第54回 水戸黄門まつりに89万1千人 会員巡回訪問

8
634
第54回 水戸黄門まつりに89万1千人
会員巡回訪問アンケート結果報告(第1期)
平成26年度 水戸市プレミアム商品券
水戸あれこれ………………………………1
第54回水戸黄門まつりに89万1千人………………2
巻 頭 特 集
会員巡回訪問アンケート結果報告(第1期)
水戸市における市町村広域合併について……………4
平成26年度 水戸市プレミアム商品券… …6
〈水戸黄門まつりで310人の乾杯〉/
「パラパラマンガ商店街 in 水戸」
…………………7
茨城県商工労働部の重点施策・
中小企業向けの支援事業について………8
8
2 014
634
「光圀伝」大河ドラマ化実現に向け
NHKへ第2回目の要望書提出… ………………9
黄門料理 ~医食同源・元禄時代の料理~… …10
水戸あれこれ……………………………………………………
ZOOM UP ~会議所の動き~…………………………
新MITO学セミナーレポート………………………………
快進撃企業に学べ 原材料にこだわる「豆子郎」
… ………………………………
日本商工会議所報告/補助金・補助事業のご案内…………
MEMBERS PICK UP
マイルストーン/T.Sベーカリー………………………
キタカンだより…………………………………………………
… ……………………
I.N.S NEWS(工業振興情報)
Information………………………………………
新入会員紹介……………………………………………………
ひろば女性会/ひろば青年部…………………………………
税務アンテナ……………………………………………………
LOBO調査(早期景気観測)
… ………………………………
ホーリーホックイベント情報…………………………………
水戸芸術館の催事案内/茨城県近代美術館のご案内………
1
12
14
15
16
17
18
19
20
23
24
25
26
27
28
9月の商工会議所は
2日 13:30
15:30
3日
8:00
18:30
6日 13:30
9日 15:00
10日 13:30
18:30
13日 13:30
16日 13:30
17日 18:30
8:00
18日 14:00
19日 13:30
15:30
22日
7:00
24日 12:00
15:00
18:30
28日 10:00
30日 11:30
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
東京ビッグサイト
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
東 京 方 面
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
商 工 会 議 所
埼 玉 方 面
県 産 業 会 館
県 産 業 会 館
商 工 会 議 所
中 心 市 街 地
自治金融・振興資金審査会
マル経審査会
東京インターナショナルギフトショー視察研修会
経営革新セミナー①
創業支援セミナー③
正副会頭会議
専門指導センター特別相談会
経営革新セミナー②
創業支援セミナー④
接客マナー・コミュニケーション講座
経営革新セミナー③
情報文化・観光部会視察研修会
消費税転嫁対策セミナー
自治金融・振興資金審査会
マル経審査会
西部ブロック協議会視察研修会
会員支援委員会主管議員懇談会
第547回常議員会
経営革新セミナー④
水戸まちなかフェスティバル
西水戸ブロック協議会幹事会
制度融資情報
マル経融資 … ……… 1.45%
自治金融 … ………… 1.35%
※金利は8月1日現在 ※自治金融は3年間1%の利子補給あり
申込締切日
融資予定日
9月4日……… 10月上旬
9月22日……… 10月下旬
今月の表紙
「第54回水戸黄門まつり花火大会」
COOLBIZの実施について
会議所では、10月31日まで
「COOL BIZ」を実施。
事務室、会議室などの冷房設定
温度を28℃とし、それに合わせて
「ノーネクタイ」など軽装化してい
ます。皆さまのご理解・ご協力をお
願いします。
挑戦
経営者として研修会など、日々の仕事
年部の取り組みをご紹介させていただ
日々活動しており、この場を借りて青
ます。また水戸商工会議所青年部でも
私は第 期から水戸商工会議所一号
議員として活動させていただいており
国から青年部メンバーが集まる日本商
私は昨年、日本商工会議所青年部に
専門委員として出向いたしました。全
模になるかもしれません。
は増加しており、5年後には1万人規
現在は5千人規模ですが、年々その数
も言われている非常に大きな大会です。
人が参加し、その経済効果は3億円と
の商工会議所青年部のメンバー約5千
いたしました。全国大会は、全国各地
いきます。
バー一丸となり、水戸のため頑張って
せんが、水戸商工会議所青年部メン
があり、招致は簡単なものではありま
あたっては、水戸のほかにも立候補地
を超えた意味を持ちます。大会招致に
ずです。それは単純な大会の経済効果
のことを多くの人に伝えてくださるは
た全国各地の青年部メンバーが、水戸
の良さを知っていただければ、参加し
今後とも皆さま方のご指導、ご鞭撻、
ご支援をいただけましたら幸いです。
ます。
祭の開催にも挑戦していきたいと思い
資源である偕楽園を活用した水戸音楽
全国大会と合わせ、これからはもう
1つの夢であった、水戸の貴重な地域
うです。
が計画中のフルマラソンで達成できそ
は、3~4年後の開催にむけて水戸市
皆さまはもとより、茨城県、全国各地
ドリームフェスタ」など、水戸市民の
人以上の子どもたちが集まる「サマー
また先日開催した黄門まつりでは1万
らう「ジュニアエコノミーカレッジ」
、
生に社会や商売の仕組みを学んでも
ら参加する「みとマラソン」や、小学
500人の市民ランナーが全国各地か
このことは私にとって、とても
ショックであったと同時に、新たな目
の?」という問いもありました。
るのかわからない」、「そもそも何県な
人は「行ったことがない」、「どこにあ
ぐに出てきます。しかし、ほとんどの
「水戸納豆」など代表的なワードがす
くの人は、水戸について「水戸黄門」、
とがない人が多いということです。多
は認知度が高い反面、意外と訪れたこ
リートを歩行者天国にす
た、水戸のメーンスト
の年度に実現は出来ませ
け抜けた1年でした。私
たい一心で無我夢中で駆
水戸市を盛り上げていき
いう事もあり、なんとか
だきました。震災直後と
の会長を務めさせていた
青年部は現在約150人のメンバー
が在籍しており、地域の活性化事業、
の皆さまに喜んでいただける事業を展
標に挑戦する気持ちに火がつきました。
るイベントは水戸フェス
23
きます。
の合間をぬって、さまざまな活動を
工会議所青年部で感じたことは、水戸
開しています。
全国大会は、水戸を知っていただく絶
で実現し、フルマラソン
年度
行っております。その中でも毎年1,
~たくさんの笑顔があふれる郷土創りの為に~
畑岡 謙一
ハタ設備工業
代表取締役
私は東日本大震災直後、平成
に水戸商工会議所青年部
水戸の青年部は昨年度、平成 年度
に関東で開催する「日本商工会議所青
好の機会です。1万人が来水し、水戸
31
んでしたが、私の夢だっ
年部全国大会」の開催地として立候補
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
1
22
第54回水戸黄門まつりに89万1千人
また、当所青年部が運営する
サマードリームフェスタでは、
南町自由広場で、2日、3日の
▲水戸黄門パレード
水戸の夏を彩る「水戸黄門
まつり」を、8月1日から3
万1千人
▲東幹久さん、羽田美智子さん
2日間、子ども向けのイベント
を開催。ステージでの楽しいイ
▲サマー・ドリーム・フェスタ会場
日まで開催。のべ
の人出で賑わった。
ベントやゲームコーナーなどで、
来場者を楽しませていた。
2日に行われた「水戸黄門パ
レード」では、テレビなどでお
会議所、水戸市、水戸観光協
会が主体となって構成する「水
それぞれの行事に部会を設置し、
馴染みの東幹久さん、羽田美智
戸黄門まつり実行委員会」では、
おのおのがオリジナリティーを
子さんが参加。沿道には多くの
いた。
ファンが集まり、歓声をあげて
重視しつつ、趣向を凝らしたイ
ベントを企画・運営している。
当所が中心となる装飾部会で
は、
統一横断提灯や、
のぼ り 旗 を
東さんが音頭を取って、いっせ
同日は「310人による水戸
の地酒で乾杯」イベントを開催。
水戸の地酒がふるまわれ、大い
設 置 して、
まつり の 雰 囲 気 を 盛
り上げている。
に盛り上がった。
▲花火大会
いに乾杯を行った。参加者には、
のぼり旗の文字「水戸黄門ま
つり」は、徳川ミュージアムの
き ごう
徳川斉正氏が揮毫したもの。
▲射的コーナー
89
2
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
3
▲本町タウン・フェスティバル
▲市民カーニバル in MITO
今回は伊勢甚グループが黄門賞に輝いた
▲神輿連合渡御
▲子どもみこし渡御
▲タウン・フェスティバル(南町)
▲山車・太鼓合戦
▲第 14 回ワイワイくろばねフェスティバル
(くろばねパーク・市営宮町駐車場内)
▲サマードリームミュージック(水戸芸術館広場)
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
会員巡回訪問アンケート結果報告(第1期)
【回答要約】
12
1.広域合併によって期待することや
メリットはどのようなことが考えら
れますか。
【ヒト】行政人口や交流人口に関する
期待
「人口規模の拡大」による「人の
動きの活性化」や「市場の拡大」、
「交
流人口の増加」による経済効果に期
待を寄せる意見が多く見られた。
また「街に活気が出る」、「観光客
の増加」など「街の活性化に繋がる
の で は な い か 」 と の 期 待 感 や 、「 人
口 万人以上の政令指定都市を目指
す」
、「財政の安定化」など合併によ
る行政のスケールメリットに期待が
持たれている。
50
【モノ】自治体サービス・インフラな
どに関する期待
合併によって生じる自治体サービ
スのスケールメリットや、人件費等
の管理費削減効果などによる財政の
健全化が期待されている。
公共施設などインフラに対する意
見 と し て 、「 公 共 施 設 の 相 互 利 用 な
どによる管理費用の削減」、「人件費
などの削減、高齢化・少子化対策等
広域的施策の効果」などの期待が寄
せられている。
また大型公共事業による経済効果
や、都市基盤の強化を期待する声も
聞かれた。
【ヒト】行政人口や交流人口に関する
不安
2.広域合併によって不安な点やデメ
リットはどのようなことが考えられ
ますか。
【情報】情報発信・地域ブランド力な
どに関する期待
広域合併による「話題づくり」や
「イメージアップ」に繋がり、地域
ブランドが低いと言われている茨城
県の県都としての情報発信力向上に
期待が寄せられている。
また各地域のさまざまな資源を
「点ではなく1つの大きな面」とし
て捉えてPRすることが可能になり、
観光客など交流人口の増加と、それ
による経済効果・市の財政の安定化
などが期待されている。
【カネ】経済活動や財政に関する期待
合併による「公共工事予算の増枠
化」や「スケールメリットを活かし
た大型プロジェクトの実現による経
済効果」などに期待が寄せられてい
る。一方で、行政のスリム化による
公的負担の軽減を期待する声も聞か
れた。
水戸市における市町村広域合併について
当 所 で は 、「 会 員 、 地 域 か ら 評 価 さ
れ続ける商工会議所」を目指し、全会
員事業所を地区担当の職員が毎年訪問
して会員の現状やニーズの把握に努め
ている。
今年度は、時局の課題に合わせたア
ンケート調査を四半期毎にテーマを変
えて実施することとし、
第1四半期
(4
~6月)のテーマは「水戸市における
市町村広域合併について」とした。
平成 年 月に、つくば市と土浦市
が合併に関する事務協議を推進し、「人
口約 万人の中核市を目指す」との動
きを見せた。これに対し、当所では県
庁所在地の総合経済団体として、この
動向を注視しつつ、水戸市における広
域合併が地域経済に及ぼす影響などに
ついて会員事業所から意見を聴取。経
済界からの意見として行政などに対す
る要望や提言などに反映させることを
目的とした。
今月号では設問に対する回答を整理
し、要約を掲載する。
25
35
行政区域が拡大することによる旧
地域間同士のあつれきや格差の拡大、
つまり広がりすぎてまとまりがなく
なることを懸念する意見が複数寄せ
ら れ た ほ か 、「 人 口 増 加 の み を 目 的
とした合併」に対し、疑問を持つと
の声もある。
また「行政の保身による沈滞化」
や「合併しても生活圏は変わらない」
などの意見も見られた。
【モノ】自治体サービス・インフラな
どに関する不安
「合併による画一的な政策により、
地域特性が喪失されること」を危惧
す る 意 見 が あ っ た ほ か 、「 地 域 住 民
へのきめ細やかなサービスが損なわ
れる」など、行政サービスの質の低
下を懸念する声が多い。
また「インフラ整備が地域によっ
て偏ったものにならないか」、「高齢
者の増加や情報格差によって行政
サービスが末端まで届きにくくなる
こと」を心配する意見も見られた。
【カネ】経済活動や財政に関する不安
合併によるスケールメリットを活
かした大型プロジェクトの実現に期
待 が 寄 せ ら れ た 一 方 で 、「 予 算 配 分
の偏りや非効率化」などを懸念する
意見が見られた。
また「財政的に強い自治体同士の
合併なら良いが、逆に公共性に不備
を招くような財政(金銭)的バラン
ス感の欠如による活性の鈍化」、「公
共料金や税負担の増加」など企業や
4
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
住民に対するしわ寄せを懸念する声
が多い。
・城里町(4人)
・常陸大宮市(1人)
・笠間市(1人)
そ の 他 の 意 見 と し て 、「 税 収 が 潤 沢
な市町村」や「どの自治体と合併する
かではなく、どうなれば経済的に向上
するのかを考えるべき」、「どこの市町
村と合併すれば経済的にプラスになる
かの点で判断すべき。義理人情での合
併は論外である」との慎重な意見も見
られた。
などの利益主義再構築は、やっては
いけない」などの注文が付けられた。
まちづくりや産業活性化について
商 業 に 関 す る 意 見 と し て は 、「 中
心市街地内商店街の思い切った振興
策 」を 望 む 声 が あ っ た ほ か 、「 赤 塚 駅
周辺の活性化」を望む声も見られた。
工 業 に 関 す る 意 見 と し て は 、「 合
併すれば一時的に人口は増えるもの
の、定着を考えると生産工場などの
誘致が必要」との意見があった。
そして「水戸市が将来も活性化し
ながら豊かな街になるよう、 年
100年先のまちづくりを考えてほ
しい」との意見があった。
まちづくり関連の意見・要望
その他の要望としても「まちづく
り」に関する意見や要望が多数寄せ
られている。本件に関しては当所地
域ビジョン委員会(深谷邦夫委員長)
が 取 り ま と め て い る ( ※ )「 ま ち な
かしっかリデザイン」を公開してさ
まざまな意見を集約しているが、「中
心市街地だけの問題では無く、水戸
市全体の問題として取り組むべき」
との意見が多数寄せられている。
※「まちなかしっかリデザイン」詳細
は本誌2013年 月号または水戸
茨 城 県 で は 、「 平 成 の 大 合 併 」 に よ
り市町村数が から となった。合併
による予算規模の拡大や行政のスリム
化、更に地方分権が進む環境下におい
て、地域経済を担う商工会議所は会員
の声を真摯に受け止め、今後の中小企
業支援や各種事業活動をより効率的・
効果的に展開することが望まれる。
当所ではこのアンケート結果をさら
に精査して取りまとめた上で水戸市へ
の要望などに盛り込むほか、
今後の事業
計画策定の参考にすることとしている。
なお、第2期(7~9月)のテーマ
は「消費税率引き上げの影響」として
いる。職員がお伺いした際にはご協力
をお願いいたします。(谷川)
商 工 会 議 所 ホ ー ム ペ ー ジ ( http://
mito.inetcci.or.jp/news/news_
)に掲載。
details190.html
11
44
4.今後、水戸市でも広域合併の協議
が始まると考えられますが、この動
きに対して水戸商工会議所は地域総
合経済団体としてどのように対応す
れば良いと考えますか。
5.昨年は皆さまから「中心市街地活
性化事業・まちづくり事業」、「講演
会・セミナー」、「経営相談」などにつ
いてお伺いしましたが、これらの他
に商工会議所に対するご意見・ご要
望がございましたらご記入ください。
商工会議所事業全般に関する意見・要望
会員事業所同士、あるいは他都市
との交流事業を望む意見が複数見ら
れた。また会員数を増強して商工会
議所の組織を強化し、会員間の親睦
を図ること、ベンチャービジネスな
どの開業支援を望む声が聞かれた。
各 種 事 業 に お い て も 他 県 、「 他 都
市の先進事例を学び、取り入れるべ
きものがあれば積極的に実行してほ
しい」との意見が寄せられた。
83
50
【情報】情報発信・地域ブランド力な
どに関する不安
茨城県南地域、特につくば市周辺
に勢いがある一方で、
相対的に水戸を
含 む 県 央・県 北 地 域の 今 後の 位 置 付
けに懸念を持つ意見が複数見られた。
その他の意見
メリット・デメリット以外の意見
と し て 、「 県 南 地 域 と 水 戸 市 を 含 む
県央地域の立場が相対的に逆転する
のではないか」という危機感を持つ
意見が多く寄せられた。
「 大 き な 流 れ な の で 合 併 を 推 進 す
べ き 」 と の 意 見 が あ る 一 方 で 、「 無
理な合併は行わずに現状のままで良
い」との意見も見られ、会員の中で
も意見は分かれている。ただし「こ
のままではジリ貧なのではないか」
など、漠然とした不安を訴える意見
が多かった。
19
商工会議所の対応について
地域唯一の総合経済団体である商
工 会 議 所 へ の 意 見 と し て 、「 地 方 都
市の活性化のための中心的立場」に
立 ち 、「 さ ま ざ ま な 関 係 機 関 の 意 見
を聞きながら予測されるメリット・
デメリットを分析して実現可能な対
策を事前に立てておくことが肝要」、
「会員企業のみならず広く情報提供
すべき」との意見が寄せられた。
行政への提言・連携について
「 行 政 や 関 係 団 体 と の 連 携 を 密 に
して足並みをそろえ、地域住民の声
を良く聞いてサービスの向上につな
がることを考えて欲しい」との意見
があった。
一 方 で 、「 住 民 を 第 一 に 考 え 、団 体
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
5
3.水戸市が広域合併を行うとした場
合、どの市町村との合併が良いと考
えますか。
最も多かったのが「ひたちなか市」。
次 い で 「 大 洗 町 」、
「茨城町」の順と
なった。
・ひたちなか市( 人)
・大洗町( 人)
・茨城町( 人)
・那珂市(9人)
17 18
日までに登録を!
日、
日以
発売は
商品券」を、今年も
月6日から販
売することとなった。
券総額1万1千円の商品券を1
セットとして、1万円で販売するが、
販 売 総 数 は 2 万 セ ッ ト で、 総 額 は
2億2千万円となり、プレミアム分
が2千万円となる。
市内商業の活性化と消費の拡大を
目的に、会議所と水戸市常澄商工会、
水戸市内原商工会が合同で実施する
もので、今年で4回目。市内の商品
券取扱店で使用できる。
使用期限は、平成 年1月 日ま
でで、消費者へ直接提供できる商品
やサービスが対象となっている。商
品券の現金化や納税、公共料金の支
払いなどには使用できない。
店舗面積が1千㎡以上の大規模小
売店で使用できるのは、 枚つづり
枚すべ
のうち「大型店・一般共通券」と書
かれた6枚で、一般店では
て使用することができる。
ただし、大型店内にある店舗面積
が1千㎡未満のテナントで、会員事
業所の場合については、一般店とみ
なす。
※詳細については、商工振興課まで。
6
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
月6日!
11
1千円の商品券 枚つづりが1万
円で購入できる「水戸市プレミアム
11
取扱店募集中!
8月
月6日から発売される水戸市プ
レミアム商品券の取扱店を募集して
いる。
対象は、主催団体である会議所、
または水戸市常澄商工会、水戸市内
原商工会のいずれかに加入しており、
水戸市内に店舗がある会員事業所。
ただし、風俗店などを除く。
非会員で参加希望の場合には、税
込1万3千円の取扱手数料が別途必
要。
月は
レットなどに掲載する。8月
降の申込では、ホームページなどで
の対応となる。
昨年度までに取扱店として登録し
ていた事業所は、特に申し出のない
限り、継続して取扱店としてパンフ
レットなどに掲載するが、内容に変
更がある場合には、加入団体へ連絡
を。
詳細については、ホームページま
たは7月号に折り込んだ同封チラシ
31
商品券の換金・精算は、原則とし
て、毎月第2・第4水曜日、各加入
団体にて行う。ただし、
日に行う。
10
30
8月 日までに申込があった事業
所 の 取 扱 内 容 に つ い て は、 パ ン フ
日。2月は
12
を参照のこと。申込書は、チラシの
裏面。
11
11
12
11
29
29
27
11
22
平成26年度
水戸市プレミアム商品券
▲ 平成25年度見本
「水戸の地酒で乾杯」推進協議
会(川﨑洋会長)では、黄門まつ
りが行われた8月2日、銀杏坂商
店会の特設会場で「310人によ
る水戸の地酒で乾杯」イベントを
実施。俳優の東幹久さんはじめ、
多くの来場者と一斉に乾杯した。
ステージには、同じく俳優の羽
田美智子さんや川崎会長、和田会
頭、高橋市長らが集結。東さんの
発声とともに、来場者全員が声高
らかに乾杯した。
このイベントは、4月に水戸市
310人による水戸の地酒で乾杯
黄門まつりで多くの参加者
で「水戸市地元酒等によ
る乾杯の推進に関する条
例」が施行されたことを
受けて、よりたくさんの
人に知ってもらおうと、
オリジナルの利きちょこ
を作成し、水戸の地酒を
注いで、先着310人に
無料配布したもの。
使われた地酒は、副将
軍・一品・三ツ扇の3品。
周知期間が短く、広報
媒体も限られたことから
人出が危ぶまれたが、当
日は会場を埋め尽くす人
でにぎわい、 時の受付
時点から行列ができるほ
どだった。
今後も、さまざまなイ
ベントで、こうした事業
を行っていく予定。
14
水戸芸術館との連携事業
19
水戸」
ぜひ、マップを手に、商店街をめぐっ
て、「 パ ラ パ ラ マ ン ガ 」 を 楽 し ん で み
てはいかがだろうか。
展示する店舗は、次の通り
good's
オーハシ/カメラのスナオシ
/プロカフェ/アロマショップナチュ
ラリスト/茶舗 牧ノ原/木村屋本店
/よしみや/まちなか情報交流セン
ター/メガネのクロサワ/一司堂印店
/竹脇カバン店/銚子屋果実店/工芸
デパート/三浦の文具・事務機/紅茶
館/木村屋パン店/文化デザイナー
学院/くすりのイワサキ/トツカフ
ローリスト/京成百貨店/但馬屋/め
▲ パラパラマンガは自由に見ることができる
10
in
in
ぐみや 泉町店/かわまた楽器店/
lollipop
cowboy
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
7
「パラパラマンガ商店街
8月8日
~ 月 日
まで中心市
街地で「パ
ラパラマン
ガ 商店街
水戸」
を開催する。
会議所で
は、水戸芸
術館との連
携による中
心市街地活性化事業を毎年実施してい
る。
今 回の 事 業 は、ア ーティストの 鈴 木
康広氏が水戸駅から水戸芸術館までの
通りで、気になった店舗や商品などを
「パラパラマンガ」
にして、
その店舗に展
示するというもの。 店舗で展示する。
水戸芸術館で開催される鈴木康広展
「近所の地球」にあわせて実施する。
鈴木氏は、日常のふとした発見をモ
チーフに記憶を呼び起こし、共感を生
み出す作品を制作。国内外の展覧会を
はじめ、パブリック・スペースでのコ
ミッションワーク、大学の研究機関や
企業とのコラボレーションにも積極的
に取り組んでいる。
鈴木氏が制作した店舗のマップは、
水戸駅改札脇の水戸観光案内所、まち
なか情報交流センター、水戸芸術館、
展示店舗で手に入れることができる。
24
・多様な雇用機会の創出と安定した雇
の育成
%~1・9%
(うち1/ を県補助)
茨城県商工労働部の重点施策・ 中小企業向けの支援事業について
平成 年度の茨城県商工労働部の重
点施策について、会議所と会員の皆さ
用の確保
・ものづくり産業を担う人材育成と多
様な職種に対応した職業訓練
6.東日本大震災からの復旧・復興支援
中小企業融資資金貸付金
携した支援の強化
8
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
コンテンツ産業創造プロジェクト事業
(新規)
クリエイターの育成やコンテンツ製
作の活動拠点づくりなどを通し、コン
テンツ産業の振興を図る。
創業に関する支援
創業の準備段階に応じたさまざまな
支援策によって、創業を目指している
者および新分野・新事業への展開を考
えている中小企業者を支援。
新たな産業の創出育成事業(新規)
応するためには、ベンチャー企業や成
県内企業の海外展開促進を図る。
長分野に進出しようとする中小企業な
必要な新規融資枠を確保し、
被災した
・新事業促進融資(創業活動支援枠)に
関する情報の収集や専門家による継続
どの新たな取り組みを支援し、本県産
・ベンチャーの創業・育成支援
ついて、新規融資枠を増額するとと
的な支援が必要不可欠であり、現地企
業の競争力を高めていくことが必要で
少子高齢化の進展、グローバル競争
の激化などによる社会構造の変化に対
もに、融資利率の引き下げなど返済
業への自社製品のPRが効果的。展示
2.海外展開の支援
負担の軽減を図ることにより、ベン
・ジェトロ茨城貿易情報センターと連
・海外進出サポート協議会の運営
ある。ベンチャー企業などにおいては、
※いばらき新産業創出ファンド(仮称)
により、県内企業の育成支援を図る。
経営に関する継続的な支援を行うこと
事業資金の確保が特に重要であること
ろん、海外展開支援コーディネーター
商談会出展支援やセミナー開催はもち
・借換融資制度を創設し、県制度融資
に係る2口以上の貸し付け債務の一
本化によって、月々の返済に係る負
担軽減を図るなど、中小企業の経営
成長産業振興プロジェクト事業
県内の産学官を集結し、「いばらき成
長産業振興協議会」を設立。国・業界・研
ベンチャー・中小企業などへの投資
およびハンズオン支援を行うあらたな
の組成
【新規融資枠】340億円(予算額
究機関などの成長分野に関する情報提
改善を支援。
億 円 )【 融 資 対 象 等 】 既 住 借 入
金および借換に係る費用・運転資金
約
ファンドを組成し、県が2億円を出資
※借換融資制度
から、資金的支援を強化するとともに、
チャー企業などの創業・育成を支援。
経営基盤の強化
・専門家派遣や支援機関などによる経
営改善支援
・消費者ニーズを踏まえた商店街の賑
わいづくり支援
4.おもてなし産業としての新たな観
光の推進
・事業者などのおもてなし向上
供、産学連携による研究開発、大手企
する。
10
・茨城空港を活用した国内外からの観
業への技術提案による取引拡大などに
【 フ ァ ン ド 総 額 ( 目 標 )】
億円(う
より、分野進出・新製品開発を目指す。
49
【融資期間】
年以内 【融資利率】
年 1・5 ~ 1・8 % 保 証 料 率 0 ・
20
光客誘致
5.雇用の確保と企業活動を担う人材
による継続支援なども行う。
3.中小企業の経営革新の促進および
中小企業の資金繰りを引き続き支援。
中小企業は年々増加していることから、
り、海外に活路を見出そうとする県内
国内市場の縮小や震災に伴う電力不
足など、厳しい経営環境に直面してお
県内企業の海外企業との貿易をはじ
めとする海外展開を支援。
中小企業の海外展開支援事業
10
・コンテンツ産業の育成
・東日本大震災復興緊急融資について、
45
企業が海外企業との貿易や海外への
進出をするためには、海外ビジネスに
・成長分野への進出促進
1.国内市場に対応した産業の育成
平成 年度の商工労働部の基本方針
業へのご活用を。
アップする。積極的にチェックし、事
まに関連が深いものを次の通りピック
26
26
年間
ち 県 2 億 円 )【 管 理 ・ 運 用 者 】 ベ ン
マッチングや企業の提案力を高める個
と大手企業やその関連企画などとの
別指導などを実施し、営業力が弱いも
チャーキャピタル【運用期間】
【投資対象】ベンチャー企業など【対
のづくり中小企業の販路拡大を支援。
などを実施することにより、県内中小
グ会、フォローアップ支援、セミナー
とによって、商店街の新たな取り組み
や、専門家による指導・助言を行うこ
商店街応援チームを設置し、商店街
などが実施する取り組みへの人的支援
商店街等復興応援事業
入を支援。
県内中小企業の自動車関連産業への参
また、日野自動車の進出を契機として、
象分野】つくば国際戦略総合特区、今
後成長が見込まれる分野
いばらきいいもの開発支援事業
「 地 域 資 源 活 用 ・ 農 商 工 連 携 等 推 進
員」を茨城県中小企業団体中央会に2
企業などの地域資源活用・農商工連携
の実現や取り組みの活性化・継続化を
人設置し、事業案件の発掘、マッチン
などによる新商品・新サービスの開発、
促進し、商店街の活性化を図る。
併せて商店街の取り組みや空き店舗
情報などをポータルサイトによって発
販路開拓を促進し、地域経済の活性化
を図る。
しい」とした。
があり、どこを選ぶかは難しく、悩ま
マについては全国各地から多くの要望
「光圀伝」大河ドラマ化実現に向け
NHKへ第2回目の要望書提出
「 光 圀 伝 」 大 河 ド ラ マ 化 推 進 協 議 会
( 会 長 和 田 祐 之 介 水 戸 商 工 会 議 所 会
頭)では、7月 日、和田会頭、高橋
水戸市長、大久保常陸太田市長、海野
NHK訪問前には、「光圀伝」出版元、
KADOKAWAを訪問。井上代表取
向け、意見交換・情報交換を行った。
那珂市長、中山水戸観光協会長らがそ
た。
今後も、推進協議会では、大河ドラ
マ化実現に向け、署名活動継続のほか、
締役専務などと、大河ドラマ化実現に
下川理事、安斎制作局長、遠藤ドラ
マ番組部長、加茂水戸放送局長と面談
さまざまな活動を行っていくので、こ
ろって、NHK放送センターを訪問し
し、 昨 年 5 月 7 日 に 推 進 協 議 会 が 設
れからも皆さまのご支援をお願いした
常陸太田市、那珂市の3市長が揃って
参加したことから、推進協議会側の熱
意、願いが前回以上に届けられた要望
となった。
NHK下川理事は「約1年間で 万
人の署名が集まった。皆さんの熱い思
いは重く受け止めたい。ただ大河ドラ
い。
日 に は「 光 圀
立 さ れ、 今 年 の 3 月
伝」大河ドラマ化の署名数が当初目標
万人を超えたことなど経過を報告。
また、下川理事に大河ドラマ化を求め
の
ウハウ共有を図るとともに、空き店舗
署名が 万人を超えた昨年 月の要
望に続き、2回目の要望となった今回
た。
る要望書を提出、意見交換などを行っ
信し、消費者へのPRや商店街間のノ
31
は、推進協議会を組織する、水戸市、
11
いばらき産業体験創造基金事業
14
への出店を促進。
処遇改善プロセス事業(新規事業)
県 内 経 済 を 活 性 化 し 、「 日 本 再 興 戦
略」
による経済成長を確実なものとする
23
本県の豊かな地域資源や、つくば、
東海などの最先端科学技術を活用した
新事業の創出、新時代に対応した生活
支援サービスといった地域密着型の事
組みを支援し「生活大県づくり」の基
ために、
賃金の上昇や家計所得の増大な
業など、幅広く多様な中小企業の取り
礎となる「産業大県づくり」を目指す。
ど県内企業などにおける従業員の処遇
改善に向けた取り組みを支援します。
お問合せは、水戸商工会議所へ。
TEL:029―224―3315
35
ものづくり産業マッチング支援事業
県内外の大手企業などに対して、本
県ものづくり企業が持つ優れた技術等
の情報発信を行うとともに、中小企業
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
9
35
10
人が参加し、黄門料理を楽
徳川家に関する史実を記録した「桃
源遺事・巻の四」に、それらのことが
うというもの。
参加者がおのおの具材を持ち寄って行
で、主催者は鍋と汁、飯だけを用意し、
らいたい」といった声が聞かれた。
そして観光客など多くの人に食べても
戸に来てもらうきっかけになる」、「水
の観光資源として重要。茨城そして水
いた料理を楽しめるというのは、水戸
~医食同源・元禄時代の料理~
記載されている。
今回提供した料理は、今後も真慈庵
で楽しむことができるほか、市内 カ
戸の郷土料理として広くPRし、市民
水戸藩が推奨していた質素倹約の考
えに基づき、光圀公が発案した宴席で
夢を果たすことはできなかった。
あったが、光圀公は生涯においてその
今後もこうした「汁講会」や、毎年
3月 日に開催している「黄門料理ま
料理」を味わえる。(※一部要予約)
所の提供店でも季節にあわせた「黄門
10
その後、その意思を引き継ごうと、
平成 年に大塚屋子之吉氏が再現した。
実際には、当時の様子や食事内容など
を記録した「日乗上人日記」や「舜水
朱子談綺」などの古文書を基に、料理
を提供している。
今回は、会議所と、黄門料理提供店
で あ る「 ゆ ば の 里 真 慈 庵( ㈱ エ ヌ・
テ ィ ー・ ビ ー)」 が 主 催 と な っ て 実 施
した。茨城新聞社後援。
「 汁 講 会 」 は、 提 供 店 の 中 で、 そ れ
ぞれテーマを設けて開催しており、今
回のテーマは光圀公の誕生日(旧暦6
を開催。
しんだ。
日 )。 提 供 店 で あ る 真 慈 庵 の 料 理
10
参 加 者 か ら は、「 黄 門 さ ま が 食 べ て
黄門料理に舌鼓をうった。
参加者は、光圀公に思いをはせながら
月
長・河野さんから料理の説明があり、
10
「汁講会」とは、
水戸藩第2代藩主・
徳川光圀公が生前に唱えた宴席のこと
ている。
会議所が商標を登録している「黄門
料理」は、現在、市内 店舗で提供し
39
14
つり」などで、黄門料理を広めていく。
10
黄門料理
「黄門料理・汁講会」
を開催
7月7日、ゆばの里真慈庵(泉町1
6 1 京 成 百 貨 店 9 階 ) で、
「黄門
-
さ ま の 誕 生 日 」 を テ ー マ に「 汁 講 会 」
-
黄門料理提供店を
募集しています
水戸商工会議所では、水戸市の商工業発展と地域の
活性化を図るため、黄門料理の提供店を募集しており
ます。多数のご応募をお待ちしております。
■お問い合せは、
地域資源振興課(TEL.029-224-3315)まで。
10
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
梅 づ くし 弁 当
1,000円
(税別)
黄門三昧弁当
950円
(税別)
400円から(税別)
11
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
南部ブロック協議会 幹事会
7月3日 水府そば大和屋
「平成 年度水戸市への要望事項」、
「納涼ファミリーパーティー協力依
頼」
、
「ホーリーホック支援事業・必勝
人が参加した。
花火」
、
「新事業」
、
「会員増強」につい
て協議。
歩行者通行量調査
日 商工会議所
観光振興委員会
7月
、
「 平 成 年 度 水 戸 市への要 望 事 項 」
「おもてなしプロジェクト」
、「コンベンショ
ン施設」
について協議。
9人が参加した。
南部ブロック協議会
日 ライディングクラブウインズ
納涼ファミリーパーティー
7月
恒例の納涼ファミリーパーティーを
開催。バンド演奏や、事業所対抗ダー
ツ大会、ビンゴ大会などが行われた。
事業所から153人が参加した。
12
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
金融部会 正副部会長会議
7月8日 商工会議所
年度組織拡充運動
「平成 年度事業報告 ・収支決算」、
「平成 年度部会運営」、「水戸市への
要望事項」、「平成
計画」について協議。6人が参加した。
日 商工会議所
日 商工会議所
14
26
18
専門指導センター特別相談会
7月
法律、労務など、経営問題について、
専門家が無料で相談に応じた。
日 商工会議所
会員支援委員会
7月
「先進会 議所視察研修」、「 新春会員
交 流 の つ ど い 」 に つ い て 協 議 。「 会 員
年度第4回議
7月6日~7日 中心市街地
7月
環境委員会
いて報告した。7人が参加した。
「なっとくチケット事業所追加」につ
支援委員会主管の平成
員懇談会」、「共済制度キャンペーン」、
時
水戸市と共催で水戸市歩行者通行量
調査を実施。日曜日と月曜日でそれぞ
れ午前
から午後7
時まで、水
戸駅から大
工町交差点
「 千 波 湖 ア オ コ 調 査 お よ び 風 向 風 速
調査」、「美しい景観づくりで賑わい創
地点
以上の歩行
出」、「水戸市への要望事項」について
間の
「栃木県産業技術センター」、「レオ
ン自動機」
、
「スズキプレシオン」
、
「日
者を計測し
水戸テクノ倶楽部 視察研修会
7月4日~5日 栃木方面
光おかき工房」
、
「大谷資料館」
、
「道の
協議。9人が参加した。
た。
で、中学生
26
駅うつのみや ろまんちっく村」
、
「島
崎酒蔵」を視察。 人が参加した。
16
29
26
25
26
10
14
14
10
12
26
15
第546回常議 員 会
ジョブカード制度セミナー
日 ホテルレイクビュー水戸
「 キ ャ リ ア ア ッ プ 助 成 金 の 手 続 き と
利用のポイント」、「ブラック企業とな
7月
常議員会に先立ち、永年の商工会議
所検定事業への功績を顕彰するため、
らない労務管理を考える~人材難時代
日 県産業会館
八文字学園理事長・八文字敏宏氏に当
の到来を踏まえて~」についてセミ
7月
所商工功労賞が授与された。
ナーを開催。
人が参加した。
議 事 で は 、「 平 成 年 度 一 般 会 計 第
2次収支補正予算(案)」、「新入会員
日 商工会議所
「水戸市民が考える まちなかしっか
7月
地域ビジョン委 員 会
いて報告した。
「6月の会員巡回訪問結果」などにつ
内商工会議所統一キャンペーン結果」、
「部会」
、
「委員会」
、
「ブロッ
続いて、
ク 」、「 女 性 会 ・ 青 年 部 の 活 動 」、「 県
の承認」について協議。
26
」
、「コンベンション施設の
リデザイン
vol.2
機能」
について協議した。
8人が参加した。
日 水戸駅構内
和田会頭をはじめ、実行委員会メン
バーでチラシとうちわを配布し、黄門
7月
黄門まつり事前PR
45
まつりをPRした。
2日
4日
6日
7日
8日
日
〃
日
〃
〃
日
日
〃
日
日
日誌
月
自治金融・振興資金審査会
女性会正副会長会議、役員会
第 回福祉住環境コーディネーター
検定試験
女性会「水戸大会」実行委員会
正副会頭会議
青年部7月例会
「全国サッカー大会」
第 回販売士3級検定試験
会報編集会議
自治金融・振興資金審査会
マル経審査会
学生サポーター 6月例会
青年部ジュニエコアクティブセミナー
学生サポーター まちなか回遊記
青年部7月役員会
中部ブロック協議会正副会長委員長
会議
まちの駅運営会議
日 第 回環境社会(eco)検定試験
〃
32
74
16
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
13
7
C's
C's
12
15
24
29
19 16
24 22
27
22
24
新MITO学セミナーレポート
◆中小企業経営セミナー
7月 日
「今!売れるマーケティング」
講師 中小企業診断士 神宮司 絢佳 氏
従 来のマーケティングは、主に年 齢、
性別によるくくりで消費行動を分析し
てきたが、
これだけでは現在の「売れる」
お客さまを見分けるのは難しい。
そこで、
本講座で紹介した新たな4つの変数(分
類)
を紹介する。
○地理的変数…地域、
都市規模、
気 候な
ど。
家電や衣類、
食品など地域性に影響
を受けやすい分野で重要な変数となる。
○人口動態変数…年齢、
性別の他、
世帯
規模、
所得、
職業など。
情報収集が容易。
○心理的変数…ライフスタイル、性格、
価 値 観 な どの 心 理 的 特 性 による 分 類。
ファッションなど感 性的な消 費が多い
分野で重要。
○行動変数…製品に対する知識、
過去の
購買頻度など、
顧客管理からデータ分析
する手法。
これからの消費を生みだすためには、
さまざまな分類を組み合わせて分析、
販
売活動を行うことが重要。
事例:缶コー
ヒー市 場で時間 軸のセグメンテーショ
ンを行い「朝専用」
の缶コーヒーを売り
出す。
その
お客さまの分類を的確に把握し、
お客さまに「自分のための商品」
と思わ
せる仕掛けが成功すれば、
中小企業でも
マーケティングは成り立つ。
ぜひ自社の
サービスや商品の魅力を再確認し、
売れ
るマーケティングを実践してほしい。
◆Webセミナー
今月のオススメ講座
当所ホームページで、無料で視聴で
きるWebセミナーを公開している。
ぜひ一度受講いただきたい。
▲ 講師の神宮司 絢佳 氏
「誰も教えてくれなかった。
ビジネス文書のマナーと書き方」
講師:岩見 誠氏
「黒豆式。ネットショップの育て方」
講師:井上 敬介氏
(京乃豆蔵)
「小さな商店でもこんなに簡単!
集まる!売れる!広告づくり」
講師:平野 義典氏
「顧客価値を高める
オモテナシズムで勝つ!」
講師:川邊 彌生氏
(オモテナシズム)
ほかにも多数の講座がいつでも受講
できる。受講には会員限定のID・パ
スワードが必要。
受講希望の方は地域資源振興課まで
お問い合わせください。
TEL:029 224 3315
-
◆新MITO学ロ ゴ マ ー ク
●デザインコンセプト
「人と人との繋がり」を感じら
れるようデザインしました。5人
の人が集まり知恵を出し合い、水
戸の街や企業を活気づけていける
ようにと思いを込めました。
また、5枚の花弁にも見えるデ
ザインは、水戸の代表的な花であ
る梅を意識し水戸らしさを表して
います。新と学、MITOの書体
を変えることで、新MITO学の
理念の一つである変化に富んだ学
問を表しています。
製作 吉澤 麻希さん
(文化デザイナー学院)
協力 田口 茂 氏
(読売茨城広告社)
※当所で行うセミナーのご案内な
どに使用しています。各種セミ
ナーを、ぜひご受講ください。
-
15
日
14
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
◆消費税転嫁対策セミナー
7月
消費税が8%に引き上げられ、増税
分の価格転嫁に資する経営を支援する
ため、今年度5回開催するセミナーの
第2回目として、
「消費税がアップして
も、売上を2倍にする4つの法則」と
題するセミナーを実施した。
4つの法則とは、①新規顧客を獲得
する、②リピート客を獲得する、③客
単価を向上させる、④販売点数を増や
す、の4点である。この4つの項 目を
2割改善すれば売上は2倍になる。
①新規顧客の獲得としては、販路の変
更、販売形式の変更、顧客接点の拡
大の3つに絞り込める。
②リ ピート 客の獲 得 は、コミュニティ
をつくる、価 格モデルの変更、定 期
購買モデルの3つがある。
③客単価の向上には、商品構成の変更、
付 加サービス、デザイン性の向上の
3つががある。
④販売店数の拡大には、商品の幅を拡
大する、集客商品づくり、販売ポイ
ントの拡大の3つがある。
4つの法 則の中に、それぞれの3つ
のポイントがある。各 事業所でどれか
1つでも自社に当てはまる項目があれ
ば、実践してほしい。
終始熱心に聞き入る受講者が目立ち、
アンケートにおいても、
「大変良かった」
との回答も多く参加者には好評を得た
セミナーであった。
講師 コンパス 代表取締役 鈴木 進介 氏
24
年間は「ぬかパン」の小売りで家族の
生計 を立てつつ、この世にない新しい
ういろうの開発に没頭。苦労に苦労を
重ねた結果、これまでとは全く異なる
ういろうの開発に成功している。田原
さんは、このういろう をドシロウトが
開発した豆入りのういろうということ
で「豆子郎(とうしろう)
」と名付け、
社名も「株式会社豆子郎」に変更した。
それまでのういろうは、
「べとべとし
て手が汚れてしまう……」とか、
「大き
くて食べにくい……」といった評 価が
少なからずあったが、豆子郎はこの全
てを解決した「新しいういろう」といっ
ても過言ではない。株式会社豆子郎は、
これまで幾多の困難を乗り越え、現在
では社員数が110人になるまで成長
し、豆子郎は山口県を代表する銘菓の
1つとして、ちまたの評 価はすこぶる
高い。
年
同社が今日まで、とりわけ昭和
以降に成長発展できた要因は多々ある
が、強調すべきは次の3点である。
第1点は、原材料への徹底したこだ
わりである。ういろうの主たる原材料
は、小豆や砂 糖、さらにはわらび粉・
大納言小豆などであるが、これらは日
本を代表する産地の一流業者への特注
であり、しかも最も高価格・高品質な
ものを調達しているという。
第2点は、ES(従業員満足)とC
S( 顧 客 満 足 ) を 両 立 し た 大 家 族 的
経営の実践である。創業者の田原氏は、
自身の戦争体験もあり、経営の原点は
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
15
家 族・ ぬ く も り・ 絆 と し、
「 喜びも悲
しみも苦しみもともに分かち合う」大
家族的経営を実践してきた。同社には、
実質定年もなく 代から 代まで、健
常者も障がい者も、まるで1つの家族
のように寄り添い仕事に取り組んでお
り、彼らは地元で「豆子郎ファミリー」
と呼ばれている。
第3点は、経営理念と経営戦略が社
内外の関係者の支持を得たからだ。同
社の経営理念は「お客さまの喜びと幸
せに貢献する」
、経営戦略は「利益より
も継続」である。
先日山口市に行き、同社の本店を訪
れた際にすてきな日本庭園の中にある
喫茶室で食した「豆子郎」は絶品であっ
た。
坂本 光司
「豆子郎」
山口市に「株式会社豆子郎(とうし
ろう)
」という社名の菓子店がある。主
製 品 は「 豆 子 郎 」 と い う 商 品 名 の 外
郎(ういろう)などの和菓子である。
1948年(昭和 年)に現社長の義
理の父である田原美介さんが奥さんと
2人でスタートしている。
創業者の田原さんは、満州鉄道に勤
務 するエンジニアであった。戦 争が終
わり、帰国した後に子どものころから
大好きだったういろうを販売していた
老舗のお店が廃業すると聞き、
「それな
ら自分が」とチャレンジしたのである。
もともと菓子職人ではない田原さん
にとってお菓子づくり、とりわけ他店
とは異なる「ういろう」を開発するこ
とは容易ではなかった。創業およそ1
(さかもと・こうじ)
人 気 の 新 商 品 も 取り 揃 えて ご 相 談 を お 待 ちしてして お りま す 。
株式会社
ファブリックルームス
Fabric Rooms
【AIMS CODE】
〒305-0044
茨城県つくば市並木四丁目4-2-1F
(並木ショッピングセンター内)
TEL:029-875-4485㈹
FAX:029-875-4486
「 飾 る 」か ら「 楽 し む 」イ ン テ リ ア へ 。
HP:http://www.f-rooms.com
E-mail:[email protected]
【水戸店】
〒311-4152
茨城県水戸市河和田1-1821-2
TEL:029-255-1251㈹
FAX:029-255-1252
インテリアを もっと 楽しく快 適 に
カスタマイズ カ ー テンの
ファブリックル ーム スで す 。
カスタマイズカーテン専門店
20周年特別企画 キャンペーン20実施中!!
坂本 光司
教授
法政大学大学院
政策創造研究科
10
80
1947年生まれ。福井県立
大学教授、静岡文化芸術大
学教授などを経て、2008年
4月より法政大学大学院政
策創造研究科(地域づくり
大学院)教授、同静岡サテ
ライトキャンパス長および
同イノベーション・マネジ
メント研究科兼担教授。他
に、 国 や 県、 市 町、 商 工 会
議所などの審議会・委員会
の委員を多数兼務している。
専門は中小企業経営論・地
域経済論・産業論。著書に
『日本でいちばん大切にした
い会社』
(あさ出版)
、
『この
会社はなぜ快進撃が続くの
か』(かんき出版)など。
原材料にこだわる
23
61
19
17
被 災 中 小 企 業
間接補助事業者
指定リース事業者
リース料低減
補助事業者
国
日本商工会議所
補助金交付
16
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
補助金・補助事業のご案内
問合せ 日本商工会議所中小企業振興部
TEL:03 3283 7819
31
リース契約
申請
被災中小企業復興支援
12
60
31
28
60
-
指定
リース補助事業
31
東日本大震災で設備などの滅失に
よって、債務を抱えた中小企業者が、
再度設備を導入する場合の新規リース
料の一部を補助することによって、被
災中小企業者の二重債務負担の軽減を
図り、円滑な事業再開を支援。
この度、さらに被災中小企業者の事
業再開を促進する観点から、申請受付
期間を2年延長し、平成 年3月 日
までに契約したリース契約が補助事業
の対象となった。
【補 助 率】
補助対象となるリース料の %
(3,000万円を上限とする)
【受付期間】
10
平成 年 月 日~平成 年5月 日
12
-
補助
28
【手続方法】
・補助金申請は、全て指定リース事業
者が行う。
・指定リース事業者と相談し、必要添
付書類などを用意すること。
・リース契約に係る補助対象物件の設
置完了日から 日( 日目が土日祝
日の場合は、同日に最も近い次の平
日 )以 内( た だ し、最 終 申 請 受 付 期 限
は平成 年5月 日)に、指定リース
事業者が日本商工会議所に補助金交
付申請書などを提出することが必要。
23
28
日本商工会議所 第635回常議員会・
第241回議員総会 報告
らびに制度面の強化、②特許料や国際
観光振興への取り組み強化アピール
出願費用等の対象企業の拡大及び実用
および中小企業の活力強化など政府へ
新案、意匠、商標にも拡大、③評価の
の意見を全会一致で採択
高いコンテンツ等の情報発信の強化、
6月 日、日本商工会議所常議員会、
ブランド化販路開拓などへの一貫した
議員総会が開催された。会議では、経
支援などが必要
団連会長・榊原定征氏に対する顧問へ
4.独占禁止法審査手続きの見直し
の委嘱採択後、政府に対する日本商工
会議所としての意見が次の通り取りま
規制緩和が進む中、中小企業向けの
普及啓発活動を行うと同時に、審査手
とめられた。
続きの見直しにあたっては、中小企業
1.観光立国実現に向けたアクション
の事業継続などへの悪影響を軽減する
・プログラム
観点から、事案の実態解明の必要性と
①国内観光とインバウンドの両輪に
のバランスを考慮し、十分な検討が必
よる観光の推進が必要、②各施設の拡
要、などの意見を採択。
充といったハード面のみならず、観光
案内機能などの充実整備といったソフ
また、商工会議所における観光振興
への取り組み強化のアピールとして
ト面を含む課題の検証が不可欠、③府
【 5 1 4 商 工 会 議 所 の「 観 光 立 地 域 」
省庁や自治体の垣根・行政区域を超え
活動による「観光立国」の実現に向け
た推進体制の構築が重要、④「訪れた
~商工会議所観光ネットワーク(CC
い」
・
「住んでみたい」と思うような地
I 観 光 N E T ) の 構 築 を 目 指 し て ~】
域づくりと、一体となった観光振興の
を採択した。
促進
2.中小企業の活力強化・地域活性化
ア ピ ー ル で は、「 観 光 立 地 域 」 の 実
現によって地域活性化を推進するため、
のための規制・制度改革
「商工会議所観光ネットワーク」を構
①中小企業の成長の促進では、食品
築し、観光立地域を全国で展開すると
衛生法の施設基準の緩和や株式会社に
し、①地域の特色を磨き上げて観光資
よる医療機関への直接参入、外国人技
源化する、②多様なニーズに対応した
能実習制度の対象職種・作業の拡大、
魅力ある付加価値の高い観光を展開す
② 地 域 の 再 生・ 活 性 化 の 後 押 し と し
る、③地域間連携、官民連携による広
て、
・ 観 光 産 業 の 振 興・ 強 い 農 林 水 産
域観光を展開する、という3つの重点
業づくり・地域の安心、安全、成長を
取り組みを掲げ、日商観光(専門)委
支える基盤づくり等に 事項の意見な
員会と各地商工会議所観光委員会など
ど 項目にわたる要望意見
のネットワークを構築し、情報交換・
3.知的財産推進計画2014の策定
発信を進めるとともに、地域における
中小企業の知的財産の戦略的活用に
取組の推進・フォローアップを行う推
向け、より具体的な施策を着実に展開
進体制を整備するとした。
することが必要とし、①営業秘密の漏
詳細は商工会議所総務課まで。
洩や模倣品被害への企業の対策支援な
30
ひとつひとつ心を込めて
偕 楽 園 近 く の 住 宅 街 の 中 に、 小
さ な パ ン 店 が あ る。 入 口 を 入 る と
ショーケースの中に並ぶ美味しそう
なパンと、優しい笑顔の奥さんが出
迎えてくれる。
T.Sベーカリーは、初代の坂場豊
衛門さんが、昭和 年に創業。水戸市
内 で も 屈 指 の 老 舗 パ ン 店 で あ る。現
代表で2代目の坂場謙さんもパン職
人 一 筋 約 半 世 紀。『 ベ ー カ リ ー さ ん 』
の愛称で親しまれるパン店である。
同 店 で は 現 在、約 種 類のパンを
製造・販売。
食パンやあんパン、
クリー
ムパンなどの定番商品はもちろん、
創
業当時から変わらぬ型を使用して作
る懐かしい三食パン、
新商品のごまブ
レッドも人気商品のひとつだ。
どの商品も自慢の逸品との事だが、
特におススメは『食パン』とのこと。
営業時間/午前9時30分~午後6時
(商品が無くなり次第終了) 定休日/日曜日
水戸市元山町1-1-11
TEL/029-221-4523
T.Sベーカリー
創業当時から変わらぬ製法で、無添
加・自然発酵で仕上げられる食パン
はしっとりフワフワ、そしてほんの
り甘い生地が食欲を誘う。その味を
求めて近隣住民だけでなく、結婚や
転勤などで水戸を離れた方が、遠く
県外からも買いに来られるそうだ。
「 創 業 当 時 と 変 わ ら な い の は 製 法
だけで、購入してくださるお客様の
好みに合うように材料を調整してい
ます。今のパンの味は、お客様と一
緒に作りあげてきたものだと思って
います。この味を出すまでには大変
な苦労があったけど、多くの方に美
味しいって言ってもらえて本当にあ
りがたい」と坂場さん。そんな坂場
さんの温かな人柄も同店が長く愛さ
れる理由のひとつであると感じた。
近 く に お 越 し の 際 は ぜ ひ、 立 ち
寄ってみてはいかがだろうか。
(鹿野)
場 謙 さん
代表 坂
原 誠 さん
マスター 栗
会茨城支部長も務めており、世界の
コーヒーやその文化を普及させるた
め、精力的に活動している。
「一生涯おいしいコーヒーを提供
し続けたい」というマスターの固い
意志のもとにコーヒーが淹れられる。
その美 味しさの秘 密 を探ってみる
と、
厳選された生豆と自家焙煎技術に
あった。
香ばしくデリケートな味が表
現できる直火型焙煎機を用いて、
選び
抜かれた豆の持ち味を最大限に生か
すという 職人技によって、
極上の一杯
が生まれる。「とてもマイルドで、後味
がさっぱりしている」とファンが多い。
同店は、今年5月に創業 周年を
迎えた。今後は息子さんが後を継い
で、未来のマスターになるという。
至福のコーヒータイムが過ごせる
喫茶店として、また、お客様の憩い
の場所としていつまでも愛されるこ
とを願っている。 (茂木)
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
17
25
20
極上のコーヒーと
優雅で幸せなひとときを
落ち着いたくつろぎの空間で、マ
スターとのコミュニケーションとと
もに極上のコーヒーが堪能できる
喫茶店
「マイルストーン」
。
店名には、
ローマ帝国が発祥の地といわれる
「 距 離 標 識 」と い う 意 味 が あ り、お 客
様の目印、待ち合わせ場所になれる
ようにと願いを込めて名付けられた。
そ ん な「 水 戸 の マ イ ル ス ト ー ン 」
の場所は、国道349号線水戸梅香
トンネル北側付近、水戸平成学園高
等学校の向いにある。
店で使用するカップは、洗練され
た美しいデザインの有田焼。
一杯ずつ
丁寧に淹れられたコーヒーの味と香
り、
店内に流れるジャズの音色があい
まって、
優雅で幸せな気分になれる。
マスターは、日本コーヒー文化学
30
営業時間/午前9時~午後7時 定休日/火曜日
日・祭日/午前11時~午後6時30分
水戸市金町2-5-41
TEL/029-231-9123 FAX/029-231-2380
http://www.milestone-mito.jp
マイルストーン
2 0 14年7月
らい
と
宇都宮雷都物語
宇都宮雷都物語は、新たな名産品創出の取り組みで、
いまでは宇都宮を代表する地域の統一ブランドとして、
すっかり定着しています。
インナップされ、豊かな自然環境で育った産物を、確
会
語メーカー協議
宇都宮雷都物
興部 内)
会議所地 域
(宇 都 宮 商 工
7- 3131
TE L/02 8- 63
raito .info
ht tp://ww w.
振
かな技術でお届けしています。
お土産、贈り物には宇都宮の名産品「宇都宮雷都
物語」をぜひご活用ください(※商品によっては、
季節・原材料の関係で、季節限定・数量限定販売と
なるものがあります)。
群馬会館
群馬でもっとも歴史のある公会堂群馬会館は、昭和5
年11月に昭和天皇の即位を記念して建設された県内最初
の公会堂です。平成8年には、国の登録有形文化財にな
りました。
群馬県庁や前橋市役所が隣接する前橋の行政の中心点
にあり、地上4階地下1階で、当時盛んに使われたルネ
サンス様式を採り入れた重厚な建物です。館内には、定
員410名の多目的ホールのほか、広間、会議室そして地
下には、食堂などがあり、市内の代表的なコンベンショ
ン施設の一つとして人々に親しまれ、活用されています。
外壁のレンガと、ファサードを飾る時計が、その歴史
を語ります。
群馬 会 館
群馬 県前 橋 市
大手 町 2-1-1
TE L/02 7- 22
6- 48 50
http://www.pr
ef.gunma.jp/
01/a 2710 01
7.html
30
2
30
、栃木、茨城、群馬の 県が
平成 年 月に北関東自動車道が全線開通し(約150 )
結ばれました。一般道利用に比べて移動時間が大幅に短縮され、水戸市から宇都宮市へ
ことなど、厳しい審査基準をクリアした商品のみがラ
時間 分、前橋市へは 時間 分程度で行くことができるようになりました。このコーナー
いること、ヘルシーであること、宇都宮らしさがある
では、それぞれの地域情報を掲載していきますので、ぜひ足を伸ばしてみてください。
宇都宮市または近郊の特産品か加工技術を使用して
23
3
km
3
1
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
18
水戸テクノ倶楽部主催、工業部会・
関する研究をしており、試作品のさ
まざまな味噌を見学した。
次の視察先はレオン自動機。社名
の「レオン」とは、流動学のレオロ
ジーに由来しており、粘性や弾性の
流動を解明する科学のこと。
試行錯誤を重ねて作られた主力製
品の包あん機のテクノロジーや、歴
史をていねいに説明していただいた。
谷資料館。
地下採掘場へ下りると、2万平方
mという広大さで、古代ローマを思
わせる圧巻の光景だった。
かつてツルハシで手掘りをしてい
た時代には、 ㎏もある石を、背負
子を使い運び出していたというから
驚きだ。
壁面には、当時の手掘りの跡が見
られ、とても感慨深かった。
道の駅ろまんちっく村で昼食を
とった後、施設を管理・運営する
ファーマーズフォレストから、第6
次産業「道の駅」を核とした地域経
営の話をうかがった。
最後の目的地である島崎酒造は、
那須烏山市にあり、第2次世界大戦
末期に戦車製造のために作られた地
下工場跡地を貯蔵庫として利用して
いる。
今では世界115カ国に輸出され
ているとのことで、大変驚いた。
次に向かったのは鹿沼市大芦川の
畔にあるスズキプレシオン。
この会社では、最先端の工作機械
を使って、チタンなどの金属に微細
切削加工をしている。
私の会社も、材質は違うが、同様
の加工をしており、同業者から見て
も、技術力の高さがうかがえる製品
ばかりであった。
年間平均温度 度、全長600
メートルの坑内を見学したが、内部
では最大で 年を超す長期熟成も行
われており、低温熟成されたお酒を
ど、同じものづくりに携わる者とし
て、とても参考になる視察先ばかり
であった。
10
産業活性化委員会共催視察研修会
できるという高価な機械も見せてい
ただいた。
続いて案内されたのは、大型の電
波暗室で、この部屋では電子機器か
最後には、意見交換会を行い、経
営哲学など、大変参考になった。
1日目の視察が終わり、宿泊先の
鬼怒川観光ホテルへ到着。一日の疲
30
「栃木の先端技術と産業遺産を学ぶ」
ら放射される電磁波の測定ができる
とのこと。
重厚な扉を開けると、壁と天井に
は、電波を吸収するための板が、ま
バンテック 代表取締役
堀江 聡
7 月 4・5 日 の 2 日 間 、 人 の 参
加で水戸テクノ倶楽部恒例の視察研
試飲して帰路に就いた。
水戸テクノ倶楽部の視察研修会へ
は初参加であったが、業種は違え
修会が開催された。
今回の視察先は栃木県で、まず、
宇都宮市にある栃木県産業技術セン
るで蜂の巣のように規則正しく一面
に敷き詰められていた。
床には、直径5メートルほどの大
型ターンテーブルがあり、自動車な
どの大規模な測定にも対応可能で、
国内でも有数とのことであった。
れを温泉で癒し、懇親会では大いに
盛り上がり、参加者同士で交流を深
めることができた。
ターへ向かった。
最初に案内されたのは機械分析室。
主に電子顕微鏡を使って、物質の分
最後に、発酵プロセス実験室へ向
かった。ここでは、清酒や味噌など
発酵食品の製造方法・工程の改良に
同行された会員の皆さまと共に、
貴重な体験を共有させていただいた
ことに感謝している。
80
2日目、最初に向かったのは日光
おかき工房。
店舗では、さまざまなおかきやせ
んべいの試食に舌鼓を打ち、店舗2
階に併設された工場を見学した。
次の目的地は、大谷石で有名な大
析や観察を行っている。
顕微鏡には透過型・走査型の種類
があり、最大で150万倍まで拡大
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
19
16
セミナー情報
セミナー情報
水戸商工会議所建設部会共催
創業支援セミナー
創業・起業を目指す方向けのセミナー。実際の創業に
役立つ内容を専門の講師が説明します。
日 時
8月23日㈯、30日㈯、9月6日㈯、13日㈯
全4回シリーズ。各回とも、13:30~16:30
場 所
商工会議所 第1会議室
内
第1回「失敗しない創業のコツとツボ」
第2回「社長という仕事とは・人を惹きつける
リーダーの条件」
第3回「資金計画・調達・開業の手続き方法」
第4回「様々な販路開拓方法を学び可能性を拡
げる」
容
講 師
ジャイロ総合コンサルティング 専任講師
定 員
20人
受講料
無料
コミュニケーションスキルアップ研修
「人づきあいが10倍楽しくなる会話術」
人づきあいが苦手という方、話し方の作法や人に好か
れる話し方を磨いて、社内コミュニケーションや営業に
役立ててみませんか。
日 時
9月11日㈭ 14:00~16:00
場 所
商工会議所 第1会議室
講 師
定 員
石亀 美夜子 氏
(コミュニケーション・アドバイザー)
40人(先着順)
受講料
無料
■ 詳しくは、地域資源振興課(担当:古山)まで
■ 詳しくは、経営支援課まで。
セミナー情報
経営革新セミナー
セミナー情報
中小企業者や若手後継者を対象に、事業継続や新事業
展開のための経営計画、経営戦略の作成などを支援します。
日商簿記3級対策講座
日本商工会議所3級簿記の対策講座を全18回シリーズ
で開催します。さまざまな業界で認められる簿記の資格
取得にお役立てください。
9月16日㈫~毎週火曜日・木曜日開講
日 時
〈全18回〉19:00~20:30(90分)
場 所
水戸経理専門学校(水戸市浜田町2-11-18)
講 師
水戸経理専門学校 藤田 忠彦 先生
定 員
50人(先着順) 受講料
会員企業7,000円
■ 詳しくは、地域資源振興課(担当:古山)まで。
日 時
9月3日㈬、10日㈬、17日㈬、24日㈬
全4回シリーズ 各回とも、18:30~21:30
場 所
商工会議所 第1会議室
講 師
第1回
「事業継続のための経営革新」
第2回
「自社分析から新たな取り組みを考える」
第3回「新たな商品を売るための仕組みを考える」
第4回
「利益を残すための財務戦略を考える」
講
エイチ・エーエル 専任講師
師
定 員
20人
受講料
無料
■ 詳しくは、経営支援課まで。
セミナー情報
セミナー情報
消費税転嫁対策セミナー
消費税の核を知っておこう!
日 時
9月18日㈭ 14:00~16:00
(終了後個別相談有)
場 所
商工会議所 第1会議室
内
1.消費税の負担者は最終消費者
2.顧客は支払い総額で判断する
3.「経営」と「消費税」は別物
4.金銭の授受と消費税は無関係
5.見積書・請求書の書き方
6.知識として知っておきたいこと
7.不動産業界関係
容
講 師
公認会計士 海生 裕明 氏
定 員
50人
受講料
法務専門セミナー
「弁護士に聞く債権回収の仕方」
どの企業においても悩ませられる未収金問題について、
債権回収業務を多種多数経験している弁護士の立場から、
どのように管理・回収をしていくかについて解説します。
日 時
10月22日㈬ 13:30~15:30
場 所
商工会議所 第1会議室
講 師
若松 俊樹 氏(茨城県弁護士会)
野島 梨恵 氏(第一東京弁護士会)
定 員
40人(先着順)
受講料
無料
■ 詳しくは、地域資源振興課(担当:古山)まで。
無料
■ 詳しくは、経営支援課まで。
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
20
会議所からのお知らせ
会議所からのお知らせ
千波湖「市民アオコ調査」参加者募集
情報文化・観光部会視察研修会
当所環境委員会が取り組む千波湖浄化に関する調査について、
市民の皆さまや子どもたちに協力いただきたくご案内します。
日 時
集合場所
調査内容
調査方法
結果発表
9月7日㈰ 10:00~11:30 ※雨天中止
好文カフェ前 親水デッキ
※当日の実施・中止については、当日朝、茨城放送にて告知
目視による千波湖のアオコ発生量の測定
当日、調査方法のオリエンテーションにて説明
平成26年11月ごろ
日 時
9月17日㈬ 7:30出発
視 察 先
小石川後楽園、昼食:東京ドームホテ
ル「リラッサ」
、
歌舞伎座ギャラリー、
COREDO室町
定 員
参加会費
43人
(先着順)
4,000円(バス代、昼食代含む)
■ 詳しくは、地域資源振興課(担当;金澤)まで。
■ 詳しくは、経営支援課まで。
会議所からのお知らせ
東部ブロック協議会視察研修会
会議所からのお知らせ
西部ブロック協議会視察研修会
日 時
視 察 先
定 員
参加会費
日 9月22日㈪ 7:00出発
氷川神社、鉄道博物館、首都圏外郭放水路
38人(先着順)
3,500円(バス代、昼食代含む)
時
視 察 先
定 員
参加会費
■ 詳しくは、地域資源振興課(担当;金澤)まで。
10月16日㈭ 7:30出発
虎ノ門ヒルズ、昼食:ザ・ペニンシュ
ラ東京中国料理「ヘイフンテラス」
、
国会議事堂参議院、COREDO室町
43人
(先着順:1事業所2人まで)
5,000円(バス代、昼食代含む)
■ 詳しくは、商工振興課(担当;鈴木・大串)まで。
会議所からのお知らせ
東部ブロック協議会 ボウリング大会
日 時
会 場
競技方法
入 賞
定
員
参加会費
9月25日(木) 受付開始 18:15~ 開会式 18:45~ スタート 19:00~
※ゲーム終了後、パーティルームにて表彰式を行います。
大学ボウル(水戸市元吉田町1059-3 ℡ 248-3551)
競技種目 2ゲームトータル個人戦
ヨーロッパ方式、ハンディキャップ制
◎男子のハンディは1Gに付 55~60歳…5ピン、61歳以上・・・10ピン
◎女子のハンディは1Gに付 15ピン(但し、55~60歳…20ピン、61歳以上…25ピン)
優勝~5位、HG賞、BB賞、飛び賞、当日賞ほか、出場者全員に賞品を用意しております。
※過去5年以内の優勝経験者は、優勝の対象となりません。
90人(先着順・東部ブロック内会員事業所・経営者及び従業員)
1人 3,000円(ゲーム、靴、お食事、飲物代含む)
申込締切
9月5日㈮
■ 詳しくは、商工振興課(担当;鈴木・大串)まで。
会議所からのお知らせ
「水戸なっとくチケット」提携事業所追加
会員による優待サービス制度
「水戸なっとくチケット」に、下
記の事業所が新たに加盟されま
した。ぜひ、ご利用ください。
詳しくは、当所ホームページ
(http://mito.inetcci.or.jp/
ticket/)をご参照ください。
21
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
ジャンル
事 業 所 名
サービス内容
遊ぶ・泊る
シダックス
水戸西原クラブ
ルーム料金2時間利用で1時間無料、各種パックは5%割引
※1枚につき1グループ利用可
遊ぶ・泊る
シダックス
水戸元吉田クラブ
ルーム料金2時間利用で1時間無料、各種パックは5%割引
※1枚につき1グループ利用可
展示会情報
第17回『産業交流展2014』
中小企業による国内最大級のトレードショー。
日
時
11月19日㈬~11月21日㈮
場
所
東京ビッグサイト
■ 詳しくは、産業交流展2014運営事務局まで。 TEL:03-3503-7320
スーパーマーケット・トレードショー2015
日
時
平成27年2月10日㈫~12日㈭
場
所
東京ビッグサイト
■ 詳しくは、茨城県農林水産部販売流通課 担当:飯島まで。 TEL:029-301-3894
第31回 フランチャイズ・ショー2015 出展者募集
日本最大規模のFC展示会です。企業とユーザーの新しいビジネスを創出する場として、ぜひ出展をご検討ください。
日
時
平成27年3月4日㈬~6日㈮
場
所
東京ビッグサイト
■ 詳しくは、フランチャイズ・ショー&ビジネス・エキスポ事務局まで。 TEL:03-5255-2847
そ の 他
第74回国民体育大会(平成31年茨城国体)について
興奮と感動のスポーツの祭典が、45年ぶりに茨城にやってきます。つきましては、競技力向上のため「茨城県競技
力向上対策基本計画」が策定されました。下記は基本となる4つの柱です。
⑴ 「組織の整備・充実」
競技力向上対策を実施するための組織の整備・充実と,関係組織間の連携強化
⑵ 「選手の発掘・育成・強化」
次世代を担うジュニア選手の発掘・育成・強化
⑶ 「指導体制の充実・強化」
指導者の養成及び資質の向上と強化ネットワークの構築
⑷ 「競技力向上のための環境整備」
選手強化に必要な練習環境や体制の整備
会員の皆さまにもご覧いただき、大会に向けて気運を高めていきましょう。
■ 詳しくは、茨城県教育庁 保健体育科国体開催準備室まで。 TEL:029-301-5397
平成26年度 地域創業促進支援事業 水戸地域起業・創業スクールのご案内
地域に根差した創業をするための基礎知識を身につけ、ビジネスプラン作成を支援します。
日 時 ベーシックコース:9月27日、10月4日、11日、25日、
11月8日、22日
女性起業家コース:9月20日、10月18日、
11月1日、15日、29日、12月6日
各コースとも〈全6回〉 土曜日10:00 ~ 17:00
場 所 茨城県水戸市大工町1-2-3 トモスみと4階 水戸信用金庫内
内 容 第1回「オリエンテーション」「創業者体験談」
第2回「自分のやりたいこと等」「経営等」
第3回「商売をする相手等」「売り方、営業力」
第4回「会計について」「創業者に必要なお金」
第5回「創業の手続きと税金」「人を雇う」
第6回「知的資産」「ビジネスプラン作成等」
講 師 起業経験者、中小企業診断士等
対象者 新たに創業を予定する方
定 員 各 30 人(先着順)
受講料 各コース 10,800 円(税込)
詳しくは、8月30日㈯ 13:00~16:00、同地開催の創業セミナー「創業・起業はじめの一歩」(内容:事例紹介、パネルディスカッション、創業ス
クールの案内)にて説明いたします。
■お申込等は、茨城県中小企業診断士協会(担当:大和田)まで。 TEL:0299-56-4301 FAX:0299-56-4302 E-mail:[email protected]
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
22
新入会員紹介 ご入会ありがとうございます
番号
番号
1 荒井金庫店
1
事 業 所 名
事業所名
グラスホッパーモーターサイクル
所 在 地
所在地
柳町2丁目
事 業 内 容
事業内容
金庫販売・修理
青柳町
内装仕上工事、リフォーム工事
姫子1丁目
オートバイ販売
2
㈱三現
4
㈱デザイナーズ・アロー
見和2丁目
5
㈱雄飛工業
住吉町
6
㈱弘英
千波町
解体工事業 他
7
OLIVA ボディビル&フィットネス
元吉田町
トレーニングジム
8
㈲パラダイスラグ
大工町3丁目
衣類雑貨販売
9
㈲ル・パルファン
東原1丁目
補正下着販売
10
㈱愛弓 「アイラッシュA&A」
宮町1丁目
まつげエクステ・パーマ
11
㈱ボディワーク 「New ラフィネ」
宮町1丁目
リラクゼーションサロン
12
ロイヤル商事㈱ 「ミスタードーナツ」
宮町1丁目
飲食・ドーナツの販売
13
㈱シティーヒル 「マジェスティックレゴン」
宮町1丁目
レディース・ヤングカジュアル企画製造販売
14
NTTタウンページ㈱営業本部 水戸事務所
城南1丁目
出版・電話番号案内
15
㈱セレンディピティ
東赤塚
飲食・障害福祉サービス
16
建築板金クボタ
酒門町
建築板金
2
3
㈱五十嵐経営コンサルタント
舘塗装店
堀町
住吉町
経営コンサルタント業務
建築塗装
デザイン制作
現在の会員数(平成26年3月17日)
3,925事業所
屋根工事
特別会員
番号
事 業 所 名
所 在 地
事 業 内 容
1
マインドヘルスパーソナリティセンター
郡山市芳賀
健康、教育産業に係るカウンセリング・相談
2
㈱サザコーヒー
ひたちなか市共栄町
コーヒー類の製造販売
3
大泉砕石㈱
桜川市大泉
砕石製造販売
4
㈱コンサルファーム
笠間市石井
経営コンサルタント
現在の会員数(平成26年7月15日)
3,854事業所
23
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
7月例会
茨城県商工会議所女性会連合会
第 回通常総会
女性会では会員を募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
成果やご家族のお話は、ユーモア
たっぷりで、会場から大きな笑い
と盛大な拍手が送られました。
笑い話の中でも、歌之介氏が繰
り返しお話しされた「遊び心を持
ちましょう」、「幸せな人生を選び
ましょう」という言葉は私の心に
残りました。
懇親会では、来賓の橋本県知事
からご挨拶いただいた後、長唄と
三味線の競演や、各女性会様の楽
しい歌や踊りなどが披露され、美
味しい料理をいただきながら、楽
しい時間を和気あいあいと送るこ
とができました。
研修交流委員会 久野 恵理子(アエル)
39
日本商工会議所青年部
平成 年度全国大会招致決起大会を開催
青年部では会員を募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
みのメッセージをいただき、文字
通り茨城県が一枚岩となりました。
最後は参加者全員で大会招致に
向けたシュプレヒコールを行い、
決起大会を盛大に開催することが
できました。ご出席いただきまし
た皆さまに厚く御礼申し上げます。
大会が開催されれば全国各地か
ら5千人以上の青年部メンバーが
茨城へ集まり、水戸や茨城の魅力
を日本へ発信するまたとない機会
です。これからも水戸YEGメン
バー一同、招致に向けて精一杯頑
張ってまいりますので、皆さまも
ご支援のほど何卒よろしくお願い
いたします。
会員交流委員長 小川 猛志(サンコウ)
31
日本商工会議所青年部が主催し、
もっとも大きな商工会議所青年部
事業である全国大会が平成 年度
に関東ブロックで開催される予定
です。
このたび、私ども水戸商工会議
所青年部は、この全国大会の開催
候補地として立候補し、 月 日
に県内の商工会議所青年部関係者、
行政機関、地元の青年経済団体の
皆さまをお招きし、招致に向けた
決起大会を開催いたしました。
会場に集まった約180人を前
に、 茨 城 県 内 の 青 年 部 が 一 丸 と
なって招致に臨むイメージを表し
たプロモーションビデオを上映し、
続いてスローガン『維新伝新~故
郷の未来のために~』を発表いた
しました。これは常に新たなこと
に挑戦していく水戸YEGの気概
を示し、「日本全国に維新の風を飛
び火させるような大会にしたい」
とのコンセプトで決定しました。
手塚会長から招致にかける意気
込みが述べられると、会場からは
大きな拍手がありました、続く高
橋水戸市長、斎田茨城県商工労働
部長、和田水戸商工会議所会頭か
らはそれぞれ招致を応援する言葉
をいただきました。
また茨城県青連の赤津会長、県
内の各青年部会長からも水戸と一
緒に全国大会を取りに行く意気込
26
31
6
32
7月 日に水戸プラザホテルに
て、茨城県商工会議所女性会連合
会第 回通常会員総会が開催され
ま し た。 県 内 8 商 工 会 議 所 か ら
154人、うち当所からは 人が
参加いたしました。
総会では、議案第1号から議案
第4号まで、全会一致で承認され
ました。
任期満了による役員改選では、
水戸女性会の宮内会長が新会長に
選任されました。
引き続き開催されました記念講
演では、落語家の三遊亭歌之介氏
を講師に迎え、「心に響く笑いと涙
の人生学」
と題し、
歌之介氏の幼少
時代から、現在に至るまでの体験
談を拝聴し、終始笑わせていただ
きました。
中でも、
歌之介氏が屋久
島1周マラソンに挑戦された際の
28
32
24
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
保険金の課税について
距離や通勤手段に応じて、通常必
要と認められる一定限度額までを
税されることはありませんが、保
たないアルバイトでも、勤務日数
この非課税限度額は、月単位で
定められているため、1ヵ月に満
非課税としています。
険金を受け取るときに所得税が課
によって日割計算の必要はありま
保険の契約者や受取人の名義を
変更した場合、その変更時点で課
税されることになります。
合には、解約払戻し金相当額が相
満期を迎える前に父が死亡した場
また、契約者が父、満期受取人
が父、被保険者が子である保険で、
受取人への贈与と見なされます。
他社が一般的に支給している金額
されているか、同業種、同規模の
が保たれている基準によって計算
のすべてを通して適正なバランス
また、出張旅費や日当が所得税
法上非課税と認められるためには、
せん。
続財産となります。
かが判断の基準となり、旅費規程
税法上は保険料負担者と満期保
険金の受取人が異なる場合には、
その後、満期保険金を受け取る
ときに支払い保険料を超える部分
などの整備が必要になります。
に照らして相当と認められるもの
申告期限……………9月30日
その支給額が、役員および使用人
が一部所得になります。
通勤手当などの課税について
※内容および税務に関するお問い
合わせは商工会議所へ。
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
25
(5月決算法人は2カ月分)
〈消費税・地方消費税〉
7
消費税の年税額が400万円超の1月、4月、10月決算法人の3月ごとの中間申告〈消費税・地方消費税〉
申告期限……………9月30日
6
1月決算法人の中間申告〈法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住民税〉……半期分
申告期限……………9月30日
5
法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告〈消費税・地方消費税〉
申告期限……………9月30日
4
1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告〈消費税・地方消費税〉
申告期限……………9月30日
3
7月決算法人の確定申告 〈法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税〉
申告期限……………9月30日
2
8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付
納 期 限……………9月10日
1
従業員に支給する通勤手当は、
勤務に伴う実費弁証的な性格を有
するとして、所得税法では、通勤
9月 の 税 務 スケ ジュー ル 税 務 手 帳 を 原 文 のまま 掲 載
消費税の年税額が4,800万円超の6月、7月決算法人を除く法人・個人事業者の1月ごとの中間申告
7月
価格転嫁遅れや、人手不足に伴う影響が幅広い業
当所調査日
7月9日~17日
種でみられるほか、実質所得の低下や足元の設備
投資の鈍さなどから慎重な声が聞かれるなど、先
業況DIは、コスト増が足かせとなりほ
ぼ横ばい。先行きは持ち直しの見込み
行きの見通しに、ばらつきがみられる。
【関東ブロックの業況についてのコメント】
7月の全産業合計の業況DIは、▲19.7と、前
「公共工事は堅調なものの、型枠工などの技術
月から+0.6ポイントのほぼ横ばい。駆け込み需
職不足に伴い外注費が増大。採算が悪化している」
要の反動が一部に残るものの、公共工事や自動車
(建設業)
「4月以降も引き合いは堅調だが、本格
関連の堅調な推移に加え、夏の賞与増を含む賃上
的な受注増には至っておらず、先行きが心配」
(製
げ効果などにより、受注・売上は、緩やかに持ち
造業)
「6月以降、売上の回復が続いており、7月
直しつつある。他方、コスト増加分の価格転嫁遅
は前年同月とほぼ同水準となっている」
(小売業)
れによる収益圧迫や、人手不足に伴う生産・営業
活動への影響が業況改善の足かせとなっている。
中小企業における景気回復の実感は、業種や企業
規模などにより、まだら模様の状況が続いている。
当所調査「全体平均DI値、2カ月連続
改善も、仕入価格上昇を懸念」
全体平均DIは▲21.9で、前月比2.3ポイント
先行きについては、先行き見通しDIが▲16.1
の上昇となり、2カ月連続改善したものの、景
(先月比+3.6ポイント)と、改善を見込む。反動
気回復したとは感じられず、先行きを不安視す
減の影響が和らぎつつある中、賃上げなどを背景
る声も聞かれる。
とする個人消費の持ち直しや、製造業の本格的な
寄せられたコメントは次の通り。「燃料・原材
生産回復などが期待され、夏から秋頃に持ち直す
料の価格上昇により、収益改善が見込めず、先
との見方が広がっている。他方、コスト増加分の
行きが見えにくい」(小売業・建設業)
(全産業)
項 目
売上前年
売上先行
採算前年
採算先行
仕入前年
仕入先行
社員前年
社員先行
業況前年
業況先行
資金前年
資金先行
全体平均
水 戸 商 工会 議 所 商 工 振 興 員LOBO調 査
( DI値 推 移)
平成 25 年
7月
▲ 3.8
▲ 30.8
▲ 23.1
▲ 38.5
▲ 42.3
▲ 42.3
7.7
11.5
▲ 23.1
▲ 46.2
▲ 26.9
▲ 42.3
▲ 25.0
2月
▲ 16.7
0.0
▲ 33.3
▲ 16.7
▲ 40.0
▲ 43.3
3.3
3.3
▲ 36.7
▲ 36.7
▲ 36.7
▲ 16.7
▲ 22.5
3月
▲ 6.7
▲ 20.0
▲ 16.7
▲ 36.7
▲ 53.3
▲ 43.3
10.0
3.3
▲ 33.3
▲ 50.0
▲ 36.7
▲ 30.0
▲ 26.1
平成 26 年
4月
▲ 3.4
▲ 31.0
▲ 20.7
▲ 34.5
▲ 51.7
▲ 31.0
6.9
3.4
▲ 27.6
▲ 37.9
▲ 27.6
▲ 27.6
▲ 23.6
5月
▲ 14.8
▲ 29.6
▲ 37.0
▲ 33.3
▲ 55.6
▲ 33.3
3.7
3.7
▲ 40.7
▲ 37.0
▲ 22.2
▲ 14.8
▲ 25.9
(サンプル数 40 社)
6月
▲ 12.5
▲ 25.0
▲ 34.4
▲ 34.4
▲ 50.0
▲ 31.3
9.4
6.3
▲ 40.6
▲ 31.3
▲ 25.0
▲ 21.9
▲ 24.2
7月
▲ 3.7
▲ 22.2
▲ 29.6
▲ 25.9
▲ 51.9
▲ 29.6
7.4
3.7
▲ 37.0
▲ 33.3
▲ 22.2
▲ 18.5
▲ 21.9
※ DI 値(景況判断指数)=(増加・好転等の回答数 - 減少・悪化等の回答数)/全回答数 ×100
ゼロを基準として、プラス値で景気の上向き傾向を表す回答の割合が多いことを示し、マイナスの値で景気の下向き傾向を表す回答の割合が多いことを示す。
従って、売上高などの実数値の上昇率を示すものでなく、強気・弱気などの景気感の相対的な広がりを意味するもの。
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
26
「ケースで考える消費税率引上げ対策」
小冊子を無料で配布しています!
本冊子は、平成26年4月引上げ時の影響を踏まえた消費税率引上げ対策について、業種ごとに6
つのケースに分けてわかりやすく解説しております。本冊子をご活用いただき、価格転嫁をはじめ
とする総合的な経営力の強化にお役立てください。
★6つのケース
①小売業(スーパーマーケット)
②飲食業(喫茶店)
③情報通信業(ソフトウェア開発)
④建設業
⑤製造小売業(雑貨の製造・販売)
⑥製造業(自動車部品メーカー)
※冊子に限りがあるので、早めに問い合わせを!
問合せ:水戸商工会議所・経営支援課
TEL:029-224-3315 FAX:029-231-0160
27
水戸商工会議所会報 No.634 2014年8月
茨城県近代美術館のご案内(9月)
1 2 3 4 5 6 ⑦ 8 9 10 11 12 13 ⑭ ⑮ 16 17 18 19 20 ㉑ 22 ㉓ 24 25 26 27 ㉘ 29 30
月火水木金土㊐月火水木金土㊐㊊火水木金土㊐月㊋水木金土㊐月火
企画展 「美術の冒険 国立国際美術館コレクション展」
(8/9~9/28)
茨城県
近代美術館
所蔵作品展 「日本の近代美術と茨城の作家たちⅡ」
(8/9~9/28)
☎029-243-5111
休館日:1,8,16,22,
29,30,31
(祝日の時は開館し
その翌日休館)
※休 館日・企画・イベントな
ど変更する場 合がありま
す。ご了承ください。
イベント
6日
14日
17日
14:00~
10:30~
10:30~
学芸員によるギャラリートーク
ミュージアムシアター「赤毛のアン」
ちびっこと家族のための鑑賞
No.634 2014年8月 水戸商工会議所会報
28
2014年8月 Vol. 634
編集●株式会社読売茨城広告社
平成26年8月15日発行
(毎月1回発行)
三