カタログ 表示製品(PDF) - コガネイ

コンビネーション
フィルタ・ミストフィルタ
●650シリーズコンビネーション
CN650
FN650
CZ650
CY650
モジュール
●750シリーズコンビネーション
ブラケット兼用Dモジュール
FN900
FN901
CN750
CN750A
Rモジュール
●900シリーズコンビネーション
MF800
CN900
CN900A
●オプション
●ノン・イオン仕様
●ボウル仕様
ナイロンボウル
●ドレンコック仕様
継手付ドレンコック
オートドレン式ドレンコック
CY900
CY900A
CZ900
1386
2014_10
レギュレータ
ルブリケータ
RN650
RN651
RN652
LN650
LN651
モジュール
RN900
RN902
ブラケット兼用Dモジュール
LN900
LN901
LN902
●オプション
スイッチ内蔵圧力計
Rモジュール
●オプション
圧力計
●ノン・イオン仕様
●ルブリケータ仕様
マイクロルブリケータ
マシンルブリケータ
●ボウル仕様
ナイロンボウル
●ドレンコック仕様
継手付ドレンコック
スクリュー式ドレンコック
低圧用圧力計
埋込形圧力計
1387
2014_10
モジュールできる機器の一覧
ボディサイズ
650シリーズ
FN650
RN650
RN651
RN652
LN650
LN651
900シリーズ
650シリーズ
FN
650
RN
650
RN
651
RN
652
LN
650
LN
651
FN
900
FN
901
RN
900
RN
902
LN
900
LN
901
LN
902
MF
800
MF
100
0
MM
F60
0
MM
F80
0
形式
8-65F
8-90ND
8-65ND 8-90DT
8-65T
8-90DS
8-65DT
8-65S
8-65DS
8-65F
8-65ND
8-65T
8-65DT
8-65S
8-65DS
8-90ND
8-90DT
8-90DS
8-90R注
8-90M注
8-65F 8-90ND
8-65T 8-90DT
8-65S 8-90DS
8-65F
8-65ND
8-65T
8-65DT
8-65S
8-65DS
8-90ND
8-90DT
8-90DS
8-90R注
8-90M注
8-65F
8-65ND
8-65T
8-65DT
8-65S
8-65DS
8-90ND
8-90DT
8-90DS
8-90R注
8-90M注
8-65F
8-65T
8-65S
8-65F
8-65T
8-65S
8-90ND
8-90R注
8-90M注
8-90ND 8-90R注
8-90DT 8-90M注
8-90DS
FN900
FN901
RN900
900シリーズ
RN902
LN900
LN901
8-90ND
8-90DT
8-90DS
8-90R注
8-90M注
LN902
MF800
MF1000
MMF600
MMF800
8-65F 8-90ND
8-65T 8-90DT
8-65S 8-90DS
注:RN900,902専用です。RN900,902との接続には8-90R,8-90M以外は使用できません。またRN900,RN902以外の
機器どうしの接続には使用できません。
モジュール・アダプタの形式一覧
650,900シリーズ用
モジュール・
アダプタ
ボディサイズ
65
(600シリーズ)
90
Fモジュール
F
(モジュール専用)
ボディサイズ
65
(600シリーズ)
90
(900シリーズ)
ND
(ブラケット兼用)
Tモジュール
T
DT
(分岐配管)
(ブラケット兼用分岐配管)
8-65ND
8-65DT
8-65T
8-65F
8-90ND
(900シリーズ)
モジュール・
アダプタ
Dモジュール
8-90DT
Rモジュール
Mモジュール
Sアダプタ
R
M
S
(レギュレータ専用)
(レギュレータ専用配管支持形)
(配管接続)
—
—
DS
(ブラケット兼用配管接続)
8-65DS
8-65S
8-90R
8-90M
8-90DS
1388
2014_10
F.R.L.コンビネーション
CN650•CN750•CN750A•CN900•CN900A•
CY650•CY900•CY900A•CZ650•CZ900
表示記号
●CN
●CY
●CZ
仕様
T101-2
項目
形式
CN650
CN750
CN750A
CN900
使用流体
配管接続口径
Rc
ろ過度
MPa
最高使用圧力
MPa
保証耐圧力
MPa
使用温度範囲
℃
エアフィルタドレン貯容量
"
ルブリケータオイル貯容量
"
40
5
オイルミスト分離効率
材質
構成機器形式
5
40
CY900A
CZ650
CZ900
40
0.3
1.47
5〜60
90
130
90
130
160(MF800)
160
R/min(ANR)
kg
5
0.97
──
タービン油1種(ISO VG32)
──
──
99.9
%
6000
2000
6000
2000
4000
標準
2.29
3.48
3.44
1.43
2.35
2.50
2.76
オートドレン式
2.32
3.51
3.47
1.46
2.38
2.53
2000
2.80
本体
ボウル
アルミダイカスト
ポリカーボネート樹脂
アルミダイカスト
エアフィルタ
FN650
FN900
FN901
FN900
FN901
FN650
FN900
FN901
MF800
MF800
レギュレータ
RN650
RN650
RN650
RN900
RN900
RN650
RN900
RN900
RN650
RN900
ルブリケータ
LN650
LN900
LN900
LN900
LN900
──
──
──
──
──
8-90ND
8-90R
ブラケット
標準装備品
CY900
0.05〜0.83
推奨使用油
質量
CY650
3/4、1
μm
圧力設定範囲
最大処理流量
CN900A
空気または非腐食性流体
エアフィルタ
8-65ND
8-90R
スクリュー式ドレンコック、ボウルガード
レギュレータ
ルブリケータ
8-65ND
8-90R
スクリュー式ドレンコック
──
ボウルガード
1390
2014_10
──
注文記号
−
−
−
ノン・イオン仕様
無記入 標準仕様
NCU
ノン・イオン仕様
−
−
圧力計仕様
無記入
圧力計なし
G1A
1MPa φ40圧力計注1
G1B
1MPa仕様 M30埋込形圧力計(900シリーズのみ)注2
GS1A
1MPa仕様 M50スイッチ内蔵圧力計 DC24V用注1
GS1B
1MPa仕様 M50スイッチ内蔵圧力計 AC100V、AC200V用注1
GS1C
1MPa仕様 M50スイッチ内蔵圧力計 DIN式コネクタ付 DC24V用注1
GS1D
1MPa仕様 M50スイッチ内蔵圧力計 DIN式コネクタ付 AC100V、AC200V用注1
注1:圧力計、スイッチ内蔵圧力計の仕様、注文記号、寸法につきましては、
ホームページ・CD-ROMの圧力計および圧力スイッチの該当ページを
ご覧ください。
2:ノン・イオン仕様を選択される際、–G1Bは選べませんので、ご注意
ください。
差圧計(CZタイプのみ)
無記入 差圧計なし
DU
φ40差圧計付
ボウルおよびドレンコック仕様
CNMタイプ
仕様
記号
エアフィルタ仕様
ルブリケータ仕様
無記入
スクリュー式ドレンコック
ドレンコックなし
C
ドレンコックなし
D
E
ボウル仕様
スクリュー式ドレンコック
標準
(ポリカーボネート)
継手付ドレンコック
ドレンコックなし
スクリュー式ドレンコック
ドレンコックなし
A
オートドレン式ドレンコック
ドレンコックなし
F
継手付ドレンコック
継手付ドレンコック
ドレンコックなし
N
スクリュー式ドレンコック
NC
ドレンコックなし
ドレンコックなし
ND
スクリュー式ドレンコック
スクリュー式ドレンコック
継手付ドレンコック
ドレンコックなし
ナイロン
NE
NA
オートドレン式ドレンコック
ドレンコックなし
NF
継手付ドレンコック
継手付ドレンコック
CYMタイプ
仕様
記号
ボウル仕様
大形F.R.L.コンビネーション 配管接続口径
本体形式
Rc3/4 Rc1
CN650
06
08
CN750
06
08
CN750A
06
08
CN900
06
08
CN900A
06
08
CY650
06
08
CY900
06
08
CY900A
06
08
CZ650
06
08
CZ900
06
08
C
E
標準
(ポリカーボネート)
ドレンコックなし
継手付ドレンコック
A
オートドレン式ドレンコック
N
スクリュー式ドレンコック
NC
ナイロン
NE
ドレンコックなし
継手付ドレンコック
オートドレン式ドレンコック
NA
CZMタイプ
記号
仕様
ボウル仕様
無記入
F1
ミストフィルタ仕様
スクリュー式ドレンコック
アルミダイカスト
継手付ドレンコック
オートドレン式ドレンコック
A
本体形式
エアフィルタ仕様
スクリュー式ドレンコック
無記入
構成機器
エアフィルタ レギュレータ ルブリケータ ミストフィルタ 取付モジュール・アダプタ
CN650
FN650
RN650
LN650
──
8-65ND
CN750
FN900
RN650
LN900
──
8-65ND
CN750A注
FN901
RN650
LN900
──
8-65ND
CN900
FN900
RN900
LN900
──
8-90R
CN900A注
FN901
RN900
LN900
──
8-90R
CY650
FN650
RN650
──
──
8-65ND
8-90R
CY900
FN900
RN900
──
──
CY900A注
FN901
RN900
──
──
8-90R
CZ650
──
RN650
──
MF800
8-90ND
CZ900
──
RN900
──
MF800
8-90R
注:CN750A、CN900A、CY900Aはフィルタエレメントが40µmその他は5µmとなります。
1391
2014_10
内部構造
●CN
ダンパ オイル滴下窓
エアフィルタ本体
レギュレータ本体
プラグ
Oリング
Oリング
ダイヤフラム
油量調節ダイヤル
ルブリケータ本体
IN
OUT
(1次側)
(2次側)
Oリング
デフレクタ
チャンバ
Oリング
Oリング
ロックボタン
ハンドル
(ロック機構付)
フィルタエレメント
バッフル
ボウルガード
ボウル
ボウル
調圧スプリング
アジャスティングスクリュ
ドレンコック
ボウルガード
フィルタ
吸油管
DRAIN
ロックボタン ●CY
T103-1
レギュレータ本体
プラグ
Oリング
エアフィルタ本体
ダイヤフラム バルブアッセンブリ
IN
OUT
(1次側)
(2次側)
Oリング
デフレクタ
チャンバ
ロックボタン
アジャスティングスクリュ
フィルタエレメント
バッフル
ボウルガード
ボウル
調圧スプリング
ハンドル
(ロック機構付)
ドレンコック
DRAIN
T103-2
●CZ
ミストフィルタ本体
プラグ
レギュレータ本体
プラグ
Oリング
IN
ダイヤフラム
OUT
(1次側)
(2次側)
Oリング
Oリング
ミストフィルタエレメント
アジャスティングスクリュ
ボウル
調圧スプリング
ハンドル
(ロック機構付)
DRAIN
1392
2014_10
流量特性
CN650
CN750
MPa
0.6
2次側圧力
0.4
0.3
0.4
0.3
0.2
0.3
0.2
0.1
0.2
0.1
1000 2000 3000 4000
流量 R/min
(ANR)
CY650
0
0.1
T104-1
0.5
2次側圧力
2次側圧力
0.4
0.4
0.3
0.3
0.2
0.2
0.1
0.1
0
1000 2000 3000 4000
流量 R/min
(ANR)
CZ650
2000 4000 6000 8000
流量 R/min(ANR)
CZ900
MPa
0.6
MPa
0.6
T104-2
0.5
2次側圧力
2次側圧力
0.5
0.4
0.4
0.3
0.3
0.2
0.2
0.1
0.1
0
1000 2000 3000 4000
流量 R/min
(ANR)
2000 4000 6000 8000
流量 R/min(ANR)
備考:グラフは1次側圧力が0.7MPa一定時での流量特性です。
圧力特性
T104-3
2次側圧力
CN750
CN900
2次側圧力
MPa
0.23
2次側圧力
CN650
MPa
0.23
0.22
0.20
設定点
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
0
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
T104-4
2次側圧力
2次側圧力
0.22
設定点
0.21
設定点
0.20
0.19
0.18
0.18
0
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
CZ650
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
CZ900
MPa
0.23
T104-6
MPa
0.23
2次側圧力
2次側圧力
0.22
0.22
設定点
0.19
0.21
設定点
0.20
0.19
0.18
0
0.18
MPa
0.23
0.19
0.20
0
設定点
0.19
CY900
0.22
0.21
0.20
0.18
MPa
0.23
0
0.21
設定点
0.20
0.19
CY650
0.20
0.22
0.21
0.18
0.21
MPa
0.23
0.22
0.19
0
2000 4000 6000 8000
流量 R/min
(ANR)
MPa
0.6
0.5
0.21
0
1000 2000 3000 4000
流量 R/min(ANR)
CY900
MPa
0.6
0
0.5
2次側圧力
0.4
0
MPa
0.6
0.5
2次側圧力
0.5
0
CN900
MPa
0.6
0.18
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
0
0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9
1次側圧力 MPa
T104-5
2014_10
1393
F.R.L.コンビネーション寸法図(mm)
304
17
38
(67.5)
60
φ79
2-Rc1/4
圧力計接続口
4
●圧力計オプション
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
112
φ42.5
CN650
0.6
0.6
0.4
9
コガネイ
0.2
0.2
2
2
0.8
MPa
00 MPa
1
0
10
48
90
IN
OUT
110
45
KOGANEI
-G1A
204
(77)
5
0.3
6
0.4 0.5 0.6
7
0.7
8
0.8
0.2
9
0.9
0.1
MPa
0
-
□52.5
4
3
2
1
1
+
10
DRAIN
-T
-GS1□
304
CN750
17
38
T105-1
60
90
2-Rc1/4
圧力計接続口
(67.5)
φ42.5
90
IN
0.6
0.6
0.4
コガネイ
0.2
0.2
2
OUT
110
45
53
9
4
●圧力計オプション
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
112
0
2
0.8
MPa
00 MPa
1
10
KOGANEI
269
-G1A
5
4
3
2
1
6
0.4 0.5 0.6
0.3
7
0.7
0.8
0.2
0.9
0.1
MPa
0
-
+
1
8
9
10
□52.5
(77)
-GS1□
-T
DRAIN
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
246
100
74
4
●圧力計オプション
60
2-Rc1/4
圧力計接続口
90
0.6
0.6
0.4
コガネイ
0.2
0.2
2
2
0.8
MPa
00 MPa
1
0
10
KOGANEI
53
9
OUT
-G1A
5
4
3
269
2
1
0.3
6
0.4 0.5 0.6
0.8
0.9
0.1
0
7
0.7
0.2
MPa
-
+
1
8
9
10
-GS1□
DRAIN
-G1B
1394
2014_10
(82.5)
□52.5
IN
54
30
105-2
(73)
φ42.5
CN900
-T
CY650
●圧力計オプション
202
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
38
60
0.6
0.6
0.4
0
10
KOGANEI
-G1A
210.5
(77)
5
4
3
2
0.3
6
0.4 0.5 0.6
7
0.7
8
0.8
0.2
1
9
0.9
0.1
MPa
0
-
□52.5
191.5
OUT
2
0.8
MPa
00 MPa
1
110
90
0.2
0.2
2
36
45
コガネイ
IN
φ42.5
9
4
(67.5)
φ79
2-Rc1/4
圧力計接続口
1
+
10
-T
DRAIN
-GS1□
T106-1
CY900
●圧力計オプション
100
74
4
(73)
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
2-Rc1/4
圧力計接続口
60
90
コガネイ
2
0.8
MPa
00 MPa
1
0
10
KOGANEI
IN
-G1A
54
41
9
30
0.6
0.6
0.4
0.2
0.2
2
φ42.5
173
(82.5)
5
4
3
2
1
0.3
6
0.4 0.5 0.6
0.8
0.9
0.1
0
7
0.7
0.2
MPa
-
+
1
8
9
10
□52.5
257
OUT
-T
-GS1□
39.5
DRAIN
-G1B
●スクリュー式ドレンコック
●継手付ドレンコック
●オートドレン式ドレンコック
8.5
17
●ドレンコックなし
-C:ドレンコックなし
DRAIN
φ6.5
DRAIN
1395
-C:ドレンコックなし
2014_10
CZ650
2-Rc1/4
(差圧計取付口)
70
●圧力計オプション
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
232
38
77
2-Rc1/4
圧力計接続口
(67.5)
110
90
IN
0.6
0.6
0.4
コガネイ
0.2
0.2
2
0
2
0.8
MPa
00 MPa
1
10
KOGANEI
OUT
φ42.5
36
45
9
4
(77)
275
5
4
3
2
0.3
6
0.4 0.5 0.6
7
0.7
8
0.8
0.2
1
9
0.9
0.1
MPa
0
-
□52.5
256
-G1A
1
+
10
サイトグラス
-T
-GS1□
DRAIN
CZ900
2-Rc1/4
(差圧計取付口)
●圧力計オプション
2-Rc3/4(-06)
2-Rc1(-08)
203
100
70
74
(73)
110
0.6
0.6
0.4
コガネイ
0.2
0.2
2
0
OUT
2
0.8
MPa
00 MPa
1
10
KOGANEI
φ42.5
IN
54
41
29.5
9
4
60
2-Rc1/4
圧力計接続口
-G1A
5
4
3
2
1
0.3
6
0.4 0.5 0.6
0
7
0.7
0.8
0.2
0.9
0.1
MPa
-
+
1
8
9
10
□52.5
262
(82.5)
サイトグラス
-T
-GS1□
DRAIN
●継手付ドレンコック
●オートドレン式ドレンコック
8.5
●スクリュー式ドレンコック
39.5
φ6.5
1396
2014_10
-G1B
取扱い要領と注意事項
一般注意事項
1. 配管する前に、必ず配管内のフラッシング(圧縮空気の吹き流し)を
十分に行なってください。配管作業中に発生した切屑やシールテ
ープ、
錆などが混入すると、
空気漏れなどの作動不良の原因となります。
2. 使用流体は清浄空気(5μm以下のフィルタを使用の事)を使用し、そ
MARK-X
れ以外の流体の場合は、
最寄りの弊社営業所へご相談ください。
3. 流体および雰囲気中に下記のような物質が含まれているときは、使
注:1.取り付けのとき、本体には加工を施さないでください。機能が損
なわれることがあります。
2.使用流体は空気を使用してください。
3.使用圧力は最高0.97MPaを超えないようにしてください。
4.水、油滴などがかかる場所や粉塵が多い場所で使用するときは、
カバーなどで保護してください。
用できません。
有機溶剤・リン酸エステル系作動油・亜硫酸ガス・塩素ガス・酸類・ア
ルカリ類。(フィルタ、ルブリケータのボウルおよびルブリケータの
オイル滴下窓の材質はポリカーボネートおよびナイロンです。
総合パーソナルカタログ前付の「ポリカーボネート・ナイロンの耐薬
品性について」もご覧ください。)
4. 水 滴、油滴などがかかる場所や粉塵が多い場所で使用するときは、
カバーなどで保護してください。
5. 周囲温度が5〜60° Cの場所に設置してください。
6. 9.8m/s2以上の振動のある場所に設置するのは、避けてください。
据付方法
配管接続部を上、ボウルを下にして、垂直に取り付けてください。
(レギュレータ単体で使用のときは、取付姿勢は自由です。
)
また、ドレンの排出やフィルタエレメントの交換などが容易にできるよ
うボウルの下側にはスペースをとってください。
○ボウルが下側
レギュレータ
取付・配管
レギュレータ
(チェック機構内蔵のものを除く)
は機構上INポート
(1次)
側の圧力が0MPaになっても、OUTポート(2次)側の圧力をINポート側
mark-c
に排気しない場合があります。
確実に排気する場合はチェック機構内蔵
のものを使用するか、チェック弁を併設してください。
電磁弁の後にチェック機構内蔵レギュレータを取付け、シリンダの
圧力調節に使用する場合、チェック機構内蔵レギュレータの2次側圧力
が、シリンダ背圧により設定圧力以上に上昇しないようにしてくださ
い。チェック機構が正常に作動しないことがあります。
(目安として、
押側と引側の差圧が0.3MPa以下で使用してください。
)
調圧
調圧はハンドルを確実に引き出した状態で行ない、右回転(時計回り)
させると増圧し、左回転(反時計回り)させると減圧します。調圧後は、
ハンドルを本体側に押し込んでロックします。
注
100mm以上
×ボウルが上側
×ボウルが横
×ボウルが横
×ボウルが斜め
T127-1
1416
2014_10
1. ハンドルをロックした状態では回さないでください。
2. 設
定は、1次側圧力および2次側の圧力計の表示を確認しながら行な
ってください。必要以上にハンドルを回し過ぎますと、内部部品の破
損の原因になります。回し過ぎにご注意ください。
3.レギュレータは使用条件等により・ウナリ(振動)音が発生する事が あります。対策につきましては最寄りの弊社営業所へご相談ください。
取扱い要領と注意事項
エアフィルタ・ルブリケータ
ドレンコック
●スクリュー式
●継手付
(ルブリケータ 注文記号:-D)
(ルブリケータ 注文記号:-F2)
エアフィルタ 標準装備
給油
エアフィルタ 注文記号:-F1
1. ル
ブリケータには、タービン油1種(ISO VG32)相当品を使用してく
ださい。スピンドル油、マシン油の使用は避けてください。
2. 給油する場合は給油口の給油プラグを六角棒スパナで外し、ボウル
ドレンツマミを左に回すとドレン ドレンツマミを左に回すとドレン
口が開き、ドレンが排出されます。 口が開き、ドレンが排出されます。
の8分目まで給油してください。
注
開
LN650,LN900は圧縮空気が供給されている状態でも給油できま
すが、LN651,LN901,LN902は圧縮空気が供給されている状態での
給油はできません。
油量調節
開
ドレンツマミ
ルブリケータのダイヤルを左に回すと油量が増します。本体の調
節マークとダイヤルの数字を目安にして調節してください。
ドレンツマミ
ドレンツマミは指先で操作するようにしてください。
また、ねじの終端で強く締めるとドレンツマミが
固着する場合があります。
強く締めないでください。
T127-2 注
1. 右 方向には連続して回転しますが、油量はそれぞれの数字で変
わりません。
2. ダイヤルの数字は油量の目安であり、滴下数量ではありません。
●オートドレン式
(エアフィルタ 注文番号:-A)
一定量のドレンが溜まったり、ボウ
ル内の圧力が0.02MPa以下になると
自動排出されます。また、ドレンツ
マミを左に回せば、手動でも排出で
きます。
ドレンツマミ
1.オートドレンは、供給圧力が 0.15MPa に上昇するまでは、ドレン排出
口より、エアが排気されますが異常ではありません。この時ドレンツ
T127-3
マミを回転させてもエアは止まりません。
(
)
供給圧力が0.15MPaまで立ち上がるのに時間がかか
るような場合は、
最寄りの弊社営業所へご相談ください。
2.ドレンツマミは指先で操作するようにしてください。
3.継手部にチューブを配管するときは、内径 6mm のナイロンチューブ
を使用してください。また、チューブは継手の直後で曲げないように
してください。
4.継手部は自由に旋回しますから、手動でドレンを排出するときでも、
チューブを外す必要はありません。
圧力計を交換される場合は、下記の表を参照してご注文ください。
形式
650
750
900
オプション形式
別売形式
G1A
G1-40
GS1A
GS1-50-DL
GS1B
GS1-50-AL
GS1C
GS1-50-DL-T
GS1D
GS1-50-AL-T
G1A
G1-40
GS1A
GS1-50-DL
GS1B
GS1-50-AL
GS1C
GS1-50-DL-T
GS1D
GS1-50-AL-T
モジュール別売形式
──
8-90M(ボルト付)
備考:G1A←
→GS1□とを交換される場合は、モジュール
(8-90M)は必要ありません。
1417
2014_10