太陽熱ソーラーシステム エネファーム 太陽熱温水器 蓄電池 太陽光発電 エコウィル 直管型 LED 照明器具 太陽光発電、太陽熱ソーラーシステム、エネファームなどを設置し た方に、設置費用の一部を補助します。 【申請先及び問い合わせ先】 ●昭島市環境部環境課 ●〒196-8511 昭島市田中町一丁目17番1号 ●電話 042-544-5111内線 2295、2296 国等の補助金制度とあわせてご利用できます。 (国等 (国等の補助制度は最終ページをご参照ください。) ● 補助の対象 昭島市内にお住まいで個人住宅、集合住宅及び事業所に新たに設置した、次の 機器が対象となります。 太陽光発電 エネファーム 太陽熱ソーラーシステム エコウィル 太陽熱温水器 直管型LED照明器具改修工事 蓄電池 第1期から第4期の対象期間内に機器設置完了した方が対象でそれぞれ対応し た申請期間のみに申請できます。また、 「新品で未使用なもの」が原則でそれ以 外のものは対象外となります。 機器等設置完了日 申請期間 第1期 平成28年4月1日から6月30日 第1期 平成28年7月1日から7月29日 第2期 平成28年7月1日から9月30日 第2期 平成28年10月3日から年10月31日 第3期 平成28年10月1日から12月31日 第3期 平成29年1月4日から1月31日 第4期 平成29年1月1日から3月31日 第4期 平成29年3月1日から3月17日 ※ 第4期は設置予定日で申請できます。申請期間に注意してください。 ● 補助金額 補助対象機器 補助金額 2万円(1キロワットあたり) 太陽光発電 上限8万円※1 太陽熱ソーラーシステム 5万円 太陽熱温水器 2万5千円 機器費の 1/3 以内の額※3 蓄電池 HEMS 等導入が条件※2 上限5万円 エネファーム HEMS 等導入が条件※2 5万円 エコウィル 3万円 直管型LED照明器具改修工事 工事費等の 1/3以内の額 (ランプのみの交換も対象)※既存家屋 上限 10 万円 ※1 計算方法 最大出力キロワットに補助金額を乗じた額とします。 例:3.334キロワットの場合、小数点以下第3位を切り捨てます。 3.33キロワットとなり、これに2万円(1キロワットあたり)を乗じま す。3.33キロワット×2万円=66,600円となり、1,000円未 満の端数は切り捨てるので6万6千円が補助金の額となります。 ※2 HEMS 等 ※3 機器費 家庭等におけるエネルギー管理を支援するシステムです。 リチウムイオン電池部に加え、インバータ、コンバータ、パワー コンディショナー等の電力変換装置を備えたシステムとして一体的に構成 された機器の費用のことです。(付帯設備及び工事は、補助対象外となりま す。) ● 申請及び交付 補助金の交付を受けるには、昭島市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助 金交付申請書(第1号様式)に記入し、必要書類と一緒に認印 認印をお持ち頂き、 認印 環境課へ提出してください。なお、郵送での提出は行わないでください。 なお、郵送での提出は行わないでください。 手続代行者が申請をされる場合は身分証明書をお持ちください。 環境課で提出書類の審査等の結果、補助金の交付・不交付は予算の範囲内で 抽選を実施し決定する予定です。交付決定のお知らせをさせていただいた方 には環境課に補助金の請求を行なってもらいます。 この請求を受け、補助金を口座振替で交付します。 ●ご協力のお願い 補助金の交付を受けた方に以下のご協力をお願いします。 1.あきしま省エネファミリー制度への登録 2.機器等に関するアンケート調査など ● 申請及び交付の流れ 求 補助金の受領 請 交付決定 審 査 等 交付申請 機器の設置 ● 確認点 ① 複数の機器の申請はできません。1件のみ選択することができます。 ② 補助金の交付は、同一住宅につき1回限りとします。(一度、ご申請い (一度、ご申請い ただいた方は申請できませんので、ご注意ください。ただし、抽選で外 ただいた方は申請できませんので、ご注意ください。 れた方で新たな機器を設置した方はご申請いただけます。) ③ 補助金の交付は予算の範囲内で 補助金の交付は予算の範囲内 で 抽選を行 抽選を 行 い決定します。 い決定します 。機器設置完了 機器 設置完了 日・申請 日・申請期間は 申請期間は先 期間は先に記載してある「●補助の対象」 に記載してある「●補助の対象」の 「●補助の対象」の表のとおり 表のとおりとなっ とおりとなっ ていますのでよく確認したうえで ていますのでよく確認したうえで申請してください。 ④ 代理人による申請も可能です。その場合、手続代行者選任届(第2号様 式)を申請時に必要事項を記入のうえ提出してください。 ⑤ 昭島市公式ホームページに詳細を掲載しています。 ⑥ 申請書等は昭島市公式ホームページからダウンロードが可能です。 また、昭島市役所環境課、保健福祉センター(あいぽっく)、東部出張所、 環境コミュニケーションセンター、武蔵野会館でも配布いたします。 ※ 注意点 ① 購入に当たっては契約書等の内容をよく確かめ、商品やサービスの内 容・支払い総額を十分に検討しましょう。 ② 可能であれば複数社の商品を値段・性能などの点から十分に比較し、 ご自身のニーズに合った物を購入することをお勧めします。 ③ 訪問販売によるトラブルなど契約等で困ったときには、 『昭島市消費生活相談室』 『昭島市消費生活相談室』にご相談下さい。 島市消費生活相談室』 電話 月~金 ④ 544-9399(FAXも同じ) 午前9時~正午・午後1時~午後4時 太陽光パネルからの落雪事故の危険性があります。設置時には雪止め等 の落雪対策も忘れずにお願いします。 ●申請及び交付の流れと必要書類 設置者(申請者) 設置後申請 昭島市 申請書及び添付書類の受理及び審査 申請書 昭島市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金交 保証書、購入電力量のお知らせ 付申請書(第1号様式) の写しなど 添付書類 ● 設置機器の設置日がわかるもの ● 領収書又は支払い金額を証明できるものの写し ● 仕様の確認できる見積書又はカタログ等の写し ● 機器の設置状況を示す写真 ※本体価格分及び設置工事分の金額が確認できる書 面の写し 設置工事は電気工事、 ※ 直管型LED照明器具を設置する場合は現に設置 設置工事などです。 されている照明器具と比較して省エネルギー性能 が高いことを証する書類 ※ 直管型LED照明器具を設置する場合は「直管型 LED照明器具導入に関する確認書(第3号様 住民票等や納税証明書は昭島市 式) 」を設置業者に記入してもらい添付 住宅用新エネルギー機器等普及 ※ 住民票の写し及び納税証明書 促進補助金交付申請書(第1号様 ※ その他市長が必要と認めるもの 式)の市長が確認にすることに同 市長が確認にすることに同 ※ 手続代行者選任届(第2号様式) 意することを署名、捺印していた 捺印していた ※ 提出者の身分証明書 だければ不要 だければ不要となります。 不要となります。 【※ 印は該当者のみの添付書類】 予算の範囲内で抽選後、交付決定を行う。昭島市住 宅用新エネルギー機器等普及促進補助金交付(不交 付)決定通知書(第4号様式)等を発送。 交付決定後(交付決定翌日から30日以内) 受理、確認 昭島市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金交 付請求書(第5号様式)提出 補助金の交付 補助金の受け取り ●東京都等の補助制度について 東京都等の補助制度は、条件、対象機器により、さまざまな補助がありますが 現時点で補助の実施等について確認出来ないものも多数あります。 お手数ですが、詳細についてはご申請者でご確認くださいますようお願いいた します。 なお、参考までに現時点で確認できた主な補助制度は、下記のとおりとなりま すので、ご活用いただければ幸いです。 事業名 既存住宅における再エネ・省エネ促進事業(太陽光発電・太陽熱等への補助) (1)補助対象の住宅に HEMS 等を導入すること。 (2)補助対象の住宅で、国の補助(既築住宅・建築物における高性能建材導入促進事業) 補助要件 を受けて省エネリフォームを実施すること。 (3)太陽エネルギー利用機器の設置を省エネリフォームと併せて行うこと。 (1)高性能建材を活用した省エネリフォーム:リフォームに要する費用の 6 分の 1(上限 額 75 万円)※注 1 (2)太陽エネルギー利用機器※注 2 補助対象機器等 ア:太陽光発電システム:太陽電池の出力 1kW 当たり 2 万円(上限額 19.9 万円) 及び補助額 イ:太陽熱利用システム:集熱器の面積 1 ㎡当たり 7 万円(上限額 50 万円) ※注 1:国の補助(費用の 3 分の1)と合算して、費用の 2 分の1を補助します。 ※注 2:アとイのいずれか 1 つ又は両方の設置が可能です。 補助対象 補助対象機器等を設置する戸建住宅又は集合住宅の所有者、管理組合等 申請期間 平成 27 年 7 月 1 日~平成 29 年 3 月 31 日 東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京) 創エネ支援チーム 問い合わせ先 既存住宅における再エネ・省エネ促進事業担当 電話 03-5990-5066 事業名 民生用燃料電池(エネファーム)導入支援補助金(エネファームへの補助) 1 申請者は燃料電池システムを購入し、実際に使用する方またはリース等により提供を 行う方であること。 2 設置予定の燃料電池システムが、 「FCA が指定した燃料電池システム(補助対象シス テム) 」であること。 3 補助要件 補助事業完了報告書および添付書類の提出は、機器費等の支払いを済ませた上、補助 事業完了報告書締切日までに行うこと。 4 「補助対象システム」を、6 年間以上継続して使用できること。 5 他の国庫補助金と重複して補助を受けない(受けていない)こと。 6 住所が確認できる書類を含め、所定の書類を提出すること。 7 FCA へ補助対象システムの設置等に関する情報提供に同意できること。 8 個人(個人事業主を除く)が申請する場合、排出削減事業への参加を表明できること。 エネファーム補助金の上限額は下記表のとおりです。 (いずれも消費税を除く。 ) なお、設置対象の建物区分が既築、燃料種別がLPガス、補助対象システムが寒冷地仕様 の場合は、追加補助を行う。 (裾切価格以下の価格で販売された機器のみ対象) 補助対象機器等 補助金 (定額) 基準価格 以下 基準価格を上 回り裾切価格 以下 及び補助額 固体高分子形 (PEFC) 15万円 7万円 袖切価格を 上回る 補助 対象外 固体酸化物形 (SOFC) 19万円 追加補助対象 追加補助額 建物区分:既築 燃料種類:LPガス +3万円 9万円 システム仕様:寒冷地仕様 「基準価格」 「裾切価格」等、詳細は、問い合わせ先にご確認ください。 補助金を申請できる方(補助対象者)は、住宅および建築物に補助対象システムを導入・ 設置する個人、法人等(会社、組合、団体等(地方公共団体を含む))です。 補助対象 補助対象者が補助金を申込・交付申請する場合、上記の申請者に対する要件を満たすこと が必要とされておりますので、詳細は、問い合わせ先にご確認ください。 申請期間 平成 28 年 4 月 11 日(月)~平成 29 年 1 月 31 日(火)17 時必着まで 一般社団法人 燃料電池普及促進協会 (FCA)「補助金事業センター」 問い合わせ先 電話 03-5472-1190
© Copyright 2025 Paperzz