PowerPoint プレゼンテーション

1
UML:ユースケース記述、アクティビティ図
2
UML:ユースケース記述
3
ユースケース記述(イベントフロー・シナリオ)
ユースケース名
商品を購入する
概要
会員が商品を選択して購入する
アクター
会員
前条件
会員・商品がシステムに登録されている事
ユースケース開始契機
会員が[商品購入]を選択した時
後条件(結果)
購入情報がシステムに登録される事
イベントフロー
1.ログイン画面を表示する
2.会員ID、パスワードを入力する
3.システムは商品情報を一覧表示する
4.
:
シナリオ
①基本シナリオ
会員がWebサイトにIDとパスワードを入力してログインし、システムが表示する商品一
覧から購入を希望する商品を選択する。
:
②拡張シナリオ
一般顧客が会員に登録する際には、会員登録画面から登録情報を入力しWeb購入
会員に加入する
:
③例外シナリオ
選択した商品の在庫が無い場合には、システムから在庫なしの情報を会員に通知する
:
①基本シナリオ
②拡張シナリオ
②例外シナリオ
動的な視点
ユースケースの役割、目的や動作の流れを明らかにする
ユースケース記述は、ユースケース図の作成と並
行してユースケース単位で作成する文書(自然言
語で記述)
(UMLのダイアグラムには無い:様式は自由)
イベントフロー:
ユースケースを実行したときの具体的な流れを
文章で表現したもの
シナリオ:
・ユースケースの実例を通じて、システムの動き
を具体的に表現する
・1つのケースは、複数のシナリオの集合で表現
される
・シナリオには、「基本シナリオ」、「拡張シナ
リオ」、「例外シナリオ」等に分けて記述すると
わかりやすくなる
正常に動作する場合の事例(ユースケースの目的が達成されるシナリオ)
特別化された正常動作時の付加シナリオ
基本シナリオに対する例外的な事例(目的が達成できないシナリオ)
4
ユースケース図
Webによる飛行機チケット予約のユースケース図
5
ユースケース記述(シナリオ)
ユースケース名
Webによる飛行機チケット予約
概要
フライトを予約する
アクター
顧客
前条件
顧客がフライト予約Webにアクセスしている
ユースケース開始契機
顧客が[国内便の予約]ボタンをクリックすることでユースケースが開始される
後条件(結果)
顧客が希望するフライトのチケットを予約することができる
イベントフロー
1.顧客が[国内便の予約]をクリックする事でユースケースが開始する
2.顧客は、画面から希望日時と路線を選択する
3.システムは、該当する希望日時、路線の全てのフライトと空席状況を画面に表示する
4.顧客は、予約するフライトと割引運賃、希望座席について画面から指定する
5.システムは、搭乗者と同乗者に関する必要情報の入力画面を表示する
6.顧客は、予約に必要な情報を入力する。(氏名、年齢、連絡先等)
7.システムは、入力内容をチェックし、問題が無ければ予約を登録し、予約番号を発行して確認画面を表示する
8.顧客は、確認画面で予約内容と予約番号を確認する
9.顧客が[終了]の操作を行う事でユースケースを終了する
シナリオ
①基本シナリオ
顧客が、希望するフライトのチケットを最大5名までの同乗者分を含めて予約でき、チケット購入引き換え時に必要な予約番号を確実に知らされる事。
希望する場合には、電子メールで予約内容の控えを受け取れる。システムは顧客の予約情報をと登録し、問い合わせやチケット販売時にオペレータが参照したり、
顧客がWebから予約の確認、変更、キャンセルをする時に参照できるようにする。
②拡張シナリオ
・顧客が予約する際に、特別シートを選択することができる。
・顧客が、マイレッジ会員の場合には、マイレッジの残高を照会することができ、チケット代もクレジットカードで決済することもできる。
・顧客が、電子メールでの通知を機能する場合には、a)顧客は、メールアドレスを入力する b)システムは、予約内容を電子メールに編集して送信する
③例外シナリオ
・希望するフライトが無い場合(空席なし等)には、キャンセル待ちに登録することができる。
6
UML:アクティビティ図
7
アクティビティ図
動的な視点
業務の流れ、ユースケースの流れ、
アルゴリズムを明らかにする
ビジネスや情報システムの中に存在する
「アクティビティ」の制御フロー。
アクティビティは、ある状態になってから
それが終了するまでの一定期間継続して行
われる動作をいう。
・業務や処理の流れを表すために、関連す
る複数の業務手順や処理ステップを順序立
てて配置する。
・ビジネスや情報システムに存在するオブ
ジェクト間の制御フローを理解するために
作成する。
・ワークフローや処理フローを整理すると
きに役立つ。
・ユースケース記述(イベントフロー)の
補助的な使われ方をする。
・従来の”フローチャート“/”業務フ
ロー”的に、業務の流れをわかりやすくす
る。
8
アクティビティ図の要素
アクティビティ:activity
業務や処理を行っている状態。
状態を矢印で結ぶことで、処理
の流れ(順番)を示す。
表記
開始状態
システムの開始状態を示す。
表記
終了状態
同期バー
制御を分割したり、同期して
結合したりすることを表す。
制御を分割する時はフォーク
(fork)、同期して結合する時
はジョイン(join)と呼ぶ。
表記
システムの終了を示す。
レーン:swimlane
振る舞いの責任範囲を分けるた
めに、図を縦に分割する実線。
オブジェクトやサブシステムに
割り振られた処理のまとまりを
明示する。
表記
表記
join
分岐branch
処理の流れの分岐を示す。
ガード条件をつけて表現する。
表記
レーン名
fork
ガードguard
条件を示す。
表記
[条件]
9
アクティビティ図の例
10
身近なシステムでの例
(レポート管理システム)
11
例)レポート管理システムのユースケース図
12
例)レポート管理システムの画面設計
ユースケースから必要と思われる画面を考える。
ユースケース
ユーザ認証
レポート提出状況確認
レポート提出
画面
認証画面
レポート提出状況画面
レポート提出画面
レポート提出結果画面
13
例)レポート管理システムのユースケース記述
ユースケース名
レポート管理システム
概要
レポート提出を支援し、提出状況を表示する
アクター
ユーザ(学生、教員)
前条件
ユーザがレポート管理システムのWebにアクセスしている
ユースケース開始契機
ユーザが[ログイン]ボタンをクリックすることでユースケースが開始される
後条件(結果)
学生は、レポートを提出する、教員はレポート提出状況を把握する
イベントフロー
1.ユーザは、認証画面にIDとパスワードを入力してユーザ認証を行う。(ログイン)
2.レポート提出状況画面に提出状況の一覧が表示される。
3.学生は、提出するレポートの講義を選択する。
4.学生は、レポートを選択し、レポート提出画面で提出する。
5.学生は、レポート提出結果画面で、提出できた事を確認する。
6.ログアウトする。
シナリオ ①基本シナリオ
学生は、各演習の課題レポートを期限までに提出する。
学生は自分のレポート提出状況を把握することができる。
教員は、全学生のレポート提出状況を把握することができる。
14
例)レポート管理システムのアクティビティ図