スポーツ・レクリエーション・学習関連情報・施設案内

●スポーツ・レクリエーション●
< つどい・教室・講習 >
事 業 名
内
容
対 象
開 催 時 期
会 場
春の区民ハイ 初心者・中級者向けのコ 一般
キング
ースを選びハイキングを (120 人)
行い、野外活動の普及と
相互の交流を図ります。
5 月 22 日(日)
静岡県
富士宮市
田貫湖から
陣馬の滝
一泊区民ハイ 清 里 高 原 ロ ッ ジ に 宿 泊 一般
キングin清里 し、ゆとりのあるハイキン (40 人)
(仮称)
グを行い、野外活動の普
及と相互の交流を図りま
す。
8 月 27 日(土)
・28 日(日)
山梨県
清里高原
秋の区民ハイ 中級者向けのコースを選 一般
キング
び、野外活動の普及と健 (120 人)
康の維持、増進を図りま
す。
10 月 23 日(日)
群馬県
赤城山
体育の日記念 体育の日を記念して、ス 一般
行事
ポーツに接する機会を提
供します。
10 月 9 日(日)・
10 日(月・祝)
区民体育大会 区民スポーツ競技の祭 一般
(夏季大会)
典の一つとして、水泳競
技会を行います。
8 月 28 日(日)
区民体育大会 区民スポーツ競技の祭 一般
(秋季大会)
典の一つとして、陸上ほ
か 23 種目の競技を行い
ます。
6 月 26 日(日)∼
1 月中旬
(予定)
区民体育大会 区民スポーツ競技の祭 一般
(冬季大会)
典の一つとして、スキー
競技会を行います。
1 月 22 日(日)
荒川リバーサ だれもが気軽に親しめる 一般
11 月 20 日(日)
イドマラソン
スポーツとして子どもか (約 2,500
ら高齢者までが参加でき 人)
る大会を行います。
ラジオ体操
中央大会
ラジオ体操の実技習得と 一般
普及・ 促進をねらいとし
ています。また「競技」で
はないですが「スポーツ
の祭典」としての区民体
育大会に相当します。
問い合わせ
備 考
参加費あり
(バス代ほか)
スポーツ振興
課
荒川総合ス スポーツ事業
ポーツセン 係
ターほか
内線 3374
舞子スノー
リゾート
(予定)
参加費あり
(保険料など)
荒川河川敷
右岸
7 月 18 日(月・祝) 未定
ラ ン ニ ン グ 合 標高 1,300mの高地にあ 中学生以 8 月 12 日(金)∼ 清里高原ロ 生涯学習課 参加費あり
宿 in 清里
る清里高原で、プロのト 上の方
14 日(日)
ッ ジ ・ 少 年 生涯学習振興 ( 受 講 料 ・ 宿 泊
レーナーによるランニン (40 人)
自然の家 係
代など)
グ指導などを行います。
内線 3351
71
事 業 名
スキー教室
内
容
対 象
ス キ ー の 機 会 を 提 供 し 一般
て、心身の健康増進を図 (70 人)
ります。
開 催 時 期
会 場
問い合わせ
備 考
1 月 6 日(金)∼
9 日(月・祝)
菅平高原ス
キー場
(予定)
こ ど も ・ あ ら リ ニュースポーツを含めた 小学生
ンピック
5 種目の競技の合計獲
得ポイントを競います。
9 月 4 日(日)
荒川総合ス
参加費あり
ポーツセン
(保険料)
ター
スポーツ振興
ラ ジ オ 体 操 正しいラジオ体操を普及 一般
指導者養成講 するために、講習を行い (100 人)
習会
ます。
6 月 23 日(木)・24 第四峡田
日(金)
小学校
ドッヂビーチャ コミュニティースポーツで 一般
6 月 12 日(日)
レンジ大会
あるドッヂビーの普及、 ( 小 学 生
発展を図ります。
以上)
ドッチビークリ コミュニティースポーツで 小学生
スマス大会
あるドッヂビーの普及、
発展を図ります。
12 月 23 日(金・
祝)
72
荒川総合ス
ポーツセン
ター
参加費あり
(宿泊料ほか)
課
スポーツ事業
係
内線 3374
参加費あり
(保険料)
< スポーツひろば >
・区立小・中学校の夜間開放を利用して、
「スポーツひろば」を実施しています。
・ふだんスポーツから遠ざかっている方、体力に自信のない方、初心者でも大歓迎!
・スポーツ推進委員や実技指導員がやさしくお世話します。気持ち良く汗をかいて健康増進を
図りましょう。
〔問い合わせ〕 スポーツ振興課 スポーツ事業係 電話 3802-3111
内線 3373・3374
種
目
ミニテニス
曜日
火
実施会場校
諏訪台中学校
種
目
バドミントン
曜日
火
実施会場校
第四峡田小学校
木
大門小学校
金
諏訪台中学校
第 2 体育館
火
尾久宮前小学校
火
大門小学校
木
木
第二日暮里小学校
尾久西小学校 ○
金
第六瑞光小学校 ○
金
峡田小学校 ○
月
月
峡田小学校 ◎
諏訪台中学校
第 2 体育館 ◎
木
第四峡田小学校
金
尾久小学校
キンボールスポーツ
バスケットボール◆
木
第五中学校
ドッヂビー
火
第二瑞光小学校 ○
バレーボール
月
木
尾久小学校
南千住第二中学校
健康体力づくり
月
金
第五中学校
第二瑞光小学校
バドミントン
月
月
尾久西小学校
南千住第二中学校
みんなで健康づくり
金
金
諏訪台中学校
尾久八幡中学校 〇
ビーチボール
〔期 間〕
〔時 間〕
〔対 象〕
〔受 付〕
〔費 用〕
〔持ち物〕
〔指 導〕
〔駐車場〕
卓球
平成 28 年 4 月 18 日(月)∼12 月 16 日(金)
、平成 29 年 1 月 5 日(木)∼
3 月 3 日(金)
*8 月と 12 月中旬∼3 月は、スポーツひろば利用者の皆様の自主管理運営となります。
*祝日はお休みです。また、学校行事などの都合で中止する場合があります。
午後 7 時 30 分∼9 時 30 分(中学生以下は原則午後 9 時まで)
区内在住・在勤・在学の中学生以上の方
ただし、◆印の種目は、中学生は参加できません。なお、○印の会場は小学生から参加
できます。◎印の会場は、小学 3 年生以上から参加できます。(ただし、いずれも区内
在住で保護者の同伴が必要です。)
初めて参加する日に各会場で申し込みの手続をしてください。
なお、中学生が初めて参加する場合は、保護者同伴でお申し込みください。
無料
運動のできる服装・室内用運動靴
*用具は用意してありますが、ラケットなどをお持ちの方はご持参ください。
荒川区スポーツ推進委員・各競技団体指導員ほか
車での来場はできません。なお、自転車で来場する場合は、整理して置いてください。
73
< 荒川総合スポーツセンター >
1 定期制・通年制教室
1 年を 3 期(4 月∼7 月、9 月∼12 月、1 月∼3 月)に分けて開催する教室(子どもスポー
ツ教室)と、1 年を通して(通年制)開催する教室(大人スポーツ教室と水泳教室)があり
ます。募集日程については、区報に掲載されます。受講料はお問い合わせください。
〔問い合わせ〕 荒川総合スポーツセンター 電話 3802−3901
○子どもスポーツ教室(3 期制)
各々の開始月の前月に申し込み受付を行い、1 期ごとに会員を募集します。
講座名
対象
曜日・時間
幼児体操
4 歳以上の未就学児 各回 60 人
月曜日・火曜日 15:00∼16:00
児童体操
小・中学生 各回 40 人
月曜日・火曜日 16:30∼17:30
キッズクラブ
小学生 30 人
水曜日 16:00∼17:00
チャイルド
3 歳∼未就学児 30 人
木曜日 15:00∼16:00
ジュニア新体操①
小学 1・2 年生女子 24 人
木曜日 16:00∼17:00
ジュニア新体操②
小学 3∼6 年生女子 24 人
木曜日 17:00∼18:30
親子よちよち体操
幼児(2 歳∼未就学児)と親 20 組 40 人 金曜日 15:00∼16:00
キッズファンク①
小学生 (1∼3 年生) 35 人
金曜日 16:00∼17:00
キッズファンク②
小学生 (4∼6 年生) 35 人
金曜日 17:00∼18:30
トランポリンA
4 歳以上の未就学児 35 人
水曜日 14:45∼15:45
トランポリンB
小・中学生 35 人
水曜日 17:15∼18:15
トランポリンC
4 歳以上の未就学児 35 人
木曜日 16:00∼17:00
トランポリンD
小・中学生 35 人
木曜日 17:00∼18:00
※体操育成
年長∼中学生 50 人
月曜日・火曜日 17:30∼18:30
※トランポリン育成
年長∼中学生 50 人
木曜日 18:00∼19:00
※コントロールテスト合格者
○子ども水泳教室(3 期制)
講座名
対象
曜日・時間
キッズスイミング①
3 歳∼未就学児 20 人
土曜日 8:40∼9:40
キッズスイミング②
3 歳∼未就学児 20 人
土曜日 9:50∼10:50
キッズスイミング③
3 歳∼未就学児 20 人
土曜日 13:00∼14:00
Jr.スイミング
小・中学生 25 人
土曜日 14:30∼15:30
乳児・乳幼児教室
2 歳 6 ヶ月∼未就学児 7 人
日曜日 8:30∼9:30
動物級∼16 級教室
3 歳∼未就学児 20 人
日曜日 9:40∼10:40
16 級∼7 級教室
4 歳∼中学生 20 人
日曜日 11:00∼12:00
育成希望教室
クロールと他 1 種目 50m以上の泳力 20 人 日曜日 13:00∼14:00
74
○大人スポーツ教室(通年制)
登録すると、4 月から翌年 3 月までの 1 年間受講が可能になります。(月払い制)
講座名
ウォーキング&アクア
対象
曜日・時間
中学生以下を除く男・女 各回 30 人
月曜日・水曜日 11:00∼12:30
木曜日 19:00∼20:30
ジャズダンス
中学生以下を除く男・女 40 人
月曜日 19:00∼20:30
卓球(初級)
中学生以下を除く男・女 25 人
月曜日 10:00∼11:30
卓球(中・上級)
中学生以下を除く男・女 25 人
木曜日 10:00∼11:30
バドミントン (レディース) 中学生以下を除く女性 30 人
火曜日 10:00∼12:00
バドミントン(一般)
中学生以下を除く男・女 30 人
水曜日 19:00∼21:00
バレーボール
中学生以下を除く女性 30 人
金曜日 10:00∼11:30
弓道
中学生以下を除く男・女 25 人
金曜日 19:00∼20:30
フラダンス
中学生以下を除く女性 40 人
火曜日 9:30∼10:30
○水泳教室(通年制)
登録すると、4 月から翌年 3 月までの 1 年間受講が可能になります。(月払い制)
講座名
レディースA
対象
曜日・時間
中学生以下を除く女性 各回 40 人
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
9:45∼10:45
レディースA上級
中学生以下を除く女性 40 人
水曜日 9:45∼10:45
レディースB
中学生以下を除く女性 各回 40 人
月曜日・水曜日・金曜日 10:50∼11:50
レディースC
中学生以下を除く女性 各回 40 人
火曜日・木曜日 13:30∼14:30
一般
中学生以下を除く男・女 各回 40 人
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日
20:00∼21:00
マスターズ(週 2 回)
中学生以下を除く男・女 10 人
月曜日・水曜日 21:00∼22:00
健康水中ウォーキング
中学生以下を除く男・女 各回 40 人
火曜日・木曜日 10:50∼11:50
乳児
2 歳半∼3 歳(おむつ不要児)
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
各回 20 人
10:00∼11:00
3 歳∼4 歳(おむつ不要児)
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
各回 30 人
11:00∼12:00
乳幼児
75
講座名
対象
曜日・時間
幼児A
3 歳∼未就学児 各回 40 人
月曜日∼金曜日 14:30∼15:30
幼児B
4 歳以上の未就学児 各回 40 人
月曜日∼金曜日 15:40∼16:40
幼児C
4 歳以上の未就学児 各回 30 人
月曜日・水曜日・金曜日
16:50∼17:50
小学生A
幼児(14 級以上)・小・中学生
月曜日∼金曜日 16:00∼17:00
各回 80 人
小学生B
幼児(14 級以上)・小・中学生
月曜日∼金曜日 17:00∼18:00
各回 80 人
小学生C
小・中学生 各回 60 人 (10 級以
月曜日∼金曜日 18:00∼19:00
上)
選手育成(週 5 回) ※
幼児∼中学生(1 級合格者もしくは
月曜日∼金曜日 18:00∼19:00
同等の泳力) 15 人
選手(週 5 回) ※
幼児∼高校生(1 級合格者) 30 人
月曜日∼金曜日 19:00∼20:00
親子水泳
2 歳半∼3 歳(おむつ不要児)と
水曜日 11:00∼12:00
その親 20 組 40 人
※選手・育成選手・小学生Cは入会時、泳力チェックとコーチの面談有り
2 1 回制教室
いつでもだれでも参加できる教室です。
受講当日、30 分前から総合受付にて申込みを開始します。
(定員になり次第締切り)
受講料はお問い合わせください。
〔問い合わせ〕 荒川総合スポーツセンター 電話 3802−3901
講座名
対象
曜日・時間
ヨガ
中学生以下を除く男・女 40 人
月曜日 10:00∼11:30
太極拳
中学生以下を除く男・女 40 人
金曜日 19:00∼20:30
シニア体操
60 歳以上の男・女 30 人
水曜日
金曜日
バレーボール
中学生以下を除く 女性 20 人
金曜日 13:00∼14:00
楽々柔軟体操
中学生以下を除く男・女 20 人
月曜日 9:30∼10:30
ピラティス
中学生以下を除く男・女 20 人
火曜日 11:15∼12:15
金曜日 19:00∼20:00
かんたんエアロ
中学生以下を除く男・女 各回 20 人 月曜日 10:00∼11:00 託児付(2 歳∼
未就学児 10 人)
月曜日 19:00∼20:00
金曜日 10:00∼11:00
シェイプエアロ
中学生以下を除く男・女 各回 20 人 月曜日 20:15∼21:15
火曜日 10:00∼11:00
木曜日 10:00∼11:00
76
9:30∼11:00
9:30∼11:00
講座名
対象
曜日・時間
ピラティスシェイプ
中学生以下を除く 男・女 20 人
月曜日 11:15∼12:15
集中脂肪燃焼ステップ
中学生以下を除く 男・女 18 人
水曜日 11:15∼12:15
託児付(2 歳∼未就学児 10 人)
ボクシング教室
中学生以下を除く 男・女 20 人
水曜日 20:15∼21:45 (初・中級)
金曜日 20:15∼21:45 (中・上級)
シェイプファイト
中学生以下を除く男・女 20 人
木曜日 19:00∼20:00
ウェーブリングストレッチ
中学生以下を除く男・女 20 人
木曜日 11:00∼12:00
泳法別レッスン
中学生以下を除く男・女 20 人
土曜日 11:00∼12:00
日曜日 14:45∼15:45
アクアビクス
中学生以下を除く男・女 各回 20 人 月曜日∼水曜日 12:00∼12:50
木曜日 20:00∼20:50
金曜日∼土曜日 12:00∼12:50
Hip・Hop
中学生以下を除く男・女 20 人
火曜日 19:00∼20:00
ゆったりシェイプ
中学生以下を除く男・女 15 人
(4 歳までのお子様連れ可能)
木曜日 11:15∼12:15
スタイル UP バレエ
中学生以下を除く男・女 20 人
託児付(2 歳∼未就学児 10 人)
金曜日 12:00∼13:00
3 スタジオ教室
講座名
対象
曜日・時間
ヨガ(土曜のみ託児付)
中学生以下を除く男・女 各回 20 人 水曜日 17:30∼18:30
託児対象:2 歳∼未就学児 10 人
金曜日 14:00∼15:00
土曜日 10:00∼11:00
ピラティス
中学生以下を除く男・女 20 人
日曜日 17:30∼18:30
太極拳
中学生以下を除く男・女 20 人
土曜日 17:30∼18:30
はじめて体操
4 歳∼未就学児 25 人
土曜日 11:00∼12:00
チャレンジ体操
小学生 20 人
日曜日 13:00∼14:00
子どもフラダンス
5 歳∼小学生 25 人
月曜日 16:00∼17:00
ジュニア空手
5 歳∼小学生 25 人
火曜日 16:00∼17:00
チアダンス(幼)
4 歳∼未就学児 25 人
木曜日 16:00∼17:00
チアダンス(小)
小学生 25 人
木曜日 17:00∼18:00
キッズダンス
4 歳∼未就学児 25 人
木曜日 15:00∼16:00
バレエ①
4 歳∼5 歳 25 人
水曜日 15:00∼16:00
バレエ②
6 歳∼小学生 25 人
水曜日 16:00∼17:00
レベルアップ体操
小学生 10 人
日曜日 14:15∼15:15
はじめてなわとび
4 歳∼未就学児 10 人
日曜日 15:45∼16:45
親子よちよち体操
1 歳∼4 歳と保護者 20 組
火曜日 10:00∼11:00
幼児HIP HOP
5 歳∼未就学児 25 人
日曜日 10:40∼11:40
小学生HIP HOP
小学生 25 人
日曜日 11:40∼12:40
77
4 キッズルーム教室
定期制、通年制、1 回制教室があります。受講料、詳細はお問い合わせください。
講座名
親子 DE キッズルーム
対象
曜日・時間
6 ヶ月∼2 歳と親
月曜日 11:00∼12:00
各回 10 組 20 人
木曜日 10:00∼11:00
ぐるぐる
3 歳まで 15 人
木曜日 12:00∼13:00
ぴょんぴょん
2∼4 歳 各回 15 人
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・
土曜日・日曜日 10:00∼11:00
しゅっぽっぽ
3 歳∼未就学児 各回 15 人
土曜日・日曜日
11:00∼12:00
ころころボール
1 歳 6 ヶ月∼3 歳 15 人
水曜日 11:00∼12:00
ぼうけん(乳児)
1∼3 歳 各回 15 人
火曜日・木曜日・金曜日
11:00∼12:00
月曜日∼金曜日 12:00∼13:00
(木曜日を除く)
ぼうけん(幼)
3 歳∼未就学児 各回 15 人
月曜日・水曜日・土曜日・日曜日
17:00∼18:00
ぼうけん(小)
小学 1∼3 年 15 人
火曜日 17:00∼18:00
キッズ体操(幼)
3 歳∼未就学児 各回 15 人
木曜日 17:00∼18:00
土曜日・日曜日 12:00∼13:00
キッズ体操(小)
5
小学 1∼3 年 各回 15 人
金曜日 17:00∼18:00
キッズルーム無料開放
保護者同伴でお願いします。
登録制となっております。詳細はお問い合わせ下さい。
対象
乳児スペース
定員
0 歳∼3 歳
(平成 25 年 4 月 2 日以降の誕生日)
幼児スペース
6人
時間
①14:00∼14:50
年少∼未就学児
②15:00∼15:50
(平成 22 年 4 月 2 日∼平成 25 年 15 人
③16:00∼16:50
4 月 1 日の誕生日)
78
6
個人利用
曜日によって、ご利用できる種目が変わりますのでご注意ください。
[問い合わせ] 荒川総合スポーツセンター
施設名
区分
日曜
月曜
火曜
バドミン
トン
夜間
バレー
ボール
金曜
バレー
ボール
土曜
バドミントン
午後Ⅱ
木曜
バドミントン
バドミントン
午後Ⅰ
大体育室
バドミントン
バドミン
トン
午前
水曜
電話 3802−3901
バレー
ボール
午前
午後Ⅰ
小体育室
バドミントン
午後Ⅱ
バスケット
ボール
夜間
午前
第 1・3
ビームライフル
ビームライフル
9:00∼20:30
9:00∼18:00
エアライフル ビームライフル
第 2・4
8:30∼20:30 9:00∼20:30
エアライフル
8:30∼20:30
エアライフル
18:00∼20:30
第4
エアライフ
ル場
16:00 より
バスケット
ボール
午後Ⅰ ビームライフル
9:00∼20:30 エアライフル
第 1.2.3
8:30∼20:30
午後Ⅱ エアライフル
8:30∼20:30
夜間
*卓球場の第 3 土曜日は、全日団体利用となります。(ただし、団体利用がない場合は個人利
用となります。)
*このほかに、温水プール、トレーニングルームがあります。
*卓球場、第 1 武道場、第 2 武道場、弓道場、エアライフル場も、団体利用または教室がない
場合はご利用できます。
*エアライフルについては、銃砲所持許可証取得者で、当施設で行う初回者講習会の受講修了
証書取得者のみご利用できます。
<時間区分>
午
前
9:00∼12:00
午後 Ⅰ
12:30∼15:00
午後 Ⅱ
15:30∼18:00
夜
18:30∼21:30
間
79
< あらかわ遊園スポーツハウス >
1 通年制教室
1 年を通して(通年制)開催する教室(温水プールとアリーナ)があります。
募集日程については、区報に掲載されます。受講料はお問い合わせください。
2 月に申し込み受付を行います。登録すると、4 月から翌年 3 月までの 1 年間受講が可能に
なります。
(月払い制)
〔問い合わせ〕 あらかわ遊園スポーツハウス 電話 3800−7333
○水泳教室
講座名
対象
曜日・時間
親子
おむつのとれた 1∼4 歳児と親 25 組
幼児A
おむつのとれた 2∼4 歳児 各回 20 人 月曜日∼木曜日 14:00∼15:00
幼児B
土曜日 11:00∼12:00
4 歳∼未就学児 各回 45 人
月曜日∼金曜日 15:00∼16:00
4 歳∼未就学児 各回 30 人
土曜日 13:00∼14:00、14:00∼15:00
小学 1∼3 年生 各回 55 人
月曜日∼金曜日 16:00∼17:00
小学 1∼3 年生
55 人
金曜日 17:00∼18:00
小学 1∼3 年生
40 人
土曜日 15:00∼16:00
小学 1∼3 年生
30 人
土曜日 16:00∼17:00
学童A
学童B
小学 3 年生∼中学生 各回 50 人
月曜日∼木曜日 17:00∼18:00
成人A
中学生以下を除く男・女 25 人
月曜日 11:00∼12:00
成人B
中学生以下を除く男・女 各回 25 人
水曜日 13:00∼14:00
金曜日 13:45∼14:45
中学生以下を除く男・女 25 人
火曜日 19:30∼20:30
中学生以下を除く男・女 各回 40 人
水曜日 19:30∼20:30
中学生以下を除く女性 各回 40 人
火曜日・木曜日 11:00∼12:00
中学生以下を除く男・女 各回 25 人
水曜日 11:00∼12:00
成人C
レディース
ウォーキング&
スイム
アクアサイズ
ウォーキング&
アクアサイズ
中学生以下を除く男・女 各回 35 人
月曜日 19:30∼20:30
木曜日 13:00∼14:00
火曜日 13:00∼14:00
中学生以下を除く男・女 25 人
金曜日 11:00∼12:00
マスターズ
中学生以下を除く男・女 25 人
木曜日 20:00∼21:00
エキストラ
中学生以下を除く男・女 25 人
土曜日 19:00∼21:00
80
○スポーツ教室
講座名
対象
曜日・時間
チャイルドエクササイズA
3∼5 歳児 25 人
火曜日 15:15∼16:30
チャイルドエクササイズB
4∼未就学児 各回 25 人
木曜日・金曜日 15:15∼16:30
キッズ エクササイズ
小学 1∼6 年生 各回 30 人
火曜日 16:45∼18:00
木曜日 16:45∼18:00
小学 3∼中学 3 年生 40 人
月曜日 16:45∼18:00
小学 1∼6 年生
金曜日 16:45∼18:00
キッズダンス
50 人
息イキストレッチ体操
中学生以下を除く男・女 30 人
火曜日
さわやかエクササイズ
中学生以下を除く男・女 40 人
水曜日 10:45∼12:00
コンビネーションエクササイズ 中学生以下を除く男・女 40 人
木曜日 10:45∼12:00
太極拳Ⅰ
中学生以下を除く男・女 35 人
金曜日
太極拳Ⅱ
中学生以下を除く男・女 40 人
金曜日 10:45∼12:00
9:15∼10:30
火曜日 10:50∼12:05
中学生以下を除く男・女
ヨ−ガ
9:30∼10:30
金曜日 19:00∼20:15
各回 60 人
土曜日
9:15∼10:30
2 1 回制教室
いつでもだれでも参加できる教室です。
受講当日、教室開始時間前に総合受付でチケットをご購入ください。(1 回 720 円)
〔問い合わせ〕 あらかわ遊園スポーツハウス 電話 3800−7333
講座名
対 象
曜日・時間
美・ボディチャレンジ
小学 4 年生以上の 40 人
(中学生以下は同伴が必要)
火曜日 19:00∼20:10
モーニング
エアロビクス
小学 4 年生以上の 60 人
(中学生以下は同伴が必要)
水曜日
シェイプアップ
エアロビクス
小学 4 年生以上の各回 60 人
(中学生以下は同伴が必要)
9:20∼10:30
水曜日 19:00∼20:10
土曜日 10:50∼12:00
トータルボディメイキ 小学 4 年生以上の 60 人
(中学生以下は同伴が必要)
ング
木曜日
シェイプアップエクサ 小学 4 年生以上の 40 人
サイズ&ストレッチ (中学生以下は同伴が必要)
土曜日 18:30∼19:40
ボクシングエクササ 小学 4 年生以上の 60 人
イズ
(中学生以下は同伴が必要)
日曜日
燃やせ、脂肪!
小学 4 年生以上の 60 人
(中学生以下は同伴が必要)
81
9:20∼10:30
9:20∼10:30
日曜日 10:50∼12:00
3 アリーナイベント
開催日の 1∼2 か月前から総合受付に参加費を添えて申し込んでください。
事
業
ヨーガ体験会
開 催 期 日
11 月
アリーナエクササイズ
場 所
対象・定員
料 金
アリーナ全面 40 人 中学生以下を除く
520 円
12 月・2 月・3 月 アリーナ全面 50 人 中学生以下を除く
520 円
*イベント内容は変更になる場合がございます。
4 温水プールイベント
事
業
開 催 期 日
泳法クリニック
5月
アクアエクササイズ
6月
水中ゲーム大会
9月
チャレンジスイム
1月
場 所
対象・定員
25mプール(2
20 人 中学生以下を除く
コース)
25mプール(2
コース)
25mプール(3
コース)
25mプール(3
コース)
料 金
520 円
40 人 中学生以下を除く
520 円
50 人 小学生
520 円
30 人 中学生以下を除く
520 円
*イベント内容は変更になる場合がございます。
5 無料イベント
事
業
体力測定&カウンセリン
グ
開 催 期 日
場 所
対象・定員
4 月・10 月
会議室
各回 50 人 中学生以下を
除く
料 金
無料
*イベント内容は変更になる場合がございます。
6 個人利用
*アリーナ(小体育室)
卓球・バドミントン・バスケットなどに利用できます。
*トレーニングルーム
様々なマシーンで基礎体力づくりに役立ててください。
初めての方には専門のトレーナーが指導します。
*温水プール
泳ぐ、水中ウォーキングなど、様々な運動ができます。
82
< スポーツ施設 >
〔一般野球場〕
施設名
所在地・電話
規模
申し込み・問い合わせ先
備考
西新井橋野球場
足立区千住元町 36− 5 面
7 番地先
3888−9760
2 時間 650 円
荒川自然公園
野球場
荒川 8−25−3
3803−4042
1面
2 時間 2,000 円
(中学生以下 800 円)
南千住野球場
南千住 6−45−5
3802−3901
2面
荒川総合スポーツセン
ター
3802−3901
2 時間 2,600 円
(中学生以下 1,000 円)
照明利用料 1 時間 6,500
円
(中学生以下 2,500 円)
〔少年野球場〕
施設名
所在地・電話
規模
少 年 運 動 場 野 球 足立区小台 1−22 番 7 面
場
地先
3888−9760
申し込み・問い合わせ先
備考
荒川総合スポーツセン 2 時間 300 円
ター
3802−3901
〔庭 球 場〕
施設名
所在地・電話
規模
荒川自然公園
庭球場
荒川 8−25−3
3803−4042
8面
東尾久運動場
庭球場
東尾久 7−1−1
3819−8580
5面
問い合わせ
備考
1 時間 600 円
(中学生以下 300 円)
荒川総合スポーツセン ナイター1 時間 1,400 円
(中学生以下 550 円)
ター
3802−3901
1 時間 600 円
(中学生以下 300 円)
〔サッカー場〕
施設名
所在地・電話
規模
少年運動場サッカ 足立区小台 1−22 番 1 面
ー場
地先
3888−9760
申し込み・問い合わせ先
備考
荒川総合スポーツセン 2 時間 750 円
ター
(中学生以下 300 円)
3802−3901
83
〔運動場・多目的広場〕
施設名
所在地・電話
区民運動場
多目的グラウンド
規模
備考
申し込み・問い合わせ先
サッ カ ー・ フッ
トサル・ 野球・
陸上・ソフトボ
ールほか兼用
1面
2 時間 3,000 円
(中学生以下 1,200 円)
※夏季期間
1 時間延長 1,500 円
(中学生以下 600 円)
区民運動場
小広場
テニス・バスケ
ット
ほか兼用 1 面 荒川総合スポーツセ
ンター
3802−3901
2 時間 1,200 円
(中学生以下 600 円)
※夏季期間
1 時間延長 600 円
(中学生以下 300 円)
あらかわ遊園運動 西尾久 8−3−1
場
少年野球・サ
ッカーほか兼
用1面
2 時間 300 円
照明利用料 1 時間
3,900 円
(中学生以下 1,900 円)
東 尾 久 運 動 場 多 東尾久 7−1−1
目的広場
少年軟式野
球・サッカーほ
か兼用 1 面
2 時間 350 円
(中学生以下 300 円)
東 尾 久 運 動 場 小 東尾久 7−1−1
広場
ゲ ー ト ボ ー ル 荒川総合スポーツセ 無料
場3面
ンター
3 オン 3 バスケ 3802−3901
ットゴール 1 基 または現地
西尾久 3−14−3
〔プ ー ル〕
施設名
所在地・電話
規模
期間
備考
あらかわ遊園
プール
西尾久 8−10−1
3800−4179
(プール期間のみ)
子どもプール 7 月 20 日∼8 月 31
日(予定)
利用時間
10:00∼16:00
あらかわ遊園
スポーツハウス
西尾久 8−3−1
3800−7333
利用料についてはお問い
25m×7 コース
子ども用プール 年末年始を除く毎日 合わせ下さい。
荒川総合
南千住 6−45−5
スポーツセンター 3802−3901
25m×7 コース
15m×3 コース 年始を除く毎日
荒川自然公園
幼児用 徒渉 7 月 14 日∼9 月 2 日 利用料無料
池
毎月第 1、第 3 木曜 時間制入れ替え
日閉園
荒川 8−25−3
3803−4042
〔体 育 館〕
施設名
荒川総合
南千住 6−45−5
スポーツセンター 3802−3901
あらかわ遊園
スポーツハウス
規模
所在地・電話
西尾久 8−3−1
3800−7333
大・小体育館、武道場、弓道場、エ
アライフル場、卓球場、温水プール
ほか
備考
利用料についてはお問い
体育室、 トレーニングルーム、会議 合わせ下さい。
室、温水プールほか
84
学習関連情報
< 伝統に生きる >
∼荒川区伝統工芸技術記録映像∼
荒川区登録無形文化財保持者として現在 49 名の方が登録されています。さらに、その中から
18 名の方が荒川区指定無形文化財保持者となっています。教育委員会では、指定された方々の技
術の記録・保存のため、昭和 60 年度から記録映像を制作しています。
〔貸出し場所〕
№
南千住図書館(16 ミリ、ビデオ、DVD)
荒川図書館・尾久図書館・町屋図書館・日暮里図書館(ビデオ、DVD)
*荒川ふるさと文化館で視聴できます。
〔問い合わせ〕
荒川ふるさと文化館 電話 3807−9234
タイトル
職人名
時間
年度
№
タイトル
職人名
時間
年度
1
彫 金
黒川 武雄
17
60
27
人形生地
渡辺 さだ子
19
6
2
日本画用筆
入山 初太郎
16
61
28
鋳 造
堀川 次男
17
7
3
歌舞伎衣裳刺繍
林
16
61
29
つまみかんざし
戸村 ひで
15
7
4
衣裳着人形
佐久間 實
16
62
30
額 縁
吉田 吉治
20
8
5
べっ甲
平岩 保政
16
62
31
木地製造
浅井 輝夫
20
8
6
木版画摺
関岡 功夫
16
63
32
彫 金
堀
21
9
7
表 具
倉又 二郎
16
63
33
手植ブラシ
田口 謹一
22
9
8
指 物
島崎 正成
16
63
34
すだれ
小山 孝治
21
10
9
木版画彫
伊藤
16
63
35
檜皮葺・柿葺・銅葺
谷上
27
11
10
屋根錺
金井 幸作
17
元
36
和 竿
中根 喜三郎
27
12
11
鍛 金
長澤 金次郎
18
元
37
裁 鋏
石塚 昭一郎
25
13
12
桐たんす
川俣 善七
16
元
13
木目込人形
佐藤 虎蔵
17
元
38
更紗染
真田 定男
25
14
14
和 竿
増田 友之亟
18
2
39
桶
小林 信男
25
14
15
勘亭流文字
上野 庄吉
18
2
40
桐たんす
町田 金三郎
27
15
16
扇 子
深津 鉱三
17
2
41
菓子木型
伊藤 長壽
25
16
17
つまみかんざし
石田 利重
18
2
42
衣裳着人形
竹中 重男
22
18
18
提 灯
石井 鋠一郎
17
3
43
犬張子
田中 作典
20
19
19
指 物
渡辺 禀三
18
3
44
人形頭
高久 秀芳
20
20
20
べっ甲
森田 正司
20
3
45
鋳 造
菓子
30
21
21
釣 箱
関根 孝一郎
16
4
46
金切鋏
田中 清介
30
22
22
金 槌
高野 由治
16
4
47
提灯文字
前森 英世
30
23
23
和裁仕立
田中 正吉
16
4
48
木版画摺
松崎 啓三郎
29
24
24
木目込人形
柿沼 常吉
18
5
49
刷毛
齋藤 正一郎
28
25
25
のれん染
片山 一雄
17
5
50
指物
井上 喜夫
29
26
26
仏 壇
飯岡 時三郎
18
6
51
桐たんす
川俣 頼三
26
27
秀雄
進
直久
勲
岡本 勝廣
85
満
◇伝統芸能など記録ビデオ作品一覧
№
タイトル
1 江戸里神楽
御 十 夜 祭
2 (撮影/平成 6 年
度)
小泉家の初午
3 (撮影/平成 6 年
度)
鈴木家の盆飾り
4 (撮影/平成 7 年
度)
石塚家の鞴祭
5 (撮影/平成 6 年
度)
天王祭(撮影/平
6
成 7・8 年度)
時間 製作年度
14
8
御十夜とは、十夜法要、十夜会ともいわれ、10 日 10 夜に渡る法要念仏のこ
とである。荒川四丁目の通称「宮地の六地蔵」の前で行われ、現在では子
どもたちが自ら歳の数だけ餅をついて供え、念仏供養を行ったあとに百万
遍を行い、子供の無事な成長を願う行事へと変容しました。
21
8
51
8
21
8
鞴とは、金属を熱するとき、火を強く起こすために、風を送る装置のことをい
う。この鞴を使ってラシャ切鋏をつくる石塚昭一郎氏は三代つづくラシャ切
鋏の職人である。鞴祭の 1 日の職人とその家族を記録したものです。
8
平成 7 年の「かげまつり」から、平成 8 年の「ほんまつり」まで素盞雄神社(南
千住)の神事および各町会睦会の神輿渡御などの祭礼記録。町会や睦会
の人々の組織構成や祭礼執行までの準備の様子を時間の推移とともに追
いかけたものです。
南泉寺(日暮里)に祀られている不動は団十郎不動と呼ばれているが、火
災のときにタニシが火から不動様を守ったことから、別名「タニシ不動」とも
呼ばれている。タニシ不動の伝承をたどりながら、南泉寺に祀られるように
なった経緯を考察します。
67
9
あらかわの山車人
形
29
9
27
11
19
幕末から明治にかけて製作されたといわれる荒川区ゆかりの山車人形(4
体)のうち 3 体(熊坂長範・稲田姫・鎮西八郎源為朝が区内在)の組み立て
作業や人々の思い出話を記録です。
出世石尊とも呼ばれる尾久の石尊社を守る人々の記録です。
12
20
12
三河島山車人形
12 「 稲 田 姫 」 の 組 み
立て作業
40
17
「あらかわの職人
の暮らしと仕事
14 (刷毛職人関根起
吉氏の生活誌)」
初午とは、2 月最初の午の日を祭日として行われる神事である。かつて尾久
で「小泉園」という料理屋を営んでいた小泉家では、戦前から伏見稲荷に加
え、商売繁盛を願って豊川稲荷を勧請し、祭祀を行ってきました。
鈴木家は尾久の古い習俗を伝承してきた家で、現在でも伝統的な盆用具を
自家で製作している。盆の食事や迎え火・送り火などの行事を思い出話も
交えて記録したものです。
汐入地区(現南千住八丁目)の氏神である胡録神社の祭礼記録です。
石浜神社の祭礼
11 (撮影/平成 11 年
度)
三河島山車人形
13 「 熊 坂 長 範 」 の 組
み立て作業
容
国の重要無形民俗文化財に指定された江戸里神楽の松本社中。江戸里神
楽についてわかりやすく解説。あらかわの町で、都内各祭礼などの神事の
場で、広く国内外で演じられている里神楽の「現在」を記録したものです。
18
尾久の石尊社
9 ∼講を受け継ぐ人
たち∼
移り行くまちのま
つりー汐入 胡録
10
神社―(撮影/平
成 9 年度)
内
6
34
南泉寺のタニシ不
7
動
8
荒川区教育委員会
45
25
南千住三丁目にある石浜神社の祭礼の準備から本番、片付けまでの記録
です。
荒川四丁目西仲睦会・荒川文化会・大西町会・荒川宮地町会の四町会が、
共同で所有している山車人形「稲田姫」の組たての様子を詳細に記録した
ものです。
18
荒川中央町会で所有している山車人形「熊坂長範」の組み立ての様子を詳
細に記録したものです。
20
指定無形文化財保持者であった故関根起吉氏の刷毛の職人としての生活
誌及び、同氏が持つ刷毛の技術伝承の過程を関係者のインタビューや古
写真、残された作品、道具を通して記録したものです。
86
< 映像広報 >
○ 荒川区制作広報番組「マイチャンネルあらかわ」
荒川区内には、都市型のケーブルテレビ(CATV)が導入されています。
「マイチャンネルあらかわ(デジタル 11ch)
」では、区政情報や街の魅力など荒川区内の
様々な情報を放送しています。
なお、「マイチャンネルあらかわ」は、CATV加入世帯でご覧になれます。
また、「こんにちは荒川区」を収録したDVDは各区立図書館で貸し出しを行っているほ
か、番組の一部は荒川区ホームページで配信しています。
◇マイチャンネルあらかわ番組案内
番
組
名
放 送 時 間
こんにちは荒川区
毎日
(57 分番組)
番 組 内 容
9:00∼、12:00∼
ウイークリーニュース、区の事
18:00∼、21:00∼
業紹介、街の話題、体操コーナ
ー、休日診療当番医案内など
(月曜から日曜の一週間ごとに内
★一部コーナーに手話付き
容が変わります。)
あらかわ情報スクエア
毎日 16:00∼、19:00∼
(57 分番組)
各種講座、講演会、発表会など
の模様を放送
(月曜から日曜の一週間ごとに内
容が変わります。)
*このほか、荒川区内情報番組「あらまるNEXT」や、荒川区、文京区、千代田区の 3 区共通で放送して
いる地域情報番組「あらぶんちょ!」などもあります。
○ ビデオ広報あらかわ
荒川区の今昔、特色、施策などをいろいろな角度から紹介した作品が揃っています。
「ビデオ広報あらかわ」は、各区立図書館でDVDの貸し出しを行っています。
○ あらかわピックアップ
「こんにちは荒川区」の特集コーナーの中でも、特に主要な施策や旬な話題を紹介した
映像をピックアップし、各区立図書館でDVDの貸し出しを行っています。
〔問い合わせ〕
広報課 電話 3802−3111
87
内線 2135・2136
< グループ活動 >
○ 社会教育関係団体登録
∼グループ活動を応援します∼
社会教育活動や、スポーツ活動を行っているグループやサークルなどの団体に対して、社会
教育関係の施設や学校施設などを利用しやすくするなど、団体活動を援助するために社会教育
関係団体登録の制度があります。
社会教育関係団体として登録すると、生涯学習センター、町屋文化センター、ひろば館・
ふれあい館利用について優先的に申し込め、利用料も減額になります。また、学校施設(教
室・体育館等)は無料で利用できるなどの特典があります。
<学習団体>
学習活動、ダンス、音楽、美術、華茶道などの芸術・文化活動、レクリエーション、ボラン
ティア活動、子ども会活動ほか
<スポーツ団体>
バレーボール、バスケットボール、バドミントン、剣道、空手道、野球、ゲートボール、
ビーチボールほか
〔対象〕
次のすべてにあてはまる団体とします。
1.5 人以上の会員がいること。
2.会則、代表者、自己財源があること。
3.継続的・計画的に活動していること。
4.会員の過半数(最低必要数 5 人)が区内在住・在勤・在学していること。
5.団体が政治活動、宗教活動や営利活動を行わないこと。
〔必要事項〕・登録申請書
・会則または規約
・役員、会員名簿
〔提出先・問い合わせ〕
学習団体・・・・・・・生涯学習課
3802−3111 内線 3352
スポーツ団体・・・・スポーツ振興課
3802−3111 内線 3371
*登録申請書は、生涯学習課、スポーツ振興課、生涯学習センター、町屋文化セン
ターに置いてあり、荒川区ホームページからもダウンロードできます。詳細はお問
い合わせください。
○ あらかわ「親育ち」支援事業
子育てを基本テーマとした学習会などを自主的に行うサークルなどに対して、家庭教育の向上を目
的とし、保護者を主な対象とした子育てに関する講座などの活動を支援します。
〔助成対象団体〕 区内の各幼稚園、保育園、小中学校PTAなどや子育て団体、サークルなど
〔助成回数〕
年間 1 団体 2 回
〔助成内容〕
講師・託児ボランティア費用の一部助成など
〔募集期間〕
4 月 11 日(月)∼3 月 10 日(金)
募集期間内で原則、実施予定日の 3 週間前までにお申し込みください。
〔申し込み・問い合わせ〕 生涯学習課 電話 3802-3111 内線 3354・3355
88
○ 社会教育サポーター制度
広く生涯学習に関わる分野の知識や技能、経験を持ち、ボランティアの精神で指導や援助
に協力いただける方を社会教育サポーターとして登録し、団体などが指導者やアドバイザー
を必要とするときに活動していただきます。報酬は無償です。(材料費、交通運搬費などの
必要経費は団体に請求できます。)生涯学習活動を支援し、青少年健全育成及び社会教育の
振興を図る制度です。
〔申し込み・問い合わせ〕 生涯学習課 電話 3802-3111 内線 3359
< ボランティア活動 >
〇 ボランティア活動って?
① 年齢、性別、資格を問わないで、だれもが参加できる活動です。
② 様々な人との出会いや体験を通して、自分を高めることのできる創造的な活動です。
③ 私たちの生活や住んでいるまちそして環境保護や世界の平和などを実現するために、自
ら進んで、労力、技術、時間、物品、資金などを提供する活動です。
④ 子どもの世話や遊び相手、青少年の育成を進める活動、障がいのある人や高齢者のため
に行うサービス活動、まちづくりのための活動、また、スポーツ、音楽、手芸、日曜大
工、話し相手、清掃、調理など、身の回りを見わたすとたくさんの種類があります。
〇 ボランティアの心構え
①
自分だけの考えを押しつけないで、相手の人や仲間の考えを尊重して活動を進めましょ
う。
②
約束をしたことは、必ず守りましょう。
③
遅れる場合、欠席する場合は、速やかに連絡をしましょう。
④
活動の中で知った個人の秘密は、固く守りましょう。
⑤
家族や関係者の理解と協力を得ましょう。
⑥
宗教、政治、営業にかかわる活動は、絶対に持ち込まないようにしましょう。
⑦
自分にあった活動内容、活動日数、条件などを選んで行うことが楽しく活動する秘訣で
す。
〇 ボランティア活動を始めたいと思ったら、気軽にご相談ください
▲ 自分にできることをだれかのために活かしたいと思ったら!
荒川区社会福祉協議会荒川ボランティアセンター
電話 3802−3338
fax 3802−3831
メール [email protected]
地域活動サロン ふらっと・フラット
電話 3891−8571
fax 3891−8572
メール [email protected]
89
▲ 国際交流事業の企画・運営・日本語教室の補助、ホームステイ受け入れ、通訳、翻訳
などの国際交流のために、自分の力を役立てたい方は・・・・・・・
荒川区国際交流協会事務局
電話 3802−3798
fax 3802−4769
URL http://www.arakawa-kokusai.com
▲ 荒川区の魅力や観光スポット、史跡、文化財などの案内を通じた区の PR のために
自分の力を役立てたい方は・・・・・・・・
産業経済部観光振興課
電話 3802−3111 内線 461
< ボランティア情報誌「あらんてあ」―毎月 1 日発行―
>
「あらんてあ」(荒川のボランティア)には荒川区内のボランティア活動の情報や募集が盛りだ
くさん。公共施設など各所に置いてありますので、自分で手にとってみましょう。
「あらんてあ」は、下記の場所で手に入ります。
【南千住地区】
★荒川ボランティアセンター★荒川おもちゃ図書館★にこにこサポート★荒川ふるさと文化館
★荒川総合スポーツセンター★ラ・ボンヌ オカモト(べるぽうと汐入内)★バーバー・ショップ
AB★バーバーサイトウ★美容室チャーム★ナグモ美容室★イチハラ美容室★南千住病院★い
つか堂★都立産業技術高等専門学校★三田★チバ★ヤマダ★マキタ★遠山★ミナト★ヘアーサ
ロンマンドール★生駒軒★三好弥★草津湯★コーヒーハウスあめみや
【荒川地区】
★荒川老人福祉センター★アクロスあらかわ★荒川区役所・広報課・情報提供コーナー・障害者
福祉課・高齢者福祉課・区民課★生涯学習センター★たんぽぽセンター★サンパール荒川★荒川
保健所★がん予防健康づくりセンター★防災センター★荒川郵便局★東京城北勤労者サービス
センター荒川区営業所★荒川さつき会館★荒川生協病院★花の木ひろば館★荒川六丁目ひろば
館★子ども家庭支援センター★早師★キタジマ★ニワノ★ナカダ★feliz(ヘアーサロン)
★福寿司★揚子江★春風★第三桜湯★野崎浴場★藤の湯★佐藤クリーニング★イイヅカ★髪ファッシ
ョン四季★宝島
【町屋地区】
★ムーブ町屋(3 階)★リサイクルショップ・なんでもや★ガスト荒川町屋店★町屋二丁目ひろ
ば館★ホワイト★リリー★マツバ★イタガキ★オガワ★ヘアーサロン英★コタカ★みんなの実
家@まちや★あさひ★珈琲屋シナモン★清吉湯★ハミング★オガワ★㈱日本ドライ★不二クリーニング
★押江クリーニング店★小松崎クリーニング店★ドライクリーニング共栄舎
90
【尾久地区】
★あらかわ希望の家・分場★アクト 21★美容室B’160★首都大学東京売店★フェルメール★東京
女子医大東医療センター★荒川遊園スポーツハウス★宮ノ前診療所★ライフ東尾久店★支援セ
ンターアゼリア★ヘアーサロンリリー★すずよし★タイヨー理容室★ヘアーサロンときわ★シ
ミズ理容室★ヤマダ★小島★ヘアーサロンスカイ★理容イワサキ★バーバー古宮★理容ノーブ
ル★ヘアーサロンキムラ★サクラ理容室★キンドウ理容室★オデット★スエヒロ★エリ美容室
★久の家美容室★マスミ美容室★アイリスビューティサロン★喜代寿司★小紅楼★味平★北珍
★プードル★いけだ鳥肉店★若鶏の店鳥茂★昭和湯★やまと湯★ニュー恵美須湯★梅の湯★千
代の湯★神田湯★白龍舎★ヒノデクリーニング荒川遊園★ヒノデクリーニング西尾久店★落合
クリーニング★伊藤クリーニング★茶話ショップみやこ★ういずクリニック西尾久
【日暮里地区】
★東日暮里整形外科★道灌山保育福祉専門学校★日暮里サニーホール★日暮里上宮病院★日暮
里アリエス★関川病院★日暮里ひろば館★ヘアープロティコースラフィーネ★キリン★ノムラ
★トミダ★理容フジ★髪ファッション四季★ソエダ★ホワイト理容室★ナメカワ★イドヤ理容
★ヘアーサロントミタ★さくら美容室★ヘア&エステティック清水和子の店★浅川接骨院★丸
長鮨★長生庵★美寿治★鮒忠★鳥福★湯パーク日暮里★クリーニングハクホウ★小林ランドリ
ー★高野クリーニング★奥平クリーニング★キクヤ洋品店
【その他】
★区民事務所★区立図書館★区内福祉施設★ボランティアグループ★小中学校★各ふれあい館
など
91
●施
設
案
内●
< 荒川区立生涯学習センター >
∼あなたのチャレンジを応援します∼
現在、区内では、多くの方々が個人やサークル・団体で、芸術・文化・趣味・学習・スポー
ツなど様々な分野での生涯学習活動を行っています。
生涯学習センターは、皆さんの生涯学習を応援するための施設です。
◇主な施設と利用時間
施
設
利 用 時 間 区 分
備
考
大小会議室
午前
9:00∼12:00
*音楽室の夜間の活動は 21:30 までと
音楽室
午後Ⅰ
12:20∼15:20
します。
多目的室
午後Ⅱ
15:40∼18:40
夜間
19:00∼22:00 (*)
体育館
午前
9:00∼12:00
多目的広場
午後Ⅰ
12:00∼15:00
午後Ⅱ
15:00∼18:00
夜間
18:00∼21:00 (*)
*多目的広場は照明がありませんの
で、夜間は利用できません。また、午後
Ⅱの利用は冬期 (11 月∼2 月)は 16:
00、春・秋期(3 月、10 月)は 17:00 まで
とします。
・生涯学習情報コーナー
区内の講座・教室情報・博物館・美術館などの施設情報、公開講座情報など
・サークル情報コーナー
生涯学習センターを利用するサークルの自主的な活動のPR
◇施設の利用料
施設名
料金(1 区分)
小会議室(30 人)
500 円
大会議室(80 人)
1,000 円
施設名
料金(1 区分)
体育館
音楽室 (40 人)
750 円
(バレーボール 1 面程度)
多目的室(60 人)
750 円
多目的広場
(少年サッカー程度)
1,750 円
500 円
午後Ⅱ(冬季)
160 円
午後Ⅱ(春・秋季) 330 円
*社会教育関係団体に登録している団体
は会議室・音楽室・多目的室の利用料の 50%減額措置、体育館・多目的広場の利用料の免
除措置があります。
◇受付開始日(インターネット及び電話による予約も受付ます)
◎会議室等
・社会教育関係団体・・・・・・ 利用日の 2 か月前の同一日
・その他の団体・・・・・・…
利用日の 1 か月前の同一日
◎体育館・多目的広場
・社会教育関係団体・・・・・・ 利用日の属する月の前月 1 日
・その他の団体・・・・・・…
利用日の属する月の前月 2 日
◇休館日
年末年始(12 月 29 日∼1 月 3 日)
、館内整備(4 月 10 日、8 月 14 日、1 月 15 日)
〔問い合わせ〕 荒川区立生涯学習センター
荒川 3-49-1
電話 3802-2332
92
< 荒川ふるさと文化館 >
荒川ふるさと文化館は、あらかわの歴史・文化に関する情報の発信基地として生まれた施設
です。
郷土の歴史・文化を楽しみながら学び・探求する場であり、また文化財の保護・普及の拠点
として様々な活動を行います。
地域の団体と協力しながら、伝統文化や伝統工芸技術の保存・継承する事業を行います。
南千住図書館と併設されています。
◇利用案内
施設名
展示室
開館時間
休館日
観覧料・利用料
9:30∼17:00
(入館は 16:30 まで)
毎週月曜日(祝日、振替休日の場 常設展 100 円 ※1
合はその翌日)/資料整理日/12 月 特別展 1,000 円以下で教育
28 日∼1 月 4 日
委員会が定める額
視聴覚室
1 時間 1,200 円 ※2
同上
同上
研修室
1 時間 800 円 ※2
※1 中学生以下、65 歳以上、身体障害者手帳・愛の手帳をお持ちの区民の方は観覧料が免除されま
す。また、毎月第 3 土曜日・日曜日あらかわ家族の日は荒川区在住のお子さんと一緒にご来館さ
れたご家族の方は無料となります。
※2 視聴覚室・研修室は荒川ふるさと文化館・南千住図書館の事業などに支障がない場合に利用でき
ます。
◇施設
<常設展示室>
荒川区の先人がたどった暮らしを分かりやすく展示しています。原始時代の遺跡からの出土
品、中世の板碑・宝篋印塔、近世の古文書・浮世絵・道具類、近代工場で製造した製品、号外、
様々な生活用品などの実物のほか、レプリカ、ジオラマ、復元家屋、映像検索装置から、郷土
あらかわの歩みを知ることができます。
<企画展示室>
郷土あらかわに関連した考古・歴史・民俗資料の展示や催しを行います。
<視聴覚室・研修室>
視聴覚室・研修室は、荒川ふるさと文化館及び南千住図書館で行う講座、研修会、映写会、
読書会などで利用します。なお、事業などに支障がない場合は有料で貸し出しします。
〔問い合わせ〕
93
荒川ふるさと文化館
南千住 6-63-1
電話 3807-9234
◇有償刊行物・ミュージアムグッズ
①文化館関係
名
称
館報
(平成 12 年度版)
紀要(第 3 号)
館報
(平成 13 年度版)
紀要(第 4 号)
内
容
価 格
館の概要、運営・管理、活動内容、収集・保存などや平成
12 年度の企画展、調査・研究などについて、掲載していま
す。(115 頁 A4 判)
館の概要、運営・管理、活動内容、収集・保存などや平成
13 年度の企画展、調査・研究などについて、掲載していま
す。(147 頁 A4 判)
620 円
館報
館の概要、運営・管理、活動内容、収集・保存などや平成
(平成 14・15 年度版) 14・15 年度の企画展などについて掲載しています。(71 頁
A4 判)
文化館*ブックス 1
荒川区が誕生した昭和 7 年、三河島町が他の町と合併す
郷土史①
る直前に刊行された「三河島町郷土史」の復刻版。区の歴
『三河島町郷土史』
史・文化を語る上で欠くことのできない 1 冊です。(162 頁
A4 判)
文化館*ブックス 2
江戸時代後期に下谷に生まれ、周辺を活動の場とした加
資料①
藤雀庵の残した随筆を原資料から補訂の上編集しなおし
『雀庵随筆抄』
ました。地域学習の一助として活用していただきたい 1 冊
です。(90 頁 A4 判)
390 円
頒布場所・問い合わせ
790 円
品切れ
510 円
荒川ふるさと文化館
3807-9234
文化館*ブックス 3
荒川区に関係の深い神社の由来をはじめ、什物や境内の
資料②
絵図面、現在地を明示し、翻刻・編集したもの。神社を知る
『あらかわ神社明細』 上で重要な史料の一つです。(141 頁 A4 判)
品切れ
文化館*ブックス 4
郷土史②
『新興の尾久町』
これまで地域の歴史に関する資料の刊行や図書の復刊を
行ってきた文化館*ブックスシリーズの 4 巻目です。『新興
の尾久町』は、大正 12 年(1923)に尾久の町制施行を記念
して刊行された本で、当時、めざましい産業発展を遂げて
いた尾久の様子が記録されています。(47 頁 A4 判)
210 円
文化館*ブックス 5
日暮里町の自治体史で、大正 12 年の関東大震災の後、
郷土史③
商工業の街として変貌を遂げた日暮里町の姿が写真を交
『日暮里町政沿革史』 えて紹介されています。(222 頁 A4 判)
760 円
あらかわ今昔ものが 荒川区の地域に根ざした伝説や歴史を平易で親しみやす
たり
い文章、図版を用いて掲載した子ども用歴史読本です。
(136 頁 A4 判)
240 円
②文化財関係
名
称
内
容
価 格
頒布場所・問い合わせ
荒川区の文化財(一) 昭和 57 年に制定した荒川区文化財保護条例に基づいて
登録された文化財 120 件を紹介しています。(184 頁 B6
判)
600 円
荒川区の文化財(二) 昭和 60 年から平成 2 年までに登録された文化財 116 件を
紹介しています。(208 頁 B6 判)
品切れ
荒川区の文化財(三) 平成 2 年度から 7 年度に登録された文化財 38 件と、昭和
57 年度から平成 7 年度に指定された文化財 57 件を紹介し
ています。(225 頁 B6 判)
800 円 荒川ふるさと文化館
3807-9234
荒川区の文化財(四) 荒川区の文化財を紹介するシリーズ『荒川区の文化財』の
4 巻目です。平成 8∼21 年度で荒川区の登録・指定となっ
た貴重な文化財の数々を写真とともに紹介します。(192 頁
B6 判)
400 円
94
名
称
内
容
価 格
汐 入 の 民 俗 再開発により大きく変貌した「汐入地区」(現南千住八丁
荒川区民俗調査報告 目)の民俗調査報告書です。(107 頁 B5 判)
書(一)
品切れ
尾 久 の 民 俗 荒川区内で最後まで農耕風景がみられた「尾久地区」の民
荒川区民俗調査報告 俗調査の報告書です。(251 頁 B5 判)
書(二)
1,400 円
町 屋 の 民 俗 鉛筆工場、紙芝居、映画撮影所、野菜行商など牧歌的な
荒川区民俗調査報告 ムラから新たなマチへと変わっていった町屋の様子をまと
書(三)
めた報告書です。(253 頁 B5 判)
1,400 円
南 千 住 の 民 俗 南千住在住の皆さんの思い出をまとめたものや、個人史を
荒川区民俗調査報告 通じて浮かび上がってくる在りし日の町の様子が記録され
書(四)
た報告書です。(267 頁 B5 判)
1,400 円
日 暮 里 の 民 俗 旧日暮里村を中心に、ムラ時代の慣行や儀礼、農業の記
荒川区民俗調査報告 憶、工場進出とコミュニティの形式などをまとめてありま
書(五)
す。(306 頁 B5 判)
1,500 円
荒川(旧三河島)の民 荒川区の中心に位置する荒川(旧三河島)地区の記録。
俗荒川区民俗調査報 「汐入の民俗」に始まる民俗調査の最終報告書です。(362
告書(六)
頁 B5 判)
1,500 円
あらかわの板碑
荒川区内に所在する中世の石塔・板碑の報告書です。(54
頁B5 判)
品切れ
あらかわの庚申塔− 近世を中心とした、庚申塔・日待塔 59 基を紹介していま
付日待塔
す。(48 頁 B5 判)
400 円
日暮里延命院貝塚調 昭和 62 年 8 月、ビル建設予定地で発見された延命院貝塚
査報告書
の調査報告書です。(536 頁 B5 版 写真図判 1∼96)
6,300 円
23 回あらかわの伝統 展示・実演する職人さんの紹介や区が購入した伝統工芸
技術 展記 録 誌「 伝 統 品などを紹介しています。(34 頁 A4 判)
に生きる」
300 円
30 回あらかわの伝統 展示・実演する職人さんの紹介や区が購入した伝統工芸
技術 展記 録 誌「 伝 統 品などを紹介しています。(34 頁 A4 判)
に生きる」
330 円
頒布場所・問い合わせ
荒川ふるさと文化館
3807-9234
③展示図録関係
名
称
内
容
価 格
荒 川 ふ る さ と 文 化 館 荒川ふるさと文化館常設展示における荒川区の歴史、文
常設展示図録
化財の紹介、解説をフルカラーで紹介しています。(87 頁
A4 判)
800 円
企画 展示 図 録( 平 成 日本の職人の歴史と「職人の町」と呼ばれるあらかわの形
11 年度) 「あらかわ 成過程などを検証、職人の歴史世界をひも解いていきま
と職人の歴史世界」 す。(20 頁 B5 判)
企画 展示 図 録( 平 成 オリンピックイヤーにちなんで、ふたつの東京オリンピック
11 年度)「がんばれ! が東京に与えた影響を皆川号外コレクションを通して検証
ニ ッ ポ ン ! ∼ 号 外 は しています。(22 頁 A4 判)
語るふたつの東京オ
リンピック∼」
200 円
企画 展示 図 録( 平 成 昭和 37 年 6 月、「夢の球場」「光の球場」として親しまれた
12 年度)「消えた娯楽 東京球場が荒川区南千住に誕生しました。下町の球場と
の殿堂∼君は東京球 してマチの生活に定着していった東京球場の当時を、豊富
場 を 知 っ て い る な写真資料や、関係者の話とともに振り返ります。(36 頁
か!?∼」
A4 判)
品切れ
95
頒布場所・問い合わせ
200 円
荒川ふるさと文化館
3807-9234
名
称
内
容
価 格
企画 展示 図 録( 平 成 かつて人々が川をどういう目で見ていたのかを、風景とし
13 年度)「川と川∼暮 ての隅田川の移り変わりと、あらかわの歩みとを重ね合わ
らし・想い・姿∼」
せながらひも解いていきます。(32 頁 A4 判)
800 円
企画 展示 図 録( 平 成 近世から近代に至る大小様々な「まつり」の歴史とその変
14 年度)「あらかわ祭 容を丹念に紹介。「天王まつりと千住綱曳」など 7 話のコラ
事記−描かれたまつ ムが掲載されており、まつりの歴史をより身近なものにして
り・誌されたまつり−」 くれます。(24 頁 A4 判)
370 円
企画 展示 図 録( 平 成 江戸時代に行楽地として賑わった江戸名所「日暮里:ひぐ
14 年度)「ひぐらしのさ らしのさと」。その魅力と移り変わりを文人たちが残した足
と∼江戸の名 所と文 跡とともに追っていきます。また、「ひぐらしのさと」にちなむ
人たち∼」
色鮮やかな浮世絵を一同に集め紹介しています。(28 頁
A4 判)
品切れ
企画 展示 図 録( 平 成 都電荒川線の前身「王電」が誕生して 90 年。その歩み、そ
15 年度)「移りゆく街 して町との関わり、人とのかかわりの移ろいを関連資料や
並み ∼王 子・ 都電 の 多彩な写真資料から紹介しています。(28 頁 A4 判)
車窓から∼」
品切れ
企画 展示 図 録( 平 成 日本の近代化にとって重要だった千住製絨所の歩みとそ
15 年度)「日本羅紗物 れがあらかわに及ぼした影響、工業化によってマチがどの
語−千住製絨所とあ ように変貌し、人々の暮らしが変化していったのかを検証
らかわの近代−」
します。(36 頁 A4 判)
品切れ
特別 展示 図 録( 平 成 平成 14 年に逝去した日本書道界の重鎮植村和堂氏追悼
16 年度)「植村和堂追 特別展解説図録。和堂氏の作品、愛用の品々、収集され
悼展∼書芸の世界と た江戸時代の文人書画コレクションを掲載し、和堂氏がこ
の一期一会∼」
よなく愛した日暮里のマチを紹介しています。(79 頁 A4
判)
460 円
企画 展示 図 録( 平 成 現・荒川区域に寄席が存在した幕末から昭和 30 年代まで
16 年度)「あらかわと の寄席の歴史を、町との展開と重ねながら紹介していま
寄席」
す。橘右近コレクションなどを中心に多数の図版も掲載し
ています。(48 頁 A4 判)
250 円
企画 展示 図 録( 平 成 南千住出身の画家、小松崎茂の作品を通じてその生涯を
17 年度)「下町の空想 紹介します。絵物語やプラモデルの箱絵など、昭和の少年
画家、小松崎茂展」 文化を彩った作品とともに、故郷南千住への思いが込めら
れた数々のスケッチも掲載しています。(32 頁 A4 判)
品切れ
企画 展示 図 録( 平 成 「一富士二鷹三茄子」、縁起物の筆頭にあげられる富士山
17 年度)「あらかわと は、人びとの生活の中に溶け込んでいた「みぢかな」山で
富 士 山 」 ∼ 遥 か な 富 した。江戸・東京・あらかわに住んだ人びとが、そんな富士
士 みぢかな富士∼」 山とどのように向き合ってきたのかを浮世絵、信仰関係資
料などから紹介しています。山護講関係資料の一つ、天保
13 年十三講組合印名前控帳(文京ふるさと歴史館蔵)を写
真で全文掲載しています。(60 頁 A4 判)
490 円
企画 展示 図 録( 平 成 かつてあらかわでは、汐入大根や三河島菜、谷中生姜な
18 年度)「あらかわと ど地名に冠するブランド野菜が作られていました。野菜作
お 野 菜 都 市 と お 野 りを取り巻くあらかわの歴史的、地理的環境の変化、それ
菜」
に伴う生産地から消費地への変貌などを様々な資料から
ひも解いていきます。(60 頁 A4 判)
390 円
企画 展示 図 録( 平 成 「解体新書」出版の原点となった解剖の舞台、小塚原の仕
18 年度)「杉田玄白と 置場を多数のカラー図版で紹介しています。その機能や役
小塚原の仕置場」
割から、明治以来の地域住民と仕置場跡の関係まで。幕
末解剖関係資料も翻刻掲載しています。(80 頁 A4 判)
品切れ
96
頒布場所・問い合わせ
荒川ふるさと文化館
3807-9234
名
称
内
容
価 格
企画 展示 図 録( 平 成 平成 18 年に永眠された荒川区出身の作家、吉村昭氏の
19 年度)「彰義隊とあ 作品「彰義隊」の舞台となった歴史世界を地域に残る文化
らかわの幕末」
財などによって紹介します。(80 頁 A4 判)
品切れ
企画 展示 図 録( 平 成 平成 19 年度に鉄橋化 80 周年を迎えた千住大橋。文禄 3
19 年度)「千住で一番 年(1594)の架橋以来 400 年以上にわたる千住大橋の歩
江戸で一番 千住大 みを錦絵・古写真・古文書などによって紹介します。(95 頁
橋」
A4 判)
品切れ
企画 展示 図 録( 平 成 号外コレクターとして著名な故皆川重男氏から寄贈された
20 年度)「皆川号外コ 号外コレクション。歴史上の重大事件からオリンピックまで
レクション展」
一片の号外が持つ豊かな世界を紹介します。(40 頁 A4
判)
160 円
企画 展示 図 録( 平 成 江戸時代に遊興の地として名高かったひぐらしの里や道
20 年度)「日暮里SAI 灌山、その周辺の農村地帯が明治以降どのような経過で
KO(最高・再考)」
現在の日暮里になったのかを紹介します。(80 頁 A4 判)
500 円
企画 展示 図 録( 平 成 小塚原の仕置場が果たした機能から、橋本左内を中心に
21 年度)「橋本左内と 仕置場跡が史跡化していく道程を紹介します。巻末の「回
小塚原の仕置場」
向院史跡エリア墓碑一覧」は回向院の幕末の志士の墓を
網羅してます。(112 頁 A4 判)
520 円
企画 展示 図 録( 平 成 三河島水再生センターが建設された歴史的意義や首都東
21 年度)「三河島と日 京における役割への理解を深めるとともに、農村であった
本初下水処理施設」 三河島が都市へと変容していく過程を紹介します。(80 頁
A4 判)
380 円
企画 展示 図 録( 平 成 区内では、日暮里延命院貝塚、町屋四丁目実揚遺跡、小
22 年度)「発掘!あら 塚原刑場遺跡など、縄文時代から明治時代に至るまでの
かわの遺跡展」
遺跡が発見されています。本図録では、今まで公開されて
いない土器などの遺物を中心に、当時の環境や地形を踏
まえて地域の歴史を紹介します。(80 頁 A4 判)
350 円
企画 展示 図 録( 平 成 煉瓦製造に必要な道具類、古写真や古文書、さらに、煉瓦
22 年度)「煉瓦のある についてさまざまな視点で描写した絵画や文学作品など
風景」
から、煉瓦に対する人々のイメージにも迫り、かつて区内
にあった煉瓦の建物も含めて、地域の歴史に刻まれた煉
瓦の足跡を紹介します。(111 頁 A4 判)
600 円
企画 展示 図 録( 平 成 都電荒川線は、平成 23 年 8 月 20 日に開業 100 周年の節
23 年度)「都電荒川線 目を迎えました。これを記念し作成した都電荒川線とその
に乗って」
前身である王子電気軌道に関する企画展示図録。王子電
気軌道と沿線地域の日常生活に溶け込んだ都電荒川線
の歩みと、その時代を彩った沿線の風景を紹介します。
(72 頁 A4 判付録付)
570 円
企画 展示 図 録( 平 成 荒川ふるさと文化館で所蔵する浮世絵を中心に、あらかわ
23 年度)「絵解きあら の風景を描いた作品を集め、一挙に公開。浮世絵に描か
かわの浮世絵」
れている建物や石碑などの石造物、動植物などの構成要
素を読み解くことにより、表現されているイメージ(印象・心
象)についても解き明かしていきます。(87 頁 A4 判)
550 円
企画 展示 図 録( 平 成 区指定無形文化財保持者を中心とする、現代の職人の作
24 年度)「再発見!あ 品やその技を支えた道具類から、荒川区の伝統工芸の魅
らかわの匠の仕事− 力を紹介します。また、江戸時代から近現代の絵画資料な
伝統工芸品展−」
どから当時の職人の姿を振り返ります。(72 頁 A4 判)
460 円
企画 展示 図 録( 平 成 今日まで大切に伝えられてきた区内の 3 体の山車人形だ
24 年度)「山車人形が けでなく、区制 80 周年を祝し、区外に譲られていった山車
街をゆく」
人形たちが群馬県下仁田町や埼玉県越生町からはるばる
里帰りを果たします。また、古写真や文献から、今日伝わ
っていない山車人形も紹介し、往時の祭りの様子を探りま
す。(104 頁 A4 判)
620 円
97
頒布場所・問い合わせ
荒川ふるさと文化館
3807-9234
名
称
内
容
価 格
頒布場所・問い合わせ
企画 展示 図 録( 平 成 氷の広告や氷コップ、氷屋の道具、木製冷蔵庫などを紹介
25 年度)「東京‘氷’物 します。号外コレクターとして著名な故皆川重男氏が収集
語」
した「皆川氷業史関係コレクション」(荒川区登録有形文化
財)を中心に、「つくる」、「売る」、「冷やす」、「食べる」、「飾
る」の 5 つの視点から、「氷」にまつわる歴史、庶民のくらし
や文化をひも解いていきます(96 頁 A4 変形判)
630 円
企画 展示 図 録( 平 成 館蔵資料を中心として、お馴染みのものから、珍しいもの
25 年度)「番付から見 まで、あらかわに関する見立番付を一挙に公開。番付に登
るあらかわ」
場するあらかわの歴史や文化を紹介します。(80 頁 A4
判)
450 円 荒川ふるさと文化館
3807-9234
企画 展示 図 録( 平 成 奥の細道の旅の世界を、矢立て初めの地・千住にスポット
26 年度)「奥の細道・ を当てて紹介します。「おくのほそ道」の版本、芭蕉自筆の
旅立ち展」
短冊や懐紙、奥の細道を描いた絵画などの資料から、千
住が奥の細道ゆかりの地としてどのように表現されてきた
のか、地域の人びとが芭蕉や奥の細道をとりまく歴史をど
のように記憶してきたのかについて探求します。(96 頁 A
4 判)
680 円
企画 展示 図 録( 平 成 小松崎の画業の足跡をたどるとともに、小松崎の芸術の
27 年度)「続・下町の 世界の根源と言っても過言ではない、あらかわという町が
空 想 画 家 小 松 崎 持つ魅力を原画や雑誌などの作品を通して紹介します。
茂展」
(87 頁A4 判)
560 円
98
④企画展関連グッズ
名
称
内
容
価 格
企画展「日本羅紗物
語」関連ポストカード
(6 枚組)
企画展「あらかわと
寄席」関連一筆箋(2
種類)
企画展「あらかわと
お野菜 都市とお野
菜」関連ぽち袋(5 枚
組)
千住製絨所を描いた浮世絵や古い写真などの絵はが
き
220 円
企画展「あらかわと寄席」に関するミュージアムグッズ。
デザインは寄席文字の橘右橘氏による。30 枚つづり
で、デザインは昼と夜の 2 種類があります。
企画展「あらかわとお野菜 都市とお野菜」に関するぽ
ち袋。デザインは生姜、春菊、清水夏大根、人参、三河
島菜の 5 種類 1 組です。
各 190 円
企画展「千住で一番
江戸で一番 千住大
橋」ポストカード
企画展「千住で一番 江戸で一番 千住大橋」に関する
ミュージアムグッズ(6 枚 1 組)
110 円
企画展「皆川号外コ
レクション展」目録
企画展「皆川号外コレクション展」に関するミュージアム
グッズ。CD1 枚
350 円
企画展「日暮里SAI
KO」関連グッズ「東
京府三河島町日暮
里町全図」
企画展「三河島と日
本初下水処理施設」
関連グッズ「ふるさと
文化館エコバッグ」
企画展「発掘!あら
かわ遺跡展」定規
企画展【煉瓦のある
風景】尾久地域地図
復刻地図
企画展「煉瓦のある
風景」クリアファイル
企画展「日暮里SAIKO」に関するミュージアムグッズ(1
枚)
220 円
企画展「三河島と日本初下水処理施設」に関するミュー
ジアムグッズ(1 袋)
290 円
企画展「発掘!あらかわの遺跡展」に関するミュージア
ムグッズ
企画展「煉瓦のある風景」に関するミュージアムグッズ
160 円
企画展「煉瓦のある風景」に関するミュージアムグッズ
220 円
企画 展「 絵 解き あら
かわの浮世絵」ポス
トカード
企画展「絵解きあらかわの浮世絵」に関するミュージア
ムグッズ
60 円
「山車人形が街をゆ
く」ポストカード
企画展「山車人形が街をゆく」に関するミュージアムグ
ッズ。山車人形の絵はがき 5 枚
100 円
頒布場所・問い合わせ
250 円
荒川ふるさと文化館
3807-9234
290 円
*荒川ふるさと文化館の刊行物は区内の図書館で閲覧・貸出を行っています。
◇無償刊行物
『荒川ふるさと文化館だ 区内にある様々な文化財や歴史・文化に関するホットな
より』
話題を親しみやすいコラムを中心に提供します。年 2 回刊
行。
『あらかわの史跡・文化 区内各所にある史跡や文化財を紹介したコンパクトな地
荒川ふるさと文化館
財マップ』
図です。史跡めぐりにご利用ください。
3807-9234
あらかわ職人マップ
あらかわに技あり!「ウチの隣には職人がいる∼あらか
わの職人たち∼」 「まちに生きる伝統工芸」
99
< 町屋文化センター >
区民の活発な生涯学習・文化活動と気軽な交流の場として利用いただく施設です。
◇施設利用料
施設名
利用単位
午前
午後Ⅰ
午後Ⅱ
夜間
全日
利用時間
9:00∼12:00
12:30∼15:00
15:30∼18:30
19:00∼22:00
9:00∼22:00
多目的ホール
5,900 円
4,900 円
5,900 円
5,900 円
22,600 円
音楽練習室
1,800 円
1,500 円
1,800 円
1,800 円
6,900 円
第 1 会議室
1,500 円
1,300 円
1,500 円
1,500 円
5,800 円
第 2 会議室
2,000 円
1,700 円
2,000 円
2,000 円
7,700 円
第 3 会議室
2,300 円
1,800 円
2,300 円
2,300 円
8,700 円
第 4 会議室
2,300 円
1,800 円
2,300 円
2,300 円
8,700 円
*社会教育関係団体に登録している団体は施設利用料を 50%減額(百円未満は切り上げ)
。
*駐車場がありませんので、車での来館はできません。
*附帯設備利用料はピアノ・展示板等について、3,000 円以内でそれぞれ定めています。詳しくはお問
い合わせください。
*第 3・第 4 会議室は、同時に一会議室として利用できます。ただし、音響利用は同時利用の場合の
みです。
*施設内での食事はご遠慮下さい。
◇受付開始日
・社会教育関係団体・・・・・・・
・一般団体・個人・・・・・・・・・
利用日の 2 か月前の同一日
利用日の 1 か月前の同一日
◇申し込み手続き
①受付初日
午前 9 時受付開始。
(午前 9 時丁度の時点で複数の申請者がいる場合は抽選)
午前 9 時以降は、来館または電話により受付けします。ただし、この場合は「来館」
を優先します。電話申し込みの場合は 7 日以内に利用料をお支払いください。
②受付 2 日目以降
来館または電話を問わず、順番に受付けます。
*受付初日の 10 時以降はインターネットによる申し込みもできます。この場合は、
7 日以内に利用料をお支払いください。
◇受付時間
午前 9 時∼午後 8 時
◇休館日
年末年始(12 月 29 日∼1 月 3 日)、館内整備等による臨時休館
〔問い合わせ〕
100
町屋文化センター
荒川 7-20-1
電話 3802-7111
< 清里高原ロッジ・少年自然の家 >
豊かな自然環境の中で、青少年を始め区民の皆さんが過ごせる施設です。サークルの合宿な
どにもご利用いただけます。
◇利用できる方
区内在住・在勤・在学の方のグループ、社会教育関係団体など
◇施設利用料・食事代
一般利用
1泊2食
内訳
区分
社会教育関係団体
1泊2食
内訳
15 歳以上
5,000 円
利用料 3,200 円
食事代 1,800 円
4,400 円
利用料 2,600 円
食事代 1,800 円
4 歳∼15 歳未満
3,000 円
利用料 1,600 円
食事代 1,400 円
2,700 円
利用料 1,300 円
食事代 1,400 円
*65 歳以上の方、被爆者健康手帳、身体障害者手帳(3 級以上)
、愛の手帳(3 度以上)
、精神障害者
保健福祉手帳をお持ちの方は、利用料が半額となります。
(区内在住の方で、年度内 2 泊まで)
*ひとり親家庭の方の費用は、フェアー食などの特別料金を除き、一部公費負担となります。別途手
続が必要です。
*連泊割引及びダイレクトメール割引の設定があります。
(ただし一般利用のみ)
◇施設内容
○ロッジ
定員 35 人
・宿泊室 和室(12 畳)5 部屋
和+洋室(9 畳+ベッド・トイレ)1 部屋(バリアフリー)
・研修室、談話室、食堂、浴室(男女各 1)
○少年自然の家
定員 200 人
・宿泊室 和室(24.5 畳)10 部屋
・リーダー室 和室(10 畳)2 部屋、和室(8 畳)2 部屋
・研修室、食堂、浴室(男女各 1)
、体育室(バレーボール、バドミントン、ミニバスケット
ボール、卓球など)
*体育室、研修室を団体利用する時は事前に清里高原ロッジに電話でお申し込みください。
予約のない時は当日利用することができます。
清里高原ロッジフロントにてお申し込み
いただき、ゆずりあってご利用ください。
(区事業、団体利用優先)
*北杜市高根町の体育館、テニスコート、陸上競技場、野球場、ソフトボール場、ゲー
トボールコートが市民料金でご利用いただけます。事前に、清里高原ロッジへお申し
込みください。
◇利用できる期間
◇受付期間
・30 人以上の場合
・30 人未満の場合
4 月 29 日(金・祝)∼11 月 6 日(日)
利用日の 3 か月前から 7 日前まで
利用日の 2 か月前から 7 日前まで
*
インターネット予約は、利用人数に関わらず、利用日の 2 か月前から 7 日前までとなります。
*
利用料はチェックインの時に現地で支払ってください。
*
夏季(7 月 21 日∼8 月 31 日)は、15 人以上の団体は自然の家の利用について受付開始日から先着で受付ます。
15 人未満の場合は、ロッジの利用について、はがき申込み(抽選)を行います。詳細は区報などでご案内いたしま
す。
〔申し込み・問い合わせ〕
清里高原ロッジ・少年自然の家
山梨県北杜市高根町清里 3545−5
101
電話 0551−48−2295・2296
< アクロスあらかわ >
障がいのある方、ボランティアの方々の活動の場となる施設です。また、広く区民の方にも
貸出ししています。
◇アクロスあらかわの事業
・各種講座、催し物の開催
・ホール、会議室等の貸出
・各種情報の提供
・点字、点訳の機器利用
・朗読録音機器の利用
・インターネットスポット
・相談支援事業
◇施設利用料
施設名
利用単位
午前
午後
夜間
全日
利用時間
9:00∼12:30
13:30∼17:00
18:00∼22:00
9:00∼22:00
ホール(全)
5,200 円
5,200 円
6,100 円
16,500 円
ホール 1
3,400 円
3,400 円
3,900 円
10,700 円
ホール 2
1,800 円
1,800 円
2,200 円
5,800 円
第一会議室
1,300 円
1,300 円
1,500 円
4,100 円
第二会議室
1,300 円
1,300 円
1,500 円
4,100 円
第三会議室
1,000 円
1,000 円
1,100 円
3,100 円
*免除
障害者福祉推進団体(障がい者福祉の向上を目的としてあらかじめ登録した団体)が利用する場合
区または官公署もしくは公共的団体が障がい者福祉推進事業のために利用する場合
*減額
区または官公署もしくは公共的団体が公益目的のために利用する場合
◇休館日
・年末年始(12 月 29 日∼1 月 3 日)
・毎月第 3 火曜日
◇申請受付
・障害者福祉推進団体……………2 か月前の同一日
・一般団体・個人利用の方…………1 か月前の同一日
〔問い合わせ〕 アクロスあらかわ
荒川 2−57−8
102
電話 3803−6221
FAX 3803−6222
< 区立図書館 >
図書館名
南千住図書館
所在地・電話
開館日・開館時間
南千住 6-63-1
3807-9221
休館日
蔵書数
(平成 28.4.1 現在)
図書
266,705 冊
雑誌
20,191 冊
C D
11,959 点
C T
2,185 点
ビデオ
2,303 点
DVD
*月曜日
荒川図書館 ※ 荒川 4-27-2
*月曜日が祝 図書
3891-4349
日の場合は 雑誌
翌日以降の
C D
平日
尾久図書館
西尾久 3-12-12
<開館時間>
*館内整理日 図書
3800-5821
火曜日∼金曜日
(南千住・尾 雑誌
9:30∼19:30
久図書館・
C D
土曜 ・ 日 曜・ 祝日・ 汐 入 図 書
町屋図書館
町屋 5-11-18
臨時開館の日
SS は第 2 木 図書
3892-9821
9:30∼17:00
曜日,荒川・ 雑誌
*南千住図書館は土 町 屋 ・ 日 暮
曜日 9:30∼19:30
里図書館・C D
日暮里図書館 東日暮里 6-38-4
冠新道図書 図書
3803-1645
SS は第 3 木
雑誌
曜日)
*年末年始 C D
*特別整理期
汐入図書サービ 南千住 8-12-5-114 べ
図書
間
ス ス テ ー シ ョ ン るぽーと汐入東館 1F
雑誌
(汐入図書SS) 3807-8130
冠新道図書サー 西日暮里 6-25-14
ビスステーション 3800-3321
(冠新道図書S
S)
1,592 点
113,779 冊
6,104 冊
7,318 点
102,597 冊
6,904 冊
7,644 点
112,987 冊
7,801 冊
7,295 点
106,135 冊
6,805 冊
7,325 点
13,278 冊
437 冊
図書
11,092 冊
雑誌
474 冊
※ 平成 29 年 3 月に、図書館、吉村昭記念文学館、子ども施設を融合させた
複合施設「ゆいの森あらかわ」が、荒川二丁目に開館予定です。
なお、荒川図書館は、「ゆいの森あらかわ」の開館に伴い、同所に移転します。
(時期につきましては、今後区報などでお知らせいたします。)
103
< ひろば館・ふれあい館>
ひろば館・ふれあい館は、サークル活動やボランティア活動の拠点など、地域の皆さまの交流
の場として広く利用されており、児童事業、高齢者事業なども行っています。
◇貸室利用について
ひろば館・ふれあい館の貸室は、5 名から利用できます。利用するには、団体登録が必要です。
団体登録後は、窓口及び、インターネットからの申し込みができます。
団体登録には「区民団体」と「一般団体」の 2 種類があり、登録内容は次のとおりです。
◇登録条件
種類
区民団体
一般団体
代表者
構成員
5 名以上で、その過半数が区内
区内在住または在勤・在学であ
在住・在勤・在学であること
ること
5 名以上であること
◇利用申し込み期間
・窓口からの利用
①区民団体・・・・利用日の 2 か月前の同じ日付の日から、利用日の 2 日前まで
②一般団体・・・・利用日の 1 か月前の同じ日付の日から、利用日の 2 日前まで
・インターネットからの利用
①区民団体・・・・利用日の 2 か月前の同じ日付の日から、利用日の 7 日前まで
②一般団体・・・・利用日の 1 か月前の同じ日付の日から、利用日の 7 日前まで
◇利用区分
午 前
9:00∼12:00
午後Ⅰ
12:15∼15:15
午後Ⅱ
15:30∼18:30
夜 間
18:45∼21:45
◆各区分とも 3 時間単位となっております。準備・後片付けの時間を含みますので、
計画的にご利用ください。(時間厳守)
◇利用料金
利用料金のお支払いは、申し込み時にお支払いいただきます。
(利用料金は、利用料金一覧表をご覧下さい。)
◇問い合わせ
南千住区民事務所
3803−1791
荒川地域事務係
3802−3927
町屋区民事務所
3892−2321
尾久区民事務所
3894−6121
日暮里区民事務所
3801−2108
(利用料金一覧表項目について)
<区分>
児・・・・児童事業を行うひろば館・ふれあい館
高・・・・高齢者事業を行うひろば館・ふれあい館
(児、高のひろば館・ふれあい館では、月∼土曜日の午前・午後Ⅰ・午後Ⅱは児童事業、
高齢者事業を行っているため、ご利用になれない部屋があります。
)
<受付>
Aは、区内のすべてのひろば館・ふれあい館の受付けを行います。Bはその館の利用に限って受
付けます。なお、各区民事務所と同様に荒川地域事務係(区役所 3 階)でも、すべてのひろば館・
ふれあい館の利用を受付けます。
104
☆インターネットでは空室状況確認のみ、ネット予約不可
※和室 1・2、洋室 1・2 など、つなげて利用できる部屋は、別々には申し込みできません。
施設名
区分 受付
所在地・電話
室名
定員(人) 区民料金
一般料金
(南千住地域)
南千住区民事務所
A
南千住区民事務所西
部ひろば館
南千住 7-1-1
受付のみ
アクレスティ南千住 2F
3803-1791
南千住 1-19-13
石浜ふれあい館
南千住 3-28-2
3805-5301
児
高
B
南千住ふれあい館
南千住 6-36-13
3807-1131
児
高
B
南千住駅前ふれあい
館
101 洋室 ☆
40
400 円
900 円
201 和室 ☆
18
300 円
600 円
202 洋室 ☆
45
400 円
900 円
プレイルーム☆
20
400 円
900 円
創作室 ☆
20
400 円
900 円
多目的室
60
900 円
1800 円
和室 1
15
300 円
600 円
和室 2
15
300 円
600 円
和室 1・2
30
600 円
1,200 円
洋室 1
25
400 円
900 円
洋室 2
20
300 円
600 円
和室 1
20
300 円
600 円
和室 2
15
300 円
600 円
和室 1・2
35
600 円
1,200 円
プレイルーム☆
35
400 円
900 円
創作室 ☆
25
400 円
900 円
多目的室
90
900 円
1,800 円
音楽室
25
400 円
900 円
洋室 1
15
300 円
600 円
洋室 2
30
400 円
900 円
90
900 円
1,800 円
35
400 円
900 円
15
300 円
600 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 3
30
400 円
900 円
洋室 1・2
30
600 円
1,200 円
洋室 2・3
45
700 円
1,500 円
洋室 1・2・3
60
1,000 円
2,100 円
洋室 4
15
300 円
600 円
プレイルーム ☆
20
300 円
600 円
創作室 ☆
15
300 円
600 円
和室
60
900 円
1,800 円
多目的室
120
900 円
1,800 円
図書室
15
300 円
600 円
創作室 ☆
25
400 円
900 円
プレイルーム☆
30
400 円
900 円
南千住 7-1-1
多目的室
アクレスティ南千住 2F 和室
3803-0571
洋室 1
児
高
B
汐入ふれあい館
南千住 8-2-2
3806-9928
児
高
B
105
☆インターネットでは空室状況確認のみ、ネット予約不可
※和室 1・2、洋室 1・2 など、つなげて利用できる部屋は、別々には申し込みできません。
施設名
区分 受付
所在地・電話
室名
定員(人) 区民料金
一般料金
(荒川地域)
峡田ふれあい館
三河島ひろば館
花の木ひろば館
荒川六丁目ひろば館
荒川山吹ふれあい館
児
高
B
荒川 3-3-10
3807-2886
音楽室
25
300 円
600 円
和室 1
25
300 円
600 円
和室 2
10
300 円
600 円
和室 1・2
35
600 円
1,200 円
洋室 1
15
300 円
600 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 1・2
30
600 円
1,200 円
洋室 3
25
400 円
900 円
多目的室
100
900 円
1,800 円
創作室 ☆
15
300 円
600 円
プレイルーム☆
20
300 円
600 円
高
荒川 3-36-4
3806-6179
いこい室
50
400 円
900 円
児
荒川 5-50-5
3895-6923
遊戯室
45
400 円
900 円
高
荒川 6-33-4
3895-0879
いこい室
50
400 円
900 円
101 洋室
10
300 円
600 円
和室 1
30
400 円
900 円
和室 2
30
300 円
600 円
和室 1・2
60
700 円
1,500 円
洋室 1
15
300 円
600 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 1・2
30
600 円
1,200 円
調理・会議室
20
300 円
600 円
プレイルーム☆
20
400 円
900 円
茶室(桜花亭)
15
300 円
600 円
創作室 ☆
20
300 円
600 円
多目的室
100
900 円
1,800 円
和室 1
20
300 円
600 円
和室 2
15
300 円
600 円
和室 1・2
35
600 円
1,200 円
プレイルーム☆
40
400 円
900 円
創作室 ☆
30
400 円
900 円
音楽室
25
400 円
900 円
児
高
B
荒川 7-6-8
3805-2860
(町屋地域)
町屋ふれあい館
児
高
B
町屋 1-35-8
3800-2011
106
洋室
30
400 円
900 円
多目的室
130
900 円
1,800 円
☆インターネットでは空室状況確認のみ、ネット予約不可
※和室 1・2、洋室 1・2 など、つなげて利用できる部屋は、別々には申し込みできません。
施設名
区分 受付
所在地・電話
室名
定員(人) 区民料金
一般料金
(町屋地域)
町屋区民事務所ひろ
ば館
町屋二丁目ひろば館
荒木田ふれあい館
A
町屋 2-8-13
3895-2555
高
児
高
町屋 2-8-9
3892-2321
B
町屋 6-13-2
3800-1981
201 洋室
25
300 円
600 円
いこい室
40
400 円
900 円
101 洋室
6
300 円
600 円
多目的室
125
900 円
1,800 円
調理・会議室
20
300 円
600 円
プレイルーム☆
20
400 円
900 円
創作室 ☆
20
400 円
900 円
和室 1
30
400 円
900 円
和室 2
30
300 円
600 円
和室 1・2
60
700 円
1,500 円
洋室 1
15
300 円
600 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 1・2
30
600 円
1,200 円
音楽室
30
400 円
900 円
いこい室
42
400 円
900 円
101 洋室
8
300 円
600 円
101 洋室 ☆
30
400 円
900 円
201 洋室 ☆
15
300 円
600 円
301 洋室 ☆
20
300 円
600 円
いこい室
42
400 円
900 円
101 洋室
8
300 円
600 円
多目的室
70
900 円
1,800 円
いこい室 ☆
70
400 円
900 円
201 洋室 ☆
20
400 円
900 円
プレイルーム☆
35
400 円
900 円
創作室 ☆
20
300 円
600 円
和室 1
20
300 円
600 円
和室 2
15
300 円
600 円
和室 1・2
35
600 円
1,200 円
和室 3
20
300 円
600 円
洋室 1
20
300 円
600 円
洋室 2
25
400 円
900 円
洋室 3
15
300 円
600 円
レクホール
50
900 円
1,800 円
多目的室
100
900 円
1,800 円
調理実習室
30
900 円
1,800 円
201 和室
20
300 円
600 円
301 洋室
60
400 円
900 円
(尾久地域)
東尾久小沼
ひろば館
東尾久 1-21-23
3895-4335
高
東尾久ひろば館
東尾久 3-5-3
東尾久三丁目
ひろば館
高
東尾久゙ 3-5-17
3895-3448
熊野前ひろば館
児
東尾久 5-9-3
3893-2362
宮の前ひろば館
尾久ふれあい館
尾久区民事務所
ひろば館
東尾久 5-45-11
児
高
B
A
西尾久 2-25-13
3809-2511
西尾久 3-7-15
3894-6121
107
☆インターネットでは空室状況確認のみ、ネット予約不可
※和室 1・2、洋室 1・2 など、つなげて利用できる部屋は、別々には申し込みできません。
施設名
区分 受付
所在地・電話
室名
定員(人) 区民料金 一般料金
(尾久地域)
西尾久みどり
ひろば館
西尾久ふれあい館
西尾久 4-6-4
3800-2138
高
児
高
B
西尾久 8-33-31
3810-6219
いこい室
50
400 円
900 円
101 洋室
8
300 円
600 円
和室 1
30
400 円
900 円
和室 2
30
300 円
600 円
和室 1・2
60
700 円
1,500 円
洋室 1
15
300 円
600 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 1・2
30
600 円
1,200 円
プレイルーム☆
20
300 円
600 円
創作室☆
20
300 円
600 円
多目的室
110
900 円
1,800 円
洋室 1
15
300 円
600 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 1・2
30
600 円
1,200 円
和室 1
30
400 円
900 円
和室 2
30
300 円
600 円
和室 1・2
60
700 円
1,500 円
音楽室
25
400 円
900 円
プレイルーム☆
30
400 円
900 円
創作室☆
20
400 円
900 円
多目的室
70
900 円
1,800 円
和室 1
20
400 円
900 円
和室 2
15
300 円
600 円
和室 1・2
35
700 円
1,500 円
洋室 1(調理)
20
300 円
600 円
洋室 2
30
400 円
900 円
創作室 ☆
20
300 円
600 円
プレイルーム☆
20
400 円
900 円
多目的室
180
900 円
1,800 円
レクホール 1
20
300 円
600 円
レクホール 2
20
300 円
600 円
レクホール 1・2
40
600 円
1,200 円
レクホール
50
400 円
900 円
調理実習室
40
300 円
600 円
201 洋室
50
400 円
900 円
202 和室
35
400 円
900 円
301 洋室
80
400 円
900 円
302 洋室
25
300 円
600 円
303 洋室
20
300 円
600 円
304 洋室
12
300 円
600 円
(日暮里地域)
日暮里区民事務所
東日暮里ふれあい館
A
児
高
夕やけこやけふれあ 児
い館
高
日暮里ひろば館
B
B
B
東日暮里 6-19-12
3801-2108
東日暮里 1-17-13
3807-6383
東日暮里 3-11-19
3801-0715
西日暮里 2-10-9
3801-7208
受付のみ
108
☆インターネットでは空室状況確認のみ、ネット予約不可
※和室 1・2、洋室 1・2 など、つなげて利用できる部屋は、別々には申し込みできません。
施設名
区分
受付
所在地・電話
室名
定員(人) 区民料金 一般料金
(日暮里地域)
西日暮里二丁目
ひろば館
児
西日暮里 2-32-25
3807-4720
諏訪台ひろば館
高
西日暮里 3-3-12
3823-6097
西日暮里ふれあい館
< その他
児
高
B
西日暮里 6-24-4
3819-6945
(ホール・展示場など)
施設名
遊戯室
15
400 円
900 円
いこい室
50
400 円
900 円
101 和室
10
300 円
600 円
和室 1
30
400 円
900 円
和室 2
30
300 円
600 円
和室 1・2
60
700 円
1,500 円
洋室 1
30
400 円
900 円
洋室 2
15
300 円
600 円
洋室 1・2
45
700 円
1,500 円
プレイルーム☆
20
400 円
900 円
創作室 ☆
25
300 円
600 円
音楽室
25
300 円
600 円
多目的室
100
900 円
1,800 円
>
所在地
電話
サンパール荒川
荒川 1-1-1
3806-6531
日暮里サニーホール
東日暮里 5-50-5
ホテルラングウッド 4・5 階
東尾久 5-9-3
3807-3211
男女平等推進センター
(アクト 21)
ムーブ町屋
3809-2890
荒川 7-50-9
センターまちや 3・4 階
3819-7761
荒川さつき会館
荒川 8-16-13
3802-2050
老人福祉センター
荒川 1-34-6
3802-1666
あらかわ遊園アリスの広場
西尾久 6-35-11
3893-6003
荒川公園展示場
荒川区荒川 2-2-3
(荒川公園内)
荒川遊園スポーツハウス
西尾久 8-3-1
道路公園課
3802-3111
内線 2751
3800-7333
荒川総合スポーツセンター
南千住 6-45-5
3802-3901
施設内容
大ホール(975 席)、小ホール(移動
300 席)、集会室
多目的ホール(500 人)、コンサート
サロン(100 人)、会議室
ホール(150 人)、会議室、創作室、交
流活動コーナー
ホール(296 席)、会議室 A(ハイビジ
ョンルーム)、ギャラリー、スタジオ
会議室 B(ミニギャラリー)
体育室、和室、講習室、会議室、図
書室、児童室、視聴覚室
会議室(25 人、45 人、30 人)
*間仕切りで 100 人まで利用可
水上ステージ(約 800 席)」
*隅田川に面した野外ステージ、
各種イベントに
各種展示会に
会議室 1・2(各 20 人、可動間仕切り
で 40 人まで利用可)
会議室、コミュニティーホール
*施設内容詳細、利用料、申込方法などは各施設にお問い合わせください。
109
< インターネット予約 >
荒川区公共施設予約システムは、インターネット、携帯電話などから区の施設(文化施設、
スポーツ施設など)の空き状況の照会や予約などができるシステムです。
インターネット予約を行うには事前の登録などが必要です。詳しくは、荒川区ホームページ
の荒川区施設予約システムをご覧ください。
荒川区ホームページ
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/
対象の施設は、次のとおりです。
○文化施設
○スポーツ施設
ひろば館・ふれあい館
西新井橋野球場
野球場
荒川さつき会館
老人福祉センター
南千住野球場
荒川自然公園野球場
生涯学習センター
少年運動場野球場
アクト 21
テニス場
アクロスあらかわ
荒川自然公園庭球場
東尾久運動場庭球場
町屋文化センター
ムーブ町屋
サッカー場
少年運動場サッカー場
日暮里サニーホール
その他
屋外施設
あらかわ遊園運動場
サンパール荒川
子ども家庭支援センター
東尾久運動場小広場・3 オン 3 コ
ート
東尾久運動場多目的広場
区民運動場
体育館
○ 宿泊施設
荒川総合スポーツセンター
あらかわ遊園スポーツハウス
グリーンパール那須
清里高原ロッジ・少年自然の家
110
平成28年7月発行
登録(28)0031号
平成28年度生涯学習ガイドブック
講座・教室・イベントガイド
発行
荒川区地域文化スポーツ部生涯学習課
生涯学習センター
指定管理者 ㈱読売・日本テレビ文化センター
TEL 3802−2332