COVER ARTIST REVIEW No23 松澤 真紀

表紙作家レビュー No.23 COVER ARTIST REVIEW
アイエスイーアートでは、毎回、オークションカタログのカバーを新進気鋭の日本人アーティストの発表の
場として公開していきたいと考えております。日本美術の礎を築きあげた先人の芸術と「いま」の時代との
表現のコラボレーションを感じて頂きたく思います。
Piéton
Piéton
合成木材、アクリル絵具
合成木材、アクリル絵具
H 21.7 ×W 31.5(cm)
H 21.7 ×W 31.5(cm)
2012 年
2012 年
松沢 真紀(Maki Matsuzawa)略歴
<受賞歴>
2011 世界堂絵画大賞展 (世界堂)
入選
国際コラボ展(ルーファス・リン・ギャラリー)入選
迎春展(ルーファス・リン・ギャラリー)
入選
2010 女子美術大学大村文子基金
女子美パリ賞
世界堂絵画大賞展(世界堂)
東京スライダ賞
第78回独立展(独立美術協会) 入選
2009 第3回芸術センター絵画公募展(東京芸術センター顕彰委員会) 入選
女子美術大学大学院・修士制作(女子美術大学)
福沢一郎賞
2008 第76回独立展(独立美術協会) 入選
2007 青木繁記念大賞展(財団法人久留米文化振興会)
入選
パルテノン多摩美術公募展PATAC
(多摩市文化振興財団)優秀賞/来館者賞
神奈川県美術展(神奈川県美術展委員会) 準大賞
2006 女子美術大学・卒業制作賞(女子美術大学) 卒業制作賞
世界堂絵画大賞展(世界堂)
中里賞
2005 青木繁記念大賞展(財団法人久留米文化振興会)
入選
世界堂絵画大賞展(世界堂)
くさかべ賞
神奈川県美術展(神奈川県美術展委員会) はまぎん財団賞
2003 杉並アート公募展(杉並区文化協会)入選
<展覧会歴>
2011 Exhibition Collective : Petit Formats ギャラリー・アールテミス フランス・パリ市 企画展
日本の夏展 カナダ・リッチモンド市 ルーファス・リン・ギャラリー 招待展示
LEXUS日本のテーマパーティ カナダ・リッチモンド市 オートモール 招待展示
2010 ぺぺぺのペン画展 ギャラリー喫茶ゾーエー 個展
RUFUS LIN ギャラリー OF JAPANESE ART
カナダ・リッチモンド市 ルーファス・リン・ギャラリー
松沢真紀 展 東京日本橋・三愛画廊 個展
アーティストによる時事放談展 ギャラリー・アートコンポジション グループ展
INTERNATIONAL YOUNG ARTIST 2010 松坂屋上野店 企画展
2009 中国、いかがですか?展 ギャラリー・アートコンポジション 個展
松沢真紀・田中加織・赤瀬ミフサ展 アートコンポジション+SGCAO グループ展
翔展 井上画廊 グループ展
Radical Scape展 ギャラリー青羅 学外・グループ展
2008 Brand New World ~夏の光 横浜市民ギャラリーあざみ野 グループ展
女子美術大学大学院 美術専攻洋画研究領域作品展 ギャラリー青羅 学外・グループ展
青~青は藍より出でて藍より青し ギャラリー青羅 学外・グループ展
2007 ART HERE NOW展 湘南台マイギャラリー グループ展
空飛ぶ男展 相模原市民ギャラリー 個展
招待展示
1
表紙作家レビュー No.23 COVER ARTIST REVIEW
中国、いかがですか?!Ⅰ
キャンバス、油彩
162.0 × 130.5(cm)
2010 年
中国、いかがですか?!Ⅱ
キャンバス、油彩
162.0 × 130.5(cm)
2010 年
作家のコメント
Attractive China
これは私が女子美術大学・大学院を卒業する際に描いた作品である。
この年北京ではオリンピックがあった。そして低迷する世界経済の中で中国だけが、とてつもない勢いで発展し、まさに日本や他の諸外国を飲み込もうとし
ていた。私はそのことをとても強く感じ、この中国の力を描き出してみようと考えた。それがこのシリーズである。
Piéton
Piéton
(ピエトン)
とは、フランス語で歩行者という意味である。
わたしは、すれ違うということに、その人と出会い別れるという人生の縮尺を感じる。一期一会という言葉のとおり、人は常に人と出会いが、別れる時はそ
れが今生の別れになるかもしれないというリスクを持っている。
わたしは、それを表現するために連続写真の技法を作品に応用し、人の歩く動き通し、出会いの奇跡を再現しようとした。
フォルムにしたのはプリントチョコである。贈り物として使われるチョコのフォルムで、小さな人間を手で1つ1つ描く表現は、作品に説得力をもたらす。額縁
という箱の中に、作品を詰めることで、見る人を喜ばせることができたらと願い制作している。
2