2月号 - 川辺町ホームページ

広 報
かわべ
目
川辺町成人式
2
2010年
岐阜県川辺町
広報Vol.488
次
川辺町成人式……………………………2〜3
特集 健康維持で国保の健全運営を…4〜5
わたしのまちのこんな話題………………6
消 防 出 初 式 ………………………………… 7
図書室だより………………………………8
1月10日(日)、川辺町中央公民館で川辺町
成人式が行われ、参加した129人の新成人が
自覚と希望を胸に大人としての一歩を踏み出
しました。(関連記事 P. 2〜3)
わたしの作品………………………………8
保健センターだより………………………9
おめでた おくやみ………………………9
税の申告について…………………10〜11
軽自動車税について………………………12
児童館・子育て支援センター……………13
まちのカレンダー…………………14〜15
情報ボックス………………………16〜17
町長の机から………………………………18
ミナモ
祝 成 人
1月10日(日)に中央公民館で川辺町成人式が行われ、
129人の新成人が参加しました。
川辺太鼓のオープニングセレモニーで開幕し、来賓
の祝辞の後、新成人を代表して肥田智成さんと井島千
代美さんが新成人宣誓を行いました。
また、成人式の企画から携わった実行委員のメンバ
ーが、司会進行役を務めたり、思い出の写真のスライ
ドショーや恩師からのビデオレターの上映をするなど
して、会場を盛り上げました。式典会場を訪れた親か
らは、
「無事にここまで成長してくれてうれしい。」と
いった感想が聞かれました。
式典後の懇親会では、恩師や旧友や恩師と思い出話
に花を咲かせていました。
新成人宣誓
私たちは、豊かな水と緑に囲まれ
た川辺町の新成人として、
ここに宣
誓します。
一つ、社会の一員として、責任を果
たし期待に応える逞しい心と体をつ
ングセレモニー
オープニ
川辺太鼓による
くります。
真剣な表情で話を聞
く新成人
一つ、常に学ぶことを忘れず、視野
を広め、豊かな教養を身につけます。
一つ、社会で生きることに意義と喜
びを感じ、夢と希望をもって邁進します。
一つ、心のふれあいを大切にし、自
らの正しい行動力で、安全で住み
よい社会をつくります。
一つ、若い情熱と、心のふれあいを
思い出のスライドショーや
恩師か
らのビデオレターで会場は
笑いに
包まれました
再
恩師との
2
K AWABE 2010.2
会を喜び
ました
。 大切にし、生まれ育った郷土「川辺」
話も弾みます
旧友との会
親睦会では、
成人式の企画や司会進行などに
携わった実行委員のメンバー
をこよなく愛します。
新成人宣誓をした肥田智成さんと
井島千代美さん
成人式
スナップ集
新成人のみなさんに「二十歳の抱負」を聞きました。
みなさん、夢や目標に向かって頑張ってください。
肥田智成さん
(福島)
佐伯真貴さん
(上川辺)
渡
千紘さん
(比久見)
横山孝幸さん
(福島)
日下部有希さん
(中川辺)
加藤千佳さん
(鹿塩)
飯田沙織さん
(石神)
若井ゆかりさん
(石神)
乾いつみさん
(中川辺)
佐伯淳子さん
(西栃井)
三輪彩乃さん
(中川辺)
多賀綾香さん
(西栃井)
【問い合わせ先】川辺町教育委員会
TEL53-2650
K AWABE 2010.2
2
3
特集
川辺町の国民健康保険の
運営がピンチです!
健康維持で国保の
健全運営を!
!
国民健康保険とは
国民健康保険(国保)は、職場の健康保険や長寿
医療制度に加入していない方を対象にし、病気やケ
ガをしたときに安心して医療が受けられるように加
入者が国民健康保険税を出し合い、お互いに助け合
う制度です。
厳しい財政状況
国民健康保険特別会計は、加入者に納めていただ
く国民健康保険税と国県町の公費で運営しています
が(独立採算)、当町の国民健康保険財政は、加入
者の高齢化や医療費の増加などにより、非常に厳し
い状況が続いていました。その中で、川辺町として
できる限り、加入者のみなさんの負担を抑えるべく、
国や県に対して特別調整交付金を申請するとともに、
貯金にあたる国民健康保険基金の取り崩しをするな
どして、対応をしてきました。
しかし、近年の財政状況の悪化から、平成20年度
は基金残高すべてを繰り入れてもなお、不足が生じた
ため、その財源不足を一般会計から補てんしました。
そして平成21年度には、国保財政の安定化を図るため、
保険税率の改正をお願いしたところです。それでも改
正を必要額の一部に抑えたことや、急激な景気の悪化
により加入者の所得が落ち込んだことなどで保険税が
確保できず、なおかつ医療費の増大により、今年度は
約6,800万円の赤字となる見込みで、その赤字額は今
後も年々増加することが予想されています(下表)。
さらなる税率改正も
増大する赤字に対して、一般会計からの基準外の補
てんを行うことには問題があり、さらなる保険税率の
改正も視野に入れなくてはなりません。
国民健康保険事業特別会計財政の見通し
平成20年度決算
平成21年度見込
平成22年度見込
平成23年度見込
平成24年度見込
入
1,047,671
1,071,334
1,087,259
1,111,147
1,133,981
国保税分
246,786
284,966
273,648
276,603
278,111
800,885
786,368
818,611
839,544
860,870
23.56%
26.60%
25.17%
24.89%
24.53%
出
1,082,283
1,138,925
1,166,435
1,195,273
1,226,483
医 療 費
741,377
784,762
808,503
829,319
851,963
340,906
354,163
357,932
365,954
374,520
△ 34,612
△ 67,591
△ 79,176
△ 84,126
△ 92,502
歳
内
訳
その他の収入
(国県町の補助金など)
国保税の割合
歳
内
単位:千円
その他の支出
訳 (後期高齢者拠出金など)
赤 字 額
医療費の増大をふせぎましょう
国保の赤字額の増大を防ぐには、やはり医療費を
減らすことです。医療費を減らすにはもちろん病気
やケガをせず、病院にかからないことです。
家に帰ったら手洗い・うがいをする、健康的な食
生活、十分な睡眠、適度な運動といった基本的なこ
4
K AWABE 2010.2
とを習慣として続け、健康を維持していくことが大切
です。また、川辺町では、特に大きな病気の原因にな
るメタボリック対策に力を入れ、特定健康診査などを
行っています。このような健診等を受診し、病気を未
然に防ぎましょう。
健康のために年1回、特定健康診査を必ず受けましょう
川辺町が行う特定健康診査は、川辺町国民健康保
険が中心となって実施しており、対象は40歳〜74歳
の国民健康保険加入者です。
特定健康診査は、平成20年度から始まった制度で、
生活習慣病予防(メタボリックシンドローム)を目的
とした健診です。
「健康寿命の延伸」と「医療費の削
特定健康診査受診率が低いままだと・・・
川辺町では、平成20年に40.2%だった受診率を、
平成24年には65%にまで引き上げる目標を設定し
ています。
この目標の達成率に応じて、75歳以上の後期高
齢者医療制度への支援金が平成25年度から加算も
しくは減算されることになっています。つまり、
この目標が達成できないと、ペナルティとして、
減」を目的に行っていますが、残念なことに川辺町に
おいては特定健康診査を受けていない方がたくさんい
ます。特定健康診査は健康管理に大変重要な健診です
が、それだけではなく受診率等が低いと国保の運営に
も支障が出ることになるかもしれません。
国民健康保険特別会計から後期高齢者医療制度へ
支払っている拠出金が加算されてしまい、国保の
財政をますます圧迫します。また、健診を受けな
いことで生活習慣病になる人が増えれば、将来的
には医療費が増加し、国保の運営がさらに厳しい
ものとなります。
国保の運営を助け、そして何よりご自身の健康
を守るため、特定健診を受診しましょう。
川辺町の平成20年度の受診率40.2%
平成24年目標受診率65%
平成21年特定健康診査(集団)
地区別受診率(%)
50.0
47.2
43.5
40.0
28.9
30.0
32.9
35.5
44.4
38.3
34.0
37.6
33.3
31.0
35.4
20.0
10.0
平成21年度の受診率はまだ確定し
ていませんが、保健センターで実施
した特定健康診査(集団)の地区別
の受診率結果です。地区によって受
診率に差が見られます。ぜひ、ご近
所の方と声をかけ合って受診してく
ださい。
0.0
上川辺 石神 中川辺 西栃井 下川辺 鹿塩 下飯田 福島 比久見 下吉田 下麻生 全体
特定保健指導
特定健康診査の結果、メタボリックシンドローム
と判定された方を対象に保健師や管理栄養士が個々
の健康状態やライフルタイルに合わせた生活習慣の
改善ができるよう特定保健指導を行います。特定保
健指導は対象者の生活習慣病発症のリスクの高さと
年齢に応じ「動機づけ支援」と「積極的支援」に分
けられますが、どちらも6ヵ月間に渡り、面接や電
話などで、食事や運動といった生活習慣改善の指導
やサポートをしていくものです。
平成20年度は特定保健指導の該当者となった場合
でも、指導を受けた方は半数にも満たないという残念
な状況になっていますが(下表)、特定保健指導に参加
した方の8割以上の方が生活習慣が改善し、半数が測
定値も改善している効果が出ました。生活習慣を改善
し、健康を維持するため、特定保健指導には必ず参加
するようにしましょう。
【平成20年度特定保健指導実施状況】
特定保健指導
対象者数 利用者数
利用率
動機づけ支援
74人
32人
43.20%
積極的支援
29人
5人
17.20%
103人
37人
35.90%
合
計
特定保健指導の様子
【問い合わせ先】役場住民課
TEL53-2513
保健センター
TEL53-2515
K AWABE 2010.2
2
5
12
25
湖岸線工事完了
長期にわたる通行止めなどでご迷惑をかけて
いました湖岸線(川辺中学校東側) の改良工事
が完成し、同区間の暫定供用が開始されました。
この工事では道路幅が広げられ自動車のすれ違
いがスムーズになったほか、歩道部が色分けさ
れ、歩行者の安全性が向上しました。
なお、一部区間が未着工で残されているのは、
平成22年度に艇庫の建て替えが行われるためで、
現在ある艇庫の除却後、改めて着工します。み
なさんのご理解とご協力をお願いします。
(火)
(金)
12
23
ミナモが川辺町で国体PR
ぎふ清流国体のマスコットキャラクター「ミ
ナモ」が、川辺町を訪れ、町内2箇所の商業施
設でポケットティッシュを配布したり、記念撮
影に応じるなどして国体をPRしました。
なお、川辺町で開催されるぎふ清流国体ボー
ト競技の正式な会期日程が決定しました。みな
さんのご協力をお願いします。
公式練習日:平成24年10月2日〜10月4日
競 技 会:平成24年10月5日〜10月8日
(火)
(水)
12
保育所で劇発表会
12
町内の各保育所で、劇発表会が行われました。
第二保育所では、園児がこの日のために何週間もかけて練習してき
た「おむすびころりん」や「創作劇 宝城を守れ!」などの演目を上
手に演じました。会場には子どもの晴れ姿を見ようと、多くの保護者
が詰めかけ、大きな歓声や拍手を送ったり、盛んにカメラのシャッタ
ーをきる姿が見られました。
(土)
◎寄付・寄贈・奉仕作業
《川辺町へ》
(有) 榊間石油川辺給油所
岐阜加茂モラロジー 様
様
《川辺町社会福祉協議会へ》
匿名 様
(故) 林朝子 様
川辺町グラウンドゴルフ協会
川辺町狂俳サークル
匿名 様
匿名 様
匿名 様
6
K AWABE 2010.2
寄付・寄贈・奉仕作業をしていただきました。
ありがとうございます。
匿名 様
¥30,
000
渡邉肇 様
¥10,
000
丹羽章洋 様
全建川辺支部 様
武田昌子 様
¥100,
000
¥50,
000
《赤い羽根・歳末助け合い募金》
¥15,
000
川辺ライオンズクラブ 様
¥10,
000
ふれ愛まつり街頭募金 様
¥10,
000
禅原寺 花園婦人部 様
¥10,
000
あすなろ会 様
¥3,
000
川辺町社会福祉協議会職員一同
¥2,
541
寄せ植え
寄せ植え
マスク
お手玉
¥63,
400
¥41,
503
¥30,
000
¥10,
000
様 ¥8,
337
新春恒例
1月4日(日)、新春恒例の消防出初式が行われ
ました。中央公民館での式典では、消防活動に功
績のあった方の表彰が行われたました。また、中
川辺の本町通りでは全団員と消防車による車両分
列行進、川辺漕艇場では赤や青などの色をつけた
カラフルな一斉放水を行い、今年1年の無災害を
祈願しました。
勇壮な車両分列行進
ダム湖へ一斉放水
受賞者のみなさん(敬称略)
●退職者表彰
(岐阜県知事・楯)
元分団長
桜井 直樹
元副分団長 長島 慎治
元団員
若井 剛
●岐阜県知事表彰
(功労章)
分団長
中川 一
(消防団員優秀家族賞)
松本卓也部長夫人 ユミ様
●中濃振興局長表彰
(功労章)
分団長
神田 貴祐
●岐阜県消防協会長表彰
(功績章)
消防士長
美濃輪 伯一
分団長
横山 栄作
副分団長
小栗 洋丈
副分団長
座間 修治
副分団長
長山 武士
副分団長
小原 雅也
副分団長
奥田 栄治
団員
坪内 裕一
団員
中川 一也
●加茂郡消防協会長表彰
(勤労章・10年)
団員
坪内 裕一
団員
中川 一也
団員
水野 博之
(表彰状)
分団長
横山 栄作
副分団長
小栗 洋丈
副分団長
座間 修治
副分団長
長山 武士
副分団長
小原 雅也
副分団長
奥田 栄治
●町長表彰(5年)
1分団1部
佐伯 貴之
木下 誠
金沢 浩和
1分団2部
横田 幸一
2分団1部
蟹江 貴之
平岩 明憲
渡辺 博生
馬場 英樹
道家 一幸
2分団2部
松井 良一
佐伯 文生
羽賀 茂男
3分団1部
佐合 邦尚
平井 武
3分団2部
佐々木 知宏
3分団3部
4分団
所 浄伸
長尾 圭史
古田 伸二
山田 司
田口 秀秋
●団長表彰(3年)
1分団1部
加藤 友博
佐伯 宏暁
村山 幸一
坪内 太郎
1分団2部
加藤 孔一
2分団1部
遠藤 大介
2分団2部
古澤 博伊
田原 真次
古澤 俊彦
3分団1部
松下 健司
辻本 友和
3分団2部
渡辺 哲朗
長谷川 弘明
高井 康裕
3分団3部
中島 誠一
竹内 聖二
4分団
大久保 満喜
長谷川 浩之
【問い合わせ先】 役場総務企画課
TEL53-2511
K AWABE 2010.2
7
2
公民館図書室だより
開室時間(平 日)
10:00〜18:00
(土・日) 10:00〜17:00
国民読書年
まだまだ寒い日が続く川辺町です。寒風を避けて、暖かい図書室
でひとやすみ・・・お好みの本を探してみてはいかがでしょう。
さて、2010年は、国民読書年。日本全国各地で、本と読書につ
いてさまざまな催しがあると思います。公民館図書室では、川辺町
の子どもたちと本をつなぐために、ボランティアの方々のご協力を
国民読書年ロゴ
得て、おはなし会「こぐまちゃんの会」と「おはなしボート」を定
期的に行っています。読み聞かせをする方は、みなさんベテランのボランティアさんばかりです。
ときにはちょっとした工作をして、おみやげにもなりますよ。ぜひ、お越しください。
こぐまちゃんの会・・・0歳から未就園児中心。毎月第2・4木曜日、11時より
おはなしボート・・・4歳〜小学校低学年中心。毎月第3土曜日、11時より
《お知らせ》2月8日(月)〜11日(祝)の間、蔵書点検のため図書室を休室させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
《新刊紹介》
【問い合わせ先】中央公民館図書室
人 女 山 山 賢 月 月 魚 焦 後 後 恵 ど
間 医 笑 笑 者 冴 冴 心 す 悔 悔 比 ぼ
え え
胸
寿 ん
国
う う
る る
講 こ
宝
志
野
の
逸
品
窯
を
出
る
仁
愛
を
白
衣
に
包
む
峠
の
茶
屋
が
暖
簾
出
す
連 金
峰 に
は
長の
ど
閑か な
陽 ら
に ぬ
泳 が
ぐ 徳
が
あ
る
雪
の
稜
線
利
鎌
浮
く
眠
る
山
並
み
里
凍
て
る
栗 桜 桜 村 矢 西 片
山 井 井 山 島 村 桐
穂
里 月 稲 栄 蔵 奈 桐
絵 掌 垂 香 人 美 花
8
K AWABE 2010.2
手
を
取
り
合
っ
て
愛
掴
む
芳
紀
の
蕾
恋
宿
る
も 馬
う
﹁ が
お 虎
れ の
︑
お 子
れ 捲
き
﹂
に 上
騙
さ げ
れ る
びんぼうがみと
ふくのかみ
であえてほんとうに
よかった
チッチと子
日本人が意外と知ら
ない幕末龍馬伝
千
両
万
両
高
値
付
く
孫
も
競
っ
て
潜
り
込
む
ど
ぼ
ん
こ
家
族
団
欒
夜
が
温
い
天
狗
岩
は
鷹
の
居
場
所
に
過
疎
の
里
少年野球レベルアップ
練習メニュー
TEL 53-2650
手
擦
れ
せ
し
歳
時
記
座
右
に
去
年
今
年
我
が
家
伝
男
の
作
る
雑
煮
か
な
初
電
話
曽
孫
見
せ
に
と
孫
の
声
冬
晴
れ
や
青
春
切
符
で
富
士
を
見
に
鐘
の
音
の
響
の
中
に
去
年
今
年
仕
舞
ひ
湯
に
沈
み
し
ま
ま
に
年
明
く
る
ゆ
っ
く
り
と
消
防
車
ゆ
く
夜
警
か
な
新
札
に
変
え
て
送
り
し
お
年
玉
去
年
今
年
八
十
路
の
坂
を
登
り
初
め
リ
ハ
ビ
リ
の
杖
に
頼
り
て
春
を
待
つ
茶
柱
の
立
ち
て
と
き
め
き
今
朝
の
春
寒
菊
を
活
け
て
納
め
の
花
稽
古
ぬ
野
中
鈴
の
音
大 井 平 紅 加 水
脇 戸 野 谷 藤 野
彩 徴 素 光 瓢 智
花 水 浪 彩 岳 促
馬 村 馬 馬 土 寺 名 佐 渡
場 山 場 場 屋 田 倉 伯 辺
美
周 智 孝 清 正 島 晃 千 武
一 一 仁 一 子 子 子 代 子
纐 加 野 木
纈 藤 村 沢
年 友 利 信
夫 男 秋 夫
「2月1日〜7日までの1週間は生活習慣病予防週間です」
日本人の死因の約6割は、がん・心臓病・脳卒中です。これらはす
べて生活習慣病と呼ばれています。心臓病や脳卒中などの循環器病は、
障がいや寝たきりの主な原因にもなっています。
生活習慣病はその名のとおり、普段の生活の積み重ねが最大の原
因です。その多くは自覚症状がなく、重症化してから症状が現れます。
早期の段階で生活習慣を改善することがとても重要です。
生活習慣改善のポイントを参考に、早速ご自分の生活習慣を振り
返ってみてください。できることからひとつずつ取り入れていきま
しょう。
12月中の届け出
*本人または届け出を出された方の
希望により掲載しています。
「掲載を希望される方は、届け出(戸
籍届出・証明書請求など)の際に住
民課窓口に申し出ください。」
*敬称略
出
生
(左から地区・出生児・性別・保護者の順)
ゆ
上川辺
食事
り
白 村 友 莉
女
善人
男
研介
女
勝秀
つばさ
福 島
・1日3食、バランスの良い食事を
・よく噛んで、腹八分目に
・脂っこい料理や塩分は控えめに
・1日に350g以上の野菜を食べる
・お酒と上手に付き合おう
運動
翼
らい
比久見
結
禁煙・休息・ストレス
・目標1日1万歩
・乗物を使わずにできるだけ歩く
・運動する機会を増やす
渡 邉
・喫煙の害を知り、禁煙を
・無理せず上手に休養を
・夜はぐっすり眠る
【問い合わせ・申込み先】川辺町保健センター
TEL53-2515
り
村 上 來 璃
婚
中川辺
吉田
=関市
比久見
安田
=可児市
裕
小椋
恵
山本
晴美
有
死 亡
(左から地区・死亡者・年齢・性別・世帯主の順)
散
堅策
きの
実歩
足を
裏狂
には
くせ
るて
りど
回ん
転ぐ
り
の
一
雪幅
おの
さ墨
ま絵
りと
てな
画り
面て
と吹
とき
のし
うま
く
岸
出寄
水り
のに
怖子
さ連
をれ
親の
は鴨
知は
り急
をぎ
りゆ
く
一ひ
と
さ 歳と
せ
さの
く過
れぐ
しる
指は
じ早
っし
と老
見ゆ
つる
め身
るの
同
会席
話の
つ人
きも
ぬ笑
鈍い
行に
引
込
み
て
友
と
の
満
照天
葉星
樹の
冬散
のり
陽初
にめ
照し
り頃
キ
ラは
キ
ラ
語
り
来
真
見盛
へり
隠の
れ紅
す葉
ると
多松
宝は
塔彩
凜な
とし
て
球
夢根
ふを
く土
らに
みあ
ぬず
秋け
のて
夕季
暮を
れ待
つ
ひ
節た
くむ
れき
しに
指生
ひき
そ来
かし
に日
さ日
すの
る懐
か
し
く
垣
下
山
田
山
田
松
岡
肥
田
遠
藤
君
子
志
ま
久
美
節
子
岩
井
三
千
代
横
山
博
子
赤
坂
富
美
子
正
枝
寿
子
石 神
石 神
中川辺
中川辺
中川辺
西栃井
西栃井
西栃井
福 島
下麻生
下麻生
村 山
白 村
渡 邊
井 戸
柳 川
橋 本
岡 田
佐々木
小 森
中 川
井 戸
金太郎
ゆたか
ハツエ
和 之
あさゑ
ヤス子
藤 江
としみ
亨
久 子
千 鶴
88歳
95歳
89歳
79歳
92歳
69歳
84歳
94歳
84歳
88歳
57歳
男
女
女
男
女
女
女
女
男
女
女
博嗣
庄平
正
本人
桂一
秋利
憲男
實
本人
本人
登美雄
人 口……… 10,975人 (44減)
男………………5,
420人 (18減)
女………………5,555人 (26減)
世帯数………3,700世帯 (33増)
平成22年1月1日現在の人口・世帯数
(カッコ内は前年同月比)
K AWABE 2010.2
9
2
平成21年分所得税の申告・納税、
平成22年度町県民税・国民健康保険税の申告
所得税の申告について
平成21年分所得税の申告と納税は2月16日(火)
から3月15日(月)までです(土日は除きます)。
申告は関税務署又は町の各相談会場をご利用いただ
くほか、関税務署へ直接郵送で提出することもでき
ます。
(還付申告は2月9日(火)より受付けています。
詳しくは広報かわべ1月号をご覧ください。)
所得税の確定申告が必要な人
①平成21年中に事業(営業、農業等)、不動産、一
時、譲渡などの所得があった人で、所得の合計額
から各種所得控除を差し引いて計算した税額が、
税額控除の額(住宅借入金等特別控除など)より
多い人。
②給与所得者でも次のいずれかに該当する人は申告
してください。
●年末調整をしていない人(年の途中で退職した
人など)。
●給与所得及び退職所得以外の所得の合計が20万
円を超える人。
●2か所以上から給与等の支払いを受けた人で、年
末調整を受けない従たる給与の収入金額と給与
や退職所得以外の所得との合計が20万円を超え
る人。
●給与収入が2,000万円を超える人。
③給与所得者・公的年金受給者で各種控除(医療費
控除・住宅借入金等
特別控除など)により、
源泉徴収された所得税
の還付を受ける人。
町・県民税の申告について
平成22年度町県民税(平成21年分の所得をもと
に平成22年度に課税)及び国民健康保険税の申告
は2月16日(火)から3月15日(月)までです(土日
は除きます)。申告は役場相談会場又は最寄りの地
区相談会場(次項参照)をご利用いただくほか、役
場へ直接郵送で提出することもできます。
(川辺町
では、申告が必要と思われる人にはあらかじめ申告
書をお送りしています。)
(医療費控除等)を受ける人。
②前年中収入がなくても、次のいずれかに該当する
人は、町・県民税申告書裏面の該当欄に記入し提
出してください。
●所得がない旨の証明書等の発行を必要とする人。
●国民健康保険に加入している人。
(申告がないと、
保険税の軽減措置を受けられないことがありま
す。)
町・県民税の申告が必要な人
申告が必要ない人
①平成22年1月1日現在町内在住かつ前年中(平成
21年1月1日〜平成21年12月31日)に所得があっ
た人で、次のいずれかに該当する人。
●事業(営業、農業等)、不動産、一時、譲渡な
どの所得があった人。
●給与所得者で給与以外の所得があった人。
(所
得税と違い、給与以外の所得が20万円以下の
場合も申告が必要です。)
●給与所得者(パート、アルバイトの人などを含
む)で勤務先から給与支払報告書が川辺町へ提
出されなかった人。
●給与所得者や公的年金受給者で、各種所得控除
①平成21年分所得税の確定申告をする人。
②給与所得以外の所得のない人で、勤務先から川辺
町へ給与支払報告書の提出があった人。
(年末調整
をしていない人は除きます。)
③平成22年1月1日以前に亡くなった人。
10 K AWABE 2010.2
申告相談会場および日程表
下表の日時で申告会場が設置されます。
相談月日
申告相談会場
2月18日
(木) 下飯田公民館
対象地区
下飯田・福島地区
19日
(金) 下川辺公民館
下川辺地区
22日
(月) 鹿塩公民館
鹿塩地区
23日
(火) 北部公民館
下麻生・下吉田上地区
24日
(水) 上川辺コミュニティーセンター
上川辺・上石神地区
25日
(木) 西栃井公民館
西栃井地区
26日
(金) 川辺海洋センター
(B&G)
比久見・下吉田下地区
3月 1日
(月) 川辺町役場3階第三会議室
2月16日
(火)
〜
3月15日
(月)
川辺町役場3階第三会議室
中川辺・下石神地区
全
地
※受付時間は午前9時から午後3時まで
です。
※土日はお休みとなります。
※対象地区以外の人の受付けはできませ
んのでご協力をお願いします。
※土地建物の譲渡所得の申告相談は、各
地区の会場ではできませんので、役場
までお越しください。
区
申告に必要なもの(主なもの)
◇印鑑(朱肉を使用するもの)
◇申告書(手元にない人は相談会場のものをご利用ください)
◇源泉徴収票(給与所得者・年金受給者の人)
◇収支内訳書(営業所得・農業所得・不動産所得のあった人)
◇売買契約書及び譲渡に係る必要経費の領収書(土地建物の譲渡による所得があった人)
◇国民年金保険料控除証明書、生命保険等の各種保険料控除証明書、障害者手帳など(各種控除を受ける人)
◇還付金振込希望の口座(本人名義のもの)の口座番号がわかるもの(還付申告をする人)
※医療費控除、住宅借入金等特別控除を受ける際に必要な書類については広報かわべ1月号をご覧ください。
その他のお知らせ
町・県民税(住民税)からの住宅借入金等特別
税額控除(住宅ローン控除)について
税源移譲で所得税が減ったことに伴い、所得税か
ら引ききれなくなった住宅ローン控除額が発生した
場合には、その額を住民税から控除することができ
ます。詳しくは広報かわべ1月号をご覧ください。
日曜日の確定申告相談について
税務署では、2月21日(日)と2月28日(日)に岐
阜市内において確定申告相談を実施しています。詳
しくは関税務署(0575−22−2233)までお問い合
せください。
国税電子申告・納税システム〜 e−Tax(イー
タックス)〜のご案内
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナ
ー」を利用すると、自宅などからインターネットを
利用して申告することができます(但し、電子証明
書の取得や事前の届出などが必要)。今年は、最高
5,000円の税額控除が受けられます(ただし、平成
19年分又は平成20年分の確定申告でこの控除を受け
た方は受けられません)。添付書類の提出が不要にな
るなどさらに便利で使いやすくなりました。
詳しくはe−Taxホームページ
(http://www.e-tax.nta.go.jp)をご覧ください。
個人事業者の消費税の申告について
平成21年分の消費税・地方消費税の申告と納税は
平成22年3月31日(水)までです。平成19年の課税売
上高が1,000万円を超えた人が課税事業者となります。
川辺町の申告相談会場においても、2月16日(火)か
ら3月15日(月)まで(土日は除きます)消費税確定
申告書の受付けを行っていますのでどうぞご利用く
ださい。
税務課からのお願い
例年申告相談期間終了間際は会場が大変混雑しますので、申告はできるだけ早めにお済ませください。
また、申告に必要な書類(収入や経費等のわかるもの)は事前にまとめ、金額の確認・計算は済ませたう
えでお越しいただきますよう、みなさんのご協力をお願いします。
【問い合せ先】・役場税務課
TEL53−2514
・関税務署
TEL0575−22−2233
K AWABE 2010.2
11
2
所有していない軽自動車に
税金はかかっていませんか?
軽自動車税は、4月1日(賦課期日といいます。)
現在、原動機付自転車、軽自動車等を所有し
ている方に課税されます。したがって、4月2
日以降に廃車や譲渡の手続きをされたとしても、
その年度の税金は納めていただくことになり
ます(自動車税のような月割り制度はありま
せん) 。通常4月1日以前に廃車や名義変更等手
続きをされた軽自動車について前所有者の方
に税金は発生しませんが、所有していない軽
自動車が課税されている場合は手続きをされ
ていないことが考えられますので、至急下記
の車種別手続き先にて手続きをしていただく
必要があります。以下にその代表例と手続き
方法を挙げます。
知人(業者)に譲った場合
4月1日以前に知人(業者)に譲ったのに税金が発生している場合、譲り受け
た方が
①4月1日以降に名義変更の手続きをしている
②名義変更の手続きをしていない
ことが考えられます。いずれの場合も税金を納めていただく必要があります。また、②の場合は譲り
受けた方に至急手続きをしていただくようにして下さい。
事故等により解体してしまった場合
解体を委託した業者から「解体証明書」を発行してもらい、
「解体証明書」と「印鑑」を持参し税
務課までお越し下さい。
盗難にあった場合
① まず最寄りの警察署に盗難届を提出して下さい。その際、
「盗難届受理番号」、
「届出警察署名」、
「届出日」を控えておいて下さい。
② ①の手続きを行った後に、印鑑と①の控えを持参し税務課までお越し下さい。
これ以外にもお手元にない軽自動車に課税されている場合があるかと思いますので詳しくは下記ま
でお問い合わせいただくほか、
「川辺町ホームページ」→「くらしの情報」→「税金について」→「軽
自動車税について」内にある「軽自動車税Q&A」をご覧下さい。
車種別手続き一覧表
車
種
手続きをするところ
岐阜県内
持って行くもの
岐阜県外
原動機付自転車 住所地の市町村役場
(125c c 以下) (軽自動車税窓口)
小型特殊自動車
農耕用車両等
廃
車
○ナンバープレート
○印鑑
○標識交付証明書
名義・住所変更
○ナンバープレート
○印鑑(新・旧)
○標識交付証明書
○譲渡証明書
二輪車
中部運輸局
(125c cを越える 岐阜運輸支局
もの)
058-270-1061
住所地の
車検証(二輪車の場合は届出済証)
運輸支局
ナンバープレート・印鑑・住民票等
軽自動車
(三輪・四輪)
軽自動車検査協会
住所地の
岐阜事務所
058-279-1134
軽自動車
検査協会
※役場では手続きが
できませんので
ご注意ください。
【問い合わせ先】役場税務課軽自動車税担当
12 K AWABE 2010.2
TEL53-2514(内線133)
【3月の主な行事予定】
6日(土)
映写会の日
12日(金)
おはなしなぁに
13日(土)
なかまあそびの日
14日(日)
わくわく人形劇
19日(金)
あそびっこ
20日(土)
工作の日
27日(土)
開放
予定は、変更になることもあります。
☆行事の無い日も、広いプレイルームや、中庭の芝生
広場で、自由に遊べます。
【3月の主な行事予定】
たまごひろば(0 . 1歳児対象)
1日…ブレーメンとあそぼう 11時〜
15日…ふれあいあそび 10時〜
ひよこひろば(2歳以上対象)
2日…ブレーメンとあそぼう 11時〜
4日…・祝入園児おたのしみ会(要予約)
カレンダー作り
児童館出張行事
児童館
苺や、たんぽぽの
カレンダーをつくり
ました。
とても楽しい作品に
仕上がりました。
わくわく人形劇
【日時】3月14日(日)
10:30〜11:30
【場所】川辺町中央公民館
発育測定・相談
23日(火)・・・10時〜11時半
母子手帳・バスタオルを持参して下さい。
たまひよひろば
2月23日(火)・・・ぽかぽか広場
10時〜
協力/財団法人児童育成協会
「動くこどもの城」(東京)
「一時預かり保育のご案内」
「人形劇団ござる」が、楽しい人形劇
をみせてくれるよ!
参加者にはプレゼントもあるよ!
みんなでみにきてね♪
対象は、乳幼児親子と小学生です。
〈開 館 時 間〉午前の部
9 : 00 〜 12 : 00
午後の部 13 : 00 〜 17 : 00
〈休
館
日〉日曜、祝日
〈問い合わせ先〉川辺町児童館 TEL 53-4451
保護者の疾病、冠婚葬祭、または、リフレッシュ
等の理由から、就学前のお子さんを一時的にお預か
りする制度です。
《利用時間》 月曜日〜金曜日 8:30〜16:30
土曜日
8:30〜12:30
《問 合 せ》 川辺町第三保育園 TEL53-4578
「子育て相談」
子育てに関する悩みや不安はありませんか?お気軽
にご相談ください。お電話もお待ちしています。
〈問い合わせ先〉
〈開 館 時 間〉
〈利用対象者〉
〈休 館 日〉
子育て支援センター TEL 53−4388
9 : 30〜12 : 00/13 : 00〜16 : 00
0歳〜就学前までの児童と保護者
土・日曜日、祝日
年末年始12月29日〜1月3日
K AWABE 2010.2
13
2
2月の税
固定資産税
4期
*納付は便利な口座振替で
交通遺児奨励金支給事業
岐阜県では、5月5日の「こどもの日」に合わせて、
交通遺児の方に奨励金をお贈りしています。該当さ
れる方は、ご相談ください。
【対象者】
毎年5月5日現在、岐阜県内に居住されており、交
通事故により、それまで生計を共にしていた父また
は母を亡くされた方で、義務教育終了までの方およ
び高等学校在学中(高等専門学校3年終了までの方、
特別支援学校の高等部在学中の方を含む)で満20歳
未満の方。
※交通遺児となった後、養子縁組した方、もしくは
父または母が再婚し生計を共にすることとなった方
は除きます。
【奨励金の額(一人あたり)
】
乳幼児・小学生 15,000円
中学生
20,000円
高校生等
25,000円
【申込期限】
平成22年2月23日(月)まで
【申し込み・問い合わせ先】
役場総務企画課
153-2511(内線212)
青年国際交流事業に参加しませんか
内閣府では、将来を担う国際感覚豊かな青年を育
成するため、様々な国際交流事業を実施しています。
現在、平成22年度の「国際青年育成交流」
「日本・
中国青年親善交流」
「日本・韓国青年親善交流」
「青
年社会活動コアリーダー育成プログラム」
「世界青年
の船」
「東南アジア青年の船」事業の参加青年を募集
しています。詳しくは内閣府政策統括官ホームペー
ジをご覧いただくか、以下までお問い合わせください。
【問い合わせ先】内閣府政策統括官(共生社会政策
担当)付国際企画担当 103-3581-1181
または岐阜県男女参画青少年課 1058-272-8238
国の教育ローン
「国の教育ローン」は、高校、大学、短大、専修校
14 K AWABE 2010.2
などに入学、在学されるお子様をお持ちの家庭におけ
る経済的負担の軽減と教育機会の均等を図る目的で、
国が設けた融資制度です。お気軽にご相談下さい。
【融資額】学生1人あたり300万円以内
【利率】 年2.65%(平成21年11月10日現在)
【返済期間】
15年以内(母子家庭・交通遺児家庭の方は18年以内)
【返済方法】
毎月元利均等割払(ボーナス時増額返済も可能です)
【お使い道】
入学金、授業料、教科書代、アパートの敷金・家賃な
ど
【問い合わせ先】
日本政策金融公庫「国の教育ローン」コールセンター
10570-008656(ナビダイヤル)
もしくは103-5321-8656
JICA海外ボランティア募集
国際協力機構(JICA)は、青年海外協力隊、シ
ニア海外ボランティアを募集しています。これらは世
界の開発途上国で現地の人々と同じ生活をしながら、
ともに働き、国づくりに貢献するボランティア活動で
す。
また募集の期間中、帰国した隊員の体験談および説
明会を開催します。興味のある方は、ぜひ参加くださ
い。
【日時・会場】
大垣会場 4月4日(日)14時00分〜
アクアウォーク大垣2階アクアホール
岐阜会場 4月14日(水)18時30分〜
県民ふれあい会館302号室
可児会場 4月23日(金)18時30分〜
可児市多文化共生センターフレビア研修室
【問い合わせ先】
(社)青年海外協力協会中部支部
1052-459-7229
川辺町選挙管理委員会委員の就任
永年、川辺町選挙管理委員会委員として、選挙の執行管理にご尽力された馬場清一氏(下吉田)
が平成21年12月31日をもって退職され、後任者として横山良彦氏(福島)が平成22年1月1日付け
で委員となりました。
川辺町選挙管理委員会委員・補充員のみなさん(敬称略)
(任期
平成20年4月26日〜平成24年4月25日)
委員長
委 員
委 員
委 員
栗山圀彦(中川辺)
林 治男(上川辺)
齋藤重嘉(比久見)
横山良彦(福 島)
補充員
補充員
補充員
櫻井幸雄(下川辺)
加藤 卓(下麻生)
村田貞夫(鹿 塩)
【問い合わせ先】役場総務企画課
TEL53-2511
米戸別所得補償制度等説明会開催
米戸別所得補償制度等説明会を以下のとおり開催します。対象となる方はご参加ください。
【日
時】平成22年2月19日(金)
午後7時から
【場 所】川辺町中央公民館
【対 象】・農事改良組合長および組合員
・各制度へ申請をご予定の方
【内 容】・米の戸別所得補償制度について
・水田利活用自給力向上事業について
【問い合わせ先】役場産業環境課
絵本作家
TEL53-7212
なかえよしをさん講演会
講師に絵本作家のなかえよしをさんを招き、講演会「ねずみくんの誕生秘話」を開催します。ぜ
ひ、ご参加ください。なお、この活動は、子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)
の助成金の交付を受けて行うものです。
【日時】平成22年2月26日(金) 午後1時30分〜
【会場】川辺町中央公民館 第1研修室
【対象】どなたでも参加いただけます。
【入場】無料(託児はありません)
【主催/後援】主催:読み聞かせサークル「ぐりとぐら」
後援:川辺町教育委員会
世代を超えて愛される
「ねずみくん」シリーズ
〈なかえよしをさんプロフィール〉
日本大学芸術学部美術科卒業。広告のデザイナーを経て絵本の世界へ。「いた
ずらララちゃん」で第10 回絵本にっぽん賞受賞。主な作品に「ねずみくんの
チョッキ」
「こねこのクリスマス」
「まじょとタイムマシン」など多数。
【問い合わせ先】読み聞かせサークル「ぐりとぐら」栗山
TEL53-2117
K AWABE 2010.2
15
2
●学校・保育所行事
◇各種相談
★ごみ収集
行
2/4(木)
事
乳幼児学級3歳児
場
所
中央公民館
時
間
行
25(木) ◇健康相談
所
時
間
やすらぎの家
10:00〜11:00
★ペットボトル
6(土)
26(金)
7(日)
★その他プラスチック
27(土)
8(月)
◇障がい者なんでも相談
やすらぎの家
10:00〜12:00
乳幼児学級 0,
1歳児
中央公民館
10:00〜11:30
◇無料法律相談
やすらぎの家
13:00〜16:00
中央公民館
10:00〜11:30
1歳児
10(水) 乳幼児学級 0,
10:00〜11:30
★ペットボトル・蛍光管
11(木)
場
おはなし会(こぐまちゃんの会) 中央公民館図書室 11:00〜
10:00〜11:30
5(金)
9(火)
事
★ペットボトル・蛍光管
28(日)
3/1(月)
春季火災予防週間(7日まで) 町内
2(火)
3(水)
●ひなまつり会
各保育所
◇健康相談
保健センター
13:00〜14:00
乳幼児学級(閉級式)
中央公民館
10:00〜11:30
●お別れ遠足
第二保育所
●保育参観
各保育所
4(木)
12(金)
★その他プラスチック
8:00までに
5(金)
13(土)
14(日)
15(月)
乳幼児学級2歳児
中央公民館
10:00〜11:30
7(日)
交通街頭指導日
18(木)
19(金)
20(土)
◇心配ごと相談
やすらぎの家
9(火)
9:00〜12:00
★ガラス・資源ビン・可燃粗大
◇健康相談
10(水)
保健センター
10:00〜11:00
12(金)
22(月)
24(水)
9:00〜11:00
●お別れ遠足
第一保育所
●卒業式
中学校
●お別れ遠足
第三保育所
◇無料法律相談
やすらぎの家
9:00〜
13:00〜16:00
★ペットボトル・蛍光管
11(木)
おはなし会(おはなしボート) 中央公民館図書室 11:00〜
21(日)
23(火)
★食品トレー・発泡スチロール
8(月)
16(火)
17(水)
6(土)
おはなし会(こぐまちゃんの会) 中央公民館図書室 11:00〜
★ペットボトル・蛍光管
★その他プラスチック
8:00までに
13(土)
動くこどもの城・ぽかぽかひろば
子育て支援センター 10:00〜11:30
★陶器類・ガレキ類
14(日)
人形劇鑑賞会(劇団ござる)
中央公民館
10:30〜11:30
★金物・資源缶・不燃粗大
★ペットボトル
ピックアップ
消費者ホットライン
消費者庁が開設した消費者ホットラインの運用が始まりました。
消費者ホットラインとは、消費生活に関する相談をどこにしたらよいか分からない方のために、お
近くの消費生活相談窓口をご案内する全国統一のダイヤルのことで、消費者生活相談の最初の一歩の
お手伝いをするものです。悪徳商法など消費者トラブルでお悩みの時はご利用ください。
消費者ホットラインの電話番号は
0 5 7 2−064−370
(守ろうよ
です。
みんなを)
川辺町の方からの電話は、
月、火、木、金曜日・・・中濃振興局振興課(可茂総合庁舎3階) TEL25-3111(内線212)
水、土曜日・・・・・・・岐阜県県民生活相談センター
TEL058-277-1003
へ転送されます。また、これまでどおり直接上記の相談窓口に電話していただいても構いません。
【問い合わせ先】役場総務企画課
16 K AWABE 2010.2
TEL53-2511
相談窓口
多重債務110番【電話・面接】
【対象】サラ金数社に債務があり支払いが困難な
方など
【日時】2月20日(土)10:00〜16:00
【場所】岐阜県県民生活相談センター
県民ふれあい会館1棟5階
【相談者】弁護士、県消費生活相談員
【相談方法】①面接(20分間)
※要予約 以下の問い合わせ先に電
話で予約してください。
(平日8:30〜17:15)
②電話相談 TEL058-277-1003
【問い合わせ先】岐阜県県民生活相談センター
TEL058-277-1003
いじめ相談24【電話】
【相談内容】いじめに関する悩み相談
【日時】年中 24時間
【電話での相談】TEL0120-740-070
(携帯電話からは 058-274-0010)
【問い合わせ先】岐阜県総合教育センター
岐阜県子育て応援ステーション【電話・面接】
【相談内容】子育て全般に関する相談
【日時】毎日9時00分〜19時00分
【相談方法】①電話での相談 TEL0570-019-783
もしくは
TEL058-272-8996
②面接相談
【相談場所・問い合わせ先】
岐阜県子育て応援ステーション
県民ふれあい会館1棟2階
男女共同参画プラザ
相談窓口【電話】
【相談内容】子育て・DV・セクハラ・家庭など
【日時】日〜木曜日 9時00分〜17時00分
【専用電話での相談】TEL058-278-0858(直通)
【相談担当者】(財)岐阜県地域女性団体協議会職員
【問い合わせ先】(財)岐阜県地域女性団体協議会
県民ふれあい会館3階
TEL058-275-4386
無料法律相談【面接】
岐阜県弁護士協会員が法律に関する相談に応じま
す。事前予約が必要ですので、ご注意ください。
【問い合わせ先】やすらぎの家 TEL53-2121
イベント情報
「かも1グランプリ」参加者募集
「かも1グランプリ」とは、全国のご当地グルメ
ブームの波に乗り、各出店者が安くておいしい地
域の人に愛されている名物料理や郷土料理などの
ご当地グルメを持ち寄り、来場客が出店料理を食
べ比べ、投票により人気を競うイベントです。可
茂地域内のご当地グルメを多くの方に知ってもら
うことで、ふるさとを活気づけ、地域おこしに繋
げることを目的とします。
第1回目は、5月16日
(日)
に富加町で開催します。
みなさんご自慢の「ご当地グルメ」をふるってご
応募ください。
【募集期間】3月19日(金)まで
【出場資格】①趣旨を理解してご協力いただける可茂地域内の団体・グループ・事業所等
②可茂地域内のご当地食材(特産品等)を料理の中に使用する。
※会場または運営の都合上、応募者多数の場合は、予備選考での調整を行うこともあります。
【出店規程】①一皿300〜500円程度の設定が好ましい。(一皿1000円以下)
②出店者は、4月5日の出店者会議に参加していただきます。
③出店料:1ブース10,000円
※出場者1店につき、1ブース、1商品とさせていただきます。
④調理器具などは持参してください。
※詳細は、出店者会議にて調整します。
⑤出店者はレシピの公開にご承認いただきます。
【表
彰】入賞3位まで
【申し込み】各地域の商工会へ申し込みしてください。
【問い合わせ先】川辺町商工会 TEL53-2327
K AWABE 2010.2
17
2
〜 f ro m the Mayor's Desk 〜
町長の机から
第101回(2月号)
知事と町村長との意見交換会
平成21年度第2回知事と町村長との意見交換
より政権交代したこと。また、補正予算の執行
会が、川辺町やすらぎの家で開催されました。こ
停止により、東海北陸自動車道の四車線化が見
の会合は、古田肇岐阜県知事と県内21町村長が
送られたことなどなど、岐阜県に関係する事案
一堂に会し、岐阜県政をはじめ日頃からそれぞ
だけ並べてみても、本当に厳しい一年であった
れが考えている意見を交換する場として、春と
と思います。けれども、最も重く厳しい問題は
秋の年2回、県内各町村を主会場に行われるも
岐阜県の財政難でありましょう。局面を打開す
のです。今回は、平成21年11月26日に川辺町
るための行財政改革プランに対して、県議会を
やすらぎの家・大研修室で2時間にわたって開
はじめ市長会、議長会、その他各種団体から猛
催されました。
烈な反撃にあい「四面楚歌」の状態であると嘆
いておられました。
冒頭あいさつで古田知事は、平成21年も多事
多難な年であったと回顧されました。1月の知
先月号の本コラムでも紹介しましたので詳し
事選挙で2期目をスタートさせた古田県政では
くはそちらに譲りますが、行財政改革は厳しく
ありますが、2月には知事自らを先頭に職員の
険しい茨の道であります。歳入の増加は容易に
給与カットにより、苦しみ抜いて予算編成を乗
確保できず、歳出カットと言っても自ずから限
り越えたこと。新型インフルエンザが猛威をふ
界があります。サービス低下は不可避です。国
るい、大垣食肉センターではO−157感染事件
も町も同様に厳しい財政状況にあります。けれ
が発生したこと。遭難者を救助中に防災ヘリが
ども、英知を結集し勇気を持って真正面から未
墜落事故をおこし、3人の職員が殉職したこと。
来に向けて一歩を踏み出さねばなりません。県
乗鞍畳平でクマが出没し、カメラの前で痛々し
民全員が協力し、雄々しく前進する以外に道は
く人が襲われ重傷を負ったこと。武芸川での原
ないものと考えます。
川辺町長
因不明の魚大量死。国政においては、総選挙に
佐藤光宏
公共工事入札結果 12月の入札
予定価格が500万円以上の町発注公共工事(建設工事)に係る入札の結果です。
契約方法略称
予定価格
(円)
落札金額
(円)
町道吹洞線法面改良工事
指名競争入札
9,366,000
8,694,000
川辺中学校屋外トイレ
改築工事
一般競争入札
15,
540,
000
14,
280,
000
川辺町中央公民館ホール
照明設備改修工事
一般競争入札
39,
795,
000
町道湖岸線舗装修繕工事
指名競争入札
19,
215,
000
雌鳥排水路浚渫工事
指名競争入札
6,
289,
500
工
事
名
工事場所
鹿塩
6
中川辺
佐伯綜合建設株式会社
2
27,
856,
500
中川辺
石原電機工業株式会社
5
17,
724,
000
中川辺
佐伯綜合建設株式会社
6
塚本産業株式会社 川辺支店
6
5,
911,
500 中川辺・石神
TEL 53-2511(内線216)
Vol.488
発行/岐阜県加茂郡川辺町
電話/0574−53−2511
FAX/0574−53−2374
古紙配合率70%・
白色度70%再生紙を
使用しています。
18 K AWABE 2010.2
入札参加
業者数
株式会社丸高興業
*入札結果詳細は、総務企画課にて閲覧できます。【問い合わせ先】総務企画課
平成22年2月4日号
契約業者名称
町
この印刷物は地球に
優しい大豆油を使用
したインキで印刷さ
れています。
章
昭和43年10月に制定。川
辺町のかしら文字「川」と
「辺」を円形に図案化したも
ので、発展と団結および円満、
平和を表します。