2015 年度中部経済学インターゼミ 第 2 回ミーティング

2015 年度中部経済学インターゼミ
第 2 回ミーティング
8/22(土)13:30~ 南山大学名古屋キャンパス
<議題>
1. 幹事校代表挨拶
4. 質疑応答
2. 報告事項
5. その他
3. 審議事項
6. 名古屋証券取引所様からのおしらせ
2. 報告事項
①最終エントリー状況(資料 1)
②会場案内(資料 2)
③プログラムについて
エントリーが出揃い次第,ホームページ(http://www.ceis.jp/)に記載,同時に各ゼミの
先生方に,ML にてお知らせする
3. 審議事項
①発表・討論時間

昨年同様、発表 30 分+討論・応答 10 分+先生からのコメント=計 45 分とする

分科会での「司会者」は南山大の 4 年生・大学院生等に依頼する
②発表報告資料の送付方法

各報告グループの代表者は代表アドレス([email protected])に報告資料(PowerPoint 等)を
メールに添付する形で事前送付する

メールの件名は「大学名+ゼミ名+番号(資料 1 のローマ数字)+報告資料」
(例:
「南山大太田代ゼミⅰ報告資料」)
報告資料ファイル名は「大学名+ゼミ名+番号」
(例:「南山大太田代ゼミ 1.pptx」
)
③発表報告資料の送付期限

例年は大会当日の 2~3 週間前を〆切としていた

当日 11 月 21 日(土)の 19 日前,11 月 2 日(月)となった

報告資料はホームページ(http://www.ceis.jp/)に記載

各自討論相手ゼミの報告資料をダウンロードし,質問内容やコメントを検討しておく
④学生懇親会について

参加学生全員が入れる会場を確保するのは困難であるので,分科会ごとに会場を押さえる

懇親会を開催するにあたり,各発表グループの代表者は,インターゼミ開催前に,分科会ごとに 1 度
集まり打ち合わせることにする

9 月 12 日(土)までに,各発表グループの代表者は,代表アドレス([email protected])に以下の情報(大
学名・ゼミ名・ゼミ毎のローマ数字・代表者名・連絡の取りやすいメールアドレス)を伝える。その
1
際,メールの件名は,
「分科会連絡用」とする。

分科会学生同士で会場を予約した後,発表グループごとに参加人数を確定させ,11 月 2 日(月)まで
に各発表グループ代表者および代表アドレス([email protected])にメールにて会場情報を連絡すること
となった

その際のメールの件名は「大学名+ゼミ名+番号+学生懇親会」
(例:
「南山大太田代ゼミ 1 学生懇親
会」
)とする
2
資料 1:エントリー状況
ゼミ
森田ゼミ
大学
名市大
エントリー数
2
テーマ
i
ii
川端ゼミ
名市大
1
板倉ゼミ
名市大
2
近藤ゼミ
山田ゼミ
増田ゼミ
湯田ゼミ
中京大
中京大
中京大
中京大
3
3
4
2
学生代表
学生の待ち行列に対する意識調査とそこからわかる待ち行列
が消費者や企業に与える影響
古橋弘基
ロケ地に選定されることによってもたらされる経済効果
舩越千生
オリンピックの光と影
槙本康平
i
東海地域の航空機産業の発展について
石上
ii
投資協定
本多
ⅰ
スポーツと地域創生
畑野
ⅱ
佐久島の地域創生
長尾
ⅲ
教育「奨学金について」
青木
i
スマホアプリについて
菱田有貴
ii
新東名高速道路について
南野州哉
iii
リニア新幹線と名古屋駅再開発
伊藤史哉
i
携帯電話事業について
原哲也
ii
経済とオリンピックにおけるメダル獲得枚数の関係について
中根滉平
iii
原子力発電停止の影響
石田直人
iv
ふるさと納税について
北原昂樹
ⅰ
待機児童の現状と課題(仮)
安部竜生
ⅱ
スポーツと健康(仮)
渡辺
内田ゼミ
中京大
1
地震におけるリスク認知と行動経済学
丹羽
英ゼミ
中京大
1
大学生の消費行動における経済効果
森島千捺
大森ゼミ
中京大
3
i
ii
iii
古川ゼミ
太田代ゼミ
中京大
南山大
2
2
柳原ゼミ
ゼミ
南山大
名大
大学
2
2
エントリー数
-若年層から日本を救え-
非正規雇用と年金
子どもの貧困
~成長と教育~
谷口沙耶
戸田有季奈
森蒼葉
ⅰ
無料の力
山本陽南
ⅱ
大学生の行動は合理的か
西久保圭将
i
ii
平岩ゼミ
日本の貧困
日本の観光業に関する経済政策の効果:
東海地域観光の生き残り戦略について
現代社会の少子高齢化に関する経済学的一考察:人口構造
から経済を考える
相川
木下大輝
ⅰ
投機と経済
前田拓馬
ⅱ
日本の農業の今後
加藤大輝
i
ふるさと納税について
飯塚彩香
ii
幼児期の教育投資効果
直野史明
テーマ
学生代表
3
柳瀬ゼミ
名大
2
i
TPP と RCEP の比較研究
臼井和樹
ii
交通インフラの輸出入の各国に与える影響
矢田直人
TPP について
竹花麻美
根本ゼミ
名大
1
ⅰ
伊澤ゼミ
名学大
4
i
日本の成人年齢が 18 歳になったらとうなるか?
加藤輝之
ii
統計学から見る東京五輪
小池礼大
~ビックデータを活用しよう~
上山ゼミ
黒田ゼミ
多和田ゼミ
名学大
名学大
愛学大
6
2
2
関根ゼミ
愛学大
1
野村ゼミ
愛学大
4
iii
コンビニの多様化による未来
木村亮麻
iv
夢の車 自動運転車!
北村
ⅰ
女性の管理職の是非と労働環境の整備
森山はるき
ⅱ
ゆとり世代の消費、投資傾向の分析
ⅲ
AIIB の日本への影響
大町ただひと
ⅳ
晩婚化の要因分析
小島未郁
ⅴ
若者の選挙離れは本当か?
ⅵ
配偶者控除廃止について
早川
ⅰ
極点社会と地方消滅
名倉
ⅱ
出生率と未婚化
山田
i
アジアのインフラ貿易
近藤宏樹
ii
愛知の観光産業を魅力的にするために
柴田翼
伝統食品と地域農業の振興
山本夏樹
―愛知県の八丁味噌を事例として―
i
米軍基地と沖縄経済
仲村佳己
ii
日本の労働環境の問題点について
山中文登
iii
犯罪と刑務所に関する経済学的考察
松井崚馬
日本の自動車産業の現状と課題
奥村史哉
iv
中村ゼミ
富山大
1
山田(潤)ゼミ
富山大
2
岩田ゼミ
23 ゼミ
富山大
7 大学
3
-トヨタを中心に-
中心市街地活性化における学校の活用について
i
税と経済
~税で国はどう動く?
ii
ふるさと納税制度導入の地方自治体への影響
i
ふるさと納税について
ii
富山ライトレールは“成功”したのか
iii
富山市のコンパクトシティ政策について
57 報告
4
廣井柚香
護摩堂恭平
塩谷祐二
資料 2:会場案内図
会場:南山大学名古屋キャンパス B 棟
交通アクセス:http://www.nanzan-u.ac.jp/Information/access.html#01
キャンパスマップ:http://www.nanzan-u.ac.jp/Information/navi/nagoya_main.html
5