有馬温泉の外国人向け PR 動画を公開 温泉のマナーや外国映画とのコラボレーションなど 見る側の視点でコンテンツを作成 有馬温泉観光協会では、今後ますます増加が見込まれる外国人旅行者に向けて、有馬温泉の魅 力を伝える種々の PR 動画を作成し公開している。これまで有馬温泉は、高級なイメージから、外 国人旅行者の数はそう多くなかった。しかし、2013 年頃より、円安の影響や、アジアの外国人旅 行者が個人旅行にシフトしたことから、海外からの旅行者が日帰り・宿泊ともに増え始めた。現 在、有馬温泉内で積極的に外国人旅行者を取り入れている宿泊施設では、宿泊客のおおむね半数 が外国人旅行者となり、年間およそ 30 万人が同地を訪れている。それと同時に、外国人旅行者の 温泉入浴時のトラブルなど、日本と外国の文化の違いによる問題も浮き彫りとなってきた。そう したことをきっかけに、外国人旅行者にも有馬温泉の様々な情報を分かりやすく伝えるため、同 協会で動画コンテンツの作成がスタートした。 現在、公開されている PR 動画は英 語及び中国語での字幕に対応。神戸大 学のポーランド人留学生が実際に温 泉を体験しその魅力を語る「Japanese Hot spring Onsen 日本の温泉の楽し み方」や、温泉でのマナーをアニメで 解説した「Japanese ONSEN Manners」 などのほか、台湾映画『KANO 1931 海 の向こうの甲子園』とコラボレーショ ンし、主演俳優 2 人が有馬を訪れ温泉 やグルメを楽しむ様子を追ったドキ ュメンタリー映像も作成。このコラボ レーション映像は、台湾・新竹県に 台湾映画とのコラボレーション映像では、グルメや祭りなど温泉 以外の有馬の観光を楽しむ場面も撮影。有馬温泉の多面的な魅力 をアピールしている。 2014 年にオープンした有馬温泉のア ンテナショップや、 台北観光博のブー スでも上映された。 一方、有馬温泉の芸妓やあんま(マッサージ)などのサービスを紹介した動画も用意されてい る。外国人宿泊者はそれらのサービス自体を知らないために利用しようとする人が多くない。そ こで、外国人宿泊者に対し動画で具体的なサービス内容を見せることで、その魅力をあらためて アピールし、また、マナー動画をタブレット端末で外国人旅行者にチェックイン時に見せて、日 本式の風呂の使い方をレクチャーするなど、動画コンテンツは対外的な PR だけでなく、施設側の おもてなしにも一役買っている。 こうした PR 動画での取組のほか、有馬温泉では 2015 年に 外国人向け Web サイトを刷新。台湾人女性ライターを起用し、 独自の視点を生かした旅コラムを掲載するなど、より利用者 目線に立ったコンテンツを取り入れている。さらに、有馬温 泉観光協会の公式 Web サイトからは、有馬から大阪や京都、 関西空港など近郊の主要交通へのアクセスマップがダウンロ ードできる。このマップは英語・中国語・韓国語に対応。そ れに関連し、今後は、例えば関西空港から有馬までの道筋を、 旅行者が会話をしながら向かうといったストーリー仕立ての アクセス解説動画の制作も検討されている。 有馬温泉(外国人向け Web サイト) http://visit.arima-onsen.com/ 有馬温泉観光協会公式サイト http://www.arima-onsen.com/ 全面刷新された有馬温泉の外国人向け Web サイト。台湾人ライターが実際に旅 した有馬温泉の様子が叙情的な写真と ともに紹介されている。 問い合わせ先 問い合わせ先 :有馬温泉観光協会 電話番号 :078-904-3450
© Copyright 2025 Paperzz