平成27年度 - 奈良情報商業高等学校は

図書館の資料
第1号
本
雑誌
新聞
ほっとする場所
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
2・3年生の皆さん、進級おめでとうございます。
図書館はみなさん一人ひとりの「読みたい」「学びたい」
「知りたい」に応える場所です。
高校生活の1ページに図書館の利用や読書の楽しさを加えてみませんか?
… 13,144冊の図書があります。
(平成27年4月1日現在)
… 「Kansai Walker」 「Number」 「オレンジページ」
… 毎日新聞
奈良新聞
高校生新聞
空想科学図書館通信
図書館の場所:本館2F 西の端 (図書館の窓からテニスコートが見えます。)
図書館の利用について
開 館 日:月曜日~金曜日
開館時間:昼休みと放課後(午後4時45分まで)
*長期休業中については別に定めます。
図書の貸出と返却 (コンピュータで手続きをします)
貸出期間:一人5冊2週間以内です。
1.借りたい本をカウンターまで持ってきてください。
2.カウンターに全員のバーコードがあります。
図書委員に本を渡し、学年・組・氏名を言ってください。
3.図書委員がコンピュータで手続きします。
4.返却伝票と本を受け取ってください。
5.返却は、カウンターで図書委員に「返却します」と言って、
本を渡してください。
*雑誌も最新号以外は貸出できます
*読み終えていなかったらもう2週間借りることができます。
◎借りた図書を著しく汚損、紛失した時は自己弁償となります。
図書館利用のマナー
・図書館内は飲食禁止です。もちろん持ち込みもできません。
・本の無断持ち出しは禁止です。カウンターで手続きをお願いします。
・大声を出さないで、静かに利用しましょう。
・本は大切に扱ってください。
『ようこそ、わが家へ』
池井戸潤著
小学館文庫
『永遠の0』
百田尚樹著
講談社文庫
『ふしぎなともだち』
たじまゆきひこ作
くもん出版
第 20 回日本絵本大賞
リクエスト
図書館に入れてほしい本があれば、カウンターにあるリクエストカード
に必要事項を書いて、リクエストカード BOX に入れてください。
本が入り次第連絡します。
予約
借りたい本が貸出中の時は、予約を受け付けています。
本が戻り次第連絡します。
図書館にいる人
学校図書館には、図書館担当の先生、司書教諭、図書館司書がいます。
またクラスで選ばれた図書委員もカウンターでの業務を行ってくれます。
本の場所や借り方など、分からないことは遠慮なく尋ねましょう。
書
架
美術全集
400
自然
大型本・絵本・漫画
700
600
500
700
800
900
覚えると便利!
配 置 図
雑誌・新聞
世界文学
進路
コミック
科学
910
300
913
カウンター
社会
科学
913
200
コーナー
913
歴史
5の分野
いろんな資料
500技術・工学
人の生活に役立つ技
050 逐次刊行物
059 年鑑
060 団体
069 博物館
070 新聞
080 叢書・全集
090 貴重書・郷土資料
510 建設・土木 560 金属・鉱山
520 建築学
570 化学工業
530 機械工学
580 製造工業
540 電気工学
590 家政学
550 海洋学・船舶
人が最初に作った学問
6 の分野 600産業
物を生産したり人に何か
をしたりすること
110 哲学各論
120 東洋思想
130 西洋哲学
140 心理学
150 倫理学・道徳
610 農業
620 園芸
630 蚕糸業
640 畜産業
650 林業
1の分野 100哲学
新着図書
913
0の分野 000 総記
007 情報科学
010 図書館・図書館学
020 図書・書誌学
029 蔵書目録
030 百科事典
040 論文集
049 雑著
出入り口
日本十進分類法(NDC)
160 宗教
170 神道
180 仏教
190 キリスト教
199 ユダヤ教
660 水産業
670 商業
680 運輸・交通
689 観光事業
690 通信事業
913~914
・地理
図書検索・
2 の分野
インターネット用
915~916
誰がいつどこで何をしたか
コンピュータ
918
100
辞書・
事典類
哲学
918
・宗教
920・930
930
000
930・940
総記
大型本
郷土資料
950~990
辞書・事典類
*図書館にある本はすべて日本十進分類法にもとづいて分類されています。
本の探し方、情報の求め方
図書館は開架式になっていますので、書架で直接本を探すことができます
が、より正確に早く本を見つけるために、コンピュータでの図書検索をおす
すめします。
(検索用のパソコンが2台入っています。) また、インターネ
ットも利用できますので、さまざまな情報を求めるのに利用してください。
700芸術・美術
人生を豊かにするもの
7 の分野
200歴史
209 世界史・文化史
210 日本史
220 アジア史
230 ヨーロッパ史
240 アフリカ史
3 の分野
250 北アメリカ史
260 南アメリカ史
270 オセアニア・南極地方史
280 伝記
290 地理・紀行
710 彫刻
720 絵画
728 書・書道
730 版画
740 写真
750 工芸
760 音楽
770 演劇
778 映画
780 スポーツ
790 諸芸・娯楽
300社会科学
社会で起こるいろいろな
出来事
310 政治
320 法律
330 経済
340 財政
350 統計
360 社会
370 教育
380 民俗学・民族学
390 国防・軍事
400自然科学
人とは関係なく回る
自然の摂理
4 の分野
410 数学
420 物理学
430 化学
440 天文学・宇宙科学
450 地学
460 生物学
470 植物学
480 動物学
490 医学
499 薬学
800言語
言葉についての本
8 の分野
810 日本語
860 スペイン語
820 中国語
869 ポルトガル語
829 東洋の諸言語 870 イタリア語
830 英語
880 ロシア語
840 ドイツ語
890 その他の諸言語
850 フランス語
9の分野 900文学
文学全般
910 日本文学
920 中国文学
929 その他の東洋文学
930 英米文学
940 ドイツ文学
950 フランス文学
960 スペイン文学
969 ポルトガル文学
970 イタリア文学
980 ロシア・ソヴィエト文学
990 その他の諸文学
は や り も の
流行り物
第2号
昔から流行り物や、みんなが注目するものは、わざと避けるようにしていました。
「どうせ、たいしたものじゃないって。商売のネタだよ。」けれど、まだ若い頃の
私の目に飛び込んで来たのは、角川映画「スローなブギにしてくれ」のCM。
浅野温子、山崎努
校庭のツツジやハナミズキも鮮やかに咲き誇り、風薫るさわやかな季節が
やってきました。今年度も図書館だよりを通して、たくさんのおすすめ本を
紹介していきます。お楽しみに!
他の個性豊かな俳優陣。南佳孝の音楽。映画は、抜群に面白
かったな。「じゃあ、この原作者は?」片岡義男さんか。やがて、角川文庫から、
赤い背表紙の文庫本が、連打のように発刊されていく。映画と出版物のコラボ。新
しいビジネスモデルでした。まんまと乗せられた?私は、新刊を楽しみに、彼の文
章を読み深めていくことになりました。
彼の文章の特徴は、私なりに、一言で言えば、透明感。そしてキーワードは「ア
『人生がときめく片づけの魔法』
近藤麻理恵著 サンマーク出版
メリカ」「瀬戸内」「オートバイ」
場合によって状況描写があまりにも細かすぎる時は、想像力が追いつかずに飽き
片付けで大事なのは「何を捨てるか」ではなく、
てしまう時もありました。
「どんなモノに囲まれて生きたいのか」です。
あくまで、汗臭くなく、ギトギトせず、出て来る登場人物は皆、クールで落ち着
ときめくモノだけを残すと必ず幸せになれます。
いていて、さらっとした恋が出来る大人たち。
今年著者はアメリカの雑誌 TIME 誌で「世界で
「そんな台詞は、飽きの来た〇〇にでも言えばいい」
最も影響力のある 100 人」に選ばれた。
「では、そうしよう。」
こんな風に、さり気なく行きたいものだと、彼がよく描くオート
バイを手に入れて乗り回しても、なかなか思うようには、人生は運
『鹿の王 上 生き残った者』
かえ
上橋菜穂子
2014 年国際アンデルセン賞受賞上橋菜穂子が描く
大人向けの極上エンターテイメントファンタジー!
『鹿の王 下 還って行く者』
2015年本屋大賞受賞作
株式会社
KADOKAWA
びません。作中の主人公達のように、さらっとはいけませんでした
ね。せめて、行き詰まった時、折れそうな時、机の引き出しから見
慣れた赤い表紙の文庫本を取り出して、すっかり黄ばんできたペー
ジの文章を追ってみます。すると、一瞬の間。作中の雰囲気に引き
込まれて、気分転換をはかることが出来るのです。
流行ばかり追いかけていても、空しいけれど、時には、流行り物
に乗ってみるのも悪くないと今では思っています。
『スローなブギにしてくれ』
片岡義男著 角川文庫
詩人・長田弘さんの本の展示をしています!
(読売新聞
5月 11 日)
四季の移ろいを慈しみ、人と触れ合うことを愛し、言葉を丁寧に扱おうとした詩人だった。
3.2ではいと答えた人にお聞きします。
よく買うのはどれですか?(複数可)
2.あなたは本屋さんによく行きますか?
⑤CDなど
9%
1.あなたは一ヶ月にどのくらい本を読みますか?
⑤10冊以上
9%
④6~9冊
6%
③3~
5冊
15%
①単行本
19%
②いいえ
39%
①0冊
28%
①はい
61%
②文庫本
18%
④コミック
33%
③雑誌
19%
②1~2冊
42%
4.あなたは公共図書館によく行きますか?
⑥行かない
4%
⑥その他
2%
①毎週 ②月に2~3回
2%
2%
③月に1回
9%
④半年に1回
19%
あなたの好きな作家は誰ですか?
1位 山田 悠介
6
2位 百田 尚樹
4
3位 東野 圭吾
3
3位 湊
かなえ
3
3位 加藤 シゲアキ
3
3位 川原 礫
3
7位 成田 良悟
2
7位 石田 スイ
2
7 位 じん(自然の敵P) 2
ほか30名
5.あなたは電子書籍を読みますか?
①読む
28%
②読まない
72%
⑤年に1回
64%
★読書アンケートにご協力有難うございました★
本当にたくさんのおすすめ本やコミックを紹介しても
あなたのお薦めしたい本はありますか?
『ハイキュー!!』(5)(コミック) 古舘春一著
『黒子のバスケ』
(4)
(コミック) 藤巻忠俊著
ジャンプコミックス
ジャンプコミックス
『学年ビリのギャルが 1 年で偏差値を40あげて慶應大学に合格した話』
(4)
坪田信貴著 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
『ソード・アート・オンライン』
(電撃文庫)
(3) 川原礫著
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
*有川 浩 『図書館戦争』
(2)
『レインツリーの国』
他にも 97 タイトル(コミック 42 タイトル)が挙がっていました!
らいました。映画化やドラマ化された作品、またアニメ化
されたコミックが多かったですね。これからもみんなの声
に応えていけるような図書館づくりを考えます。
私はゴールデンウィーク中にDVD「永遠の0」を観ま
した。小説のすばらしさを見事に映像化した作品でした。
そして、岡田准一はかっこよかった!! (司書
木谷)
バレー部顧問野口義典先生もオススメのコミックです!お借りして図書館に置いています。
図書委員のいちおし図書(2年5組)
第3号
『ルパン三世VS名探偵コナン
水稀しま著
前川淳脚本
THE MOVIE』
モンキー・パンチ 青山剛昌原作
小学館ジュニアシネマ文庫
米花町の銀行に保管されているチェリー・サファイヤをい
紫陽花のあざやかな色が雨に映える季節となりました。
1学期も半ばを迎え、簿記検定や珠算・電卓検定も行われる予定です。
学習意欲を旺盛に持って、図書館も大いに利用してくださいね。
ただくというルパン三世からの予告状が届いた。
警視庁の目暮警部たちは ICPO の銭形警部と協力し万全の体
制を敷く。一方海外の人気アーティスト、エミリオ来日のニ
ュース画像に次元大介の姿を見かけたコナンは…。
チェリー・サファイヤを巡って世紀の大泥棒と名探偵の宿
『かたづの!』
中島京子著
命の対決がいま幕を開ける!! 「これからが面白いんだぜ!」
集英社
慶長五年(1600 年)、角を一本しか持たない羚羊が、八戸
『あなたの知らない 奈良県の歴史』
『奈良歴史読本 読む・見る・歩く』
南部氏 20 代当主である直政の妻・祢々と出会う。羚羊は彼
女に惹かれ、両者は友情を育む。やがて羚羊は寿命で息を引
山本博文監修 洋泉社
KADOKAWA
[史跡・食事・交通・宿・博物館・散歩コースガイド付き]
き取ったものの意識は残り、祢々を手助けする一本の角―南
『吉田松陰とその家族
部の秘宝・片角となる。平穏な生活を襲った、城主である夫
と幼い嫡男の不審死。その影には、叔父である南部藩主・利
兄を信じた妹たち』
一坂太郎著
宮部みゆき著
KADOKAWA
『過ぎ去りし王国の城』
直の謀略が絡んでいた―。次々と降りかかる困難に、彼女は
中公新書
早々に進学先も決まった中学三年の二月、ひょんなことか
いかにして立ち向かうのか。波瀾万丈の女大名一代記!
らヨーロッパの古城のデッサンを拾った尾垣真。やがて絵の
中にアバター(分身)を描きこむことで、自分もその世界に入
りこめることを突き止める。友だちの少ない真は、同じくハ
リクエストは随時受け付け
ています。気軽に図書館へ
お立ち寄りくださいね!
ブられ女子で美術部員の珠美にアバターを依頼、ともに冒険
するうち、パクさんという大人と出会い、塔の中にひとりの
少女が閉じこめられていることを発見する。それが十年前の
とある失踪事件に関連していることを知った三人は、ある計
『鬼談』
京極夏彦著
KADOKAWA
鬼とは見えぬもの。鬼とは隠れたるもの。魅入られる人の
裡に、鬼はいる。愛とは情欲である。執着に溺れ、永遠に煩
悩の虜になる。それを――鬼と云うのだ。
九篇の鬼気迫る物語を収めた「
」談シリーズ第四弾。
画を立てる…。
「今」を引き受けて必死に生きるすべての人へ
―心にしみこむ祈りの物語。
『ラプラスの魔女』
東野圭吾著
KADOKAWA
彼女は計算して奇跡を起こす。東野圭吾が小説の常識をくつがえして挑んだ、空想
科学ミステリー!
す。
一人の人間など、ある時たまたま生をうけ、そしてある時た
またま自然の中に戻るだけです。そのような人間の生命に尊厳
『新装版
マエストロ 第1~3巻』
さそうあきら著 双葉社
係長
があるとすれば、生命ある限りその一瞬一瞬を、他の生命と響
き合って、いかに生きるかという生き方の中に、それはあると
大谷典生
天籟(てんらい):すばらしい音楽が終わり,最後の音が消えゆく時に聞こえる,宇宙
そのものを響かせる音
作者のさそうあきらさんは、主人公のひとり、コンサートマス
考える天道は、団員たちを真摯に音楽に向き合わせることによ
って、体現することに成功します。
生物学用語で「創発」という言葉があります。その意味は、
さまざまな要素を相互作用したとき、それらの要素の性質を単
ターの香坂真一にこのように説明させています。これが本作のテーマです。今回紹介す
純に足し合せた以上の性質が生じることであり、天道が求めてやまない天籟は、人と人
る『マエストロ』は、解散した日本の楽団「中央交響楽団」のメンバー達が、ジジイこ
とが織りなす創発のはてにあるものではないか・・・そう思いました。
と、もうひとりの主人公である無名の天才指揮者、天道徹三郎の元に集い、新たな交響
そして、たった2日間の再結成コンサートの初日。演目「運命」
。練習よりもアップテ
楽団として生まれ変わる物語です。中央交響楽団でコンマス(コンサートマスター)を
ンポにし、確信犯的に団員たちに新しい音作りを要求します。団員たちはそれに応えま
務めていたヴァイオリン奏者、香坂真一は、指揮者は敵だねと言
す。やがて、天道は指揮棒を歓喜の爆発で投げ出し、解放された団員たちは一体となり
い、他のメンバーもあの指揮者勝手に踊ってやがったぜ(井上道
ます。そしてそれは、その場にいた奏者も指揮者も観客すべてに、音を飛び越えた、宇
義のこと?)と指揮者をあしらいながら演奏してきたことが描か
宙が奏でる無音の音である「天籟」がふりそそいだ一瞬でした。
れます。
そして、もうひとつの目的。これは天道が、自分の愛する妻を見送るためのレクイエム
交響楽団に正式に採用されるには、オーディションで団員全員
でもあったのです。二日目のコンサートの観客が、ただ一人であったとき、団員たちは
による投票で選ばれたうえ、半年間の試用期間のなかで団員にそ
それまでの練習の意味と天道の意図を知ります。ラスト。
「未完成」のオクターブの跳躍。
の存在を認められることが必要です。そのため組織は閉鎖的、指
ここの箇所を練習したときに、天道は香坂に「人一人殺すつもりで弾け」といいます。
揮者はお客さまで、実際にコンサートを牽引していくのは、コン
弓を返さずに、
「苦しまんように一息で」と。その意図に気づいた香坂は、自分が奏でた
マスであることが多いのが現状です。
音によって、尊敬するマエストロの妻であり、自分の過去に大きな影響を与えてくれた
厳しく団員としての適性を審査する真の意味と、それが形骸化したときの弊害につい
人物の命を奪うことに躊躇します。しかし、天道が初めて見せた笑顔でのキューに、香
て、老獪な天道は熟知しており、彼らを覚醒させるため、自らが連れてきたアマチュア
坂は応えます。静寂の中、香坂のヴァイオリンのみが無伴奏でオクターブの跳躍を図り
フルート奏者橘あまねに独奏を命じます。阪神淡路大震災で倒壊した家に挟まれ、動け
ます。そして、自分の音と向き合うのでした・・・。
なくなった父母との業火のなかの別れを胸に抱きながら奏でるあまねのフルートの音色
本作品「マエストロ」は音楽漫画の傑作であり、読めば心に
は、団員たちを圧倒します。彼女の原点には、大震災で父母を失い、何もかも失ったと
ほっと暖かいものが残る作品ですので、ぜひご一読ください。
きに聞いた虎落笛(もがりぶえ)の切ないまでの、そんな美しさにあるのです。そして
そしてCDではこれ「魔法使いの弟子~フランス音楽の祭典」が
皆、ひたむきに音に向き合う姿勢を、あまねに教えてもらいます。
おすすめです。
中央交響楽団再結成に参加したメンバーのうち、主力メンバーは香坂他数人のみで、そ
最後に、この作品は西田敏行=天道徹三郎、松坂桃李=香坂
のほとんどは、2番奏者以下の落ちこぼれメンバーの寄せ集めです。天道は、その1人
真一、miwa=橘あまね等のキャストで既に映画化されてい
1人を優れた指導力で主力級の演奏家に仕上げていきます。そして、再結成コンサート
ます。いい作品に仕上がっているようなのでDVD化を楽しみ
直前には団員が技術的にも精神的にも一体となって響きあうまでにレベルアップさせま
にしています。
第4号
人生の先達に学ぶ 43 のエピソード
何かを『しよう』とするのはやめなさい。さっさとすればいい。
これは私の好きな言葉です。アメリカの著作家
夏休みまであと2週間足らずとなり、暑さも日に日に厳しく
なってきました。本を読むことで、いろいろな体験をし、様々
な人生に出会うことができます。また、いろいろなことに興味
を持ち知識や教養を身に付けてほしいです!
ニール・ドナルド・ウォルシュが残した言葉です。
歴史上の偉人は、現在に生きる私たちにとても示唆深い言葉を残してくれています。何か一つでも自
分の拠り所になるような、目標になるような言葉があるといいですよね。
私は、何事においても興味を持ったらとりあえずやってみることにして
います。続くかどうかは別として、やってみないと分からないことも多い
からです。習い事も、ダイエットも、日々の運動も…。
たとえば、一念発起してなにか資格をとろうと思いついたとします。
夏期休業中の図書館の開館について
開 館 日:7月21日(火)~8月7日(金)
8月17日(月)~8月31日(月)
ただし、土・日は除く
開館時間:9時~12時
たとえそれが無謀だとしても、やってみる価値はあります。
『世の中の人は、何とも云わば云え、わがなすことは、われのみぞ知る』
(坂本龍馬)
その試験に受かるかどうかの秘訣は、
夏期休業中の本の貸出について
『過去の因を知らんと欲すれば、現在の果を見よ。未来の果を知らんと欲
貸 出 冊 数:一人原則として10冊まで
最終返却予定日:9月1日(火)
すれば、現在の因を見よ』
(釈迦)
新着図書案内
『ブラックホールに近づいたらどうなるか?』
二間瀬敏史著
さくら舎
宇宙の中のブラックホール、ブラックホール
と量子重力理論とのかかわりなどブラックホー
ルにまつわるさまざまな話題を、その歴史から
最先端の話題までやさしく解説したブラックホ
ール入門書。
『人の倍、努力しているから、人の倍、成功して当たり前だ』
(エジソン)
『まっすぐな生き方』
という言葉に隠されています。
木村耕一著
一万年堂出版
もし試験に落ちてしまったら、
『運が悪かったと嘆いたら、進歩はない』
(武田信玄)
『努力すれば、必ず報われる。報われないとしたら、それはまだ、努力とはいえない』
(王貞治)
『死地においいればそれでおしまいだ。だからおれは困ったの一言は吐かない』
(高杉晋作)
という言葉を思い出しましょう。終わりではありません。またチャレンジする勇気が湧いてきます。
これらの言葉の数々は『まっすぐな生き方』という本にエピソードつきで載っています。ひきつけら
れるエピソードが多くて、読むのにはまってしまいます。
1ページの文字数は少なめ。小学生から読めるようにフリガナもふってあるし、所々に挿入されてい
る写真がゆったりとした気持ちにしてくれます。
人間形成に大切なことは、いつの時代も共通しているのがわかります。
『新・戦争論
僕らのインテリジェンスの磨き方』
池上彰
佐藤優共著 文春新書
「イスラム国の正体」
「分裂する中国」から「岐路に立つ日本」まで
宗教、民族、歴史から 21 世紀を読み解く。対談集です。
43のエピソードが記されていますが、それぞれ各々の感動があり、人生の教訓として学ぶべきとこ
ろがたくさんあります。
いまいち、やる気が出ない人、何かヒントを得たい人に一押しの本です。
第61回青少年読書感想文奈良県コンクールについて
対象
用紙・字数
提出
課題読書 自由読書(各自で自由に選んだ図書)
400 字詰原稿用紙
1801 字~2000 字(本文のみ)
1・2・3年生とも自由課題です
課題図書紹介
新潮文庫ワタシの一行大賞募集!…1・2年生課題
高校生に読んでほしい 50 冊の中から、あなたの心に深
く残った「一行」を選び、なぜその一行を選んだのかを
400 文字で書いてください。
*図書館に高校生に読んでほしい新潮文庫 50 冊を
用意しています。
新着図書案内
『ようこそ、わが家へ』
池井戸潤著
クラス別
『
ぱーぷる 7月号』
(3年4組)
タリバンに撃たれてもなお、女の子
が学校に通う権利を訴え、ノーベル
平和賞を受賞したマララの最新の手
記。等身大の姿を通して、自分が出
来ることを考えさせられる。
奈良で活躍する現役高校生突撃取材!
戦災孤児のアーサーはオーストラリ
アに送られて過酷な日々を過ごす。
「児童移民」という英国の負の歴史
を描いている。物語の最後は幸せへ
の道が開かれる。
日本代表 カヌー部棚田大志さんの
野生動物にカメラや発信器を付けて
生態を調べる「バイオロギング」に
ついてわかりやすく書いている。動
物生態学に興味を持つきっかけにも
なる。
勇姿が紹介されています。
『希望の海へ』
マイケル・モーバーゴ著
佐藤見果夢訳 評論社
『ペンギンが教えてくれた物理のは
なし』
渡辺佑基著 河出書房新社
『マララ 教育のために立ち上がり、世界
を変えた少女』
マララ・ユスフザイ
パトリシア・マコ-ミック共著
道傳愛子訳 岩崎書店
『MOE 2015.7 月号』
白泉社
特集:藤城清治 光の贈りもの
―宮沢賢治の世界を描く
図書貸出状況
(平成27年4月~平成27年6月) 貸出冊数
小学館文庫
1組
2組
3組
4組
5組
6組
合計
1年
1
1
54
74
162
89
381
2年
14
3
13
38
3
45
116
3年
26
20
3
10
10
24
93
普段は気弱で、人を注意しないある男の人が、駅のホーム
で順番ぬかしをしている人を見かけ、注意したのがきっかけ
でストーカーに追われる物語です。
犯人は1人ではないので、誰が犯人なのか、すべての人が
怪しく思えてきます。
この小説はドラマになっています。ドラマの主人公は嵐の
相葉雅紀さんが演じていますが、小説の主人公は父親です。
ドラマを先に観た人は、ぜひ小説も読んでみてください。
教職員
250
840
分類記号
書名
著者名
出版社
備考
*
726さ1~3
マエストロ1~3
さそうあきら
双葉社
767.8あ2
あろまさんぽ弐(ロマンアルバム)
あろまほっと
徳間書店
780.14こ
メンタルによる運動障害「イップス」かもしれないと思っ
たら、まず読む本
河野昭典
BABジャパン
911.56お
長田弘全詩集
長田弘
みすず書房
912い
父と暮せば
井上ひさし
新潮文庫
913あ13~
19
緋弾のアリア13~19(MF文庫J)
赤松中学
KADOKAWA メディ
アファクトリー
913あ15~
25
鋼殻のレギオス15~25
雨木シュウスケ
富士見ファンタジア
文庫
913い
ハーモニー
伊藤計劃
ハヤカワ文庫
913か
1~13
いつか天魔の黒ウサギ1~13
鏡貴也
富士見ファンタジア
文庫
913か1・2
UFOがくれた夏 上・下
川口雅幸
アルファポリス文庫
913き
鬼談(幽BOOKS)
京極夏彦
KADOKAWA
913そ1~4
銀魂 3年Z組銀八先生1~4
空知英秋
集英社
*
913そ
銀魂 帰ってきた3年Z組銀八先生リターンズ
空知英秋
集英社
*
913そ
銀魂 3年Z組銀八先生フェニックス
空知英秋
集英社
*
913そ
銀魂 3年Z組銀八先生フォーエヴァー
空知英秋
集英社
*
913つ
旅のラゴス
筒井康隆
新潮文庫
913な0
神様のカルテ0
夏川草介
小学館
913な
かたづの!
中島京子
集英社
913な2~5
ヴぁんぷ!2~5(電撃文庫)
成田良悟
メディアワークス
913な1~3
世界の中心、針山さん1~3(電撃文庫)
文学
成田良悟
メディアワークス
913な1~21 バッカーノ!1~21(電撃文庫)
成田良悟
メディアワークス
913に
その日東京駅五時二十五分発
西川美和
新潮文庫
913は
楽園のカンヴァス
原田マハ
新潮文庫
913ひ
ラプラスの魔女
東野圭吾
KADOKAWA
913ひ
快笑小説
東野圭吾
集英社文庫
*
913ひ
毒笑小説
東野圭吾
集英社文庫
*
913ひ
黒笑小説
東野圭吾
集英社文庫
*
913ひ
歪笑小説
東野圭吾
集英社文庫
*
913ひ10
僕は友だちが少ない10(MF文庫J)
平坂読
KADOKAWA メディ
アファクトリー
913ま
火花
又吉直樹
文藝春秋
913み
過ぎ去りし王国の城
宮部みゆき
KADOKAWA
913み1・2
悲嘆の門 上・下
宮部みゆき
毎日新聞社
フラニーとズーイ
J.D.サリンジャー著
村上春樹訳
新潮文庫
希望の海へ
マイケル・モーパーゴ作
佐藤見果夢訳
評論社
933さ
933も
*は寄贈
リレーコーナー
第5号
『ラブオールプレー』
小瀬木麻美著
ポプラ文庫ピュアフル
風の影響を大きく受けます。風に煽られると正確に飛ばすこと
が難しくなります。したがって体育館の窓や出入り口などは締
め切るので、夏はサウナのように蒸し暑く、その場に居るだけ
でも苦しい環境になります。さらにその蒸し風呂で激しい運動
をしなければなりません。
あまり競技自体のことになっても良くないと思いますが、こ
読書の秋…あなたはどんな本と出会えるでしょうか?
(1年5組)
僕のオススメする本は、
『世界の中心、針山さん
1~3』成田良悟著
「ラブオールプレー」―バドミント
の小説はバドミントンの専門用語や競技の内容が多く書かれ
ンの試合開始時に審判が発する言葉で
ています。この小説をおすすめするということは、バドミント
す。バドミントンやテニスでは「0:
ンのことをみなさんに、より知ってもらうことになります。正
ゼロ」のことを「ラブ」と言います。つまりこの言葉は「お互
直に言うとバドミントンを経験したことのない方におすすめ
いに0点から試合を始めます」という意味であり、私が紹介し
できるかどうか怪しいと思っています。その競技に興味がなけ
たい本の題名にもなっています。
れば面白くないと思われても仕方がないのかも知れません。し
主人公は水嶋亮という中学三年生の男の子です。バドミント
かし、この小説の面白いところはバドミントンの内容だけでは
ン部の主将をしていましたが、最後の大会を終え引退しました。
ありません。きらきらと輝く青春時代の貴重な時間を、すべて
物語は、そんな彼が担任の先生から職員室に呼び出されるとこ
好きなことのために費やす彼らの姿を思い浮かべてみてくだ
です。
ろから始まります。夏休み直前、何か悪いことをしたのかと思
さい。爽やかに、そして熱く燃える姿が目に浮かびます。
『デュラララ!!』の主人公デュラハ
いながら、亮が職員室に到着するとそこには、県内屈指のバド
ンや、『バッカーノ!』の不死者たち、
ミントン強豪校横浜湊高校の監督が待っていました。海老原と
亮たちバドミントン部のマネージャーを務めている櫻井とい
『ヴぁんぷ!』の主人公血液のみの吸
いうその監督は亮を勧誘に来たと言います。亮自身県大会でベ
う女生徒の言葉です。部員の様子をそばで見ていた櫻井のこの
血鬼など、個性的な主人公たちが多い成田作品の中、主人公の
スト8がやっとの成績しか収めていなかったので、まさか自分
言葉は、とても的を射ていると思います。どんなにしんどい練
「針山さん」はいわゆる凡人なのです。ですが、彼は凡人では
が誘ってもらえるとは思いもしなかったでしょう。
習でも、どんなに苦しい状況でも、好きなことだからがんばれ
ヤスダスズヒト&エナミカツミ イラスト
電撃文庫 KADOKAWA
ない人々が起こす事件に必ずといっていいほど巻き込まれて
「好きってそれだけで楽しいことなんだよね」
亮の通っていた中学校では、一年生の始めに部活動の体験入
るのです。みなさんが一番好きなことに真剣にうちこんでいる
部というものがあります。そこで初めてバドミントンに出会っ
時のことを思い出してみてください。きっと亮たちの姿と重な
た亮は、一目でバドミントンの魅力にとりつかれてしまいます。
ると思います。彼らは心から好きなものに全力でぶつかり、立
が存在し、あとがきにあるように「成田作品で一番強いキャラ
最初は美人な女子の先輩に教えてもらえるという不純な動機
ち向かっていくことの大切さを教えてくれています。
は何か?」に対しての回答が出来た強いキャラ。それがこの作
もありましたが、次第にバドミントン自体にのめりこんでいき
0点のことを「ラブ」と言う、ということを初めに書きまし
品の中に出てきます。インパクトはかなり大きいと思われます
ます。気がつけば中学校の三年間をほぼバドミントンに費やし
たが、「ラブ」と聞いて最初に思い浮かぶことは「愛」ではあ
ので必見です!
ていました。
りませんか?「愛」に溢れた、このいかにも青春という言葉が
しまう人なのでした。あくまで脇役ですが…。
作者が高校生の時に考えた「僕が考えた最強キャラ」なる人
また、成田さんの初期作品から得意とする群像劇形式のスト
バドミントンというと、お正月の羽根つきのように公園で楽
似合うこの小説で、自身の昔の青春を懐かしく思う人や、これ
ーリーが、今回特に個性的なキャラたちにより、濃厚で読み応
しく遊ぶというイメージを持っている人も多いかと思います。
から待っている青春に思いを馳せる人など、すべての人に楽し
えのあるものになっています。魔法少女、ヤクザ、ゾンビ、殺
しかし実際に競技としてやったことのある人は分かると思い
んでもらいたいと思います。
し屋、悪の総統、三万七千五百六十四番目の怪人、魔王、勇者、
ますが、あんな優雅なイメージとは遠くかけ離れています。な
ヒーロー、偽運転手など。そして中心にいる凡人が繰り広げる
により風が吹いていることがまずいのです。ラケットで打ち合
物語を、ぜひご堪能あれ。
っているあのシャトルというものはたった5グラムしかなく、
『ガザ:戦争しか知らない子どもたち』
清田明宏著 ポプラ社
『日本のいちばん長い日』
半藤一利著 文春文庫
昭和 20 年 8 月 6 日、広島に原爆投下、そして、ソ連軍の満
州侵略と、最早日本の命運は尽きた……。しかるに日本政府は、
徹底抗戦を叫ぶ陸軍に引きずられ、先に出されたポツダム宣言
に対し判断を決められない。敗戦をまぬがれない状況に、鈴木
貫太郎内閣総理大臣をはじめ、迫水久常書記官長、阿南惟幾陸
軍大臣など、日本の中枢にいる人たちが、何を考え行動したの
か。天皇陛下の2度の御聖断を仰ぎ、ようやく終戦を迎えた。
8 月 15 日をめぐる 24 時間を、綿密な取材と証言を基に再現す
る、史上最も長い 1 日を活写したノンフィクション。
戦後70年の節目となるこの夏、同タイトルの映画を観た。
終戦直前の官邸の様子や天皇陛下のご意向など、またその当時
の男たちの日本への熱い思いが良く伝わってきた。
天皇陛下のお言葉より抜粋
「陸海軍の将兵にとって、武装解除や保障占領ということは堪
えがたいことであることもよくわかる。国民が玉砕して君国に
殉ぜんとする心持ちもよくわかるが、しかし、わたし自身はい
かになろうとも、わたしは国民の生命を助けたいと思う。
」
『決定版 長崎原爆写真集』 「反核・写真運動」監修
『決定版 広島原爆写真集』
勉誠出版
未公開写真を含め、人類史上かつてない惨劇を克明に語り伝
える。決して忘れてはならない恐怖と悲しみの記憶。
写真キャプションを日英併記し、
〈原爆を撮った男たち〉の
詳細な解説を付す。
平成27年8月発行
『永遠の0』 百田尚樹著
「ガザ」という名前をきいたことがあるだろうか?
ガザでは、6 歳以上のこどもはみな、3 回以上の戦争
を経験している、
「戦争しか知らないこどもたち」だ。
2014年7月8日、イスラエルとガザとの戦争が始
まった。約1年後、国連パレスチナ難民救済事業機
関・保健局長がみたガザ。
日本で暮らしていると全く分からないガザの様子
が、写真と解説(ルビつき)でよく分かります。
2012年から毎年、ガザの子どもたちは東日本大
震災のあった3月に凧あげをしている。震災の被害で
苦しむ日本の人びとへの共感とこれまでの日本から
の絶え間ない支援と援助への感謝を表している。20
15年3月東日本大震災で大きな被害にあった釜石で、『コミック版
子どもたちが凧をあげた。ガザの子どもたちのために。 人生に迷ったら知覧に行け』
写真のガザの子どもたちの笑顔に希望を見いだす。
永 松茂久原作 今谷鉄柱著
平和とは何か考えるきっかけになってほしい。
きずな出版
『黒い雨』
井伏鱒二著
新潮文庫
一瞬の閃光とともに焦土と化したヒロシマ。
不安な日々をおくる閑間重松とその家族…彼ら
の被爆日記をもとに描かれた悲劇の実相。
被爆者に対する偏見と差別。原爆投下直後の
描写は凄惨の一言に尽きる。
『はだしのゲン 全10巻』
中沢啓治著 汐文社
講談社文庫
愛する人のために生き抜こうとする宮部。操縦
の腕前は良いのに臆病者!? そんな彼がなぜ零
戦に乗ったのか…。悲惨な戦争がなぜ行われたの
だろうか?命の大切さとは?様々な思いが熱く
浮かぶ。
~著者からのコメントより~
この小説のテーマは「約束」です。言葉も愛も、
現代(いま)よりずっと重たかった時代の物語です。
『アンネの日記 完全版』
アンネ・フランク著
深町眞理子訳
文春文庫
『夜と霧 新版』
ヴィクトール・E・フランクル著
池田香代子訳
みすず書房
戦後 70 年―
いま、日本はいい国ですか?
戦争という激動の時代に生まれ、
「特
別攻撃隊」という任務につき、この
国のため、そして大切な人のために、
自分の命と引き換えに飛び立ってい
った若者たちの想いとは―。
『今日われ生きてあり』
神坂次郎著
新潮文庫
知覧特攻隊に関わる不滅の記録。少年飛行兵たちはこの
上なく美しく、限りなく哀しい言葉を残して空に散ってい
った。現代の若者にぜひ一読してほしい。
『特攻の町知覧
―最前線基地を彩った日本人の生と死』
佐藤早苗著 光人社 NF 文庫
『ソルハ』
帚木蓬生著
あかね書房
「ソルハ」の意味はダリ語(やや古いペルシア語)で
「平和」。タリバン支配下のアフガニスタンに暮らす少
女ビビとその家族。過酷な運命を背負いながら懸命に生
きる。学校に通えるって幸せなのだ。今も世界のどこか
で戦争が起こっているし、女性差別も起こっている。
図書委員のいちおし図書(2年3組)
第6号
キンモクセイの甘い香りが漂う季節になりました。
読書の秋も真っ盛り…もうすぐ読書週間です。
2015読書週間
標語「いつだって、読書日和」
Part1
『銀魂3年 Z 組銀八先生』
Part2
『ジョコビッチの生まれ変わる食事』
空知英秋 大崎知仁著 集英社
この小説は、アニメ銀魂が小説化されたものです。高校を舞台に、主人公であり、
国語科の教職員である坂田銀八をはじめ、さまざまなキャラの生徒たちが普通とは
異なった日常を繰り広げています。日常ではありえないことや、笑ってしまう場面
も多くわくわくする小説です。ぜひ読んでください。
ノバク・ジョコビッチ著
タカ大丸訳
三五館
テニスの世界最高プレイヤー有名なノバク・ジョコビッチ
選手がテニスを始めたきっかけから世界の頂点に達するまで
の苦難の道のりを綴っている。ジョコビッチ選手は試合中に
発作が起きて倒れてしまうことに悩まされていた。その悩み
『紙つなげ!彼らが本の紙を造っている
再生・日本製紙石巻工場』
2014 年刊 佐々涼子著 早川書房
知っているようで知らない紙の価値をあらためて知る
15 日目にパンを少し食べて体の反応をみた。これによりグル
テン不耐症とわかり、それからは自分に合った食事法により
ことのできる感動的な一冊。中江有里(女優・脚本家)
世界一を取る話が前半に、後半にはグルテンの入っている食べ物などについて書かれ
「この工場が死んだら、日本の出版は終わる…」
ている。本の最後にはグルテンフリーの食品ガイドやジョコビッチ選手の食べている
絶望的状況から、奇跡の復興を果たした職人たちの知られ
料理レシピが紹介されていて、とても参考になる。2 週間で自分の肉体の不調・好調が
ざる闘い。震災の絶望から工場の復興までを徹底的に取材
コントロールできるようになるらしい。本書の理論を実践してみることで、自分の体
したノンフィクション。
を知ることができると思った。スポーツ選手でない人たちにとっても有意義なもので
リクエストは随時受け付け
ています。気軽に図書館へ
お立ち寄りくださいね!
『ぼくらの祖国』
を解決するために、14 日間グルテンを含む食べ物を食べずに
青山繁晴著
扶桑社新書
あなたは祖国を知っていますか。
あると思う。この本はこれからの人生に影響を与えるものだった。
『人間の分際』 曽野綾子著
『韓国併合への道 完全版』
幻冬舎新書
呉善花著 文春新書
『あっちゃん あがつく-たべものあいうえお』
さいとうしのぶ作 みねよう原案 リーブル
ぼくは知らなかった。なぜか。日本の学校では、教えないからだ。
あっちゃん
あがつく
あいすくりーむ
日本の大人も、語らないからだ、きみも、あなたも、ぼくもみんな
いっちゃん
いがつく
いちごじゃむ_。
日本国民だ。だけど日本を祖国として考えたこと、はっきり祖国と
うたって嬉しくなるようなはやし歌-本当に美味しそうな
して意識したことが、どれほどあるだろうか。東日本大震災と福島
愉快な絵が大好きになりますよ!
原子力災害が起きてしまった後の日本でこそ、それを問い直したい。
「奴隷とは、働くばかりで何も考えない人間のこ
とである。」とだれかが書いていたのを思い出した
のですが、「人身事故」という言葉で消される自死
『天空の蜂』
東野圭吾原作
や、「自己責任」という言葉で消されるブラック企
猫田ゆかり漫画
係長
講談社
業や貧困の問題に無関心なのは、私たちが知らず知
大谷典生
らずのうちに奴隷性を刷り込まれ、その繋がれた鎖
の色や形、素材の自慢のみに一喜一憂し、その鎖を
全長 34mの軍用巨大ヘリコプター「ビッグB」が、愛知県にある錦重工業小牧工場試験飛
つけたものに対して、決定的に想像する努力を欠い
行場の第三格納庫から、何者かの遠隔操作により、迷い込んだひとりの小学生の男の子を乗
た結果かもしれません。
せたまま何処へか飛び去ってしまう。その十数分後、ビッグBは大量の爆薬物を満載したま
犯人たちは、無関心の仮面を被った普通の人々に想像しろ、考えろと迫ります。原発の電
ま、福井県の高速増殖炉「新陽」の 800m上空で、ホバリングしていた。ビッグBの燃料が
力から生まれる豊かさを享受するなら、その危険性と本人の責によらない不遇を責めない社
切れ「新陽」に墜落するまで8時間。そこに「天空の蜂」を名乗る犯人たちからの脅迫状が
会を取り戻すことも同時に考えるべきと。
「・・・今回の試みは我々からの忠告である。沈黙
政府に届く。その実行不可能な要求に政府が下した判断とは…。
する群衆に、原子炉のことを忘れさせてはならない。自分たちのそばにあることをいつも意
本作品「天空の蜂」はベストセラー作家・東野圭吾が 1995 年に発表した作品であり、そ
の 20 年後の今年、堤幸彦監督により映画化されたことを記念して漫画化されたものです。
高度 800m上空で繰り広げられる自衛隊による手に汗握る救出劇、地上で展開する犯人と
識させ、その意味を考えさせねばならない。そして彼ら自身に道を選ばせねばならない。子
供は刺されて蜂の恐ろしさを知る。今度のことが教訓になることを祈る。…天空の蜂」
2011 年 3 月 11 日
東日本大震災により福島第一原発全電源喪失。1号機から3号機:炉
警察の頭脳戦が8時間というタイムリミットのなかで、人間ドラマを巧妙にからめながら、
心溶融(メルトダウン)が起きて燃料棒全体が崩れ落ち、圧力容器の底に穴が開き、格納容
ノンストップで進行していく傑作です。
器も損壊。4号機:水素爆発。経過についてはいまも検証中。以降、現場では地下へ溶け落
原発や自衛隊については大事なことなのに、ごく最近まで、あたかも存在しないかのよう
ちた核燃料デブリによる地下水汚染との戦いが、いつはてるかわからないまま行われている
な存在でした。経済的な下層階層に置かれたものが就く職業、原発清掃員も。命を削る仕事
のだが…2013 年 9 月 7 日
に与えられるわずかな報酬と誰にも知られずに消えていく命。しかし、犯人はヘリを原発の
回総会で首相は、
「お・も・て・な・し」のキャッチコピーのもと、東京オリンピック誘致の
上に落とすことで、それを目に見える形で出そうとしました。
ためのプレゼンテーションを行った。
「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証を
どこかで読んだ記事ですが、フランスのジャーナリストの女性が山手線に乗っていた時に、
人身事故というアナウンスのあと、電車が止まったことがあったそうです。違和感を感じた
ブエノスアイレスで開催された国際オリンピック委員会第 125
いたします。状況は、統御(アンダーコントロール)されています。東京にはいかなる悪影
響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません。」と。
彼女から真意を尋ねられ「すごく言いにくいことなんだけど、たぶん誰かが投身自殺をした
2015 年現在。服役を終えた犯人は、こう吐き捨てた。
「考えてみろ震災からたった4年だ。
んだと思う」と同行していた日本人男性が伝え、さらに「ミーティングに遅れちゃうね」と
たった4年でみんな福島のことなんて忘れかけてる。あんな事故が起きたのにな…。ヘリが
悪気なく言い放ったのですが、フランス人の女性は「人でなし、あなたは人が目の前で亡く
落ちたくらいじゃすぐに風化したさ…。」すべてに絶望した人間の目がそこにあった。
なったのに自分の時間がそんなに大事なの」と泣きながら食ってかかってきたそうです。彼
原発に関心をお持ちの方はこちらもぜひご一読およびご覧ください。
女の言うことは、人として正しいし、人としてまともな感情でしょう。ですが、私たちは、
※『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』
それすら失ってしまっていることに気づいていないように思います。
集団的自衛権の問題が議論されていますが、目の前で人が亡くなることに、眉一つ動かさ
なくなった私たちが、本当に平和について、この国の人を分け隔てなく命を守ることを考え
られるのでしょうか。
矢部 宏治著
※※太陽を盗んだ男 [DVD]
集英社インターナショナル
監督:長谷川和彦 出演: 沢田研二, 菅原文太他
(軽水炉型原発はプルトニウム製造が真の目的であることを知った男がとった
行動とは・・・)
第7号
芸術の秋・読書の秋・食欲の秋
あなたはどんな秋を楽しみますか?
新着図書案内
『クレプスリー伝説1~4』
Darren Shan 著
田口智子イラスト 橋本恵訳 小学館
オレンジの髪、ほおにするどい傷をもつ
バンパイア、クレプスリーの数奇な運命の
物語。実力も人望も得たクレプスリーを人
生最大の悲しみが襲う。明らかになった、
意外な事実とは?息をつかせぬ面白さ。
ダレン・シャンシリーズへとストーリーは
つながっていく…。
図書委員のいちおし図書(1年2組)
『タラ・ダンカン1~12』
ソフィー・オドゥワン=マミコニアン著
山本知子訳 KADOKAWA
この物語は1人の少女が魔法を使えるようになった話です。
魔法を使えるようになってから少女はたくさんの真実を知る
事になります。12年の歳月をかけた傑作ファンタジーです。
『生存者ゼロ』
あんじょうただし
安生 正
宝島社文庫
『このミステリーがすごい!』大賞受賞作
ある島から助けを求められ、その近くにいた自衛隊が駆けつけると、そこには
無数の死体があった。しかし、その死体は今まで見たことのない死体だった。
自衛隊、研究者、国家が神の試練に立ち向かって行く物語。
世界一わかりやすい
山田玲子著
4 コマビジネス書ガイド
ディスカヴァー・トゥエンティワン
この本は、複数の本の中から大切な言葉を選び、著者が読者にビジネスについ
て解りやすく伝えようとしている本です。一冊で色んな人の言いたいことを理解
することが出来る本でもあります。
何故、私がこの本を紹介したいかというと、次のような理由があるからです。
・将来、就職する上で、効率よく作業を行えるようになるため
・何かで悩んでしまった時でも、それを乗り越えられるヒントがあるから
・ビジネスの内容が中心であるが、それを学校生活にも置き換えることが出来る
から
・各項目について簡潔に示されているから
遅かれ早かれ、キミ達は社会人、つまり就職をして働いて生活をしていくことになります。そ
の中では、多くの仕事(作業)が待ち構えています。ベテランの社会人になると、困難な仕事に
対面しても、長年の経験から効率よくこなしていくことが出来ますが、なりたての頃は、恐らく
簡単にはいかないことが多いと思います。この本には、作業を如何に効率よくこなしていくこと
が出来るか、それまでにどの様に準備をしておけば良いかが示されています。書かれていること
のすべてが、当てはまるとは考えにくいことではありますが、充分に活用出来るヒントにはなる
と思います。ヒントをどう活用していくかは、個人により差がありますが、社会人になる前に知
識の一つとして持っておくとよいのではないでしょうか。
また、学校生活でも社会人生活でも、人と関わり合いながら生きていくことに代わりはありま
せん。自分自身と他人とでは違って当然のことですが、それを分かっていても考え込んでしまう
人は世の中には多いでしょう。この本は、ビジネスに関することを中心に書いている本です。し
かし、人間関係にも置き換えて考えることが出来ると思います。どの様に置き換えるかは読む人
によって変化しますが、必ず役に立つことと思います。これから学校生活や社会人として生活し
ていく中で、是非活用して欲しいと考えています。
さらに、この本は各項目について簡潔に書かれています。伝えたいことを簡潔に示すのはとて
も難しいことです。進学の論作文や就職の志望動機などキミ達もいずれは経験することでしょ
う。そこで、伝えたいことを短くまとめる難しさを実感することと思います。この本を一度でも
読んでおくことで参考になることが多いと考えています。本を読むことはそれ程難しいことでは
ないと思いますが、そこからどうキミ達なりの考えを出していくかはとても難しいことではない
でしょうか。現在まで学んできた国語の知識をフルに活用して、キミ達の考えを出して欲しいと
考えています。余裕があるなら、何故その様に考えたのか理由も一緒に考えて欲しいです。何故
なら、仕事でも勉強でも何でも、何故そう考えるのか、何故そう行動したのか理由が必要になっ
てくるからです。面倒だと思うかもしれませんが、
ワンランク上の知識や考え方が出来るように、
この本を活用して欲しいです。
2015.7~2015.9
分類記号
書名
著者名
出版社
備考
哲学
159き
まっすぐな生き方
人生の先達に学ぶ、43のエピソード
木村耕一
一万年堂出版
175う
靖国参拝の何が問題か(平凡社新書)
内田雅敏
平凡社
分類記号
210.61は
明治維新という過ち
日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト
原田伊織
毎日ワンズ
210.75こ
長崎原爆写真集
小松健一編
勉誠出版
210.75こ
広島原爆写真集
小松健一編
勉誠出版
210.75か 昭和天皇玉音放送 永久保存版:CDブック
川上和久解説・著
あさ出版
210.75は 日本のいちばん長い日(文春文庫)
半藤一利著
文藝春秋
221お
呉善花
文藝春秋
安達正興
奈良新聞社
音楽という〈真実〉
新垣隆
小学館
779た
赤めだか
ジョコビッチの生まれ変わる食事
あなたの人生を激変させる14日間プログラム
立川談春
ノバク・ジョコビッチ著
タカ大丸訳
扶桑社
ベネッセ表現読解国語辞典
沖森卓也編
ベネッセコーポレーション
913あ20・21 緋弾のアリア20・21(MF文庫J)
赤松中学
KADOKAWA
913い
オー!ファーザー(新潮文庫)
伊坂幸太郎
新潮社
913う
流れ行く者 守り人短編集(新潮文庫)
上橋菜穂子
新潮社
韓国併合への道 完全版(文春新書)
宇宙菴吉村長慶
幕末の奈良まちにうまれた奇豪
913お
白戸修の事件簿(双葉文庫)
大倉嵩裕
双葉社
913み
夜行観覧車(双葉文庫)
湊かなえ
双葉社
913こ
ラブオールプレー(ポプラ文庫ピュアフル)
小瀬木麻美
ポプラ社
913ひ
流
東山彰良
講談社
914そ
人間の分際(幻冬舎新書)
曽野綾子
幻冬舎
916こ
今日われ生きてあり(新潮文庫)
新潮社
933し1~4
クレプスリー伝説1~4
神坂次郎
Darren Shan著
田口智子訳
813.1お
302.27せ ガザ 戦争しか知らないこどもたち
清田明宏
ポプラ社
302.3も
西洋文明の常識
森川明
工学社
304あ
ぼくらの祖国(扶桑社新書)
青山繁晴
扶桑社
332み
資本主義の終焉と歴史の危機(集英社新書)
水野和夫
集英社
335し
論語と算盤(角川ソフィア文庫)
渋沢栄一
角川学芸出版
386す
子どもと楽しむ行事とあそびのえほん
すとうあさえ文
さとうしのぶ絵
のら書店
*
三五館
新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇
鳥集徹
文藝春秋
紙つなげ!彼らが本の紙を造ってる
再生・日本製紙石巻工場
佐々涼子
早川書房
クラス別
今谷鉄柱漫画
赤松茂久原作
さとうしのぶ作
みねよう原案
小学館
726い
コミック 人生に迷ったら知覧に行け
726さ
あっちゃんあがつく たべものあいうえお
726お78
ONE PIECE78
尾田栄一郎
集英社
726す28
ちはやふる28
末次由紀
講談社
726し24
君に届け24
椎名軽穂
集英社
726い17
進撃の巨人17
諫山創
講談社
小学館
図書貸出状況
(平成27年4月~平成27年10月)
貸出冊数
*
1組
2組
3組
4組
5組
6組
合計
1年
1
3
66
95
216
119
500
2年
50
14
32
51
23
81
251
3年
44
38
207
89
15
76
469
芸術
藪内佐斗司
*
図書委員おすすめの本を展示架に
ポップをつけて紹介しています!
技術・ 工学
ほとけさまの図鑑(小学館セレクトムック)
きずな出版
リーブル
*
*
*は寄贈
自然科学
718や
備考
文学
社会科学
585さ
出版社
言語
歴史・ 地理
499と
著者名
762に
783.5じ
289.1よ
書名
教職員
492
1712
Merry Christmas
第8号
目を通していただいた方はおわかりだろうが,この本の著者は恵まれた環境では生を受けてい
ない。そのことから非行に走り,あとはおきまりのコース・・・。しかし様々なことがきっかけ
で更正し,今ではコンタクトを取るのも困難なほどの人物になっています。
私との出会いは,某動画共有サイトで,この加藤秀視さんに関わるドキュメントを見たことで
す。第一印象は単純ですが「すげぇ・・・」の一言しかありませんでした。なにがと聞かれると
クリスマスツリーやイルミネーションが街を
飾る季節がやってきました。
図書館ではしかけ絵本の展示を行っています。
冬期休業中の特別貸出について
貸 出 日:12月10日(木)より
貸出冊数:無制限
返却予定日:1月7日(木)
たくさん借りてくださいね!
言葉を使って表現することは非常に難しいので控えますがですが,すぐになんとかコンタクトを
取ることに務め,某 SNS サイトでファーストコンタクトを図ることができました。そしてこの
本を製作されているということをお聞きし,原稿の原案を読み,感想を書くというイベントに参
加し,非常に微力ながら製作に協力させていただきました。
本の内容については,興味を持ってくれた方だけが目を通してくれれば良いと考えていますし,
是非とも実際にたくさんの人に一読していただきたいので,内容の要約については控えたいと考
えています。
私は普段,楽しい小説など皆に勧められるような書物を読むことはないので,何について紹介
最後に本の冒頭に書かれている内容を引用して,私の感想文とさせていただきたいと思います。
するかすごく迷いましたが,皆にも勧められる書物が何冊か見つかったので,そのうちの一冊に
ついて紹介させていただきたいと思います。
ひと昔前の有名な洋画に「マトリックス」という SF 映画
タイトルは『自分を愛する技術』
(徳間書店)著者は人材育成家の「加藤秀視」という方です。
があるのはご存知でしょうか。
分類分けするとおそらく「自己啓発」という分類に入るのではないでしょうか。自己啓発とは「自
その映画では,虚像の世界「マトリックス」から現実世界
らの意思によって能力開発,技術習得を図る取り組みのこと(人材マネジメント用語集)」とい
へ主人公のネオが導かれる有名なワンシーンがあります。
う意味です。
革命家モーフィアスは主人公ネオを前にこう言います。
この本の内容に触れるには,まず著者の加藤秀視さんについて紹介する必要があると思います
ので,以下に冊子に記載されている紹介文を引用します。
「目の前には赤と青 2 種類のピルがある。青いピルを飲め
加藤秀視
ば何事もなかったように目がさめる。そして君は今までと同
1976 年生まれ,栃木県出身。元暴走族の異端児教育評論家。人材育成アーティスト。
じいつもと変わらぬ毎日を過ごすことができる。しかし,赤
型破りな育成手法により,少年院を出入りする非行少年少女や問題を抱える親子など 1000 名
いピルを飲めば真実の世界を見せてやろう・・・いいか?見
せるのはあくまでも現実世界だ。」
以上の問題を解決に導く。数々の実績から生まれた独自の教育理論と手法は,机上の空論にはな
い斬新さと確かな効果があると各界から定評がある。2009 年には,
「文部科学大臣奨励賞」
「衆
映画で主人公ネオは赤いピルを飲み,現実世界を目の当た
議院議員奨励賞」「人間力大賞」を受賞。
りにし,様々な葛藤を経てやがて人類を救う「The One」
人間一人ひとりと真摯に向き合い,自己の覚醒に導くことで本人の中から自己変容を促すオリ
ジナルのメソッドは,
「教育」ではなく,
「アート」と表現される。
(中略)
虐待,施設,暴走族,裏社会,逮捕・・・,自らのどん底の経験から「人はいつからでも変わ
れる」というメッセージを伝え,全国で年間 1 万人を超える人に対しトークライブを行っている。
(中略)
2012 年に社会貢献者表彰を受賞。
(以下略)
『自分を愛する技術』
加藤秀視著
徳間書店
(救世主)になりました。
あなたは赤と青のピル。どちらを飲みますか?
(2年2組)
『魔女の家
エレンの日記』 ふみー著
エンターブレイン
この本はパソコンのフリーホラーゲーム「魔女の家」に出てく
るエレンという大物のすべての事が書かれている本です。
エレンは貧民区に病持ちとして生まれ、貧民区の路地裏で金色
の瞳を持った黒猫と出会います。エレンは両親である二人を殺し
てしまいます。そして、家を燃やした後黒猫と再会します。その
黒猫は「君に家をあげるよ」と言います。そしてその家の主とし
て住むことになります。「魔女の家」のはじまりに至る物語。
面白いのでぜひ読んでみてください。
新着図書案内
『下町ロケット2
ガウディ計画』池井戸潤著
小学館
直木賞受賞『下町ロケット』から5年。待望の続編。
ふたたび日本に夢と希望と勇気をもたらすエンターテインメン
ト長編!!
現在テレビドラマで日曜9時から TBS で放映中。
〈内容紹介〉
ロケットエンジンのバルブシステムの開発により、倒産の危機を切
り抜けてから数年――。大田区の町工場・佃製作所は、またしてもピ
ンチに陥っていた。量産を約束したはずの取引は試作品段階で打ち切
られ、ロケットエンジンの開発では、NASA 出身の社長が率いるラ
イバル企業とのコンペの話が持ち上がる。
そんな時、社長・佃航平の元にかつての部下から、ある医療機器の
開発依頼が持ち込まれた。
「ガウディ」と呼ばれるその医療機器が完成すれば、多く
の心臓病患者を救うことができるという。しかし、実用化まで
長い時間と多大なコストを要する医療機器の開発は、中小企業
である佃製作所にとってあまりにもリスクが大きい。
苦悩の末に佃が出した決断は・・・・・・。
医療界に蔓延る様々な問題点や、地位や名誉に群がる者たちの
妨害が立ち塞がるなか、佃製作所の新たな挑戦が始まった。
『へんな生きものへんな生きざま』
早川いくを著 エクスナレッジ
笑えて泣けて絶句する。生きるのに必死すぎて、こんなに
も変てこになった生き物たちの、おかしくも切ない 113 の
物語。
第9号
たった3つの言葉で人生が変わる!?
①
②
③
新しい年がはじまりました。皆さんも自分の決めた目標にむかって、
充実した日々を過ごしましょう。図書館では皆さんの学習や読書の
支援を行います。気軽に図書館まで来てくださいね。
あ○○○○
○○します
○○てる○○てる
『ツキを呼ぶ魔法の言葉
幸せになる!お金が舞い込む!!病気も治る!と大評判!!』
五日市剛著 マキノ出版ムック
新着図書案内
『選挙ってなんだろう!?』
高村正彦
島田晴香(AKB48)共著
PHP 研究所
この本は、3つの言葉を唱えるだけで、人生がガラリと一変するという内容の本です。
「え?たったそれだけで??」と思いながらも読んでみました。するとたった3つの言
葉ですが、そこにはとても大切な考えや習慣がつまっているように感じました。
本当にそれだけで人生が変わるのか… 気になった方は是非読んでみて下さい。
選挙、政治、民主主義の本質とは何か。
弁護士であり、国会議員でもある大物政治家が
アイドルに語りかける 18 歳からの政治学入門。
研究会表彰おめでとう!
第61回青少年読書感想文
奈良県コンクール高校の部
夏目漱石「こころ」
1年6組 扇田祐規さん
『18歳選挙権に対応した先生と
(1年3組)
生徒のための公職選挙法の手引』
18歳選挙権研究会
『博士の愛した数式』
小川洋子著
新潮文庫
あらすじ
『桜ほうさら
上・下』
宮部みゆき著
PHP 文芸文庫
人生の切なさ、ほろ苦さ、人びとの温かさが心に沁み
家政婦紹介組合から「私」が派遣された先は、80分しか記憶が持た
ない元数学者「博士」の家でした。
る宮部時代小説の真骨頂!タイトルの「桜ほうさら」は
「博士」はある日「私」に10歳の息子がいることを知る。そして、次
甲州や南信州の「ささらほうさら」
(いろいろのことが
の日から息子を連れてくるようにと言う。博士は彼を『ルート』と名付
あって大変という意味)という言葉に桜をからめた言葉。
け、その日から3人の日々は温かさに満ちたものに変わってゆく。
桜の季節に始まる心温まる切なすぎる物語。ミステリー。
感想
人として大切にしなければいけない生き方を説いた文
章が所々に散りばめられています。
文庫化され装幀がとても素敵になりました。
「ぼくの記憶は80分しか持たない」過去以上の思い出をつくること
が出来ない。切ないけどルートたちと関わりを持っているその時間は記
憶がなくなっているとは思えないくらい温かい話でした。
分類記号
2015.12~2016.1
分類記号
書名
著者名
出版社
書名
著者名
出版社
375なほ16
アウトドアで働く(なるにはBOOKS 補巻16)
須藤ナオミ著
ぺりかん社
375なほ17
イベントの仕事で働く
(なるにはBOOKS 補巻17)
岡星竜美著
ぺりかん社
726お80
ONE PIECE80
尾田栄一郎
集英社
726す30
ちはやふる30
末次由紀
講談社
726し25
君に届け25
椎名軽穂
集英社
726い18
進撃の巨人18
諫山創
講談社
726あ8
MIX8
あだち充
小学館
あろまほっと
徳間書店
備考
芸術
備考
哲学
ツキを呼ぶ「魔法の言葉」幸せになる!お金が舞い
五日市剛ほか著
込む!病気も治ると評判 (マキノ出版ムック)
マキノ出版
312こ
選挙ってなんだろう!? 18歳からの政治学入門
PHP研究所
314し
18歳選挙権に対応した先生と生徒のための公職選
挙法の手引
18歳選挙権研究会監修
国政情報センター
767.8あ3
あろまさんぽ参
375な16
保育士になるには(なるにはBOOKS16)
金子恵美編著
ぺりかん社
778さ1
真田丸 前編(NHK大河ドラマ・ストーリー)
375な20
国家公務員になるには(なるにはBOOKS20)
井上繁編著
ぺりかん社
375な25
自動車整備士になるには(なるにはBOOKS25)
広田民郎著
ぺりかん社
913い
うれしい悲鳴をあげてくれ(ちくま文庫)
いしわたり淳治
筑摩書房
*
375な26
鉄道員になるには(なるにはBOOKS26)
土屋武之著
ぺりかん社
913お
99%の誘拐(講談社文庫)
岡嶋二人
講談社
*
375な65
地方公務員になるには(なるにはBOOKS65)
井上繁編著
ぺりかん社
913か
2.43 清陰高校男子バレーボール部
壁井ユカコ
集英社
*
375な67
理学療法士になるには(なるにはBOOKS67)
丸山仁司編著
ぺりかん社
913は
スクラップ・アンド・ビルド
羽田圭介
文藝春秋
375な100
介護福祉士になるには(なるにはBOOKS100)
渡辺裕美編著
ぺりかん社
913ひ
人魚の眠る家
東野圭吾
幻冬舎
375な141
警備員・セキュリティスタッフになるには
(なるにはBOOKS141)
山中伊知郎著
ぺりかん社
913み
ユートピア Utopia
湊かなえ
集英社
913み
望郷(文春文庫)
湊かなえ
文藝春秋
375な142
観光ガイドになるには(なるにはBOOKS142)
中村正人著
ぺりかん社
913み
桜ほうさら 上・下 (PHP文芸文庫)
宮部みゆき
PHP研究所
375なほ15
葬祭業界で働く(なるにはBOOKS 補巻15)
薄井秀夫著
ぺりかん社
159い
社会科学
高村正彦 島田晴香共著
NHK出版
文学
*は寄贈
お さ だ ひろし
言葉のダシのとりかた
ことば
かつおぶしじゃない。
かわ
まず言葉をえらぶ。
長田弘
太くてよく乾いた言葉をえらぶ。
あ
はじめに言葉の表面の
ち
カビをたわしでさっぱりと落とす。
けず
血合いの黒い部分から、
す
言葉を正しく削ってゆく。
言葉が透きとおってくるまで削る。
あつ
つよび
つぎに意味をえらぶ。
なべ
厚みのある意味をえらぶ。
しず
鍋に水を入れて強火にかけて、
う
すく
意味をゆっくりと沈める。
ふっとうすんぜん
意味を浮き上がらせないようにして
沸騰寸前サッと掬いとる。
おど
それから削った言葉を入れる。
す
言葉が鍋のなかで踊り出し、
すく
わ
言葉のアクがぶくぶく浮いてきたら
掬ってすくって捨てる。
こ
鍋が言葉もろともワッと沸き上がってきたら
だま
おくゆ
火を止めて、あとは
す
黙って言葉を漉しとるのだ。
言葉の澄んだ奥行きだけがのこるだろう。
それが言葉の一番ダシだ。
言葉の本当の味だ。
2015 年 5 月 3 日、死去。享年 75。
だが、まちがえてはいけない。
年にエッセー集『私の二十世紀書店』で毎日出版文化賞、
2000 年に『森の絵本』で講談社出版文化賞を受賞した。
他人の言葉はダシにはつかえない。
日本の詩人。1939 年、福島県生まれ。早稲田大学卒業後、
65 年に詩集『われら新鮮な旅人』でデビュー。
物事の本質を柔らかな言葉で紡いだ詩で幅広い層から支持
を集め、98 年に詩集『記憶のつくり方』で桑原武夫学芸賞、
2009 年に同『幸いなるかな本を読む人』で詩歌文学館賞、
10 年に『世界はうつくしいと』で三好達治賞、14 年に『奇跡
―ミラクル―』で毎日芸術賞をそれぞれ受賞。
評論やエッセー、児童文学、翻訳なども数多く手がけ、1982
いつでも自分の言葉をつかわねばならない。
長田 弘
子は良いけれど、そうでない子は本当に生きにくい毎日を送っているなぁと苦しい気持ちに
なります。「どうすればみんながもっとストレス少なく、でも周りにいる人たちとの関わりを楽
第10号
しみながら成長していけるかな」といつも考えます。自分の今までの経験を話したり私なり
にアドバイスしてみたりすることもありますが、中々ことばではうまく伝えられないことも多
いです。でも、この本にはまさに私がみんなに伝えたいことがたくさん書かれています。こ
の場を借りて少し抜粋してみます。
3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。
それぞれ自分の進路をしっかりと歩んでほしいと思います。
1・2年生のみなさんはこれからも図書館を大いに活用してくださいね。
(第6章 雑菌主義者10の宣誓より)
☆ 雑菌はふりかけられているうちが花と思って大いに浴びます!
不愉快な刺激は人生をよりおいしくしてくれるふりかけのようなもの。拒否せずに「喜ん
The biggest adventure you can take is to live the life of your dreams.
で!」の気持ちで受け入れます。
☆ 「異」性を受容して、大人になります!
内に閉じた回路から、外に開かれた回路へ。ナイーブの殻に閉じこもらずに、他者性に
「寛容」になります。
『雑菌主義宣言!』
齋藤孝
著
☆ 苦手意識こそ免疫にします!
文藝春秋
早い段階でワクチン投与、抵抗感、拒否感を薄めます。大物に挑戦して、一気に突破
口を開きます。
みなさんはこのタイトルからどんな内容を連想
しましたか?「なんか汚そう(表紙のカバーは雑
菌のイラストです)」とか「手洗い消毒が当たり前やのに雑菌主義
☆ からだの構えを言葉から変えます!
心の免疫力を高める言葉、自分をオープンにする言葉で、物事に向き合う心構えをチェ
ンジします。
って・・・」などでしょうか?・・・実は全く違う内容が待っています。
世の中には自分の思い通りにいかないことがたくさんあります。
「普段活字を読むのは学校の教科書とスマホ画面くらい~」という人も、例えば図書室に
というよりも、ほとんどがそうです。うまくクリアしていかないと、大
足を運んでみる。気になる表紙の本を手に取りページをめくってみる。あわよくば借りて帰
人の私たちでも心折れそうになることだってあります。
ってみる・・・。これだけでも雑菌主義の第一歩です。
この本では、そんな自分にとって不愉快なことや面倒なことなど
今の自分・今の生活に満足するのも良いけれど、少しずつでも自分を開いていくことが
を「雑菌」に例え、「世の雑菌を気持ちよく浴びながら、免疫力の高い種となっていこう!」
できれば、いずれ絶対に何か新しい変化が起きます。学年末考査が終わって新学期を迎
と言っており、この考え方を「雑菌主義」としています。
えるまでにちょっと時間があります。恐れず面倒がらずに、新しい挑戦をし、雑菌にまみれ
てくれることを願っています。
保健室で仕事をしていると、生徒のみんなの考えや困っていることなどに触れる機会が
多々あります。私が高校生の時よりもケータイ・スマホが発達し、スマホに費やす時間や、
スマホが人間関係に与える影響力が恐ろしいくらい大きくなっていて、上手に使えている
『デュラララ!!』 全13巻
成田良悟著
電撃文庫
KADOKAWA/アスキーメディアワークス
(1年6組)
『ハリー・ポッター』 シリーズ
J.K.ローリング著
松岡佑子訳
静山社
私の紹介する本は『デュラララ!!』です。
今や映画化し、ユニバーサルスタジオジャパンでも開演し、もはや知らない人などいな
デュラララ!!とは実在する池袋という町を舞台とした日常と非日常が織りなす歪んだ愛の
(1年6組 坂出茉琳)
い印象を受けるハリー・ポッター。
物語です。
今回そのハリー・ポッターシリーズについて紹介したいと思います。
この話の魅力はいくつかあります。
魔法使いの少年ハリーは11歳の誕生日に自分が魔法使いだと知る。魔法魔術学校へ
一つ目は池袋に実際にある建物や風景が作品の中に登場するところです。池袋にいっ
入学し、魔法に触れ、多くの人々と出会い成長していく。やがて、自分の因縁を知り、強大
な闇の魔法使いと対決していくことになる。
たことのある人もない人も池袋の町並みがすごくわかります。
二つ目はデュラララの出版元である電撃文庫の他の作品がデュラララ本誌に登場する
全体的に王道といった感じで子どもから大人まで多くの人が楽しめるストーリーになって
ところです。他の電撃文庫の本にも興味を持てると思います。
います。魔法の名前や効果が好きです。好きな人はきっと魔法の呪文を唱えたことがある
三つ目は個性豊かなキャラクターたちです。超人のような怪力を持つバーテン服の男、
と思います。アクシオ!キャラクターたちも魅力たっぷりです。人間関係にハラハラドキドキ
板前の格好をしたロシア人、人を愛しているという男と妖刀など、色濃いキャラクターたち
します。
が描く物語は、読み手として飽きません。
2016年冬にはスピンオフ映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」が公開予
最後に物語の構成です。「この時間他のキャラはどうしているのだろう?」という疑問に
定です。この機会にまだ読んでいない方は、読んでみてはいかがでしょうか。読み直しもオ
答えるかのように色んな時間軸を行き来します。話の流れとしては難しいものですが、理
ススメします。
解したときとても面白い話だと思います。
クラス別
図書貸出状況
(平成27年4月~平成28年2月18日)
貸出冊数
1組
2組
3組
4組
5組
6組
合計
1年
2
15
71
104
236
152
580
2年
59
17
41
68
28
123
336
3年
63
53
210
127
21
118
592
教職員
842
その他(雑誌・コミック等)…228冊
2350
公共図書館からの貸出…70冊
皆さんもぜひ『デュラララ!!』読んでみてください。
新着図書案内
『ピンクとスノーじいさん』
村上康成著 徳間書店
ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞
ヤマメのピンクが迎える初めての冬。それは、動物も魚もおなかをすかせる厳し
い季節だった。ある日、イタチに襲われたピンクを助けようと、大イワナのスノ
ーじいさんは…。暗くて寒い冬から、光あふれる春への場面展開が感動的な絵本。