DIA2008 動的画像処理実利用化ワークショップ http://www.tc-iaip.org/DIA2008/ 参加募集・プログラム 各会場のご案内 F:バスターミナル 19 号館:会場受付(3 F プロムナード)、機器デモ展示会場(3F アトリウ ムプラザ)、懇親会会場(2F プラザ・リスタ) 4 号館:オーラルセッション会場、特別講演会場、オーガナイズドセッシ ョン会場(すべて 3F 431 教室) 20 号館:ポスターセッション会場(2F 2022 教室) G:アイスアリーナ(見学会会場) 開催日:2008 年 3 月 6 日(木)、7 日(金) 会 場:中京大学豊田キャンパス TOPICS 特別講演 1: ヒューマンサポートとロボット・メカトロ技術 福田敏男氏(名古屋大) 特別講演 2: Cybernics:人・機械・情報系の融合複合 山海嘉之氏(筑波大) オーガナイズドセッション: テーマ: ものづくり分野の知的システム オーガナイザ・座長: 小沢慎治氏(愛知工科大) 講演者: 三和田靖彦氏(トヨタ自動車) 中村淳良氏(シャープ) 小平紀生氏(三菱電機) 堀米秀嘉氏(オプトウェア) 機器デモ展示: 10 社を超える各種画像機器メーカが出展 研究奨励賞: 若手研究者による特に優れた研究発表を選定 *懇親会(3 月 6 日)席上で発表いたします 輿水大和(中京大;実行委員長) 10:00~11:00 座長 斎藤英雄(慶應義塾大) O1-1 LoG 関数の近似を用いた局所不変特徴量の抽出 市村直幸(産総研) O1-2 簡便で実用的な手ブレ画像の復元処理方法-実写撮影画像への適用- 高橋史紀、小松広明(日東光学) O1-3 確率的背景推定を導入した増分符号相関に基づく背景差分 岩田健司、佐藤雄隆、坂上勝彦(産総研) (〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立 101) 画像・画像応用研究・開発の進展の中、その適用分野の拡がりもそ れらに触発されて画像基盤技術への期待も、まさしく“動的”とも言える 活況が続いておりますが、研究現場でも開発現場でも同量・同質の課 題を抱えての奮闘を余儀なくされています。 このような中、恒例となりました第 9 回ワークショップ DIA2008 (Dynamic Image processing for real Application 2008)を下記の要領で 開催いたします。会場の中京大学は、名古屋の東部、世界の産業経 済を牽引する自動車産業・モノ作りのメッカ、豊田市にあります。この 機会に、画像計測技術、センサ・カメラ技術、画質改善・特徴抽出技 術、認識技術、実装技術、システム化技術などの現況を突破する手掛 かりを得るべく、短期的にも長期的にも次代を展望する熱い情報交換 を期待しております。 一般講演、インタラクティブ講演、オーガナイズドセッション、および メーカによる機器デモ展示、ワークショップの趣旨に沿った特別講演 など、最新のビジョン関連技術を聞いて、見て、体験できる場を提供し たいと思っております。皆様のご参加をお待ちしております。 第一日目: 3 月 6 日(木) 受付: 9:00~ 開会: 9:55 画像基礎(オーラルセッション 1): イメージング技術(オーラルセッション 2): 11:10~12:30 座長 長田典子(関西学院大) O2-1 複眼撮像システムを用いた三次元情報取得とその応用 堀﨑遼一、入江覚(大阪大)、中尾良純、豊田孝(船井電機)、 香川景一郎(大阪大)、政木康生(船井電機)、谷田純(大阪大) O2-2 単眼 SLAM の広視野化による性能向上(2) O2-3 近赤外画像を用いた食品の成分分布解析手法 喜多伸之(産総研) 山内裕貴、加藤邦人、山本和彦(岐阜大)、 小川宣子、大場君枝(岐阜女子大) O2-4 金属反射性微小物体の三次元全周計測 -汎用性とリアリティーを追及する- 呉韜、石井明(立命館大) オーラルセッション インタラクティブセッション 1:11:10~12:30、13:10~14:30(コアタイム) I1-A 3D 計測 I1-1 広視野ステレオによる近接作業場の 3 次元計測 1 件あたりの時間は講演 15 分および質疑応答 5 分で計 20 分です。各セッショ ンが始まる前にモニタの接続をご確認いただきます様お願いします。 I1-2 局所可変パタン投影に基づく光沢表面のロバストステレオ画像計測法 ポスターセッション 6 日のインタラクティブセッション 1 は 11:10~12:30、13:10~14:30 をコアタイムと しております。7 日のインタラクティブセッション 2 は 11:00~12:10、13:00~14:00 をコアタイムとしております。それぞれで時間が変わりますのでご注意ください。 1 つのパネルに 2 件並べて発表いただきます。1 件分のサイズは幅 100cm×高 90cm 以内となります。また、各講演者には机(幅 120cm×奥行き 40cm)と電源を 用意いたします。 喜多伸之(産総研) 中川敬、高氏秀則、金子俊一(北海道大)、 笠原忠、川名啓(牧野フライス製作所) I1-B 人物・顔認識 I1-3 明るさ変化の激しい場所での人物検知 國司一宏、山口順一(香川大) I1-4 顔の roll 回転に対応した瞳検出・評価によるアイコンタクト映像生成 舟橋琢磨、藤原孝幸、輿水大和(中京大) I1-5 認知症の早期発見のためのスクリーニングシステムの検討 懇親会のご案内 懇親会は参加費無料となっております。 日 時: 2008 年 3 月 6 日 17:40~19:30 場 所:プラザ・リスタ(受付フロアの 1 階下) 野田龍臣、嘉藤晃、近藤洋平(名城大)、山田宗男(名古屋電機工業)、 川澄未来子(愛知淑徳大)、山本修身、中野倫明、山本新(名城大) I1-6 身障者用パソコン入力のための視点検出機能付き HMD の開発 半田聡、中島彩、海老澤嘉伸(静岡大) I1-7 距離・カラー情報を併用した 3D 顔画像における特徴点抽出の改善 藤吉正樹、藤原孝幸、輿水大和(中京大) 主 催:(社)精密工学会 共同企画:画像応用技術専門委員会(精密工学会)、知能メカトロニクス専門 I1-8 似顔絵生成システム PICASSO-2 の調査実験の検証と ボトムアップとトップダウンによる似顔絵品質の改善 徳田尚也、藤原孝幸、輿水大和(中京大) I1-9 似顔絵生成システム PICASSO-2 における顎形状認識の改善 委員会(精密工学会)、マシンビジョンのハイブリッド化技術調査専門委員会 (電気学会)、非整備環境におけるパターン認識技術の応用展開協同研究委 員会(電気学会)、パターン計測部会(計測自動制御学会)、画像処理特別研 究委員会(日本非破壊検査協会) I1-C ITS I1-10 クルマ正面似顔絵における形状・位置関係に注目した誇張手法の提案 協 I1-11 鼻検出による非装着型香り提示システムの構築 星野喬之、藤原孝幸、輿水大和、秦野やす世(中京大) 藤本紘、藤原孝幸、輿水大和(中京大)、川澄未来子(愛知淑徳大) 賛:電気学会、計測自動制御学会、情報処理学会、日本ロボット学会、 電子情報通信学会、エレクトロニクス実装学会、センシング技術応用研究会、 日本電気制御機器工業会、映像情報インダストリアル 北野啓一、沓名守通、吉川真人、山本新、柳田康幸(名城大) I1-12 瞳孔検出によるドライバーの眠気検知法の検討 曽原洋二、淵宏志、中島彩、林智樹、海老澤嘉伸(静岡大) I1-13 Joint HOG 特徴を用いた 2 段階 AdaBoost による車両検出 尾崎貴洋、山内悠嗣、藤吉弘亘(中部大) O5-3 歩行の向きに依存しない多視点人物歩容認識におけるカメラ 配置の検討 O5-4 監視カメラを用いた入退所者数の自動計測 O5-5 動画像処理によるスポーツ運動解析の研究 -鉄棒競技の自動採点システムに向けて- I1-14 単眼カメラ画像を用いた視線計測法とその応用 浅川拓也、三宅哲夫、今村孝、章忠(豊橋技術科学大) I1-15 運転負荷が変化できるシミュレータの開発と携帯通話の負担度 測定への応用 小林啓一郎、山北真実(名城大)、川澄未来子(愛知淑徳大)、 山田宗男(名古屋電気工業)、山本修身、中野倫明、山本新(名城大) I1-16 飲酒状態での視挙動と操舵特性 伊藤広太、片桐賢樹、山田啓一、中野倫明、山本新(名城大) I1-17 1 カメラによる瞳孔・鼻孔検出に基づく顔姿勢検出 芳賀洋平、海老澤嘉伸、中島彩、岩田将成(静岡大) 検査・パターン認識(オーラルセッション 3): O3-1 13:10~14:30 座長 寺田賢治(徳島大) 欠陥分布パターン照合に基づく問題工程特定技術 渋谷久恵、高木裕治、細谷直樹(日立製作所) O3-2 局所領域のカラーヒストグラム特徴に基づいた織布の色ベクトル推定法 亀井啓子、武田祐樹、田中弘美(立命館大) O3-3 空撮画像による架空地線点検作業量削減システム O3-4 パーコレーション処理によるコンクリート表面像のひび割れ検出 石野隆一(電力中央研)、上野嘉之(四国電力) 山口友之、橋本周司(早稲田大) 特別講演 1: 14:40~15:30 座長 輿水大和(中京大) ヒューマンサポートとロボット・メカトロ技術 福田敏男氏(名古屋大) 特別講演 2: 15:40~16:30 座長 輿水大和(中京大) 朱暁東、高橋友和、井手一郎、村瀬洋(名古屋大) 中島慶人(電力中央研)、説田武文(中部電力) O5-6 17:10~17:30 懇親会: 17:40~19:30 インタラクティブセッション 2:11:00~12:10、13:00~14:00(コアタイム) ITS(オーラルセッション 4): 9:00~10:00 座長 下村倫子(日産自動車) 画像特徴を用いた交通信号機の視認性定量化手法 木村文香、高橋友和(名古屋大)、目加田慶人(中京大)、 井手一郎、村瀬洋(名古屋大)、宮原孝行、玉津幸政(デンソー) O4-2 自動車教習所向け高齢者の運転能力測定システムの開発 牛田将弘、平岡雅丈、野田龍臣(名城大)、 山田宗男(名古屋電機工業)、川澄未来子(愛知淑徳大)、 松田克己(フォーラムエイト)、山本修身、中野倫明、山本新(名城大) O4-3 道路状況把握のための空撮画像からの物体移動方向の可視化 西村孝、都築勇司(中部大)、Willy To(ENSEIRB)、 藤吉弘亘(中部大)、松本学(名古屋市消防局) ヒューマン認識(オーラルセッション 5): O5-1 10:10~12:10 座長 藤吉弘亘(中部大) サッカーフォーメーションの類似性に基づく類似シーンの検索 三須俊枝、藤井真人、八木伸行(日本放送協会) O5-2 Haar-like 特徴を用いた顔検出と Mean-Shift トラッカによる人物追跡 -3 視点を利用した顔検出精度の向上- 伊東祐、山下淳、金子透(静岡大) 玉置純也、村上和人(愛知県立大) 3D 計測(オーラルセッション 6): O6-1 本田匠、高氏秀則、金子俊一(北海道大) I2-2 90 度回転させた物体からの拡散反射を用いた物体色の推定 13:00~14:00 座長 荒川賢一(NTT) 3 次元センサを用いたネジのビンピッキングシステム 川戸慎二郎、奥田晴久、北明靖雄、鹿毛裕史、鷲見和彦(三菱電機) O6-2 I2-A 画像基礎 I2-1 照明スペクトル変動にロバストなカラー方向符号の提案 “板木”の 3 次元デジタルアーカイビングプロジェクト -大規模距離画像の統合と仮想印刷への応用- 衛藤徹、尹新、赤間亮(立命館大)、 永井一彰(奈良大)、田中弘美(立命館大) O6-3 画像処理とサーボ制御による研削砥石作業面の 3 次元計測 システム 北口勝久、齋藤守(大阪市立工業研) I2-B 画像入出力 I2-3 デフォーカスを含んだ複眼撮像システムによる取得画像の高解像度化 伊藤克明(大阪市立大)、中尾良純、豊田孝、 政木康生(船井電機)、宮崎大介(大阪市立大) I2-4 FPD の色むら画質評価方法 池田年実、森元祐一、浅野敏郎(広島工業大) I2-C 検査・パターン認識 I2-5 階層化パラメータを用いた学習型大局的欠陥検査 川下智幸、松尾修二(佐世保工業高専) 組み込み画像処理(オーラルセッション 7): 14:10~15:10 座長 奥田晴久(三菱電機) O7-1 高フレームレートカメラと FPGA による空中タイピングシステムの 構築 寺嶋一浩、小室孝、石川正俊(東京大) O7-2 FPGA を用いた輪郭抽出による対象物の実時間追跡 O7-3 産業用途に向けた高速ビジョンモジュールの開発 堤大祐、大崎恵一(北海道立工業試験場) 田畑友啓、小室孝、石川正俊(東京大) 沼田宗敏(ロゼフテクノロジー)、輿水大和(中京大) I2-6 微弱なエッジ情報に着目したマクロ欠陥の検出 松原一隆、寺田賢治、熱田宏司、中川康紀(徳島大) セグメント表示型液晶パネル点灯検査アルゴリズムの開発 鞠正(法視特(上海)画像科技)、 劉偉(ファースト)、石井明(香川大) I2-8 渡辺隆、草野洸、藤原孝幸、輿水大和(中京大) I2-9 オーガナイズドセッション: テーマ:ものづくり分野の知的システム 人間の視覚感性シミュレータの開発と応用 I2-D 物体認識・モデリング I2-10 多視点距離画像を用いた適応的能面形状復元 浦岡照薫、田中弘美(立命館大) I2-11 距離濃淡画像を用いた実物体の三次元モデリングシステム -全方位カラーモデルの生成- 草彅真人、篠崎めぐみ、梅田和昇(中央大)、 ギー・ゴダン、マーク・リュウ(カナダ国立研) I2-12 マルチテンプレート生成による実環境下のランドマークシンボル検出 中川祐、高橋友和(名古屋大)、 目加田慶人(中京大)、井手一郎、村瀬洋(名古屋大) I2-13 3 次元直方体モデルの投影像による事務用品の認識 早瀬光浩、嶋田晋(中京大) I2-14 CUDA による 3 次元物体認識手法の高速化 北明靖雄、奥田晴久、鹿毛裕史、鷲見和彦(三菱電機) I2-E ロボット I2-15 視覚・距離センサの融合による遠隔操縦ロボットの安全性の向上 冨永将史、大田紘高、橋本周司(早稲田大) I2-16 ロボット協調作業のための単眼カメラによる他者手先動作の検出 藤田豊己(東北工業大) 15:20~17:30 オーガナイザ・座長: 小沢慎治氏(愛知工科大) 講演者: 三和田靖彦氏(トヨタ自動車)、中村淳良氏(シャープ)、 単眼ステレオ法による高精度 3 次元電子部品検査の実用化 松田庸平、秦清治(香川大) 第二日目:3 月 7 日(金) O4-1 パラメトリック固有空間法に基づく単眼動画像からのサッカー選手姿勢認識 松原文典(中部大)、河中治樹(愛知県立大)、岩堀祐之(中部大) 山海嘉之氏(筑波大) アイスアリーナ見学会: 筒井崇洋、青木公也(中京大) I2-18 眩しくないプレゼンテーションシステム 辛貞殷(慶應義塾大)、小沢慎治(愛知工科大) I2-7 Cybernics : 人・機械・情報系の融合複合 I2-F 情報提示 I2-17 ウェアラブル式色バリアフリーシステムの開発 小平紀生氏(三菱電機)、堀米秀嘉氏(オプトウェア) 閉会: 17:30 橋本学(三菱電機;プログラム委員長) 機器デモ展示 (ニコンインステック) 1.BWH501 型リアルタイム全焦点顕微鏡システム 2.似顔絵ロボット PICASSO-2-筆ペンで色紙に似顔絵を描くロボット- (ユニメック) (船井電機) 3.広角複眼カメラ 4.濃度差の大きい計測対象物の検出 (テクノシステム) (シーアイエス) 5.インテリジェント・ネットワークカメラ VCC-V90S 6.広色域 XYZ カメラを用いたイメージングキャプチャ (池上通信機) 7.IEEE-1394 デジタルカメラのデモ展示 (ビュープラス) 8.簡便で実用的な画像復元処理方法 -実演デモストレーション- (日東光学) 9.Inspection device 101series ~反射/透過結像検査方式~ (ワイ・イー・ブイ) 10.画像認識用並列プロセッサ IMAPCAR を用いた画像認識技術 (NEC ソフトウェア中部) 及び非冷却赤外線センサの紹介 11. 動画像検出・認識連携システム-ドラゴンフライシステム- (ブイアールテクノセンター) 12. UC-win/Road、UC-win/Road ドライブ・シミュレータ (フォーラムエイト) -3次元リアルタイム VR ソフトウェア、ハ-ドウェア 13. 一般化 Hough 変換による回転サーチシステム (シャープマニファクチャリングシステム) (コスモテック) 14. 画像データを利用したオリジナルハンコ
© Copyright 2024 Paperzz