医工連携広場 - 九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)

医工連携広場
~ものづくり 日本の技術 医療機器 世界の外科医へ届けよう!~
主催:第 26 回日本内視鏡外科学会総会、九州経済産業局、九州ヘルスケア産業推進協議会
共催:一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
後援:独立行政法人医薬品医療機器総合機構
■会場:福岡国際会議場(福岡市博多区石城町 2-1)
■日程:平成 25 年 11 月 28 日(木)
~29 日(金)
■企画内容
第 26 回日本内視鏡外科学会総会において、医工連携を促進させるため、経済産業省九州経済産業局、
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)
、のご協力
のもと、医学・工学・産業の交わる「医工連携広場」を開設いたします。
この場に出展いただく企業は、通常の機器展示とは異なり、内視鏡外科学会会員である臨床医の先生方
の、現場の困りごと(課題ニーズ)に対し、解決可能な高度の技術シーズを持った中堅企業を、公募され
た中から選抜いたしました。また学会会員や企業以外にも、技術・アイディアの製品化を支援して下さる
機関や、工学系研究者・技術者にもお集まりいただき、総会にご参加の皆様とともに医療機器開発につい
て課題解決を図り、将来のものづくりの芽を育んでいただければと考えております。
1.医師ニーズ発表:広場内の講演会場にて、以下の方々によるニーズ発表が行われます。
(発表時間:各 10 分)
朝隈 光弘
大阪医科大学 一般・消化器外科
梅澤 昭子
四谷メディカルキューブ 外科
大石 英人
東京女子医科大学 八千代医療センター 消化器外科
黒土 升蔵
倉敷成人病センター 婦人科
外山栄一郎
国立熊本再春荘病院
角 泰雄
神戸大学大学院 医学研究科外科学講座 食道胃腸外科学分野
仲 成幸
滋賀医科大学 外科学講座
永田 直幹
北九州総合病院 外科
七戸 俊明
北海道大学大学院医学研究科 消化器外科学分野
西澤 祐吏
香川大学医学部 消化器外科
早川 哲史
医療法人 豊田会 刈谷豊田総合病院
檜 顕成
防衛医科大学校 外科・小児外科
蛭川 浩史
立川綜合病院 外科
(順不同)
- 20 -
2.企業出展・シーズ発表:以下の企業による出展、
技術シーズの発表が行われます。
(発表時間:各 10 分)
№
1
企 業 名
高島産業 株式会社
長野県茅野市金沢 5695-6
TEL:0266-72-8825
2
株式会社 スズキプレシオン
栃木県鹿沼市野尻 113-2
TEL:0289-65-6001
3
株式会社 住田光学ガラス
埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷 4-7-25
TEL:048-832-3165
4
ロボフューチャー 株式会社
福岡県飯塚市勢田 108
TEL:09496-2-7286
5
永島医科器械 株式会社
東京都文京区本郷 5-24-1
TEL:03-3812-1271
7
二九精密機械工業 株式会社
京都府京都市南区唐橋経田町 33-3
TEL:075-661-2931
8
有限会社 岩倉溶接工業所
静岡県島田市東町 2093-1
TEL:0547-37-4585
9
有限会社 エムテックジャパン
佐賀市駅前中央 1-7-8-903
TEL:0952-22-6914
10
3 次元レーザー加工機による精密金属部品加工が可能
(電気・電子・自動車・医療など)またファインセラミッ
クスの精密加工(半導体関連、微細塗布装置など向け)
・Niti を用いた自己拡張型ステント、腹腔鏡手術用の新
型吸引カテーテル(大阪大学共同開発)、形状記憶合
金を用いた鋼製医療機器(鉗子、鉤など)
再生細胞・軟弱細胞を把持した加圧力を手元に伝達し
細胞の挫滅を抑制する「ON’S センシンググリッパー」
腹腔鏡手術の際、補助具として使用が可能なトロカール
と鉗子一体型鉗子「MP ニードル」他
・リューザブル単孔ポート II、先端ボール型小切開用開
創器、ウェート・アンカー
極細内視鏡により、従来観察が困難と考えられていた部
位の観察が可能(可視化・低侵襲性)、ディスポーザル
内視鏡の提供
・光学機器用光学ガラス及び加工品
・光ファイバー(ライトガイド)、イメージファイバ、
光源装置、精密モールド非球面レンズ
ロボット等の特殊装置製作技術を活かした、医療機器の
開発及び製造
・研究用医療機器の設計、製作、販売
・研究用ロボットの開発、設計、製作、販売
・半導体製造装置、自動車製造装置向け精密部品の製作
株式会社 ニュートン・グラフィックス九州 OsiriX(オープンソース DICOm ビューア)の導入、
福岡市博多区那珂 3-21-27
TEL:092-483-3622
6
主な事業内容・主要技術
マニー 株式会社
栃木県宇都宮市清原工業団地 8-3
TEL:028-667-8345
公式サポートを実施
手術前シミュレーション領域では、裸眼で 3D モニター
やモーションセンサーと連動 OsiriX。
・内視鏡画像 DICOM コンバータ
耳鼻咽喉科で使用される器械・器具の開発、改良販売、
メンテナンスを実施。顧客ニーズに対応可能
・耳鼻科専用器械・器具全般、立体内視鏡システム
DraCo®「操作性に優れた内視鏡手術用処置具。患者
体内への挿入部において独立して屈曲操作可能な 2 以
上の屈曲部を有し、先端の鉗子片が開閉自在かつ回転自
在である」
・難削材内径研磨加工、ステント等のレーザー加工、チ
タンメディカルパーツ
医療業界注目の技術:インク、塗料不使用でステンレス
等の金属素材にレーザーでカラーマーキング加工・
レーザー加工が可能に(溶接、マーキング、カット)
・板金、溶接加工技術 内視鏡外科手術関連の製品を中心により安全、より低侵
襲、より機能的を目指した新規開発、製品化
・新型ラパロトレーナー、体外結紮器ノットドライ
バー、コスモレトラクター、スーパーアンビル鉗子、
ダブルサイザー
金属微細加工、特にステンレス線材加工や研磨加工を得
意としている。医療機器専門メーカーとして医療現場の
問題解決に貢献可能
・金属微細加工技術、縫合針、スキンステープラー、
ディスポーザブルメス
- 21 -
№
企 業 名
11
主な事業内容・主要技術
ハリキ精工 株式会社
難削材の加工、高い寸法精度、表面精度等の超精密加工
ノウハウを生かし、医療現場の問題解決に貢献可能
・世界初穿刺切開創による超低侵襲外科治療用ニード
ル型デバイスおよびその他、鏡視下手術用鉗子類
大阪市東成区大今里 3-26-17
TEL:0868-64-7007
12
タマチ工業 株式会社
レーザー微細加工技術、切削・研削精密機械加工技術保
有
・冠動脈用ステント、他部位のステント、カテーテル、
内視鏡部品(開発品)
・シリンダーヘッド、カムシャフト、コンロッド、シリ
ンダーブロック、オイルパン等、自動車関連機器
東京都品川区南大井 4-10-2
TEL:03-3762-5591
13
STEM バイオメソッド 株式会社
北九州市若松区ひびきの 1-8 502・506 号室
TEL:093-695-3493
株式会社 ファインテック
福岡県柳川市西浜武 575-1
TEL:0944-73-0877
展示のみ
株式会社 九州電化
理化学機器で ES 細胞や iPS 細胞向けの胚様体形成(3
次元培養)
容器の販売実績多数あり。細胞培養、RT-PCR、免染
蛍光画像
撮影可能なバイオラボとデバイス生産設備保有
・3 次元細胞培養容器(スフェロイド形成)
「マイクロ
スフェアアレイ」、細胞アッセイの受託解析サービス
・RT-PCR 遺伝子発現解析、免染操作&画像解析等
お客様の要望に細かく対応した超硬刃の製作。
腹腔鏡手術において、医療機器挿入部の小切開創を所定
の幅に確実に、且つ安全に書けることが出来るメスの開
発
・ファインタッカー(刃先仕上げをナノ加工)
各種電気めっき表面処理加工
(医療機器へのめっきも多数受注)
・重粒子線癌治療器線形加速器本体への部分めっき
・2013 年に製造業許可取得済み、製造販売業取得予
定
福岡市東区社領 3-4-8
TEL:092-611-3461
ショーダテクトロン 株式会社
静岡県浜松市西区桜台 5-1-1
TEL:053-414-6122
内視鏡用先端キャップは、耐熱性、耐摩耗性、透明性の
ある石英ガラスなどの透明キャップ装着により焦点距
離の確保で鮮明画像を投影可能
・携帯、タブレット用カバー、硝子用加工機械、プリン
ト基板用加工機械、車載用硝子加工機械(切断、面取
り、V 溝加工、端面鏡面研磨加工等)
3.医師ニーズ・企業シーズ発表
11 月 28 日(木)午前 ~
11:00
12:00
発表数
医師ニーズ発表(
企業シーズ発表(
時間
所属/演者
防衛医科大学校
外科・小児外科
檜 顕成
主演題(シーズは展示物)
気管軟化症に対する新規ステント治療
の開発
)
、
)
3 3
- 22 -
内 容
小児の気管・気管軟化症の治療では大動脈固
定術や開胸気管外固定術・気管切開術が行わ
れる。ネット型内ステントの報告もあるが、肉
芽形成や回収時の出血が問題となる。そこで、
より低侵襲な治療法として気管用吸収性ネッ
ト型内ステントまたは回収容易な形状記憶合
金による気管内スパイラル型ステントを開
発・検討中である。
高島産業株式会社
(長野県茅野市)
東京女子医科大学
八千代医療センター
外科診療部
消化器外科
大石 英人
医師ニーズ発表(
12:00
3
)
、企業シーズ発表(
~
11:00
株式会社
スズキプレシオン
(栃木県鹿沼市)
)
3
熊本中央病院 外科
外山 栄一郎
①ステント
・NiTi を用いた自己拡張型のステント
・SUS などを用いた、コロナリーステント
②腹腔鏡手術用の新型吸引カテーテル
・既存の課題を解決した新型吸引
カテーテル(大阪大学 共同開発品)
③手術用鋼製機器
・形状記憶合金を用いた鋼製医療機器
(鉗子・鉤など)
④その他
・新規金属素材を用いた加工部品
(NiTi、Mg 合金、βTi など)
・自社開発の 3 次元レーザ加工機を使用し、
精密なレーザ加工(切断・溶接)が可能で
す。
・NiTi、Mg 合金、βTi などのこれから医療機
関で使用されることが期待される新素材の
精密加工が可能です。
・熱処理、表面処理(機械・化学・電解研磨な
ど)などの技術、および設備も保有しており
ます。
これらの技術・設備を複合させて、ステント、
カテーテル用金属部品、各種インプラントなど
の医療機器の社内一貫生産が可能です。
なお、医療機器製造業許可は、11 月に取得予
定。
こんなもの作ってくれませんか?
腹腔鏡下手術でトラカールから挿入可能な術
前マーキングクリップの正確な位置が検知で
きる金属探知機を開発してください?内視鏡
による点墨は経時的に範囲が広がったり、局注
の技量によって程度が異なったりします。
・創業以来、超精密切削加工を得意としてお
り、特にチタン切削加工は多年にわたり医療
① ON’S センシンググリッパー
機器分野への部材供給を実施。医療機器の製
再生細胞・軟弱細胞を把持した加圧力を手元
造に特化した国際認証規格である
に伝達し細胞の挫滅を抑制するセンサー付き
ISO13485:2008 を認証取得しており、
鉗子。
医療機器製造業許可、医療機器製造販売業許
② MP ニードル
可、第一種医療機器製造販売業許可を認証取
腹腔鏡手術の補助具として使用可能。φ3mm
得しています。
の設計でトロカールと鉗子一体型鉗子。φ
・医療機器開発ではスピード対応力が必要と
3mm の設計により低侵襲治療にも最適。
される為、最新鋭の機器を用いた 3D プリン
③リューザブル単孔ポートⅡ
ター・3D スキャナー・医療用画像機器間の
金 属 製 ポ ー ト。 孔 5mm・5mm・5mm 孔
通信規格「DICOM」データの編集なども行
5mm・5mm・10mm の挿入弁があり、術中
い医療機器開発のリードタイムを短縮した
に自由にデバイスの設置可能。また術中にポー
提案も実施しています。
ト本体のポジションを変更せず臓器の取出し
が可能。
・産学連携にも力を入れており、九州大学先端
ポート本体は金属性で、洗浄・滅菌を行うこと
イノベーションセンター教授と共同研究開
により、再利用可能。
発中です。
④先端ボール型小切開用開創器
・製品の製造から、薬事申請まで行い、製品の
腹壁を吊上げる際、先端がボール型になってい
上市まで実施しており、日本人医師に合った
る為、筋膜を傷つけず吊上げ可能。
様々なデバイス開発から製造、更には製品の
上市までトータルサポートが可能です。
TANKO が普及しつつありますが、5mm カメ
ラは曇りやよごれに弱く頻回に体外での洗浄
を必要とします。腹腔内でカメラをクリーニン
腹腔内でカメラをクリーニングできるデバイ グできれば手術時間の短縮・ストレス軽減に
スが作れますか?
有効です。なお TANKO では現在マルチチャ
ンネルポートが主流であるため、デバイスは
12mm ポートに規定されません。25mm 径
程度なら腹腔内に挿入可能。
①極細内視鏡(外径 1.0mm 以下)
株式会社
②内視鏡用レンズユニット各種
住田光学ガラス
③ガラス封止 LED
(埼玉県さいたま市)
④フォーカスロッド(GRIN レンズ)
極細内視鏡により、従来観察が困難と考えられ
ていた部位の観察が可能(可視化・低侵襲性)
になりました。
ディスポーザーブル内視鏡の提供。
・光学機器用光学ガラス及び加工品
・光ファイバー(ライトガイド)
・イメージファイバ
・光源装置
・精密モールド非球面レンズ
11 月 28 日(木)午後 ~
14:00
15:00
発表数
医師ニーズ発表
(
企業シーズ発表
(
時間
所属/演者
医療法人豊田会
刈谷豊田総合病院
早川 哲史
主演題(シーズは展示物)
医工連携 出会いの広場
)
、
)
3 3
- 23 -
内 容
腹腔鏡下手術は 2 次元画像による手術であり、
開腹術のような大きな視野や臓器の裏側の状
況が得られていません。12mm ポートから挿
入可能な広角マイクロカメラの開発により、腹
腔内全体の鉗子の動きを観察し、臓器や組織の
裏側で危険な作業をしているかどうかが確認
できます。できればワイヤレスカメラが理想的
です。
株式会社ニュートン
グラフィックス九州
(福岡県福岡市)
医師ニーズ発表(
15:00
3
)
、企業シーズ発表(
~
14:00
)
3
香川大学医学部
消化器外科
西澤 祐吏
永島医科器械
株式会社
(東京都文京区)
・内視鏡分野の画像は、DICOM 規格の適用範
囲ではなく、多くの病院で PACS への取込
①内視鏡画像 DICOM コンバータ ② 3D ステ
みが遅れています。メーカー純正製品で、
レオモニター
DICOM 変換を行えないメーカーもあり、ビ
③モーションセンサー連動 OsiriX
デ オ 信 号 や JPEG 画 像 な ど を 安 価 に
手術前シュミレーション領域では、裸眼によ
DICOM 変換する装置を開発・販売していま
る、3D ステレモニターやモーションセンサー
す。
と連動して、OsiriX を操作できるソフトなど
・OsiriX の導入・公式サポートを行っており、
を展示予定。
全国の大学病院~中小病院・クリニック等
利用実績があります。
単孔式手術等のさらに高度な技術が要求され
るソロサージェリーにおいて、助手のように手
鏡視下手術におけるソロサージェリーを支援
術を安全・効率的にサポートするデバイスは
するデバイス開発
必須であり、今後さらなるニーズが予測されま
す。
―
北海道大学大学院医
学 研究科消化器外 ノートパソコンと USB カメラでできるイン
科学分野Ⅱ
ターネット内視鏡外科教育トレーニング
七戸 俊明
ロボフューチャー
株式会社
(福岡県飯塚市)
・耳鼻咽喉科で使用されている全般の器械、器
具の開発及び製造販売とメンテナスを一手
に行っており顧客ニーズに合わせた対応を
しております。
「ノートパソコンと USB カメラでできるイン
ターネット内視鏡外科教育トレーニングソフ
ト」作ってほしいもの「トレーニングボックを
用いたインターネット教育ソフトウエア」
USB カメラの画像をパソコンに全画面表示で
き、操作の動画の保存・ライブ配信、双方向通
信が可能なもの。鉗子操作を動作解析でスコア
化できればなおよい。
・ロボット等の特殊装置製作技術を活かした
①優しくて柔らかく患部を把持する内視鏡鉗
医療機器の開発及び製造。
子
・特殊金属(チタン・SUS 等)の精密加工技
②複雑形状把持用の内視鏡鉗子先端多関節爪
術を有しています。
③自社開発の筋電義手及び筋電センサー
産学官連携による筋電義手やリハビリ装置の
④内視鏡鉗子訓練及び教育用シュミレーショ
開発を医療現場と一体となって実施しており、
ン装置
課題解決等の開発ノウハウの蓄積があります。
11 月 29 日(金)午前 時間
発表数
所属/演者
北九州総合病院
外科
永田 直幹
11:30
医師ニーズ発表( )、企業シーズ発表(
~
10:30
二九精密機械工業
株式会社
(京都府京都市)
3
倉敷成人病センター
婦人科
黒土 升蔵
)
3
有限会社
岩倉溶接工業所
(静岡県島田市)
主演題(シーズは展示物)
このようなものを必要としています
内 容
細径鉗子は腸管把持の際に損傷を起こし易い
です。優しくて把持力の強い鉗子を希望しま
す。また細径の多関節持針器が出来れば操作性
が向上し利便性があります。安全のため腹腔内
をモニターするカメラ一体型トロッカーがあ
ると良いですが。
・メディカルトピア草加病院金平永二院長と
①腹腔鏡手術用鉗子 DraCo® は、「操作性に
の共同開発で完成した DraCo®(腹腔鏡手
優れた内視鏡手術用処置具。具体的には、患者
術用鉗子)は、世界初となる、2 箇所が屈曲
体内への挿入部において独立して屈曲操作可
し、さらに先端把持部分が回転する鉗子で
能な 2 以上の屈曲部を有し、かつ、先端の鉗
す。
子片が開閉自在かつ回転自在である内視鏡手
・腹腔鏡手術における操作性の向上は、医師の
術用処置具」
負担軽減になるだけでなく患者への負担軽
②医療器具パーツ、その他
減にもつながることが重要なポイントです。
こんなものが必要である。
腹壁に一切の傷がない PureNOTES では、子
宮 manipulator による counter traction が
必須だが、platform を介して子宮に装着する
manipulator が必要である。また、内臓を腟
側から圧排して術野を展開できる器機も必要
である。
・レーザーによる微細溶接の他、Tig 溶接、プ
ラズマ溶接等、製品に合わせた各種溶接加工
① YAG、ファイバーレーザー微細溶接加工品
・ステンレス、チタン、アルミ、マグネシウ
及び各種溶接加工品
ム、真鍮、銅等各種素材の板金・溶接加工
②カラーレーザーマーキング加工品
・インク、塗料を使用せずステンレス等の金属
③医療関連製品(開創器、肛門鏡等)
素材にレーザーでカラーマーキング加工
・試作・単品から量産まで対応可能です。
- 24 -
11:30
医師ニーズ発表(
企業シーズ発表(
~
10:30
)
、
)
3 3
立川綜合病院 外科
蛭川 浩史
有限会社
エムテックジャパン
(佐賀県佐賀市)
RPS の key word は細径化、腔内吻合、摘出
孔の選択(NOTES か臍か)と考える。腔内留
Reduced port surgery(RPS)による大腸
置型カメラ、細径ステープラー、腔内吻合用腸
手術における視野と操作器具の問題点の考察
固定具、NOTES 用トロッカーなど RPS の
ニーズを考察する。
①新型ラパロトレーナー ②体外結紮器ノット
ドライバー ③コスモレトラクター ④スー
パーアンビルカンシ ⑤ダブルサイザー
・医療現場での仕事に携わってきた経験を生
かし、内視鏡外科手術に関連した製品を中心
に、より安全、より低侵襲、より機能性を目
指して新規開発、製品化を行います。
11 月 29 日(金)午後 時間
発表数
医師ニーズ発表(
15:15
)
2
16:00
医師ニーズ発表( )、企業シーズ発表(
~
15:15
大阪医科大学
一般・消化器外科
朝隈 光弘
マニー株式会社
(栃木県宇都宮市)
2
)
、企業シーズ発表(
~
14:30
所属/演者
主演題(シーズは展示物)
こんなもの作ってくれませんか?
①縫合針
②スキンステプラー
③ディスポーザブルメス
・弊社は金属微細加工のうち、特にステンレス
線材加工や研磨加工を得意としており、医療
機器専門メーカーとしてのノウハウも有し、
医療現場の問題解決に貢献可能と考えてお
ります。
鏡視下手術で難易度の高い手技が縫合結紮で
神戸大学大学院医学
す。コンパクトで通常の鉗子に近い形で先端可
研究科外科学講座
こういうものがあれば da Vinci 要らないかも。 動式、操作は手元、という持針器があれば難易
食道胃腸外科学分野
度は格段に下がり鏡視下手術の普及に大きく
角 泰雄
貢献すると考えます。
ハリキ精工株式会社
(大阪府大阪市)
①世界初穿刺切開創による超低侵襲外科治療
・難削材の加工、高い寸法精度、表面精度等の
用ニードル型デバイスおよびその他鏡視下手
超精密加工ノウハウを生かし、開発から設
術に用いる鉗子類
計、生産、出荷まですべてをスピーディーに
平成 22 年度課題解決型医療機器の開発改良
自社で行い、医療現場における様々な課題の
に向けた病院・企業間の連携支援事業にて開
解決を提案します。
発
経胆嚢管的総胆管切石術では、胆嚢管の螺旋構
造のため、しばしばカニュレーションが困難で
カニュレーションが容易なカテーテルの形状
ある。胆嚢管を分断したり穿孔させることなく
を伴う、胆嚢管拡張用ダイレーター
安全かつ容易に総胆管までカニュレーション
四谷メディカル
できるカテーテルの開発を望む。
キューブ
外科
総胆管切石術では、胆道鏡下にバスケット鉗子
梅澤 昭子
を用いて結石を摘出しますが、現行では結石の
結石を確実に捕捉しかつ壊さないバスケット
捕捉と把持にはコツを要し、結石を鉗子で圧砕
鉗子・結石の破片を回収できる鉗子
すると回収困難になるばかりか、手術時間の延
長や遺残結石の原因になる。
2
)
2
内 容
外科手術には縫合糸による結紮という操作が
必須です。鏡視下手術手術においてそれに代わ
るものはクリップしかありません。安全、確
実、容易な縫合糸による結紮デバイスの市場
ニーズが存在します。
タマチ工業株式会社
(東京都品川区)
①冠動脈用ステント
②他部位のステント
③カテーテル
④内視鏡部品(開発品)
⑤精密切削加工品
- 25 -
・ステント、カテーテルの微細レーザー加工が
可能です。レーザーのスポット径が 20μm
である為、切削幅 20μm のスリット加工
や、φ20μm の穴あけ可能。材質は SUS
や、NiTi、CoCr の加工も可能で、厚みは
0.1mm から 1mm くらいまでの加工が得
意。切削加工で生じるバリやカエリも無く、
切断面も大変きれい。CO2 レーザーなどに
比較するとレーザーの波長が 10 倍程短く、
材料に熱影響を与えず加工する事が可能で、
精度も熱影響が受けない状況では±2μで
加工可能です。
・平面加工と円筒形状加工も可能で、パイプ材
に網目加工を行った医療機器部品ステント
を製作。それぞれの材質において、弊社の有
する電解研磨技術によるベアメタルステン
トを提供可能。ステントを OEM で提供でき
るメーカーです。
・医療機器メーカーからの要請で、NiTi など
のパイプにレーザー加工機でスリットを入
れる事によって、フレキシブルに曲る部品を
試作品納品。内視鏡の先端等で使用される事
を期待しています。
また、医療現場からのニーズ、課題を解決のた
め、奈良医大、東大病院、静岡県立がんセン
ター等の医師と共同研究中です。
医師ニーズ発表(
16:00
2
)
、企業シーズ発表(
~
15:15
)
2
滋賀医科大学
外科学講座
仲 成幸
肝がんに対する鏡視下局所凝固療法の際、自由
こんなもの作ってくれませんか? に折れ曲がり深部の病変を穿刺できるラジオ
「体腔内で自由に折れ曲がり深部の病変を穿刺 波・マイクロ波の凝固針がありません。超音波
できる凝固針」
ガイド下に肝臓内の深部にある病変を穿刺で
きる自在に屈曲する電極針が必要です。
・内視鏡で採取した胃や大腸の腫瘍やポリー
プの病理検体細胞を用いて 3 次元培養容器
内で球状細胞塊スフェロイドを形成後、培地
に各種抗癌剤を暴露・培養して検査試薬を
添加、吸光度計測または蛍光染色画像により
細胞生死判定して、抗癌剤感受性や IC-50
の評価を行います。今後、悪性度評価への展
STEM バイオメソッ 『スフェロイド抗癌剤感受性試験キット』
(3 次元細胞培養容器+細胞生死判定試薬の
開など、ご指導をお願いします。
ド 株式会社
セット商品)
・ES 細胞や iPS 細胞用の胚様体形成(3 次元
(福岡県北九州市)
培養)容器を大学病院等へ販売実績があり、
癌学会や神経科学会でも癌幹細胞や転移・
浸潤の評価ツール、金属製や樹脂製の微小機
構ツールなど開発品を紹介し、社内には細胞
培養・RT-PCR・免染蛍光画像撮影が可能な
バイオラボを保有しています。
4.薬事承認を目指した機器開発相談・事例紹介
■独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)による薬事戦略個別面談及び機器開発・商品化に関す
る事例紹介を実施いたします。今回、特別に展示会場で薬事戦略相談の個別面談(無料)を実施いたしま
す。個別相談のお申し込みは九州ヘルスケアー産業推進協議会(HAMIQ)ホームページからの事前申込
制となります。
申し込みの詳細は HAMIQ ホームページ(http://hamiq.kitec.or.jp/)を参照願います。
11 月 28 日(木)薬事戦略相談の現状 10:15~11:00
演者:石川 廣
(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 審査マネジメント部 薬事戦略相談室 テク
ニカルエクスパート)
11 月 28 日(木)
~29 日(金)薬事戦略相談(個別相談)
相談者:テクニカルエクスパート 2 名(予定)
5.日本医工ものづくりコモンズ企画
日本医工ものづくりコモンズ企画:医工ものづくりパネル「出口戦略における医療ニーズの重要性」
趣旨:医療現場とものづくり現場の融合を目的に、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズを 2013 年
5 月に立ち上げました。日本内視鏡外科学会総会における「医工連携出会いの広場」には、昨年に引き続
きまして、コモンズが医工ものづくりパネルを企画させて頂きました。今回は、医工ものづくりの事業化
で最も大事な出口戦略を中心に討論するパネルを企画致しました。是非とも医工ものづくりパネルにご参
集頂きたくご案内申し上げます。
- 26 -
11 月 29 日(金)16:00~17:30
話題提供
司会:谷下一夫(早稲田大学ナノ理工学研究機構 研究院教授)
・基調講演:堀口彰(小林製薬(株)社友)
「医療機器開発における出口戦略」
・柏野聡彦(三菱 UFJ リサーチ&コンサルテイング 主任研究員)
「出口戦略としての製販ドリブン開発モデル」
パネル討論会
司会:柏野聡彦(三菱 UFJ リサーチ&コンサルテイング 主任研究員)
パネラー
・森尾康二(日本医工ものづくりコモンズ理事)
・堀口彰(小林製薬(株)社友)
・谷下一夫(早稲田大学ナノ理工学研究機構研究院教授)
・柏野聡彦(三菱 UFJ リサーチ&コンサルテイング 主任研究員)
・森山茂章(福岡大学工学部 教授)
- 27 -