1月号No.557 (PDF:5.92MB)

平成28年
1
№557
町
長 寺 島 光一郎
副 町 長 萬 木 英 雄
町 議 会 議 長 大 坂 裕 康
副議長 林 義 秀
議 員(議席順)
〃
安 岡 美 穂
〃 工 藤 智 司
貞
坂
米
〃
男
〃 田 中 義 人
〃
伊 藤 鉃 吉
〃
阿
部
〃 寺 島 努
一
〃 明 石 修 二
教育委員会
原
委員長 中 村 彰
静 雄
松
教育長
(公民館長併任)
農業委員会
会 長 鈴 木 昌 夫
代表監査委員
修
江 口 丈 治
泰
藤
選挙管理委員会
伊
委員長
平成二十年からミネラル
ウォーターの製造が中断され
業の育成と企業支援による新
たな雇用の場を創出し、若者
の 定 住 促 進 を 図 る と と も に、
す。
いよいよ、三月二十六日に
待望の北海道新幹線新函館北
斗開業を迎えます。東京―新
函館北斗が最速で四時間二分
で結ばれ、道南経済にも大き
な効果が期待されています。
この北海道新幹線新函館北
斗開業を観光振興や産業、地
域の活性化を進める好機と捉
え、効果的な施策を展開した
いと考えております。
いずれにしましても、行政
運営は総合的にバランスのと
れた施策を持続することが不
可欠です。人口減少に歯止め
をかけ、UIターンをしやす
い町づくりの推進と、地域産
具の設置などの整備を進めま
定住など取り組みは多岐にわ
たることから、庁内プロジェ
クトチームを立ち上げ、町内
在住の若者のワーキンググ
ループや総合戦略検討委員会
で議論を重ね、具体的に事業
化を図ることとしています。
昨年からは、手厚い子育て
支援策に取り組み、保育料の
軽減、学童保育の開設、学校
ておりましたが、地元で新た
な企業が設立され、ミネラル
ウォーターが今春に生産され
少子高齢化対策をはじめとす
る様々な課題の解決に全力を
尽くし、地域が持続できる力
乙 部 町 長
給食費の助成など安心して子
供を生み育てられる環境の整
備に努めてきました。
る運びとなりました。地域資
源の活用と雇用の拡大により
地域活性化が図られるものと
を今年度中に策定して、平成
「ま ち・ひ と・し ご と
さ て、
創生法」に基づいた総合戦略
撻を賜りますよう心よりお願
い申し上げます。
来に発展する乙部町を目指し
て町づくりを進めて参ります
ので、引き続きご指導とご鞭
新年明けましておめでとう
ございます。
町民の皆様には、輝かしい
新年を健やかにお迎えのこと
とお慶び申し上げます。
また、平素より、町政の運
営に格別のご理解とご協力を
いただき、心から厚くお礼申
し上げます。
昨年は町制施行五十周年の
節目の年で十月には記念式典
を開催し、更なる発展を誓っ
たところです。本年も更に未
水産業につきましては、主
要魚種であるスケトウダラが
ます。
型農業の普及に努めてまいり
討や安定した経営ができる魅
力ある農業の確立、土地利用
全・安 心 な 作 物 の 供 給 や 今 後
においても、新たな作物の検
場にある駐車場の舗装化や遊
ことから、元和台野外緑地広
る、活気にあふれた地域社会
を築いていくことが不可欠な
にとって誇りと愛着の持て
海 水 浴 客 の 利 便 性 を 高 め、
広く観光客を呼び込み、地域
の経済を潤し、ひいては住民
本年もどうぞよろしくお願
い申し上げます。
ご発展をご祈念申し上げ、年
頭のご挨拶といたします。
となりますよう、ますますの
結びに、本年が皆様にとり
まして健康で幸多き飛躍の年
り、漁模様も良く、漁期終了
までの豊漁に期待していると
ころです。また、今後も水産
環境整備や漁港機能保全を図
るとともに、育てる漁業の推
進のため、ウニ・ナマコ・ニシ
ン等の増養殖事業の支援に努
めてまいります。
寺 島 光一郎
農業では、関係機関と連携
し、高品質の作物生産、付加
価値の高い特産物の生産、安
期待しております。
強い乙部町の創造に力を注い
でまいります。
す。少子化対策や、地域経済
十一月二十日からの出漁とな
二十八年度から本格的な地方
創生の取り組みが始まりま
の活性化、雇用や観光、移住
年頭にあたって
あけまして
おめでとう
ございます
総務課
課長 杉江 英樹
( 選挙管理委員会事務局書記長併任)
参事 阿部 優子
高島 博志
(選挙管理委員会選挙係長併任)
小松 宏嘉 井田 拓身
東堂 祥平 中田 智也
新家 瑞生
地域振興対策室
室長 石川 孝範
(北海道より派遣)
財政課
課長 小石 裕之
萬木 譲
課長補佐
中川美千代 宍戸 嵩章
工藤ひとみ
税務課
課長 宮川 寿巳
(出納室長兼務)
野澤 明司 明石 要
渡辺 尚樹 東堂 夕貴
〔2〕
乙部町議会議長
線に、線から面へと拡大組み
おり、各町の独自性を点から
的連携が必然的に求められて
課長 佐藤 英稔
町民課
参事
)
ホームケアセンターおとべ所長兼務・保育園園長兼務
品野百合子
課長補佐
(
参事 上田 裕子
服部 俊喜
合わせて、現実感と満足感の
ある立方体に創造していく姿
勢が、将来への町の活力の維
吉岡 紀子
課長補佐
域社会の形成のために、寺島
充実の確保、安心のできる地
これからの五十一年目以降
も町経済の振興発展と福祉の
昨年は、町制施行五十周年
の節目の年でありました。
す。
とを心からお慶び申し上げま
様とともにお迎えできますこ
ところです。
の展開が重要性を増している
となって積極的な知恵と工夫
には、行政と町議会が一枚岩
されるなど、産業振興の進展
な視点での取り組みが必要と
は、観光資源に対しても新た
発展成長に連動させるために
な人の流れを将来の乙部町の
また、北海道新幹線の開業
を三月二十六日に控え、新た
重さを再認識しております。
めており、地方議会の責任の
状況もあります。
新たな担い手が営農開始する
こ の よ う な 中、 農 業 で は、
新 規 の 農 業 生 産 法 人 が 就 農、
す。
まだまだ厳しいものがありま
で あ る 一 次 産 業 の 低 迷 な ど、
中ではありますが、基幹産業
が好転し明るい兆しも見える
た結果、雇用状況や町内景気
バリアフリーホテルが開業し
泊 体 験 施 設「光 林 荘 」、 ま た
乙部町を取り巻く経済情勢
は、水産加工会社の進出や宿
ます。
いたします。
ありますよう心からお祈り申
新しい年を迎え、皆さまに
とりまして健康で幸多い年で
新たにしております。
かなければならないと決意を
て、多くの課題に取組んでい
と共に情熱と意欲を結集し
さを深く自覚し、町民の皆様
こういう厳しい時こそ、私
たち議員も責務と役割の重大
えております。
課長補佐
課長補佐
産業課
大 坂 裕 康
持と豊かな町づくりの構築の
宮本 政則
町政と一体となり先人から受
乙部町議会と致しましても
議会活動の一層の活性化を図
課長補佐
け継いできた乙部人としての
り な が ら 町 長・執 行 機 関 と 共
一方、漁業においては、ウ
二、ナマコ、ニシンに特化し
(農業委員会書記併任)
実現のために必要であると考
誇りとともに、乙部町の未来
に よ り 良 い ふ る さ と「お と
た 新 た な 振 興 策 が 推 進 さ れ、
三上 裕士 高橋 祐基
直美
柏谷
優衣
凌介
三浦 英春
課長補佐
阿部 栄二
西川 公敏
前田 平蔵
参事 吉田 宏幸
常田
圭祐
課長 品野 肇
( 農業委員会事務局長併任)
田中
江口
加藤 謙一 石山 聖子
菊池 亮太 堀之内美穂
小伊勢祐太
山本 裕樹 尾山 一也
伊藤 鉃将 増川 伸吾
課長補佐
町中 聖
を築き上げてまいります。
べ」の実現に向けて、鋭意取
その効果に期待しているとこ
三上 雄大 辻廣 拓哉
町民の皆さま、新年明けま
しておめでとうございます。
現在国は、地方創生の政策
の下に雇用創出策などで、景
組んでいく所存でございます
ろです。
希望に満ちた新春を町民の皆
気 回 復 を 地 方 に も 波 及 さ せ、
ので町民の皆様をはじめ、関
高橋 昇大
これらの政策に対応する地方
解とご協力をお願い申し上げ
〔3〕
し上げ、年頭のごあいさつと
地域経済の活性化を図る為に
係機関各位の引き続きのご理
少子高齢化社会の人口減少
状況下では、近隣町との広域
自治体の主体的取り組みを求
年頭にあたって
大集合
おめでとう
ございます
明和小学校でさる年生まれの皆さん
▲
外国語指導助手(ALT)のウィ
リアムス・スザーンさん(緑町)は、
「今年の英語の授業は会話を中心に、
よ り 楽 し め、 効 率 の 良 い も の に し、
生徒には自信を持って英語でコミュ
ニケーションを取れるようになって
欲しい。日本各地を旅行して、日本
語と日本の料理をもっと学んで上手
くなりたい」と。
江差警察署豊浜駐在所に配属され
て四年十ヶ月という筒塩佑輔さん
(豊 浜 ) は、 休 日 は 子 供 た ち と 遊 ん
だり、温泉へ行くのが大好きとのこ
と で、「一 人 で も 困 っ て い る 人 が い
たら助けたい、事件や事故の無い平
和な乙部町を作っていきたい」と。
建設課
課長 奥村 博
参事 石島 正光
三橋 佳史
課長補佐
松原 敏幸
課長補佐
熊沢 茂樹
課長補佐
麓 洋
課長補佐
谷脇 徹 吉田 尚史
裕斗
川道
出納室
参事 阿部 久子
竹内 拓也
議会事務局
局長 中嶋 俊哉
成田 隆敏
教育委員会事務局
卓見
西田
局長
( 給食センター所長兼務・公民館次長)
次長 佐藤 昌宏
工藤 明 和島 央法
村上 淳一 細畑佑一郎
公民館
藤田 巧 上田 侑昌
給食センター
(北海道職員)
阿部 紀子
保育園
次長 長濱 玲子
次長 伏見 礼子
小林 郁子 須田なな子
〔4〕
生まれ
申年
新年あけまして
イカ漁師をしており、中学校を卒
業してからずっと船に乗っている川
村満さん(滝瀬)は、お笑いのテレ
ビ番組を見るのが好きで明石家さん
ま の フ ァ ン だ そ う で す。
「最 近 同 窓
会があって楽しかった。人生一度き
りだし、健康第一で楽しく暮らして
いきたい」と。
今年はさる年。昭和7年、昭和19
年、昭和31年、昭和43年、昭和55
年、平成4年、平成16年に生まれた
方々と、そして今年、平成28年に
生まれる子どもたちです。
その中から数名の方に新年の抱負
などを伺いました。
アレンジフラワーが趣味という中
村雅美さん(姫川)は幼少期から中
学卒業まで姫川で過ごし、仕事で道
東に移り、再び平成十六年から姫川
に U タ ー ン し て き た そ う で す。「姫
川の自然豊かなところが大好きで
す。今年は健康第一で姫川の植物を
使ってリースを作りたい」と。
テレビの歌番組を見るのが大好き
と い う 菊 谷 キ ク ヨ さ ん(緑 町 ) は、
毎日朝と晩に、天国にいる旦那さん
の仏壇にお供えを上げるのが楽しみ
だ そ う で す。「今 年 は た く さ ん の 人
と会ってお話を楽しみたい」と。
乙部町の集落支援員として活動し
ている中納俊也さん(緑町)は、奥
さんが作る美味しい晩御飯で晩酌を
しているときが幸せとのことで、「乙
部町ののんびりとした雰囲気が好き
です。これからも乙部町が元気にな
るように力になりたいです」と。
国保病院
村瀬 英也
病院長
野村 健次
副院長
永井 悟
事務長
板谷 涼子
看護師長
看護副師長
三浦須美子
診療放射線科長
工藤 洋一
臨床検査科長
三浦 孝
次長 八木 智美
次長 幸田 修二
土谷志保子
西田
美和
中納小百合 小網 美加
野々井敏子
由美
寳田
安田 悦子 田中 愛美
新谷 幸子 宮川久美子
菊池 佳子 小野 惠子
平野由香里
乙部消防署
署長 冷水 義明
次長 長尾 修
次長 大川 宏孝
阿部 建一 牛谷内一志
新谷 明仁 瀧澤 博文
伊勢 正臣 澤井 力也
荒木 秀顕 須田 智博
大川 将洋 石山 佑樹
坂矢 琢郎 松原 千里
〔5〕
どし
さる
秋の叙勲で
田畑眞成氏が受章
今 年 度 の 秋 の 叙 勲 で、 田 畑 眞 成 氏(花 磯・
七十一歳)が瑞宝単光章を受章しました。
田畑氏は昭和四十五年に消防団員を拝命し
て以来、三十六年あまりの永きにわたり、消
防組織の育成強化と消防施設整備の充実を図
るとともに、火災発生に際しては、率先して
消火、防災の指揮に当たり被害を最小限にと
どめました。
また、平成十四年に団長に就任すると、積
極的な職責観念で良く上司を補佐し、災害時
は常に第一線に立って奮闘し、果敢な行動と
卓越した判断力により部下を指揮し、災害の
防止、被害の軽減に尽力され地域住民の民生
安定に大きく貢献されたことが認められまし
た。
坂矢弘子氏が道社会貢献賞
田中義人氏が
両氏とも納税意識の高揚と納税
成績の向上に積極的に努め、地区
組合員からの信望も厚く、納税貯
蓄 組 合 活 動 の 強 化・充 実 に 取 り 組
んでこられました。
また、乙部町納税貯蓄組合連合
会の活動にも積極的に参加し、地
区のみならず乙部町全体の納税意
識の向上にむけた活動を長年努め
られた功績が認められ、今回の受
賞となりました。
納税功労者檜山振興局長表彰を受賞
平成二十七年度北海道社会貢献
賞(納税功労者)を坂矢弘子氏(三
ツ 谷・七 十 六 歳 ) が、 平 成 二 十 七
年度納税功労者檜山振興局長表彰
を乙部町議会議員の田中義人氏
(滝瀬・五十七歳)が受賞しました。
坂矢氏は、平成二年から現在に
至るまで三ツ潮納税貯蓄組合の地
区組合長を務め、田中氏は、平成
十年から現在に至るまで、滝瀬納
税貯蓄組合の地区組合長を務めて
います。
まだまだ元気!
百歳のお祝い
梅川チカさん(館浦)が満百歳に
なられたことを記念して、寺島町長
からお祝い金が手渡されました。
梅川さんは大正四年十一月十五日
生まれで、現在も健康状態は良好で
す。
ももじゅ
寿のお祝いということで桃色の
百
ちゃんちゃんこと頭きんを身に付け
た梅川さん。
ご 家 族 は「甘 い も の が 大 好 き で、
今でもお菓子を食べたり何でも好き
嫌いなく食べるのが長寿の秘訣だと
思います」と話し、梅川さんは「み
んなが面倒を見てくれて嬉しい。本
当に感謝しています」と笑顔で喜び
を伝えていました。
〔6〕
し、元気に再会できたことを
喜び合いました。
新谷祐子さん(花磯)
また、
と、長女の小田島明美さんが
親子でつくるスケソ三平汁は
今年も大盛況でした。
皆さんに愛される味を届け
ていた新谷さんは、二十二年
もの間、スケソ三平汁を作り
続けていましたが、本人の意
向もあり、今年で引退するこ
とになりました。
引退を惜しむ声も多く、最
後のスケソ三平汁となりまし
た が、
「今 ま で 作 り 続 け て く
れてありがとう」と参加者か
ら拍手が送られました。
乙部の特産品や、
最後には、
乙部出身者が経営する飲食店
等から提供された景品が当た
る抽選会も行われ、当選者は
大喜びでした。
参加者らは、ふるさとの味
と、知人との再会を楽しみま
した。
第三十回さっぽろ乙部会
第三十回さっぽろ乙部会総
会が十二月十二日、札幌市の
ホテルノースシティで開催さ
れ、札幌市や近郊在住の乙部
町出身者や関係者ら約八十人
が参加しました。
総会に先立って、田中稔会
長 か ら「乙 部 町 は 町 制 施 行
五十周年を迎え、さっぽろ乙
部会は今年で三十回目という
節目となり、記念すべき年と
なりました。自分たちの故郷
が乙部町だということを誇れ
るよう、これからのふるさと
会のあり方についても考えて
いきましょう」などとあいさ
つがあり、寺島町長からは町
の近況などの紹介がありまし
た。
また、三十周年を記念して、
さっぽろ乙部会文庫六百三冊の
目録が町長に手渡されました。
総会終了後には、懇親会が
行われ、出身校区ごとのテー
ブルで自己紹介や近況を報告
得ているお餅コーナーでは開
場と同時に買い物客が駆けつ
け、長い列をつくり大盛況で
した。
今年の売り上げは約五十一
万四千円で、主催した実行委
員会では「準備から当日まで
七十一人ものボランティアの
方々に手伝っていただきまし
た。買い物に足を運んでいた
だいた皆さんのおかげで、今
年も歳末プレゼントを贈るこ
とができる」
と話していました。
歳末助け合いバザー
たくさんの善意に感謝して
歳末助け合いバザーが十二
月六日、町民会館で開催され、
約二百三十人の買い物客でに
ぎわいました。
歳末助け合いバザーは、町
民の皆さんから善意で商品を
寄附していただき、バザーで
得た収益金で、一人暮らしの
お年寄りや体が不自由な方な
どへ歳末プレゼントを贈ろう
と、毎年開催されています。
当日は、食料品や衣料品、
日用品などの他、毎年好評を
近藤征昭会長から「お互い
にひとつひとつの絆を大切に
し、支え合いながら一人の心
をみんなの力として、老人ク
ラブに入って良かったと思え
るようにこれからも傾注して
いきたい」とあいさつが述べ
られました。
祝宴では、カラオケや踊り
が 披 露 さ れ、 参 加 者 全 員 で
ふる さと
「 故 郷 」 を 合 唱 し、 懐 か し い
メロディーに心を癒しました。
老人健康ふれあい交流会
十一月二十四日から二十七
日の四日間、乙部町老人クラ
ブ連合会主催の、平成二十七
年度第三十回老人健康ふれあ
い交流会が光林荘で行われま
した。
この交流会は、乙部町にお
いても高齢化が進む中で、温
泉や食事を楽しみながら高齢
者同士の交流を深めること
で、生きがいづくりや健康づ
くりを図るために行われてい
ます。
〔7〕
お父さん=
お父さん=
お母さん= お母さん=
す。 ることが一番の願いです。
すぐ素直に育ってほしいで
(緑 町)
いつまでも健康でいてくれ
(館 浦)
女の子らしく優しく、まっ
堀之内遥乃 ちゃん
両親の願い=
油谷 咲翔 くん
両親の願い=
堀之内 信次郎さん
油谷 翔太さん
美穂さん
麻美さん
ぼくは
わたしは
1歳4ヶ月の男の子です。
1歳4ヶ月の女の子です。
名前の由来=
名前の由来=
『咲』と『笑』の語源が一
未来を表す『遥』という字
緒だと知り、笑顔でいっぱい
に女の子らしい響きの『乃』
の人生を歩んでほしいと思い
をつけました。
『咲翔』と名付けました。
はる の
さく と
園児らは、ホテル入り口付
近に用意された高さ四メート
ル程のツリーに、キラキラと
輝く飾りをつけました。
飾 り 付 け を し た 後 は、「雪
の小坊主」と「あわてんぼう
の サ ン タ ク ロ ー ス 」 を 歌 い、
可愛らしい振り付けに開場の
皆さんは思わず笑顔がこぼれ
ました。
お や つ タ イ ム で は、 厚 沢
部 町 に あ る「あ す な ろ パ ン 」
の工場で作られたイチゴの
ショートケーキを食べ、園児
らは大喜び。
お腹いっぱい食べたあとは
クリスマスツリーとイルミ
ネーションの点灯式が行わ
れ、点灯までのカウントダウ
ンが終わると会場には歓声が
響きました。
最 後 に、 社 会 福 祉 法 人 江
差福祉会 樋口英俊理事長か
ら「今日来てくれた園児の皆
さんは、温泉が一回無料にな
りますのでお父さんお母さん
に連れて来て貰って下さい」
と嬉しいプレゼントもありま
した。
参加した園児は「ケーキも
美味しかったし、飾り付けも
楽しかった。サンタさんから
のプレゼントが楽しみ!」と
心を躍らせていました。
イルミネーションは二月
十四日(日)まで点灯してお
りますので、是非足を運んで
みてください。
イルミネーションで街の賑わいを ~つくし保育園×バリアフリーホテルあすなろ~
十 二 月 十 四 日、 バ リ ア フ
リ ー ホ テ ル あ す な ろ で、「お
とべ温泉郷イルミネーション
点灯式」が行われ、つくし保
育園ぞう組の園児らが参加し
ました。
檜山振興局の主催で、バリ
ア フ リ ー ホ テ ル あ す な ろ や、
その周辺をイルミネーション
で飾り、おとべ温泉郷全体の
賑わいを創出し、ホテルで働
く障がい者と地域の未来を担
う子ども達とが交流すること
で共生社会の構築に寄与しよ
うと行われたものです。
開会にあたり幡宮輝雄檜山
振興局長から「今日は皆でク
リスマスツリーをきれいに飾
り付けをして楽しみましょ
う」などと挨拶がありました。
〔8〕
春になったら一年生
今年の四月に小学校へ入学
するお子さんを紹介します。
新一年生は、平成二十一年
四月二日から平成二十二年四
月一日までに生まれたお子さ
んで、男子十四人、女子十六
人の三十人の児童が町内各小
学校に入学する予定です。
入学通知書は、一月末まで
にそれぞれのご家庭にお届け
することになっています。
( )は保護者名 敬称略
滝 瀬
髙 田 龍 雅(雄介)
髙 松 大 樹(裕太)
田 畑 蜜 柑(京子)
陳 祐 翔 世(和男)
中 野 亜依莉(義之)
平 田 侑 実(真一)
元 町
浅 野 瑛里南(光二)
磯 井 有 紗(雅美)
澤 井 颯 汰(正人)
田 中 冬 羽(絵梨香)
緑 町
井 田 夢 菜(拓身)
倉 持 璃 良(篤)
西 村 柚(美保子)
平 野 日 向(つばさ)
長谷川 心 音(真樹)
三 浦 葵(希望)
吉 田 遥 愛(真樹)
三 澤 陽 太(直人)
館 浦
扇 谷 風 汰(敏哉)
佐々木 佑 真(誠也)
髙 根 奏 太(拓也)
坪 田 大 輝(和也)
南部谷 凜 和(憲幸)
旭 岱
横 山 佳 冴(幸仁)
姫 川
平 野 磨 寛(秀之)
鳥 山
小 野 由 結(和幸)
栄 浜
松 原 幸 斗(まどか)
由 利 統 真(慎司)
元 和
中 澤 杏 奈(由佳)
星 山 藍 香(真人)
〔9〕
の期待を裏切って止まった
り、迷走したり、あっという
間にこけたりといった悪い癖
があることは、歴史が教えて
町民の皆さま、新年明けま
しておめでとうございます。
今年の干支である十三回前
の申年一八六〇年には日本初
かん りん まる
の 使 節 団 を 乗 せ た「 咸 臨 丸 」
が米国へ旅立ち、そして一八
七二年には日本初の鉄道が新
橋・横浜間を走りました。
昨年は、様々な逸話を取混
ぜながら官軍上陸の地をガイ
ドしてきました。当初気楽に
考えて始めましたが、歴史通
は幅広い見識を持っておら
れ、
負けぬよう自宅でも学び、
話の引き出しを増やすのに必
死でした。
か ご
「お猿の駕篭や」のお猿さ
んは大変気まぐれで、私たち
ンスは増えると予想されるの
で、安定した供給でこの新幹
線特需にしっかり乗れるよう
今年の三月二十六日の北海
道新幹線開業に向け、おとべ
のはちみつの販路拡大のチャ
製 造、 在 庫 管 理、 発 送 準 備、
物産販売のように一連の作業
に携わることで、今後の課題
点も見えてきました。
新年明けましておめでとう
ございます。
昨年は光林荘のリニューア
ルやバリアフリーホテルあす
なろのオープン、町制施行五
十周年とともに、様々なイベ
ントがあった記念の年だった
と思います。
協力隊の活動の中ではアカ
シアお花見祭りや、植樹の準
備、 魚 つ き の 森 の 環 境 整 備、
物販や商工会青年部の活動な
ど多くの人に助けられ、様々
な経験をさせてもらった一年
でした。
おとべのはちみつに関わる
活動として養蜂家の方と共に
蜂 蜜 の 採 集、 精 製 を 体 験 し、
色々なことを経験して、学
び、地域おこし協力隊として
頑張りますので何卒よろしく
人と人が繋がり、協力し合
うことで無事に成功すること
が出来たと感じました。
今年の抱負ですが、家や道、
そして町民の方々の顔や名前
など一日も早く覚えていきた
いです。
新年明けましておめでとう
ございます。謹んでお喜び申
し上げます。
乙部町地域おこし協力隊の
一員として活動し、約二か月
が経ちますが、乙部町出身と
いうこともあり、私や親のこ
とを知っている地域の方々が
たくさんいました。
そのおかげもあり早く地域
に溶け込んでいける気がして
います。
十二月には、乙部町公民館
で『 歳 末 た す け あ い バ ザ ー』
が開催され、約二百三十人が
来場し、とても活気に満ち溢
れているところを拝見しまし
た。
地域おこし協力隊だより
くれています。
ビジョンと施策を持って活
動に繋げて行くとともに基幹
今後も勤めていきたいです。
産業振興担当 井尻旭美
お願いいたします。
生活支援担当 安澤拓馬
産業にリンクする観光を推進
していく所存でございます。
更なるご協力をお願いし挨
拶とさせて頂きます。
地域活性化担当 今 昭人
「食育」
~食べるってなあに?~
十二月四日と十一日に乙部
小 学 校 児 童 を 対 象 に「 食 育 」
の授業が開かれ、町保健師や
栄 養 士 が、 食 べ 物 の 働 き や、
朝ごはんの大切さ、生活習慣
病の予防などについての講義
を行いました。
児童らは、普段食べている
ものについて振り返り、食べ
物が自分たちの体を作り、成
長させ、力となって病気に対
する抵抗力を生んでいること
を学びました。
生 徒 は、「 食 べ る こ と に つ
いてたくさんのことを学んだ
ので、これからは栄養に気を
つけて食事をしたいと思いま
す」と話していました。
「食育」を通し、「考えて食
べる」ことで食の大切さを知
り、健康と食事の関係につい
て知識を深めた一日となりま
した。
人権「作文コンテスト」と
「ポ ス タ ー コ ン テ ス ト 」 で
受賞
第三十五回全国中学生人権
作文コンテスト江差地区大会
で 小 林 亮 太 さ ん( 乙 中 二 年 )
が「いじめ」と題した作品で
奨励賞を受賞しました。
また、平成二十七年度小学
生人権ポスターコンテストで
は、四年生の部で新谷果央さ
ん(明和小四年)が、六年生
の部で伊勢亜祐さん(明和小
六年)が奨励賞を受賞しまし
た。
▲小林亮太さん
▲伊勢亜祐さん 新谷果央さん
No.17
〔10〕
1月のカレンダー
日
12
月
12
27
火
12
28
水
12
29
木
金
1
12
31
30
土
2
休日当番医
道立江差病院
休日当番医
勤医協診療所
南部檜山清掃センター
は1月5日まで正月休み
のため休業となります。
小・中学校冬休み~ 1月19日
3
4
休日当番医
佐々木病院
富岡スキー場オープン(予定)
5
6
不燃ごみ
①地区
7
8
可燃ごみ
②地区
9
可燃ごみ
①地区
お達者ぴんしゃん教室 少年少女カルタ大会
(富ス 午前10時~)
(ケア 午前10時~)(町館 午前9時~)
ヒブワクチン予防接種 ミニひよこサークル
(国保 午後1時30分~)
(公民 午前10時~)
不活化ポリオ予防接種
(国保 午後1時30分~)
小・中学校冬休み~ 1月19日
10
休日当番医
道立江差病院
11
12
可燃ごみ
①地区
休日当番医
四種混合予防接種
乙部町国保病院 (国保 午後1時30分~)
骨髄バンク登録日、肝炎ウイ
明和小学校開校記念日 ルス検査日、HTLV-1検査日
13
不燃ごみ
②地区
14
可燃ごみ
②地区
赤ちゃん相談・健診
15
16
可燃ごみ
①地区
すくすく広場
(ケア 午後1時~)
(つ保 午前9時30分~)
(江保)
小・中学校冬休み~ 1月19日
17
18
可燃ごみ
②地区
19
20
可燃ごみ
①地区
不燃ごみ
①地区
21
可燃ごみ
②地区
28
可燃ごみ
②地区
休日当番医
ミニひよこサークル 姫川おしゃべりサロン 特定健診・がん検診・各種検査 特定健診・がん検診・各種検査
厚沢部町国保病院(交流 午前10時~)(姫ふ 午後1時~) (姫ふ 午前6時~) (元交 午前6時~)
こころの健康相談 サロン「とよはな」お達者ぴんしゃん教室
(豊セ 午後1時~)
(江保 午後3時~)
(ケア 午前10時~)
檜山管内スポーツフェスタ
肺炎球菌ワクチン予防接種(小児)
女性の健康相談 (国保 午後1時~)
「フットサル競技」
(町体 午前9時30分~)
(江保 午後1時~) 水痘ワクチン予防接種
休日当番医
道立江差病院
25
可燃ごみ
②地区
26
29
可燃ごみ
①地区
23
南部檜山清掃センター
は機械点検整備のため
休業となります。
各小中学校始業式
可燃ごみ
①地区
27
不燃ごみ
②地区
麻しん風しん予防接種 1歳6か月児、3歳児健診 健康相談
健康相談
(1歳児対象)
(交流 午後1時~) (ゆ里 午後1時30分~)
(三愛 午前9時~)
(国保 午後1時30分~)
30
(三研 午前9時40分~)
BCG接種
シバレふれあい富岡
可燃ごみ
①地区
(国保 午後1時~)
小・中学校冬休み~ 1月19日
24
22
(国保 午後1時30分~)
(富ス 午前10時~)
骨髄バンク登録日、肝炎ウイ
ルス検査日、HTLV-1検査日
(江保)
31
会場・場所省略
休日当番医 佐々木病院
ごみ収集の略称 ①地区・・・滝瀬、元町1、元町2、緑町1、緑町2
②地区・・・豊浜、花磯、潮見、三ツ谷、元和、栄浜、鳥山、館浦、温泉団地、富岡、千岱野、姫川、旭岱
(つ保) つくし保育園
(豊セ) とよはま地区センター
(三研) 三ツ谷研修会館
(国保) 国保病院
(交流) 生きがい交流センター
(元交) 元和交遊館
(町体) 町民体育館
(ゆ里) ゆりの里活性化センター
(公民) 公民館
(ケア) ケアセンターおとべ
(江保) 江差保健所
(町館) 町民会館
(三愛) 三ツ谷愛郷会館
(富ス)富岡スキー場
(姫ふ)姫川ふれあいセンター
※1 骨髄バンク登録日、肝炎ウィルス検査日、HTLV-1検査日は事前予約が必要です。 江差保健所(℡52-1053)
〔11〕
教育委員会だより
くのご支援とご協力を賜り心
日頃より、本町の教育推進
に対しまして、皆さまには多
と心からお慶び申し上げます。
皆さまにおかれましては、
輝かしい新年をお迎えのこと
町民の皆さま、新年明けま
しておめでとうございます。
を図るべく教職員の資質向上
ことの出来る学校教育の充実
実現に向って生き生きと学ぶ
全な育成と自らの夢や希望の
さて、学校教育では、乙部
町の未来を担う子ども達の健
ます。
えるよい機会であったと考え
節目の年であり未来の道を考
にこれまでの歩みを振り返る
記念事業を工夫し皆さまと共
教育委員会といたしましても
進された道程でありました。
民の皆さまが一体となって邁
厳しい情勢の中にあっても町
廃合が進み、経済の不況など
全育成懇談会の開催、地域の
は地域と連携協力し青少年健
豊かな心を育む教育、さらに
範意識、自然を愛する心など
重する心、思いやりの心や規
また、自他の生命や人権を尊
向上を図ってまいりました。
スタートを開始し家庭教育の
や乳幼児を対象としたブック
推進を重視し親学講座の開設
の基礎となるべく家庭教育の
視点から幼児期から人間形成
はさらに豊かな人間性を培う
きたところであります。昨年
を共通課題として取り組んで
報ネットの家庭での約束など
生活の課題であるゲーム・情
てまいりました。また、日常
もって取り組めるよう支援し
員一同心を一つにして各種事
かな社会を創造するために職
していく教育文化の形成と豊
を切り拓く新しい価値を創造
乙部町におきましてもこれ
までの歩みを振り返り、未来
育内容を提言しております。
国は次代を見据えた教育再
生に向け様々な機構改革・教
す。
境づくりを推進してまいりま
など生きがいを感じる学習環
育み仲間づくり・地域づくり
学などの内容を工夫し情操を
や講演、地域学級・高齢者大
その輪が一層広がるよう講座
に敬意を表します。今後とも
の姿勢に感動しその取り組み
ルや団体・個人の作品づくり
町民文化祭においてもサーク
んでいるようでした。
い教え方に終始楽しみながら学
ど、スザーンさんの親しみやす
値観が多様化してきた現代は
より感謝を申し上げます。
や授業改善の確立を図ると共
自然や産業を課題とした体験
業の推進に努めてまいります
充学習の充実を図り「わかる・
本町の幼児・児童・生徒に
つきましては大きな事故もな
に、児童生徒の学力や学習習
的な学習など大きな成果を収
ので町民皆さまのさらなるお
スザーンさんの
英会話教室
く、新年を迎えることができ、
慣の定着をめざし学校・PT
めています。
趣味や学習方法も多様です。
これも皆さまの健やかな成長
A・教育委員会が一堂に会し
申し上げます。と共に皆さま
楽しい」を実感でき、意欲を
を願う温かな心配りとご支援
乙部町学習生活習慣向上プロ
一方、町民が心豊かで生き
がいのある生活を送るために
にとりまして素晴らしい新年
明る く 元 気 で 豊 か な ふ る さ と づ く り
のお陰と思っております。
ジェクトを組織し推進してき
生涯学習・スポーツに積極的
でありますようご祈念申し上
十一月十七日から二十六日ま
での四日間、公民館においてス
昨年は乙部町が町制を施行
して五十周年という節目の年
た と こ ろ で あ り ま す。 特 に
に関わり自己実現を図ること
げ年頭にあたってのご挨拶と
中 村 彰
乙部町教育委員会委員長
年頭にあた っ て
でありました。この変遷と躍
「オール乙部」で進めようと
のできる学習社会の実現に努
デコレーションクッキー作りな
た内容やクリスマスにちなんで
習をはじめ楽しいゲームを交え
シニアコース別に単語の発音練
す。英会話教室では、ジュニア・
て教育委員会に勤務していま
小中学校の外国語指導助手とし
されました。スザーンさんは各
ザーンさんの英会話教室が開催
動の歳月を振り返り感無量の
各学校では家庭学習の定着や
致します。
力添えを賜りますようお願い
ものがありました。
めてまいりました。個人の価
〔12〕
放課後学習、長期休業中の補
1月4日~スキー場リフト運行時間:土日祝・冬休み期間10時~21時
平日15時~21時
(12時~13時・17時~18時はリフト運休)
少子過疎化により学校の統
第310号
心に響く道徳教育の推進
~小中学校で道徳教育講話~
手の心を読み取る聞き方など
コミュニケーションの大切さ
について教えて頂きました。
「さっぽろ乙部会」
から図書の寄贈
檜山管内児童生徒美術展
乙部町教育委員会教育長賞
ひやま漁業協同組合代表理事組合長賞
米田一翔(乙部小二年)
もの心に響く道徳教育推進事
教育委員会と乙部小・中学
校では、北海道教育庁の子ど
りきることが大切だ」話され
い。自信を持って徹底的にや
楽しいものからしか生まれな
役立てて参ります。
に配架しています。読書推進に
の「さっぽろ乙部会」コーナー
がありました。公民館図書室内
吉田匠之介(乙部小三年)
宮本蓮汰(明和小六年)
町中このみ(乙部小二年)
厚別純花(栄浜小一年)
佐々木悠斗(明和小五年)
奨励賞
業を活用し著名人を講師に招
ました。また、十二月十五日、
さっぽろ乙部会から岩波新書
六〇三冊と専用書架一基の寄贈
き道徳教育講話を行いました。
ンサーの中田美知子氏を講師
し な が ら、
「夢は好きなもの
十二月四日、乙部小学校に
元コンサドーレ札幌の曽田雄
に「言葉の自由・言葉の責任」
【一般向け】
中学生女子団体の部
十一月八日 森町民体育館
森町近隣町剣道大会
松崎彩子(乙部小六年)
志 氏 を 講 師 に 招 き「 夢 と 目
に つ い て、
「一度言った言葉
(湊 かなえ)
●介護ビジネスの罠
(長岡 美代)
【幼児・児童向け】
1月19日までの冬休み期間中、開室時間を延長して
います。
【9:00 ~ 17:00】
温泉熱暖房で快適な
くら・若木晶陽・陳祐綾花)
優勝 乙部 剣 道 少 年 団 ( 伊 藤 さ
●ユートピア
乙部中学校に元HBCアナウ
標」についての講話を聞きま
まった約百名が楽しいひとと
きを過ごしていました。
には責任が生まれる」と、人
んが生前語ってくれたこの歌
(永井 紗耶子)
した。曽田氏はプロサッカー
町制施行五十周年記念文化
事 業「 合 田 道 人 ト ー ク & コ
のエピソード映像も上映され
(篠塚 蘭美以)
●広岡浅子という生き方
に理解してもらう伝え方、相
ンサート」が十二月十三日、
ました。
●新魔法のリセットダイエット
選手になるまでの体験を紹介
公民館講堂で開催されました。
みんなが知っている童謡の
謎ときをしながら会場のみん
図書室へのご来室をお待ちしています♪
(桜井淳史)
●サケのたんじょう
(童心舎)
●怪談オウマガドキ学園 13・14・15
(川崎 洋)
●ぼうしをかぶったオニの子
童謡の謎と戦後の歌に触れて
戦後七十年の今年、童謡の
謎と戦後の歌に触れることで
なと歌ったり、デビュー曲も
(あさの あつこ)
●透き通った風が吹いて
(池澤 夏樹)
●砂浜に坐り込んだ船
~合田道人 トーク&コンサート~
平和への感謝を感じてもらお
ピアノの弾き語りで披露。ア
1月8日
(金)
9:00~ 「少年少女カルタ大会」
(会場:町民会館)
子ども達の白熱した試合に、
皆さまの応援をお願いします。
〔13〕
(藤沢 周平)
●海鳴り 上・下
(主婦の友社)
●なべさえあれば100レシピ
町内に残っている並木路子さ
うと行われたものです。
のコンサートに町内外から集
ンコールまで含めて約二時間
歌手で作家の合田さんは
「 リ ン ゴ の 唄 」 で 登 場。 乙 部
図書室の新刊おすすめ紹介
町の面積
町 の 概 要
162.59 ㎢
人口と世帯数の推移
人口の動態
各年1月~ 12月
10月1日現在
年
人 口
世帯数
昭和40
9,188
1,748
昭和50
7,317
1,839
昭和60
6,719
1,945
平成2
6,011
1,879
平成7
5,422
1,838
平成12
5,143
1,873
平成17
4,816
1,904
平成22
4,408
1,863
平成27
3,990
1,921
年
自 然 動 態
社 会 動 態
増 減
出 生
死 亡
増 減
転 入
転 出
増 減
平成7
42
59
△17
226
285
△ 59
△ 76
平成12
26
50
△24
193
228
△ 35
△ 59
平成17
31
55
△24
134
187
△ 53
△ 77
平成22
22
59
△37
113
183
△ 70
△107
平成27
14
68
△54
116
137
△ 21
△ 75
住民基本台帳による。平成27年は、11月末までの動態
国勢調査結果による。
27年は住民基本台帳による人口世帯数
農・漁業生産額
農 業
年 度
平成25
平成26
平成27
水 稲 馬れいしょ カボチャ ブロッコリー
118
50
15
72
103
47
14
103
91
47
13
78
イチゴ
36
27
23
大 豆 スイートコーン
13
7
13
5
17
4
すけとうだら
136
120
106
ま す
5
4
1
さ け
その他魚類
10
13
17
19
13
11
い か
64
70
76
なまこ
その他の水産動物 貝類・海草類
153
43
16
108
70
12
151
60
12
就業者数
就業者数
道路の整備状況
単位:人
平成12
計
413
425
389
単位:百万円
計
440
420
430
平成25、26年は4月~翌年3月、平成27年は11月30日現在(すけとうだらは12月22日現在)
産業別就業者数の推移
年
単位:百万円
平成25、26年は4月~翌年3月、平成27年は10月末現在
漁 業
年 度
平成25
平成26
平成27
その他
102
113
116
平成17
平成22
2,681
2,071
1,850
第 1 次
579
(21.6%)
292
(14.4%)
279
(15.1%)
第 2 次
967
(36.1%)
967
(32.2%)
565
(30.5%)
第 3 次
1,135
(42.3%)
1,135
(53.7%)
1,003
(54.2%)
分類不能
―
―
3
(0.2%)
道路種別 実延長
国 道
道 道
町 道
農林道
㎞
14.6
19.3
124.7
平成27年4月1日現在
改 良
舗 装
延長
率
延長
率
㎞
%
㎞
%
14.6
100 14.6
100
15.3 79.3 15.3 79.3
92.1 73.9 80.2 64.3
平成27年4月1日現在
舗 装
延長
率
㎞
㎞
%
9.1
7.6 83.6
49.7 20.2 40.6
道路種別 実延長
農 道
林 道
国勢調査による。( )内は構成比
町民の生活
人口密度1㎢当たり 24.5人
1世帯あたり家族数 2.1人 出生 23.8日に1人
死亡 4.9日に1人
(平成27年11月末現在)
転入 2.9日に1人
転出 2.4日に1人
〔14〕
予算、町税の状況
衛生費
3億7,517万円
(11%)
その他
5億2,326万7千円
(15.7%)
歳入総額
33億3,558万2千円
(100.0%)
国庫支出金
1億9,890万6千円
(6.0%)
(5.9%)
道支出金
1億9,668万
7千円
町 債
3億4,518万8千円
(10.3%)
地方交付税
18億878万7千円
(54.2%)
収 入 率
83.9%
支出総額 21億4,127万1千円
55.8%
支 出 率
(収入・支出総額、収入・支出率は12月15日現在)
(平成27年12月18日現在)
軽 自 動 車 税
農林水産業費
3億386万
6千円
土木費
(9%)
3億3,053万
2千円
(10%)
会 計
28億226万8千円
固 定 資 産 税
歳出総額
33億3,558万2千円
(100.0%)
総務費
4億7,695万7千円
(14%)
公債費
5億6,383万7千円
(17%)
各特別会計予算
収入総額
個 人 町 民 税
民生費
6億4,882万9千円
(19%)
教育費
2億4,872万
8千円
商工費
(7%)
1億5,107万
1千円
(5%)
(平成27年12月15日現在)
町 税
2億6,274万7千円
(7.9%)
その他
8,551万8千円
(3%)
消防費
1億5,107万4千円
(5%)
(単位:千円)
歳入歳出予算額
国民健康保険事業特別会計
659,761
後期高齢者医療特別会計
63,544
介 護 保 険 特 別 会 計
833,628
簡易水道事業特別会計
103,377
公共下水道事業特別会計
177,714
漁業集落排水事業特別会計
52,031
国民健康保険病院事業会計
442,610
合 計
2,332,665
1億1,579万2千円
8,004万7千円(69.13%)
8,826万円
8,242万8千円(93.39%)
780万1千円
774万8千円(99.32%)
7,790万6千円
国民健康保険税
5,885万7千円(75.55%)
調 定 額
収入済額
1千万円
種 類
金 額
〔15〕
7千万円
8千万円
9千万円
1億円
1億
1千万円
1億
2千万円
平成27年度
国や道が実施している漁港や道路の整備をはじめ、産
国・道の事業
業基盤の整備や砂防、海岸環境、治山などの工事も各所
で行われています。
今年度実施された、国や道の主な事業を紹介します。
(単位:千円)
【漁業の振興】
◆旭岱鳥山線(地交)工事(富岡地区)用地調査委託
漁港の整備
一式……………………………………… 6,480
◆元和漁港道単漁港整備工事(道債)
… …… 7,560
しゅんせつ
航路・泊地(浚渫) A=300 ㎡
-3.5 m航路(-2.5 m暫定) 400 ㎥
◆旭岱鳥山線(地交 -106)工事実測実施設計委託
一式……………………………………… 6,696
◆旭岱鳥山線舗装工事(構造改良)外 一式
…………………………… 8,640
漁場の整備
◆広域漁場整備事業
北部魚礁設置工事(豊浜地先)
3.0 m円筒型魚礁 140個
【環境保全】
砂 防
A=2,989.1 空 ㎥… ……… 69,444
◆花磯川砂防工事側壁詳細設計委託 一式
乙部藻場増殖場造成工事
…………………………… 2,538
造成面積 A =3,375.0 ㎡… ………… 126,144
海岸環境
◆元和漁港海岸道単維持補修工事
地域漁業等の促進
養浜整備・施設修繕他 一式………… 2,970
◆地域づくり総合交付金事業
(地域づくり推進事業)
日本海ニシン栽培漁業定着事業
治 山
ニシン種苗購入費・調査用標識資材等 一式
◆測量設計委託(可笑内川) 一式… ……… 3,045
…………………………… 3,674
◆測量設計委託(右股川) 一式… ………… 5,500
(事業主体:ひやま地域ニシン復興対策協議会)
◆小規模治山工事及び測量設計委託(花磯地区)
(町負担金 250千円)
一式……………………………………… 8,227
【道路等生産基盤の整備】
国道の整備
【その他】
観測網の整備
◆国道229号線
◆函館開発建設部
橋梁補修工事(豊浜・高岩橋) 一式
乙部岳レーダー雨雪量観測所電源設備設置
…………………………… 21,600
工事 一式……………………………… 44,712
乙部岳レーダー雨雪量観測所局舎耐震改修
道道の整備
工事 一式……………………………… 18,144
◆旭岱鳥山線局改工事(一般)(補修) 一式
…………………………… 4,752
〔16〕
平成27年度
町の主な事業
産業の振興をはじめ、住みよい生活環境、医療、観光
の促進を図るため、様々な工事を行いました。
町が平成27年度に実施している事業で主なものを紹介
します。
(単位:千円)
【農林漁業の振興】
農業の振興
◆生産基盤の整備
農業基盤整備促進事業
田の区画拡大 A=354 a… …… 4,566
暗渠排水 A=42 a
漁業の振興
◆増養殖事業
乙部町産業振興奨励補助事業
ウニ深浅移殖事業
キタムラサキウニ深浅移殖乙部町地先 444千個
…………………………… 7,309
(事業主体:漁協)
(町補助金 3,222千円)
ナマコ育成礁導入試験事業
ナマコ育成礁 140基… ……………… 4,536
(事業主体:乙部地区ナマコ振興協議会)
(地域づくり総合交付金事業 2,200千円)
(町補助金 2,100千円)
ナマコ育成向上試験事業…………… 1,361
ナマコ育成に係る資材一式
(事業主体:乙部地区ナマコ振興協議会)
(町補助金 1,224千円)
ナマコ種苗放流事業…………………… 972
ナマコ種苗放流事業 20,000個
(事業主体:乙部地区ナマコ振興協議会)
(町補助金 708千円)
マナマコ種苗放流効果調査事業…… 2,160
ナマコ種苗放流事業 50,000個
(事業主体:乙部地区ナマコ振興協議会)
(町補助金 1,044千円)
ナマコ種苗放流事業………………… 2,268
ナマコ種苗放流事業 70,000個
(事業主体:乙部地区ナマコ振興協議会)
(町補助金 2,041千円)
林業の振興
◆造林事業等
森林環境保全整備事業
富岡、栄野地区
人工造林 ヒバ2,500本 A=2.50 ha
下刈 A=13.10 ha… ………… 12,633
間伐 A=7.18 ha
民有林整備事業
〔17〕
(事業主体:森林組合)
植栽、下刈、除間伐、枝打、作業路 町内一円
…………………………… 44,000
未来につなぐ森づくり推進事業
(事業主体:森林組合)
植栽 町内一円 A=13 ha………… 3,042
【道路等生産基盤の整備】
町道の整備
◆姫川富岡線改良舗装事業
本工事 L =200 m… …………………… 19,656
(土工、排水工、法面工、路盤・舗装工 一式)
用地・支障物件補償 一式……………… 303
◆橋梁長寿命化修繕事業
修繕本工事(1橋) 一式… ………… 16,848
補修調査設計委託業務 一式………… 7,970
◆町道維持補修工事ほか 一式…………… 3,067
◆町道舗装補修工事ほか 一式…………… 1,998
◆町道街灯補修工事ほか 一式…………… 1,274
林道網の整備
◆森林環境保全整備事業
森林管理道村山緑線開設事業
開設工事 L=550m W=3.0m… … 41,166
測量設計委託業務一式
用地費等一式
林業専用道魚つきの森線開設事業
開設工事 L=1,247m W=3.0m
…………………………… 48,050
用地費等一式
林業専用道突符川線開設事業
開設工事 L=1,200m W=3.0m…… 38,712
測量設計委託業務一式
【観光の振興】
観光及びレクリエーション
◆多目的運動場改修工事
A=2,345㎡………………64,459
▲多目的運動場
【観光の振興】
◆温泉施設
いこいの湯改修工事
建築主体・電気設備・機械設備
一式………………………………… 48,060
【環境保全】
管渠清掃
◆滝瀬1号線側溝清掃委託業務ほか 一式…… 1,415
河川維持
◆小川ほか維持補修工事 一式…………… 3,348
【生活施設】
住 宅
◆公営住宅整備事業
公営住宅(ふれあい通り緑町団地)新築工事
2棟4戸………… 71,394
下水道施設
◆特定環境保全公共下水道事業
汚水管新設工事 一式………………… 34,614
家屋調査委託業務 一式……………… 3,607
乙部浄化センター長寿命化計画策定 一式
…………………………… 6,880
【保健・医療】
保健・医療
◆医療用備品購入(経鼻内視鏡・電動ベッド)
…………………………… 5,811
◆医師住宅改修工事 一式………………… 10,552
【社会教育】
文化振興
◆街かど美術館作品制作委託業務………… 3,000
▲ふれあい通り緑町団地
平成28年度
の懸案事業
▲生命の揺籠
町では、林道の整備や漁港、漁場の整備など産業
を育むまちづくりや、道路網の整備や環境保全、生
活環境の整備、医療の確保など快適で住み良いまち
づくりを目指して平成28年度の整備促進を関係機関
に要望してきました。
活力ある産業を育むまちづくり
【水産業の振興】
漁港等の整備
【林業の振興】
造林事業
漁船の安全操業と高度利用を図るため、漁業生
適正な森林造成を計画的、効果的に推進し、総
産の基盤となる漁港等の整備促進を図る。
合的な資源としての森林の有する多目的機能の発
◆道単独漁港維持補修事業
揮と地域社会の発展を図る。
元和漁港 航路浚渫
◆森林環境保全整備事業
富岡、栄野地区
漁場等の整備
人工造林、保育(下刈、間伐、保育間伐、枝打)
沿岸漁場の有効利用を図り、漁場の保全と資源
姫川、館浦、富岡、鳥山、三ツ谷、豊浜、栄野地区
の開発に努める。
人工造林、保育(下刈、間伐、保育間伐、枝打)
◆水産基盤整備事業(水産環境整備事業)
作業路開設
乙部南部漁場(魚礁)
3.0m円筒型魚礁 200個
〔18〕
【林業の振興】
開設工事 L=1,000m W=3.0m
林道等の整備
潮見栄豊線開設事業
森林資源の開発及び林産物の合理的な生産を促
全体計画、測量設計委託 一式
進し、森林経営の合理化を図るため、林道を整備
林業専用道
する。
魚つきの森線開設事業
◆森林環境保全整備事業
開設工事 L=1,000m W=3.0m 森林管理道
館浦町有林1号線開設事業
村山緑線開設事業
全体計画、測量設計委託 一式
快適で誰もが住みよいまちづくり
【道路網の整備】
小規模治山工事(可笑内川) 一式
交通安全、防災対策及び地域振興上から、その
◆治水事業
整備促進を図る。
花磯川・砂防えん堤
道 道
用地・立木調査、物件補償、測量設計
◆道道の改良整備
ほか 一式
道道旭岱鳥山線
用地・物件補償 一式
海岸保全
海岸環境を保全するための整備を行う。
町 道
◆漁港海岸道単独事業
◆町道の整備
元和漁港海岸保全
町道姫川富岡線(基幹事業)
元和漁港海岸維持補修
本工事・用地補償ほか 一式
【住環境】
公共下水道
公共用水域の水質保全や公衆衛生など、快適な
生活環境を支えるため、普及促進を図る。
▲町道姫川富岡線
◆特定環境保全公共下水道事業
汚水管新設工事 一式
橋梁長寿命化(基幹事業)
乙部浄化センター電気設備工事設計委託
橋梁補修工事・実施設計 一式
一式
橋梁点検(基幹事業)
橋梁点検 一式
【土地保全】
治山・治水
住宅の整備
町民の生活様式の変化などに対応した居住水準
の向上や利便性の改善を図るため、町営住宅の建
設を計画的に推進する。
地域の環境保全を図るため、治山事業を行う。
◆公営住宅等整備事業
◆治山事業
公営住宅(緑町団地10,11号棟)除却工事
乙部豊浜急傾斜地工事
2棟8戸
用地、立木補償ほか 一式
公営住宅(緑町団地)新築工事実施設計
小規模治山工事(右股川) 一式
2棟6戸
〔19〕
謹 賀 新 年
平成二十八年
今年もよろしくお願い致します
上げます。
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
上げます。
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
ゆり最中本舗 富貴堂
上げます。
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
上げます。
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
栄浜三八一
電話 六二―三一二三
姫川一四五―一
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―二〇二四
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―二四五一
緑町一五一―一
代表取締役 阿部 忠治
有限会社
阿部建設
有限会社
代表取締役 伊藤 邦昭
緑町一三一
電話 六二―二九三六
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
旧年中は格別のご高配に
志田配管
株式会社
代表取締役 志田 実
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
旧年中は格別のご高配に
す。
預かり厚くお礼申し上げま
大坂建設
代表取締役 大坂裕康
旧年中は格別のご高配に
す。
本年も相変わらぬご愛顧
預かり厚くお礼申し上げま
本年も相変わらぬご愛顧
を賜りますようお願い申し
す。
本年も相変わらぬご愛顧
を賜りますようお願い申し
上げます。
預かり厚くお礼申し上げま
本年も相変わらぬご愛顧
を賜りますようお願い申し
上げます。
す。
を賜りますようお願い申し
上げます。
預かり厚くお礼申し上げま
上げます。
NPO法人ひまわり乙部
有限会社タミヤ工 務 店
有限会社 工 藤 電 気 工 業
緑町八七九―二
林 組
株式会社
理事長 倉持 篤
緑町六七―一
電話 六二―二〇八一
代表取締役 民谷 強一
緑町二九八―三
電話 五六―一七〇〇
代表取締役 工藤 勝仁
緑町二四三―二
電話 六二―二五二七
代表取締役 林 勲
電話 六二―二一三一
B1
〔20〕
新年明けまして
おめでとうございます
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
上げます。
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
上げます。
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
㈱ グロー バル・
コミュニ
ケーションズ乙部支店
伊藤清掃
有限会社
上げます。
乙部町商工会
代表取締役 伊藤 司
緑町六五
代表取締役 笹谷 隆
緑町六七―一
電話 六二―五二二〇
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
㈱ ライ ズ・
マー ケ
ティング ジャパン
努
代表取締役 笹谷
姫川七九五―一
電話 六二―二三〇一
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
を賜りますようお願い申し
本年も相変わらぬご愛顧
す。
預かり厚くお礼申し上げま
旧年中は格別のご高配に
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―二一五三
す。
を賜りますようお願い申し
上げます。
会 長 三上 岩雄
外 役員一同
元町二〇〇―一
電話 六二―二九二〇
本年も相変わらぬご愛顧
上げます。
緑町四
屋根葺替西里板金工業
を賜りますようお願い申し
㈱小川商店乙部工場
緑町二―二
電話 六二―二一三六
代表取締役 野々村 佑
代 表 中道 照幸
中道家具店
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―三〇九四
滝瀬一三五
代 表 西里 克之
上げます。
館浦五〇三―六
電話 六二―二八二〇
㈲道新乙部販売所
縁結びポイントカード会
電話 六二―二一一一
代表取締役 小川 恭之
理事長 阿部 修一
乙部町商工会内
元町二〇〇―一
電話 六二―二九二〇
〔21〕
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―二五一〇
館浦四九九
キッチンカフェのどか
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―三七〇三
緑町二五五
漁 灯
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―二九三一
栄浜一九
㈲精工堂時計店
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
電話 六二―二〇六二
緑町一
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
有限会社井 口 商 店
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
丸協石油 株式会社
緑町一
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
元町一二二
乙部郵便局
代表取締役 鳴海 亘
緑町二〇七―一
セブンイレブン乙部町店
日本郵便株式会社
代表取締役 沢田 真
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
代表取締役 沢田 真
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
すなっ
く
代表取締役 服部 建士
㈲沢田商店
電話 六二―二〇〇七
郵便局長 廣瀬 康夫
電話 六二―三八四八
セラーズはっ
とり
㈲服部商店
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
緑町二二八―七
電話 六二―二一五七
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
スナック
野々村 哲廣
店 長 井口 謙一
元町二九三―一
電話 六二―二八四〇
門野 明美 電話 六二―五七一一
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
代表取締役 井口 和子
謹んで初春の
お喜びを申し上げます
有限会社
代表取締役 大川 勲
智子
門口 智美
今泉 緑町三四五
縁
館浦四九五―一
電話 六二―五三三〇
汲田石油商会㈱
鳥山八四三
電話 六二―二一四〇
遊
季
お と べ配 管
代表取締役 汲田 喜則
緑町一二七
電話 六二―五〇五六
代 表 須田 政博
元和一一五―二
電話 六二―二〇四一
お と べフ ァー ム
電話 六二―五五六六
〔22〕
お酒と上手に付き合おう!!
お酒を飲む機会が多くなる時期です。上手な付き合い方を身につけて、いつまでも楽しくお酒が
飲めるような健康を維持しましょう。
●●●お酒を楽しむためのポイント●●●
1.食べながらゆっくり飲む
食べ物がアルコールの吸収を抑えるので、酔いにくくなります。
また、アルコールはカロリーはありますが、栄養素はゼロ。食事ではたんぱく質やビタミン、
食物繊維などを豊富に含んだもの(魚、肉、野菜、穀類)をバランスよくとりましょう。
2.適量を守って飲む
多量飲酒(純アルコール量が1日60g以上)を続けると、脂肪肝や肝炎などの肝障害、のどや食
道がんの危険性が高くなります。
3.週に2日は休肝日をとる
1日の適量=純アルコールで20g (※1日60g以上は飲み過ぎです)
アルコール
の種類
1日の適量
エネルギー量
アルコール度数
純アルコール量
(g)
ビール
500ml
日本酒
180ml(1合)
200kcal
5%
=
焼酎
100ml
ワイン
200ml
ウイスキー
60ml
196kcal
142kcal
145kcal
135kcal
16%
甲類35% 乙類25%
12%
40%
飲酒量(ml)×アルコール度数(%)×0.8÷100
たんぱく質たっぷりのおつまみ
ビタミン類たっぷりのおつまみ
・刺身(マグロ、イカ):75kcal
・イカげそ焼き:135kcal
・山かけ納豆:115kcal
・ざる豆腐:185kcal など
・枝豆:40kcal
・もずく酢:35kcal
・和風サラダ:60kcal
・野菜スティック:50kcal など
魚介、大豆製品、肉、卵がメインのおつまみを。
揚げ物やこってりした料理は控えめに。
〔23〕
+
ビタミン類が豊富な野菜、海藻、きのこなどの料
理は2品以上とりましょう。
=
肝臓にやさしい組み合わせ★
アルコールを代謝する肝臓には大きな負担がかかります。
肝臓をいたわる栄養の基本は、十分なたんぱく質とビタミン類を一緒にとることです。
役場建設課からのお知らせ
〔24〕
ねんきんの窓
国民年金保険料の納付は「口座振替」が“便利”で“お得”です!
当月末の口座振替【早割】
1 月分
口座振替【早割】にした場合
(2月分からの例)
保険料を当月末の口座振替【早割】にすると
月々50円 (年間600円)のお得!
2 月分
15,590円
50 円割引
3 月分
15,540円
50 円割引
15,540円
★3月末に引落
★ 2 月末に引落
◎原則として、初めて口座振替を申し込まれた方の初回は、前月分(割引なし)と当月分(50円割引)の2ケ月分の
保険料を引落しとさせていただきます。その後は当月分(50円割引)の1ケ月分の引落しとなります。
◎保険料額は27年度の額です。
※1年分の口座振替前納は3, 920円、6ヵ月分の口座振替前納は1, 060円の割引となりさらにお得です。
☆☆ お申し込みについて ☆☆
◎口座振替申出書に必要な事項を記入・押印(金融機関の届出印)し、函館年金事務所または役場町民課年金係にお申
し込みください。また、金融機関窓口にご提出いただいても結構です。
◎前納のお申し込みは、①1年度分及び上期6ケ月分(4月分~9月分)は2月末までに、また、②下期6ケ月分(10
月分~翌年3月分)は8月末までに、函館年金事務所または役場町民課年金係にお早めにお申し込みください。
◎すでに口座振替で前納されている方(引き続き第1号被保険者である方)は、毎年お申し込みしていただく必要はあ
りません。
児童手当制度について
【支給対象】 満15歳到達後最初の3月31日までの間にある児童(中学校修了前の児童)を養育している町内在住の方。(児童
福祉施設等に入所の場合、施設設置者が受給者となります。)
【手当の額】(児童1人につき月額)
・0歳から3歳未満
・3歳から小学生まで(第1子・第2子)
・3歳から小学生まで(第3子以降)
・中学生
・受給者又は配偶者などの所得制限限度額以上の場合
15,000円
10,000円
15,000円
10,000円
5,000円
【支払時期】
年3回(2月、6月、10月)それぞれの前月分までが支給されます。
【所得制限】
扶養親族
所得額
0人
622万円
1人
660万円
2人
698万円
3人
736万円
4人
774万円
5人
812万円
【現況届】
児童手当を受けている方は、毎年6月に「現況届」を提出しなければなりません。
この届け出は、毎年6月1日における状況を記載し、児童手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するため
のものです。この届け出がないと6月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。
(5月に児童手当
の認定手続をされた方は、現況届は不要です。
)
☆お問い合わせ・お申込みは役場町民課年金係(電話62-2311)まで☆
〔25〕
運転免許証の更新
お 済 み で す か
45
一月の運転免許更新時講習
の日程は、次のとおりです。
▽1月7日(木)
45
江差町文化会館 小ホール
日(火)
19
優良運転者講習 午後1時
違反運転者講習 午後1時 分
▽ 月
江差町文化会館 小ホール
優良運転者講習 午後1時
一般運転者講習 午後1時 分
初回運転者講習 午後3時
1
お知らせ
健康レシピを紹介
エネルギー:361 kca
たんぱく質:19.7 kcal 塩分:1 g
豚肉お好み焼き風
■材料(1人分)
豚ももスライス:60g
小ねぎ:5g
こしょう:少々
パプリカ:5g
小麦粉:小さじ1
キャベツ:80g
サラダ油:小さじ1
お好み焼きソース:10g
卵:1個
マヨネーズ:10g
■作り方
①豚肉を3等分して、こしょうをふって、小麦粉をつける。
②フライパンにサラダ油を熱し、中火(強)で①を両面焼く。
③溶き卵を②に流しいれて半熟で火を止め、小ねぎとみじん切りパプリカをのせる。
④キャベツは千切りにして、さっとゆでる(レンジでもOK)。
⑤キャベツを皿に盛り付けて、③の材料を上にのせる。お好み焼きソースとマヨネーズをかけて完成。
★ 豚肉以外にも桜えびやシーフードなどを加えて卵でとじると、さらにたん
ぱく質が摂れて健康的!!
ポイントは、豚肉の味付けに「塩」を使わないこと!
こしょうだけなので、減塩になります。
また、豚肉はバラ肉ではなく、赤身を使用しましょう!(バラ肉は脂です)
伸び盛りの子どもにも、成人病予防の大人にも、筋力低下予防の高齢者にも
たんぱく質が大切です!
乙部町国民健康保険病院 1月外来診療日程表
午前8:30 ~ 11:00
午後1:00 ~ 3:00
日
土
佐々木病院
金 村瀬 野村 野村
木 村瀬 野村 村瀬
水 村瀬 野村 野村
火 村瀬 野村 村瀬
月 村瀬 野村 野村
日 道立江差病院
土
金 村瀬 奈良 村瀬
木 村瀬 野村 奈良
水 奈良 野村 奈良
火 村瀬 野村 奈良
月 村瀬 野村 野村
日 厚沢部町国保病院
土
金 村瀬 野村 野村
木 村瀬 野村 村瀬
水 村瀬 野村 野村
火 村瀬 野村 村瀬
佐々木病院
午後
月 乙部町国保病院
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 道立江差病院
9
土
8
金 村瀬 野村 村瀬
7
木 村瀬 野村 村瀬
6
水 村瀬 野村 野村
5
火
4
月
3
日
2
土 勤医協診療所
午前
金 道立江差病院
1
診療受付時間
※ 診療体制は変更になる場合があります。予め御了承ください。
※ 診療時間外・夜間等の受診は、救急医療体制を支えている医師の負担が増加します。地域の救急医療体制を維持するためにも、できる限り通常の診療
時間内に受診いただく等、適正受診にご協力お願いいたします。
夜間の外出は反射材の着用を忘れずに!!
〔26〕
1月のイベント情報
ご家庭における節電のお願い
日頃より、節電にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
新年交礼会
今冬におきましても、引き続き、節電にご協力をお願いいたします。
と き 1月1日(金)
午前11時~
ところ 町民会館
乙部町消防団出初式
※12 月 29 日(火)
から 31 日(木)までを除く。
●特にご家庭においては、電気のご使用が増える夕方以降(16 時~ 21 時)
の時間帯の節電にご協力をお願いします。
●なお、この冬の需要として見込んでいる定着節電量の水準(2010 年度
最大電力比:▲5.9%)
を目安に節電をお願いします。
●冬季の北海道は夜間も電力需要が高い水準にあるため、
上記以外
の時間帯についても、可能な範囲での節電をお願いします。
と き 1月3日(日)
午前9時~
町内行進・式典
富岡スキー場オープン
1月4日(月)
午前10時~(予定)
町政懇談会にご参加ください
日頃から町内で抱えている課題や要望など、皆様のご意見を幅
広くうかがい、取りまとめることで町政に反映させようと、町政
懇談会を開催いたします。
町政懇談会には、町長をはじめ各関係課長が出席しますので、
是非様々なご提言やご要望をお聞かせください。
各地区の詳しい日程等につきましては、防災行政無線などでお
出典:資源エネルギー庁推計
などを中心に、普段からお使いの
電気製品の節電にご協力をお願いします。
知らせいたします。
外来診療体制
1月の診療予定です
医療連携室について
H27年6月から医療連携専門員として2名の配置で、連携室が
本格的にスタートしましたので紹介致します。
整 形 外 科 (整形外来は、完全予約制となっています。受診される
方は予約が必要となりますので、事前にご連絡下さい。
連携室とは?
52-0036 内線112 電話での予約は13時から)
地域の病院・診療所・介護保険事務所などと連携して患者さんの地
午前 月から金曜日
循 環 器 内 科
域でのくらしを支援しています。
午後 月と金曜日
普段どんな事をしているのでしょうか?
午前 月から金曜日
消 化 器 内 科
・紹介患者さんの対応として
午後 火曜日
・外来受診・入院の予約(紹介状の管理)
午前 金曜日
呼 吸 器 内 科
・他院への紹介
午後 木曜日
・退院の支援として
外
科 午前 月から金曜日
・退院先(自宅や施設など)の相談
小
児
科 午前 月から金曜日(午後からの受診は事前に連絡願います)
・転院の準備・調整
午前 月から金曜日
泌 尿 器 科
午後 水曜日
・社会保険制度などの相談
午前 月から金曜日
その他には?
精
神
科
午後 月曜日
・地域医療連携会議へ参加
産 婦 人 科 午前 月から金曜日
・看護相談会議やリハビリカンファレンスに参加
午前 5日.6日.13日.14日.19日.20日.27日.28日
・近隣施設への広報活動
耳 鼻 咽 喉 科
午後 13日.27日
・介護支援連携指導料の請求
午前 14日.21日(予約以外の方は10時までに受付)
微力ではありますが、江差病院の一員として役割を担っていき
眼
科
午後 6日.20日.27日
ますのでよろしくお願いします。
皮
膚
科 午前 火曜日
“こんな事が知りたい”
“こんな時はどうしたらいいの?”など、
神 経 内 科 8日.22日
連携室へのご意見・ご要望がございましたら事務室までお寄せく
診療科によって、曜日によって担当医が変わります御確認下さい。 ださい。
診療日は予定であり変更になる場合もあります。
医療連携専門員 成田・上戸
事前に病院にご確認の上、受診してください。
午前 月から金曜日
受 付 時 間 午前・・・ 8時00分~ 11時30分
(初診の方は、9時00分~)
午後・・・13時00分~ 14時30分
年始年末のお休みは12月29日~ 1月3日です。
〔27〕
☆看護職員募集のお知らせ:臨時および看護師職員を常時募集して
おります。52-0036(内線202)総看護師長 中野(離職
した方でも、正職員として再就職可能です。
)薬剤師・診療放射線技
師も募集しております。
1月21日から2月20日は「北方領土の日特別啓発期間」です。
年末年始
◆公民館
役場、病院などの執務体制
◆ 役場・教育委員会事務局
月 日(水)から1月5
日(火)まで休館。
月 日(水)
月 日(木)から1月5
日(火)まで休みます。
・仕事納め ◆町民体育館
1月6日(水)から平常ど
おり開館します。
労働者手帳の交付など、お急
・仕事始め 1月6日(水)
休日中に戸籍の届出、出稼ぎ
ぎの用件がある場合は、日直
月 日(水)から1月6
日(水)まで休館。
職員が対応します。
善意に感謝します
▽ふるさと寄附として
K・Oさん (札幌市)
一千万円
中嶋 久雄さん(札幌市)
五十万円
Y・Nさん ( 岩見沢市)
十万円
宮本 修さん(埼玉県)
三万円
石濱 照夫さん(京都府)
三万円
外に氏名の公表を希望され
ない方から一件の寄附があり
ました。
あたたかいご寄附
ありがとうございました。
未来を担う子どもたちへ
月
ごけっこん
おめでとう
さ
さ
(
ん
月
)
)
日
緑 町
(
ん
元 和
日~
東 堂 祥 平
中 村 夕 貴
歳)元 和
歳)元 町
歳)豊 浜
歳)元 和
歳)滝 瀬
歳)館 浦
おくやみ
もうし上げます
田中 奬さん(
藤田 一則さん(
森山ミツヱさん(
中村千代太郎さん
(
西村 光雄さん(
長谷川テルヱさん
(
編 集 後 記
新年あけましておめでとう
ございます。
昨年中は「広報おとべ」を
ご愛読いただきまして、あり
がとうございました。
昨年の四月から広報を担当
し、写真を撮っていて心がけ
たことは皆さんの笑顔を撮
る こ と で、「 笑 っ て く だ さ ~
い!」とお願いすると、皆さ
んのはにかむ笑顔がたまらな
かったです。
間伐で未来につなぐ北の森
皆さんにとって笑顔の多い
年となりますよう願っており
ホームページ http://www.town.otobe.lg.jp
※この欄に掲載を希望しない方は、
ます。
(TEL)0139-62-2311(FAX)0139-62-2939
14
( )内は前月との比較増減
〈 〉内は3月末からの累計増減
2,147(-14 )
〈- 9〉
届出の際窓口へお申し出ください。
〒043-0103 北 海 道 乙 部 町 字 緑 町388
1月7日(木)から平常ど
おり開館します。
編 集・発 行 乙 部 町 総 務 課 企 画 係
◆国保病院
第一生命労働組合函館営
業職支部様より、子どもた
ちのために役 立ててくださ
いと、学 童保 育へ絵 本が寄
附されました。
平成 28 年 1 月 1 日発行(第557号)
◆おとべ温泉いこいの湯
1月4日(月)定休日。
その他の年末年始は通常ど
おり
(午前 時から午後9時)
営業しております。
女
30
30
月 日(木)から1月5
日(火)まで休診します。
月
なお、
救急患者については、
当直医が対応します。
◆町民会館
月 日(月)から
日(木)まで休館。
1月1日(金)から平常ど
おり開館します。
間伐材使用
3,984(-23 )
〈-26 〉
口
11
〔28〕
この用紙は、原材料の一部に道産間伐材を
使用しております。
道産
人
12
12
12
1,837(- 9)
〈-17 〉
1,929
4,007
1,846
2,161
31
88 68 95 94 70 79
男
世帯数
人 口
男
女
12
15
1,923(- 6)
〈+ 3〉
町 の 人 口
=11月末現在=
30
31
31
28
11
世帯数
お 詫 び
先月号の町の
人口に誤りがあ
りました。
正しくは以下
のとおりです。
12
12
12
12