Windows CE対応 小型ボックスコンピュータ(電源内蔵タイプ)

IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
Windows CE対応 小型ボックスコンピュータ®(電源内蔵タイプ)
IPC-BX/MSH3xシリーズ
IPC‑BX/MSH3xシリーズは、RISCチップのSH‑3 CPUを搭載し、LAN、COM、キーボードなどの基本的なインターフェイスを内蔵し
た汎用的なハードウェアとして設計しています。そのうえ、Windows CEのアプリケーションにも対応した優れた電源内蔵タイプ
のボックスコンピュータです。
Windows CEは、組み込み用途を前提とし設計しているため、必要な部分だけを実装できるようになっています。また、その他の
Windows系OS よりもコンパクト、電源のON/OFFの簡単さ、起動時間の短さ、安価など組み込み用途にとって大きな魅力を持った
OSです。
IPC‑BX/MSH3xシリーズは、組み込み用PC として、従来のPC/AT 互換IPC(Industrial PC)、PLC、組み込み専用マイコン等に
置き換える分野に最適で、お客様の開発ニーズにあわせて選択できるできるように、さまざまな形態で提供しています。
‑ 販売終了製品‑
本 製 品シ リ ー ズ は、2 0 0 6 年1 0 月を も っ て販 売 終 了 製 品 と さ せ て い た だ き ま し た。
ラインアップ
型式
仕様
CPU
メモリ
OS
モデル
■電源内蔵タイプ
IPC-BX/MSH3PS-CE211J
オープン価格
メモリ32MB、Windows CE 2.11 日本語版搭載
SH3 SH7709
80MHz
32MB
Windows CE
2.11 日本語版
IPC-BX/MSH3PS
オープン価格
メモリ32MB搭載 *1
SH3 SH7709
80MHz
32MB
---
IPC-BX/MSH3P-CE211E
オープン価格
メモリ16MB、Windows CE 2.11 英語版搭載
SH3 SH7709
80MHz
16MB
Windows CE
2.11 英語版
IPC-BX/MSH3P
オープン価格
メモリ16MB搭載 *1
SH3 SH7709
80MHz
16MB
---
PSモデル
Pモデル
*1 OS非搭載
※ボックスコンピュータは株式会社コンテックの登録商標です。
1
IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
IPC‑BX/MSH3xシリーズ搭載 Windows CEについて
■搭載Windows CEの特長
・豊富なドライバ
MSH3xシリーズには、ボードに搭載されている各デバイス用にWindows CE用のドライバが標準で搭載されています。
・CMOS設定機能
MSH3xシリーズでは、独自のCMOS設定機能により、出荷時のコンフィグレーションをダイナミックに変更して、お客様の仕様
にあわせた設定に変更することが可能です。
・CONTEC Manager
MSH3xシリーズを、より使い易くするリモートメンテナンスなど多くの便利な機能を提供しています。
・オブジェクトストア/レジストリのバックアップ機能
この機能により、当社より提供したモジュールに変更があった場合、この機能を利用すると、Windows CE OSイメージ(以下、
NK.BIN)を修正することなく、モジュールの修正を行うことが可能です。また、レジストリの設定内容のバックアップも可
能です。
・NF ディスク機能
Windows CEから、オンボードNAND Flashをディスクとして扱うことができますので、お客様のアプリケーションをNF ディス
ク上にコピーすることが可能です。
・多彩なブート機能
MSH3xシリーズでは、NK.BINをロードしWindows CEをブートするために、3つの方法を提供しています。
これらの機能は、当社、CONTEC Platform開発環境であるCONTEC IDEやMicrosoft社Platform Builderなどで、NK.BINの開
発を行ったときや、バックアップNK.BINをリストアするときに、非常に有効にご利用いただけます。
・バックアップOS イメージファイルのリストア機能
MSH3xシリーズに搭載されているNK.BINが、万が一破損したときでも、出荷時の状態に戻せるように、複数のリストア機能を
搭載しています。
・ウオッチドッグタイマ機能
MSH3xシリーズには、ウオッチドッグタイマ機能が搭載されていますので、お客様のアプリケーションからウオッチドッグタイ
マ機能をご利用いただけます。
・バックライト機能
MSH3xシリーズには、バックライト機能が搭載されています。コントロールパネルから、設定をすることで、一定時間入力がな
かったときなどにLCDのバックライトを消灯します。
・オートラン機能
ATAカードや、CF カードを挿入することで、自動的にアプリケーションを起動することが可能です。この機能により、ファイル
のコピーなど一定の作業を順次こなすことが可能となります。
・BIOSのアップデート機能
MSH3xシリーズには、各ハードウェアの初期化と、多彩なブート機能を提供するために、専用のBIOSを搭載しています。
このBIOSは、EEPROMに搭載されており、バージョンアップが発生したときなど、容易にアップデートできるように、BIOSの
アップデート機能が搭載されています。
特長
●基本的なインターフェイスを標準装備
10BASE‑T、シリアル3ch[前面には2chコネクタ装備]、キーボード、LCD(オプション)、PC/104バス
●カードスロットによる機能拡張
●オブジェクトストアのバックアップ機能
開発アプリケーションを容易にROM化することが可能
●3種類のブート機能
・オンボードFlash ROMブート:スタンドアロンでの使用が可能
・ネットワークブート:開発時のOSイメージをサーバで集中管理が可能
オンボードFlash ROMに転送可能。
・ATAカードブート:OS およびアプリケーションの入れ替えが容易。
オンボードFlash ROMに転送可能。
2
IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
仕
様
■機能仕様
仕様
項目
IPC-BX/MSH3P-CE211E、
IPC-BX/MSH3P
IPC-BX/MSH3PS-CE211J、
IPC-BX/MSH3PS
メインボード(IPC-BC/MSH3H-M)部
CPU
クロック周波数
メモリ
COMポート
タイプ
SH3 SH7709
80MHz
SH3 SH7709
80MHz
内部キャッシュ
8KB
8KB
CPU
80MHz
80MHz
拡張バス
20MHz
20MHz
フラッシュメモリ
16MB
32MB
DRAM
16MB
32MB
RS-232C
2ch (9ピン D-SUB×2)
RS-232C/RS-485
1ch (ソフトウェアで切り替え可能)
タッチパネル I/F
RS-232Cとしてサポート
LAN
10 BASE-T NE2000互換 1ch
PIO I/F
その他I/O
拡張バス
CMOS 16bit、信号電圧:0V〜3.3V、8bit単位で入力/出力方向の設定可
A/D I/F
6ch 10bit Max. 9.0μsec、信号電圧:0V〜3.3V、精度:±8LSB*1
D/A I/F
2ch 8bit Max. 9.0μsec、信号電圧:0V〜3.3V、精度:±6LSB*1
PC/104バス
DMA、バスマスタ機能は利用不可 割り込みは利用可
コンソールボード(IPC-BC/MSH3H-C)部
キーボード I/F
LCD I/F
PS/2 キーボード(6ピン MINI-DIN)
解像度(色数)
800×600(256 Color)まで可能
当社製LCD表示器に対応
別途アダプタを介して外部接続可能
CRT I/F
VGA/SVGA(256 Color)に対応(15ピン HD-SUB)
プリンタ I/F
PCL準拠プリンタ対応(25ピン D-SUB)
PCカードスロット
PCMCIA Type II×1
CF CARD Type I×1
*1 : A/D, D/Aの精度は、電源、配線、温度などの環境により変化します。
高精度が必要な機器は接続しないでください。
■一般仕様
仕様
項目
IPC-BX/MSH3PS-CE211J
IPC-BX/MSH3PS、
IPC-BX/MSH3P-CE211E、
IPC-BX/MSH3P
0℃〜50℃
使用周囲温度
保存周囲温度
-10℃〜60℃
周囲湿度
20〜90%RH(ただし、結露しないこと)
浮遊粉塵
特にひどくないこと
腐食性ガス
ラインノイズ
静電耐圧
ないこと
ACライン
2kV
信号ライン
1kV (EN 61000-4-4,JEC 1000-4-4 Level 3)
接触放電
4kV(EN 61000-4-2, IEC 1000-4-2,Level2)
気中放電
耐振動性
8kV (EN 61000-4-2, IEC 1000-4-2, Level3)
10-50Hz/片振幅0.15mm
50-500Hz/2.0G X, Y, Z方向各23分(IEC68-2-6準拠)
耐衝撃性
10G X, Y, Z方向各11ms正弦半波(IEC68-2-27準拠)
供給電源
AC85〜264V 1φ
入力10W電源内蔵
3Pインレット供給
消費電力(本体のみ)
Max. 0.15A(AC100V)
質量
1,300g
外形寸法(mm)
145(W)×160(D)×67(H)
3
IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
オプション
■DINレール取り付けブラケット
・IPC‑SHDIN
■ハードウェアマニュアル
・IPC‑BX/MSH3‑HMJ(日本語版)
・IPC‑BX/MSH3‑HME(英語版)
■ソフトウェアマニュアル
・IPC‑BX/MSH3‑SMJ(日本語版)
・IPC‑BX/MSH3‑SME(英語版)
外形寸法
■電源内蔵タイプ
(13.1)
160
145
ACCESS
67
POWER
TX UTP
COM1
COM2
SW1 RST
VGA
PCMCIA
KB
CF
AC-IN
100-240VAC
PRN
固定用ブラケットは標準添付されています。( 取り付けは H モデルと同様です。)
4
IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
IPC‑BX/MSH3x シリーズ Q & A
◆運用編
Q1. 日本語版Windows CE利用時、Cmd.exe上で日本語入力ができません。
A1. Windows CE 2.11のCmd.exeでは、仕様により日本語入力ができません。 Windows CE 3.0では、日本語入力ができる
ようになりました。
Q2. 日本語版Windows CE利用時、PC カードのATAフラッシュディスクを入れると、日本語のマウント名になりますが、変更
できますか?
A2. 変更可能です。レジストリに次のデータを追加してください。
例:マウント名をDiskに変更したい場合
¥HKEY̲LOCAL̲MACHINE¥Drivers¥PCMCIA¥ATADisk
に
Folder="Disk"
を追加します。
Q3. 日本語版Windows CE利用時、ネットワークマウント名が、日本語になりますが、変更できますか?
A3. できません。
Q4. タッチパネルのビープを鳴らすことは可能ですか?
A4. 当社タッチパネル搭載液晶ディスプレイをご利用の場合、レジストリに下記のキーを追加することで可能です。
¥HKEY̲LOCAL̲MACHINE¥HARDWARE¥DEVICEMAP¥TOUCH
に
BeepMode=dword:1
を追加します。
このキーの記載がない場合、または、値が0の場合、ビープは鳴りません。
Q5. ウオッチドッグタイマを利用できますか?
A5. MSH3xシリーズには、ウオッチドッグタイマ機能がサポートされています。お客様のアプリケーションから、ウオッチ
ドッグタイマAPIを呼び出すことで、ご利用いただけます。詳しい利用方法は、CONTEC Platform SDKに入っているサ
ンプルプログラムを参照してください。
Q6. 無線LANを利用したいのですが可能ですか?
A6. MSH3xシリーズでは、当社無線LANカードFX‑DS110‑PCC用のドライバが標準で搭載されておりますので、ご利用いただ
けます。
無線LANカード"FX‑DS110‑PCC"は別途ご購入ください。
"FX‑DS110‑PCC"を海外で使用するには制約があります。詳しくは"FX‑DS110‑PCC"のマニュアル等を参照してくださ
い。
Q7. PS/2マウスが利用したいのですが可能ですか?
A7. CMOS設定を変更することで、可能です。ただし、PS/2キーボードといっしょに利用したい場合は、MSH3本体のPS/2コ
ネクタからPS/2キーボードと、PS/2マウスを分ける二股ケーブルが必要です。
Q8. 日本語キーボードを利用したいのですが、ドライバを組み替える必要がありますか?
A8. 出荷時設定では、英語(101)キーボードの設定になっていますが、CMOSの設定で106キーボードを選択すると、日本語
キーボードを利用できます。
Q9. タッチパネルを利用したいのですが・・・・。
A9. タッチパネルドライバは、標準で搭載していますので、オプションのLCD接続キット(IPC‑SHCL‑2T)をご購入いただ
き、当社タッチパネル搭載液晶ディスプレイを使用してください。(ただし、IPC‑BX/MSH3Pタイプでは、使用できませ
ん。)
5
IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
Q10. プリンタを利用したいのですが・・・・。
A10. プリンタポートドライバおよびPCLプリンタドライバは、標準で搭載していますので、オプションのプリンタ接続キッ
ト(IPC‑SHPRN)を、ご購入ください。
また、PCL以外のプリンタを使用される場合は、別途そのドライバを用意する必要があります。
Q11. アプリケーションを自動実行したいのですが可能ですか?
A11. Windows CEのレジストリに記述することで可能になります。
¥¥HKEY_LOCAL_MACHINE¥initキー
項目
データタイプ
Launchxx
REG_SZ
Dependxx
REG_BINARY
例: Launch10
説明
実行するアプリケーション名を指定します。xxは、ID番号となります。
【注意】ここで指定するアプリケーション名にはフルパスは指定できません。
Launchxxで指定した、アプリケーションの実行順序に依存関係がある場合は、そ
の依存関係をID番号で記述します。
: "shell.exe"
Launch30
: "myProg.exe"
Depend30
:
0a, 00
または、CONTEC Managerのスケジュール機能を利用することでも実現可能です。
Q12. Windows CE OSロード中の画面に何か表示できませんか?
A12. BIOSVUP.exeコマンドを使用してBOOTロゴを設定することができます。これによりWindows CE OSのロード中にお客
様の会社のロゴを表示することも可能です。
• Ÿ
開発編
Q1. MSH3xシリーズ用にアプリケーションを作成したいのですが、何が必要ですか?
A1. アプリケーション開発として、以下のものが必要です。
・Windows CE 2.11搭載タイプ
・Visual C++ 6.0 Professional or Enterprise Edition
・Windows CE Toolkit for Visual C++ 6.0
・H/PC Professional 3.0 Platform SDK ( MS社Webページよりダウンロード)
・CONTEC Platform SDK (Windows CE搭載MSH3xシリーズに標準添付)
・Windows CE 3.0搭載タイプ
・eMbedded Visual Tools 3.0
・CONTEC Platform SDK (Windows CE搭載MSH3xシリーズに標準添付)
6
IPC-BX/MSH3xシリーズ(電源内蔵タイプ)
Ver.1.12
Q2. CEサービスやActiveSyncが利用したいのですが、可能ですか?
A2. ・Windows CE 2.11搭載タイプ
・Windows CE 2.11では、ライセンスの関係でCEサービス、ActiveSyncに必要なモジュールを添付することがで
きないためCEサービスによる接続はできません。
・Windows CE 3.0搭載タイプ
・Windows CE 3.0では、ActiveSyncによる接続が可能です。ActiveSyncでの接続では、最初にシリアル接続で
パートナー関係を結んでおけば、LANによる接続も可能となります。
ActiveSyncは、Microsoft社のWebサイトよりダウンロードできます。
URL : http://www.microsoft.com/japan/windowsce/
TXD(3pin)
TXD(3pin)
RXD(2pin)
RXD(2pin)
RTS(7pin)
RTS(7pin)
CTS(8pin)
CTS(8pin)
DTR(4pin)
DTR(4pin)
DSR(6pin)
DSR(6pin)
CD (1pin)
CD (1pin)
RI (9pin)
RI (9pin)
GND(5pin)
GND(5pin)
ActiveSync用シリアルクロスケーブル結線図
Q3. 作成したドライバをデバッグする方法は、ありますか?
A3. MSH3xシリーズでは、CMOSの設定によりデバッグ用のポートを使用することができます。この仕組みを利用して、作成
したドライバにRETAILMSGを組み込み、ターミナルソフトなどにメッセージを表示してデバッグに、使用できます。
Q4. 独自のハードウェアをPC/104 バス上に搭載したが、ドライバの開発は可能ですか?
A4. MSH3xシリーズには、PC/104バス上のリソース(割り込み、メモリアクセス、I/Oアクセス)を容易にアクセスするため
に、汎用I/Oドライバ(BusIO.DLL)を標準で搭載していますので、ドライバなどを作成することなく直接アプリケーショ
ンから各リソースにアクセスすることが可能です。
ただし、高速処理を要求する場合は、専用のドライバを作成したほうがよい場合もあります。また、MSH3xシリーズの
PC/104バスは、DMAをサポートしていません。
Q5. オンボードシリアルの設定可能な最大ボーレートは?
A5. COM1: は115200bps、COM2:からCOM4: は57600bpsです。
Windows CE3.0搭載ボックスコンピュータのアプリケーション開発について
・Windows CE 3.0搭載 MSH3xシリーズは、購入後、電源を入れるだけでOSが起動します。
・お客様は、やりたいことを実行するWindows CEアプリケーションを作成するだけです。
・この場合、開発環境は、Microsoft社から実質無料で提供されているビジュアル開発環境
eMbedded Visual Tools 3.0
がお使いいただけます。
・この
eMbedded Visual Tools 3.0"には、eMbedded Visual C++、eMbedded Visual BASICが標準添付されており、簡単
にアプリケーション開発が行えます。
・このため、お客様のアプリケーション開発にかかる初期投資は、限りなく0 に近づきます。
・Platform Builderは、お客様がOS を再構築される場合のみ必要となります。つまり、標準のCE 搭載タイプのボックスコン
ピュータをご購入いただければ、アプリケーション開発環境を、¥1,700‑でご購入いただくだけで開発が行えます。
商品の価格・仕様・色・デザインは、予告なしに変更することがあります。
7