L P 3985 LP3985

概要
20010521
1
DS101364-JP
© National Semiconductor Corporation
主な仕様
■ 入力電圧範囲 2.5 ∼ 6.0V
■ 出力電流は 150mA を保証
■ 1kHz での PSRR は 60dB、10kHz での PSRR は 50dB (とも
に入力電圧は 3.1V)
■ シャットダウン時の待機時電流は 1.5μA 以下
■ ターンオン時間が高速 : 200μs ( 代表値 )
■ 負荷電流が 150mAのときのドロップアウト電圧は最大 100mV
■ 出力ノイズは 10Hz ∼ 100kHz の範囲で 30μVrms
■ 動作時接合部温度範囲は− 40 ∼+ 125 ℃
■ 出力電圧については、2.5V、2.6V、2.7V、2.8V、2.85V、
2.9V、3.0V、3.1V、3.2V、3.3V、4.7V、5.0V を標準で用意
特長
■ 小型、5 ピン micro SMD および SOT-23-5 パッケージ
■ ロジック信号でイネーブル / ディスエーブルが制御できる
■ セラミック・コンデンサと高品質タンタル・コンデンサにより安定
動作
■ 高速ターンオン
■ 熱暴走保護と短絡電流制限
アプリケーション
LP3985 は、性能と寸法に厳しい条件の求められる携帯機器や
セルラーなどの無線通信機器用に設計されています。
LP3985 は、小型の出力コンデンサ 1 個で安定動作をするため、
PC 基板上に占める面積を最小限に抑えられます。 同コンデンサ
には、容量 1μF、公差± 30%のセラミック・コンデンサまたは高
品質タンタル・コンデンサを使用することができます。全体の実装
面積は 2.0mm × 2.5mm 未満で済み、非常にコンパクトに構成す
ることができます。
LP3985 はバッテリ駆動方式の各種装置用に最適化されていま
す。ノイズがきわめて低く、ドロップアウト電圧も極端に小さく、待
機時電流も少ないという特長を持っています。レギュレータのグラ
ウンド電流は、ドロップアウト電圧の大きいときでもわずかしか増え
ないため、バッテリの寿命がさらに延びます。
バイパス・コンデンサを外付けすれば、負荷の過渡応答が遅くな
ることなく、出力ノイズを低減することができます。このバイパス・
コンデンサをあらかじめ充電しておくパワーオン回路が内蔵されて
いるため、短時間で始動できます。
リップル電圧除去能力は、低周波領域では 60dB を上回ってい
て、10kHz 以上になると徐々に落ち始めます。バッテリ駆動方式
の回路では入力電圧が低いのが普通ですが、そうした低い入力
電圧でもリップル電圧除去能力が高く保たれています。
■
■
■
■
N-CDMA の携帯電話端末
W-CDMA の携帯電話端末
GSM の携帯電話端末
携帯情報端末
代表的なアプリケーション回路
Note: 括弧内の端子番号は micro SMD パッケージのものです。
LP3985 マイクロパワー 150mA 低ノイズ、超低ドロップアウト CMOS 電圧レギュレータ
DS101364
24060
19991208
Vijeh Khy
3985
LP
LP3985
Micropower, 150mA Low-Noise Ultra Low-Dropout CMOS Voltage Regulator
VIP
* ノイズを減らすためのコンデンサ ( 取り付けは任意 )
LP3985
マイクロパワー 150mA 低ノイズ、超低ドロップアウト CMOS 電圧レギュレータ
composed after some minor text edits. SN
added the rest of the voltage options to the micro SMD ordering table. waiting for the package marking on 4.7V and 5.0V for the SOT package.SN
added 2.85, 2.9 and 3.1 to the micro SMD ordering table. SN
Re released after adding 3.2V and this is the master copy. SN
composed after adding the package marking for 3.1V. SN
Converted to nat2000 DTD
updated image number 2 and added another row for COUT in the electric table. SN
added some more voltage options to meet customer request. SN
added some more voltage options. SN
added the 2.85V ∼ the current doc. SN
removed new page before typ curves to remove blank page in pdf
composed with edited curves.
added some text edits. art needs correction. SN
composed after the graphs were edited. SN
COMPOSED WITH EDITED CURVES AND CHANGING THE STATUS TO RELEASED. sn
composed with editing images 8, 9 and 70. Continued curve changes still to be done. Released without the curves.SN
composed with text only. SN
made some text edits. Need to submit graphic changes. SN
composed with all edited curves. SN
made some additional text changes. SN
composed with revised curves for 56-61.SN
composed with edited images. More art changes to be submitted later. SN
made some number changes in the elec. table and waiting for art load. SN
made some text edits with Khy and need some art changes. SN
have to fix the visio images. SN
composed with revised images. SN
did some text edits. submitted graph replacements. SN
all the revised art loaded and waiting for the two visio files to be loaded as well. Thanks.
added all the new curves provided by Anne along with two other revised curves for 20 and 21. SN
changed Vout(target) to vout(nom). SN
composed after adding image 41 for the typ. perf section. SN
swapped the titles for the order info table. SN
revised pictures 1 and 2 with added applications section. Also, revised the electrical table.
saving this copy as something in order to remove the apps. section copied from the LM4140. SN
added a new note 12 to reference in the abs. max for lead temp. Need to fix one of the visio graphic for pin diagram. SN
composed with the images submitted so far and copying the application section from the LM4140. SN
added the application section from the LM4140 per Anne. SN
added the ordering info tables from Khy and waiting for art load. Four of the images were created in Visio. SN
composed with text only. SN
new document for Anne Lu. SN
2001 年 7 月
携帯電話など、バッテリ駆動方式の無線機器に理想的な IC で
す。 最大出力電流は 150mA、入力電圧範囲は 2.5V ∼ 6V、
ディスエーブル・モードでの消費電流は 1.5μA 未満、ターンオン
時間は 200μs 未満と高速です。
LP3985 は micro SMD および 5 ピン SOT-23 パッケージで供給さ
れます。 性能は、− 40 ℃∼+ 125 ℃の温度範囲で規定されて
います。出力電圧は、2.5V、2.6V、2.7V、2.8V、2.85V、2.9V、
3.0V、3.1V、3.2V、3.3V、4.7V、5.0V が用意されています。
2.5V ∼ 5.0V の範囲で他の電圧が必要な場合や 2 回路入り
LP3985 が必要な場合は、ナショナル セミコンダクター社の販売代
理店までお問い合わせください。
LP3985
ブロック図
端子説明
名称
micro SMD
SOT
機能
VEN
1
3
イネーブル入力端子。 HIGH レベルの論理信号を
入力しているときイネーブル。
GND
2
2
共通グラウンド端子
VOUT
3
5
LDO の出力電圧端子
VIN
4
1
LDO の入力電圧端子
BYPASS
5
4
ノイズを減らすためのバイパス・コンデンサ。 取り付
けは任意。
ピン配置図
micro SMD, 5 Bump Package (BPA05)
SOT-23-5 Package (MF)
Top View
See NS Package Number MF05A
Top View
See NS Package Number BPA05
Note: 製品に印字されるマーキングは同じデバイス・タイプの製品で異なる場
合があります。マーキング “X” はデート・コードを表します。 パッケージ
上のマーキングはデバイス・タイプとは無関係です。
http://www.national.com/JPN/
2
LP3985
製品情報
For micro SMD Package
LP3985 Supplied as 250
Units, Tape and Reel
LP3985 Supplied as 3000
Units, Tape and Reel
Output Voltage (V)
Grade
2.5
STD
LP3985IBP-2.5
LP3985IBPX-2.5
2.6
STD
LP3985IBP-2.6
LP3985IBPX-2.6
2.7
STD
LP3985IBP-2.7
LP3985IBPX-2.7
2.8
STD
LP3985IBP-2.8
LP3985IBPX-2.8
2.85
STD
LP3985IBP-2.85
LP3985IBPX-2.85
2.9
STD
LP3985IBP-2.9
LP3985IBPX-2.9
3.0
STD
LP3985IBP-3.0
LP3985IBPX-3.0
3.1
STD
LP3985IBP-3.1
LP3985IBPX-3.1
3.2
STD
LP3985IBP-3.2
LP3985IBPX-3.2
3.3
STD
LP3985IBP-3.3
LP3985IBPX-3.3
4.7
STD
LP3985IBP-4.7
LP3985IBPX-4.7
5.0
STD
LP3985IBP-5.0
LP3985IBPX-5.0
For SOT Package
LP3985 Supplied as 1000
Units, Tape and Reel
LP3985 Supplied as 3000
Units, Tape and Reel
Output Voltage
(V)
Grade
2.5
STD
LP3985IM5-2.5
LP3985IM5X-2.5
2.6
STD
LP3985IM5-2.6
LP3985IM5X-2.6
LCTB
2.7
STD
LP3985IM5-2.7
LP3985IM5X-2.7
LCUB
2.8
STD
LP3985IM5-2.8
LP3985IM5X-2.8
LCJB
2.85
STD
LP3985IM5-2.85
LP3985IM5X-2.85
LCXB
2.9
STD
LP3985IM5-2.9
LP3985IM5X-2.9
LCYB
3.0
STD
LP3985IM5-3.0
LP3985IM5X-3.0
LCRB
3.1
STD
LP3985IM5-3.1
LP3985IM5X-3.1
LCZB
3.2
STD
LP3985IM5-3.2
LP3985IM5X-3.2
LDPB
3.3
STD
LP3985IM5-3.3
LP3985IM5X-3.3
LDQB
4.7
STD
LP3985IM5-4.7
LP3985IM5X-4.7
LDRB
5.0
STD
LP3985IM5-5.0
LP3985IM5X-5.0
LDSB
3
Package Marking
LCSB
http://www.national.com/JPN/
LP3985
絶対最大定格 (Note 1、2)
ESD 耐圧 (Note 5)
人体モデル
マシン・モデル
本データシートには軍用・航空宇宙用の規格は記載されていません。
関連する電気的信頼性試験方法の規格を参照下さい。
VIN、VOUT、VEN
2kV
150V
− 0.3V ∼ 6.5V
接合部温度
動作定格 (Note 1、2)
150 ℃
保存温度
− 65 ℃∼+ 150 ℃
リード温度 (Note 3)
235 ℃
パッド温度 (Note 3)
235 ℃
熱抵抗 (Note 4)
θJA (SOT23-5)
θJA (micro SMD)
220 ℃ /W
255 ℃ /W
最大消費電力
SOT23-5
micro SMD
VIN
2.5V ∼ 6V
VEN
0 ∼ (VIN + 0.3V)
接合部温度
− 40 ℃∼+ 125 ℃
最大消費電力 (Note 6)
SOT23-5
micro SMD
250mW
244mW
364mW
355mW
電気的特性
特記のない限り、VIN = VOUT ( 公称値 ) + 0.5V、CIN = 1μF、IOUT = 1mA、COUT = 1μF、CBYPASS = 0.01μF です。標準字体で表
された代表値およびリミット値は TJ = 25 ℃での値です。 太字で示したリミット値は、動作時の接合部温度範囲である− 40 ℃∼+ 125 ℃
の全域に適用されます。(Note 7、8)
Symbol
Parameter
Conditions
Output Voltage
Tolerance
IOUT = 1mA
Line Regulation Error
VIN = (VOUT(nom) + 0.5V) to 6.0V,
For 4.7 and 5.0 options
For all other options
ΔVOUT
Load Regulation Error
(Note 9)
Output AC Line Regulation
PSRR
Power Supply Rejection Ratio
IQ
Quiescent Current
Dropout Voltage (Note 10)
Typ
Max
−2
−3
2
3
% of
VOUT(nom)
− 0.19
− 0.1
0.19
0.1
%/V
0.0025
0.005
LP3985IBP (micro SMD)
0.0004
0.002
%/mA
VIN = VOUT(nom) + 1V,
IOUT = 150 mA (FIGURE 1)
1.5
VIN = VOUT(nom) + 0.2V,
f = 1 kHz,
IOUT = 50 mA (FIGURE 2)
60
VIN = VOUT(nom) + 0.2V,
f = 10 kHz,
IOUT = 50 mA (FIGURE 3)
50
mVP-P
dB
VEN = 1.4V, IOUT = 0 mA
For 4.7 and 5.0 options
For all other options
100
85
165
150
VEN = 1.4V, IOUT = 0 to 150 mA
For 4.7 and 5.0 options
For all other options
155
140
250
200
VEN = 0.4V
0.003
1.5
μA
IOUT = 1 mA
0.4
2
IOUT = 50 mA
20
35
IOUT = 100 mA
45
70
100
IOUT = 150 mA
60
Short Circuit Current Limit
Output Grounded
(Steady State)
600
IOUT(PK)
Peak Output Current
VOUT ≧ VOUT(nom) − 5%
550
4
Units
Min
IOUT = 1 mA to 150 mA
LP3985IM5 (SOT23-5)
ISC
http://www.national.com/JPN/
Limit
mV
mA
300
mA
特記のない限り、VIN = VOUT ( 公称値 ) + 0.5V、CIN = 1μF、IOUT = 1mA、COUT = 1μF、CBYPASS = 0.01μF です。標準字体で表
された代表値およびリミット値は TJ = 25 ℃での値です。 太字で示したリミット値は、動作時の接合部温度範囲である− 40 ℃∼+ 125 ℃
の全域に適用されます。(Note 7、8)
Symbol
Parameter
Conditions
Typ
TON
Turn-On Time
(Note 11)
CBYPASS = 0.01 μF
200
en
Output Noise Voltage
BW = 10 Hz to 100 kHz,
COUT = 1μF
37
Output Noise Density
CBP = 0
IEN
Maximum Input Current at EN
VEN = 0.4 and VIN = 6.0
VIL
Maximum Low Level Input
Voltage at EN
VIN = 2.5V to 6.0V
VIH
Minimum High Level Input
Voltage at EN
VIN = 2.5V to 6.0V
COUT
Output Capacitor
TSD
Note 1:
Limit
Min
Max
Units
μs
μVrms
230
nV/
±1
nA
0.4
1.4
V
V
Capacitance
1
20
μF
ESR
5
500
mΩ
Thermal Shutdown Temperature
160
℃
Thermal Shutdown Hysteresis
20
℃
「絶対最大定格」とは、その値を超えて動作させると、デバイスが破損する可能性があるリミット値のことです。 動作定格とは、動作が保証されている
各種条件のことです。 動作定格は保証性能のリミット値を表しているわけではありません。 保証性能のリミット値と関連する試験条件については、「電気
的特性」の表を参照してください。
Note 2:
電圧値はすべて、GND 端子の電位を基準とします。
Note 3:
リード温度とパッド温度に関する補足情報は、ナショナル セミコンダクター社のアプリケーション・ノートAN-1112 に収録されています。
Note 4:
電力損失の絶対最大定格は周囲温度に依存し、PD = (TJ − TA)/θJA という式で計算できます。ここで、TJ は接合部温度、TA は周囲温度、θJA は接
合部 - 周囲間の熱抵抗です。 絶対最大定格として 364mW という値が記載されていますが、これは、接合部の絶対最大定格 150 ℃を TJ に代入し、
70 ℃を TA に代入し、220 ℃ /W をθJA に代入して計算した結果です。周囲温度が 70 ℃より低い場合、これより多くの電力を消費しても壊れません。周
囲温度が 70 ℃より高い場合、消費電力をこれより下げないと壊れます。 周囲温度が 70 ℃より下にあるときは、電力損失の絶対最大定格を 1 ℃につき
4.5mW ずつ上げることができます。 周囲温度が 70 ℃より上にあるときは、1 ℃につき 4.5mW ずつ定格を下げなければなりません。
Note 5:
人体モデルでは、100pF のコンデンサから 1.5kΩ の抵抗を介して各端子に放電させます。マシン・モデルでは、200pF のコンデンサから直接各端子に
放電させます。
Note 6:
電力損失の絶対最大定格と同じく、動作時の最大電力損失も周囲温度に依存します。 動作定格として 250mW という値が記載されていますが、これ
は、(Note 4) の式を用いて、動作時の最大接合部温度 125 ℃を TJ に代入し、70 ℃を TA に代入し、220 ℃ /W をθJA に代入した計算結果です。 周
囲温度が 70 ℃より低い場合、これより多くの電力を消費できます。周囲温度が 70 ℃より高い場合、消費電力をこれよりも下げなければなりません。周囲
温度が 70 ℃より下にあるときは、動作時の最大電力損失を 1 ℃につき 4.5mW ずつ上げることができます。 周囲温度が 70 ℃より上にあるときは、1 ℃に
Note 7:
リミット値はすべて保証されています。 電気的特性のうち室温でのリミット値はすべて、製造中に TJ = 25 ℃で試験したか、統計的品質管理 (SQC:
Statistical Quality Control) の手法を用いて相関的に求めた値です。全温度範囲でのリミット値はすべて、電気的特性と製法 / 温度のばらつきとの相互
Note 8:
目標出力電圧 VOUT ( 公称値 ) については、指定可能な電圧値のうち希望する値に読み替えてください。
Note 9:
負荷電流が増えると出力電圧がわずかに下がります。 逆に、負荷電流が減ると出力電圧がわずかに上がります。
つき4.5mW ずつ定格を下げなければなりません。
関係を明らかにして、統計的製法管理手法を適用することにより保証されています。
Note 10: ドロップアウト電圧とは、出力電圧がその公称値より100mV 低いときの、入力電圧と出力電圧との差のことです。この仕様値は、2.5V より低い入力電圧
には適用されません。
Note 11: ターンオン時間とは、イネーブル入力端子に印加する電圧が VIH を超えた瞬間から出力電圧がその公称値の 95%に達するまでの時間のことです。
FIGURE 1. Output AC Line Regulation Input Perturbation
5
http://www.national.com/JPN/
LP3985
電気的特性 ( つづき)
LP3985
電気的特性 ( つづき)
FIGURE 2. PSRR Input Perturbation
代表的な性能特性
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Output Voltage Change vs Temperature
Dropout Voltage vs Load Current
Ground Current vs Load Current
Ground Current vs VIN @ 25 ℃
http://www.national.com/JPN/
6
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Ground Current vs VIN @ − 40 ℃
Ground Current vs VIN @ 125 ℃
μSMD)
Short Circuit Current (μ
μSMD)
Short Circuit Current (μ
Short Circuit Current (SOT)
Short Circuit Current (SOT)
7
http://www.national.com/JPN/
LP3985
代表的な性能特性 ( つづき)
LP3985
代表的な性能特性 ( つづき)
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Short Circuit Current (SOT)
Short Circuit Current (SOT)
μSMD)
Short Circuit Current (μ
μSMD)
Short Circuit Current (μ
Output Noise Spectral Density
Ripple Rejection (VIN = VOUT + 0.2V)
http://www.national.com/JPN/
8
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Ripple Rejection (VIN = VOUT + 1V)
Ripple Rejection (VIN = 5.0V)
Start Up Time (VIN = VOUT + 0.2V)
Start Up Time (VIN = 4.2V)
Start Up Time (VIN = VOUT + 0.2V)
Start Up Time (VIN = 4.2V)
9
http://www.national.com/JPN/
LP3985
代表的な性能特性 ( つづき)
LP3985
代表的な性能特性 ( つづき)
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Start Up Time (VIN = VOUT + 0.2V)
Start Up Time (VIN = 4.2V)
Line Transient Response
Line Transient Response
Load Transient Response (VIN = 3.2V)
Load Transient Response (VIN = 4.2V)
http://www.national.com/JPN/
10
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Load Transient Response (VIN = 3.2V)
Load Transient Response (VIN = 4.2V)
Enable Response (VIN = VOUT + 0.2V)
Enable Response (VIN = 4.2V)
Enable Response (VIN = VOUT + 0.2V)
Enable Response (VIN = 4.2V)
11
http://www.national.com/JPN/
LP3985
代表的な性能特性 ( つづき)
LP3985
代表的な性能特性 ( つづき)
特記のない限り、以下の規格は、CIN = COUT = 1μF セラミック・コンデンサ、CBP = 0.01μF、VIN = VOUT + 0.2V、TA = 25 ℃、
Enable ピンは VIN に接続します。
Output Impedance (VIN = 4.2V)
Output Impedance (VIN = VOUT + 0.2V)
アプリケーション・ヒント
外付けコンデンサ
無負荷での安定性
LP3985 は、他の低ドロップアウト・レギュレータと同様に、レギュ
レータの安定性を確保するために外付けコンデンサが必要です。
LP3985 は基板面積を最小にして、最小の部品を使用する必要
がある携帯アプリケーション用に設計されています。これらのコン
デンサは、良好な特性を得るために正しく選定する必要がありま
す。
LP3985 は、外付け負荷がないときでも、安定して機能し、仕様
値を外れることがありません。これは CMOS RAM に情報を保持
するアプリケーションに特に重要です。
コンデンサの特長
LP3985 は出力にセラミック・コンデンサを使用可能で、その利点
を利用するよう設計されています。その利点とは、容量が 1μF ∼
4.7μF の範囲では、セラミック・コンデンサは最も小さく最も安価
で、ESR 値が最小であることです ( これにより、高周波ノイズを最
も効果的に除去できる )。 通常の 1μF セラミック・コンデンサの
ESR 値は 20mΩ∼ 40mΩ の範囲にあり、LP3985 の安定性を保
つために必要な ESR の要件に完全に収まっています。
入力コンデンサ
LP3985 の入力とグラウンドの間に、容量が約 1μF の入力コンデ
ンサが必要です ( 容量は際限なく増やすことができる )。
このコンデンサは、入力端子から 1cm 以内に配置し、グラウンド
側は適切なアナログ・グラウンドに接続しなければなりません。 良
質なセラミック、タンタル、またはフィルム・コンデンサであれば、入
力コンデンサに使用できます。
セラミック・コンデンサの容量は温度によって変化します。大容量
( 約 2.2μF) セラミック・コンデンサの多くは温度特性が Z5U また
は Y5V で製造されており、温度が 25 ℃から 85 ℃へ変化すると、
容量が 50%以上減少します。
重要 : タンタル・コンデンサは、低インピーダンス電源 ( バッテリや
非常に大型のコンデンサなど ) に接続した場合、サージ電流に
よって損傷を受けることがあります。入力にタンタル・コンデンサを
使用する場合は、このようなアプリケーションに対してサージ電流
定格を満たし、メーカで保証されているものを選ぶ必要がありま
す。
セラミック・コンデンサには X7Rという温度係数の優れたものがあ
り、容量が± 15%以内に保たれます。
タンタル・コンデンサは、1μF ∼ 4.7μF の範囲で同じ容量および
定格電圧のセラミック・コンデンサと比較して、より高価なため、出
力コンデンサとしてはセラミックほどには適していません。
入力コンデンサでは ESR についての条件はありませんが、コンデ
ンサを選択するときに許容誤差と温度係数に注意して全動作温
度範囲にわたり約 1μF の容量を確保する必要があります。
また、タンタル・コンデンサは、同等サイズのセラミック・コンデン
サに比べて ESR 値が大きいことも考慮しなければなりません。そ
のため、ESR 値が安定範囲に入るタンタル・コンデンサを見つけ
ることは可能ですが、同じ ESR 値のセラミック・コンデンサよりも容
量が大きくなってしまいます ( すなわち、外形が大きく、高価になっ
てしまいます )。また、一般のタンタル・コンデンサの ESR 値は、
温度が 25 ℃から− 40 ℃へ下がるとほぼ 2 倍になるため、なんら
かのガードバンドを設けなければなりません。
出力コンデンサ
LP3985 は出力に極めて小さいセラミック・コンデンサを使うように
特に設計されています。LP3985 を用いた回路には、容量が 1μF
∼ 22μF で ESR が 5mΩ∼ 500mΩ のセラミック・コンデンサ ( 誘
電体タイプの Z5U、Y5V、X7R のいずれか ) が適しています。
出力にタンタル・コンデンサまたはフィルム・コンデンサも使用でき
ますが、実装時におけるサイズおよびコストの面を考慮しますとメ
リットがありません ( 次項、「コンデンサの特長」を参照 )。
ノイズ・バイパス・コンデンサ
CBP 端子とグラウンド間に 0.01μF のコンデンサを接続すると、レ
ギュレータ出力のノイズを大幅に低減できます。このコンデンサは、
バンドギャップ基準回路のハイ・インピーダンス端子に直接接続さ
れます。この端子から大きな電流を引き出すと安定化された出力
出力コンデンサは、最小容量の条件を満たし、同時に ESR ( 等
価直列抵抗 )も安定範囲 (5mΩ∼ 500mΩ) に入る値でなければ
なりません。
http://www.national.com/JPN/
12
micro SMD の実装
電圧が変動する原因となります。そのため、この端子に流れる
DCリーク電流を可能な限り低く抑えて出力電圧精度を落とさない
ようにします。
micro SMD パッケージには特有の実装技法が必要ですが、それ
については、ナショナル セミコンダクター社のアプリケーション・ノー
ト AN-1112 に詳述されています。 同ノートの「表面実装技術
(SMT) アセンブリに関する配慮点」の項を参照して、5 ピン・パッ
ケージに使用しなければならないパッド形式は NSMD ( 非ハンダ・
マスク定義 ) 型にするよう注意してください。
ノイズ・バイパス・コンデンサに最も適したコンデンサのタイプは、
セラミック・コンデンサとフィルム・コンデンサです。誘電体に NPO
または COG を使用した高品質のセラミック・コンデンサは、一般
に漏れ電流が非常に小さいです。ポリプロピレンおよびポリカーボ
ネート・フィルム・コンデンサは、小型の表面実装用パッケージが
入手可能で、漏れ電流も極めて小さくできています。
アセンブリ時の最良の結果を得るために、PC 基板上に部品搭載
図を使用すると、micro SMD デバイスの配置を容易にすることが
できます。
他の多くの LDO とは異なり、ノイズを減らすためのコンデンサを追
加しても過渡応答には影響しません。
micro SMD の光に対する感受性
ON/OFF 入力端子の動作
micro SMD を直射日光に当てると、デバイスの誤動作が生じま
す。 ハロゲン灯などの光源に近づけると、電気的性能に影響す
る可能性があります。
LP3985 は、VEN 端子に LOW レベルの信号を印加しているとき
オフになり、HIGH レベルの信号を印加しているときオンになりま
す。この機能を使用しない場合は、VEN 端子を VIN に接続して、
常にレギュレータをターンオン状態にするようにしてください。確実
にオンとオフとを切り替えるためには、VEN 入力端子の駆動に使
用する信号源は、「電気的特性」の項の VIL、VIH の欄に示し
たターンオン/オフしきい値電圧のスペック値より広い振幅まで振れ
る能力を持っていなければなりません。
最も有害な効果をもつ波長は赤色系および赤外系です。 つまり、
大部分の建物で使用されている蛍光灯では、性能に対する効果
はほとんどないということになります。micro SMD の試験基板を卓
上蛍光灯の 1cm 以内に近づけたところ、安定化出力電圧に対
する効果は無視可能であり、公称値からの偏移の指示値は
0.1%未満でした。
高速ターンオン時間
LP3985 は、出力のターンオン時間を短くするため、内部の VREF
電圧をその安定した値まで引き上げるための高速化回路を用い
ています。
バンドギャップ出力に接続するバイパス・コンデンサ ( 取り付けは
任意 ) は 70μA の電流源により充電されます。この電流源は、バ
ンドギャップ電圧がその最終的な値の約 95%に達するとオフにな
ります。
13
http://www.national.com/JPN/
LP3985
アプリケーション・ヒント ( つづき)
LP3985
外形寸法図 特記のない限り inches (millimeters)
5-Lead Small Outline Package (MF)
NS Package Number MF05A
http://www.national.com/JPN/
14
micro SMD, 5 Bump, Package (BPA05)
NS Package Number BPA05CMC
The dimensions for X1, X2 and X3 are as given:
X1 = 0.828 + / − 0.03mm
X2 = 1.387 + / − 0.03mm
X3 = 0.900 + / − 0.10mm
生命維持装置への使用について
弊社の製品はナショナル セミコンダクター社の書面による許可なくしては、生命維持用の装置またはシステム内の重要な部品とし
て使用することはできません。
1. 生命維持用の装置またはシステムとは (a) 体内に外科的に使
用されることを意図されたもの、または (b) 生命を維持ある
いは支持するものをいい、ラベルにより表示される使用法に
従って適切に使用された場合に、これの不具合が使用者に身
体的障害を与えると予想されるものをいいます。
2. 重要な部品とは、生命維持にかかわる装置またはシステム内
のすべての部品をいい、これの不具合が生命維持用の装置ま
たはシステムの不具合の原因となりそれらの安全性や機能
に影響を及ぼすことが予想されるものをいいます。
ナショナル セミコンダクター ジャパン株式会社
本社/〒 135-0042 東京都江東区木場 2-17-16
技術資料(日本語 / 英語)はホームページより入手可能です。
TEL.(03)5639-7300
その他のお問い合わせはフリーダイヤルをご利用下さい。
フリーダイヤル
http://www.national.com/JPN/
0120-666-116
本資料に掲載されているすべての回路の使用に起因する第三者の特許権その他の権利侵害に関して、弊社ではその責を負いません。
また掲載内容は予告無く変更されることがありますのでご了承ください。
LP3985 マイクロパワー 150mA 低ノイズ、超低ドロップアウト CMOS 電圧レギュレータ
外形寸法図 単位は millimeters ( つづき )