E.同和問題

E.同和問題
題 名
E-5
橋のない川
ビデオ
139分(1993年)
E-26
それぞれの音色
ビデオ
38分(1998年)
E-27
風かよう道
ビデオ
35分(2001年)
E-28
セピア色の風景
ビデオ
55分(2000年)
E-29
渋染一揆
アニメ・ビデオ
15分(2001年)
E-31
被差別民が担った文化
と芸能
ビデオ
43分(2000年)
E-32
対象
内 容
明治・大正期の奈良の被差別部落を舞台に、厳しい部落差別への義
憤とその中で培われていく人間のやさしさや尊厳を土台にして、全国
一般 水平社が創立されていく過程を描いています。
~太鼓の町に生きる~大阪の浪速地区。そこに生きる太鼓職人さんの
技術と想い。差別の現実と向き合い、太鼓集団としての活動を通じ
一般 て、自分の「人間解放」をめざすとともに、まわりの人びとの解放の
きっかけとなることを願う青年たちの姿を追っています。
この作品は、古い因習にとらわれている主婦とその家族を通して、
六曜、占い、ケガレなどが差別意識を形成する土壌となっていること
一般 を提起しながら、今日的な問題であるコンピューターを悪用した差別
事件も絡めて展開していきます。
交通事故で意識不明となった父の生い立ちを息子がたどって行くう
ちに父が部落出身者であり、6歳頃に別れた父の妹が龍神温泉で働い
一般 ていることを知ります。そんな中で様々な差別問題に触れます。
文
同和問題をはじめとする様々な人権問題の解決に向けた教育・啓発
中学生 に役立てることを目的として、岡山県の歴史的事実である渋染一揆を
以上 アニメーション化したものです。
~日本文化の地下伏流~全国各地の数百にのぼる被差別部落を訪れ、
伝承されてきた芸能と産業技術を研究してきた沖浦和光さん。この作
品では、沖浦さんの研究成果をもとに、大阪、奈良、浅草に、被差別
一般
民衆が担ってきた芸能の歴史をたどります。
ある日、会社に突然送られてきた同和問題に関する書籍。購入を強
要され、思い悩む主任の神山。このビデオは、法務局で人権擁護委員
えせ同和行為排除のために
一般 に相談し、えせ同和行為への対応を身につけ、毅然とした態度で臨む
ビデオ
神山の姿を描いた作品です。
30分(2001年)
仕事に就くことができないで厳しい現実の前に悩んでいる青年は…
E-33
同和地区出身であるために悩む青年と、その周囲の人々が太鼓を通し
夢の約束
一般 て次第に自分をみつめるようになると共に、父の時代に果たせなかっ
ビデオ
た太鼓の演奏会という夢の約束を果たしていく感動のドラマです。
文
53分(2002年)
高校2年生の真希と友希は双子の姉妹。何事に対しても積極的な姉
E-34
の真希とは反対に、妹の友希は文人や哲学者に関心を持ち、真実の生
ツインズ17
一般 きる道を求めています。父の死後、ムラ(同和地区)を離れて働く母と
ビデオ
娘2人は、今なお解消されていない部落問題に次々と遭遇します。
文
55分(2004年)
今までの同和教育では「部落」のマイナス面を強調することも多
E-35
かったと言えます。しかし「部落」という属性を、性別や国籍などの
いま、部落を語る若者たち
一般 属性と同じように普通に受け止め、自然に生きる若者が現れていま
ビデオ
す。若者たちの姿を追うなかで部落差別に向き合う手がかりを探して
27分(2004年)
います。
エセ同和行為に対してひるむことなく、一貫してき然とした態度で
E-36
拒否し、また、障害者問題を社内で取り組んで行く若い社員達の姿を
一人ひとりの心は今!
一般 描く感動の人権問題啓発ドラマです。
ビデオ
文
34分(2001年)
題 名
対象
内 容
生活苦から考え出されたうどん作りが、思わぬところで地域社会で役
E-37
立つこととなり、80歳を過ぎても、きくゑの活動はとどまることを
大地の母きくゑ
一般 知りません。大正に生まれ、差別と闘い、昭和・平成と生きてきた
ビデオ
一人の女性の心温まるドキュメンタリードラマです。
文
32分(2005年)
~マイナスイメージの刷り込み~ 「今はもう部落差別はなくなった
E-38
のでしょう?」差別には見えるもの(実体的差別)と見えないもの
今でも部落差別はある
(心理的差別)とがあります。同和地区の外で再生産される偏見・差
一般
のですか?
別と忌避する気持ちという今日的な問題について、ドラマで提起し、
ビデオ
解決の筋道を考え合うビデオです。
38分(2005年)
差別を受けながらも、希望を見いだし、それを乗り越えて力強く生
E-39
きる三世代の家族。一方、差別をしてはいけないことと知りながら、
おはようの声が響く街
世間体にこだわる両親の心正していく高校生。その二つの家族の葛藤
一般
に!
から学ぶ、人権尊重の社会をめざす感動のドラマです。
ビデオ
文
35分(2001年)
この作品は、誰もが体験しうる身近な問題を取り上げながら、「そ
E-40
れぞれの違い認め合い、共に生きる」「相手を思いやる」「夢をもっ
私の好きなまち
一般 て生きる」ことの大切さを訴えかけています。
ビデオ
兵
35分(2006年)
この作品は、ネット上の掲示板に身に覚えのない中傷を書き込まれた
E-41
高校生 女子高校生の、精神的な苦痛を題材にしています。いわれのない非難
メール
と、親友への自責の念に落ち込む主人公が、同級生や仲間の応援、両
ビデオ 以上 親や周囲の大人たちの支えで、自ら立ち直っていく姿を描いていま
54分(2001年)
す。
差別意識の解消に向けて〈第1巻〉家を購入したり、マンションを借
E-42
りたりするなど住宅を選ぶ際に、同和地区やそこを含む校区にある物
人権のまちづくり
件を避ける人が、今なお多くいるのはなぜでしょうか。大阪府内の2つ
一般
の人権のまちづくりの現場を訪ね、まちづくりをとおして差別や偏見
DVD
の解消に取り組む人々の思いを伝えます。
29分 (2007年)
差別意識の解消に向けて〈第2巻〉大阪府内で実際にあった宅地建物
E-43
取引での差別事象をドラマで再現。宅地建物取引業のみなさんへのイ
宅地建物取引における
ンタビューをとおして、実際の宅地建物取引においてどのように対処
一般
土地差別
するべきか、住宅という人々の生活基盤を提供する重要な職務に携わ
DVD
るみなさんの人権意識の高揚がいかに大切かを考えます。
22分 (2007年)
差別意識の解消に向けて〈第3巻〉住民や業者から「同和地区かどう
E-44
か」「校区に同和地区が含まれるかどうか」「同和地区の隣接地かど
土地差別問題を考える
うか」の問い合わせを受けた時の対応方法をケーススタディで紹介
一般
し、土地差別にかかわる人権問題に直面した時、どのように対応すべ
DVD
きかを、自分自身の問題として考えます。
24分 (2007年)
(中世~江戸時代)被差別部落出身の人々への差別意識はいったいど
E-45
こからきたのでしょうか。中世から江戸時代の部落の歴史とその歴史
部落の歴史
一般 的背景を学ぶための教材です。
DVD
27分 (2007年)
(明治~現代)1871年に明治政府が「賤民廃止令」いわゆる「解
E-46
放令」を出し、制度上の被差別身分が廃止された以降、現代まで続い
部落の歴史
一般 ている被差別部落出身の人々への差別について学ぶための教材です。
DVD
27分 (2007年)
題 名
対象
内 容
歴史をたどりながら、差別された人びとの生産と労働、芸能や文化
E-47
への関わりを、「ヒューマン博士」が分かりやすく解説をしている。
ヒューマン博士と考えよう 高校生
歴史の中でつくられた偏見や差別の解消をねらいとした作品。
DVD 以上
28分(2005年)
同和問題とは一体どのような問題なのか、どうしてこのような問題
E-48
が存在し、何故なくならないのか。同和問題を正しく理解し、解決す
同和問題と人権
一般 るためにはどうすればよいのかを考えるのをねらいとした作品。
アニメ・DVD
文
28分(2008年)
この作品では、ドキュメンタリーを通し、差別された人々の心の痛
E-49
みを伝えつつ、どうすれば差別がなくなるのかを考えるきっかけを提
私の中の差別意識
一般 供します。そして、自らの差別意識に気づき、正しい知識や判断力を
DVD
持つことの大切さを伝えます。
24分(2010年)
川口泰司さんが自身の体験を通して人生の中で掴み取った差別の本
E-50
質を本音で語りかけています。部落の心をハートフルにエネルギッ
差別っていったい何やねん
一般 シュに語りかけています。
DVD
30分(2004年)
かつて、酒造りの現場には同和地区の人は就職できない時期があっ
E-51
小学校 た。ある男性が、杜氏に門戸を開かれ、全国に名高い銘酒を生み出し
おじいちゃんは丹波杜氏
高学年 た実話にもとづき、いわれなき差別を考えさせる電子紙芝居DVD。
DVD 以上
17分(2009年)
世界遺産である銀閣寺や龍安寺の庭園などをつくった「河原者」はな
E-52
ぜ差別されたのでしょうか。世界に誇る文化遺産は、差別された人々
東山文化を支えた
と差別することなく正しく評価した人たちによって築かれたことを、
一般
「差別された人々」
共に学び合う教材。
DVD
16分(2014年)
中世に始まったすべての身分が、居住地や税制、戸籍などで身分を固
E-53
定され、江戸時代に「制度化」されたことを、分かりやすく解説。す
江戸時代の身分制度と
でに間違いと分かり教科書から消えた「士農工商」の図式に代え、積
一般
差別された人々
極的に新しい図式を提示。
DVD
17分(2014年)
水平社発祥の地、奈良県御所市柏原にある水平社博物館。水平社創立
E-54
者たちをはじめとして多くの名もなき諸先輩が差別に抗して生きてき
水平社博物館総合案内
一般 た事実を掘り起こし、その残した足跡を保存していくために建設され
ビデオ・DVD
た博物館の総合案内ビデオです。
6分
法務省委託・人権啓発教材。我が国固有の人権問題である同和問題に
E-55
焦点を当て、分かりやすく簡潔にまとめた人権教育・啓発担当者向け
同和問題
一般 「同和問題~過去からの証言、未来への提言~」(61分)と一般市民向
DVD
け「同和問題 未来に向けて」(19分)の2つの映像作品から成り立って
80分(2014年)
います。
江戸中期、漢方医の山脇東洋が、日本初の医学解剖を実施し観察しま
E-56
した。山脇の17年後に解剖を実見した杉田玄白は「ターナル・アナト
近代医学の基礎を築い
ミア」という洋書の図の正確さに感動し「解体新書」と名付け世に出
た人々
一般
しました。しかし、山脇、杉田に実際に臓器を解剖して見せたのは、
DVD
差別されてきた人々でした。
17分(2015年)
部落問題には「迷信」がいくつもあります。1871(明治4)年に明治政
府の出した布告もその一つです。これは「解放令」と呼ばれてきまし
たが、原文には「布告」とあるだけで「解放」の文字はどこにもあり
一般
ません。近代社会においても「部落差別」が存続した構造を浮かび上
DVD
がらせています。
E-57
明治維新と賤民廃止令
18分(2015年)