田園調布雙葉中学・高等学校

MindManager 7 導入事例
田園調布雙葉中学・高等学校
高等学校2・3年生のカリキュラムに、
MindManagerを利用した情報教育を導入
田園調布雙葉中学・高等学校では、高等学校2〜3年生の情報教育に
MindManagerを導入。MindManagerは、操作性がやさしく、自発的に
考える能力を培うことができるため、生徒の表現スキル、思考スキルの向
上に、大きな効果を挙げている。
PC上でマップ作成を効率よく行えるソフトウェアとして、
迷わずMindManagerを選択
田園調布雙葉中学・高等学校教諭、小林潤一郎氏は、大学卒業後IT企業の
システムコンサルタントを経て、同校教諭に就任。デジタルハリウッド大学
院(http://gs.dhw.ac.jp/)に社会人入学していたとき、MindManagerに
出会う。講義中のノートをマップで取っている学生を見て、マップの可能
性を直観した。
「当時は、MindManagerは英語バージョンしかありませんでしたが、
Enter、Insertのキーだけでトピックを入力することができ、ほかには、
Link、Relation、Calloutなどのメニューがあれば簡単にマップを作成す
ることができました」
2006年3月当時、PC上でマップを簡単に作成するためのソフトウェアと
しては、MindManager以外には有力な製品が見つからず、同校コンピュー
タールームにMindManager Basic 6の導入を決定した。コンピューター
田園調布雙葉中学校
田園調布雙葉高等学校
教諭
小林潤一郎氏
「MindManagerを、これまでに授業で使ってきた経
験から、以下のようなメリットが挙げられます。
・どんな生徒も、それほど操作にとまどうことなく、
使いこなすことが可能
・学んだことを、1枚のマップにまとめることが可能
・自分で分類の仕方を決めるなど、自発的に頭を使っ
て考えるようになる
・頭の中を整理するために、MindManagerは非常に
効率的な手段である
・自由にマップを作成しても、テンプレートを用意
しても、どちらでも使いこなせる」
ル ームは、2005年4月にリニューアルされ、サーバー3台、クライアン
トPC54台など、充実した設備を擁している。
MindManagerをベースとした情報教育のカリキュラムを実施
情報科の授業は、単にインターネットやパソコンを使いこなすということ
にとどまらず、パソコンを駆使して、思考や表現方法のスキルを向上させ
ることを目標に据えている。このため、生徒へのインプットの機会として、
外部講師の授業、社会人参加型の授業を設けたり、アウトプットの機会と
して、企業主催、大学主催のコンテストに参加したりといった、オープン
な環境を整備している。
高等学校2年生の必修の「情報A」のカリキュラムでは、これまでに
MindManagerを使用して、以下のような課題を与えてきた。
●学校概要
・「授業のまとめ」をマップに表現する(テスト前など学期の総括として)
。
田園調布雙葉中学・高等学校は、学校法人田園調布
・「テスト前に行うこと」をマップで作成する(テストや行事の準備の時
雙葉学園が設立したカトリック系の私立女子学校。
1949年雙葉第二中学校開校、1952年雙葉第二高
等学校開校を経て、1964年現在の名称に改名。高
等学校2年では、情報科の授業があり、パソコン、イ
ンターネットのスキルだけでなく、表現・思考のた
期に、全体の勉強量、作業量を考えるとき)
。
・企業研究の一環として、MindManagerを使って3C分析、4P5W1H
分析などを行う。
めのスキルの獲得を目指している。高等学校3年の選
さらに、高等学校3年の選択科目では、これまでに、公開授業、企業プレ
択科目「情報」では、企業主催、大学主催のコンテスト
ゼン、ビジネスアイディアコンテストへの参加など、外部に向かって開か
への参加をはじめ、学外へのアウトプットの機会を
れた試みを積み重ねてきた。たとえば、ある公開授業では「駅を改善する
積極的に設けている。
http://www.denenchofufutaba.ed.jp/juniorands
ためには?」というテーマに沿って、MindManagerでブレーンストーミ
enior/index.html
ングを行い、リアルタイムでマップを作成した。
情報科の授業では、パソコンのスキルを身に
「自分の好きなこと」から「企業分析」
「自由課題」まで、
考えながらマップを作成し、思考・表現スキルを学ぶ
付けるだけでなく、表現や思考のためのスキ
「MindManagerについて、生徒からの生の声としては、
『まとめて1枚のマップになるから
●ROI
ルを学び、インプットとアウトプット双方の機
会を積極的に設けている。MindManagerに
便利』
『ほかの生徒のマップを見て、こんなまとめ方があるのか、と参考になった』
『テス
より、マップを自由に描いても、テンプレート
ト前の授業のまとめをマップで作ることができた』などがありました。
を使用しても、効率よく思考をまとめ、プレ
マップで思考を整理する、という手法については、下記のサイトにビジュアルにまとめて
ゼンテーションを行うことが可能になる。
いますので参考にしていただけると思います。
http://educonet.jp/open/pages/joho̲k/mindmap/menu.html 」
(小林氏)
●チャレンジ
教育現場にMindManagerを導入し、マップ
小林氏は、MindManagerを授業で活用するために、下記の3種類を導入しやすいマップと
を利用してできることを説明した上で、
「自分
して推奨している。
の好きなこと」
「授業のまとめノート」
「スケ
・ノートのまとめ( テスト前など、学期の総括として)
ジュール管理」
「企業分析ツール」
「自由課題」
・アイディアを出す( 行事の内容を決めるときや大勢のアイディアをまとめるとき)
などを生徒にマップで表現させることによ
り、
思考と表現のスキル向上を目指している。
・ToDoリスト(やることリスト)の作成(テストや行事の準備の時期に、全体の勉強量、作
業量を考えるとき)
●ソリューション
Mindjetプレミア販売ソリューションパートナーとして、同校のMindManager導入に関し
Mindjet MindManager Basic 6を、コン
て継続してサポートしてきた日本ユースウェア株式会社代表取締役社長倉持誠氏は、同校
ピュータールームに導入。高等学校2年生は、
必修の情報科の授業でMindManagerを使用
し、3年生は、選択科目「情報」で企業研究
のプレゼンテーションを行っている。
の取り組みについて以下のように語っている。
「田園調布雙葉高等学校では、パソコンやインターネットアクセスという基本的スキルに加
えて、Officeアプリケーション、MindManagerを思考力・表現力の向上のためにマスター
しています。ここまででも、高等学校のカリキュラムとしては、かなり高度ですが、さら
●プロダクト
に、小林先生のご指導により企業研究、公開授業といった外部へのオープンなアクセスを
Mindjet MindManager Basic 6
実施していることは、大きな成果であると思います」
●導入効果
MindManagerを使用して、板書をマップで
ノートに取ったり、課題をマップで表現した
りすることにより、生徒が自分自身で考える
●テスト前にやること(生徒作成)
力がついた。また、生徒によってマップの作
り方が異なるため、発表の場で今まで知らな
かった表現のスキルを学ぶことが可能。
MindManagerによって、テスト前の勉強の
効率をアップした例も多く見られる。
2005年4月にリニューアルされたコンピュータールーム
には、クライアントPC54台中、46台に
MindManagerがインストールされている。
●一学期期末に学んだ日本史(生徒作成)
マインドジェット株式会社
107- 0052
東京都港区赤坂1-11- 28
赤坂1丁目森ビル
4F
Web : www.mindjet.jp
©2008 Mindjet Corporation.All rights reserved.
Mindjet およびMindManager は、Mindjet
Corporationの米国およびその他の国における登録商標
です。その他の記載されている会社名、商品名は、各
社の登録商標、商標である場合があります。
MJCSJ-0805