シンポジウム「とちぎの観光立県を目指して-ホスピタリティ人材育成

宇都宮共和大学シティライフ学部「ホテル・観光コース」開設記念
シンポジウム「とちぎの観光立県を目指して-ホスピタリティ人材育成-」
地方創生戦略の重要な柱は観光立県です。少子高齢化の現在,定住人口を維持する施策の一方で,観光振
興により交流人口を増加させるために,付加価値の高い観光関連産業の拡充を図ることが大切です。
幸い栃木県は立地,気候,風土,景観に恵まれ歴史文化や食の資源も豊富です。幅広い教養・専門的な知
見とおもてなしの心を持ったホスピタリティ人材の育成が,今後の地域活性化のカギを握ると言えます。
コーネル大学ホテル経営学部の博士号を日本人で初めて取得し,コーネル大学,ローザンヌホテル経営学
校などで教鞭をとられ,ホスピタリティ関係の学部として世界最大の学生数を誇るセントラルフロリダ大学
ローゼン・ホスピタリティ経営学部の原忠之先生にご講演いただき,観光立県のためのホスピタリティ人材
育成のあるべき姿についてパネラーとともに考えます。多くの皆様のご来場をお待ち申し上げております。
1.日 時
2015 年 11 月 25 日(水)15 時~17 時 30 分(14:30 受付開始)
2.会 場
宇都宮共和大学 宇都宮シティキャンパス
宇都宮市大通り 1-3-18(大工町バス停前)※公共交通機関または有料駐車場をご利用ください。
3.次 第
(1) 基調講演 「観光立県による地方創生のために」
原 忠之 先生
セントラルフロリダ大学ローゼン・ホスピタリティ経営学部准教授
宇都宮共和大学シティライフ学部 客員教授(ホテル・観光コース担当)
Rosen College of Hospitality Management, University of Central Florida
准教授兼デイックポープシニア観光研究所主席研究員
1984 年上智大学法学部法律学科卒業、日本興業銀行本店営業部調査役
(ホテル、リゾート担当)
、同外国為替部課長、外務省中東アフリカ局中東
第一課課長補佐を歴任。
2005 年 セントラルフロリダ大学の准教授に就任、
「ファイナンス」
「観光産業
定量分析」等を担当。フロリダ州オークランド在住、日本の自宅は鹿沼市。
フォーシーズンズホテルズリゾーツ社で経営幹部研修修了。コーネル大学ホテル経営学部修士号(MPS)、
グラモーガン大学経営修士号 (MBA)、コーネル大学都市地域計画学科地域科学修士号 (MS)、
コーネル大学博士号(PhD)
。
全米の大学観光・ホスピタリテイ経営学部学科で日本人初の「テニュア」
(博士研究者終身勤続保障権)
取得。
スイス・ローザンヌホテル経営学校講師、山口大学客員教授、琉球大学非常勤講師、早稲田大学国際教
養学部・商学部大学院客員准教授を歴任。観光庁観光統計に関する国際動向調査検討委員。
(2) パネルディスカッション
パネリスト 原
忠之
西須 紀昭
嶺
康夫
豊田
晃
聞き手
山島 哲夫
「ホスピタリティ人材養成のあり方」
先生
氏(栃木県 理事 とちぎいいもの販売推進本部長)
氏(金谷ホテル株式会社 代表取締役社長)
氏(株式会社あしぎん総合研究所 常務取締役)
(宇都宮共和大学シティライフ学部長・教授)
4.定員50名,参加費 1000円(当日ご持参ください)
主催
宇都宮共和大学都市経済研究センター
後援
栃木県経済同友会,宇都宮商工会議所,宇都宮まちづくり推進機構,
(予定) 栃木県宅地建物取引業協会,下野新聞(宇都宮まちなか支局)
5.参加お申込み
別紙の参加申込用紙で FAX にてお申し込みください。電話,E-mail でも結構です。
宇都宮共和大学 都市経済研究センター(宇都宮シティキャンパス)
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り 1-3-18
Tel 028-650-6611 Fax 028-650-6612
ホームページ http://www.kyowa-u.ac.jp
E-mail [email protected]
宇都宮共和大学シティライフ学部「ホテル・観光コース」開設記念
「とちぎの観光立県を目指して」シンポジウム(11月25日)
FAX 申込用紙
FAX:028–650-6612
申込日
2015 年
月
日
2015 年
月
日
2015 年
月
日
フリガナ
ご芳名
ご所属
ご連絡先
電話番号
申込日
フリガナ
ご芳名
ご所属
ご連絡先
電話番号
申込日
フリガナ
ご芳名
ご所属
ご連絡先
電話番号