vol.34(2003.9.30発行)

VOL.34 平 成 15 年 ( 2 0 03年 ) 9 月 3 0 日
発行:財団法人広島市スポーツ協会
( 広報普及委員会 ) 〒 7 3 0−0 0 42 広島市中区国泰寺町一丁目4-15
広 島 市 役 所 北 庁 舎 別 館 2 F
TEL082-243-0578 FAX082-249-3641
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/
印 刷 : 株 式 会 社 中 本 本 店
第9回 広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
広島市民のスポーツ・レクリエーションの最大イベント「第9回広島市スポーツ・レクリエーションフェ
スティバル」が、いよいよ10月12日
(日)に開催されます。各会場では、各区の代表選手団による熱戦が繰
り広げられます。また、広島ビッグアーチでは皆さんが参加できるいろいろな催し物が行われます。
ビッグアーチへ行こう!を合言葉にぜひご家族でご参加ください。 〔詳しいことは2・3ページに掲載〕
“街のフレンドリーバンク”
私たちは、地域と共に豊かな未来を創るため、
地域の皆さまや地元企業との
パートナーシップを大切にします。
街のフレンドリーバンク
ひろしんホームページアドレス
1
http://www.hiroshin.co.jp/
広島広域公園をメーンに
かけっこ、グラウンド・ゴルフ、
ウォークラリーなど24種目
広島アジア大会のメモリアルイベント
参加者数が広島市最多のスポーツイベント「広
島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」
の第9回大会が10月12日(日)広島広域公園をメ
ーン会場として、市内10会場で開催されます。
このフェスティバルは、平成6年に開催され
たアジア競技大会広島1994のメモリアルイベン
トとして、平成7年に第1回大会が開催され「愛
好者のためのスポーツ大会」として定着してき
ました。
今回のフェスティバルでは、より多くの市民
の皆さんに参加していただけるように、内容の見直しを行っています。
各区の代表選手団による熱戦
実施される種目は、
「区対抗種目」と「一般公募種目」に大きく分かれます。「区対抗種目」は5月
に行われた区民スポーツ大会の上位チームによって競われ、それぞれの種目の成績によって市内8区
の中から総合優勝が決定します。
「一般公募種目」は、小学生から高齢者まで幅広い年齢層の参加者が、それぞれの種目でプレ−す
ることで交流し、スポーツ愛好者の輪を広げていくことを目的としています。
下表の会場で実施していますので、ぜひ、お越しになり応援してください。
みなさんの応援を待っています
種 目
区対抗種目
一般公募種目
会 場
時 間
ソフトボール(雨天順延)
広島修道大学
バレーボール
佐伯区スポーツセンター
卓球
安佐北区スポーツセンター
ソフトテニス(雨天順延)
中央庭球場
バドミントン
中区スポーツセンター
ゲートボール(雨天順延)
西区スポーツセンター
グラウンド・ゴルフ(雨天順延)
広島市立大学
ソフトバレーボール
安佐南区スポーツセンター
運動会
広島ビッグアーチ
9
:
30∼12
:
30
小・中・一般リレー
広島ビッグアーチ
14
:
00∼15:
00
フットサル
広島広域公園第一球技場
フットベースボール
広島広域公園第二球技場
柔道
東区スポーツセンター
剣道
広島市立大学体育館
グラウンド・ゴルフ
広島広域公園投てき練習場
3on3バスケットボール
広島広域公園多目的広場
2
9
:
00∼16
:
00
9
:
00∼16
:
00
当日参加OK! 家族ぐるみでどうぞ
一般公募種目は事前に参加申し込みをしていただいた
方が対象ですが、下表の種目・イベントは、当日参加も
可能です。
ニュースポーツ体験では、楽しく気軽にできる軽スポ
ーツはもちろん、今年はインラインスケート・スケート
ボードのコーナーも新設しています。
また、大ジャンケン大会やスタンプラリーなど、豪華
賞品をゲットするチャンスもありますので、ぜひご家族
そろって広島ビッグアーチにお越しください。
当日参加できる種目・イベント(小雨決行)
会 場
内 容
対 象
50mかけっこ
時 間
一 口 メ モ
11
:
10∼11
:
40
!
13
:
00∼13
:
40 ビッグアーチを走って大感激!
記録証をお渡しします
:
40∼14
:
00
小学生以上 13
3歳以上
100mタイムトライアル
玉入れ大会
自由参加
11
:
40∼11
:
50 各区に分かれて大ハッスル
大ジャンケン大会
自由参加
11
:
50∼12
:
00 豪華賞品をゲットしよう!
ウォークラリー
家族・
グループ
9
:
30∼12
:
00 ゲームやクイズをしながら
13
:
30∼16
:
00 ウォーキング
ニュースポーツ体験
自由参加
スタッフが親切に指導します
10
:
00∼16
:
00 スタンプラリーに参加して、
お楽しみ抽選にチャレンジ
伝承あそびコーナー
自由参加
10
:
00∼16
:
00
新体力テスト
6歳以上
10
:
00∼12
:
00
あなたの体力年齢は?
13
:
00∼15:
00
ふれあい広場
−
広島広域公園
10
:
00∼16
:
00
お手玉やけん玉など昔から伝え
られてきた遊びにチャレンジ
今年のふれあいステージは
一味違う
ふれあい広場 屋台やコンサート、早飲み競争……
ふれあい広場では、ブドウやナシなどのふるさと産品の販売や
うどん、焼鳥、ビールなどのブースも出店し、多くの皆さんに楽
しまれています。
また、ふれあいステージでのイベントもさらに充実し、フィッ
トネス協会によるエアロビ
クスや広島出身の歌手、南
一誠によるきんさいYOS
AKOI、ストリートミュ
ージシャンによるコンサー
トなどもあります。
昨年大人気だったコカ・コーラの早飲み競争やレクリエーシ
ョン協会によるゲーム大会もお楽しみに!
3
新規特別会員の紹介
<順不同>平成15年9月1日現在
〔特別会員累計:法人・団体会員207団体、個人会員133人、賛助会員5,322人〕
法人・団体会員
㈲創元社、日本鉱泉㈱、㈲広島パークレーン、㈱ひろみ
個人特別会員
石原 道雄
入船 信之
岩井 利之
岡田 義之
桂 一郎
川口 孝夫
木川 昌二
慶徳真由美
後藤美智恵
斉藤 雅照
佐々木敏治
貞森 英男
庄司 武史
末広 厚美
高見 正治
中川 健
中田 貢
西上 紀生
西山 和子
沼田 卓壮
土生 明
平田 正文
松陰 正行
三宅 乙女
山丈 晴彦
吉岡 輝一
タ
高橋明日香
建林 祐美
田邉 一也
寺田 佳世
鳥越なつみ
ナ
中井 克也
中祖 美穂
中村 弘海
中本 有紀
中山 裕介
新居 耕祐
丹上 将彦
西川 敦
ハ
橋本 綾子
幅 みちゑ
浜沢 祐介
林 純一
東田 紘史
飛谷 雅美
深田 裕作
福原 彩
福本依里子
細木 千保
本藤 晴美
マ
舛永 和隆
松金 邦典
松川 朋生
松本 聡美
水岡 繁史
宮武 哲弥
森藤 潤
森本 悠香
森本 洋子
森本 義人
門永 浩孝
ヤ
山崎 英雄
山崎 三奈
ワ
渡辺 吉美
賛助会員(広島スポーツパートナー)
ア
安達奈美子
荒井 美咲
粟田沙央里
池本 航太
今田美恵子
岩崎 健
浦島 昌之
大下 敬之
大島 晃子
大野 方弘
岡田 悦志
面屋 順子
カ
篝 志津代
加里本 忍
河本 仁志
北川 恭代
國政 祐介
郷地 秀昭
小坂 朋未
サ
島川 幸治
志茂 梨佳
砂川 稔範
曽根 康寛
特 ●
別 ●●
会 ●
員 ●
募 ●
集 ●
中 ●
!
●
●
法人・団体会員:年 会 費1口 50,
000円
個 人 会 員:年 会 費1口 10,
000円
賛 助 会 員:終身会費1人 500円
ご入会や入会者のご紹介は、(財)広島市
スポーツ協会事務局へご連絡ください。
Te
l.243−0578 Fax.249−3641
地球人はボールという共通語をもっている。
肌の色や習慣は違っていても、スポーツを愛する人間同士、いつでもどこでも通じ合える。
ボールは、私たち地球人の共通語なんだ。
世界のボールシーンを支えるのは…モルテン。
株式会社
本 社 〒733−0013 広島市西区横川新町1−8
東京・大阪・大阪西・名古屋・福岡・広島・四国・仙台・札幌・
モルテンUSA・モルテンヨーロッパ・モルテンタイランド
4
特別会員を訪ねて
Part24
「いいもの」を
造り残したい
オートキャンプは
楽しい
広電観光株式会社
代表取締役社長
株式会社小川長春館
代表取締役
久保 行夫
小川 隆
子どもが独立してから、最近は毎年オートキャ
ンプを妻と楽しんでいます。オートキャンプ場施
設も年々整備され、今年はどこへ行こうかと迷う
ほどです。今年は甲山町八田原に友人夫婦を誘っ
て行きました。実は春先に、数カ所の下見をした
上で決めた所です。炊事場、かまど、サイトの位置、
周囲の環境などを下調べします。これがまた楽し
いのです。自然とキャンプの夢が膨らみます。
私は、昔ボーイスカウトに入隊していたので、
キャンプの心得は十分持っていました。重いテン
トと食糧を背負い、歩いてキャンプ場に行ったも
のです。溝を掘り、薪を拾い、枯れ木で食卓や炊
事場までつくる。自然のものを壊さず、あるがま
まを使ってキャンプ生活を送ります。ボーイスカ
ウトのキャンプは楽しむのではなく、訓練なのです。
キャンプを通して、団体規律の遵守、自然への尊厳、
体力増進の大切さを学び、そこには文明の利器を
持ち込まないのです。
今では、キャンプを
楽しむことに重点を置
いていますが、ボーイ
スカウト時代のキャン
プが懐かしく、毎年場
所取り・設置・食事づ
くりまで、いつも私が
主役です。
弊社は、大正8年に御調郡の市村で指物大工だ
った小川伝四郎が「とび
箱」を造るところから始
まりました。
それ以来、とび箱づく
りには定評があり、平成
3年には製品安全協会から国内で第一号のSG認
定工場(とび箱製造)となりました。
しかしながら、手作業で工業化(量産化)でき
ない工場内の仕組みから、相対的に高価格となっ
てしまい、現在では広島県内でもほとんど売れな
くなってしまいましたが、弊社のとび箱は数多く
現存しています。なぜなら、壊れにくいからです。
頭部の帆布や下地のクッション材を交換すればま
だまだ使える物がたくさんあります。「物を大事に
使う、リサイクルして使う」ことが生きた教材に
なるのではないかと期待しています。
教材だから、予算がないからという理由で購入
される仕組みが変わらない限り、「悪貨が良貨を駆
逐する」ということわざ通りの生存競争が繰り広
げられ、やがて商品として消えていくのかと思うと
割り切れない思いがします。
「いいもの」を造りたい、残したい、それらを
精魂込めて造る職人を大切にしたい ― 彼らは手
を抜くことを知りません。彼らは、弊社の誇りで
もあり、商品以上の宝物です。
お 客 様 の 笑 顔 の た め に 、コ ーヒー に できること の す べ てを 。
5
明日に向かって
第2弾
本会加盟団体が「明日」を期待するアスリートを紹介します。今回は、水泳連盟からご推薦いただいた
広島修道大学3年の向井 翠(むかい みどり)さんにインタビューしました。
向井さんは、7月20日に広島ビッグウェーブで行われた国体予選で、100m自由形の自己が持つ中国記
録を更新し、9月に東京で開催される全日本インカレに向けて調整をしています。まさに「明日」を期待
するアスリートです。
体が弱く、母の勧めで
Q 水泳を始めたきっかけは何ですか?
小学校4年生のころから始めたのですが、当時、体が弱
かったので、母親からスイミングスクールに行くことを勧
められました。
Q 1日にどれぐらい泳ぐのですか?
時期によって違いますが、2∼3時間で5,000∼6,000m
泳ぎます。
全日本インカレに向け練習に取り組む向井さん
Q 練習で苦しい時に何を考えていますか?
周りのみんなも頑張っているので、それに刺激されて泳
ぎます。
仲間の励ましが支え
Q 印象深く残っているレースは?
高校3年のインターハイ(岐阜県)
です。
50m自由形の優勝
候補で、最後のインターハイでしたのでこのレースに懸け
ていたのですが、結果は7位でした。悔しいやら情けないや
ら、水泳をやめようとも思いましたが、周りの人たちに励ま
され、翌日の100m自由形で3位に入りました。その時、先
生や仲間たちに支えられ、みんなと一緒にいることがとて
もうれしかったです。
ま
ず
、
楽
し
み
ま
し
ょ
う
。
記
録
は
つ
い
て
く
る
。
水
泳
向
︵井
広翠
修さ
大ん
︶
インタビューに答える向井さん
Q 水泳を続けていてよかったことは?
大会や練習を通してたくさんの人と知り合えたことです。
また、表彰台に上ったときの感激は最高です。
Q 最後に中高生スイマーに一言!
記録を出すことも大切ですが、そればかりを気にせず、
とにかく水泳を楽しんでください。記録は後からついてき
ます。
一緒に練習している広島ミドリスイミングの仲間たち
取
材
後
記
大学に入ってから半年ほど水泳から離れた時期があり、子どもたちに水泳を教えることをきっかけに現役に復帰。現
在はウエイトトレーニングを積極的に取り入れパワーアップに力を入れているそうです。
記録の更新はもちろん、これからも子どもたちに水泳の楽しさを伝えていきたいという向井さん。全日本インカレで
ベストタイムを期待しています。頑張ってください。
6
加盟団体を訪ね て
古くて新しいスポーツ
生涯スポーツ社会の実現
広島市インディアカ協会
広島市体育指導委員協議会
会 長
前本 一美
会 長
広島県へインディアカが紹介されたのは、
20数
年前のことで、廿日市市を中心に普及が始まりま
した。その後、平成4年に廿日市市インディアカ
協会、7年に広島県インディアカ協会が設立され
ました。
そして、昨年4月に「生涯スポーツとしてのイ
ンディアカの普及・振興に努め、広く広島市民の
心身の健康とスポーツの振興に寄与し、スポーツ
を通じた明るいまちづくりに貢献するとともに、
会員相互の親睦を図る」ことを目的に広島市イン
ディアカ協会を設立いたしました。
インディアカの認知度はま
だ低く、インディアカの紹介
をする時、「足でやるバレー
みたいな…」(セパタクロー)
「インドで盛んな…」
(カバデ
ィ)とよく勘違いをされます。
インディアカを簡単に説明し
ますと、バドミントンの羽を
大きくしたボール(インディアカ)を使用したバ
レーボール系のスポーツです。
「見てくれんかった、してくれんかった、言う
てくれんかった」という昨今の風潮がありますが、
私どもの協会は「皆でしよう!やろう!変えよ
う!」をモットーにスポーツ協会のご指導・ご協
力を得ながら会員および役員一同頑張っていきた
いと思っております。
中村 成朗
今年5月、広島市スポーツ協会に加盟させてい
ただきました。よろしくお願いいたします。
さて、本協議会は、スポーツ振興法に基づき、
地域におけるスポーツの普及・振興を目的に任命
された体育指導委員の連帯と資質向上を目指し、
昨年、創立40周年(昭和37年結成)を迎えました。
現在の会員数は399人で、各会員は小学校区にお
ける、ニュースポーツの指導やスポーツ行事の企
画・運営等を行っています。
本協議会の事業としては、会員の資質向上を目
指した各種研修会、研修大会の開催や派遣、市民
の生涯スポーツの普及・振興を推進する広島市ス
ポーツ・レクリエーションフェスティバル等への
運営役員の派遣等で、生涯スポーツ社会の実現を
目指し、微力ながら頑張っております。
今後は、加盟
団体の皆さまと
連携を深め、ス
ポーツの一元化
やスポーツを通
じた「まちづく
り」に寄与して
まいりたいと思
いますので、ご
▲第37回広島市体育指導委員
指導・ご鞭撻の
協議会研究大会(平成15年2月)
ほどよろしくお
願いいたします。
7
T 9
PAR
広島市なぎなた連盟
常務理事
宇田川 幸枝
★剣道から転向
昭和47年東京在住の時、剣道を幼稚園に通っていた長
男が始めたことをきっかけに、一緒に習いました。剣道
二段を頂いた頃、近くに東京江東なぎなたクラブがあり、
私にはなぎなたが向いていると感じ、思い切って転向し
ました。
52年に広島へ転居し、新聞に載っていた「広島県なぎ
なた連盟夏期講習会」の記事を見て参加し、県立体育館
で稽古を積みました。そして58年の群馬国体でなぎなた
競技が採用され、選手として出場。その後も選手や監督
としてほぼ毎年のように国体に参加しています。さらに、
ねんりんピックやエンジョイ大会などの全国大会の審判
も務めています。
▲第32回都道府県対抗全日本なぎなた大会(右:宇田川さん)
★仕事や学業と両立
指導の際、大切にしていることは、なぎなたと仕事や
学業を両立させてこそ、本当のなぎなたができるという
ことです。なぎなたは趣味かもしれませんが、そこには
生き方が反映されています。仕事や学業をおろそかにし
ていたり、日々の生活でも思いやりを欠いたりしていては、
本物のなぎなたをすることはできません。なぎなただけ
がうまくなればよいのではなく、なぎなたを通して調和
のとれた人に育つことが大切だということを心して稽古
しています。
★愛好者増がやりがい
55年から己斐小や早稲田小を基点に、スポーツ少年団
活動を開始し、牛田公民館でも指導を始めました。さらに、
これらクラブを統合して鯉城なぎなたクラブを結成し、
指導を続けています。また、平成5年からは、鈴峯女子
中学・高校で指導を開始。11年からは中高年を対象にカ
トレアクラブを結
成。現在も県立総
合体育館で指導中
です。指導した選
手の中から国体選
手が育ち、高校総
体へも3年連続で
出場しています。
また、カトレアク
▲指導している鈴峯女子高等学校
ラブからは、ねん
の皆さんと宇田川さん(前列右)
りんピックへも参
加し、なぎなたに喜びを感じてくださる人たちが増える
ことがやりがいとなっています。
★全身運動で健康に
なぎなたをしてよかったと思えることは
1 全身運動により健康であること。
集中力が高まり、反射神経がよくなった、かぜを
ひきにくくなったと言われると嬉しくなります。
2 物事の視野を広く持てるようになったこと。
幅広い年齢層のさまざまな人に会うことができ、
大変勉強になります。その人に合った指導法を心が
けています。
3 気分転換になり、バランスのよい人生を送れること。
仕事や生活にも張りができ、よい効果をもたらし
ています。
なぎなたを通して、年齢や性別に関係なく積極的な生
き方ができ、生きることを楽しんでもらえるような指導
に情熱を傾け、夢を与え続けていきたいと思っています。
8
前号から掲載を始めた「スポーツリンクス」では、スポーツは誰もが楽しむことのできるものであり、「全ての人た
ちを輪のようにつないでいる」という観点から年齢やさまざまなハンディキャップを乗り越えて、支え合い楽しまれて
いるスポーツ活動を取り上げています。今回は、中高年者のスポーツ活動に着目し、年齢を問わず多くの中高年の人た
ちにも楽しまれている「登山」について紹介します。
湯来町
▼たらたらの滝
サークルや家族で楽しむ
登山には、競技として、国体種目にもなっている縦走
やクライミングから、一般的に親しまれている山登りや
ハイキングまで、目的や体力に応じていろいろな楽しみ
方があります。ここで紹介するのは、競技としての登山
ではなく、サークルや家族で気軽に楽しめるスポーツ活
動です。
体力差をみんなで克服
登山は、体力のある人や若い人だけが集まるスポーツ
ではありません。子どもや中高年の人たちも、体力に合
わせて計画を立てることにより、大いに楽しめるものです。
体力に差のある人たちがグループとなって行うことも可
能です。体力の低い人に合わせて計画を立て、お互い助
け合い行動します。そして、目的を達成した時の喜びや
感動はみんな同じです。
また、子どもや若い人たちが、長い間、登山をされて
いる中高年者と一緒に山に登ることにより、山でのトラ
ブルの対処方や楽しみ方・マナーを体験を通して学ぶこ
とができます。
大
自
然
を
満
喫
▲東郷山 四本杉
毎日が感動の連続
まずは、ガイドブックを見て、場所・所要時間・難易
度を確認し、自分の体力にあった場所を選び、無理のな
い計画を立て、家族や友人と気軽に始めるとよいでしょう。
きっと、ドライブでは見つけることのできない発見をす
ることができ、感動されることと思います。例えば、こ
んな風雨が強い所に、しっかりと可憐に咲いている花を
見つけたりして、毎日が感動の連続です。
さあ 出かけましょう
歩き始める前に必ず準備運動をしてください。山での
歩き方は、大またで歩かず、できるだけ小またで歩き、
登るというより、体重を移動しながら足を動かす感じです。
これが膝を痛めないコツです。
次に、水筒と雨具は必ず携行してください。また、山
中でトイレに行きたくなった時のために、ティッシュペ
ーパーではなく、雨に溶けやすいトイレットペーパーを
使うのも、自然にやさしいマナーです。
市内にも、すばらしい山がたくさんあります。まずは、
武田山(安佐南区)、呉娑々宇山(安芸区)、窓ケ山(佐
伯区)などからチャレンジしてみてはいかがですか。
問い合わせ先:広島県山岳連盟 指導部 安藤和巳
☎ 082−296−5597
▲広島県山岳連盟指導部登山教室参加者のみなさん
大塚製薬は、日本スポーツ少年団「熱中症予防キャンペーン」を応援しています。
9
日ごろ広島ビッグアーチや広島スタジアムで
開催されるJリーグの試合会場でお客様を最前
線 で お 迎 えし、会 場 案 内 やゴミ回 収 など、気 持
ちよく観戦していただけるよう活動をしている広島市スポーツイベントボランティアの皆さんが、い
ろいろなスポーツ・レクリエーションイベントにチャレンジしています。
子どもスポーツフェスティバル
6月28日に広島市中央公園で開催されたスポ
ーツフェスタ2003の中で、本会が主催・主管し
た「子どもスポーツフェスティバル」伝承遊びコ
ーナーで竹馬や一輪車などを子どもたちになんと
かうまく出来るようにしてあげたいという気持ち
で指導しました。
また、竹細工やけん玉、こま回しなど、名人の
サポート役となり、懐かしい遊びで子どもたちと
一緒に楽しみました。
▲選手をスタート地点に誘導するボランティア(手前左)
▼こうやるんだよ(竹細工)
第6回広島市知的障害者陸上競技大会
9月7日に広島ビッグアーチで開催された広島
市主催の競技会で運営スタッフとして活動しました。
早朝より会場設営、参加受付、選手の招集・誘
導を担当し、ここでも選手に直接かかわる最前線
での業務でした。
真剣に取り組む選手や好記録の続出に感動し、
思わず手を止めてしまうこともありました。
▲うまく乗れるかな
(竹馬)
平成15年度水泳交歓会
▲レースに出場する選手を招集するボランティア
9月14日に広島ビッグウェーブで開催された本会主催の水泳交歓会で、
運営スタッフとして活動しました。
内容は、レースに出場する選手を待機場所に招集し、スタート台まで
誘導する招集係、選手のタイムを計測する計時係を担当しました。いず
れの係もほかの係と連携を図りながら行う業務であり、初めて顔を合わ
せるほかのスタッフとも呼吸をバッチリ合せて交歓会を大成功させました。
飲酒は20歳になってから。空きびんはお取 扱 い店へお 戻し下さい。あきかんはリサイクル。
w w w. k i r i n . c o. j p
10
ワンポイントアドバイス
︵
ふ腓
く腹
筋
ら・
ヒ
はラ
ぎメ
筋
の︶
筋
肉
人は誰でも運動しないと筋肉が衰えてきます。特
に年齢を重ねるにつれて、基礎代謝(全く動かなく
ても必要なエネルギー消費量)が低下し、足から老
いるといわれています。
足腰を鍛えることは、ふらつきや転倒、寝たきり
などを防ぎ、年をとっても元気に動き回ることがで
きます。また、基礎代謝がアップすることによって、
同じ運動をしていても、その間のエネルギー消費が
大きくなり減量にもつながることになります。
そこで、今回は家庭にあるものを利用し、手軽に
できる筋力トレーニングを3種目紹介します。
1 踏み台につま先をかけ、両足のかかとを上げる。
(壁に手を添える)
2 最大限に上げたところで2・3秒保ち、ゆっく
りともとに戻す。
3 使っている筋肉を意識し、10∼12回繰り返す。
4 呼吸は自然に行い、止めない。
︵
太大
腿
も四
頭
も筋
・︶
お︵
大
し殿
筋
り︶
の
筋
肉
*階段の段差や電話帳などの
厚めの雑誌を
踏み台にする。
*ペットボトルに水を入れ、
両手に持って行います。
︵
す前
ね脛
骨
の筋
︶
筋
肉
*破れたストッキングを
使用する。
1 長座し、つま先を自分の体の方に引き寄せる。
2 最大限に引き寄せたところで2・3秒保ち、ゆっ
くりともとに戻す。
3 使っている筋肉を意識し、10∼12回繰り返す。
4 呼吸は自然に行い、止めない。
1 足を肩幅に開き、背すじを伸ばし胸を張り、お
しりを少し突き出すようにして立つ。
2 おしりを後ろへそらしながら、膝を曲げていく。
その際、膝がつま先よりもあまり前に出ないよう
にする。
3 使っている筋肉を意識し、10∼12回繰り返す。
4 呼吸は自然に行い、止めない。
家事の合間やテレビを見ながら、いつでも
どこでも気軽にできる運動です。ウォーキン
グなどの有酸素運動と組み合わせて行うとよ
り効果的です。早速、今日から始めましょう。
11
保護者も協力、年間80試合
4つの心得を普段の生活でも
少林寺拳法広島古市スポーツ少年団
江波体協若竹会スポーツ少年団
部 長
金谷 正暁
代 表
坪井 裕之
少林寺拳法は、昭和22年に中国から帰国した
開祖宗道臣により創始されました。中国より学ん
で帰った各種の拳技をもとに、整理再編し、創意
工夫を加えて新たに編み出した独自の護身技術で
す。
「半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを」
――これが少林寺拳法の基本理念です。いざとい
う時、自分の身は自分で守るという技術を学ぶこ
とにより自信・勇気・行動力を兼ね備えた自分を
確立し、2人で組んで練習を行う(演武)ことに
より、せめて半分ぐらいは、常に他人のことを思
いやる優しさを身に付けようというものなのです。
本会は、昭和44年に発足しました。若竹とは、
若い竹がすくすく育つという意味です。発足当時
は、柔道をしていた子どもたちですが、ひとつの
スポーツだけでは、発育・発達が偏ってしまうと
いうことで、当時の指導者がソフトボールを取り
入れました。しかし、次第に柔道よりソフトボー
ルが主体となり、現在に至っております。
本会の基本方針は、スポーツを通して健全な心
を持ち、非行防止につなげることです。練習は、
小学校1年生から6年生までの総勢32人を高学年
と低学年に分け、火・木・土曜日の16時半から18
時半の2時間余りをレベルに合わせて実施してい
ます。高学年はリーグ戦等年間80試合前後あり、
試合に対する目標をつくり日々励んでいます。低
学年は、基本中の基本を徹底指導しています。
江波体協には技術指導や資格の取得、保護者の
方々には遠征等の移動に多大なご協力をいただい
ています。これからも、子ども、保護者、指導者、
体協が、がっちりスクラムを組み、良い環境をつ
くり子どもたちを指導していきたいと思います。
私たちもこの理念のもと毎週月・水曜日に安佐
中学校で稽古を行っています。少年少女拳士たち
には道場での心得である合掌礼(互いに拝み合い
の気持ちであいさつする)、脚下照顧(靴をそろ
える。まずは自分の足元から)、作務(自分を磨
くつもりで掃除する)、服装(きちんとした身な
りで)の4つの約束を道場ではもちろん、普段の
生活の中でも実践できるようになってほしいと思
っております。
ランニングと素振りを毎日
予選通過 ドキドキ!
江波小学校6年
白川 翔一
川内小学校5年
僕は、毎日ランニングと素振
りをしています。ランニングは
とても疲れますが、体力をつけ
るために走っています。素振りは夜、お父さんに
見てもらって、少しでもいいバッティングができ
るように続けています。
今まで、ソフトボールをやっていて、悔しいこ
とや嬉しいことがたくさんありました。今年で最
後になるけど、若竹に入ってよかったです。これ
からも少しでも野球が上手になれるように、自分
の決めた練習を頑張りたいと思います。
小田 真之
僕は、小学校1年生の時から
少林寺拳法を習い始め、もう5
年になります。先生に気合を入
れて声を出せとたくさん言われました。
8月3日に広島市のスポーツ少年団の大会に出
ました。とてもドキドキしたけど予選を通過しま
した。次は決勝だと思うと怖かったです。結果は
2位でした。これからも一生懸命練習して、よい
成績が残せるように頑張ります。
12
(社)青少年育成広島県民会議
会長表彰の表彰式が6月23日にエソー
ル広島で行われ、次の方々が受賞されました。
[青少年健全育成功労者]
志田 晴稔(広島剣会スポーツ少年団)
[青少年育成功労団体]
千田少年サッカークラブスポーツ少年団
代表指導者 結城 辰行
祇園東スポーツ少年団(ソフトテニス)
代表指導者 八木 計宣
広島市スポーツ少年団オー
プンヨット交歓会が、8月24日に
観音マリーナで47人の小・中学生の参
加者により開催されました。
ヨットは、風の力で動くから、すごいと思った。
大きなヨットと小さなヨットは、走り方は違うけど、走
らせ方も違うことを知った。 (小6女子)
小さなヨットは、操縦が難しかった。もうちょっと早
く動けばよかった。大きなヨットの上では、風が
気持ち良かった。 (小4女子)
最初は、ちょっとコツをつかむのが
7月26日に広島グリー
大変だったけど、慣れると、意外
ンアリーナで開催された総合開会式に
におもしろかった。(小3男子)
は、指導者・団員あわせて、2,
087人(185団)
が一堂に会し、元気いっぱいに行進しました。
大
型
[競技会]7月12日∼9月20日の大会期間中、14の
チヨ
ャッ
競技種目に分かれ、各会場で熱戦が繰り広げられました。
レト
ンの
表彰式には、入賞メダルを寄付していただいた広島太
ジ操
田川ライオンズクラブの方々に参列いただき、選手一人
!縦
!に
ひとりへの握手とともにメダルの授与がありま
した。
広
市
広島 少年団大
会
ーツ
ポ
ス
(左)結城さん・(右)八木さん
島
駅
で
お
見
送
り
高ハ
原ン
選ブ
前手ル
列とガ
右一ー
:緒S
松にV
尾 の
さ
ん
受
入
派
遣
今回初めてホストファミリーとなり、ドイツか
メダルもらったよ!
らアンネとナンシーの2人の女性を受け入れました。
私は、日独スポーツ少年団同時交流に参加す
スポーツ交流はもちろん、平和記念式典に参列、宮
ることが夢であり、目標でした。
島観光など、とてもハードな日程の中、2人は疲れなが
なぜなら、同じ団の先輩方の立派な姿にあこがれていたからです。
らも有意義な経験をされたことと思います。
また、私たち家族も言葉の壁はありましたが、少し しかし、実際に参加してみると苦労することがたくさんありまし
でも日本の家庭生活を伝えようと、身振り、手ぶり た。でも、家族の励ましや仲間の協力で充実した24日間を過ごす
ことができ、サッカーの高原選手にも会うことができました。
で懸命でした。
この貴重な体験を仲間や後輩に伝え、ひとりでも多くの人
交流団を広島駅で見送る時、涙がとまりませ
がこの事業の大切さを理解し、参加してみたいと思って
んでした。4日間大変貴重な経験をさせて
もらえると嬉しいです。
いただきました。
ホストファミリー
安バレーボールスポーツ少年団
シニア・リーダー
松尾 章代
綾部 亨・まさみ
活気あふれるプレー 応援します!
スポーツプラザ
外 商 部/広 島 市 西 区 三 滝 町 (082)230−4488(代)
本 店/広島市中区三川町(中央通り) (082)246−1212(代)
呉 店/呉 市 本 通 6 丁 目 5 − 19 (0823)22−8880
東広島店/東広島市西条町西条東809−2 (0824)22−5050
大 竹 店/大竹市晴海ゆめタウン大竹店 (08275)9−1212
山 口 店/山 口 市 鰐 石 町 1 番 12 号 (083)933−1201
13
10月
13日は
体育の日無料開放!
内 容
施 設
家族みんなで楽しい一日を!
中 区 新体力テスト、骨密度測定会、使ってみよう
トレーニングルーム
まずは、健康チェックをしましょう。これを機
会にご自分の血圧や体重、体脂肪率を確認してお
きましょう。これらの数値は、簡単に測定できる
皆さんの健康のバロメーターです。
体力測定会では、体力の現状把握はもちろんの
こと、職員による運動指導がありますので、今後
の運動習慣の参考にしてください。
健康チェックが終わったら、プール・体育室・
トレーニング室が皆さんをお待ちしています。プ
ールでは、タイム測定やワンポイントアドバイス
を行う泳力測定会。体育室では、ニュースポーツ
の体験、トレーニング室では、健康・体力づくり
のためのフィットネスマシン体験などができます。
スポーツセンターで楽しい一日を過ごしていた
だき、みんなで健康づくりをしましょう。
吉 島 屋 内 泳力測定&ビデオ撮影フォームチェック、健
プ
ー
ル 康チェックコーナー、正しいストレッチ体操、
水中運動体験コーナー
東 区 体力測定会、泳力測定会、ふれあいルーム
南 区 体力測定会、トランポリンに挑戦、体力づく
り相談コーナー
東 雲 屋 内 水泳ワンポイントレッスン、第14回目標をも
プ
ー
ル って泳ぐ会、健康チェックコーナー
西 区 体力測定会、体脂肪測定会、泳力測定会、レ
クリエーション広場、サッカー交流会
安 佐 南 区 体力測定会、泳力測定会、健康パネル展
アーチェリー体験会
安 佐 北 区 体力測定会、泳力測定会、ニュースポーツ体
験会、健康度チェック、日本一周フィットネ
スマップ
安
芸
区 体力測定会、泳力測定会
佐
伯
区 体力測定会、泳力測定会、ニュースポーツ体
【問い合わせ先】
市民スポーツ係 Tel 082-243-0579
Fax082-249-3641
験広場
度
平成15年
9月14日に、広島ビッグウェーブで20回目を迎える水泳
交歓会を開催しました。この交歓会は本会が主催する水泳教
室の参加者やプール利用者を対象に開催しています。
7歳から81歳までの269人の皆さんが6種目に出場し、日
頃の成果を試しながら参加者同士楽しみました。また、広島
シンクロクラブによる模範演技や、大型映像に映し出される
クラブ紹介ビデオに会場は終始盛り上がりました。
14
スポーツ施設紹介(吉島屋内プールの巻)
ごみの焼却熱で温める
吉島屋内プールは、市内で初めての温水プール
施設として昭和52年9月3日に開館しました。
ごみ焼却場(中工場)の余熱を利用し、年間を
通じて水温・室温を調整できる施設です。
25mプールは6コース。水深80∼140㎝と小学
生から高齢者まで幅広く利用できます。特に、
65
歳以上の高齢者の利用は全体のおよそ4割。地域
に根ざしたアットホームな施設です。
▲ 親子ふれあいアクアビクス&スイミング
6890.7km
日本一周を目指すクラブ
吉島プール知っ得情報!
プールでは、初心者を中心とした水泳のクラブ
から体力の保持増進やダイエットを目的とした水
中運動(アクアビクス)のクラブが日々活動して
います。
その中には、自分の体力に合わせて泳ぐ目標(距
離)を決め、健康の保持増進と日本一周完泳を目
的とし、泳ぐことを生活の一部としている人たち
が集まった「日本一周泳ぐ会」というクラブがあ
ります。
この会はプールの開館した年の10月10日に発
足した歴史のあるクラブです。各会員が自由な時
に水泳を楽しみ、泳いだ距離を累計していきます。
現在、家族会員で1組、個人会員で4人の人が日
本一周(6890.7km)を達成しています。
自由な時間を利用し、水泳を生活の中に取り入
れ、毎回少しずつでも距離を重ねて日本一周を目
指してみませんか?詳しいことは施設までお問い
合わせください。
平日の毎朝9時半から
プールサイドで「ストレッチ体操」の指導を行
っています。腰痛・肩こりの予防解消に最適で、
けがの予防にもなります。
毎週土曜日の午後2時から
「ワンポイントアドバイス」として水慣れから
クロール、平泳ぎ、そして水中ウォーキングまで
なんでも指導しています。
水泳教室・・・
小学生から高齢者まで幅広い年齢層を対象とし
ています。水慣れ・顔付けからクロールまでとレ
ベルに応じて指導していますので、初心者の人で
も安心して受講できます。また、ダイエットを目
的としたアクアビクスの教室も好評開催中です。
市民の皆さんの健康と体力の保持増進を目
的としたさまざまなプログラムを展開してい
ます。これからも、健康へのサポートができ
るよう「機会」と「場所」そして「情報」の提供
に努めてまいります。
至平和記念公園
スーパー
吉島屋内プール
へはここで下車
してください
吉
広島バス観光
島
車庫前
通
南吉島 り
吉島屋内
プール
ポ
リ
テク
センター
広島
〈アクセス〉
広島バス吉島営業所行き
広島バス観光車庫前下車 徒歩約7分
▲
〈所在地〉
〒730-0825
広島市中区光南五丁目1−53
TEL:249-8591 FAX:249-2231
15
本紙前号(第33号)で、力強くガッツポーズで意気込みをみせてくれたおふたりが、7月にアメリカ・
ニューヨークで開催された世界選手権で見事、アテネ五輪への出
場権を獲得しました。
河 選手は女子団体の部で、オリンピック・世界選手権を通し
て日本女子では、初めてのメダルとなる銀メダルを獲得する快挙で、
アテネへの切符を持ち帰りました。
一方、濱野選手は男子個人の部でベスト16に入り、自己では、
2000年のシドニー五輪に続き、2大会連続の出場となります。
両選手が、アテネで全力を出しきれるように応援しましょう。
河 由加里選手
濱野 裕二選手
男
子
マ
ラ
ソ
ン
油谷・松田選手2大会連続入賞
男
子
四
百
㍍
リ
レ
ー
8月にフランス・パリで開催された第9回世界陸上選手権大
会の男子マラソンに広島から中国電力の油谷繁・佐藤敦之・尾
方剛選手、NTT西日本の清水康次選手の4人、男子400mリ
レーに広島経済大学大学院の松田亮選手が出場しました。
結果は、油谷選手が2時間9分26秒で5位となり、2大会
連続入賞となりました。佐藤選手は2時間10分38秒で10位、
尾方選手は2時間10分39秒で12位、清水選手は2時間13分19
秒で21位でした。
なお、上位3人の合計タイムで競うマラソン団体では、6時
間30分43秒で見事1位となりました。
▲団体優勝の表彰式
また、男子400mリレーの第3走者で快走した松田選手は、 左から
前回大会の5位を下回りましたが、39秒05で7位となり、2 油谷選手
佐藤選手
大会連続入賞を果たしました。
尾方選手
男子マラソンは、この大会で日本人のトップとなりメダルを 清水選手
▲ゴール直後、声援に応える
中国電力の3選手
獲得すれば、アテネ五輪の出場権を得られることになっていましたが、
惜しくもメダルにとどかず、次に持ち越されました。
これから、アテネ五輪の選考を兼ねた大会が各地で開催されますが、ぜひとも出場権の獲得と、アテ
ネでのメダルを期待しています。
自然エネルギーへの関心が高まっています。
中国電力も風力発電などの普及を支援しています。
自然エネルギーの普及に向けて、中国電力は、風力
発 電や太陽光発電の実証試験を行うとともに、
※
「中国グリーン電力基金」 を支援しています。この
制度は、地域の皆さまから寄付を募り、自然エネルギ
ー発電設備の建設に参加していただくものです。
※設立・運営主体…財団法人 中国産業活性化センター
70
古紙配合率70%再生紙を使用しています
16