特集 1 創作に必須の栄養素 クエスチョン と の 今月号はいつもとは趣向を変えて︑言葉と漢字︑国語︑文学に関するクイズを 10 たいらくのぶこ さらにお楽しみ! 応募 要項 章 ﹂ ︒なんだか身体が若々しくなりそうですが︑ はもっぱら脳と時間つぶしに効力を発揮します︒ に分けて出題します︒名づけて﹁Q このQ 何かと慌ただしい年末年始ですが︑なぜか急にぱっと時間が空くときがあったりし て︑手軽で知的な遊びはないものかと思ったりします︒ そこで今回は︑今年最後の暇つぶしをテーマに︑ 10 フクイヒロシ パズル協力 19 知的好奇心をくすぐる問題をえりすぐりました︒ ぜひともお楽しみください︒ イラスト 10 お年玉 5,000 円愛読者プレゼント! 各章に設けられた「言葉と漢字のパズル」にご応募いただいた方の中から抽選で、お年玉 5,000 円を 10 名に、図書カードを 30 名にプレゼントします。奮ってご応募ください。 ■応募方法 ハガキに「言葉と漢字のパズル」の答えを記入し、〒住所・氏名・年齢・電話番号を明 記のうえご応募ください。 ■応募先 〒 160-8549(住所不要)公募ガイド編集部「言葉と漢字のパズル」 (番号)係 ( )内には回答した Q1 〜 Q10 のいずれかを入れてください。 ■締切 2013 年 1 月 8 日(当日消印有効) 難読漢字 壱︶以下の漢字は何と 読 む ? 難読の漢字︑難読の訓読み︑当て字︑熟字 訓と日本語には読みにくい漢字がたくさん あります︒どれだけ読めますか? ⑤転落の一途をたどる/一途な恋 ④鰆 ⑧鮟鱇 ⑨泥鰌 ②鱧 ③鰍 拾参︶以下の魚の名は? ①鱸 ⑦河豚 ③鉋 ⑦随時 ①寿ぐ ②殺がれる ⑩鰤 ⑤鰊 ⑥鮃 ⑤玄翁 ⑥猪 ⑨蓮華 ⑩薬缶 ④鋸 拾四︶以下の台所用品︑工具の読みは? ①鍬 ②鉈 ⑦玉杓子 ⑧米櫃 ⑧挿画 ⑨釉薬 ③則る ④抗う 拾七︶以下の接続詞︑副詞の読みは? ⑦恰も ⑧凡そ ⑨忽ち ①尤も ②寧ろ ③漸く ④暫く ⑤悉 く ⑥概ね 拾八︶以下の動詞︑形容詞の読みは? ①蠢く ②諂う ③滾る ④漲る ⑤蟠 ⑩華盛頓 府 ⑥瑞典 ⑥九十九折 ③丁抹 ④羅府 ⑤寿 ⑦諾威 ⑧芬蘭 ⑨蘇格蘭 ①桑港 ②布哇 ①二進も三進も ②四阿 ③七五三縄 ⑨堆い る ⑥繙く ⑦鏤める ⑧傅く ⑤罰 口 ①相殺 ②殺生 ③不 犯 ④ 行 火 弐九︶以下の数字入りの言葉の読みは? ⑤玄 ④険呑 拾五︶公募でよく見る以下の読みは? ②素気 ③柔和 七︶以下の性格︑心情に関する読みは? ①気風がいい ①梗概 ②楷書 ④十露盤 ⑤九十九髪 が当たる ⑥打擲 ⑦ 杜 撰 ⑧ 勤 行 ⑤蓮葉 ⑥素頓狂 ⑦突慳貪 ⑧交々 当者 ⑥半切 ⑨叉焼 ④固唾 ⑩貪る ⑥与する ⑦厳つい ⑧畏まる ⑨脳裏を過る ⑤手紙を認める ④搬入 ⑤該 弐︶以下の料理に関す る 読 み は ? ⑨忸怩 ⑩怖気を震う 蕎麦 ⑥外郎 ⑦水団 ⑧ 雲 呑 ②狼煙 ③自棄 ③貼付 ①饅頭 ②焼売 ③饂 飩 ④ 蒸 籠 ⑤ 生 弐拾︶以下の地名の読みは? ①抽斗 拾六︶以下の訓は何と読む? 衾 八︶以下の熟字訓の読みは? 参︶以下の漢文風の熟 語 の 読 み は ? 人 ⑨香具師 ①為替 ②不知火 ④未曾有 九︶以下のちょっと変わった読みは? ⑩大和 ⑧小兵 屈 ⑦月代 ⑧熨斗 ⑤所謂 ⑥為体 ⑦為 人 ⑧ 就 中 ①好事家 論 ⑥松明 四︶以下のそれぞれの 読 み は ? ⑤還俗 ⑥緑青 ⑦御用達 容 ③不見転 ④所以 ①性が合わない/悲し い 女 の 性 ②疾病 ③庫裏 ②立場を異にする/異 と す る に 足 り な い ④噺家 ④石榴 ⑨凩 拾壱︶以下の植物の名は? ⑧杜若 ⑧裃 ③毟る 拾︶以下の和製漢字は何と読む? ①辻褄 ②癪にさわる ③出来がいい/出来す る 五︶以下のそれぞれの 読 み は ? ⑤枡席 ②無花果 ③柘植 ⑥濹東 ⑦躾 ①眩しい/眩い ②端 か ら 相 手 に し な い ⑥女郎花 ⑦土筆 ⑩梟 画 根 衷 根 和 事 船 通 通 大 事 異 白 音 無 縮 音 針 異 見 大 /口の端にのぼる ③ 燻 ぶ る / 燻 ら す ④萎む/萎びる ⑤怯 え る / 怯 む ⑥ 惚 ①公孫樹 ⑩吾亦紅 ⑤蒲公英 ⑨馬酔木 ⑨海獺 ④蟷螂 拾弐︶以下の動物の名は? ①鯱 ⑤蝙蝠 れる/惚ける ⑦貶す / 貶 め る 六︶以下のそれぞれの 読 み は ? ①有為の新人/有為転 変 ⑥海豚 ⑦海豹 ⑧海象 ②手練の技/手練手管 ③追従する/お追従 ②蝦蛄 ③蝸牛 ④一見さん/百聞は一 見 に し か ず 四字熟語が 8 個連なっています。縦にある二字 熟語をヒントに四字熟語の尻とりをしながら、空 欄をすべて埋めてください。 20 同音意義 同音意義が多いのも日本語の特徴︒異字同 訓の使い分けも難しい︒日本語の知識が問 ③感心 ④歓心 八︶①②の意味に合うものは︑❶❷のど ①寒心 ②関心 われますね︒さあ︑チャレンジ! 壱 ︶﹁ 映 画 を カ ン シ ョ ウ す る ﹂ の カ ン シ ョウはどれ? ❶掛ける ❷賭ける ①受講をすすめる ❸の中から選んでください︒ ❶薦める ❷勧める ❸進める ③テキストをすすめる ②時間をすすめる ❸架ける ❹懸ける 拾参︶①〜③の意味に合うものを︑❶〜 拾六︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 ②はしごをのぼる ❸の中から選んでください︒ ①階段をのぼる ②解決をはかる ④推しはかる ❶量る ❷図る ❸量る ❹測る ③タイミングをはかる ①真意をはかる ❹の中から選んでください︒ 拾四︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 ❷上る ❸昇る ③エレベーターでのぼる ❹の中から選んでください︒ ❶登る ①既成 ①感傷 ②観賞 ③鑑 賞 ④ 観 照 ❶事柄が既にできあがっている ちらでしょう? 弐︶ ﹁ あ い つ は 信 じ ら れ な い︒ 行 動 も フ ②既製 シンだ﹂のフシンはど れ ? ②信号がかわる 拾七︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 ①挨拶にかえる ②表情がかたい ①頭がかたい ❹固い ❹の中から選んでください︒ ❷硬い ❸堅い ④乗りかえる ④かた苦しい ❶難い ③日がわり定食 ③許しがたい ❷事物が既にできあがっている 九︶①②の意味に合うものは︑❶❷のど ①不審 ②不振 ③不 信 参︶﹁君なら入選するよ︑ホショウする﹂ ちらでしょう? 枯 樹 生 華 燭 之 典 公 の﹁ホショウ﹂はどれ ? 一 成 意 気 衝 天 背 粛 ❶変 ❷替 ❸換 ❹代 栄 耀 栄 華 募 昇 藍 粛 拾五︶①〜③の意味に合うものを︑❶〜 一 鴻 漸 之 翼 日 伽 声 ①規制 ②規正 枕 秋 二 賞 儘 旭 塔 鞭 ❶一定の枠を作って守らせる 警 燕 無 雄 気 堂 堂 加 ①保証 ②保障 ③補 償 ④ 歩 哨 木 社 当 代 随 一 懸 馬 ❷一定の枠を作ってコントロールする 拾︶①〜③の意味に合うものを︑❶〜❸ 円 転 滑 脱 気 分 爽 快 四 ︶﹁ 被 災 者 を 受 け 入 れ る タ イ セ イ が あ ります﹂の﹁タイセイ ﹂ は ど れ ? ①態勢 ②体勢 ③大 勢 ④ 体 制 ①時季 ②時機 ③時期 の中から選んでください︒ 五︶①〜③の意味に合 う も の を ︑ ❶ 〜 ❸ ❶タイム ❷チャンス ❸シーズン の中から選んでくださ い ︒ 拾壱︶ ﹁混乱をおさめる﹂の﹁おさめる﹂ ①対象 ②対照 ③対 称 ❶コントラスト ❷タ ー ゲ ッ ト ❸ シ ン ②治める はどれ? ①納める ④修める 拾弐︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 ③収める メトリー 六︶ ﹁仕事とヘイコウしてコンテストに 応募する﹂の﹁ヘイコ ウ ﹂ は ? ①平行 ②平衡 ③並 行 ❹の中から選んでください︒ ③橋をかける ④迷惑をかける ①目をかける ②お金をかける 七︶ ﹁ 芸 術 に は カ ン シ ン が な い ﹂ の﹁ カ 21 ンシン﹂はどれ? 以下の漢字群の中から四字熟語を17 個抜き出し てください。熟語は 「左から右」 「上から下」 に読み、 「右から左」「下から上」 「斜め」はありません。 四字熟語 まさに無数にあるのが四字熟語︒生まれて 初めて見る四字熟語もあるかもしれませ ん︒どのくらい知っていますか? ❹の中から選んでください︒ ②人並み外れた技術や経験がある 拾壱︶次の四字熟語のうち︑漢字の順番 ③責任転嫁 ③数ばかり多く役に立たない人や物 ①行動や運命をともにする ②月卿雲客 ⑥操志堅固 がおかしいものを一つ挙げてください︒ ①巧言令色 ⑤破顔一笑 ❸有象無象 ❹一騎当千 ❶一蓮托生 ❷捲土重来 ④再び勢いを盛り返して巻き返す ④七転八起 ⑦朝三暮四 ❹の中から選んでください︒ 六︶次のうち︑トラブルを意味する四字 ︶に 数 字 を 入 れ ︑ 四 字 ①良くなったり︑悪くなったり 壱︶以下の︵ ②五風十雨 拾弐︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 ④晴耕雨読 熟語はどれ? ①博覧強記 熟語を完成させてくだ さ い ︒ ③前虎後狼 拾四︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 ︶腑 ︶倍 ❹の中から選んでください︒ ③よく読んで︑意味を考え味わうこと ②数は多いが値段は安い ︶臓︵ ︶金 ④価値の高い文章のこと ①文章が自分の意のままに書けること ❷一進一退 ②自由に筆力をふるった文章のたとえ ❹二束三文 ③その場の様子で適当な手段をとる ❶一期一会 ④一生に一度の出会い ❸臨機応変 七︶次のうち︑大勝負を意味する四字熟 ②乾坤一擲 語はどれ? ︶粒︵ ︶攫︵ ︶遇 ②︵ ③︵ ︶載︵ ①︵ ④︵ ④生殺与奪 ❷意到随筆 ①国士無双 ❶咀嚼玩味 ❹粗枝大葉 ③運否天賦 ︶に 漢 字 を 入 れ ︑ 四 字 ︶ ❸一字千金 弐︶以下の︵ ︶ ︵ 拾参︶①〜④の意味に合うものを︑❶〜 熟語を完成させてくだ さ い ︒ ①一陽︵ 八︶次のうち︑我慢することとは関わり 水 のない四字熟語はどれ? 目 → ︶ ▶ ︶ 舟 ︶ ︵ 後 → ︶ ︵ ▶ ②一長︵ 足 ③一瀉︵ 士 → ②面壁九年 九︶次のうち︑見かけは似ていても意味 ▶ ①堅忍不抜 は違う組み合わせは? 外 ︶ 一日三秋 蠅 → ︶ ︵ 三面六臂 ▶ ④一張︵ 使っていた四字熟語は ? ①一日千秋 筆耕硯田 浦 ④死中求活 ①言語道断 ②旧態依 然 ③ 隔 靴 掻 痒 ②八面六臂 結 → ③臥薪嘗胆 ④阿鼻叫喚 ⑤二束三 文 ⑥ 烏 合 之 衆 ③心織筆耕 金声玉振 参︶以下のうち︑かつ て は 良 い 意 味 で も 四︶以下のうち︑良い 意 味 で 使 う 四 字 熟 ④金殿玉楼 拾︶次の四字熟語の漢字の誤りを正して 語は? ①自家撞着 ②呉下阿 蒙 ③ 皮 相 浅 薄 ④付和雷同 ⑤換骨奪 胎 ⑥ 無 知 蒙 昧 ⑥五里夢中 ③決戦投票 ください︒ ⑤粉骨細身 ②容姿淡麗 ⑨危機一発 ④機械体操 ⑧短刀直入 ①心気一転 ⑩彩色兼備 ⑦文明開花 五︶①〜③と似た意味 の 四 字 熟 語 は ︑ ❶ ①四面楚歌 ②猪突猛 進 ③ 傍 若 無 人 痛 快 無 比 → 紆 余 曲 折 → 意 味 深 長 例) 〜❸のどれ? ❶一心不乱 ❷唯我独 尊 ❸ 孤 軍 奮 闘 例にならい、四字熟語の最後の文字(かな)で尻 とりをしてください。最初の四字熟語はおなじみ 文章や漢詩の構成です。 22 有名な諺でも正しい意味は分からなかっ たり︑本来の意味とは違った使い方をし ③上を下への大混乱 ②取りつく島がない ①何にでも口を挟むのは愚かなこと の説明があります︒それはどれとどれ? 拾︶①〜④の中に﹁対岸の火事﹂ ﹁他山の石﹂ 四︶①〜④が説明している諺は︑❶〜❹ ③好事魔多し ①間髪を容れず を入れてください︒ 八︶①〜④の諺の切れ目に読点︵テン︶ ④自分に災いをもたらす心配なし ③遠くの他人でも手を差し伸べるべき 慣用句・諺 ④下手な考え休むに似たり のどれでしょう? ているものも︒あなたは大丈夫? 壱︶①〜④と似た意味 の 諺 は ︑ ❶ 〜 ❹ の ①絵から抜け出てしまった ②他人の誤った行為も反省材料になる どれでしょう? ③春眠︵ ⑥︵ ︶の白袴 ︶到る処青山あり ︶の器に随う ︶水盆に返らず ︶を覚えず ︶無きなり ︶を吹く その漢字にふりがなをつけてください︒ ③いま ④一敗地に塗れる ②犯罪を犯す ④︵ ⑦︵ ⑤水は︵ ⑤思い ⑨極秘 ⑥前から羽交い絞 ⑧かねてより がけないハプニング ⑦射程距離 ⑩各位殿 拾壱︶①〜⑦の諺の空白を漢字で埋め︑ ①後悔先に立たず ②鴫が蛤を食べようとした ❹逆説 ②屋上屋を架す ②雉も鳴かずば撃たれ ま い ︶を見て為ざるは︵ ︶に懲りて︵ ①後で後悔する ②︵ ❷李下に冠を正さず だに未完成 ①︵ ❶株を守る ❹画竜点睛を欠く 九︶①〜⑩の言葉のうち︑﹁馬から落馬﹂ ❷寝耳に水 ❸漁夫の利 め 式の重言︵重複表現︶でないものは? ❶猿も木から落ちる ❹転ばぬ先の杖 五︶①〜④の諺に共通する趣旨は︑❶〜 裏のうちに ③迂闊にやると誤解される ❸出る杭は打たれる ❹のどれでしょう? ④また兎が獲れたらいいな 弐︶①〜④と似た意味 の 諺 は ︑ ❶ 〜 ❹ の ①損して得とれ ③弘法も筆の誤り ❿ ④青天の霹靂 どれでしょう? ③かわいい子には旅をさせよ ③二の舞いを踏む ④およそ五分ほど ①仏の顔も三度まで ④負けるが勝ち ❸対比 ④舌の先の乾かぬうちに ❷ ②急がばまわれ ②瓢箪から駒 ❷ユーモア 六︶①〜⑤の諺にはそれぞれ誤りがあり ❶皮肉 ③糠に釘 ④泣きっ面に蜂 ❷豆腐にかすがい ます︒それを正してください︒ ❶うそから出たまこと ❸弱り目にたたり目 ①娘も十八︑番茶も出花 参︶①〜⑥は同じ諺を 説 明 し て い ま す ︒ ❼ ②人間万事才能が馬 その諺は何でしょう? ⑤的を得た答え ❻ 背 惜 身 功 心 ❼ ❸ ❸ ❻ 大 局 ❹ 半 銭 着 ❷ ❸ ❺ ❺ ❾ ❽ 発 触 陰 寸 ❹堪忍袋の緒が切れる ①﹃孟子﹄の中の故事 七︶①〜④の諺の中に︑一つだけ誤りが 価 洛 陽 ❾ ❶ ❼ ❶ ❷ ❽ ❿ ❽ ❶ 離 倒 抱 腹 ❸ ❹ ❸ ②多少の違いはあるが ︑ 大 差 は な い ③目くそ鼻くそを笑う てください︒ あります︒その番号を示し︑誤りを正し ①歯に衣を着せない ④似たり寄ったり ⑤海賊が山賊の罪を非 難 す る 23 ⑥君は私の倍逃げた 空欄を埋めて、四字熟語を完成させてください。 同じ数字の空欄には同じ漢字が入ります。 言 葉 に は 由 来 が あ り ま す が︑ ふ だ ん は あ ま り 意 識 さ れません︒ここでは︑そんな語源に関するクイズを ④心の中にいる架空の動物 ②明治期の教育者︑中馬庚 ③戦前に来日したベーブ・ルース ②中国の北方︑西方の異民族 ①儲けを掻き入れる 拾五︶ ﹁かきいれ時﹂の﹁かきいれ﹂とは? ④プロ野球の父︑正力松太郎 ③中国の内陸に住む料理人 ②数字などを書き入れる 語源 拾弐︶ ﹁胡椒﹂ ﹁胡麻﹂の﹁胡﹂とは? 七 ︶﹁ う ま い ﹂ を﹁ ま い う ー﹂ と 言 う よ ④中国の東方にある湖 出題します︒あなたの日本語力は? 壱︶﹁超ド級﹂の﹁ド﹂の語源は? うな逆さ言葉がありますが︑以下の①〜 ①中国の南方の調味料 ①関西方面の方言﹁ど ﹂ か ら ⑤のうち︑逆さ言葉でないものは? 弐︶桜のソメイヨシノの﹁ソメイ﹂とは? ②栄養不足の人への慰め ①物忘れがひどい人への忠告 八︶ ﹁暗中模索﹂のもととなった故事は? ④シーボルトの血をひく女医の名前 ③シーボルトを追放した漢方医の名前 ②シーボルトと親しかった遊女の名前 ③弓矢の矢 ①キセルのヤニ える﹂の意ですが︑では﹁やに﹂とは? 拾 六 ︶﹁ や に さ が る ﹂ と は﹁ 気 取 っ て 構 ④夏季の勢いを取り入れる ③高価で売れる牡蠣を入れる ①ネタ 拾参︶オタクサ︵アジサイ︶の由来は? ②メジャーリーグのド ジ ャ ー ス か ら ①桜の原種名 ②村の 名 前 拾四︶ ﹁野球﹂と訳した人は誰? ①シーボルトを慕っていた蘭方医の名前 ③調査をした学者の名 前 ③頑張り屋の人への励まし 無 成 晩 器 大 身 束 光 理 人 供 服 拡 需 内 案 数 男 子 飾 品 要 野 山 学 割 引 雑 質 害 物 見 徒 船 物 貨 用 障 練 遊 ②﹁いやに﹂が詰まったもの ④江戸の遊女の名前 艦 舶 列 車 両 故 金 山 ④﹁野に下る﹂が変化したもの ⑤だらしない ③C調 ③戦艦のドレッドノー ト か ら ④かっこいい ②新しい ④漫画のドラゴンボー ル か ら 題 名 落 花 生 人 装 観 ①野球という雅号もある正岡子規 ③龍門という急流 拾︶﹁幕の内弁当﹂の語源は? ③運動会の休憩時間に食べた弁当 難 攻 不 実 病 老 死 生 ④落し物をしがちな人への注意 九︶﹁登龍門﹂とは? ④登龍門という飲食店 ①大道芸人が幕の中で食べた弁当 ④芝居の幕間に食べた弁当 ②六本の足を持った生き物 スタート 参︶東京の八重洲の語 源 は ? ①八重の中州 ②八重 桜 が 有 名 な 国 ①登︑龍︑門の三人の賢者 四︶﹁あとの祭り﹂の﹁あと﹂とは? ②登龍という狭き門 ③僧侶の名前 ④外国 人 の 名 前 ①祭りが終わったあと ③前の祭りに対してあ と の 祭 り ②祭りがあった痕跡 ④英語のアットが詰ま っ た も の 五︶醍醐天皇の﹁醍醐 ﹂ と は ? ②相撲の幕内力士が食べた弁当 ①納豆 ②煮豆 ③チーズ ④プリン 拾壱︶本来の﹁虫﹂の字はどんな意味? ③何かに熱中している人 ①毒を持った蛇 ①酸味のこと ②素裸 の こ と 六︶﹁すっぱ抜く﹂の﹁すっぱ﹂とは? ③武士のこと ④忍者 の こ と 左上の「難」から始め、上下左右いずれかの方向 に進みながら、三字熟語または四字熟語の尻とり をし、右下の「山」まで進んでください。熟語の 途中、たとえば「起承転」まで右に進み、 「結」で 下に進むことはありますが、斜めには進みません。 ゴール 24 勘違い 似た言葉が交ざってしまったり︑勘違いから誤 用が広まってしまったり︒そんな誤解されがち な言葉に焦点をあてます︒ ②凡人の子は凡人 拾七︶ ﹁蛙の子は蛙﹂とはどんな意味? ①子も才能がある 拾八︶ ﹁役不足﹂とはどんな意味? 拾九︶ ﹁うがった見方﹂の本来の意味は? ②大役すぎる 九︶﹁煮え湯を飲まされる﹂の意味は? ①物事の本質を捉えた見方 ①自分には役が軽い 壱︶﹁君子は豹変す﹂の本来の意味は? ①信じていた人に裏切られる ②気を使わなくていい 弐拾弐︶ ﹁にやける﹂の本来の意味は? ①なよなよしている ②薄笑いを浮かべる 弐拾参︶ ﹁さわりだけ﹂の意味は? ①重要な部分だけ ②最初の部分だけ 弐拾四︶ ﹁失笑﹂の本来の意味は? ①こらえ切れず吹き出して笑う ②相手を小ばかにして笑う ①不必要なものを切り捨てる 弐拾五︶ ﹁割愛﹂の本来の意味は? 弐拾壱︶ ﹁確信犯﹂の本来の意味は? ②惜しいと思うものを手放す ①気を許せない 弐拾︶ ﹁気が置けない﹂の本来の意味は? ②疑ってかかるような見方 ②勝てる相手に屈辱を味わわされる 拾︶﹁破天荒﹂の本来の意味は? ①過ちに気づいたら即 座 に 変 え る ①型破り ②一度決めたことをす ぐ に 撤 回 す る 弐︶ ﹁議論が煮詰まる﹂の本来の意味は? ②前代未聞︑未曾有 ①行き詰まる ②結論 が 出 る 段 階 に な る 拾壱︶﹁おもむろに﹂とはどんな状態? ②機を見て的確に ①ゆっくりと ①正しいと思うことをする ③割り切って付き合う 牛 参︶﹁天につばする﹂の本来の意味は? ②悪いと分かっていてやる スタート ①神仏や世間を侮辱す る こ と ② 人 に 害 を与えようとして自分 が ひ ど い 目 に 遭 う ②夢にも思うな 拾弐︶ ﹁ゆめゆめ思うな﹂はどんな意味? ①決して思うな ⇔ ⇔ ⇔ 磨 四︶ ﹁情けは人のためならず﹂の意味は? ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ 拾参︶﹁なし崩し﹂の本来の意味は? ①少しずつ片づけていくこと ②少しずつ要求を飲ませ既成事実にする ②字がうまい 拾四︶﹁筆が立つ﹂とはどんな意味? ①文章がうまい 拾五︶ ﹁すべからく読者は応募すべし﹂ ⇔ 三 文 ①温情は相手のために な ら な い ②情けは自分のために あ る 五︶﹁ぞっとしない映画だ﹂の意味は? ①感心もせず︑おもし ろ く も な い 映 画 だ ②少しも恐怖を感じさ せ な い 映 画 だ ②雨が降り出しそう 六︶﹁雨模様﹂の本来の意味は? ①雨が降っている ①読者はぜひとも応募すべきだ とはどういう意味? 七︶﹁暮れなずむ﹂とはどういう状態? ②すべての読者は応募すべきだ ⇔ 練 事 往 意 眄 顧 作 左 文 丹 臍 瓜 田 ⇔ ⇔ ⇔ 田 武 李 左 往 蝸 角 下 学 一 一 人 氷 ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ ⇔ 達 下 月 達 下 左 ①暮れそうで暮れない ② 既 に 暮 れ た 拾六︶夏目漱石の﹃草枕﹄にも出てくる ﹁流れに掉さす﹂の本来の意味は? 八︶﹁憮然とする﹂の本来の意味は? ①思い通りになる ②時流に逆らう ①失望してぼんやりす る 25 ②怒りを隠して黙りこ む 「上」 「下」「左」「右」の字を含む四字熟語の三文 字がランダムに並んでいます。左上からスタート、 残る文字を埋めながらその文字が示す方向に進み、 進めなくなるまでに通った四字熟語をすべて答え てください。 人は長い言葉は省略し︑画数の多い漢字 は簡素化をしてきました︒略したものを ⑤破防法 ⑥安保理 ⑦自賠責保険 昔とでは表記が異なっています︒元の表 記を書いてください︒ ①世論︵よろん︶ ②交差点 ①決別 ②沈殿 ③反発 ④総合 記を書いてください︒ 略語・略字 拾弐︶以下の①〜⑥の名前を略さずに答 さずに答えてください︒ 拾参︶以下の①〜⑥は旧字体です︒新字 昔とでは表記が異なっています︒元の表 拾六︶以下の①〜⑧の傍線部分は︑今と ①ケータイの﹁着歴﹂ 体で書き直してください︒ 一度元に戻してみましょう︒ ③障害 ④月食 ⑤扇動 ⑥混交 ③ブラピ 壱︶以下の①〜④の略 語 を 略 さ ず に 答 え ②なぜか﹁着拒﹂される ⑥エノケン てください︒ ③ニュース満載の﹁道新﹂ ⑤聲 ⑥縣 ⑤衰退 ⑥相克 ③蒸留 ④叙情 ⑦反乱 ⑧肝心 ①慰謝料 ②散水 記を書いてください︒ ⑦激高 ⑧間欠 ⑤衣装 ⑥回転 ④藝 ①圖 ②晝 拾七︶以下の①〜⑧の傍線部分は︑今と ③應 ④菊池寛の﹁文春﹂ 拾四︶以下の①〜⑥は旧字体です︒新字 ⑤邊 ⑥鐵 七︶以下の①〜⑤の略語を略さずに答え てください︒ ④豫 ①ラノベ ②ファミマ ③櫻 拾五︶以下の①〜⑥の傍線部分は︑今と ①辨 ②絲 昔とでは表記が異なっています︒元の表 ⑤ワープロ ②パソコン ③エンタメ 体で書き直してください︒ ④ガラケー ①ブログ てください︒ 参︶以下の①〜⑤の略 語 を 略 さ ず に 答 え 八︶以下の①〜⑦の﹁ ﹂内の略語を略 てください︒ 九︶以下の①〜④の略語を略さずに答え ↑ ↓ ①バイト ②ネット ③ ア ニ メ てください︒ 案 律 さずに答えてください︒ ①一般道から﹁高速﹂ に 入 る ①経済 ②原発 ③三セク ④団地 ↑ ↓ ④コンビニ ⑤コミケ ②二台目の﹁携帯﹂を 買 う 拾︶以下の①〜⑧の略語を略さずに答え 大 者 ①学際 ②学食 ③学徒 ④漫喫 ③上野発の﹁夜行﹂で 行 く てください︒ 移 遮 ⑤安牌 ⑥パチスロ ⑦教科書 五︶以下の①〜④の﹁ ﹂ 内 の 略 語 を 略 ①駅弁 ↑ ↓ 四︶以下の①〜③の﹁ ﹂ 内 の 略 語 を 略 さずに答えてください ︒ ⑦馬券 ⑧特攻隊 ↑ ↓ 男 ③ゴスロリ ④ファッ キ ン 弐︶以下の①〜④の略 語 を 略 さ ず に 答 え ①駐禁 ②就活 ③模 試 ④ 京 大 ④アラカン ⑤ミスチル ①ナベツネ ②バンジュン えてください︒ ↑ ↓ さずに答えてください ︒ ①戦艦から﹁空母﹂の 時 代 へ ⑤切手 ⑥国鉄 ②軍手 ③演歌 ④割勘 ②定年後︑﹁尺八﹂を始めた ③独禁法 ④国連 拾壱︶以下の①〜⑦の略語を略さずに答 えてください︒ ①特措法 ②道交法 才 権 → 格 ← 従 米 者 入 スタート ③サルトルの﹁実存﹂ 主 義 ④ビールをやめ︑﹁焼ハイ﹂にする 六︶以下の①〜④の﹁ ﹂ 内 の 略 語 を 略 矢印に従って熟語の尻とり(中とり、頭とり)を し、空欄を埋めてください。 26 作文は好きだったけど︑文法は嫌いだった? たい がいの人はそうですね︒そんな言葉のルールを元に 拾弐︶以下の①〜⑥を尊敬語に直してく 拾五︶以下の①〜⑧の送り仮名を本則の ⑤起す ⑥行なう ⑦表わす ⑤架 ⑧断わる ④攻撃 ⑧慎重 ⑨委細 ③警戒 ⑦愛護 ②故意 空 ⑥威圧 ④捕える ②いる 拾六︶以下の①〜⑨の反対語は? ③押える ①言う ⑥食べる ①遺失 文法 送り仮名に直してください︒ 拾参︶以下の①〜⑥を謙譲語に直してく ⑤する ②いる ①変る ②終る ださい︒ ④来る 七︶形容動詞か名詞かを区別する方法は ①言う ③行く ださい︒ いくつかありますが︑その中の二つを以 出題します︒ 壱︶ ﹁ 僕 は 小 説 を 書 き︑ 君 は イ ラ ス ト を 下の①〜④から選んでください︒ ⑥食べる ④来る 描く﹂のように二つの 文 か ら で き た 一 文 ⑤する ③行く を何と言うでしょう? ①前に﹁とても﹂をつける ③複 文 ないものは? ①重文 ②単文 拾四︶以下の①〜⑩を漢字にし︑本則の 拾七︶以下の①〜⑤のうち︑二重敬語で ③二度繰り返す ②あとに﹁です﹂をつける 弐︶ ﹁弟は童話を書いている﹂の﹁弟は﹂ ③新聞はご覧になられましたか︒ ②送別会にはご出席されますか︒ ①早速︑やらさせていただきます︒ ⑥あ ③おちいる ⑤うやうやしい ②いざなう ④あわただしい ①そこなう 送り仮名をつけてください︒ 八︶ ﹁大変﹂ ﹁ ご く ﹂﹁ 少 し は ﹂ の よ う な ④前に﹁その﹂をつける ④文語 は 主 語 で す が︑ で は︑﹁ 書 い て い る ﹂ は ③母 語 何と言うでしょう? ①述語 ②実語 活 ④確かにおっしゃられました︒ 聖 ⑧うけたまわる 罪 ⑦つめたい 急 ぶない 防 副詞を何と言う? 蜜 ⑤ご教示くだされば幸いです︒ 衰 ⑩なめらか 重 ⑨そそのかす 益 ②程度の副詞 福 ④副詞の中の副詞 首 ①状態の副詞 客 ③陳述の副詞 九 ︶﹁ 今 日 は 雨 で す︒ し か し︑ 運 動 会 は 縮 参︶ ﹁赤い花﹂の﹁赤い﹂は修飾語ですが︑ ③文節 ④被修飾語 ④敷衍 去 修飾される﹁花﹂は何 と 言 う で し ょ う ? ①単語 ②花言葉 ③並立 決行された﹂の﹁しかし﹂のような接続 ②逆接 ⑧例示 四︶以下の①〜④の中 で 接 続 詞 は ど れ で ①順接 ⑦転換 詞を何の接続詞と言う? ③だ い た い ④ す ぐ に ⑥添加 拾︶ ﹁ 日 曜 日 は 映 画 を 見 た い ﹂ の﹁ は ﹂ ⑤対比 しょう? ①まず ②次に ③形容詞 ④副詞 五︶﹁好き﹂の品詞は何でしょう? ①動詞 ②形容動詞 ④終助詞 ②副助詞 ①格助詞 のような助詞を何と言う? 六︶あとに﹁だ﹂が付 く こ と が で き る も ③接続助詞 拾壱︶以下の①〜④のうち︑助動詞はど のは形容動詞ですが︑ 以 下 の 中 に 形 容 動 詞としては使われない も の が あ り ま す ︒ ②あぶない ④あきらめられない 納 労 美 干 末 抑 断 それは①〜⑩のどれで し ょ う ? ①おいしくない れでしょう? ③不安がない ③乙だ ④素敵だ ⑩愉快だ ⑦先生だ ⑧かわ ①きれいだ ②妙だ いそうだ ⑨静かだ 27 ⑤呑気だ ⑥元気だ 以下の 21の熟語は「真偽」のように反対の意味 の漢字で構成された対義熟語です。空欄を埋めて ください。 文章術 意味を変えずに文章を書き替えたり︑文脈のよ じれを修正できたりする︒それが文章力︒あな たの書く力をチェック! だった︒ ︾ したのは︑被害者が犯人に撃たれたあと ︽刑事が同僚に同行を求めて現場に急行 された︒ ︾ ○彼は生き別れになった兄に見つけても ○ハルは芸能界で活躍するタレントだ︒ 書きかえてください︒ ﹁⁝⁝のは︑⁝⁝ためだ﹂という構文に らうためにテレビに出るようになった︒ 拾壱︶以下の①〜④の文章は文脈がよじ ○今では日本一の有名人である︒ れています︒適宜︑修正してください︒ 九︶例にならい︑以下の二つの文章をひ ︵例︶ ︽彼の万年筆は銀座で買った高級品だっ ○最近はお正月らしさが失われている︒ ①学生が小説を読まれなくなったのは︑ 壱 ︶ 以 下 の よ う な 文 が あ り ま す︒ ﹁母親 ○妹はそれを知っている︒ 彼らに合う小説がない︒ とつにしてください︒ 五︶以下の文章を﹁僕は﹂で始まる文章 ︽妹は︑最近はお正月らしさが失われて ②公募は応募することは有意義である︒ たが︑紛失してしまった︒ ︾ にしてください︒ いることを知っている︒ ︾ が泥まみれである﹂と 誤 解 さ れ な い よ う ︽母親は泥まみれにな っ て 遊 ぶ 息 子 に 眉 ︽僕が憂えているのは︑集められた資金 に一つ読点︵テン︶を 打 っ て く だ さ い ︒ をしかめた︒︾ が平等に分配されていないことだ︒ ︾ ③私は彼は偉大な作家だが︑直木賞はと 弐︶以下のような︑同 じ く ﹁ 犬 ﹂ に 係 る れないだろうと知人は言った︒ して一つの文にしてく だ さ い ︒ ︽最近では芸人というより書評家と言っ 文章にしてください︒ 六︶この文章を﹁石原監督は﹂で始まる 出でもしたのではないかと噂になった︒ ④無断外泊を続けたので︑友人たちは家 ○カズオは海外で活躍している作家だ︒ ○まるまると太った犬 たほうがいいビート万吉が︑石原監督の 拾 ︶ 以 下 の 三 つ の 文 章 を ひ と つ に し︑ ○ヒロはそれを知らなかった︒ ○白い犬 文が三つあります︒こ れ を 適 当 な 語 順 に ○悪役レスラーのよう な 顔 の 犬 国 都 映画﹃太陽族﹄の主演に抜擢された︒ ︾ 七︶例にならい︑以下の文章を書きかえ 第 参︶以下の文章は漢字 を 使 い す ぎ て い ま す︒適宜︑修正してく だ さ い ︒ てください︒ ︽痩せたのは食わなかったからだ︒︾↓ ︵例︶ からの生活に不安は無 く は 無 い で す が ︑ ︽広司が由美にプロポーズしたのは︑彼 ︽食わなかったから痩せた︒ ︾ ︽今回︑最優秀賞受賞 と 言 う 様 な 素 晴 ら 無論︑プロとしての頂 き を 極 め る 為 に 努 しい事に成ってうれし く 思 い ま す ︒ 此 れ 力して行きたいと思って居ます︒︾ の恋人だったエリーが帰国してしまった 寂しさに耐えられなかったからだ︒ ︾ 迫 帳 殖 腫 骨 屋 便 四︶例にならい︑以下 の 文 章 を ﹁ 彼 は ﹂ 八︶例にならい︑以下の文章を書きかえ ︽着いたのは︑彼が神様に召されたあと 束 書 節 家 学 年 巨 会 式 成 光 で始まる文章にしてく だ さ い ︒ ︵例︶ てください︒ だ っ た︒︾ ↓︽ 着 く 前 に︑ 彼 は 神 様 に 召 ︵例︶ ︽僕のパソコンは大金 を は た い て 買 っ た ︽僕は大金をはたいて パ ソ コ ン を 買 っ た ものだったが︑すぐに壊れた︒︾ が︑すぐに壊れた︒︾ 三字熟語が 12 個連なっています。縦にある二字 熟語をヒントに三字熟語の尻とりをしながら、空 欄をすべて埋めてください。 28 言葉に敏感なあなたは小説や作家についても詳しい はず︒ここではそんな雑学に注目し︑あなたの文学 ①川端康成の新感覚派 雑学 ②二葉亭四迷の写実主義 度をテストします︒ 壱︶以下の作家・タレ ン ト の う ち ︑ 父 親 ③森鷗外のロマン主義 六︶谷崎潤一郎の﹁細君譲渡事件﹂で︑ ④芥川龍之介の新現実主義 が文筆業でないのは誰 ? ⑦江 ①壇ふみ ②阿川佐和 子 ③ 高 見 恭 子 ④夏目雅子 ⑤森茉莉 ⑥ 幸 田 文 ⑨太田治子 ⑩井 上荒野 ⑪よしもとば な な 國香織 ⑧津島佑子 谷崎から妻を譲渡された詩人は? ⑥宮沢賢治 ③中原中也 ④高村光太郎 ①室生犀星 七︶平塚らいてうと年下の青年画家︑奥 ⑤佐藤春夫 弐︶以下の親子のうち ︑ 親 子 と も 直 木 賞 村博史の恋に由来する言葉は? ②萩原朔太郎 を受賞しているのは? ②吉行エイスケ×吉行 淳 之 介 ①斎藤茂吉×北杜夫 ③新田次郎×藤原正彦 ①閑古鳥が鳴く ③立つ鳥跡を濁さず ④おうむ返し ②若いツバメ ④白石一郎×白石一文 参︶作家・辻井喬のも う 一 つ の 顔 は ? 八︶三島由紀夫の小説がきっかけとなり︑ ⑥潮騒 ③美徳のよろめき 流行語まで生んだ小説のタイトルは? ②憂国 ①講談社の元社長 ①豊穣の海 ②セゾングループの元 総 帥 ③日本航空の元会長 ⑤仮面の告白 九︶語り手の主観を入れていい一元描写 ④金閣寺 という手法を提唱した明治の作家は? 四︶以下のペアのうち ︑ 兄 弟 は ? ①有島武郎×里見弴 ⑥尾崎紅葉 ③北村透谷 ②佐藤紅緑×佐藤愛子 ⑤樋口一葉 ②島崎藤村 ①田山花袋 ④岩野泡鳴 ②庄野潤三 ③遠藤周作 ④石原慎太郎 ⑤吉行淳之介 拾壱︶長谷川伸主宰の勉強会︑新鷹会の ①涼しい風が吹いてくる ②ぼんやりし ④これから小 拾四︶著作がベストセラーになったとき︑ 説を書かねばならない⁝⁝小説を⁝⁝ た不安 ③もっと光を! バイロンが言ったとされる言葉は? 門下生でないのは? ⑤池波正太郎 ⑥新田次郎 ②山岡荘八 ③戸川幸夫 ④平岩弓枝 ②うそつき! ④放蕩生活 ③ある朝目覚めて︑自分 ①これでパンの心配をしなくて済む ①村上元三 ⑧司馬遼太郎 が有名になったのを知った ⑦西村京太郎 拾弐︶以下の①〜④がペンネームの由来 ②くたばってしまえ 拾五︶カミュ﹃異邦人﹄で︑殺人を犯し はこの日のためにあった ①朝だ︑徹夜だ ④石にくちすすぎ流れ ︵俗説含む︶となった作家は? ③おかしな二人 ②疲れていた ④太陽が眩しかったから ③動機 た主人公ムルソーはその動機について裁 ①彼が憎かった 判の最後に何と言った? 拾参︶大正二年に芥川龍之介が亡くなっ とは何ですか に枕す たとき︑最後に残した言葉は? 野 町 ③吉村昭×津村節子 ④綾 行人×小野不由 美 れない作家は? ⑤村松梢風×村松友 ①安岡章太郎 20 28 26 務 18 新 18 21 扁 17 27 7 理 6 20 大 16 11 6 工 30 対 24 備 14 10 3 像 屋 23 12 動 針 9 位 5 馬 基 3 流 拾︶文学史で言う﹁第三の新人﹂に含ま 五︶平野謙が提唱した 三 派 鼎 立 説 と は ︑ 28 26 19 接 13 立 2 7 11 識 18 12 9 1 術 外 22 29 10 25 二 15 上 8 1 欠 前 4 朝 Q1 〜 Q10 のパズルでは、辞書にはあっても全くなじみのない言葉はなるべく使わないようにしました(四字熟語を除く) 。 逆に、辞書にはなくても身近な言葉は使っています。 29 自然主義とプロレタリ ア 文 学 と あ と 何 ? 漢字ナンバークロスです。まわりの漢字をヒン トに熟語を推理しながら空欄を埋めてください。 同じ数字のマスには同じ漢字が入ります。
© Copyright 2024 Paperzz