1 王子総合病院新卒看護職員オリエンテーションプログラム 2015 年 4 月

王子総合病院新卒看護職員オリエンテーションプログラム
2015 年 4 月1日
【特徴】
4月・5月の2か月間かけて職場適応できることを目指した看護技術訓練を多く組み込んだプログラムと
なっています。研修会場が狭いため、同じプログラムを 2 回企画している研修会もあります。
日程
時間
4 月 7 日 9:00~
(火)
演習
12:30
研修会名
到達目標
看護部オリエンテー
記録検討委員会
ションプログラムの説明
記録検討委員
(東側病棟)
13:30~
看護計画立案と
① 看護支援システムから
看護記録
16:50
看護計画を立案できる
② SOAP にて看護記録が入力で
(西側病棟・
きる
中央手術室)
4月8日
9:00~
(水)
12:30
演習
感染管理
① スタンダードプリコーション
が理解できる
(東側病棟)
③ 針捨て BOX の取扱ができる
~針刺し事故の恐怖とは!?~
(西側病棟)
演習
12:30
感染管理認定看護師
きる
16:50
4月 10 日 9:00~
感染管理対策委員会
② 翼状針の穿刺方法が実践で 感染対策委員
13:30~
(金)
企画担当
採血方法
①
~採血腕モデルで演習~
(東側病棟)
採血法が理解でき、臨床で必要物
教育委員会
品が準備できる
②
各種検体検査と採血管が選択で
きる
13:30~
③
16:50
凝固させない採血法ができる→
検体検査提出方法がわかる
(西側病棟)
④
採血時の注意点が述べられる
※同期同士でお互い同意があれば採血可
4月 11 日 9:00~
(土)
演習
12:30
① 電子カルテ
PDA操作方法など
(西側病棟)
ナーシングスキルの
16:50 活用方法の説明
(東側病棟)
4月 14 日
(火)
演習
9:00~
12:00
(西側病棟)
13:00~
16:00
副看護師長・主任会
~操作方法ができ情報を
捉えることができる~
② クラウド型
13:30~
電子カルテの概要が理解できる
・患者プロファイル・医師の記録
・看護職の記録・Excel チャート
・コメディカルの記録・経過表
・検体検査結果・・・など
移動・移送方法
① 安全な移送方法ができる
リハビリテーション科
② スライダーが安全に活用
理学療法士
できる
教育委員会
③ 高齢者歩行中の見守りの
ポイントがわかる
(東側病棟)
1
日程
時間
4 月 21 日 9:00~
(火)
演習
研修会名
輸液管理Ⅰ
12:00
輸液管理Ⅰ
企画担当者
教育委員会
① 薬剤の確認とミキシング
(西側病棟)
13:00~
研修到達目標
方法が理解できる
輸液管理Ⅱ
16:00 ~静脈留置針の実際~
② 三方活栓の活用ができる
③ 輸液管理~滴下数を手動で
調節できる
(西側病棟)
④ 生食ロックができる
4 月 24 日 9:00~
(金)
演習
輸液管理Ⅰ
輸液管理Ⅱ
① 必要物品を準備できる
12:00
② 採血腕モデルで刺入の感覚
(東側病棟)
が体験できる
13:00~
輸液管理Ⅱ
16:00 ~静脈留置針の実際~
(金)
演習
9:00~
④ 抜針ができる
⑤ CV 挿入時の介助
(東側病棟)
5月 8 日
③ 刺入後の固定方法ができる
※17:00 から医療安全会議あり
(ガウンテクニックを含む)
ME機器の取扱
① 演習にて各 ME 機器の操作
12:30
シリンジポンプ・輸液ポンプ
(東側病棟)
心電図のモニターの装着方法
13:30~
12 誘導心電図測定方法など
16:50 ※講堂 2 は 17:00~BLS
方法と身につく
集中ケア認定看護師
臨床工学士
② 各種 ME 機器の注意点が
述べることができる
※警報音(アラーム)の対処ができる
(西側病棟) 講堂1は使えます。
5 月13日
13:00~
食事介助
① 機能訓練士の推奨する
(水)
15:00(東) ~嚥下障害や自力摂取でき
演習
15:00~
ない患者の介助のポイント
16:30(西) ※17:00~HIS 会議があり
5 月16 日
(土)
演習
9:00~
12:30
・入院患者受け入れ
研修会名
(東側病棟)
(月)
演習
食事介助が実践できる
② トロミの付け方と食事前
口腔運動ができる
① 入院患者情報が収集できる
② 入院患者情報が電話にて収
③ フジカルアセスメント→
16:30
必要な物品準備→看護実践
(西側病棟)
④ 指導ナースへ報告ができる
9:00~
12:30
(西側病棟)
皮膚排泄ケアとは
皮膚ケアの手法が理解できる
褥瘡対策委員会
① フイルム剤の貼付方法と
皮膚排泄ケア
剥がし方ができる
② 皮膚洗浄の方法ができる
13:30~
教育委員会
集できる
13:30~
5 月18日
教育委員会
認定看護師
褥瘡対策委員
③ NST活動が理解できる
16:50
(東側病棟)
2
日程
時間
研修会名
5 月19日 13:30~
(火)
① 輸血管理
研修到達目標
企画担当者
① 血液製剤の払い出しが理解
医療安全対策委員会
16:50 ② 向精神薬、麻薬の
できる
取り扱い
~オーダーから出庫リ
ストの運用を理解し実践できる
(全部署)
輸血管理室
薬剤科
② 向精神薬と麻薬について
理解できる
~金庫の保管と鍵の管理~
5 月20日
(水)
9:00~
糖尿病とは
12:30
演習
① 糖尿病について理解できる
糖尿病療養指導士
~各種インスリンについて~
(西側病棟)
② 各種インスリンの特徴を知
ることができる
13:30~
16:50
(東側病棟)
5 月26日
(火)
9:00~
一般病棟用・重症度・
12:30(西)
① 看護必要度とは何かを
看護必要度
記録検討委員会
理解できる
演習
② 看護必要度が入力できる
13:30~
一般病棟用・重症度・医療
③ 医療看護必要度の紹介
16:50(東) ・看護必要度
※17:30~秋先生講演会
「看護研究導入編」
5 月29日
(金)
13:30~
・2か月間終えて研修会
16:50
・今後の課題
同期と
(全部署)
副看護師長・主任会
~オリエンテーション期間
『でぃすかっしょん』
を終了して~
引き続き・・ 看護連名と
16:50~ 日本看護協会入会手続きと
※17:00~
研修あり
損害賠償保険制度・看護師
会についての説明
「保健師助産師看護師法」
「看護師等の人材確保の促進に関する法律の一部改正する法律」が改定
され、 2010 年 4 月 1 日より「新たに業務に従事する看護職員の臨床研修等」が努力義務となりました。
そのため、当院は、厚生労働省が発信している「新人看護職員研修ガイドラインに沿った新人教育プロ
グラムとなっています。
受講を希望される方は、お名前、新卒看護職であれば、免許登録番号と登録年月日と所属施設を記載の
上、下記へご連絡下さい。メールでも受け付けております。
※ 王子総合病院
※ E-mail
看護管理室 荒木厚子まで
atuko-araki@ojihosp2.jp
FAX 0144-31-2788
です。
※ 準備の都合もありますので、参加希望研修会開催日の前日までに申込下さい。
3