ディジタル化がもたらすマンガのこれから ~メタデータの視点から

2014/6/21
自己紹介
ディジタル化がもたらす
マンガのこれから
〜メタデータの視点から〜

筑波大学 社会工学類 経営工学主専攻 卒業

同 図書館情報メディア研究科 博士後期課程 在籍
–
杉本・永森研究室(杉本重雄先生、永森光晴先生)所属
•

三原 鉄也
筑波大学図書館情報
メディア研究科
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
1
研究分野:メタデータ、ディジタルライブラリ、ディジタルアーカイブ
ドクターコースに在籍しながら、フリーランスとしてマンガ/
イラストレーションの制作に携わる
–
マンガ家のマネジメント
–
フリーランスの編集者/プロデューサ
–
自費出版・同人活動
2014/6/21
My Works
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
2
教育用マンガの制作

『きょうからはじめる家畜防疫』
(帯広畜産大学サブテキスト)
–
農場利⽤時の伝染病予防法をマンガ化
自主制作した
『飛ぶ東京 homecoming<完全版>』
が審査委員会推薦作品に選出
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
3
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
4
「マンガ」「ディジタル」で
連想するキーワード
Amazon
Kindle
マンガのディジタル化の
これまで と これから
タブレット
PC
ガラケー
電子書籍
雑誌配信
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
5
2014/6/21
Comic
Studio
コミPo!
違法
ファイル
Jコミ
PDF
Webマンガ
双方向
ペン
タブレット
Flash
解像度
フルカラー
つくね
ちゃん
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
ストーリー
分岐
6
1
2014/6/21
「マンガ」「ディジタル」で
連想するキーワード
主な無料Webコミックマガジン
出版社
Amazon
Kindle
タブレット
PC
ペン
タブレット
Flash
角川グループパブリッシング
Comic
Studio
コミPo!
ガラケー
名称
開始年⽉
ゼロサムオンライン
一迅社
2011.6
あにけん、あねけん
ぽこぽこ
2011.4
志乃ちゃんは自分の名前が言えない、ぼくらの☆ひかりクラブ
web COMIC@LOID
2012.12
モザイクロール、メグメグ☆シンガーソングファイター
角川ニコニコエース
2011.11
ケロロ軍曹、喰霊
コミックヴァルキリー
2012.11
フリージング、思春期なアダム
モーニング・ツー
2009.5
聖☆おにいさん、少年ノート
講談社
デジキス
2009.11
ニコニコ妖画、柄ラボ
集英社
となりのヤングジャンプ
2012.6
ワンパンマン
週プレNEWS
2011.5
キン肉マン、たいようのマキパオーW
クラブサンデー
2009.3
アラタカンガタリ
裏サンデー
2012.4
モブサイコ100、ヒ卜喰イ
キルタイムコミュニケーション
マガジン・ラボ
ウルトラジャンプ
違法
Jコミ
メディアのディジタル化
ファイル
PDF
解像度
制作のディジタル化
小学館
やわらかスピリッツ
祥伝社
電子書籍
Webマンガ
スクウェア・エニックス
フルカラー
竹書房
徳間書店
白泉社
雑誌配信
つくね
ちゃん
双方向
その他
ストーリー
分岐
主な作品
最遊記CROSSROADERS、ボクたちオトコの娘
2011.5
ぱれっとOnlline
太田出版
双葉社
フィーヤン・ネット
ガンガンONLlNE
ホビージャパン
マイクロマガジン社
マッグガーデン
⼥神と巡るパンチラ百景
2008.3
キン肉マンレディー、恋愛視角化現象
トド彼、うきわ
2012.11
2008.10
新・花のあすか組、監督不⾏届
2008.10
⽉刊少⼥野崎くん、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
まんがライフWIN
2009.4
あいまいみー、ともだちマグネット
ゆるっとcafe
2011.1
the秘密のバンギャルちゃん
WEBコミックぜにょん
2012.10
花⻤扉の境目屋さん、グリムクラブ
花とゆめONLlNE
2012.4
暴⾛本能メランコリア、まるふく⽚想い
WEBコミックハイ!
2008.8
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!
⼄⼥ハイ!
2011.6
COMICメテオ
フレックスコミックス
2012.2
戦国☆パラダイス-極危ノーマル系⼥子、ブレイクブレイド
2012.4
COMICポラリス
2012.10
おたくカレシ。、弾丸ハニー
コミックダンガン
2011.12
はぐれ勇者の⻤畜美学、オレと彼⼥の絶対領域
マンガごっちゃ
2010.5
琴浦さん
Beat's(ビーツ)
2011.5
椎名くんの⿃獣百科、魔探偵⼝キ〜新世界の神々〜
出典:全国出版協会・出版科学研究所”出版指標年報 2013年版”
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
7
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
制作のディジタル化
流通の切り⼝の多様化

オンライン書店
–
–

マンガ家が運営する配信サイト
Amazon.co.jp
–
紀伊国屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/
佐藤秀峰(『海猿』『ブラックジャックに
よろしく』)が運営
自身やアシスタントの作品発表の場として
•

–
電子書籍配信サイト
–
Jコミ http://www.j-comi.jp/

http://bookstore.yahoo.co.jp/
–
マンガ制作ツール
(ComicStudio 4.0 EX)
独自形式データ
つけペン
ユーザ投稿型サイト
ニコニコ静画
–
新都社 http://neetsha.jp/
–
Pixiv http://www.pixiv.net/
2ちゃんねるに端を発する
Webコミック投稿サイト
•
http://seiga.nicovideo.jp/
ペンタブレット
マンガも投稿可能なイラスト投稿SNS
•
2014/6/21
紙
絶版となったマンガを配信
•
Yahoo!ブックストア
仕事場の風景
赤松健(『ラブひな』『魔法先生ネギ
ま!』)を中心に運営
•
BOOK☆WALKER
http://bookwalker.jp/st2/
–

漫画 on Web
http://mangaonweb.com/
•
8
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
9
新刊点数と販売部数の推移
ー数字で⾒る制作と配信のディ ジタ ル化
PC
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
新刊点数と販売部数の推移
ー数字で⾒る制作と配信のディ ジタ ル化
新刊点数の増加率と推定販売部数の増加率
コミックスの新刊点数と推定販売部数
新刊点数(点)
(1990年を1とする)
推定販売部数(万冊)
20,000
10
3.00
2.67
60,000
推定販売部数
新刊点数
45,159
18,000
2.50
43,584
50,000
16,000
14,000
2.00
40,000
12,000
10,000
1.50
30,000
12,356
新刊点数
8,000
20,000
1.00
10,000
0.50
推定販売部数
6,000
1.10
4,000
4,621
2,000
0
0
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
0.00
12
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
年
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
11
12
年
データ出典:全国出版協会・出版科学研究所”出版指標年報 2013年版”
データ出典:全国出版協会・出版科学研究所”出版指標年報 2013年版”
11
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
12
2
2014/6/21
ディジタル化による
量的な⽣産性の向上


マンガのディジタル化が
もたらすこれから
市場規模が増加していないにも関わらず新刊点
数は増加
–
作品1点当たりの生産性が向上している
–
ディジタルツール、ポータルの普及による制作者の増加
–
DTPによる少部数印刷の低コスト化

データの増加による課題
–
情報資源の管理負担
–
探索性の低下
–
刻一刻変化する環境変化への対応
マンガをデータ化し、より多くのマンガを生
産、流通させることが可能になった
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
13
2014/6/21
増加する膨大なデータ量・情報量
–
ディジタル以前の流通経路
制作者にとってマンガのディジタル化は既に
進⾏している”日常”の問題
40Pのマンガ1作品の制作過程で
作成した資料:
ネーム改稿8回x2+各回赤入り
2014/6/21
⾒開き1枚を構成するレイヤー数:
87枚
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
15
2014/6/21
ディジタル化により…

制作者:
多様化する表現形式への
個別対応の要請
16
データの増加による課題
–
情報資源の管理負担
–
探索性の低下
–
刻一刻変化する環境変化への対応
データの増加に対し、
マンガの持つ情報を組織化して
効率的に利用することが要請される
読者:
窓⼝の増加による
探索の難化
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
マンガのディジタル化が
もたらすこれから
増加する窓⼝による混乱
2014/6/21
14
増加する窓⼝による混乱
困難なマンガのデータの管理

人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
17
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
18
3
2014/6/21
マンガの持つ意味的情報

マンガから人間が読み取る情報
マンガの外縁
読者
キャプション
テキスト
模式図
発⾏者
セリフ
キャラクター
関連情報
アクション
シーン
絵
舞台
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
公開先
19
2014/6/21
マンガの意味的情報を利用


内容に即したマンガの探索
–
円滑なマンガの流通・共有の実現
–
制作の管理や効率化

絵やテキスト、記号表現を複合的に⽤い構成された画像データから
マンガが含む多様で複雑な情報を参照、利⽤することは困難

マンガのメタデータを整備することで
マンガに関する情報資源へのアクセスを効率化し、
情報を有効に活用する
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
21
メタデータ:data about data, structured data
about data
–
書誌情報:メディアパッケージに関するメタデータ
–
メタデータ標準:Dublin Core, FOAF
S e m a n t i c We b : We b 上 の 情 報 資 源 に 含 ま れ る 意 味
(セマンティクス)をメタデータとして記述し、交換す
るための技術
–
メタデータ記述規則:Resource Description Framework(RDF)
–
スキーマ記述:RDL Schema, Web Ontology Language(OWL)
–
問い合わせ言語:Protocol and RDF Query Language(SPARQL)
2014/6/21

書誌情報:MARC(MAchine Readable Cataloging)

–
図書館向け:JAPAN/MARC(国⽴国会図書館),TRC MARC(図書館流通センター)
–
書店向け:出版取次各社の提供するMARC
We b 文 書 , H T M L 文 書
–
<meta>タグ
–
Semantic Webを指向する規格
•
RDFa
•
Microformats
•
GRDDL
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
マンガメタデータ
フレームワーク(MMF)
メタデータ記述

–
3つの側面それぞれについて既存の標準を基礎とする
–
書誌記述:
•
1.マンガに関わる
広汎な情報を
サポートすることは困難
マルチメディア
–
写真:Exif
–
映像:MPEG-7
–
楽曲:ID3 tags
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
–
TV-Anytime: 映像に関するメタデータのフレームワーク
物語の持つ論理的な時間軸とグラフィカルな表現の関連を表現する
知的内容に関する記述:
•
23
著作が様々に異なる表現形態で提供されることを⽰す
構造記述
•
1.
[1]
Functional Requirements for BibliographicRecords (FRBR)[:国際図書館連盟
(IFLA)が提案する書誌情報のモデル
–
–
2.どの記述も持ち得ない
マンガに特徴的な
記述内容のが必要
22
マンガの書誌、構造、知的内容のメタデータ記述の
フレームワーク
–

20
メタデータ、Semantic Web
マンガに関する多様な情報をディジタル上で統合的に利⽤したい
–
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
Wikipedia の記述を知的内容の記述スキーマを基礎としたモデル
A. Morozum, S. Nomura, M. Nagamori, S. Sugimoto “Metadata Framework for Manga: A Multiparadigm Metadata Description Framework for Digital Comics “ Proc. international conference on
Dublin Core and Metadata Applications 2009, pp.61-70, Seoul, Korea, Oct.2009.
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
24
4
2014/6/21
MMFの概念の整理
MMFの概念図
•
知的内容:
オントロジー記述
•
書誌情報:FRBR
•
•
メタデータを付与する
対象の定義と識別
プロジェクトや資源の
管理対象の識別
•
知的
内容
探索の端緒となる
内容の記述
作品の構造記述
•
•
書誌
モデル
•
物語
構造
探索の端緒となる主題
の記述
物語の構成要素
コンテンツそのものを対象
とした検索
制作の成果物に関する記述
平面
表現
構造記述:TV-Anytime
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
8
2014/6/21
マンガメタデータ研究の
3つの論点
モデル定義
データ⽣成
アプリケーション/
サービス開発
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
26
これまでの主なプロジェクト

• マンガの構造とセマンティクスをディジタ
ル上で扱うためのメタデータの要件定義
マンガの構造の記述構文と問い合わせ言語の開発とアノテー
ション共有システム
–
• データモデルに則ったメタデータインスタ
マンガが内包する情報の共有と再利⽤のため、アクセスを容易に

メタデータを利⽤したマンガ制作の上流工程支援

MMFに基づく概念記述のデータセット作成とその利⽤
ンスの作成
• メタデータを利⽤した、マンガの情報流通
–
マンガを、自身が持つ様々な側面・粒度で扱うためのデータ
–
書誌レコード
に関する具体的な支援
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
27
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
28
ディジタル上での
マンガの参照・再利用
マンガの構造の記述構文と
問い合わせ言語の開発と
アノテーション
共有システム

マンガの具体的な内容に関
してディジタル上での言及
や参照は一般的に⾏われて
いる
落合⾹織,三原鉄也,永森光晴,杉本重雄
–
レビュー
–
ソーシャルリーディング
第11回情報科学技術フォーラム(2012)
米山隆貴, 三原鉄也, 落合⾹織,永森光晴,杉
本重雄
帯広畜産大学関係者による
情報処理学会 第75回全国大会(2013)
『きょうからはじめる家畜防疫』
のTwitterでの紹介
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
29
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
30
5
2014/6/21
メタデータを用いた
マンガの平面表現の記述
ディジタル上での
マンガの参照・再利用における問題点

画像だけでは明⽰的に選択することが難しい
–
作品全体に対してか?
–
コマ(カット)に対してか?
 マンガの意味的な構成要素を識別するマンガPath式
–
MMFに基づいたマンガの構成要素の識別を⾏う
作品中のあるセリフに対してか?
–
対象の選択方法はマンガの提供される形式に依存
–
•
ディジタル上で提供されるマンガはページやコマ毎の画像
データで構成されていることが多い
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
31
メタデータの語彙定義:クラス
•
ページ番号
•
コマの順番
•
登場するセリフ
•
キャラクター
–
マンガの構成要素が持つURIで指定して指し⽰すことができる
–
Xpath式をベースにした記法
–
SPARQLを利⽤した要素の検索
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
32
メタデータの語彙定義:プロパティ
語彙
label
comment
mm:Title
作品
著作を表す
mm:Story
物語
全体のストーリーの中の一区切り(○○編)を表す
mm:Episode
話
お話の単位(第○話)を表す
mm:Page
ページ
マンガ内のページを表す
mm:Frame
コマ
マンガ内のコマを表す
mm:hasPage
mm:MangaObject
マンガ要素
マンガの表現を構成するオブジェクト
mm:hasFrame
mm:Pcture
マンガ画像
マンガの画像データを表す
絵画的実体
マンガの画に関するオブジェクトを⽰す(mm:MangaObjectのサブクラス)
mm:hasMObject
mm:VisualObject
mm:storyNumber
mm:Dialog
文章的実体
マンガの文章に関するオブジェクトを⽰す(mm:MangaObjectのサブクラス)
mm:Symbol
記号的実体
mm:Speech
語彙
domain(値域) range(定義域)
label
comment
mm:hasStory
mm:Title
mm:Story
物語を持つ
StoryはTitleに所属することを⽰す
mm:hasEpisode
mm:Story
mm:Episode
話を持つ
EpisodeはStoryに所属することを⽰す
mm:Episode
mm:Page
ページを持つ
PageはEpisodeに所属することを⽰す
mm:Page
mm:Frame
コマを持つ
FrameはPageに所属することを⽰す
mm:Frame
mm:MangaObject
マンガ要素を持つ
MangaObjectはPageに所属することを⽰す
mm:Story
rdfs:Literal
物語の番号
Storyが何番目の物語かを⽰す
mm:episodeNumber
mm:Episode
rdfs:Literal
語の番号
Episodeの語数を⽰す
マンガの補助記号的なオブジェクトを⽰す(mm:MangaObjectのサブクラス)
mm:pageNumber
mm:Page
rdfs:Literal
ページ番号
Pageのページ数を⽰す
話し言葉
話し言葉のセリフを表す(mm:Dialogのサブクラス)
CharacterからCharacterへの考えを表す(mm:Dialogのサブクラス)
mm:Frame
rdfs:Literal
コマ番号
Frameが何番目のコマかを⽰す
mm:Thought
考え
mm:frameNumber
mm:Monologue
独白・モノローグ
Characterの独白を表す(mm:Dialogのサブクラス)
mm:speaker
mm:Dialog
cm:Character
Dialogの主語
セリフの主語になる概念的Characterを⽰す
mm:Narration
語り・ナレーション
第3者の語り・テロップを表す(mm:Dialogのサブクラス)
mm:hasLocation
mm:Frame
rdfs:Literal
場所
コマが指し⽰す場所を⽰す
mm:Character
キャラクター
ページやコマに描かれたキャラクターを表す(mm:VisualObjectのサブクラス)
mm:coverpage
mm:Episode
mm:Picture
表紙画像
表紙の画像であるPictureを⽰す
mm:Item
アイテム
キャラクターの⾒の周りにある物体を表す(mm:VisualObjectのサブクラス)
mm:coordinate
rdfs:Literal
座標
絵画的表現に含まれる文章を表す(mm:VisualObjectのサブクラス)
FrameやMangaObjectの座標を⽰す(左上x, 左
上y, 右下x, 右下y)
mm:Text
テキスト
mm:Line
線
背景に効果的に描かれる線を表す(mm:Symbolのサブクラス)
rdfs:Literal
画像サイズ
画像のサイズを⽰す(width, height)
mm:Onomatopoeia
オノマトペ
オノマトペ(擬音語・擬態語)を表す(mm:Symbolのサブクラス)
mm:Mark
マーク
記号やトーンなどを表す(mm:Symbolのサブクラス)
mm:Picture
表現画像
PageやFrameに対応するPictureを⽰す(width,
height)
mm:pictureSize
人工知能学会
SIG-AM 第7回研究会
2014/6/21
mm:depict
33
Frame
Story
MangaObject
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
34
マンガPath式で表現可能な要素と
そのメタデータ記述
マンガメタデータモデル
Title
2014/6/21
mm:Picture
<s01/e01/p03/f01> a mm:Frame ;
mm:frameNumber "1.0"^^xsd:int ;
mm:hasLocation "帯広畜産大学畜産フィールド科学セン
ター" .
mm:hasMObject
<s01/e01/p03/f01_mo01>,
<s01/e01/p03/f01_mo02>,
<s01/e01/p03/f01_mo03>,
<s01/e01/p03/f01_mo04>,
<s01/e01/p03/f01_mo05>,
<s01/e01/p03/f01_mo06> .
Location
コマ
Episode
Page
集約関連
汎化関連
Dialog
VisualObject
Speech
Item
Monologue
Text
Thought
Symbol
Character
セリフ
Onomatopoeia
Line
キャラクター
Mark
Narration
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
<s01/e01/p03/f01_mo01> a mm:MangaObject ;
rdf:value "誰…って みのりお姉ちゃん!" ;
mm:speaker <character02> .
<s01/e01/p03/f01_mo02> a mm:MangaObject ;
rdf:value "農場は動物園じゃないんだぞ" ;
mm:speaker <character03> .
<s01/e01/p03/f01_mo03> a mm:MangaObject ;
rdf:value "みのり 畜産フィールド科学センター職員" .
<s01/e01/p03/f01_mo04> a mm:MangaObject ;
rdf:value <character02> .
<s01/e01/p03/f01_mo05> a mm:MangaObject ;
rdf:value <character03> .
<s01/e01/p03/f01_mo06> a mm:MangaObject ;
rdf:value "集中線" .
マンガ本体
35
2014/6/21
メタデータ
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
効果・記号
36
6
2014/6/21
マンガPath式を利用した
アノテーション共有システム
マンガPath式の例
Case 1:個別の要素(コマ)をURIで指定

//frame[@uri=‘http://example
.com/s01/e01/p01#f01’]
Case 2:コマ内に登場するキャラクター
”みのり”の指定
/title[“きょうからはじめる家畜防
疫”]//episode[1]//frame[mangaobjec
t/character=“みのり”]
アノテーションの付与対象を要素のクラス
でフィルタリングし、選択可能
Case 1の該当箇所
赤:Frame
Case 2の該当箇所
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
37
2014/6/21
マンガPath式を利用した
アノテーション共有システム

緑:Character
⻘:Item
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
38
アノテーション共有システムの
システム構成
アノテーションの付与
–
コメントと感性評価
(顔文字)が付与可能
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
39
2014/6/21
メタデータは手作業で作成
–
Excelテンプレートに⼊⼒したものをGoogle
Refine(現OpenRefine)でRDF化
–
6作品を作業者5名で⼊⼒
–
個別の記述対象の判別は作業者に委ねる
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
40
作成した
メタデータのエンティティ数
メタデータの作成作業

⻩:Dialog
41
キャラクター
数
ページ数
作品A
4
5
作品B
6
作品C
作品D
主要エンティティ数
コマ数
Character
Item
Dialog
15
12
7
13
MangaObject
36
10
54
29
77
35
159
3
11
51
43
11
44
107
9
12
46
68
9
38
141
作品E
3
13
38
46
32
42
142
作品F
3
13
66
58
43
72
218

ページ、コマ、主要エンティティは画像における登場箇所の座標を記述

Character,Itemはそのラベルを記述

Dialogはセリフのテキストと発話者について記述
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
42
7
2014/6/21
メタデータ作成作業のコスト


64ページ、1165エンティティの⼊⼒に約60人時の
作業工数
–
人手でのメタデータ作成はかなりこんなん
–
⼊⼒作業に加え、学習コストの⾼さが目⽴つ
今後の課題

付与されるアノテーションの構造記述
–

アノテーションの再利⽤
判別が困難な記述対象
–
「感想」の構造化、概念モデルの検討
–
コンテンツ推薦のためのメタデータとして
–
読者の読み⾏動のログとして
ページの中にタイトルが含まれている場合
•
•
表紙をページに含むか否か?その境界が微妙なばあいは??
–
モブキャラ
–
キャラクター単体でコマと同等の基準にある場合…
•

マンガPath式の利⽤環境の提供形態
四角い線はないがコマとして分けられそうな場合
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
43
作品の重要箇所やストーリー構造の推定
–
“画像コンテンツ”+”メタデータ”のリポジトリ
–
メタデータ作成の効率化
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
44
帯広畜産大学の新入⽣向けマンガ
メタデータを利用した
マンガ制作の
上流工程支援
マンガを作るために
沢山の資料が制作/利⽤される
萩原明,三原鉄也,永森光春,杉本重雄.
情報処理学会 第75回全国大会(2013)
HCGシンポジウム 2013
iConference 2014
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
45
マンガ1Pの作画に至るまでに多くの資料が作成され、
その内容が決定される。
1Pのシナリオ
変遷
原稿
1Pの配置
2014/6/21
参照
変遷
参照
人物
設定
46

設計情報は複雑に関連
(変遷・参照)しあって
作られる
→設計のライフサイクル

順不同で作られる

3種類に分けられる
設定
関連
配置
表現
設計
関連
構成
1話
脚本
関連
設計情報
1P目の人物設定
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
マンガ設計のライフサイクル
複雑に関連するマンガの設計情報

2014/6/21
47
本研究ではライフサイクルにおける設計情報の複雑なつながり
を把握できるようにすることで、マンガ制作の支援を⾏う
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
48
8
2014/6/21
ライフサイクルの問題点
本研究の課題と提案
従来の設計情報は紙の資料として保存される
→ディジタル環境においても独⽴したファイル
(.docや.pptなど)として保存される


マンガの設計情報に対してメタデータを記述
することで、マンガ設計のライフサイクルを
可視化できるようにする
設計情報間の情報は保存されていない

表現
選択
変遷
マンガ家
このコマを
修正するため
関連情報を⾒たい
事件の設定が
利⽤されている
畜大は今すべての牛が畜大
うまれで、外から来た牛が
感染源になることは無いし、
宿主となる個体の健康管理
もしっかりしている
だから今私達が最も気をつ
けるべ
2014/6/21
1コマ目
2コマ目
3コマ目
構成
参照
構成
設定
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
49

RDFを⽤いて要素間の関係性を⽰すことで
関連情報を辿ることを可能にし、変更の反映
や情報の整理を⾏うことが出来る
構成
事件発生シーン
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
50
メタデータを利⽤して、複雑な設計情報の関連
を把握できるようにする
ポップアップ
1コマ目
2コマ目
3コマ目
畜大は今すべての牛が畜大うまれ
で、外から来た牛が感染源になる
ことは無いし、
宿主となる個体の健康管理もしっ
かりしている
だから今私達が最も気をつけるべ
きなのは
メタデータを利⽤
畜大は今すべての牛が畜大うまれ
で、外から来た牛が感染源になる
畜大は今すべての牛が畜大うまれ
ことは無いし、
畜大は今すべての牛が畜大うまれ
で、外から来た牛が感染源になる
宿主となる個体の健康管理もしっ
で、外から来た牛が感染源になる
ことは無いし、
畜大は今すべての牛が畜大うまれ
かりしている
ことは無いし、
宿主となる個体の健康管理もしっ
で、外から来た牛が感染源になる
だから今私達が最も気をつけるべ
宿主となる個体の健康管理もしっ
かりしている
ことは無いし、
かりしている
だから今私達が最も気をつけるべ
宿主となる個体の健康管理もしっ
だから今私達が最も気をつけるべ
かりしている
修正したい
設計情報の選択
設定
舞台設定
背景情報
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
関連情報の提⽰
設定
事件の設定
事件の概要
2014/6/21
事件の設定
追跡可能
マンガ設計のライフサイクルの可視化
設計情報の関係をRDFで記述する
–
設定
事件発生シーン
設計情報の関係を表すメタデータ

マンガ設計のライフサイクルで作られる情報に
制作間の情報が十分に保存されていない
1コマ目
ハイライト
1コマ目2コマ目
1コマ目
1コマ目
3コマ目
2コマ目
2コマ目
3コマ目
2コマ目3コマ目
2コマ目
だから今私達が最も気をつけるべ
3コマ目
設計情報のメタデータを製作過程で作らなければならない
51
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
52
ツールの全体画面
マンガの上流工程支援ツールの開発
5.ハイライト等で関連情報の提⽰
2.メタデータの保存
1.マンガ制作
SPARQLサーバ
マンガの設計情報の
メタデータの蓄積
3.情報の選択
マンガ家
4.関連情報の取得
・ツールでマンガ制作を⾏うことでメタデータを自動的に蓄積
・メタデータを利⽤して、ライフサイクルを可視化して制作可能
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
設定リスト
53
2014/6/21
Box script
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
Plot-It
54
9
2014/6/21
マンガ制作プロセスでの
ツールの利用例
1.登場人物の設定作成
以下の制作フローでのツールの利⽤例を紹介する
1.
登場人物の設定作成
2.
シナリオ作成
3.
ページ割
4.
設定の⾒直し
5.
全体の⾒直し
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
ツール化
引⽤:手塚治虫”漫画スタジオ名鑑”
(小学館クリエイティブ)
• ツール上で人物等の設定を種類別に作ることができる
• メタデータが自動的に記述される
55
2014/6/21
2.シナリオ作り
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
56
3.ページ割
複数の章(シーン)に分けてシナリオを書ける
⾒開き
1ページ目
1シーンを
描くページ
引⽤:手塚治虫”漫画スタジオ名鑑”
(小学館クリエイティブ)
•
•
名前:台詞を連続して書くことで、シナリオを書くことが出来る
これもメタデータが自動的に保存されている
ex(“シーン1”には“ヒゲおやじ”「わしをどこへ…」という台詞が
ある)
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
57
• ボックススクリプトで作ったシーンをページに対応
• 文章を調整出来る
2014/6/21
4.人物設定の⾒直し
3つの設定
1. メタデータにより、シナリオ中に出てくる設定を表⽰
2. 提⽰された情報をマウスオーバーすることで、
ポップアップで情報が表⽰される
3. 情報をクリックし、設定資料ノートで選択・編集できる
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
58
5.全体の⾒直し
シナリオを書いたら、ヒゲおやじの設定を修正したくなった
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
•
•
59
変遷
1つの場面
参照
ページの量
設計情報を選択することで関連情報をハイライトする
制作中に常に関連している情報を確認できる
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
60
10
2014/6/21
今後の課題

大きな目標はマンガの制作プロジェクトの管理
–
制作のプロセスモデル・タスクモデルの分析と検討
–
セマンティクスを扱うバージョン管理の実現
•

まとめ
現場の知⾒をどれだけ反映させられるか?
同種の知⾒はソフトウェア工学分野に多い
–
上流工程の様態はアジャイル、XP
–
分業は中途成果物制作に依拠したウォーターフォール
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
61
2014/6/21


マンガをデータ化しより多くのマンガを生産、流通させるこ
とが可能になったものの、効率的な管理が不可⽋になる
メタデータによる構造記述の利⽤事例を紹介
マンガの部分的な参照と再利⽤
–
メタデータを利⽤したマンガ制作の上流工程支援
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
63
マンガに関する研究のこれから
これまでの研究:マンガとは何か
–
–

–
情報アクセスやマイニングのインタフェースとして、情報可視化、マルチモーダル
要約、マルチメディアプレゼンテーション等を通じて、言語情報、非言語情報を有
機的に利⽤する
3.
利⽤者の情報アクセスやマイニングの過程に追従して、もしくはそれをリードして,
概要把握から詳細情報の取得までを一貫して対話的に支援する
言語情報/非言語情報 vs セマンティクス

Bottom-Up vs Top-Down?

ツール・インフラは共通するものが多い

評価の手法については我々が学ぶところが多い
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
64
We b 上 に 存 在 す る 情 報 資 源 を 意 味 的 に 相 互 に 接 続 さ せ
ることで情報の収集や共有を効率的に⾏うための技術
2.Use HTTP URIs so that people can look up those names.
3.When someone looks up a URI, provide useful information, using
the standards (RDF*, SPARQL)
4.Include links to other URIs. so that they can discover more
things.”
マンガで何が伝えられるのか/
マンガをどのように伝えられるのか
マンガによる情報の伝達を支援する研究の可能性
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
言語情報と非言語情報をシームレスに扱う
2.
“ 1.Use URIs as names for things
マンガはどう読まれるのか:認知・心理
2014/6/21
1.


マンガで何ができるのか
(良い(悪い)マンガとは何か):評論・教育
マンガとは情報を伝える手段である
(”マンガ”と”情報“)
–
情報編纂(SIG-AM Webページ「設⽴の趣旨」より)
Linked Open Data(LOD)
〜メタデータの視点から〜


マンガに関する情報がもつセマンティクスをメタデータとし
て記述し、効率的な情報の共有や利⽤を実現する
–
62
(マンガ)メタデータと
情報編纂の接点
今日の講演

人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
[Tim berners-Lee ”Linked Data: Design Issues” http://www.w3.org/DesignIssues/LinkedData.html ]
65
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
66
11
2014/6/21
事例:Yokohama Ar t Spot
(LODAC Project)
LOD Cloud
Media
User-generated
content
所蔵品情報
スポットに
関するQA
Government
Publications
イベント情報
Cross-domain
アートに関連する
施設・場所のマップ
Life sciences
Geographic
ヨコハマアートスポット http://lod.ac /apps/yas/
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
67
2014/6/21
Linked Open Dataとマン
ガ


Linked Open Dataを
一般の方に理解して頂く
ために制作した、
キャラクターコンテンツ
–

人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
68
A Little and Big World
-Tales of LOD
マンガとマンガに関する情報をつなぐ
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
69
http://mdlab.slis.tsuku
ba.ac.jp/lodc2012/tale
soflod/
Linked Open Data
チャレンジJapan2012
”LODプロモーション賞”
受賞
2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
18
お問い合わせ先

本日の発表・研究内容に関するお問い合わせ
[email protected]

マンガ/イラストレーション/ディジタルコンテンツ
制作のご依頼・お問い合わせ
[email protected]
まで!
-Thank You for Your Attention!2014/6/21
人工知能学会 SIG-AM 第7回研究会
71
12