業 務 報 告 - 大分大学 学術情報拠点 情報基盤センター

Journal of IPCs vol.34
http://www.cc.oita-u.ac.jp/journal/vol.34 巻頭言
学術情報拠点長に就任して/宮町良広
業務報告
平成24年度委員会/会議
平成24年度センター日誌
平成24年度基盤情報・情報教育システムQ/AトラブルSE作業管理表
平成24年度教室使用状況
学内キャンパスネットワークシステム構成図 基盤情報システム構成図
委員会名簿
センター利用案内
情報基盤センタ-
(旦野原キャンパス)
医学情報センタ-
(挾間キャンパス) 大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)
〒870-1192 大分市大字旦野原700番地
TEL 097-554-7985 FAX 097-554-7990 URL http://www.cc.oita-u.ac.jp/
巻頭言
学術情報拠点長に就任して
学術情報拠点長
宮町良広
いきなりディープな話題である。40 歳代後半以上の方なら「スーパースリー」をご存じではな
いだろうか。昭和 40 年代に放映されたアメリカ制作のテレビアニメで,コイル,フリー,マイト
という名前の3人組のミュージシャンが変身して活躍するヒーロー劇である。「ラリホー,ラリホ
ー,ラリルレロン」ではじまるオープニングテーマを聞けば思い出す人もいるのではないか。筆者
もまた小学生の頃に番組を見ており,とくにこの唄はリズムと語呂がよいので記憶に残っている。
You Tube で検索したところ,放映時の画像付きでこの唄がアップされていたので思わず口ずさん
でしまった。
以上のディープな話題から本稿を始めたのには訳がある。歌詞の中に「スーパースリーは諜報部
員」という言葉が出てくる。放映当時の筆者は「諜報」の言葉がわからず,「情報」だと思い込ん
でいた。学術情報拠点長に就任するにあたり,「情報」の意味するところを改めて調べてみた。広
辞苑では「ある事柄についての知らせ」とある。語源は定かではないが「敵情を報じる」に由来す
るようである。すなわち「情報」と「諜報」は語源的には同一といえよう。
そのため英語でいうところの情報には,インフォメーションとインテリジェンスの2語がある。
前者のインフォメーションはお知らせなどの一般的な情報をはじめ,加工されていない生データ
や素の情報を意味する。後者のインテリジェンスは「機密情報」を意味するが,それは素の情報を
蓄積・分析し,さらに評価を加えたものである。そこから敷衍して「知性」や「叡智」という意味
をもつようになった。したがって外交の世界では,インテリジェンスこそが生き残るために必要
な情報となる。
学術情報拠点長は,CIO(Chief Information Officer)すなわち情報化統括責任者を兼ねる。
本学の情報化統括責任者等規定によれば,CIOの職務は,「法人における情報戦略を考え,実現
するとともに,組織,予算及び制度を含む法人の情報化関連施策全般にわたり総合調整し,法人
の情報化を推進する」(第3条)とされる。また近年では,CIOの職務の一つとして,情報セキ
ュリティが注目されている。情報セキュリティと聞くと,情報流出の防止や機密性の保持など,
どちらかというと内向きの論理が強調される傾向にある。しかしながら,上記で論じた情報の2
つの意味を考えると,インテリジェンスたる機密情報を保護することは当然であるが,それに加
えて本学が有する多種多様なインフォメーションを資産としてとらえ,それらを本学の教育研究
を活用することも大切であると考えている。スーパースリーは「世界のためならエンャトット,ド
ッコイショ」と唄っていた。筆者も「大学のためならエンャトット,ドッコイショ」の気概で業務
に臨むこととしたい。
-1-
業務報告
委員会/会議
平成24年
5/24
6/26
6/28
6/29
7/13
7/31
8/ 9
8/31
9/13
9/26
11/ 7
12/ 6
12/17-19
第1回学術情報拠点運営会議
第2回学術情報拠点運営会議
第2回(IOT通算第18回)研究会(東京学芸大学)
第9回国立大学法人情報系センタ-協議会総会(東京学芸大学)
第3回学術情報拠点運営会議(メ-ル会議)
第1回学術情報拠点情報基盤専門委員会広報部会
第4回学術情報拠点運営会議(メ-ル会議)
第5回学術情報拠点運営会議
第7回国立大学法人情報系センタ-研究集会(香川大学)
第6回学術情報拠点運営会議
第7回学術情報拠点運営会議
第8回学術情報拠点運営会議
大学ICT推進協議会年次大会
平成25年
2/14
3/13
第9回学術情報拠点運営会議
第10回学術情報拠点運営会議
-2-
業務報告
情報基盤センター日誌
平成24年
4/ 9
4/ 5
4/ 6
5/ 2
5/11
7/ 3
7/31
8/ 9
9/ 5
9/28
9/30
WEBニュース
新しくパソコンを設置される教職員の方へ(旦野原キャンパス)
工学部ガイダンス
留学生ガイダンス
WEBニュース
ネットワ-ク停止のお知らせ
WEBニュース
メ-ルの利用について(容量の大きな添付ファイルがある場
合)
WEBニュース
計画停電中における情報システムへの影響について
WEBニュース
メ-ルの保管期間の変更について
WEBニュース
学外公開サ-バ(WEBサ-バ)を設置されている方へ(旦野原キャン
パス)
WEBニュース
電子メ-ルの障害について
WEBニュース
ネットワ-クの障害について(教育福祉科学部)
WEBニュース
ネットワ-クの障害の仮復旧について(教育福祉科学部)
平成25年
1/24
2/ 1
2/ 6
2/20
3/29
WEBニュース
WEBニュース
WEBニュース
WEBニュース
WEBニュース
ワクチンソフトの利用について(旦野原キャンパス)
メ-ルサ-バの障害について
サ-バ停止作業のお知らせ
エラ-メ-ルについてお知らせ
退職予定の皆様へ(旦野原・王子キャンパス)
-3-
業務報告
医学情報センター日誌(業務)
[4月]
[5月]
[6月]
[7月]
[8月]
[9月]
[10月]
[11月]
[12月]
[1月]
[2月]
[3月]
平成24年4月~平成25年3月
医学科・看護学科・大学院生・研修医オリエンテーション実施
医学部内向け周知(2件)
看護学科実習室利用会議
医学部内向け周知(2件)
自己学習室・標本学習室使用方法評価会議
機器・ユーザ申請更新
医学部内向け周知(1件)
医学部内向け周知(2件)
臨大ノートPCセキュリティメンテナンス作業
医学部内向け周知(2件)
学術情報処理研究会(高松)にて口演発表2題
医学部内向け周知(4件)
編入生オリエンテーション実施
自己学習室・標本学習室使用方法評価会議
医学部内向け周知(1件)
CBT試験準備に伴う学生パソコンの仮移設
CBT運営会議
CBT試験環境構築
機器申請(学生)の仕組みを導入
大学ICT推進協議会2012年度年次大会(神戸)にてポスター発表
同窓会サーバのメール設定
自己学習室・標本学習室使用方法評価会議
CBT試験環境構築(2回)
医学部内向け周知(1件)
CBT試験環境構築
医学部内向け周知(2件)
学生端末全台セキュリティメンテナンス作業
医学部内向け周知(2件)
※ウイルス駆除サポート8件
※システム機器修理依頼件(内訳:PC23件,スキャナ4件,プリンタ5件, HUB14件)
※ネットワークトラブル改善対応件数
幹線通信機器トラブル9件,認証トラブル5件,無線認証トラブル8件,TV会議シ
ステム関連1件
その他ネットワーク接続不具合16件
※ホームページ作成支援,ホームページのサーバへの設置の支援
※VOD(ビデオオンデマンド)作成本数4本
医学情報センターが発信した挟間キャンパスユーザ向け通知(ニュース,ウイル
ス警報など)は「センターからのお知らせ」ホームページに掲載しています。
http://www.med.oita-u.ac.jp/cgi-bin/c-board_tohoho/mic/c-board.cgi
-4-
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
トラブル/質問内容
ps(ファイアウォール)から「Message meets Alert
condition」というメッセージが20回程届く。
141 2012/4/4
Q/A
島岡先生
システム区分
新入生がパスワード変更時にエラーとなる学生がいる。
142 2012/4/5
トラブル
矢田様
認証
新入生をメーリングリストのメンバに登録しようとするとエ
ラーとなり、登録できない。
143 2012/4/6
144 2012/4/6
トラブル
Q/A
矢田様
津留様
涌様
メール
認証
個人住所録に登録してあるリストがソート出来ない。
名前またはメールアドレスをあいうえお順またはabc順に
並び替えたい。
また、フリガナを入力していない場合は何順になるので
しょうか?
メール
ApeosWare管理画面にログインできない。
145 2012/4/9
146 2012/4/25
Q/A
トラブル
涌様
涌様
プリンタ
インターネット認証時にエラー32が表示され管理棟の
職員がインターネット利用出来ないと言う現象が一時的
に発生しました。
原因について調査して欲しい。
認証
GoogleMiniのサーバがブルーバック画面となり、利用で
きない。
147 2012/5/14
トラブル
板倉様
サーバ
メーリングリスト宛にメールを送信するとエラーメールが
返信される。
148 2012/4/26
トラブル
認証
同窓生用のWebへログインする際に一般ユーザもログ
インできてしまう。
149 2012/5/22
トラブル
150 2012/5/28
トラブル
認証
ファイルを名前を付けて保存しようとするとデスクトップ
やドキュメントが2つ表示されることがある。
涌様
対処/回答
原因については、調査中。
SQLデータベースの使用率が、99%であったため、容量を
100MBから500MBに変更を実施。
メールの送信基準をデフォルトのログの重要度から個別設定
に変更。(5/8)
psのログの取得設定とcsのログの取得設定を同様に変更。
(6/8)
ALLのDENYアクションの違反トラフィックが80分で19万件と
なっていたため、このログの取得を停止。(6/12)
違反トラフィックの発生要因について調査中。装置交換後、確
認予定。
ファイアウォール 違反トラフィックとして認識されているもので一番多いのは学
内のパソコンがプロキシ経由せずに直接、外部に接続しようと
しているパターンのようである。
また、AlaxalA6608で、デフォルトGWをpsに向けているため、
学内の通信は、サーバでGW指定がなければpsに向かって流
れている。
現在の許可ルールを追加・変更して下記のように設定する方
法も考えられる。
・学内PCから学外へのWeb接続拒否ルール ログ取得しない
・上記以外のルールは全て拒否 ログ取得する
同時アクセス時に待ちが発生し、学生PCに設定している待ち
時間の間にパスワード変更処理が終わらない学生にエラーが
発生していた。
エラーとなった学生もしばらく(1~2分程度)すれば処理が終わ
るので、再ログインすれば新しいパスワードに変更されていた
が、DBの見直しを実施。
DBチューニングを実施し、データベースの索引の見直し・ログ
出力を限定。
恒久的対応については、現在、対策について検証を行ってお
り、9月~12月間で適応致します。
担当
期限日
完了日
富士通
2012/4/末
2012/7/23
コムネット
2012/4/末
2012/4/6
2012/5/12
2012/5/30
2012/4/6
2012/4/6
2012/4/9
2012/6/17
2012/5/1
2012/5/1
2012/5/末
2012/5/17
ユーザ登録時にアカウント情報の氏名欄に半角の空白が
入っていたため。
すでに氏名欄を変更していたユーザ以外は、氏名欄にユー
ザIDを設定。
ユーザ登録プログラムについては修正済み(漢字氏名)。5月 ディープソフト
コムネット
中までに登録済みユーザについても、漢字氏名に変換予定。
変換対象リストを提出済み。変換は5/30に実施。
ユーザのご使用言語が日本語の場合に住所録の名前ソート
はフリガナのアスキーコードを基準にしております。名前をabc
順にソートさせる場合はフリガナを英語で登録して頂くことで
abc順にソート可能かと存じます。
頂いたcsvファイルを確認させて頂きましたところ、アドレスの
ID部のb,c,dの文字が全角文字で登録されており、正常にソー ディープソフト
トされていないと見受けられます、半角文字で再度ご確認頂
けますでしょうか。
フリガナがない場合は名前でソートされません。
以下のサービスを再起動することにより、正常動作を確認。原
因については調査中。
ApeosWare basic module massage service
ApeosWare basic module schedule service
ApeosWare basic module web servic
特定の条件下でクライアントから同時操作された場合に、内部 富士ゼロックス
モジュールでエラーが発生することが判明しました。
該当箇所を修正するパッチモジュールが5月末に提供予定の
ため、6月17日に適用作業を実施。適用時にプリンタの印刷
が2時間程度停止。
今回の現象は、AlaxalAとRadiusとの認証が一時的に行えな
かったために発生している。
原因は、Radiusサーバ(ldapサーバ)のディスク負荷が多量の
ldapログの書き込みのため高負荷になっていたため。
回避策として、ディスク負荷軽減のため、ldapログのディスクへ
の書き込みを非同期(直接ディスクに書き込むのではなく、メ
モリに出力した後に、ディスクに書き込み)設定とした。
富士通
サーバの電源を切断後、再投入することにより正常動作を確
認。
モニタ上、システムステータス画面にエラーがなければ、様子
見。
富士通
ログの調査等は、google社からのリモートのみサポートのた
め、今後調査の場合は、FWの22番ポートを開ける必要があ
る。
保存メールサーバ宛にメールを同報送信する際にメーリングリ
スト宛のユーザ情報が保存メール側で参照できていないた
め。メーリングリストのユーザ情報を含むすべてのアカウント情
報のOUが必要。
メール転送情報用OUにユーザ名を付加した形式で対応でき
ないか確認中。不可の場合は、メール認証情報のOUにメーリ
ングリストの情報を付加できるか等の対応が必要。
Postfixの設定に、「user unknownを返さない」、「メールを外部
富士通
に流さずに内部でキューする」、「キューしたメールを1日で保
コムネット
存切れとする」設定を行ったが、依然メールが送信されてしま ディープソフト
うように見えるため、再度確認中。
保存メールサーバからは送信者に送り返してはいないようで
あるので、問題がなければ再度設定予定。(10/30)
11/5に容量の大きいメールでエラーとなったため、添付ファイ
ルの容量制限をなしに設定。
説明資料等送付(12/26)
LDAP上では、一般ユーザと同窓生ユーザをLDAPの属性情
報で区分しているが、同窓生用メールを利用するGlobalが属
性情報に対応していないため。このため、別途同窓生用の
OUが利用できれば、対応は可能。
ログインはできてしまうが、ユーザに利用権限を与えなくする
方法で対応。
defaultプロファイルにローカルのプロファイルのパス(フォル
ダ)が存在するため。Defaultプロファイルからローカルのプロ
クライアント ファイルのパス(フォルダ)を削除。
-5-
2012/5/末 2012/10/30
富士通
コムネット
2012/9/末
2012/6/26
富士通
2012/5/30
2012/5/30
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
151 2012/4/19
トラブル
涌様
152 2012/5/11
トラブル
富士通
トラブル/質問内容
歯科口腔外科医局に設置していますスイッチング
HUB(GS908M V2)がたびたび停止する。
公衆・衛生医学1に設置しているスイッチング
HUB(GS908M VS)のFaultランプが点灯した。(6/20)
監視サーバから監視できないスイッチング
HUB(GS908M V2)がある。
システム区分
ハブ
ハブ
Web認証のログアウト時の動作を改善したアラクサラの
最新ファームアップを適用して欲しい。
153 2012/5/22
ファーム
アップ
涌様
154 2012/6/1
Q/A
涌様
スイッチ
MACOS でウィルス定義ファイルの自動更新を行う方法
について。
Q/A
津留様
156 2012/6/21
Q/A
角町様
157 2012/6/26
ファーム
アップ
富士通
認証
DeepMailで住所録をエクスポートしようとすると「開く」、
「保存」などのウィンドウが開くが5秒程度ですぐ閉じてし
まうので、操作が間に合わない。
メール
バックアップファイルサーバのファームアップの案内が
きている。
サーバ
WebClassで保存するデータ領域が少なくなったため、
バックアップファイルサーバの領域を使用して増やそう
としているが、割り当てがうまくいかない。
158 2012/6/26
Q/A
吉田先生
サーバ
教室でOffice製品を利用しようとすると「ライセンス認証
失敗」と表示されることがある。
159 2012/6/26
トラブル
吉田先生
秦様
160 2012/6/29
Q/A
涌様
161 2012/7/4
162 2012/7/6
トラブル
Q/A
島岡先生
角町様
PC
OpManagerにてアラクサラをポートごとに監視する/し
ないを設定する方法について知りたい。
Forigateのpsから下記のメッセージが頻繁に届く。
Message meets Alert condition
date=2012-07-04 time=09:00:36 devname=ps
device_id=FG300B3910603482 log_id=
0100022102 type=event subtype=system pri=critical
vd=root msg="Log disk
failure is imminent, logs should be backed up"
DEEPMailにおいて、ユーザーのログイン画面下に、お
知らせを表示する方法があれば教えて下さい。
管理者用マニュアルでは、 [Service] >> [WebのUI設
定] >> [ログイン画面] >> [ログイン画面設定] とあります
が、実際には表示されません。
監視
Q/A
島岡先生
トラブル
角町様
165 2012/8/1
Q/A
涌様
メール
メール
PC
endpoint protectionで定時アクティブスキャンを設定す
ると数時間かかっても終了しない。
手動の場合は、数分で終了する。
6/26にまずは図書館で実施し、問題がなければ、7/8
AM9:00~全箇所一斉に実施予定。
特に問題なし。(7/9)
DeepMailの仕様として、管理者変更時、新管理者はMLメン
バーに設定されたことがあるユーザである必要がある。新管理
者がMLメンバーに設定されたことがない場合は、警告を表示
し変更できないように修正した。
変更が必要な場合は、事前にDeepMailの管理者画面で新管
理者をMLメンバーに追加する必要がある。また、申請後は、
必ず旧管理者にはメールが届くようになるため、不要な場合
は、旧管理者をMLメンバーから削除する必要がある。新管理
者のメール受信オプションが「受信しない」に設定されている
場合、新管理者にはメールが届かなくなるため、必要な場合
は、メール受信オプションを変更する必要がある。
現在は、5秒で自動的に閉じる仕様となっている。自動で閉じ
ないように修正することは可能。
ファームアップ時に再起動が必要(5分程度)なため、日程調
整をお願いする。
挾間キャンパス:7/8実施→9/12実施。旦野原キャンパス:9/7
実施。
バックアップファイルサーバ上に実データを保存するのは、あ
まり好ましくないのでファイルサーバ(NR1000F)上であまり利
用していない領域を割り当てた方がよいと考える。ディレクトリ
名を決めていただければ、こちらで設定、確認は可能である。
ファイルサーバ(NR1000F)上に領域、ディレクトリを作成し、連
絡済み。
ファイルサーバ上にデータを置いた場合、読み込み、書き込
み共に想定以上の時間がかかる。
NFSマウント時にasyncオプション(非同期オプション)を追加し
たところ処理速度は改善された。
Office認証された状態のイメージが180日以上経過したため、
毎回認証が必要になったと思われる。起動のタイミングによっ
ては、利用時までに認証が間に合わず今回のような現象と
なったと思われる。Office認証済みのイメージを作成するととも
に、起動時に認証を実行するようにスタートアップのスクリプト
を修正。
OpManagerの各装置のスナップショト画面から[アクション]タブ
>[ポート設定]を選択し、各ポートの詳細設定画面を表示さ
せ、ステータスポーリングを非監視とする。
ファイアウォール
プリンタへの残り印刷枚数を表示するポップアップ通知
が印刷後に表示されなくなった。
164 2012/7/24
担当
期限日
完了日
富士通
2012/6中
2012/7/23
富士通
2012/5末
2012/6/8
富士通
2012/7中
2012/7/8
富士通
2012/6/4
2012/6/6
コムネット
2012/7末
2012/7/6
ディープソフト
2012/6末
2012/6/26
富士通
2012/9末
2012/9/12
富士通
データパシ
フィック
2012/7末
2012/9/6
パナソニック
富士通
2012/7中
2012/7/11
富士通
2012/6/29
2012/6/29
富士通
2012/7/24
2012/7/24
ディープソフト
2012/7/12
2012/7/12
2012/7/末
2012/7/25
富士ゼロックス
パナソニック
富士通
2012/8末
2012/8/29
富士通
2012/8/6
2012/8/6
psのハードディスクの問題と思われる。装置ごと交換後、現象
が再発するかどうか確認する。
DeepMailのメール印刷機能ですが,メール本文を表示
し,その他の操作から印刷を選択するとプレビュー画面
が表示されます。
このときに,90バイトで改行を2行入るようです。これを
印刷すると,右端の数文字が印字されないで出てきま
す。こういう場合には,どうすれば抜けなく印刷できるの
か,
教えて下さい。
163 2012/7/13
予備品と交換して監視サーバからも通信が可能となった。交
換品については、新品を用意する。
ウィルス対策サーバでの自動更新は行えないので、
Liveupdateのスケジュール機能を設定し、定義ファイルをアッ
ウィルス対策 プデートする時刻の設定が必要。
DeepMailのメーリングリストの管理者変更は可能だが、
アカウントマスターのメーリングリストの申請者変更につ
いても、
情報の同期ができないか?
155 2012/6/15
対処/回答
交換品を設置。
PC
ドメイン管理者権限のユーザでログインするのではなく、シス
テム管理者権限(mailmaster)でログインしてメニューの表示を
確認。
■ 印刷の際に余白を変更設定することで正常に印刷出来る
ので、以下を参考に試して欲しい。※IEブラウザを基準
①メールを開き、「その他の操作」から「印刷」を選択
②印刷フレビュー画面よりマウス右クリック
③右クリック後のメニューより「印刷フレビュー(N)」を選択
④印刷フレビュー画面のメニューより設定(歯車アイコン)
をクリック
⑤余白設定項目の左右設定を「4.06」に設定(設定値は
ディープソフト確認時)
ディープソフト
⑥OKをクリック
また、以下に関しては関連モジュールを改修。
・90バイトで改行を2行入れる => 1行改行になるように改修
・単語の境であるスペースで改行しない => 単語の中では改
行されないように改修
・90バイトで改行 => 80バイトで改行
5/18にクライアントのファイアウォールの設定を有効にした際
に必要なポートが閉じられたことが原因と思われる。
クライアントのファイアウォールに必要なポート(53301)を開け
る設定を実施。
一太郎のアップデートのメッセージが表示される件は、アップ
デートのアプリケーションを削除することにより対応。
cleanwipeという削除ツールで一旦クライアントモジュールをア
ンインストール後、再インストールすることにより。正常動作を
確認。
-6-
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
トラブル/質問内容
システム区分
Web-m2が停止している。
挾間キャンパスからの名前解決が不安定である。
166 2012/8/15
トラブル
吉田先生
島岡先生
167 2012/8/16
トラブル
涌様
168 2012/8/16
トラブル
涌様
メール
DNS
プリンタのオンデマンドPCが8/11以降OpManagerで監
視できなくなった。
169 2012/8/21
Q/A
吉田先生
プリンタ
学生ホールのGS908M V2が1台FAULT赤ランプが点
灯しネットワークが接続できない。
メールの保管期限が来て、archive に移動されたメール
を元の場所に戻したあと、何かコマンドを実行する必要
がありますか?
ファイルは戻っているのですが、ユーザからは見えない
ようです。
また、保管期限切れで削除されたメールを戻したとき、
午前1時(メール削除の指定時刻)を過ぎると戻したメー
ルは、再度削除されて(archiveへ移動されて)しまうので
しょうか?
トラブル
島岡先生
171 2012/8/21
Q/A
島岡先生
メール
トラブル
涌様
IPCOM
送信者メールアドレス欄に化け文字が入ったものが届
いたので調査して欲しい。
173 2012/9/7
Q/A
島岡先生
メール
医学部外から医学部のWebサイトを閲覧した際にレスポ
ンスが遅い。
174 2012/9/10
トラブル
角町様
Web
Symantec Endpoint Protection Managerにログインする
と「予想外のサーバエラー」と表示され、一部メニュー
(ホーム、監視、レポート)が表示されない。
175 2012/10/5
トラブル
角町様
期限日
完了日
富士通
2012/8/16
2012/8/16
富士ゼロックス
2012/8/24
富士通
2012/8/29
富士通
メールリストに表示されている内容は、各フォルダ毎に存在し
ておりますDB(.mail.dbf)を参照して出力しております。その
為、emlファイルを戻して頂いた後はDBの更新を実施頂く必
要が御座います。
Chkmbdbf -fコマンド実行後、Quotaの更新を実行してくださ
い。emlファイルを戻される際は、他のemlファイルとオーナー
やパーミッションをあわせてください。
保管切れで削除されたメールを戻した場合の動作は、左記の ディープソフト
通りです。その為、次回削除時までにご確認頂くか現状
受信トレイ
ゴミ箱
SPAM
フォルダが自動削除対象となっておりますので別のフォルダ
に移動して頂くなどのご案内を行ってください。
仕様1."学外"から同窓生宛てのメール送信
[学外→ajimu]
サブドメイン(@mn.med.oita-u.ac.jp)宛てで正常配送され
る。
仕様2."学内"から同窓生宛てのメール送信
[学内→MailSuite(DeepMail)]
ドメイン(@oita-u.ac.jp)宛てで配送エラーとなる。
MailSuiteに同窓生アカウントが存在しないため、
UserUnknownとなる。
基本的に同窓生メールには、サブドメインの付与は必須で
す。
学内から同窓会IDあてに送信するときには、@mn.med.oitau.ac.jp宛に送信していただくよう周知をお願い致します。
駆除エラーとなっているのは、駆除できずにファイルが隔離さ
れたと思われる。サーバ上には隔離成功のメッセージが表示
されていた。隔離成功のメールはエラー(隔離失敗)ではない
ウィルス対策
ため、送信されない。
DeepMailへの接続が不安定でメール本文が表示されな
かったり、ログインできなかったりする。
172 2012/9/5
担当
ハード交換予定。学生ホール再移設時に設置。
メール
ファイルサーバからウイルスを検出したというメッセージ
が届いたが、駆除エラーとなっている。
オンデマンドPCのファイアウォールの設定でファイルとプリン
ターの共有(エコー着信)の設定が除外設定(有効)になって
いないと思われる。
設定追加後正常動作を確認。
HUB
同窓会ID@oita-u.ac.jp あてのメールがエラーになる。
170 2012/8/21
対処/回答
旦野原キャンパスのVMWare上にあるWeb-m2とnsサーバが、
VMWare上のサーバ等のイメージを保存しているデータストア
領域の枯渇により停止していたため。
それぞれのサーバでsnapshotの取得を停止し、データストア
領域の空き容量を拡張後、再起動し、正常動作を確認。
今後は、すべてのサーバでshapshotの取得を停止するか
データストア領域の残り容量の監視を行い枯渇することがない
ような検討を行う。
医学部のPCからDNSの問い合わせについては、通常では以
下のような流れとなっている。
①.医学部内部DNSは、学内PCからのDNS問い合わせに対し
て自分自身で解決不可な情報は、医学部外部DNSに問い合
わせ(forwarding)。
②.医学部外部DNSはoita-u.ac.jpドメインに関する情報は、
yufu,nsに問い合わせ。それ以外は、インターネット上のサー
バに問い合わせ。
今回医学部のPCから、事務サーバへ接続出来なかったの
は、以下の2点が原因として考えられる。
1.医学部内部DNS自身で、adのサーバに関する情報を保持し
ているが、何らかの原因でその情報をPCに返すことができな
かった。
(明記はされていないが、生きているサーバから情報は届く
はず)
2.上記1がNGでも、yufu,nsに問い合わせが行えれば、名前解
決が行えたが、yufu,nsへの問い合わせは、学外DNS経由
(forwarding)ではなく、内部DNSから直接yufu,nsへの接続とな
り、FWに拒否されていた。
今回2の対応として内部DNSからyufu,nsに対してのFWの設定
を解除した。(9/12)
運用系のIPCOMの不具合が発生したが、待機系への切り替
わりに時間がかかったため、1時間30分程度DeepMail等への
接続が不安定となっていた。
IPCOMの既障害と判断されたため、9/7にファームアップを実
施。
2012/8/22
2012/8/22
コムネット
富士通
ディープソフト
2012/8/31
2012/8/28
富士通
2012/8/31
2012/8/30
富士通
2012/9/7
2012/9/7
2012/9/7
2013/3/13
富士通
2012/9/10
2012/9/10
富士通
2012/11/中 2013/1/26
該当ユーザ様の画面のオプション>>個人情報の変更>>送信
者情報変更タブにて、メールアドレス欄に「m」が全角文字で
登録されていたため文字化けが発生した。
該当ユーザ様の上記メールアドレス欄の全角の「m」を半角の
「m」に変更していただくようお願いして欲しい。
送信者情報変更タブを利用できないようにする方法について
は、、「MailSuite運用管理者マニュアル」のP44 「9.送信情報
ディープソフト
設定」で可能。
上記では、メールアドレスの変更だけを抑制することができな
いため、メールアドレス欄に全角が入った場合にエラーとなる
ように対応依頼。
3/13 修正適用済み。
医学部外から医学部のWebサイト(www.med.oita-u.ac.jp)を見
る場合、必ずリバースプロキシ(mailgwサーバのdelegateサービ
ス)を経由するが、delegateの起動プロセス制限数(20)を、超過
する接続が発生したため、待ち行列が発生し画面表示に時
間を要していた。
delegate起動プロセス制限を、20から32に変更。その後、現在
までのところ遅延は発生していない。
シマンテック社にログ等を送付し、管理ソフトの再設定や再イ
ンストールを行ったが解決できていない。
今後は、一度データベースを削除して再インストールを行い、
データベースのリカバリ作業を実施予定。
上記でも解決できないため、再度シマンテック社で確認中。今
後はWindowsUpdateの削除にて確認作業を実施予定。
ウィルス対策 シマンテック社よりOSからすべての再インストール依頼。
1/11(金) 17:30より12.1.2(Windows8対応版)へのレベルアップ
実施。左記でも現象が改善されなかったため、1/26(土) 9:00
よりOS(テンプレート)からの再インストール作業を実施し、正
常動作を確認。
-7-
2012/8/31 2012/11/16
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
トラブル/質問内容
システム区分
プロキシサーバが停止した。
176 2012/10/21 トラブル
島岡先生
サーバ
時々、メールを移動時に「Stack overflow at line:1」と
webからのメッセージが表示されメールが移動できない
ことがある。
177 2012/10/24 トラブル
涌様
メール
複数人宛にメールを送信した際に一人でも送信エラー
(存在しない)となった場合、メッセージが「その他のエ
ラー」としか表示されない。
178 2012/10/30
Q/A
涌様
メール
送信済みフォルダーの中のメールの一部がサーバには
あるのにdeepmailにて表示されない。
日時・題名・宛先で検索したりソートしてみても見当たら
ない。
179 2012/11/2
トラブル
涌様
メール
「UPS3000RM-13(133.37.89.53) との通信が切断されま
した。」との警告メールが5分間に778通届いた。
180 2012/11/9
トラブル
島岡先生
UPS
WindowsXPでIEを利用すると認証画面が表示されな
い。
181 2012/11/19 トラブル
島岡先生
182 2012/11/27 トラブル
久豊様
183 2012/11/28 トラブル
涌様
LAN
教室のPCへログオンするのに時間がかかる。
184 2012/12/17
Q/A
吉田先生
Q/A
吉田先生
富士通
期限日
完了日
2012/10/22 2012/10/22
ブラウザ側の不具合の可能性が高いと推測される。エラー画
面に表示された「stack overflow」はブラウザ側でデータをメモ
リに保存する際に正常に処理できない場合のエラーになる
が、1行目からエラーが即発生されているのでWEBメール側の
問題より、ブラウザの不具合が原因ではないかと判断される。
そこで、以下を実施し、再現性を確認して欲しい。
・ブラウザのバージョンアップ
ディープソフト 2012/10/24 確認依頼中
・ブラウザ側のインターネットオプションで一時ファイルを削
除
・インストールされたプラグインを停止
一つでもエラーがあれば、そのメール自体送信に失敗し、送
信トレイに格納される。エラー画面を新たに作成し、エラー内
容等を表示するように修正する。
修正適用は、スケジュールのカスタマイズ適用時に実施。
3/13 修正適用済み。
ディープソフト 2012/12/末 2013/3/13
送信済みフォルダの「.mail.dbf」に不整合があったため。現象
が発生していたユーザは復旧済み。
現在チェックツールを毎日稼働し、不整合が発生していない
か確認中。
一つの原因として、スマートフォンからメールを送信する際、
ネットワーク障害などの原因によってIMAP Append動作が失
敗し、ゴミファイルが作られた後正常なファイルが生成され、
「.mail.dbf」に不整合が発生したと思われる。
原因としてはメールの送信・移動・削除などの操作を行う際に
ネットワーク通信の不通によって動作が正常に終わらずにゴミ ディープソフト 2012/12/末 2013/3/26
のemlファイルが残ってしまい、dbfファイルとの不整合が生じ
た事になる。
上記対策としてemlファイルを作成する際に臨時ディレクトリー
にファイルを作成して正常に作成が終わったらmailboxに移動
させて、もしゴミファイルになった場合はそのまま臨時ディレク
トリーに保存して不整合を防ぐモジュールを準備した。ただ
し、適用後IMAP4サービスの再起動が必要で、各サーバで最
大1分程度サービスが停止する。1/24実施。
今回の障害は2点あると考えられる。
1.'UPS3000RM-13(133.37.89.53)' との通信断
2.ISXCから管理者への大量メール
1.については、28日に再度詳細ログを取得し、サポートへ送
付予定。
2.については、APCよりファームのアップデート依頼があった
ため、28日に適用予定。
2.の現象については、11/28にファームアップを実施済み。
1.については、必要なログが取得できなかったため、原因は
不明。次回発生時に再度調査を実施。
11/16に実施したマルチステップ認証環境にて、MAC認証前
とWeb認証前のVLANに、DNSサーバ(ダミー)をリリースする設
定を追加したため。
WindowsXPでIEの場合だけ発生することに関しては調査中。
12/17に再度同様の設定変更を行ったが、現象は再現せず。
開発元でも事象が再現し、クライアントが存在しないDNSサー
バに対して、ARPリクエストを送信しており、クライアントPCが存
在しないDNSサーバと何らかの通信を行おうとしていた。
富士通
エフサス
2012/12/初 2012/12/14
富士通
2012/11/19 2012/12/25
ccboot06がNo.176と同じハードディスクのトラブルによりハン
グ状態となったため。
ディスク等を交換後に正常動作を確認。
富士通
2012/11/28 2012/11/28
PC
エラーメッセージも表示されないため、ハードの調査を行う。
(メモリ、メインボード、電源等)
問題ない場合は、瞬快でイメージから戻して様子を見る。
富士通
2013/1/中
2013/3/26
2013/1/中
2013/4/2
メール
DeepMailをios6から利用した際、ログイン後更新がかか
らず、最新のメールが自動で表示されない。手動で更
新すると新着メールが表示される。また、最新版の6.0.2
でも同様の現象である。
185 2012/11/27
担当
サーバ
教室のPCがハングアップする。
特定のメールを追跡しようとしたとき、わからないことが
あったので教えてください。
smtpdのログには、受信したメールは、30ケタの数字の
ファイル名になっています。
pop3のログでは、処理したメールは、15ケタの数字の
ファイル名になっています。
この2つのログを付き合わせたいのです。new から inbox
へメールを移動させたログは、どこにありますか?
あるいは、30ケタのファイル名と15ケタのファイル名との
対応関係はどのようになっていますか?
対処/回答
プロキシサーバのハードディスクの障害であった。ディスク交
換の実施により正常動作を確認。
ディスクが完全に壊れたわけではなかったため、もう一台の
ディスクに影響を与えていたと思われるが、アレイコントローラ
カードについても交換を実施。
メール
newからメールフォルダ(inboxなど)へ振分けられた際は、新た
にファイル名を付け直す仕様となっているが、現状、この際の
ログは出力されない形となっている為ログから追跡する事が出
来ない。
スケジュールカスタマイズの適用時にキューIDがログに出力さ
れる様に改修する旨、連絡しているが、併せてnewから振分け
時にどの様なファイル名で、どのディレクトリに移動されたのか ディープソフト
も分かる様にログ出力の改修を実施する予定である。
ログの確認方法について、POP3でログインした場合、smtpロ
グの30ケタの数字のファイル名とpop3ログの15ケタの数字の
ファイル名が、deeppop3d.logに出力される。なお、IMAP4でロ
グインした場合は、deepimap4d.logに、WEB画面でログインし
た場合は、web.logに出力される。
ios6でキャッシュに対する仕様が変わったことが原因で今回の
事象が生じたと推測している。事象の詳細については、POST
時にサーバにアクセスしてWebサイトを表示するが、iOSの
SafariではAjaxのPOSTがキャッシュされるように変更された
為、同じURLをリロードした時にサーバにアクセスせずに
キャッシュしたデータが表示されてしまうと思われる。
つまり、一般ユーザ様にとっては
・削除操作を実行したにも関わらず、削除されていない(もしく
は、戻ってきた)
・振り分け動作を行ったのに、振り分けられない(もしくは、
戻ってきた)
ディープソフト 2012/12/中 2012/12/11
・新規メールが見えない
という見え方がする。
本事象は、deep製品に関わらず、Webで開発・動作するプロ
グラム全般的に影響が出ているようで、色々なシステムで問題
視されている状況である。
本来ならApple側で対応頂くことが望ましい事象と判断されい
ずれかは修正パッチがリリースされると期待しているが、修正
パッチがリリースされるまでは時間を要すると思われるので
DEEPMail側で事象解消のため関連モジュールを改修対応す
る。12/11適用済み。
-8-
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
トラブル/質問内容
システム区分
対処/回答
担当
期限日
完了日
PC
chkdskで不良セクタが発見されたり、イベントビューアのファイ
ルが消えている事象が確認されていたため、ディスク交換後、
瞬快よりイメージを戻して正常動作を確認。
富士通
2013/1/中
2013/1/16
ネットワン
2013/1/下
2013/2/16
富士通
2013/2/初
2013/2/6
富士通
2013/1/下
2013/2/1
富士通
2013/3/初
2013/3/19
2013/4/26
富士通
2013/2/4
2013/2/4
富士通
2013/2/末
2013/2/27
富士通
2013/2/15
2013/3/25
ゼロックス
2013/2/末
2013/8/26
ゼロックス
2013/2/20
2013/4/23
ノートPCで一般ユーザでログオンしたあと、IEの表示が
遅い。
186 2012/12/26 トラブル
涌様
187 2013/1/8
トラブル
島岡先生
188 2013/1/22
要望
吉田先生
189 2013/1/23
トラブル
涌様
1/2と1/8、1/22に管理棟のアラクサラが再起動をしたよ
うである。
ログの解析結果からもハード的なエラーメッセージは、出力さ
れていないが、ソフトウェアの不具合の要因も確認できなかっ
アラクサラ たため、ハードウェアの交換を実施予定。2/16に交換を実
施。
ajimu1のCPUの増設をして欲しい。
サーバ
ノートPCで一般ユーザでログオンしたあと、RealPlayer
のフルスクリーン表示でエラーとなる。
PC
メール送信がエラーとなる場合がある。
190 2013/1/30
191 2013/2/4
192 2013/2/4
193 2013/2/14
トラブル
Q/A
トラブル
Q/A
矢田様
吉田先生
サーバ
Q/A
バッテリ交換の際にccboot06と07がシャットダウンした。
Cssランプも点灯しているようである。
バッテリ交換の際にサーバがシャットダウンしてしまうのは、
UPSのManagementカードの障害と思われる。また、cssランプ
が点灯していたのは、UPSの電源が切断されてたためである。
UPSの基盤部及びManagementカードの交換を実施済み。
バッテリ交換の際にシャットダウンが発生しないよう
Powerchute network shutdownの設定を変更。
UPS
基盤情報システムで導入したRHL 5.5に最新版の
Symantec社に確認したところSymantec Antivirus for Linuxの
Symantec AntiVirus for Linuxをインストールしてもよい
バージョンによって対応しているLinuxのバージョンも異なると
でしょうか。最新版のSymantec AntiVirus for Linuxの説
のことであったため、該当のバージョンを取得し提供済み。
明書にはRHL 5.7以上に対応と書かれているようにみえ ウィルス対策 LiveUpdateが正常に動作しないため、調査中。
ます。
liveupdate.confファイルが壊れていたため、デフォルト値を設
定し、再作成後正常動作を確認。
吉田先生
プリンタ
実習室からの印刷が全く行えない。
195 2013/2/18
トラブル
久豊様
メールサーバ(web-m3)のroot領域が枯渇し、ログの書き込み
が行えなくなったため、メールの送受信処理ができなくなっ
た。以前メールの障害調査で利用していたログや過去のメー
ルログの容量が大きくなってディスク容量を圧迫していたた
め。不要ファイルの削除、2011年以前のメールログの削除を
実施し、各サーバとも30GB以上の空き容量を確保。今後は
ディスク容量のチェックツールと13ヶ月以前のメールログを自
動削除するツールを組み込む予定。3/19 ディスク容量の
チェックツール組み込み。4/26 メールログの自動削除を400
日以前とすることをdeep側で設定。
パターンファイルの更新については、問題はなかった。ウィル
ス対策サーバにNICが2枚ささったように設定されていたが、
使用していないNICが有効になっており、このNICを無効にす
ることにより通信が出なくなることを確認。
複数の学生用PCから、プライベートアドレス
(172.16.1.31)の62004番ポートにパケットが飛んでいる
ことを、ファイアウォールで見つけました。ccadmin1と
か、ccboot7に飛ばすべきパケットが、設定されず
(defaultのまま)残っているのではないかと思います。何
のためのパケットなのか調べていただけると助かります。
194 2013/2/15
瞬快でのイメージ復元が失敗したため、ディスク交換後、瞬快
よりイメージ復元作業実施予定。
大分大のファイアウォールで、 169.254.181.50 の8014
番ポート宛のトラフィックを多数観測しています。
169.254.0.0/16 は、リンクローカルアドレスなので、本
来、ファイアウォールで観測されてはいけないアドレスで
す。
8014番ポートは、Symantec Endpoint Protection で、
サーバとの通信に使うポートであり、演習用PC
(133.37.228.0/23)からも、多数送られています。
ウィルス対策
バージョンアップしたSEPPが、サーバとの通信がうまく
いかず、パターンファイルのダウンロードに失敗している
のではないかと心配しています。
169.254.0.0/16 宛のパケットが出ないようにすることと、
パターンファイルの更新についての確認をよろしくお願
いいたします。
吉田先生
島岡先生
VMのCPU増設時でも一度シャットダウンを行う必要があるた
め、日程の調整をさせて欲しい。CPU増設の作業自体は、数
分程度である。
プリンタ
172.16.1.31のアドレスは挾間キャンパスのプリント管理サーバ
である。送信元はゼロックスプリンタのようであるので、プリンタ
側でどのような場合にこのような通信が発生するか調査する。
厳密にはパケットを採取して追加調査の必要があるが、
SNMP_Trapと想定される。プリント管理システムは、プリント実
績の収集は勿論であるが、定期的に各プリンタに対して機器
の状態取得を行い、プリンタのステータスを確認している。※
紙詰まり、消耗品(トナー、用紙)など
また、上記定期監視と別に、状態が変化したタイミングでプリ
ント管理システムへSNMPトラップ通知を行うことで定期タイミン
グより短い間隔でプリンタのステータスを取得する動きとなって
いる。その為、今回のパケットは、状態が変化したタイミングに
よる通知動作と推測される。設定内容については、揮発メモリ
に書き込む仕様になっており、また、上記動作も停止すること
が難しいため、現状ではパケットの送信を停止することは難し
い。
ネットワークキャプチャを取得後、対応方法について検討。
現システムでは、どうしても対応できず要求があれば個別対応
にて実施の検討に入る用意があることを別途報告済み。
18日朝適用されたWindowsUpdateの問題と思われる。一旦削
除後、再インストールすることにより、正常動作を確認。今後
は、Windowsupdateは手動実行するように設定変更。
原因は、スプールサーバのAWPM Serviceの起動が失敗して
いたためであった。AWPM Serviceは起動時に、プリント管理
サーバのSQL Serverの起動確認を実施するが、この起動確
認の処理時にエラーとなり、SQL Serverの起動を確認できず、
サーバの起動に失敗していた。SQL Serverの起動確認には、
Microsoft社より提供されているsqljdbcモジュールを使用して
おり、本モジュールの動作内でエラーとなっていたことが確認
された。このモジュールがエラーとなった経緯は、2/18未明に
適用されたWindowsUpdateであったが、一旦アンインストール
後、再インストールすると現象が発生せず、再現テストができ
ないため、WindowsUpdateの何が原因だったかまでは不明で
ある。
-9-
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
トラブル/質問内容
システム区分
9:30頃から認証関連の操作がうまくいかなくなった。
196 2013/2/18
トラブル
涌様
サーバ
F/Wの自動アップデート時に「Kernel enters conserve
mode」や「Fortigate scheduled update failed」のメッセー
ジが送信される。
197 2013/2/20
トラブル
198 2013/2/26
要望
FW
SPSS Statistics 21を利用したい。
涌様
SPSS
WEBファイル転送システムから送信されたメールが、
deepmail で spam とみなされて,受信箱に入らずに、
spam フォルダに入りました。
どういう判断根拠で spam とみなされたのか調べてくだ
さい。
199 2013/3/1
200 2013/3/5
Q/A
トラブル
島岡先生
吉田先生
メール
UPS3000RM-17(AlaxalA6608のすぐ下のUPS)のバッテ
リー異常ランプ(右から2列目一番下のランプ)が赤く
光っています。
今のところ、電源は供給されているようですけど、対処を
お願いします。
トラブル
島岡先生
Q/A
島岡先生
SPSS Statistics 21をダウンロードしていただき、ライセンス管
理サーバに既存のバージョンと21の両方を利用できるよう設
定済み。
期限日
完了日
富士通
2013/2/末
2013/4/23
富士通
2013/2/21
2013/2/22
富士通
2013/3/6
2013/3/6
2013/3/6
2013/3/6
富士通
2013/3/6
2013/3/6
富士通
2013/3/末
2013/4/23
富士通
2013/3/7
2013/7/23
SPAM判定された理由は、当該メールから検出されたハッシュ
値が、他のエンドユーザよりSPAMレポートがあったメールの
ヘッダ構成のハッシュ値と酷似していたためマッチングしたた
め。
現在は同メールのSPAM判定は解除している。しかしながら、
当該メールはSPAMメールではないため今回のようなメールに
対して、誤検知が起こらないようにCM社のエンジニアが注視
して微調整を行っている。
SPAMと判定する処理の流れは、メールを受信するとまず
deepmail内部に含まれているCloudmarkのエンジンがメール
の構造を分析して、ハッシュを作成する。このハッシュは、ヘッ ディープソフト
ダー内のIPや、本文内の文章、URL、添付ファイルなどから作
成される。
※一方通行のハッシュとなるので、ハッシュからオリジナルの
内容が漏れる事はない。
このハッシュを随時更新が行われている内部のDBとマッチン
グをし、SPAMであるかどうかを判定している。なお、DBに格納
されているスパム判定情報はCloudmark社が世界中のユーザ
からフィードバックされた情報を元に生成されている。
UPS
proxy
dns サーバ(22) の root に膨大な数のメールがたまって
います。
・バックアップに移動して、クリアしてください。
・たくさんのメールが届いた原因をつぶしてください。
202 2013/3/6
F/W側の問題で、サポートより以下の連絡。
FortiGate310B、 FortiGate311Bに配布されたAVシグネチャ
に問題があり、この更新処理時にメモリーの消費量が増加す
るという事象が発生した。
事象の確認と調査を行い、2/21 AM5:00(日本時間) 以降の
AVシグネチャ・パッケージファイルを修正し、更新時のメモリ
消費量を低減させ、更新処理の失敗を抑える対処 を行った。
本件の対処としては、通常のAVシグネチャアップデート処理
により事象対応が可能であるため、 FortiGateで特別な操作を
行う必要はない。
担当
UPSのバッテリ不良。バッテリの交換作業を実施。
proxy の service down の原因を調べてもらえませんか。
ここ数日、お昼頃にproxy (10) に接続しているブラウザ
が,反応が鈍くなる状況があるということです。
201 2013/3/6
対処/回答
9:28頃の電源の切替の際に
ldap1,2,mail,dns,ms,gweb,proxy,rsの計8台のサーバの電源が
落ち、その後自動で再起動していた。その際正常にシャットダ
ウンされていなかったため、ldap1が正常に起動していない状
態となっていた。また、その他のサーバも正常にシャットダウン
されていない影響で接続、サービスの起動できていないもの
があった。
Ldap1については、データ更新時のタイミングで正常にシャッ
トダウンがおこなわれなかったことにより、再起動後にDBロック
が発生し、サービス起動が行えていなかったため、データ
ベースのリカバリを行うことにより復旧した。ldap2については、
ldap1が更新時であったため、DBロックが発生せず、正常に
サービス起動が行えていた。また、gwebの再起動やdnsの
SMTPサービス、rsのrmserverサービスの起動等を実施しそれ
ぞれのサービスの復旧を実施。
今回の電源が落ちた原因と思われるUPS及びManagement
カードについては交換後調査を実施予定。UPSの感度設定
が、LOWとなっていたためだと思われる。オープン機器室の
両端のラックに搭載されていたUPSがこのような設定となって
いた。入口側の部屋で構築中にCEもしくはSEが変更してその
ままラックに搭載したのではないかと思われる。3/16に各装置
の交換作業を実施。Ldap1停止後にも認証が行えなかった問
題に関しては、Mac認証用Radiusサーバが2台あったにも関わ
らず、2台とも停止中のldap1を参照するように設定されていた
ためであった。当面は、Radiusサーバの設定をldap1、ldap2の
両方を参照するように変更し、負荷分散装置経由で設定でき
ないかどうかの再確認を実施予定。
プリント管理システムについても負荷分散装置経由で設定し
ても問題ないか確認の上、夏休み中には対応を実施予定。
サーバ
調査中。
Proxyのサービスがダウンしていたわけではなく、通信量が多
くアクセスしにくかったと思われる。特に外部へのアクセスが増
えたとのログは残っていなかったが、昼休みは通常の時間帯
に比べアクセスが多くなっており、この時期不正アクセスと思
われる通信も多かったことから、ネットワークの負荷が通常より
も高かったことが原因と考えられる。
root宛てのシステム関連のメールであり、保存は不要のため
確認の上、fujitsuディレクトリを移動。メール自体は保存メール
として送信されてきているようなので、これだけを停止すること
はできない。
root宛メールはエイリアスにて別ユーザにて受け取り、定期的
に削除できるかどうか検討中。
各linuxサーバのシステム宛のメールが保存メールとして、dns
サーバのroot宛に届いている。本来のdnsサーバのroot宛に
届くメールと区別するには、各linuxサーバ側でroot宛のメー
ルの宛先を変更することが必要。
不要なメール自体を送信しないように設定変更予定。
下記の作業を実施。
・rootの.forwardとしてfujitsuを登録
・fujitsuのproc Mailは別フォルダにためる
・既存のroot宛メールもfujitsuフォルダへ移動
- 10 -
業務報告
大分大学学術情報拠点(情報基盤センター・医学情報センター)基盤情報・情報教育システム Q/A トラブル管理表(業者対応)
通番 依頼日/発生日 区分
依頼者
トラブル/質問内容
現在のファイルサーバには、同時アクセス数とか、セッ
ション数の制限があるのでしょうか。
また、アクセスがない時間が一定時間継続すると、セッ
ションを切るという機能があるのでしょうか。
203 2013/3/6
Q/A
島岡先生
204 2013/3/11
トラブル
涌様
205 2013/3/25
トラブル
涌様
B棟1階EPSのインテリジェントHUB(GS908M
V2)FAULT赤ランプになる(電源再起動しても変化なし)
WRK-01 起動後、ディスクランプが点灯したままハング
アップ状態となる。
WRK-19 電源が入らない。
WKG6-01 シャットダウンできない。
システム区分
トラブル
涌様
207 2013/3/26
要望
島岡先生
矢田様
PC
プリンタ
新入生のプリンタ印刷枚数の上限設定(一括)を行って
欲しい。
プリンタ
DNSサーバBINDの脆弱性対策について連絡があった
ので対応して欲しい。
208 2013/3/28
要望
島岡先生
担当
期限日
完了日
富士通
2013/3/15
2013/3/15
富士通
2013/4/8
2013/4/8
富士通
2013/3/26
2013/4/17
ゼロックス
2013/5/末
2013/7/3
富士通
2013/4/4
2013/4/4
富士通
2013/3/28
2013/6/6
HUBの交換、設置作業を実施。
HUB
医学部で教室のプリンタから印刷が行えない。
206 2013/3/25
対処/回答
○CIFS
最大コネクション数 :64,000
オープン・ファイル最大数 :1,280,000
共有領域のアイドルタイムアウト時間 :30分(デフォルト)
※NR1000F はセッションを切断する時間が 30 分ですが、
Windowsは Keepconn レジストリで 10 分に設定されているの
で、設定を変更していない環境であれば、先にクライアントか
ら切断。
○NFS
共有領域への同時接続最大数 :8192(クラスタ環境の場
ファイルサーバ 合は半数)
共有領域への最大セッション数:64,000(MultiStore 機能
を利用していない時)
アイドルタイムアウト時間 :360秒 (= 6分)
なお、アイドルタイムアウト時間は NFS サーバ(NR1000)の
タイムアウト時間よりNFS クライアントのタイムアウト時間が短い
場合はNFSクライアントの設定時間でタイムアウトされる。
NFS クライアントが Solaris の場合はデフォルトで 5分。
サーバ
マザーボード交換。WRK-01については、ディスク交換も実
施。WKG6-01については、ディスク、マザーボード、電源周り
の交換を実施。
PRINT1サーバ再起動後、正常動作を確認。原因について
は、マイクロソフトのデータベース接続プログラム(JDBC)の既
知の障害であるがマイクロソフトの障害修正がいつになるかわ
からないため、プリント管理システム側で障害を検知し、同様
の現象が発生した場合、スプールサーバのサービスを再起動
し自動的に復旧できるような修正モジュールを準備中。
7/3に修正モジュールを適用。
8/13にスプールサービスを監視するプログラムの組み込みを
実施。
新入生のデータを頂いた後、4/4に上限値の一括登録を実
施。
octdns, mailgw のbind(DNS)のバージョンをbind-9.7.3 →
9.8.4P2にバージョンアップを実施。(旦野原:9.9.2-p2)
内部DNSについては、5月中に実施予定(日程調整要)。6/6
実施済み。
- 11 -
業務報告
教室使用状況
システムA(センター1F・第1実習室)WindowsXPパソコン70+1台
平成24年度・前
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
教・院1年
メンテナンス
運動機能工学特論
月
火
岡内
工・1年
情報処理入門
本城
水
教・2年
情報処理演習Ⅰ
木
山下
金
火
Ⅳ
14:50~16:20
経・1年
総合英語Ⅲ(A)
中逵
Ⅴ
16:30~18:00
応用化学入門
(4/9のみ)
教・1年
教育情報処理
演習
谷野
工・2年
建築CAD製図Ⅱ
姫野
教・1年
情報処理入門
大岩
教・2年
教育メディアと
コンピュータ
市原
工・3年
コンピュータプログラミング
富来
期
I
Ⅱ
9:00~10:30
10:40~12:10
工・3年
建築CAD製図Ⅰ
後藤
Ⅲ
13:10~14:40
Ⅳ
14:50~16:20
工・1年
情報処理入門
本城
メンテナンス
水
木
教・3年
データ分析と
統計
大隈
工・1年
教・1年
情報処理入門
教育情報処理
本城
演習
谷野
経/工/医/全学年
教・1年
身体運動機能学
情報処理入門
岡内
本城
工・3年
システム設計工学
岩本
平成24年度・後
月
Ⅲ
13:10~14:40
工・1年
情報処理
高坂
教・2年
教育メディアと
コンピュータ
市原
教・1年
情報基礎演習
山下
工・3年
MOT特論Ⅲ
大井
工・1年
情報処理入門
本城
教・4年
職業指導
市原
教・2年
教育メディアと
コンピュータ
市原
工・2年
建築材料実験
大谷
金
教:教育福祉科学部
Ⅴ
16:30~18:00
工・1年
情報リテラシ-Ⅱ
鶴沢
経:経済学部
工:工学部
- 12 -
医:医学部
業務報告
教室使用状況
システムA-2(センター3F・第3実習室)WindowsXPパソコン10台
平成24年度・前
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
Ⅲ
13:10~14:40
Ⅳ
14:50~16:20
Ⅴ
16:30~18:00
メンテナンス
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
月
火
水
木
教・1年
情報処理入門
大岩
自主学習
自主学習
自主学習
金
平成24年度・後
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
Ⅲ
13:10~14:40
自主学習
Ⅳ
14:50~16:20
Ⅴ
16:30~18:00
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
月
火
工3年
CAD概論
池内
(1月15・22のみ)
メンテナンス
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
自主学習
水
木
工・3年
機械工学実験Ⅱ
石松
自主学習
木
教:教育福祉科学部
経:経済学部
工:工学部
- 13 -
医:医学部
自主学習
業務報告
教室使用状況
システムB(センター2F・第2実習室)WindowsXPパソコン60+1台
平成24年度・前
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
工・院1年
流体機械特論
栗原
メンテナンス
月
Ⅲ
13:10~14:40
経・1年
基礎演習
鵜崎
(4/16のみ)
Ⅳ
14:50~16:20
工・3年
プログラミング言語
演習
石松
Ⅴ
16:30~18:00
工・1年
電気電子工学入門
一丸
火
工・2年
建築環境工学Ⅰ
演習
富来
水
経・工・医・全学年
情報処理入門
吉岡
木
金
工・院1年
工・1年
エネルギ-工学基礎 情報システム特論
第Ⅰ
高坂
吉田
平成24年度・後
工・4年
機械工学セミナ濱川
経・1年
基礎演習
工・1年
情報処理概論
松尾
工・3年
Cプログラミング
池内
Ⅲ
13:10~14:40
Ⅳ
14:50~16:20
鵜崎
(4/19のみ)
教・1年
情報処理入門
山下
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
Ⅴ
16:30~18:00
月
工・2年
計算力学
石松
火
メンテナンス
水
木
金
工・1年
情報処理
高坂
工・1年
情報処理演習
高坂
教:教育福祉科学部
工・2年
伝熱応用設計
斎藤
工・院1年
生体運動解析法
特論
岡内
工・1年
情報処理入門
吉岡
工・1年
生体運動制御論
前田
経:経済学部
教・2年
コンピュータと芸術
清水
工:工学部
- 14 -
医:医学部
業務報告
教室使用状況
システムC(教育福祉・情報教育システム室)WindowsXPパソコン22+1台
平成24年度・前
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
教・1年
思考と論理
大岩
月
火
水
教・3年
情報処理演習Ⅱ
木
仲野
教・3年
プログラミング言語
演習Ⅱ
大岩
教・3年
基礎ゼミ(教科教
育コース)
谷野
教・3年
情報科学Ⅱ
大岩
Ⅲ
13:10~14:40
教・1年
教育メディアの心理
学
藤田
Ⅳ
14:50~16:20
教・3年
基礎ゼミ
大岩・大隈
Ⅴ
16:30~18:00
教・2年
現在の子どもと
教育・基礎ゼミ
藤田・長谷川
教・3年
情報システムⅠ
大岩
教・2年
計算物理学入門
藤井
Ⅲ
13:10~14:40
Ⅳ
14:50~16:20
Ⅴ
16:30~18:00
教3年
教育情報科学
大岩・山下
教・3年
数値情報処理
山下
教・2年
知能情報処理
大隈
金
平成24年度・後
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
月
火
水
教・2年
データベース基礎
大岩
教・2年
プログラミングと
言語
大岩
教・2年
情報基礎演習
山下
木
教・2年
プログラミング言語
演習Ⅰ
大岩・山下
金
教:教育福祉科学部
経:経済学部
工:工学部
- 15 -
医:医学部
業務報告
教室使用状況
システムD(教育福祉・情報教育システム室)WindowsXPパソコン28+1台
平成24年度・前
期
I
9:00~10:30
教・院生
情報教育特論
月
大岩
Ⅱ
10:40~12:10
Ⅲ
13:10~14:40
・
火
水
木
金
平成24年度・後
Ⅳ
14:50~16:20
大岩
情報科学Ⅱ
大岩
教・
プログラミング言語
大岩
教・3年
基礎ゼミ(教科教
育コース
泉
教・1年
社会科授業論
永田
計算物理学
藤井
教・3年
知能情報処理
大隈
教・2年
コンピュータ
大隈
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
Ⅲ
13:10~14:40
Ⅳ
14:50~16:20
月
火
教育・
ネットワーク基礎演習
水
山下
教・3年
計算化学
中島
中中
教・
情報基礎演習
山下
木
金
Ⅴ
16:30~18:00
教・3年
情報処理演習
石橋
教:教育福祉科学部
教・
スポーツ健康分野
石橋
経:経済学部
工:工学部
- 16 -
医:医学部
Ⅴ
16:30~18:00
業務報告
教室使用状況
システムF(教養教育棟・CALL教室)WindowsXPパソコン74+1台
平成24年度・前
月
期
I
9:00~10:30
工・1年
物理学基礎
近藤
Ⅱ
10:40~12:10
Ⅳ
Ⅴ
14:50~16:20
16:30~18:00
経・1年
総合英語Ⅲ
中逵
教・2年
オーラルイングリッシュ
柳井
火
水
Ⅲ
13:10~14:40
経・1年
総合英語
雲
工・1年
物理学基礎
近藤
経・工・医・全学年
情報処理入門
本城
経・1年
総合英語Ⅲ
中逵
教・1年
総合英語
金子
木
経・2年
応用英語
平川
金
平成24年度・後
期
I
9:00~10:30
Ⅱ
10:40~12:10
月
教・1年
オーラルイングリッシュ
柳井
火
水
経・1年
基礎英語Ⅱ
中逵
木
経・工・医・全学年
情報処理入門
本城
Ⅲ
13:10~14:40
工・1年
物理学基礎
近藤
Ⅳ
14:50~16:20
そj
経・工・医・全学年
情報処理入門
本城
教・1年
総合英語
金子
金
教:教育福祉科学部
経:経済学部
工:工学部
- 17 -
医:医学部
Ⅴ
16:30~18:00
業務報告
大分大学キャンパスネットワークシステム構成図
Oita University campus network system
工学部
医学情報センター
研究棟
(×8)
医学部
SW
SW
事務棟、実習工場
大学棟院、講義棟他
(×8)
医学情報
センター
コアSW
基幹スイッチ
SW
SW
研究棟他
(×9)
コアSW
情報基盤センター
SINET
(1Gbps)
附属校園
SW
SW
SW
SW
教育実践総合
センター
附属校園
(×4)
基幹スイッチ
豊の国ハイパー
ネットワーク
(1Gbps)
大学本部
SW
SW
豊の国IX
Fire Wall
SW
SW
SW
SW
(100Mbps)
図書館
経済学部
本館
教育福祉科学部
本館
コアSW
コアSW
教養教育
本館
SW
SW
コアSW
保健管理センター・学生会館
院生棟
研究棟
(×3)
SW
SW
SW
SW
研究棟
SW
SW
SW
SW
10Gbps
1Gbps
10Gbps(キャンパス間接続)
100Mbps(キャンパス間接続)
1Gbps~100Mbps(学外接続)
- 18 -
業務報告
基盤情報システム構成図
学術情報拠点(情報基盤センター)
教養教育(情報教育システム)
豊の国ハイパーネット
SINET
ブレードサーバ
BX900 17CPUボード 136コア主記憶 1TByte
システムF(CALLシステム)
ESPRIMO
K550/A ×75
附属学校地区
事務局・学生会館
保健管理センター
学 内 L A N
学内共同利用施設
ESPRIMO
ファイルサーバ
NR1000F 6TByte
バックアップファイルサーバ
NAS/GS 22TByte
教育福祉科学部(情報教育システム)
システムC
ストレージ
DX80 7TByte
学術情報拠点(図書館)
PCサーバ
RX200 7台
RX300 11台
K550/A ×33
工学部(情報教育システム)
システムD
ESPRIMO
K550/A ×24
学術情報拠点(医学情報センター)
システムA(第1実習室・第2実習室)
ESPRIMO K550/A
PCサーバ
RX200台
6台
×81
システムB(第3実習室)
経済学部(情報教育システム )
システムE
ESPRIMO
K550/A
検索サーバ
Google mini
ESPRIMO K550/A
1台
×61
ファイルサーバ
NR1000F 6TByte
医学部(情報教育システム)
×51
バックアップファイルサーバ
NAS/GS 22TByte
情報処理実習室他
ESPRIMO
- 19 -
K550/A
×286
委員会名簿
学術情報拠点
平成25.10.1現在
役職名等
氏
名
職
名
内
線
任
期
拠点長
宮
町
良
広
教
授
7684
H25.10.1 ~ H27.9.30
副拠点長(医学図書館担当)
岸
田
哲
子
教
授
5751
H24. 4.1 ~ H26.3.31
副拠点長(情報基盤センタ-担当) 吉
田
和
幸
教
授
7874
H24. 4.1 ~ H26.3.31
副拠点長(医学情報センタ-担当) 島
岡
教
授
5162
H24. 7.1 ~ H26.6.30
章
研究戦略・推進部門会議委員
平成25.10.1現在
役職名等
理
事(研究・国際・医療担当)
氏
名
職
名
内
線
大
橋
京
一
教
授
7411
副学長(学術情報拠点長)
宮
町
良
広
教
授
7684
学長補佐(研究担当)
大
鶴
教
授
7914
教育福祉科学部
伊
藤
安
浩
教
授
7636
教育福祉科学部
佐々木
博
康
教
授
7632
経済学部
高
山
英
男
教
授
7686
経済学部
安
田
俊
介
准
授
7728
医学部
横
山
功
教
授
5642
医学部
津
村
弘
教
授
5870
工学部
田
上
公
俊
教
授
7780
工学部
後
藤
真
宏
教
授
7772
福祉社会科学研究科
石
井
まこと
教
授
7698
全学研究推進機構
万
年
和
明
准
授
6241
福祉科学研究センタ-
椋
野
美智子
教
授
7727
学術情報拠点
吉
田
和
幸
教
授
7874
研究・社会連携部
原
田
道
雄
部
長
8507
研究協力課
千々松
範
朗
課
長
7441
国際交流課
小
林
裕
美
課
長
6128
学術情報課
河
野
泰
久
課
長
7481
徹
- 20 -
教
教
備
考
委員会名簿
学術情報拠点運営会議委員
平成25.11.16現在
役職名等
氏
名
職
名
内
線
任
期
拠点長
宮
町
良
広
教
授
7684
H25.10.1 ~ H27.9.30
副拠点長(医学図書館担当)
岸
田
哲
子
教
授
5751
H24. 4.1 ~ H26.3.31
副拠点長(情報基盤センタ-担当) 吉
田
和
幸
教
授
7874
H24. 4.1 ~ H26.3.31
副拠点長(医学情報センタ-担当) 島
岡
章
教
授
5162
H24. 7.1 ~ H26.6.30
学術情報室長
中
島
誠
教
授
7884
H25.11.16 ~H27.11.15
情報基盤室長
真
鍋
教
授
7926
H25.11.16 ~H27.11.15
教育福祉科学部
仲
野
教
授
7572
H24. 4.1 ~ H26.3.31
経済学部
柴
田
茂
紀
准
授
7715
H24. 4.1 ~ H26.3.31
工学部
後
藤
真
宏
教
授
7772
H25. 4.1 ~ H26.3.31
医学部
石
崎
敏
理
教
授
5722
H25. 10.1 ~ H26.3.31
研究・社会連携部
原
田
道
雄
部
長
8507
学術情報拠点運営会議
正
規
誠
教
学術情報専門委員会委員
役職名等
氏
名
平成25.11.16現在
職
名
内
線
任
期
拠点長
宮
町
良
広
教
授
7684
H25.10.1 ~ H27.9.30
副拠点長(医学図書館担当)
岸
田
哲
子
教
授
5751
H24. 4.1 ~ H26.3.31
副拠点長(医学情報センタ-担当) 島
岡
章
教
授
5162
H24. 7.1 ~ H26.6.30
学術情報室長
中
島
誠
教
授
7884
H25.11.16 ~H27.11.15
教育福祉科学部(協力教員)
佐々木
博
康
教
授
5162
H25. 4.1 ~ H26.3.31
治
敏
教
授
7607
H25.11.16 ~H27.11.15
教
授
7704
H25. 4.1 ~ H26.3.31
高等教育開発センタ-(協力教員) 牧
野
経済学部
宮
下
工学部
守
山
雅
也
教
授
7897
H25. 4.1 ~ H26.3.31
医学部医学科
濱
田
文
彦
教
授
5620
H24. 4.1 ~ H26.3.31
医学部看護学科
三重野
英
子
教
授
5093
H24. 4.1 ~ H26.3.31
医学部附属病院
藤
木
教
授
5862
H24. 4.1 ~ H26.3.31
学術情報課
河
野
課
長
7481
清
稔
泰
久
- 21 -
委員会名簿
学術情報拠点運営会議
情報基盤専門委員会委員
役職名等
拠点長
宮
副拠点長(情報基盤センタ-担当)
吉
専任教員(情報基盤担当)
平成25.11.16現在
氏
名
職
町
良
広
教
授
7684
H25.10.1 ~ H27.9.30
田
和
幸
教
授
7874
H24. 4.1 ~ H26.3.31
教
授
5162
H24. 7.1 ~ H26.6.30
授
7926
H25.11.16 ~H27.11.15
内
線
任
期
副拠点長(医学情報センタ-担当) 島
岡
情報基盤室長
真
鍋
正
規
教
工学部(協力教員)
池
内
秀
隆
准
教
授
7944
H25.11.16 ~H27.11.15
教育福祉科学部
市
原
靖
士
准
教
授
7587
H24. 4.1 ~ H26.3.31
経済学部
豊
島
慎一郎
准
教
授
7708
H24. 4.1 ~ H26.3.31
工学部
厨
川
明
准
教
授
7845
H24. 4.1 ~ H26.3.31
医療情報部長
三
宅
秀
敏
教
授
5490
H24. 4.1 ~ H26.3.31
医学部医学科
谷
川
雅
人
教
授
5603
H24. 4.1 ~ H26.3.31
医学部看護学科
三 重 野 英 子
教
授
5093
H24. 4.1 ~ H26.3.31
学術情報課
河
課
長
7481
野
章
名
泰
久
学術情報室
平成25.11.16現在
役職名等
室
長
氏
中
名
島
職
誠
名
内
線
任
期
教
授
7884
H25.11.16 ~H27.11.15
教育福祉科学部
佐々木
博
康
教
授
5162
H25.11.16 ~H27.11.15
経済学部
秋
山
智恵子
講
師
7704
H25.11.16 ~H27.11.15
教育福祉科学部
衣
笠
一
茂
教
授
7645
H25.11.16 ~H27.11.15
高等教育開発センタ-
牧
野
治
敏
教
授
7607
H25.11.16 ~H27.11.15
情報基盤室
平成25.11.16現在
役職名等
氏
名
真
鍋
正
教育福祉科学部
仲
野
工学部
池
内
室
長
職
規
誠
秀
隆
名
内
線
任
期
教
授
7926
H25.11.16 ~H27.11.15
教
授
7572
H25.11.16 ~H27.11.15
授
7944
H25.11.16 ~H27.11.15
准
- 22 -
教
委員会名簿
学術情報拠点運営会議
情報基盤専門委員会広報部会委員
役職名等
氏
名
職
副拠点長(情報基盤センタ-担当) 吉
田
和
副拠点長(医学情報センタ-担当) 島
岡
教育福祉科学部
甘
利
弘
樹
准
経済学部
豊
島
慎一郎
工学部
池
内
秀
医学部
下
田
学術情報拠点(情報基盤センター)
秦
幸
章
隆
恵
卓
名
平成25.10.1現在
内
線
任
期
教
授
7874
H25. 1.1 ~ H26.12.31
教
授
5162
H25. 1.1 ~ H26.12.31
教
授
7544
H25. 4.1 ~ H26.12.31
准
教
授
7708
H25. 1.1 ~ H26.12.31
准
教
授
7944
H25. 1.1 ~ H26.12.31
准
教
授
5606
H25. 1.1 ~ H26.12.31
7986
H25. 1.1 ~ H26.12.31
司 技術専門職員
- 23 -
センター利用案内
ġ ఱ໦ఱ‫ૂ੅ڠڠ‬༭‫ݶ‬തȪૂ༭‫ܖ‬๕
๕ΓϋΗȜȫġ
ௗ ࢛ġ ȇġ ૂ༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜIJ
IJ ‫ٴ‬ġ মྩ৒Ȫ໹඾ ĺȇııȡIJķȇııȫġ
၌ဥ΄ͼΡȪijıIJĴ ාഽȫġ
ഩ დġ Ļġ ඤ஌ġ ˓˕˔ˑġ Ȫ‫ٸ‬஌̥
̥͉ͣġ ˌ˕˓ȽˑˑːȽ˓˕˔ˑȫġ
Ň ł řġ Ļġ ඤ஌ġ ˓˕˕ˌġ Ȫ‫ٸ‬஌̥
̥͉ͣġ ˌ˕˓ȽˑˑːȽ˓˕˕ˌȫġ ġ
ũŵŵűĻİİŸŸŸįŤŤįŰŪŵŢĮŶįŢŤįūű
űİġ
ɡ
Ŏ Ţ Ū ŭ ġ ĻġŤŦůŵŦųŁŰŪŵŢĮŶįŢŤįūű
űġ
IJįġ ၌ဥ৪ Ŋġ Ņ ΃ȜΡ̞̾̀ͅġ ɡġ
˳ ́ ˾ġ Ļũ ŵ ŵ ű Ļ İ İ Ÿ Ÿ Ÿ į Ť Ť į Ű Ū ŵ Ţ Į Ŷ į Ţ Ť į ū ű İ ŵ Ű Ū Ţ Ÿ Ţ Ŵ Ŧ į ũ ŵ Ů ŭġ
ɡ
ˡġ
ijĮijįġ ഩঊιȜσĩġŅņņő
őŎŢŪŭġĪ͈၌ဥġ
ġ
ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ Ȫ̤࿚̵̞ࣣͩέ΁Ȝθ
θȫ
ΓϋΗȜ̥ͣȂȶ၌ဥ৪˥ˠȷ͂ȶ੝‫ܢ‬ΩΑχȜΡȷȷ֣ͬक़̱̹ྴঁఱ
͈ȶ၌ဥ৪˥ˠ΃ȜΡȷ̦೹‫̳̯ͦ͘ރ‬ȃġ ġ
̺̯̞ȃġ
‫͈̯ͭٯ‬ਫ਼௺͈‫ڠ‬໐Ȇ‫́شڠ‬෻ືͬ਋̫̩̺̀
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ijįġ ၌ဥ৪ Ŋġ Ņ ͂ΩΑχȜΡ́၌ဥ‫خخ‬ෝ̈́ΏΑΞθɡġ
ijĮIJįġ ૂ༭‫֗ޗ‬ΏΑΞθġ
ȺIJȻഩঊιȜσͺΡτᾼ̾
̞̾̀ġ
̜̹͈̈́၌ဥ৪
৪ġ ˥ˠġ Ł Ű Ū ŵ Ţ Į Ŷ į Ţ Ť į ū űġ
ġ
ȺijȻġ “ŅņņőŎŢŪŭȨ͉͂ġ
ŅņņőŎŢŪŭġ ͉Ȃ஠‫́ڠ‬
͈́ଔ੻ιȜσ΍ȜΫΆ̳ȃġ
ήρ;ΎȪ‫ר‬။ΕέΠȫ̥ͣ၌ဥ̧́ͥഩঊιȜσΕέΠġ
̳́ȃ͈̓ΩΕ΋ϋ͞κ
κΨͼσ౤ྎ̥ͣ́͜ ŅņņőŎŢŪŭġ ġ
͈‫ܥ‬ෝͬ၌ဥ̧̳́͘
̳ȃġ
ġ
ȺĴȻ“ŅņņőŎŢŪŭȨ၌ဥ༹༷ġ
ήρ;Ύͬܳ൲̱Ȃૂ༭
༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜˤˬ͈ȶŘŦţ ιȜσȷͬ
·ςΛ·̱̳͘ȃġ
ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ ġ κΨͼσ͉̭̻ͣġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ȺIJȻ৘ਠ৒ΩΕ΋ϋ͈၌ဥġ
࿂̦ນা̯̳ͦ͘ȃġ
৘ਠ৒͈ˬ˟ͬܳ൲̳ͥ͂Ȃ‫ئ‬଎ْ͈࿂
Ȩ၌ဥ৪˥ˠ΃ȜΡȨܱͅश̯̞ͦ̀ͥȂ၌ဥ
ဥ৪˥ˠ͂੝‫ܢ‬ΩΑχ
ȜΡͬවႁ̱̩̺̯̞̀ȃġ
་ࢵ̦ຈါ̳́ȃġ
੝ٝ၌ဥশ͉ͅȂຈ̴੝‫ܢ‬ΩΑχȜΡ͈་
ْ࿂ͅਲ̞Ȃවႁૄ࠯ͅಕփ̱ȂΩΑχȜ
ȜΡ་ࢵ࣐̩ͬ̽̀
̺̯̞ȃġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
˝ġ
‫ئ‬଎ْ͈࿂̦ນা̯
̯̳͈ͦ́͘Ȃġ
Ȩ၌ဥ৪˥ˠȩ͂་ࢵ̱̹
̹ȨΩΑχȜΡȩͬවႁ̱ȂυΈͼϋ̱ġ
̩̺̯̞̀ȃġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ȺĵȻ̷͈ఈġ
‫ ͉ۼܢۯ‬IJĹı ඾‫̳̞̀̽̈́͂͘ۼ‬ȃġ
Ȇ΍ȜΨ͈́ιȜσ͈༗‫ۯ‬
༗‫ۯ‬ဥ͈έ΁σΘͬै଼
଼̱Ȃ਋૞Πτͼ̥ͣιȜσͬ֊൲ġ
̳ͦ͊Ȃह‫ۼܢڠ‬ಎ͉΍
΍ȜΨͅιȜσͬ༗ం̱̤̩̭̦̀͂ġ
̧̳́͘ȃġ
Ȇࠈఝഩდ͈͒಍૞೒౶୭೰̱̤̩ͬ̀͂༒၌̳́ȃġ
̱͂̀ ĶŎţźŵŦ ոඤ̱̱̠͘͡ͅȃġ
Ȇഞັέ͹ͼσ͉Ȃζ΢Ȝ͂
ġ ĶŎţźŵŦ ಼̢ͬͥέ͹ͼσ
σ͉ȂŅņņőŎŢŪŭ ΂ίΏοϋ͈ġ
ȨŘŦţ έ͹ͼσ‫ܥ‬ෝȨͬ၌
၌ဥ̱̱̠͘͡ȃġ
ġ
ġ
ijĮĴįġ Ŧ ρȜΣϋΈ͈၌ဥ̞̾̀ͅġ
ġ
ȺijȻ৘ਠ৒ίςϋΗȜ͈၌ဥġ
౵ ijııˬȫġ
Ȇ֣क़ཿତ͉εͼϋΠଷ̳́ȃȪ੝‫ܢ‬ષࡠ౵
Ȇ֣क़ཿତ‫༹༷෇ږ‬ġ
৘ਠ৒́ΩΕ΋ϋͅυΈͼϋ̳ͥ͂ȨőŦųųŴŰůŢŭġ ńŰŶůŵŦųȩ̦
ນা̯̳͈ͦ́͘Ȃ‫̞̯̺̩̱̀෇ږ‬ġ
Ȇฒࣱ֣क़̳́ȃġ
΃ρȜίςϋΠ‫خ‬ෝȃġ
ɦૂ༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜĴˢలˏ৘ਠ৒͈͙Ȃ΃
ġ
ɜષࡠ౵ͬ௩̳͉͞ͅȆȆȆġ
ఱ‫ڠ‬୆‫ފ‬Ȫ੥ୠȆΩΕ΋ϋ΃;ϋΗȜȫ́Ȃġ
̹͉ IJııőİIJıı ‫׫‬ȫġ
ίςϋΗဥঞ͈֨۟࠴ȪĶııőİĵıı ‫̹͘׫‬
ͬࣔව̱Ȃ֨۟࠴͂‫ڠ‬୆બͬ঵̽̀ૂ༭‫ܖ‬
‫ܖ‬๕ΓϋΗȜমྩ৒ġ
̤ͅ‫̞̯̺̩̱ק‬ȃȪ໹඾˕ȇııȡIJijȇııȂIJĴĻııȡIJķĻııȫġ
- 24 -
ȺIJȻȨŘŦţńŭŢŴŴȪ਎ު༞੩‫ޗ‬
‫ऺޗ‬ȫȩ͈၌ဥ༹༷ġ
ήρ;Ύͬܳ൲̱Ȃૂ༭
༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜˤˬ͈ȶŘŦţńŭŢŴŴȷͬ
·ςΛ·̱̳͘ȃġ
ġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġ
˞ġ
ġ
ġ
̱̹ȨΩΑχȜΡȩͬවႁ̱ȂυΈͼϋġ
ġ Ȩ၌ဥ৪˥ˠȩ͂་ࢵ̱
̱̩̺̯̞̀ȃġ
Ʉ
Ƀġ ΋ϋΞϋΜ̞̾̀ͅġ Ʉġ
ġ ġ ΋ϋΞϋΜ̱͂̀ȂȨŊŏŇŐ
ŐŔŔ ૂ༭ႃၑȩ̤͍͢਎ު́ġ
၌ဥ̳͈̦̜̳ͥͤ͘͜ȃġ
ȨŊŏŇŐŔŔ ૂ༭ႃၑȩ͉
͉Ȃఱ໦ఱ‫ͅڠ‬ਫ਼௺̳ͥ૽͉౗́͜၌ဥ
̧̳́͘ȃ்̞‫ܥ‬ٛͅ‫ڠ‬ਘ
ਘ̱̀Ȃૂ༭Γ΅νςΞͻ͈‫ܖ‬யͬ૸̾ͅ
̧̫̤̱̠̀͘͡ȃġ
਎ު́၌ဥ̳ͥ΋ϋΞϋ
ϋΜͅ‫͉̱̀۾‬Ȃ਎ު౜൚͈୶୆ͤ͢ġ
ঐা̦̜̳ͤ͘ȃġ
センター利用案内
௸̥͞ͅႲ၁̱̩̺̯̞̀ȃĩমྩ৒ġ ĶĶĵĮĸĺĹĶĪġ
Ȫ˓ȫġ ΩΕ΋ϋ൝͈͒ΕέΠழ͙ࣺ͙͞‫͈ܕܥ̞̞̯̈́̀ͦخݺ‬୪௽ġ
͉޺গ̳́ȃ̹͘Ȃ‫͈ুڎ‬Ρ΅νιϋΠέ΁σΘո‫͉ͅٸ‬Ȃέ͹ͼσͬġ
ै଼̱̞̩̺̯̞̈́́ȃġ
ġ
ȺijȻȨłōńġŏŦŵłŤŢťŦŮźijȪ‫ऺޗࢊם‬ȫȩ͈၌ဥ༹༷ġ
ήρ;Ύͬܳ൲̱Ȃૂ༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜˤˬ͈ȶłōńȷͬġ
·ςΛ·̱̳͘ȃġ
ġ
˟ġ
ġ
ġ
ġ Ȩ၌ဥ৪˥ˠȩ͂་ࢵ̱̹ȨΩΑχȜΡȩͬවႁ̱ȂυΈͼϋġ
̱̩̺̯̞̀ȃġ
Ƀġ ΋ϋΞϋΜ̞̾̀ͅġ Ʉġ
ġ ġ ΋ϋΞϋΜ̱͂̀ȂΑΗϋΘȜΡ΋ȜΑȂ੝‫ݭ‬ಎ‫ݭ‬΋ȜΑȂġ
ĴȽˎġ ഩঊιȜσ͈၌ဥ̞̾̀ͅġ
ȪIJȫ ু໦͈ιȜσͺΡτΑȪ၌ဥ৪ ŊŅȫͬఈ૽ͅঀဥ̵̯͉̀ġ
̵̞̫ͭ͘ȃġ
Ȫˎȫġ ະૣ̈́ഞັιȜσ͉‫̞̯̺̩̱̠̞̥̀̈́͢ͅٳ‬ȃġ
Ȫˏȫġ ယၾ͈έ͹ͼσͬιȜσͅഞັ̱̞̩̺̯̞̈́́ȃġ
ȪˑŎŃ ոඤȃ̹̺̱ࠈఝഩდ͒௣૞̳ͥાࣣ͉ȂˍŎŃ ոඤȃȫġ
Ȫːȫġ ະါιȜσ͉ॉੰȂຈါ̈́ιȜσ͉έ͹ͼσͅ༗ం̳̱ͥ̈́̓̀Ȃġ
‫ܡ‬උιȜσȂ௣૞फιȜσ͉ଟশ΍ȜΨ̥ͣॉੰ̳̠̱̩ͥ̀͢ͅġ
̺̯̞ȃġ
ġ
ܿ੅‫ܖࢊם‬ய΋ȜΑȂ֓‫ܖࢊםڠ‬ய΋ȜΑ͈ː΋ȜΑ̦̜ͤġ
̳͘ȃఱ໦ఱ‫ͅڠ‬ਫ਼௺̳ͥ૽͉౗́͜၌ဥ̧̳́͘ȃġ
ུ‫ͬऺޗ‬၌ဥ̱̀ȂŕŐņŊń ൝Ȃ‫࠿͈ࢊם‬೰দࡑͅΙλτϋΐ̱̩̀ġ
̺̯̞ȃŊůŵŦųůŦŵġņŹűŭŰųŦų ́၌ဥ̱̩̺̯̞̀ȃġ
̤̈́Ȃ‫࣒͈́݅ࢊם‬ȂུΏΑΞθͬ၌ဥ̳̭̦̜̳ͥ͂ͤ͘ȃġ
̷͈ष͉Ȃ୶୆͈ঐাͅਲ̩̺̯̞̽̀ȃġ
ĴȽˏġ ͼϋΗȜΥΛΠ͈၌ဥ̞̾̀ͅġ
ȪIJȫ ੄ਫ਼̦೰̥̞́̈́‫ٸ‬໐ܱ‫؛‬ιΟͻͺͬΩΕ΋ϋͅொව̱ͺ·Γġ
Α̳̭͉ͥ͂Ȃ;ͻσᾼۜஅ̱̞̀ͥાࣣ̜ͤ͜ఱ་‫̳́ࡏܓ‬ȃġ
ಎ૸ͬ‫̳ͥ෇ږ‬ஜͅ;ͻσΑΙͿΛ·࣐̠̠̱̩̺̯̞ͬ̀͢ͅȃġ
Ȫijȫ ͼϋΗȜΥΛΠ͉ඁྴ̵͉̜́ͤͭ͘ȃু໦͈࣐൲ͅୣහͬ̽͜ġ
̀၌ဥ̳̠ͥ͢૤̦̫̩̺̯̞̀ȃġ
ġ
ġ
ġ
ijĮĵįġ ྫ஌˨˝˪͈၌ဥ̞̾̀ͅġ
ġ
ȺIJȻྫ஌˨˝˪͈ͺ·ΓΑεͼϋΠ͂୭೰౵̞̾̀ͅġ
ĴȽːġ ΩΑχȜΡ͈‫ۯ‬ၑ̞̾̀ͅġ
ņŔŔŊŅġ
ճ࣢‫ا‬ġ
মஜ‫ވ‬ခ΅Ȝġ
ġ
ijıIJıŐŊŕłIJġ
ġ
ijıIJıŐŊŕłijġ
ŐŊŕłŖŏŊŗņœŔŊŕŚIJĶĺijġ
ijıIJıŐŊŕłĴġ
ŘőłijİłņŔġ
Ȫ฼‫ڙ‬ఱ໲ল̳́Ȋȫġ
ijıIJıŐŊŕłĵġ
ijıIJıŐŊŕłĶġ
ɦ୭೰༹༷͉‫ڎ‬ΩΕ΋ϋ͈ྫ஌ ōłŏ ͈୰ྶ੥̮ͬ။‫̞̯ئ‬ȃġ
ȪIJȫġ ΓϋΗȜอ࣐͈ΩΑχȜΡ͉Ȃ߆࣐͈ճબ๔࣢͂൳̲̠͢ͅఱ୨ġ
͈̳̈́́͜ȃ೰‫ܢ‬എͅ་ࢵ̱̀Ȃ‫ۯ‬ၑ͉ͅ਱໦ಕփ̱̩̺̯̞̀ȃġ
Ȫijȫġ ྔ̦֚ȂΩΑχȜΡͬདྷ̹ͦͣȂ‫ڠ‬୆બ঵४̢͈̠Ȃུ૽̦ૂ༭ġ
‫ܖ‬๕ΓϋΗȜমྩ৒̤́͘‫̞̯̺̩̱ק‬ȃġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ু໦͈ΩΕ΋ϋͬఱ‫ঀ́ڠ‬ဥ̳ͥાࣣ͉Ȃྫ஌˨˝˪́ġ
୪௽̧̳́͘ȃġ
ུ‫͈ڠ‬Ȩ΅λϋΩΑΥΛΠχȜ·ΏΑΞθȩ͉́ષܱ͈ġ
ņŔŔŊŅ ͈ͺ·ΓΑεͼϋΠ̦୭౾̯̞̳ͦ̀͘ȃġ
̭͈ͦͣͺ·ΓΑεͼϋΠ͉‫ڠ‬ඤ‫ڎ‬ਫ਼ͅ୭೰̯̞̳ͦ̀͘ġ
͈́ષܱ͈୭೰౵ͬ४ચ̱̀၌ဥ̱̩̺̯̞̀ȃġ
၌ဥ͈സഽȂ෇બ΍ȜΨͤ͢ͅ၌ဥ৪˥ˠ͂ΩΑχȜΡ́ġ
෇બ࣐̞̳ͬ͘ȃġ
ಕĪ၌ဥ̳ͥΩΕ΋ϋ͉χ·ΙϋΕέΠ̦ຈଌ̞̳͂̈́̽̀͘ȃġ
ಕȫκΨͼσσȜΗȂΞΎςϋΈ͉̈́̓Ȃͺ·ΓΑεͼϋΠ͈͂ۙખͬġ
ཡ̪̹͛Ȃ΍ȜΫΑ͈೪গ̹͉͘ഩ࡙ͬ୨̱̩̺̯̞ͥ̈́̓̀ȃġ
ġ
ijĮĶįġ ńłŎőŖŔġ ġ ŔŒŖłœņĩ‫ૂྩޗ‬༭ΏΑΞθĪ̞̾̀ͅġ
ġ
ȺIJȻȨńłŎőŖŔġ ġ ŔŒŖłœņĩ‫ૂྩޗ‬༭ΏΑΞθĪȩ͈၌ဥ༹༷ġ
ήρ;Ύͬܳ൲̱Ȃૂ༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜˤˬ‫ئ‬౲͈ġ
ȶńłŎőŖŔġ ġ ŔŒŖłœņȷͬ·ςΛ·̱̳͘ȃġ
ġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġġ
ġ
ˠġ
ġ
ġ
ġ Ȩ၌ဥ৪˥ˠȩ͂་ࢵ̱̹ȨΩΑχȜΡȩͬවႁ̱ȂυΈͼϋġ
̱̩̺̯̞̀ȃġ
Ȇ၎ਘഴ჏଼͞ୡચ͈ٛ̈́̓ΏΑΞθ̳́ȃġ
ȆΏΑΞθͅ‫̤̳ͥ۾‬࿚̵̞ࣣ͉ͩȂ‫֗ޗ‬঑‫͒ه׳‬ȃġ
ġ
Ĵįġ ΏΑΞθ၌ဥષ͈ಕփġ ɡġ
ɡ
ĴȽˍġ ૂ༭‫֗ޗ‬ΏΑΞθ৒Ȫ৘ਠ৒ȫ͈၌ဥ̞̾̀ͅġ
Ȫˍȫġ ‫֗ޗ‬Ȇࡄ‫ݪ‬࿒എո‫ঀ͈ٸ‬ဥ̵̧͉́ͭ͘ȃġ
Ȫˎȫġ ਎ުশ‫ۼ‬ಎ͉਋࣒৪ո‫͈ٸ‬ၛව͉޺গ̳́ȃġ
Ȫˏȫġ ኢ̥̈́̓ͣ‫̹͛ͥ৿ͬܕܥ‬Ȃௗ͉ુͅ໾̤̩̠̱̩̺͛̀̀͢ͅġ
̯̞ȃġ
Ȫːȫġ ֩૙͉ঐ೰̯̹ͦાਫ਼̤́‫̳̱̞͘ܐ‬ȃġ
Ȫˑȫġ ুਠ၌ဥশ‫ۼ‬ಎ̜́̽̀͜Ȃࠈఝഩდͥ͢ͅ೒დ͉̱̞̩̈́́ġ
̺̯̞ȃġ
Ȫ˒ȫġ ΩΕ΋ϋ൝ঀဥ‫ͅܕܥ‬։ુ̦̜̹̽ાࣣ͉Ȃমྩ৒́͘ġ
ĵįġ ૂ༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜγȜθβȜΐġ ġ ɡġ
ɡ
ũ ŵ ŵ ű Ļ İ İ Ÿ Ÿ Ÿ į Ť Ť į Ű Ū ŵ Ţ Į Ŷ į Ţ Ť į ū ű İġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ġ
ˡġ
஠͈̀ૂ༭͉ૂ༭‫ܖ‬๕ΓϋΗȜγȜθβȜΐ̀ͅȂમळͬ࢖‫̞̱̀ٳ‬
̳͘ȃġ
৘ਠ৒͈ˬ˟ͅυΈͼϋࢃນা̯ͦͥġ ȶͼϋέ΁ιȜΏοϋȷ͜ଟশࢵ
૧̱̞̳͈̀́͘Ȃ‫̠̱̱͘͡෇ږ‬Ȋġ
ɦ֚໐Ȃ‫ڠ‬ඤଷࡠ̞̳͂̈́̽̀͘ȃ̮ಕփ̩̺̯̞ȃġ
- 25 -
センター利用案内
各種申請書
情報基盤センターが提供する各種サービスを利用するにあたっては、下記の手続きが必要になります。
利用申請は、情報基盤センター及び、図書館カウンターで申し込みいただく場合と Web から申し込みい
ただく場合の2通りに分かれています。利用内容ごとの申請方法に従って、申し込みを行なってくださ
い。申請が承認されましたら申請者に通知します。
※申請書URL:http://www.cc.oita-u.ac.jp/sinsei.html
(別記様式第1号)
(1)「カラープリンタ利用申請書」
サ ー ビ ス:情報基盤センターのカラープリンタ(コピー機)・大判プリンタを利用すること
ができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:詳しくは『情報基盤センターのプリンタ利用に関する手引き』をご覧ください。
(2)「固定 IP アドレス申請書」(別記様式第2号)
サ ー ビ ス:ネットワークに情報機器を接続するため、固定 IP アドレス/ホスト名の新規割当
て、変更、終了(抹消)を行います。
申請対象者:本学教職員
備
考:変更の場合、その内容を具体的に備考欄に記述してください。設置者を変更する
場合は新管理者を申請者として申請し、現管理者の署名、捺印を備考欄に記述し
てください。
(3)「実習室利用申請書」※Web フォーム
サ ー ビ ス:本学の教育課程に基づく授業に関連した情報処理教育で、情報基盤センター施設
を利用することができます。
申請対象者:授業を担当する本学教職員
学外者が授業を担当する場合は、受入責任者
備
考:毎年 1 月頃に翌年度の定期利用の受付を行いますが、情報教育システム室の利用時
間が競合する場合には,利用時間を移動するなどセンターで調整することがありま
す。1月末をめどに調整を行い申請者に通知します。なお、調整終了後は先着順で
受付を行います。
(4)「WebClass コース作成申請書」※Web フォーム
サ ー ビ ス:WebClass でコースを作成することができます。
申請対象者:本学教職員
学外者がコースを開設する場合は、受入責任者
備
考:コースは年度毎に管理されますので、年度更新する場合は、新規申請で新コース
を開設するかコースの再利用作業が必要になります。
- 26 -
センター利用案内
各種著作物のデータを扱う際には、著作権を侵害しないよう十分に注意してくださ
い。
(5)「ワクチンソフト利用申請書」※Web フォーム
サ ー ビ ス:学内設置パソコンにワクチンソフトをインストールすることができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:インストールするパソコンから申請を行ってください。複数台インストールする場
合はパソコンごとに申請が必要です。
(6)「利用者IDの利用停止申請書」※Web フォーム
サ ー ビ ス:利用者IDの利用を終了します。
申請対象者:本学教職員
備
考:退職などで利用を終了される方はすみやかに申請願います。なお、定年退職される
方は事前にメール等でご連絡いたします。
(7)「共通スケジュール利用申請書」※Web フォーム
サ ー ビ ス:DEEPMailの共通スケジュールを利用することができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:個人スケジュールのほか、研究室など小グループのメンバー間で共有して利用でき
る共通スケジュールがあります。
(8)「ホスティングサービス利用申請書」(別記様式第3号)
サ ー ビ ス:センターのサーバにホームページなどのコンテンツをおいて、ホスティングサー
ビスを利用することができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:教育研究利用を目的とする「組織」での利用を原則とし、個人での申請はできませ
ん。サーバ(共有サーバ方式)の管理権限(root)は情報基盤センターが所有し、
申請者は本センターが発行する管理者権限の範囲で構築を行います。
(9)「ファイアウォール開放設定申請書」(別記様式第4号)
サ ー ビ ス:学内にサーバを設置し、学外に向けて公開するなど、ファイアウォールでの学外
との通信制限を解除することができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:開放するポート番号によっては、
「理由書」の提出が必要な場合があります。
(10)「サブドメイン名申請書」(別記様式第5号)
サ ー ビ ス:サブドメイン名の割当てを受けることができます。
申請対象者:本学教職員
- 27 -
センター利用案内
備
考:本学を代表するサーバとなりますので、命名の際はご留意ください。
(11)「サブネットワーク申請書」(別記様式第6号)
サ ー ビ ス:学内の建物内に独自に支線ネットワークを敷設し、IPネットワークアドレスの
割当てを受けることができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:DHCPサーバを利用して情報機器を支線ネットワークに接続するときは、IP
アドレスの必要個数を申請し、割当てを受けてください。支線ネットワークの運用
管理及び保守は各建物を管理する部局が行い、複数の部局にまたがるときは、その
部局間で協議し責任部局を決めるものとします。支線ネットワークの維持、設置及
び変更に要する経費は、当該部局が負担するものとします。
(12)「無線 LAN アクセスポイント設置申請書」(別記様式第7号)
サ ー ビ ス:無線 LAN アクセスポイントを設置することができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:必ず暗号化の設定をして運用を行ってください。WEP、WPA、WPA2 と呼ばれる暗号
化方式がありますが、WEP はセキュリティ強度が弱く、アクセスポイントが不正
に利用される可能性があるので使用しないでください。また、WEP しか利用でき
ない機器も WPA2 対応の機器に更新するよう努めてください。
(13)「一時インストール申請書」(別記様式第8号)
サ ー ビ ス:センターの管理するシステムへ教育用ソフトウェアをインストールすることが
できます。
申請対象者:本学教職員
備
考:当該ソフトウェアが有償の場合、その経費負担者の署名、捺印を必要とします。
遅くとも当該ソフトウェアの使用開始の 1 ヶ月前までに申請してください。
(14)「メーリングリスト申請書」(別記様式第9号)
サ ー ビ ス:メーリングリストの作成・管理をすることができます。
申請対象者:本学教職員
備
考:DEEPMail で登録したメーリングリストの管理ができるようになります。
- 28 -
センター利用案内
挾間キャンパス(医学情報センター)の利用案内
挟間キャンパスでの基盤情報システムの利用のしかたは、医学情報センターのホームページに記載して
います。 http://www.med.oita-u.ac.jp/mic/
1.利用申請
(1) 利用者(個人)登録申請
基盤情報システムを利用したい方は、オンラインで利用申請を提出し許可を受けてください。
申請が承認・登録された後申請者に ID とパスワードを学内便で送付します。学部学生・大学院学生は入
学時に学生用 ID を発行しますので申請する必要はありません。
(2) 利用者(グループ)登録申請
学会やサークルなどのメールアドレスを作りたい場合はこの申請をしてください。
(3) 端末接続申請
パソコンやプリンタ等の機器を LAN に接続したい場合はオンラインで設置申請を提出し、許可を受
けてください。
「挾間キャンパスの情報ネットワークに接続する機器の満たすべき技術的基準」を遵守し
てください。セキュリティ対応が行われていないパソコンは接続を許可しません。
(4) ワクチンソフト利用申請
シマンテックのワクチンソフトを無償で提供しています。オンラインで申請をするとダウンロード
とインストールのしかたがメールアドレス宛に送付されます。
(5) ワンディアカウント(ゲスト ID)申請
来客や研究会,短期留学生などで持込んだパソコンを LAN に接続するためのアカウントを発行しま
す。職員が代理でオンラインで申請すればメールで ID とパスワードがリアルタイムに送付されます。
2.ネットワーク接続方法
(1) ユーザ認証
1日1回 LAN 接続時に ID とパスワードで認証を行って利用します。
(2) 端末認証
端末接続許可あるいはワンディアカウントがないと LAN に接続できません。
(3) 無線の利用
挟間キャンパスのほぼ全域で無線 LAN が利用できます。
(4) 利用制限
挟間キャンパスから学外への利用は HTTP と HTTPS だけに制限されています。またキャンパス外に接
続するときにはプロキシを経由します。キャンパス外から内部の機器への接続はできません。
3.利用相談
ネットワーク・メールトラブル・ウイルス駆除等のご相談は内線[6231,6078]または
メール([email protected])にてお願いします。
4.学生が利用できるパソコン
情報処理実習室 120 台,自己学習室
60 台,チュートリアル教室
26 台
臨床講義棟ホール 20 台,臨床大講義室 60 台,その他(看護学科棟資料室など)36 台
- 29 -