2015 年度 秋季 さがみアカデミー

http://www.sagami-wu.ac.jp/
さがみアカデミー 受講のご
受講のご案内
のご案内
受講資格
年齢・性別は問いません。どなたでも受講できます。
2015 年度
秋季 さがみアカデミー
受講申込み
受講申込 み
・希望講座名・住所・氏名(ふりがな)
・年齢・電話番号・FAX 番号・メールアドレスを明記のうえ、郵便、FAX、
相模女子大学・
相模女子大学・相模女子大学短期大学部
メールでお申し込みいただくか、教育研究推進課窓口にお持ちください。
・受付は先着順で行い、受け付けた方には受講生証をお送りいたします。
・申込み締切り後でも定員に余裕がある場合は受講いただけることがありますので、お問い合わせください。
講座 1
受講キャンセルについて
受講キャンセルについて
『万葉集』
万葉集 』をよむ
キャンセルする場合は、速やかにご連絡ください。一旦納入された受講料は返金できません。
【担当講師プロフィール】 稲垣 穣 / 相模女子大学非常勤講師
千葉大学文学部文学科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程国文学専攻修了(文学修士)、同博士課程単
講座の
講座の中止について
中止について
定員に満たない場合は開講できないことがあります。その場合は開講の 1 週間前を目安にご連絡いたします。
位取得満期退学。専門:日本上代文学。
【講座概要】
個人情報の
個人情報 の保護について
保護について
『万葉集』の歌を、最新の注釈書を紹介しながら読んでいきます。独自の文字をもたない時代に、自分たちの言葉を
お預かりする個人情報は厳重に取り扱い、適正に管理を行いますが、今後、講座のご案内に利用させていただく
どのように書き記したか、その苦労を感じながらじっくりと読んでみたいと思います。額田王(ぬかたのおおきみ)、
ことがあります。個人情報の変更・削除を希望される場合には、お申し出ください。
柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)、山部赤人(やまべのあかひと)など代表的な歌人の作品を取り上げつつ、経歴
不明な作者が殆どなので、できるだけ作者や歴史的背景とは切り離し、和歌を言語芸術として鑑賞します。また、一
アクセスマップ
相模女子大学
つの歌の読解が終わるごとに討議の時間を設け、各々の質問や感想、意見等を聞こうと思っています。
【講座日程・講座内容】
小田急線 相模大野駅下車 北口 徒歩 10 分
9 月 2・9・16 日、10 月 7・14・21 日、11 月 11・18 日、12 月 2・9 日
*受講の際は、公共交通機関をご利用ください。
初回に『万葉集』という作品についての説明、参考文献等の紹介をした後、歌を紹介していきます。
(お車での入校はできません)
【曜日・時間】
【受講料】
水曜日
10:00~11:30
【定 員】
60 名 【会
全 10 回 10,000 円 ※講座初回にお支払いください
講座 2
場】
相模女子大学 茜館催事場
【申込締切日】
8 月 26 日(水)
映画で
映画で学ぶ 英会話
【担当講師プロフィール】 渡辺 幸俊
/ 相模女子大学学芸学部英語文化
相模女子大学学芸学部英語文化コミュニケ
学芸学部英語文化コミュニケ-
コミュニケ-ション学科教授
ション学科教授
【講座概要】
映画を使って英会話の学習が出来たら…誰しも一度は見た夢ではないでしょうか。その夢に迫ります。独自のメソッ
ドを使用するもので、単なるスクリプトを机上においての学習ではありません。知らぬ間に、いつしか英語のセリフ
が耳に残るようになっていきます。使用する主要作品は「ミッキーのクリスマスキャロル」、宮崎駿アニメ、さらに「ロ
ーマの休日」を予定しています。
*「英検3級程度」あるいは「TOEIC 300 点程度」の方の受講をおすすめします。
お問い合 わせ・さがみアカデミー
わせ・さがみアカデミー申込
さがみアカデミー申込み
申込み先
〒252-0383
【講座日程】
神奈川県相模原市南区文京 2-1-1
9 月 7・14・21・28 日、10 月 5・12・19・26 日
相模女子大学 大学事務部 教育研究推進課 社会連携推進室「生涯学習」係
TEL.042-747-9563
【曜日・時間】
FAX.042-743-4717
学園キャラクタ―、
【受講料】
Mail: [email protected]
月曜日
11:00~12:30
【定
員】
30 名
全 8 回 8,000 円 ※講座初回にお支払いください
さがっぱ・ジョーです。
http://www.sagami-wu.ac.jp/
よろしくがっぱ!!
-8-
-1-
【会
場】 相模女子大学 7 号館 727 教室
【申込締切日】
8 月 31 日(月)
講座 5
講座 3
「女学雑誌」
女学雑誌」を 舞台に
舞台に活躍した
活躍した作家
した 作家たち
作家たち
2015 年版
知って得
って 得する税金
する 税金・
税金・相続・
相続・不動産講座
~若松賎子、
若松賎子、北村透谷、
北村透谷、島崎藤村ほか
島崎藤村ほか~
ほか~
【担当講師プロフィール】
【担当講師プロフィール】 早野 喜久江 / 相模女子大学非常勤講師
相模女子大学非常勤講師
金井 浩一 / 税理士(
税理士(東京地方税理士会相模原支部)
東京地方税理士会相模原支部)、 黒澤 孝夫 / 司法書士(
司法書士(神奈川県司法書士会相模原支部)
神奈川県司法書士会相模原支部)
二松学舎大学特任教授。修士(教育学)専攻:教育学・図書館学。『女学雑誌総目録』(緑蔭書房)、「女学雑誌」にみ
る女性執筆者たちの人格形成(相模女子大学紀要)他。
藤原 新一 / 不動産鑑定士(
不動産鑑定士(神奈川県不動産鑑定士協会)
神奈川県不動産鑑定士協会)
【講座概要】
【講座概要】
財産贈与を受けたり、亡くなった相続人の財産を相続したときの税金・手続き・不動産等の財産評価に
ついて、税理士・司法書士・不動産鑑定士が講師となって解説します。
「女学雑誌」は新時代に生きる女性の啓蒙をめざして刊行されていました。誌名をみるといかにも女子向けの雑誌の
相続税は、平成 27 年から基礎控除の縮小等、増税になりました:もしもの時、相続税をどれ位払うことになるか/
ような印象を受けますが、世間一般の婦人雑誌とは著しく異にするものであり、当時の類似の雑誌を圧倒していまし
孫に教育資金を贈与したいのですが/遺言を作成した方が良いか/相続手続きはどんなふうに進めるのか(遺言が
た。執筆者たちを挙げれば、男性では、巌本善治、山路弥吉(愛山)
、山田武太郎(美妙)、女性では中島俊子(湘煙)、
ある場合・分割協議の仕方・成年後見人がいる場合)/自分のもっている土地は、いくらくらいのものなのか。
田辺龍子(花圃)、津田梅子等著名な方々がおりました。今回は主に「女学雑誌」誌上で活躍した女性と後日、活躍の
場を広げていった男性たちの文芸作品を題材に読んでまいります。
日ごろ疑問に思うことが解決できます。質問も遠慮なくしてください。
【講座日程・講座内容】
【講座日程・講座内容】
「財産をもらったり相続したとき」の税金(相続税・贈与税)について、税の専門家である税理士が、改正点を踏ま
10 月 7 日
北村透谷「厭世詩歌と女性」を読む
10 月 2 日
10 月 23 日
「女学雑誌」全般の解説
えながら、知っておきたいポイントをやさしく解説します。
「女学雑誌」第 303,305 号(M25.2.6,M25.2.20)
あなた自身の相続の時、あなたの「遺言」がどんな働きをするか、有効な「遺言」の活用法と相続手続きについて、全
10 月 14 日
若松賎子「忘れ形見」を読む
10 月 9 日
10 月 30 日
「女学雑誌」第 194 号(M23.1.1)
島崎藤村「ワシントンの母」を読む
般的な説明をします。
「女学雑誌」第 322 号乙・赤(M25.7.9)
相模原市を含む不動産の価格動向を説明した後、不動産の価格がどのように決まるのか、また不動産鑑定評価につい
10 月 21 日
古在豊子(清水紫琴)「こわれ指環」を読む
10 月 16 日
「女学雑誌」第 246 号(M24.1.1)
【曜日・時間】
【受講料】
金曜日
13:30~15:00
全 5 回 5,000 円
てわかりやすく解説します。最後に、不動産の評価(相続税路線価等を使用した)の仕方や不動産の基本的な知識を
学びます。
【定
員】
60 名
※講座初回にお支払いください
【会
場】 相模女子大学
【申込締切日】
茜館催事場
9 月 25 日(金)
10 月 28 日
【パネルディスカッション(相続疑似体験)
】 私と弟が相続人です。亡くなった親は、土地と 1,000 万円の預金を残
しました。どんな問題が起きるか?? 解決方法は?? ※終了後、質問・相談タイムがあります。
【曜日・時間】
15:00~16:30
【受講料】
全 4 回 4,400 円(教材費込)
【持ち物】
筆記用具、計算機
講座 6
講座 4
水曜日
【定
員】
60 名
【会
場】 相模女子大学
※講座初回にお支払いください
茜館催事場
【申込締切日】 9 月 30 日(水)
一人ひとりの
一人ひとりの個性
ひとりの個性を
個性を知ろう
古事記・
古事記・ 王家の
王家の 物語を
物語を読 む
【担当講師プロフィール】 野添 絹子 / 相模女子大学非常勤講師
【担当講師プロフィール】 呉 哲男 / 相模女子大学名誉教授
相模女子大学名誉教授 文学修士、日本古代文学・中国古代思想専攻。
『古代言語探究』『古代日本文学の制度論的研究』他著書多数。現在、『古代文学の思想的課題』を執筆中。
【講座概要】
国立看護大学非常勤講師。一般社団法人認知的個性協会副会長。教育学修士。専門:認知心理学、英語教育。著書に
『子どもの才能チェック BOOK』(小学館)、
『認知的個性』(新曜社)などがある。
【講座概要】人には個性があり、それは、脳のクセと環境要因によってつくられます。行動特性に基づいたチェックリ
古事記・中・下巻には王族による多くの反乱伝承が語られています。それらはすべて鎮圧されるので悲劇的に終わり
ストを用いて認知機能の面から個性を分析することで、
「自分」や「他者」がよく見えるようになります。これにより、
ますが、古事記の作者はそれら滅びゆく者の姿を共感をこめて描き出しています。万世一系の物語の背景に、本来は
自分に合った人との関わり方や、物事の進め方を知ることができます。分析後、
「自分史」を書いていただきます。自
大王として存在しながら否定的な役割を与えられて葬られた者たちがいたのです。
己の半生を振り返ることによって、今後の生き方のようなものを見つけられるかもしれません。
【講座日程・講座内容】
10 月 6 日
【講座日程・講座内容】
10 月 27 日
サホビコ・サホビメの悲劇
MI(多重知能)と LS(学習スタイル)をわかりやすく説明します。MI は、8つの知能(才能)から構成され、LS(学
マヨワ王の復讐
10 月 8 日
10 月 13 日
さまよえるヤマトタケル
11 月 10 日
10 月 20 日
ウヂノワキイラツコの遺言
*11/3 は学園祭のため休講します。
オケとヲケの凱旋
習スタイル)は、主に認知機能から構成されます。
初日の内容を掘り下げるために、認知症や発達障害などを取り上げます。そして、チェックリストによって、ご自身
10 月 15 日
【曜日・時間】
火曜日
10:40~12:10
【受講料】
全 5 回 5,000 円
【持ち物】
岩波文庫『古事記』
【定
員】
60 名
※講座初回にお支払いください
【会
場】 相模女子大学
【申込締切日】
の「得意なこと」と「苦手なこと」を発見します。
茜館催事場
9 月 29 日(火)
10 月 22 日
自分史を書きます。これにより、客観的に自分を見つめられるようになります。
【曜日・時間】
-2-
木曜日
10:30~12:00
【定
員】
60 名
【受講料】
全 3 回 3,000 円 ※講座初回にお支払いください
【持ち物】
筆記用具
-3-
【会
場】 相模女子大学
【申込締切日】
茜館催事場
10 月 1 日(木)
講座 9
講座 7
ピアノに聴
ピアノに 聴くハイドンのソナタ
21 世紀のビジネスエシックス
世紀のビジネスエシックス
【担当講師プロフィール】 大竹 紀子 / 相模女子大学学芸学部子ども
相模女子大学学芸学部子ども教育学科
ども教育学科教授
教育学科教授
【担当講師プロフィール】
ジュリアード音楽院卒業。メリーランド州立大学音楽芸術博士号取得。ピアニストとしての演奏活動、研究家として
伊東 俊彦 / 相模女子大学人間社会学部人間心理学科専任講師
相模女子大学人間社会学部人間心理学科専任講師 専門:哲学、倫理学。
の著述活動など。
『Creative Sources for the Music of Toru Takemitsu』
(Scolar Press)、
『ピアノ作曲家作品事典』
(ヤマ
三原 武俊 / 公認会計士、
公認会計士、日本公認会計士協会研究員
ハ)他。
【講座概要】
講師の生演奏を聴きながら、クラシック音楽の歴史を体感する“ピアノに聴く”シリーズ第 3 弾。昨年
【講座概要】
格差の拡大や国家をも凌ぐ巨大企業の出現など、21世紀の社会では従来の方法では解決できない諸問題が多数生じ
度とりあげたバロック期(1600~1750)の次の時代、古典期(1750~1800 頃)からハイドンの音楽をとりあげます。
てきています。そこで、本講座では、そうした問題を深く考えるためのヒントとして、ビジネスエシックス(企業倫
ウィーン古典派を代表する作曲家ハイドンはピアノのためのソナタを 60 曲近くも作曲しました。これらはモーツァル
理)の考え方を紹介します。昨年評判になったピケティの著作『21世紀の資本』にも触れながら、企業活動の倫理
トやベートーヴェンの先駆けとして興味深いレパートリーです。本講座では古典期の作品を理解する上で重要なソナ
的意味について考察し、これからの社会のあるべき姿について考えていきます。本講座は、哲学研究者と公認会計士
タ形式について解説し、ハイドンの主なソナタを演奏しながら、形式やモチーフ展開について分析を行います。
という二つの専門家のコラボレーションによる講座となります。思想に興味のある方も、企業経営に興味のある方も、
【講座日程・講座内容】
市民・消費者・生活者として企業との関わりを考えてみたい方も気軽にご参加下さい。
11 月 14 日
ハイドンについて。背景。ソナタ形式とは。
【講座日程・講座内容】
11 月 21 日
ソナタ
ハ長調
Hob.XVI/35 /
ソナタ
ニ長調
11 月 9 日
はじめに / 企業倫理のなにが問題? 哲学者×公認会計士
11 月 28 日
ソナタ
ハ短調
Hob.XVI/20 /
ソナタ
変ホ長調
11 月 16 日
儲けすぎたらいけないの? / 利潤をめぐるビジネスエシックス
【曜日・時間】
11 月 30 日
会社はいったい誰のもの? / 現代のステークホルダー理論
【受講料】
12 月 7 日
会社に求められる社会貢献とは? / 企業の社会的な責任(CSR)の現在
12 月 14 日
まとめ / これからのビジネスエシックス
【受講料】
月曜日
13:00~14:30
【定
10:30~12:00
全 3 回 3,000 円
【定
員】
Hob.XVI/52“イギリス・ソナタ”
100 名
※講座初回にお支払いください
【会
場】
相模女子大学 7 号館 712 教室
【申込締切日】
11 月 6 日(金)
哲学者×会計士×市民
講座 10
【曜日・時間】
土曜日
Hob.XVI/37
員】
60 名
全 5 回 5,000 円 ※講座初回にお支払いください
【会
場】 相模女子大学
【申込締切日】
動物園
動物園学入門 ~なぜニホンカワウソは
なぜニホンカワウソは滅び、トキは野生復帰
トキは 野生復帰できたのか
野生復帰できたのか~
できたのか~
茜館催事場
10 月 30 日(金)
【担当講師プロフィール】
村田 浩一 / 日本大学生物資源科学部教授、
日本大学生物資源科学部教授、ズーラシア園長
ズーラシア園長
安藤 元一 / 元東京農業大学農学部教授
元東京農業大学農学部教授、
教授、ヤマザキ学園大学教授
ヤマザキ学園大学教授
湧口 清隆 / 相模女子大学人間社会学部社会マネジメント
相模女子大学人間社会学部社会マネジメント学科教授
マネジメント学科教授
講座 8
能楽入門
【講座概要】
【担当講師プロフィール】 藪 克徳
【講座概要】
/ 相模女子大学非常勤講師
相模女子大学非常勤講師
動物園や水族館と聞くと、生き物を展示するための施設というイメージが強いと思います。しかし、展
示はその一つの役割に過ぎず、これらの施設は、種の保存や環境教育、調査・研究、レクリエーションなど多様な機
宝生流能楽師。
能を果たしています。絶滅したニホンカワウソと野生復帰に成功したトキを比較しながら、種の保存における施設の
能「巴」を題材に取り上げ、能にまつわる色々なお話をさせていただきます。
【講座日程・講座内容】
役割や環境教育、環境づくりの重要性を学びます。そして、多様な機能を持つ動物園を学際的に研究し、1つの学問
11 月 9 日
能舞台の説明/面・能装束の紹介
領域にしようという「動物園学」の概要を、教室での座学と動物園見学を通じて紹介します。
11 月 30 日
能の台詞「謡」について、能の動き「型」について、能の楽器「お囃子」について
【講座日程・講座内容】
12 月 14 日
能の演出について
11 月 21 日
【曜日・時間】
【受講料】
月曜日
わが国の動物園・水族館の現状:全国で 300 以上の施設が存在し、動物園・水族館大国である日本の課題を探ります。
10:30~12:00
全 3 回 3,000 円
【定
員】
60 名
※講座初回にお支払いください
【会
場】 相模女子大学
【申込締切日】
「動物園学」入門:わが国では緒についたばかりの「動物園学」
、そのねらいやアプローチは何かを学びます。
茜館催事場
10 月 30 日(金)
「ニホンカワウソ」はなぜ絶滅したのか?:
高度経済成長期の環境破壊と、遅かった「種の保存」のための保護活動の背景を探ります。
11 月 28 日
「トキ」はなぜ野生復帰できたのか?:
佐渡に最後までトキが残った背景には佐渡金山の存在があります。人の手による環境保全の重要性を紹介します。
「ズーラシア」見学:
12 月 12 日
「動物園学」の権威である村田先生が園長を務めるズーラシアを実際に見学し、動物園の多様な機能を確認します。
【曜日・時間】
【会
場】
土曜日
9:30~12:45
相模女子大学 茜館催事場
【受講料】 全 3 回 5,000 円
-4-
※12/12 のみ 10:30~12:00
【申込締切日】
【定
員】
60 名
11 月 13 日(金)
※講座初回にお支払いください。尚、12/12 のズーラシアの入園料は当日個人負担です。
-5-
講座 11
料理から
料理から学
から 学ぶフランス近現代史
ぶフランス 近現代史
相模女子大学・
相模女子大学・相模女子短期大学部 生涯学習のご
生涯学習 のご案内
のご案内
★こちらの講座は詳細が未定です。8 月上旬頃に大学 HP でご確認いただくか、本学教育研究推進課までお問い合わせく
ださい。★
相模女子大学・相模女子大学短期大学部では、さがみアカデミーの他にも、次のような学びの場をご提供
しております。いずれも年齢・性別は問いません。ぜひご参加ください。
【担当講師プロフィール】
市民大学
久保 昌弘 / 辻調理師専門学校・
辻調理師専門学校・辻製菓専門学校 コミュニケーション本部
コミュニケーション本部 国際交流グループマネージャー
国際交流グループマネージャー
相模原市が、昭和 40(1965)年に本学の協力を得て開設した生涯学習プログラム。現在では地域の各大学が共催で行
湧口 清隆 / 相模女子大学人間社会学部社会マネジメント
相模女子大学人間社会学部社会マネジメント学科教授
マネジメント学科教授
っており、大学の特色を生かした幅広い内容の講座を提供しています。対象は原則として相模原市・座間市内に在住か
【講座概要】
在勤または在学の 15 歳以上(中学生除く)です。受講料は講座数により異なりますが、1,000~2,000 円程度です。
フランス革命から現代に至るフランス史の流れを、フランス料理の変化と交通の発展を軸に捉えなおしてみます。フ
ランス料理の提供の仕方や料理の内容は、この 200 年余りの間でも社会・経済・政治情勢の変化に合わせて大きく変
[受講方法]専用の申込書またはインターネットの専用フォームを利用し、さがまちコンソーシアム事務局内市民大学
担当(042-703-8550)へ申込。
容してきました。また、外交の舞台ではフランス料理が頻繁に用いられ、万博や近代オリンピック、ミシュラン・ガ
イド、サッカーのワールドカップ、サミットなど、世界的イベントの創設にフランスが積極的にかかわってきた裏に
*開講に関する情報は、市の広報紙「広報さがみはら」(前期は 6/1 号、後期は 9/1 号)、さがまちコンソーシアムウェブサイト
(http://sagamachi.jp/)、本学 HP、市内公共施設に配付されるパンフレット等にてご確認いただけます。
見えるフランス人らしい気質や戦略を読み解いていきます。
さがまちカレッジ
【講座日程・講座内容】
相模原・町田地域の大学、NPO、企業等から構成される「さがまちコンソーシアム」が主催する講座。本学では毎年、
【1 日目前半】
「料理外交の確立」:フランス革命で宮廷を出た料理人たちによりレストランが開かれる一方、ウィー
講座プログラムを提供しています。受講料は講座内容により異なります。
ン会議により料理外交が確立するに至った 19 世紀前半を学びます。
[受講方法]専用の申込書またはインターネットの専用フォームを利用し、さがまちコンソーシアム事務局内さがまち
【1 日目後半】
「平和的世界化」
:万国博覧会、近代オリンピックなどを通じて、フランス料理が世界化していく 19 世
9 月下旬~
カレッジ担当(042-747-9038)へ申込。
紀後半から第二次世界大戦前までの時代を読み解きます。
11 月 開 催
【2 日目前半】
「交通の発展と料理」:ミシュラン・ガイドの創刊や東西シェフの交流、物流の迅速化など、交通の発
*開講に関する情報は、さがまちコンソーシアムウェブサイト(http://sagamachi.jp/)、市の広報紙「広報さがみはら」等にてご確認
いただけます。
予定
展がフランス料理に及ぼした影響を見て行きます。
まなびのパスポート(
まなびのパスポート(聴講制度)
聴講制度)
【2 日目後半】
「女性の活躍と料理」:ヌーベル・キュイジーヌや分子料理の誕生など、第二次世界大戦後のフランス
2013 年度に聴講制度をリニューアルし、本学で実際に開講されている科目(対象:約 350 科目/年間)から、希望に
料理の変化とその背景にある政治的事件や社会的変化を読み解きます。
合わせて自由に、何科目でも受講できる制度です。単位を取得することはできませんが、さがみアカデミー、市民大学
【曜日・時間】
詳細未定
【定 員】
30 名
【会
場】
相模女子大学(教室未定)
等とは異なり、自分で時間割を作成し、本学学生と一緒に受講することができます。
【受講料】
全 2 回 4,000 円(予定)
※講座初回にお支払いください
【申込締切日】
9 月 15 日(火)
[受講までの流れ]1年間の授業は「春学期」「秋学期」の二期制で、申し込み手続きは春季・秋季それぞれ必要です。
募集説明会(*1)に参加していただき、その後、必要書類(*2)を提出していただきます。
*1 募集説明会開催日は大学 HP にて告知(春季は 1 月下旬、秋季は 7 月下旬頃に掲載)。春学期受講生は秋学期の説明
会の参加は不要。*2 聴講生願、住民票、写真、健康診断書、受講料を提出。[受講料]1 科目 20,000 円。ただし、3 科
目 60,000 円 以降は定額。
まなびのパスポート(
まなびのパスポート (聴講制度)
聴講制度) 説明会のお
説明会 のお知
のお 知らせ
[ 2015 年度秋学期生募集説明会 ]
科目等履修生制度
非正規生として本学に在学し、単位の修得を目的として特定の科目を履修する制度で、レポート課題の提出や定期試
・日
・会
時
場
第 1 回…2015 年 7 月 30 日(木)10:00~11:00
第 2 回…2015 年 8 月 3 日(月)13:30~14:30
※ 両日とも、同一内容です。いずれかの回にご参加ください。
相模女子大学 7 号館 1 階 711 教室
験等を受験し、それらの結果を踏まえ、学期末には科目を担当した教員が成績評価を行い、所定の成績を修めた場合に
は履修した科目の単位が認定されます。*教職課程・保育士課程および栄養士課程に関する科目については、本学卒業生を対象とします。
[受講までの流れ]期間内に、必要書類を提出の上、検定料 10,000 円を納入。書類選考を経て履修を許可された後、学
費(登録料 10,000 円、履修料 1 単位 15,000 円、場合により実験実習費)を納入していただきます。
~予約は不要です。当日会場へ直接お越しください。 ~
※「まなびのパスポート」
「科目等履修生制度」の詳細は本学 HP にてご確認ください。
*
*
さがみアカデミーをはじめ、上記生涯学習講座を受講される方は、学食の利用、本学図書館への入館が可能です(閲
覧のみ。聴講制度、科目等履修制度受講生は貸出も可)
。
本学生涯学習講座・制度を受講する場合、公共交通機関をご利用ください。自転車での入校は可能です。お車での
入校はできません。
【相模女子大学・
相模女子大学・短期大学部の
短期大学部の生涯学習に
生涯学習に関するお問
するお問い合せは、
本学教育研究推進課「
本学教育研究推進課「生涯学習」
生涯学習」係まで】
まで】
-6-
皆様のご参加を
-7-
お待ちしております。