21号 - 二宮町図書館

2006.5.15 発行
(奇数月 15 日発行)
にのみやまちとしょかん
図書館だより
第21号
二宮を知る本 part2
特集
今回の特集は、図書館だより第11号(2004.9月号)で掲載した「二宮を知る本」の第2弾です。郷土二宮について調
べるときに役立つ本のなかから、前回紹介しきれなかったおすすめのものや、新しく発行されたものをご紹介します。
★二宮の道を調べる
『ふるさと再発見 5
3月発行
最新刊!
道の変遷と町の発展』
貸出可:291.37 ニ (NC1/2006/110p 21cm)
☆ 町制施行70周年の節目を記念して発行。現代の町道、東海道、秦野道、土屋
道、鎌倉道など、二宮の道の歴史と現在について網羅しています。
『ふるさと再発見 1 にのみやの古道』
貸出可:291.37 ニ (NC1/1998/56p 21cm)
☆ 古代から明治期までの二宮の古道について、くわしく書かれています。志ほ
みの宿や、間の宿梅沢の茶屋の起こり、東海道の歴史などがよくわかります。
道を行き来する当時の人々の生活に思いを馳せることのできる一冊です。
『大磯町・二宮町明細地図
★ふるさと再発見シリーズ
ふるさと再発見 2∼4
『・・・ 2 二宮の海運 / 二宮のチョウ』
地図なら
これ!
画像なし
平成18年版』
(NC4/明細地図社/2005/35cm)
☆ 現在の二宮の一番詳しい住宅地図です。過去のもの
は昭和 61,63,平成 11,14,16 年版が書庫にあります。
貸出可:291.37 ニ (NC1/1999/57p 21cm)
★二宮のことをもっと知りたい!
『・・・ 3 国府祭と川勾神社の付祭り /
二宮の野鳥 / 二宮の植物』
『にのみやの歴史』
(1∼4)
貸出可:213.7 ニ (NB1/二宮町史編集委員会/1989∼92/21cm)
貸出可:291.37 ニ (NC1/2000/55p 21cm)
☆ 町史のより深い研究報告、自然調査報告のほか、町民
の寄稿による隠れた史実などをまとめた多彩な内容の
シリーズです。創刊号には町史編さんの基本計画や日
誌なども収載されています。
『・・・ 4 池田先生 郷土二宮を語る /
路傍の石仏について / 二宮のチョウ』
貸出可:291.37 ニ (NC1/2002/62p 21cm)
うめざわ ご ほ ん じ ん
『梅沢御本陣』
(NC3/1993/240p 21cm)
☆ 江戸時代、大名や幕府役人などの休憩所であった茶
屋「松屋」。その当主が書き留めていた御休帳をもと
に、当時の交通事情や松屋をめぐる歴史的背景など
がわかりやすく解説されています。
★風俗・習慣などを調べる
『二宮町民俗調査報告書』
貸出可:382.1 ニ (NC5/1997/261p 26cm)
おおあざ
『二宮の昔ばなし』
(ND7/1981/200p 22cm)
☆ 地名の由来や、いわゆる昔話だけでなく、「二宮
駅の出来た話」「一色小学校の話」といった身近
なことについてのお話がたくさん載っています。
☆ 大字ごとの町内組織・生業・衣食住・年
中行事など、庶民の生活全般にかか
わる事柄を聞き取り調査によりまと
こあざ
めたものです。吾妻村小字図付き。
地域資料コーナーの本は基本的に貸出できませんが、本の背に黄丸シールが
ついている本は、別の書架に貸出できるものがあります。2階カウンターで
お気軽におたずねください。
※ 発行の記載のないものは、全て二宮町教育委員会発行
-----------------------------■ 以下の資料は、生涯学習係(ラディアン内)で購入できます。(2006.5 月現在) ■--------------------『二宮町郷土誌』
1200 円
『二宮町近代史話』
2000 円
『にのみやの地名』
1800 円
『二宮町史』(別編)
3000 円
〃(通史編、資料編 1、資料編 2)各 5000 円
『ふるさと再発見』5
500 円
『ふるさと再発見』(1∼4)
各 400 円
『二宮町民俗調査報告書』
1900 円
『にのみやの歴史』(2∼4)
各 500 円
−1−
『二宮町史資料叢書』(1∼4)
各 1500 円
『二宮町史資料所在目録』
(1∼3)
『にのみやの貝化石』
各 1000 円
500 円
5月の展示テーマ
展示テーブルから
「!」(エクスクラメーション・マーク)
ほたる
様々な人物の意外な一面を見つけて
刺激を受けてみませんか?
今月の展示のテーマは「!」(エクスクラメー
ション・マーク)。著者本来の分野や、一般に知
られている著者のイメージとは異なる
印象の本を集めてみました。その中から
『雑草の生活』 (中嶋朋子著/新潮社/
2001.4/778.2ナ)をご紹介します。
著者はドラマ「北の国から」の蛍役でご存知の方も多い
中嶋朋子さん。日々の暮らしの中で起こる1コマや、自分
を支えてくれる人たちを繊細な視点で捕らえ、感性豊かに
綴っています。そこから浮かび上がるおおらかで大胆な人
はかな
柄は、ドラマで受けるどこか 儚 げな印象と違って凛々しさ
を感じます。
文章だけでなく、表紙カバーや本文中のイラストも彼女
の手によるもの。これもまた、小さな驚き「!」です。
画像なし
映像 DVD
『あらしのよるに』①②③
し ど う
(きむらゆういち作 中村獅童語り あべ弘士絵/
NHKエンタープライズ/2005.11/K726 ア)
本
かねはら
『世界はおわらない』 (ジェラルディン・マコックラン著 金原
みずひと だ ん ぼ く
瑞人、段木ちひろ訳/主婦の友社/2006.3/TE933 マコ)
「神さまは泣いて、その涙で世界
を沈めてしまった…」旧約聖書で広
く知られている ノアの箱舟 を基
にした物語です。
ノアの娘、ティムナが語り手とな
って物語は進行します。神の手によ
って水に沈んでしまった世界。その
すさまじい洪水にひとつだけ浮か
画像なし
ぶ箱舟。それには限られた者だけが乗っていました。生き
残りを懸けた彼らのさまざまな思いが交錯し、人間のなか
に混在する善と悪が鋭く描かれています。まるで世界の終
わりのような状況におかれたティムナは人間の残酷さを
目の当たりにし、それに怯えながらも人間の善なる部分を
信じたいと苦悩します。そんな彼女からみなさんは何を感
じるでしょうか。聖書の物語とは別の新しい発見があるか
もしれません。
NHK教育テレビの「てれび絵
本」という番組で放映された作品
のDVD化です。原作は数々の賞
画像なし
をとり、昨年末に映画化もされた
ベストセラーなので、ご存知の方
も多いでしょう。
あらしのよる、真っ暗闇の中で、
天敵であるはずのオオカミとヤギが出会い、相手が何
者かを知らずに友だちになってしまいます・・・。ありえ
ない設定の上に成り立ったストーリーと思いつつも、
引き込まれてしまうのは、人と人とのつながりが希薄
な現代において、悩みながらも信じあう努力をする主
人公たちに、私たち自身を重ねてしまうからかもしれ
ません。
絵本の味わいをこわすことなく作られた画像に、中
村獅童のすばらしい語り。子どものものといわず、大
人の方たちも楽しんでみてはいかがでしょうか。
録音 CD
『 予防のための音楽「 うつ」』
(Yuki Tsuchida作曲,編曲,演奏/デラ/2005.10/450 ヨ)
画像なし
平成17年度
一日を気分良く過ごしたいと思っていてもなかなか思うようにならない…ストレスだら
けの現代人。このCDは、メンタルヘルス改善に第一線で取り組んでいる医師の監修のもと、
調査・研究の上制作されたものです。鳥の声、波の音、やさしいハープの音色など心がホッ
とする曲が入っていて朝の慌ただしい気持ちを和ませてくれます。疲れた頭にはリフレッシ
ュできる美しい音が必要だという事が、研究でもわかってきているようです。
「さあ聴くぞ」と身構えず、自然な気持ちでリラックスして聴いてみませんか…?
ベストリーダー
⇒ 昨年度1年間で、貸出回数が多かったもののランキングです。
【 AV−DVD 】
【 児 童 書 】
第1位 ハリー・ポッターと
不死鳥の騎士団(上・下)
第2位 かいけつゾロリの
大きょうりゅう
第3位 ミッケ!5 ファンタジー
第4位 かいけつゾロリの
なぞのうちゅうじん
第5位 ミッケ!
【 一 般 書 】
第1位 ダ・ヴィンチ・コード(上・下)
/ダン・ブラウン
第2位 半落ち/横山秀夫
第1位 むしむしくん
第2位 みんなだいすきドナルド!
第3位 はみがきしゅこしゅこ
第4位 おじゃる丸 第3シリーズ
第3位 いま、会いにゆきます/市川拓司
〃
ふしぎの国のアリス
第4位 模倣犯/宮部みゆき
〃
約束の夏−映画おじゃる丸−
第5位 博士の愛した数式/小川洋子
〃
彼女を見ればわかること
−2−
※ ビデオは上位4位まで全て
きかんしゃトーマスシリーズ
【 AV−CD 】
【 雑誌 】(週刊誌)
第1位 an・an
第2位 週刊SPA!
第1位 ハウルの動く城−イメージ交
響組曲−
第 2 位 女 子 十 二 楽 坊 − beautiful
energy−
〃
ぼくドラえもん
きこう
第3位 輝煌 −shining energy−
〃
青春の歌姫たち Vol.2
第3位 週刊朝日
【 雑誌 】(週刊誌以外)
第1位 別冊美しい部屋(不定期刊)
第2位 オレンジページ(月2回刊)
第3位 クロワッサン (月2回刊)
平成18年度 主な図書館事業
○ 子ども向け行事
おはなし会
資料購入費
ちいちゃいおはなし会(毎月)
おおきいおはなし会−小学生から(毎月)
おはなし会とおりがみあそび(毎月)
わらべうたであそぼう!(毎月)
人形劇 (年1回)
児童向け講座(8月)
○ 大人向け行事
映画会(9月)
リサイクル市の開催(2月)
○ 図書館システムの更新とインターネットによる蔵書検索開始(1月∼)
図書・視聴覚資料(CD・DVD等) 約1,500万円
(年鑑、白書等含む)
新聞・雑誌
約315万円
○ 施設への団体貸出サービス
年4回
4ヶ所巡回
○ 録音図書ボランティア活動・研修会
○ 雑誌リサイクルコーナー
○ 図書館だより発行
毎月(年12回)
年6回
○ 二宮ゆかりの人物調査(継続)
○ 図書館協議会
○ 地域資料展示(2階展示ケース) 年4回入れ替え
○ 二宮町図書館・学校図書館連絡会議 (年2回)
年3回
【 児 童 書 】
第1位
第2位
第3位
〃
第4位
〃
〃
〃
【 一 般 書 】
※
ハリー・ポッターと謎のプリンス 上・下
盾(シールド)
青き竜の秘宝(妖界ナビ・ルナ 7)
くものきれまに(大型版あらしのよるにシリーズ 3)
人魚のすむ町(妖界ナビ・ルナ 2)
デルトラ・クエスト 7 いましめの谷
デルトラ・クエスト 8 帰還
子ぎつねヘレンがのこしたもの
ベストオーダー
2006年
3月∼4月
この期間に予約が多かった本です
第1位
第2位
第3位
第4位
〃
第5位
〃
〃
東京タワー/リリー・フランキー
国家の品格/藤原正彦
ダ・ヴィンチ・コード 上/ダン・ブラウン
ヒストリアン 1・2/エリザベス・コストヴァ
ダ・ヴィンチ・コード 下/ダン・ブラウン
陰日向に咲く/劇団ひとり
容疑者X(エックス)の献身/東野圭吾
生協の白石さん/白石昌則
※ 発売日は5月17日の予定です。
つ ゆ き
う さぶろう
露木 卯三郎
お う ま
『逢魔の辻−相州露木騒動』より
いっしき
「それより一色の、露木の旦那のところへ持ち込んじゃどうだい。太っ腹な人だ。総じまいしてくれるかもし
う さぶろう
だいじん
れないよ」「お庄屋さんかね?」「露木卯三郎ってお大尽だ。金貸しだよ。(以下略)」
『杉本苑子全集 21「逢魔の辻−相州露木騒動」』より
明治17年5月15日、世間を驚かせた「露木騒動」が起こり
あ い う
が大勢出てきて、自由民権運動にからんで全国的に農民騒動が
ました。露木騒動とは、東京の米相場で巨万の財をなし、相卯
多発していました。こうした情勢に刺激され、負債者たちは、
(相模屋卯三郎)の名で知られた露木卯三郎(1843∼1884)
卯三郎からの借金を逃れようとして七国峠の茶屋で謀議をは
みやだいや
が、妻の実家であった大磯の宮代屋旅館で、番頭で養子の幸助
かり、宮代屋にいた卯三郎らを襲ったのです。
と共に殺害された事件のことです(宮代屋事件ともいう)。そ
明治18年8月15日、裁判により事件決行者8名が死刑とな
してこの出来事を題材にして書かれたのが杉本苑子の『逢魔の
りました。今から思えばこれは被害者も加害者も時代の犠牲者
であったと言えるでしょう。
辻』という小説です。
その後、明治30年に負債者たち
卯三郎は旧一色村に生まれ、豊かな家で育ちました。しかし、
画像なし
子供のころに父を亡くし、義父とは折り合いが悪く、若年のこ
まんにん こうちゅう
の萬人講 中 により供養塔が建てら
さいちょういん
ろは素行も良くなかったようです。やがて江戸に出て米屋相模
れ、大磯の西 長 院 に今も残されて
屋を開業し、米相場を始めました。これが大変に当たって、
「相
います。卯三郎、幸助は一色の浄
卯が動くと日本の米相場が変動する」といわれるほどの相場師
源寺に葬られ、苔むした墓は歴史
となりました。その後、明治8、9年にかけて一色村に戻り、
を今に伝えています。
←写真中央が卯三郎、その左が幸助。
右の女性は卯三郎の妻・由幾
『二宮町近代史話』より
ここに土地の人々から「東京屋敷」と呼ばれる敷地約一町歩(約
3000坪)の大邸宅を構え、金融業を行なうようになりまし
た。
当時、日本は大変に不景気な時代でした。借金に苦しむ人々
◆参考資料
このコーナーは、二宮にゆかりのある人物や文学作品等をご紹介してい
ます。ここで紹介された人物や作品関連の情報がありましたら、図書館
までお寄せください。
『杉本苑子全集 21』(杉本苑子著/中央公論社/1998/スギ 21) / 『二宮町近代史話』(二宮町教育委員会編/二宮町教育委員会
/1985/N B6) / 『二宮の昔ばなし』
(二宮町教育委員会編/教育委員会/1981/N D7) / 『埠頭の風』
(杉本苑子著/講談社/
1989/NY スギ) /『かながわ風土記 』1981年11月号(丸井図書出版)
−3−
★雑誌の休刊と受入中止のお知らせ
Q: 自分の見たい雑誌が図書館
休刊
「子ども論」
(3 月号で休刊)
・・・平成17年度末で受入中止 (カッコ内は最終受入の号)
「言語」(4月号)
「現代思想」(4月号) 「法学セミナー」(4月号)
「野鳥」
(4月号)
「考古学ジャーナル」
(4月増大号)
「母と子」
(1・2月合併号)
「TIME―国際版―」
(4月3日号)
にないのですが?
A:現在、図書館にある雑誌は、
分野のバランスや近隣の図書館
との所蔵の兼ね合いなどを考慮
し、予算の範囲内で選定してい
★4月よりAV資料の所蔵リストが更新されました
2006年3月31日までに受入をした資料のリストです。
ます。また、受入している雑誌
★神奈川新聞の二宮関連記事ファイルを作成しました(1999 年 11 月∼)
分野の雑誌の購入を検討してい
が休廃刊になった場合は、同じ
ファイルは地域資料コーナーで閲覧できます。
ます。当館で所蔵していない雑
誌をご希望の場合は、バックナ
★これから利用登録をされる方へ
利用登録(利用カードの作成)の際には、住所・氏名の確認を行なっていま
す。保険証・免許証等、住所と氏名が確認できるものをお持ちください。確
認書類がない場合は、利用登録ができませんのでご了承ください。利用カー
ドの再発行時も同様です。なお、利用カードの作成から 5 年が経過すると、
登録更新手続きが必要です。更新手続きの際も確認書類をお持ちください。
行
事
ちいちゃいおはなし会
取り寄せることができる場合も
ありますので、カウンターでお
たずねください。
【ふぅ∼ん】
たんぱくせき
オパールの和名は、蛋白石。
くわしくはお問い合わせください。
※
おおきいおはなし会―小学生から
おはなし会とおりがみあそび
ンバーでしたら他の図書館から
わらべうたであそぼう!
雑誌の
リサイクルコーナー
5月
17日(水)
5月
20日(土)
5月
19日(金)
5月
28日(日)
6月
14日(水)
6月
17日(土)
6月
16日(金)
6月
25日(日)
7月
12日(水)
7月
15日(土)
7月
21日(金)
7月
23日(日)
※4月から「おまけのおはなし会」の名称が「おおきいおはなし会―小学生から」に変更になりました。
4月
一
児
A
般 /『カメラ片手に』
童 /『「ちしき」絵本のコーナー紹介』
V /『旅に出たいな』(映像)
ひとつだけ
∼編集後記にかえて
ついこの前、日本・韓国でのワールドカップ
が行なわれたかと思ったら、もう来月からドイ
5月
一
児
般 /『「!」∼エクスクラメーション・マーク∼』
童 /『つくえの上のなかまたち』
■特設展示
3月・・・『久世光彦さんをしのんで』
4月・・・『村上元三さんをしのんで』
『4 月 23 日は子ども読書の日です。』(児童特設)
■地域資料コーナー 展示ケース
4∼6月・・・『特別コレクション 原石鼎』
7∼9月・・・『二宮ゆかりの人物 高木敏子』
−4−
ツ大会が始まります。大会期間中はマスコミを
はじめ、どこもかしこもワールドカップ一色に
なりそうです。これまで特にサッカーに興味が
なかった人も、この期間だけは熱戦が繰り広げ
られる試合に一喜一憂してしまうほど。今大会
はどんなドラマが生まれるのか楽しみですが、
時差による寝不足が心配でもあります。…くれ
ぐれも体調管理にはご注意ください。
二宮町二宮1240︲10 ℡0463︲72︲6913
受入中止
「iNTERNET magazine」(5 月号で休刊)
編集/発行 二宮町図書館
利用者の声 Q&A