平成26年3月号

平 成 26 年
March
編集・発行◦土 庄 町 企 画 課 ☎( 0 8 7 9 )6 2 − 7 0 1 4・発行日◦2014年3月5日◦通巻 698 号
123456789
101112
今日は楽しい ひなまつり♪
~ 土庄小学校 ジャンボひな壇飾り ~
毎号とじて保存しましょう
小豆新病院(仮称)新築工事についてお知らせします
小豆医療組合では、新たに建設される小豆新病院(仮称)が小豆圏域の地域医療の充実を図り、医療、
保健、福祉の中心的な役割を果たす「地域医療を守るモデル病院」として永く親しまれる病院となるよ
う、平成28年春の開院を目指し、鋭意準備を進めています。
現在、小豆新病院(仮称)の建築確認申請完了に伴い、施
工業者選定の入札準備に取り掛かっており、平成26年3月14
日を入札予定日としております。入札結果につきましては、
小豆医療組合ホームページなどで随時発信してまいります。
また、新病院名称募集につきまして、多数のご応募ありが
とうございました。今後、選定委員会で審査・選定のうえ、
小豆医療組合ホームページおよび広報紙で発表いたします。
【小豆新病院(仮称)の外部および内部イメージ図】
1階
エントランス
全体鳥瞰図
病棟
4床室
1階 外来待合
【問い合わせ先】小豆医療組合 ☎ 6 2 − 0 3 2 2
http://shozu-iryou.jp/
地域医療を守るためにご協力ください
地域医療を守るためにご協力ください
ルールや受診マナーを守りましょう!
診療時間内に受診しましょう!
救急電話相談や救急ホームページを積極的に活用しましょう!
一般向け救急電話相談
電話番号/☎087−812−1055
相談時間/19:00 ~翌日8:00
小児救急電話相談
電話番号/局番なしの♯8000 または
☎087−823−1588
相談時間/19:00 ~翌日8:00
こどもの救急ホームページ
ホームページ/http://kodomo-qq.jp/
対象年齢/生後1か月~6歳
医療Netさぬき
ホームページ/http://www.qq.pref.kagawa.jp/
モバイル版/http://www.qq.pref.kagawa.jp/mb/
2
H26.3
教 育 総 務 課 からのお知ら せ
福 祉 課 からのお知らせ
国民年金後納制度で将来の年金額を増やせます!
農 林 水 産 課 からのお知ら せ
後納制度は、過去10年間に納め忘れた保険料を納付することにより、
将来の年金額を増やすことができるものです。年金を受給できなかった
方は、後納制度を利用することで年金が受けられる場合があります。
過去10年以内に納め忘れの保険料がある方は、ぜひ後納制度をご利用
から の お 知 ら せ
ください。
なお、後納制度が利用できる期限は平成27年9月30日までとなってい
ます。お早めにお申込みください。
小豆地区消防本部
税務課
後納保険料の納付書の「使用期限」にご注意ください
からのお知らせ
すでに後納制度を申し込まれた方で、平成16年4月以降分の後納保険料の納付がお済みでない方は、
納付書に記載された使用期限(平成26年3月31日)までに納付をお願いします。
使用期限までに納付できなかった方は、
「国民年金保険料専用ダイヤル」またはお近くの年金事務所に
からのお知らせ
ご連絡ください。
※平成16年3月以前の後納保険料は、10年を超えるため平成26年4月以降は納付できません。
水道課
後納制度の申込み・納付書の再発行のお問合せは
住民環境課
}
からのお知ら せ
国民年金保険料専用ダイヤル(ナビダイヤル)
月曜日 8時30分~19時
☎0570−011−050
火~金曜日 8時30分~17時15分
050から始まる電話でおかけになる場合は
第2土曜日 9時30分~16時
☎03−6731−2015
健 康 増 進 課 からのお知ら せ
高松東年金事務所
☎087−861−3866
}
月~金曜日 8時30分~17時15分
第2土曜日 9時30分~16時
※お問い合わせの際は、基礎年金番号がわかるものをご用意ください。
※ナビダイヤルにつきましては月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日に19時まで相談を
からのお知ら せ
お受けします。
※ナビダイヤルは、一般の固定電話からおかけになる場合は全国どこからでも、市内通話料金で
ご利用いただけます。ただし、一般の固定電話以外(携帯電話など)からおかけになる場合は、
通常の通話料金がかかります。
からのお知ら せ
※「03−6731−2015」におかけになる場合は、通常の通話料金がかかります。
※「0570」の最初の「0」を省略したり、市外局番をつけて間違い電話になっているケースが発
生していますので、おかけ間違いにはご注意ください。
人件対策課
商工観光課
生 涯 学 習 課 からのお知ら せ
子ども医療費助成の申請をお忘れなく
土庄町では、子育て支援策の一環として、平成25年4月から小学生・中学生を対象として入院にかか
った医療費を助成する「子ども医療費助成制度」を開始しています。診療を受けた日から1年以内でな
からのお知らせ
ければ申請できませんので、忘れずに申請してください。
※学校での怪我や事故、その他福祉医療制度を受けている場合は対象とならないことがありますので、
お問い合わせください。
総務課
申請に必要なもの
・医療費支給申請書(医療機関の証明または領収書を添付したもの)
・対象となる子どもの健康保険証
・印鑑
・保護者名義の通帳 ※ゆうちょ銀行を除く
【問い合わせ先】 町役場福祉課 ☎ 6 2 − 7 0 0 2
H26.
3
3
小 豆 地 区 消 防 本 部 からのお知らせ
税 務 課 からのお知らせ
身体などに障がいがある方に対する自動車税の減免申請を受付します
身体などに障がいがある方で一定の要件を満たす方に対する、平成26年度自動車税減免申請の出張
水 道 課 からのお知らせ
受付を次のとおり行います。
※平成26年度から家族などの方が障害者と同乗して運転する場合の減免範囲を拡大しました。
▽出張受付の日程
住民環境課
からのお知ら
せ
受付日
受付場所
受付時間
4月 7 日㈪
小豆県民センター
4月14日㈪ (香川県小豆合同庁舎内) 9時〜16時
☎62−2266
5月12日㈪
健 康 増 進 課 からのお知ら せ
※詳しい要件は、事前にお問い合わせください。
※香川県県税事務所でも4月1日㈫から5月28日
㈬までの平日(8時30分~17時15分)に受け付
けています。
※軽自動車税の減免については、広報とのしょう5
月号で町役場税務課からお知らせします。
【問い合わせ先】 香川県県税事務所自動車税課 ☎ 0 8 7 − 8 0 6 − 0 3 1 4
人件対策課
小豆島で自動車の登録ができます
からのお知ら せ
香川運輸支局では、小豆島に出張して自動車の登録を行っています。ただし、実施できる業務に制限
がありますので、必ず運輸支局へご確認の上、ご予約ください。
※実施日の2営業日(土・日・祝日を除く)前の
▽ 実 施 日 程 表
午前中までにご予約ください。
4月16日㈬
10月 8日㈬
【実施する業務】
からのお知ら せ
5月 8日㈭
11月12日㈬
登録自動車および小型二輪(251㏄以上)の車
6月11日㈬
12月11日㈭
両で、名義変更・住所変更・番号変更・新規登録・
7月 9日㈬
平成27年1月21日㈬
廃車などの業務
8月20日㈬
平成27年2月18日㈬
【実施場所】
9月10日㈬
平成27年3月11日㈬
からのお知ら せ
小豆島出張検査場(㈱安全モータース)
【予約・問い合わせ先】
土庄町甲5878−2 ☎ 6 2 − 2 2 1 0
<登録に関すること>
【受付時間】
香川運輸支局登録部門ヘルプデスク
①10時30分~11時30分 ②13時~13時20分
☎ 0 5 0 − 5 5 4 0 − 2 0 7 5
からのお知らせ
【自動車税の申告納付】
※ガイダンスが流れたら026を押してください。
出張登録の申請時に自動車税、自動車取得税の <自動車税に関すること>
申告および納税をすることになります。
香川県県税事務所 ☎ 0 8 7 − 8 8 1 − 3 8 5 8
商工観光課
生涯学習課
総務課
家屋調査にご協力ください
1
〜家屋の新増築・取り壊しは
税務課に届け出を〜
建物の登記について
建物の新築、増築、取り
壊しなどについては、不動
産登記法で登記をしなけれ
ばならないと定められてい
ます。新築、増築、滅失な
どの登記手続きについては、
高松法務局不動産登記部門
( ☎087 ︱821 ︱6191)
にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
町役場税務課
☎62︱7001
家屋の固定資産税は、毎
未登記家屋の所有者
年 月 日現在の状況に基
を変更するとき
づいて課税されます。次の
ようなときは町役場税務課 売買、相続、譲渡などで
に届け出をお願いします。 未登記家屋の所有者を変更
される方は、所有者変更の
新築・増築をしたとき
届け出をしてください。こ
の手続きをしないと、翌年
度以降も旧所有者に課税さ
れますので、必ず届け出を
してください。
住宅や倉庫、店舗、事務
所などの新築・増築された
家屋は、固定資産税の対象
となります。家屋にかかる
固定資産税の税額を計算す
るため、原則として一度は
必ず職員が現場に行き、家
屋調査を行います。新築・
増築したときはお早めに税
務課までご連絡ください。
取り壊しをしたとき
家屋の一部もしくは全部
を取り壊したときは、すみ
やかに税務課へ届け出をし
てください。
登記されている建物を取
り壊した場合は、法務局で
滅失登記をすると役場へ通
知が来ますので、税務課へ
の届け出をする必要はあり
ません。
4
1
H26.3
福 祉 課 からのお知らせ
税 務 課 からのお知らせ
農 林 水 産 課 からのお知ら せ
水 道 課 からのお知らせ
教育総務課 からのお知らせ
「水源の森づくり
オリーブの苗木配布のご案内
「水源の森づくり in
in 小豆島」
小豆島」
オリーブの苗木配布のご案内
植栽サポーター募集
小 豆植栽サポーター募集
地 区 消 防 本 部 から の お 知 ら せ
住民環境課
今年も植栽作業のお手伝いをしていただける方を
からのお知らせ
募集します。今回は20回目を記念して記念碑を建
てますので、ぜひ、ご参加ください。
税務課
健康増進課
からのお知らせ
▷と き/3月23日㈰ 9時30分~12時
※8時30分 大部グラウンドに集合
からのお知らせ
▷ところ/土庄町大部財産区 4林班地内
▷申込期限/3月17日㈪
水道課
人件対策課
からのお知らせ
▷持ち物/軍手、帽子、長靴、水筒
▷服 装/長袖、長ズボン、防寒着
からのお知らせ
▷主 催/大部財産区、大部地区山林愛護会
▷共 催/大部地区子ども会、土庄町
からのお知ら せ
土庄町教育委員会
住民環境課
▷申込・問い合わせ先/町役場農林水産課
商工観光課 からのお知らせ
☎ 6 2 − 7 0 0 7
健康増進課
生涯学習課
※開催場所周辺に駐車場はございませんので、
からのお知ら せ
集合場所の大部グラウンド発のバスをご利用
からのお知らせ
ください。
町内においてオリーブ栽培を希望する方を対象に、オ
リーブ栽培者から提供を受けた苗木を配布します。苗木
からのお知らせ
の受け取りを希望される方は、事前にお申し込みくださ
い。
福祉課
申 込 期 間 3月10日㈪~17日㈪
申 込 先 町役場農林水産課 ☎62−7007
からのお知らせ
苗木配布日 3月20日㈭・21㈮ 10時~15時
配 布 場 所 木香の浜(土庄町柳)
農林水産課
※希望数が苗木配布の予定数に達し次第、受付を終了い
たします。
からのお知らせ
※苗木の受け取り・手持ちの道具(スコップ、苗木ポッ
ドなど)・運搬などについては、希望者ご自身の負担
でお願いします。
小豆地区消防本部
〈オリーブ植付けのポイント講習会〉
税 務 課 からのお知らせ
小豆島オリーブ研究所による講習会が開催されます。
オリーブ栽培に不安のある方や初めてオリーブ栽培を
される方は、この機会にぜひお越しください。
▷と き/3月20日㈭ 9時45分~
からのお知らせ
▷ところ/木香の浜(土庄町柳)
水道課
人 件 対 策 課 からのお知ら せ
総 務 課 からのお知らせ
住民環境課 からのお知らせ
避難情報配信サービスのリニューアル
商
工 観 光 課 からのお知ら せ
パスポートの氏名・本籍に変更が
あった場合の訂正制度が変わります
自治体が発表する避難勧告などの防災情報を登録者
にメール配信する「避難情報配信サービス」が、4月
から「防災情報メール」としてリニューアルします。
避難情報に加えて防災に役立つ気象情報なども配信さ
からのお知ら せ
れますので、ぜひご利用ください。
①避難情報配信サービスを登録されている方
登録者向けに送信される再登録案内メール(3月下旬
予定)に従って、ご登録をお願いします。アドレスを
変更したり、携帯電話の受信設定が変わった場合は再
からのお知らせ
登録案内メールが受信できなくなります。アドレスを
変更した方や端末を買い替えた方は、メール受信設定
をご確認ください。
※再登録案内メールは、3月15日時点で登録されて
いる方に送信します。
②防災情報メールを新規登録される方
新規登録は4月からになりますので、詳しくはホー
ムページをご確認ください。
健康増進課
これまで、結婚などの事由により、有効なパス
からのお知らせ
ポートの氏名や本籍に変更があった方は、パスポー
トを新規に切り替えて申請していただくか、「記載
事項の訂正」という制度を利用いただくことがで
きました。
からのお知らせ
しかし、平成26年3月20日からは、法律の改正
により、
「記載事項の訂正」の制度が廃止され、
「記
載事項変更旅券」という新たな方式のパスポート
が導入されることになりました。
からのお知らせ
「記載事項変更旅券」には、変更後の氏名・本籍
が顔写真のページや I C チップに反映されており、
変更前のパスポートと有効期間満了日が同じにな
りますが、申請から受け取りまでに約1週間(申
請場所により異なる)かかりますのでご注意くだ
からのお知らせ
さい。
また、この旅券の発行手数料は6,000円です。
詳しくは、香川県パスポートセンターへお問い
合わせください。か ら の お 知 ら せ
生涯学習課
人件対策課
総務課
商工観光課
生涯学習課
ホームページ
総務課
3月まで:http://www.pref.kagawa.lg.jp/bos
ai/mail/main.html
4月から:http://www.bousai-kagawa.jp/
【問い合わせ先】
香川県危機管理総局危機管理課
☎087−832−3187
H26.
3
問い合わせ先】
【
香川県パスポートセンター ☎087−825−5111
http://www.pref.kagawa.lg.jp/koku
sai/passport/
5
人 件 対 策 課 からのお知ら せ
商 工 観 光 課 からのお知ら せ
ART SETOUCHI 作品公開が始まります
ART SETOUCHIとは、3年ごとに開催される瀬戸内国際芸術祭を中心とした瀬戸内海で展開される
アート活動の総称です。今回は、昨年開催された「瀬戸内国際芸術祭2013」で来場者から特に反響の大
からのお知ら せ
きかった屋内アート2作品を期間限定で展示公開し、島外からの観光客誘致と地域の活性化を図ります。
◆作 品 名/「迷路のまち~変幻自在の路地空間~」/目 (土庄本町)
「うみのうつわ」/長澤伸穂 (旧JA大鐸米倉庫)
◆展示期間(予定)/3月21日㈮~23日㈰、3月28日㈮~30日㈰
からのお知らせ
生涯学習課
総務課
※4月以降については、広報とのしょう4月号でお知らせします。
◆開館時間/9時30分~17時
◆観 賞 料/300円(島内在住の方、中学生以下の方は無料)
◆問い合わせ先/町役場商工観光課 ☎ 6 2 − 7 0 0 4
小豆島サンクスフェスタ2014
~小豆島の180日間の感謝企画~
瀬戸内こども映画フェスティバル
が開催されます!
今年は瀬戸内海国立公園指定80周年を記念した様々
なイベントが開催されます。
「小豆島サンクスフェスタ
2014」では、小豆島の観光客に“感謝の気持ち”を込
めた感謝企画を実施します。
民間と行政が一体となって、小豆島にまた足を運んで
いただける“きっかけ”をつくっていきます。詳細につ
きましては、土庄町ホームページ「観光情報」で随時お
知らせします。
◆期間/4月1日㈫~9月30日㈫
※除外日 5月3日㈯~5日㈪
◆特典(予定)/期間中に小豆島サンクスフェスタの対
象宿泊施設、観光施設、レストラン、フェリーなどを
利用し、10個のスタンプを集めて応募すると抽選で素
敵な景品をプレゼント。また、期間中は対象施設で嬉
しい特典も…。
◆問い合わせ先/小豆島サンクスフェスタ事務局
(小豆島観光協会内)☎ 8 2 − 1 7 7 5
将来を担う子どもたちの発展を願う「瀬戸内こど
も映画フェスティバル」が、3年ぶりに小豆島で開
催されます。
今年は8月23日㈯から31日㈰の間、カヌーなどの
島遊び体験や世界の短編アニメーション作品を上映
します。上映作品には、前回実施したエンジェルロ
ード脚本賞で最優秀賞に輝いた「瀬戸内海賊物語」
も予定されています。
この夏、子どもたちを主役に小豆島で展開される
一大フェスティバルにご期待ください。
また、オリジナル映画脚本を全国から募集する脚
本公募「オリーブの島脚本賞2014」も実施中です。
応募期間は4月30日㈬まで、
当日消印有効となっております。
なお、詳しい募集要項は土
庄町ホームページ「観光情報」
をご確認ください。
マイスクール通信
渕崎小学校
vol.30
「渕小フェスティバル」
2月に児童会が中心となって「渕小フェスティ
バル」を開きました。この行事は、2学期の代表
委員会で「渕崎小学校を明るく楽しい学校にする」
ために話し合い、お祭りのような行事をしようと
考えて行ったものです。
いろいろなお店を用意し、
お客さんが自由に見たり遊んだりできるようにす
れば、全校生が楽しくなるだろうと考えました。
お店は3年生以上が準備しました。ボウリング
やダーツ、昔遊び、お化け屋敷などのお店があり
ました。体育館では6年生が楽器演奏やダンスの
発表もしました。1、2年生は友達ととても楽し
そうにお店めぐりをしていました。3年生以上も
とてもいそがしそうでしたが、たくさんのお客さ
んが自分たちのお店に来てくれてとてもうれしそ
うでした。
6
このフェスティバルまでの準備はたいへんだっ
たけれど、全校生の笑顔を見ることができて本当
にしてよかったと思います。渕小フェスティバル
大成功!また来年ももっと明るく楽しい行事を考
えて、渕崎小学校がすてきな学校になればいいな
と思います。
渕崎小学校6年 出 口 明 澄 H26.3
1月の
やすらぎプラザ ガイド
2月の
やすらぎプラザ ☎ 62−1234
3月の
4月の
▶保健センター
あなたの心は元気ですか?
現代社会は、ストレスが多いもの!あなたは、自分のストレスに気づいていますか?こころの健康づくりは、
自分の内にあるストレスへの「気づき」からはじまります。
自分が受けているストレスを正確に理解し、柔軟に受け止めて、上手に解消するというストレスへの対応能
力を高めることが大切です。自分なりの対処方法を身につけましょう。
5月の
6月の
ストレス対処法
7月の
・自分なりのリラックス方法を身につけよう。
・適度な運動・栄養バランスの摂れた食生活を心掛けましょう。
・趣味や旅行などで気分転換しよう。
・十分な睡眠を心掛けましょう。
8月の
9月の
10月の
困ったときは相談しましょう!
11月の
12月の
保健師の
﹃ご利用ください
小児救急電話相談﹄
チョット一言
悩みやストレスがいつまでも解消できない、心身の不調が続いているなど、一人で解決できない問題が起こっ
たら、とにかく誰かに相談してみましょう。家族や友人、知人など、身近に話を聞いてくれる人はいませんか?
思いや悩みを打ち明けることで、心は軽くなります。また、問題を冷静にとらえるきっかけになるなど、解決
の糸口が見えることもあります。
身近に相談相手が見つからない、話しても解決できない問題がある時には、専門の相談機関に相談しましょ
う。
こころの電話相談】
【
香川県小豆保健所 ☎ 6 2 − 7 7 8 3
平日8時30分~17時
香川県精神保健福祉センター ☎087−833−5560 町役場健康増進課 ☎ 6 2 − 1 2 3 4 平日8時30分~17時15分
}
香川いのちの電話】
【
香川いのちの電話協会 ☎087−833−7830 24時間受付
※毎月10日はフリーダイヤル ☎0120−738−556 8時~翌日8時
愛犬家のみなさまへ
配偶者からの暴力で悩んでいませんか?
暴力には、身体的暴力に限らず、精神的暴力、性的暴力も
含まれます。親密な関係にあっても暴力は決して許されませ
ん!
配偶者からの暴力は犯罪となる行為をも含む重大な人権侵
害です!ひとりで悩まず、ご相談ください。
インフルエンザにご注意ください
保健師の チョット一言
【
相談窓口】
・土庄町子ども女性相談電話(やすらぎプラザ内)
平日 8時30分~17時15分 ☎ 6 1 − 1 2 3 1
・町役場人権対策課
平日 8時30分~17時15分 ☎ 6 2 − 7 0 1 5
・香川県小豆総合事務所 家庭児童相談室
平日 8時30分~17時 ☎ 6 2 − 1 3 7 3
・配偶者暴力相談支援センター
(香川県子ども女性相談センター内)
月~土曜日 9時~21時 ☎087−835−3211
H26.
3
7
狂犬病は、人にも動物にも感染し、発症す
るとほぼ100%死亡する治療法がない恐ろし
い感染症で、世界の多くの国で発生していま
す。
日本では、狂犬病の進入を防ぐため犬の登
録と予防注射を受けさせることが狂犬病予防
法により義務づけられていますので、町が毎
年4月に行う各地区での集合注射、または香
川県獣医師会会員の動物病院などでの注射を
必ず受けるようにしまし
ょう。
平成26年度の狂犬病予
防注射は4月2日から開
始します。詳しくは、折
り込みをご覧ください。
【問い合わせ先】
やすらぎプラザ ☎ 6 2 −1 2 3 4
Topics
1/24・2/7 土庄町商工会青年部による土庄高校の総合学習授業
土庄町商工会青年部による土庄高校の総合
学習授業が行われました。
この授業は、土庄高校の1、2年生を対象
に未来の小豆島や地域振興について考えても
らおうと行われているもので、2年生はこれ
まで総合学習で学んできたことの総まとめの
テスト「青年部検定」にチャレンジしました。
また、1年生は土庄町商工会青年部が現在
行っている活動や仕事の紹介のほか、実際に
米袋運搬や散髪屋、握り寿司体験、グラフィッ
ク体験などの職業体験を受け、将来の自分が
働く姿を想像し、小豆島内の「働き口」とい
う点についての考えを深めました。
Town Topics
Town Topics
2/8 渕崎地区三世代交流イベント
『第7回渕崎ふれあいまつり』
1/26 男性料理教室
『とのしょうメンズキッチン』
渕崎地区三世代交流イベント「第7回渕崎ふれあい
まつり」が中央公民館で開催されました。
当日は、雪が積もる厳しい
寒さの中にもかかわらず、416
名の方が参加され、渕崎公民
館 湊滿雄館長の挨拶で幕を
開けると、大ホールではステ
ージ発表や大抽選会が行われ、
ロビーではお茶会や園児・児
童から一般の方々までの絵画
や写真を展示した渕崎文化展
が開催されました。
渕崎ふれあいまつりは2年
ごとに開催されています。
土庄町男女共同参画推進委員会主催による男性料
理教室「とのしょうメンズキッチン」が働く婦人の
家で行われ、町内在住の10代から70代までの男性
14名が参加しました。
昨年に引き続き、横山正樹さんを講師に迎え、ア
ヒージョ、トマトソースパスタ、地魚のアクアパッツ
ァに挑戦しました。メニューはどれも、シンプルで
魚介類や野菜、オリー
ブオイルを使った健康
的な料理でした。普段
料理をする機会が少な
いという参加者も夢中
になって料理を楽しん
でいました。
Town Topics
2/17 オリーブ園地品評会表彰式・オリーブ冬期栽培管理講習会
オリーブ園地品評会表彰式・オリーブ冬期栽培管理講習会がイマージュセンター(小豆島町農村環境改善
センター)で行われました。
表彰式では、髙橋廣次さん(園地所在地:土庄町渕崎)が土庄町長賞を受賞されました。
表彰式の後には、小豆地域でオリーブを栽培している方を対象にしたオリーブ冬期栽培管理講習会が行わ
れ、
「オリーブ栽培のしおり」を参考にした栽培管理のポイントや整枝・剪定の方法などの講習のほか、現
地実習が行われました。
小豆島オリーブ振興協議会では、オリーブ
の生産安定・増大を図るため、栽培に取り組
む方を対象に「オリーブ栽培チェックシート」
による個別巡回支援を行っています。詳しく
は、小豆島オリーブ振興協議会事務局(☎75
−0145)または町役場農林水産課(☎62−
7007)までお問い合わせください。
町役場企画課 ☎62−7014
8
H26.3
Town
2/15 子育て 子育ち 応援フェスタ
土庄中央病院が主催する「子育て 子育ち 応援フェスタ」が中央公民館で開催されました。
今回のフェスタでは、平成24年度から土庄中央病院小児科が行っている発達障害児支援推進事業の中で、
住民の皆さんや保育所、幼稚園、小学校の先生、保健師など22名が集まって、
「発達障害(凸凹)がある子
もない子もみんな笑顔で暮らせる島」になるために、みんなで話し合って考えた理想の姿やそれを実現する
ための方法論などを3つのグループがスライドや寸劇、人形劇の順に発表しました。
報告会の後には、児童文学作品を中心とする創作活動を精力的に行っている、オフィスKUSUNOKIのく
すのきしげのりさんによる講演「一人ひとりがみんな大切」~絵本に託す願い~が行われ、自作絵本の読み
聞かせをしていただきながら、作品に込めた熱い思いを語っていただきました。
Town Topics
Town Topics
2/20 第28回土庄町社会福祉大会
実写版映画「魔女の宅急便」
全国ロードショーが始まりました
第28回土庄町社会福祉大会が土庄中央公民館
で開催されました。
大会では、日ごろから土庄町の社会福祉にご尽
力されている方々への表彰や土佐町社会福祉協議
会事務局長の山首尚子先生による講演「土庄町で
生きる…10年後の地
域づくりをめざして
今!できること」
が行われました。
また、会場ではみ
くに園やひまわりの
家による即売会や婦
人会のチャリティー
バザーが行われ、レ
モンケーキやオリー
ブオイル、婦人服な
どが販売されました。
宮崎駿監督によるアニメーション映画で親しまれる児
童文学の不朽の名作「魔女の宅急便」
。その初となる実
写版映画の全国ロードショー
が始まりました。
この作品は、昨年5月から
6月にかけて島内各地(土庄
町では、旧戸形小学校、ヤス
ケ公園など)でロケーション
撮影されており、2月14日か
ら24日まで開催された「さぬ
き映画祭」ではイオンシネマ
高松東にてオープニング作品
として上映されました。
全国ロードショーは、3月
1日㈯から上映中ですので、
ご家族そろってご覧ください。
Town Topics
第13回かがわの農村・ふるさと景観写真コンテスト
香川県内の農村風景などを写し、鑑賞することで、広く
県民の皆さまに食糧、農業、地域の現状を知っていただき、
優れた農山村の景観を保全する県民意識の高揚を図ること
を目的に開催されている『第13回かがわの農村・ふるさと
景観写真コンテスト』の入賞作品が決定し、中塚英男さん
(小豆島町)の四海地区の芋づるの塔を題材にした作品「村
里の子供達」と斉藤延子さん(観音寺市)の豊島を題材に
した作品「思い出」が、優秀賞に選ばれました。
入賞作品は、今後、香川県庁ギャラリーでの展示や各種
パンフレットなどに使用され、農業・農村の振興に関する
中塚英男さんの作品
普及啓発に活用される予定です。
「村里の子供達」
■身近な出来事や話題など、皆さまからの情報をおまちしています。
H26.
3
9
斉藤延子さんの作品
「思い出」
新 し い 本
☎62−0273
開館時間 午前9時~午後6時
(水曜日は午後7時まで)
休 館 日 毎週月曜日、21日㈮
催 し も の
◦古文書を読む会
3月11日㈫、18日㈫、25日㈫
4月 1 日㈫、 8 日㈫ 9時30分 ◦みんなであそぼっ !!
3月15日㈯ 10時
「オリジナルえんぴつ作り」
◦映 画 会
3月16日㈰ 14時
「マーリー」
◦英 語 教 室
3月19日㈬、4月2日㈬ 10時
原書で読もう「赤毛のアン」
◦読 書 会
3月22日㈯ 10時
「おすすめの一冊」
◦朗読のひととき
3月23日㈰ 14時
◦大人のおりがみ教室
3月26日㈬ 13時30分 「うま」
◦お は な し 会
4月 5 日㈯ 10時30分
≪青少年健全育成啓発≫
心豊かなたくましい子に育てるために
家庭は青少年の人格形成に重要な役割をします。
特に性格や基本的生活習慣は乳児期から幼児期、
児童期、青年前期にかけて家族のあり方やしつけ、
子育ての姿勢が大きく影響します。子どもたちが自
立するために、発達段階に応じて支援し、見守って
いきたいものです。
乳児期には、信頼感を育てましょう。
幼児期には、自立心を育てましょう。
児童期には、活動性を育てましょう。
青年前期には、自発性を育てましょう。
自立とは自分で考え、判断して行動し、
その行動に責任を持つことです。
家庭の日
≪毎月第3日曜日≫
誰もがホッとくつろげる場でありた
いものです。なかよく一家団らん!
小豆地区少年育成センター
ヤング相談電話・FAX ☎ 6 2 − 6 2 0 0
書 名
雪月花黙示録
その峰の彼方
舞 台
ターミナルタウン
ジ ョ ン ・ マ ン 4 青雲編
陰 陽 師 蒼猴ノ巻
凍 る 炎
刑 事 の 絆
GOSICK RED
峠 越 え
アズミ・ハルコは行方不明
大 江 戸 恐 龍 伝 第5巻
月 光 の 誘 惑
「一人」のうらに 穴
怒 り 上・下
山 桜 記
首折り男のための協奏曲
ル リ ユ ー ル
寄る年波には平泳ぎ
ジロンド派の興亡
共和政の樹立
ジャコバン派の独裁
粛 清 の 嵐
ビターバレーの鴉
面倒だから、しよう
原発ホワイトアウト
昭 和 の 犬
迎 撃 せ よ
天 神
著 者
恩 田 陸
笹 本 稜 平
西 加 奈 子
三 崎 亜 記
山 本 一 力
夢 枕 獏
堂 場 瞬 一
堂 場 瞬 一
桜 庭 一 樹
伊 東 潤
山 内 マリコ
夢 枕 獏
赤 川 次 郎
西 川 勝
小山田 浩 子
吉 田 修 一
葉 室 麟
伊 坂 幸太郎
村 山 早 紀
群 よ う こ
佐 藤 賢 一
佐 藤 賢 一
佐 藤 賢 一
佐 藤 賢 一
弐 藤 水 流
渡 辺 和 子
若 杉 冽
姫野 カオルコ
福 田 和 代
小 森 陽 一
子ども・子育て支援事業計画策定
に向けたニーズ調査にご協力ください
土庄町では、子育て支援の総合的かつ計画的な推進につ
いて検討を行うため、子ども・子育て支援法に基づいた『子
ども・子育て支援事業計画』策定のためのニーズ調査を行
います。
今後、土庄町子ども・子育て会議を設置し、このニーズ
調査を資料として、子育て環境などにおける問題・課題の
再確認を行い、子育て支援策を検討します。
お答えいただいた内容
や個人情報については、
計画策定のみを目的とし
て利用し、個人が特定で
きる形で利用することは
ありません。お手元に調
査票が届きましたら、ご
協力をお願いいたします。
【問い合わせ先】町役場企画課 ☎ 6 2 − 7 0 1 4
10
H26.3
3 月 の 行 事 予 定
◆ 主
な 行 事 ◆
◆ 公
3月16日◦土庄町卓球大会
フレトピアホール
8:30
23日◦水源の森づくりin小豆島
大部財産区4林班地内 9:30
4月6日◦土庄町バドミントン春季大会
フレトピアホール 8:30
◦土庄町消防団辞令交付式
フレトピアホール 10:00
7日◦放 哉 忌
西光寺、小豆島尾崎放哉記念館
10:30
小豆島尾崎放哉記念館呈茶会
自由律俳人 尾崎放哉の作品を見
ながら、ゆっくりとした時間を過ご
しませんか。お気軽にお立ち寄りく
ださい。
▷と き/3月23日㈰ 1 0:0 0 ~
▷茶券代/100円
▷ところ/小豆島尾崎放哉記念館 (休館日:水曜日)
☎ 6 2 − 0 0 3 7
場所
3月23日(日)9:00∼14:00
オリーブタウン セブンイレブン前
みんなで盛り上げる
手づくりトラック市
トラックの荷台で
( 販売します )
【お申込み・お問合わせ先】
土庄町商工会事務局
TEL(0879)62-0427 FAX
(0879)62-0488
e -mail:info@tonosho -shokokai.com
http://tonosho -shokokai.com/
◆ やすらぎプラザ ◆
3月14日◦ヘルシー講座(要予約)
9:30
28日◦子育て相談日
(妊婦〜子ども)
10:00
◦すこやかルーム
(H26年1月生まれ)
13:15
4月8日◦からだとこころの相談室
9:30
(要予約)
◦行政相談
3月13日㈭
総合福祉会館
13:30〜16:00
◦心配ごと相談および交通事故相談
3月18日㈫、4月1日㈫
総合福祉会館
13:00〜15:00
◆ 子育て支援センター ◆
◦誕生会(要予約)
3月11日 10:30
14日 ◦愛の園保育所園庭開放日10:00
28日 ◦助産師のほっと相談室 9:30
4月7日 ◦お花見に行こう(要予約)
大鐸幼児園
10:00
毎週水曜日
◦絵本の読み聞かせ会
(図書館職員)
10:30
休日当番医のご案内
毎月19日は
「かがわ食育の日」
医療Netさぬき(http://www.qq.
pref.kagawa.jp/)または各社新聞
でご確認いただけます。
朝ごはんを
食べましょう!
※一部変更される場合があります。
11
6 16
4
7
放哉忌記念行事のご案内
30
と き/ 月 日㈪
ところ/西光寺
15 50
小豆島尾崎放哉記念館
11 10
分 法要(西光寺)
30
12 11
スケジュール
13
時
14
時 墓参・記念館見学
第 回放哉大賞「楯」
第 回文學の森賞「楯」
授与式(記念館前庭)
時 分 昼食(西光寺客殿) 時まで、記念館前にて
12
☆お茶代/300円
☆主 催/淵崎村里づくり推進協議会
☆問い合わせ先/☎ 6 2 − 0 1 5 7(葛西)
☎ 6 2 − 0 1 5 9(西崎)
時 分 DVD上映
山頭火と炭坑医の熱く長
平さ
い物語「山頭火ぼとた緑
やま
ん ︱逢いたい捨炭山が見
︱
」
えだした
時から
10
日本一古いといわれているオリーブの
木が植えられている井上邸跡の観音堂で
お茶会を開催します。
ぜひ、お気軽にお越しください。
時 分 放哉賞・文學の森賞
授与と講評
時 放哉ジュニア賞授与
※
無料のお茶席を設けています。
※生誕の地・鳥取県から約 名の方
が参加を予定しています。
【問い合わせ先】
町教育委員会事務局
生涯学習課
☎62︱7013
H26.
3
3月12日◦北浦老人クラブ連合会高齢者教室
「交通安全と防犯について」
北浦公民館 13:30〜
12日・13日
◦渕崎地区ソフトバレーボール大会
フレトピアホール 19:30
談 案 内 ◆
☆と き/3月23日㈰ 10時~15時
☆ところ/井上観音堂(淵崎中屋敷)
※雨天の場合はおんばた会館
子供イベント
もあるよ!
40
◆ 相
第5回「井上観音堂オリーブ茶会」のご案内
地場物産品が大集合!!
日時
民 館 ◆
3月10日~4月9日
者や事業主の皆さまからの労働問題
に関するご相談を面談または電話で
お受けします。無料・予約不要です
ので、気軽にご相談ください。
詳しくは、香川労働局ホームペー
ジの「職場での悩みトラブルはあり
ませんか?無料相談」をご覧くださ
い。
▷問い合わせ先/
香川労働局総務部企画室
☎087−811−8916
自殺対策強化月間における全国一斉
「暮らしとこころの総合相談」
自殺の原因・動機となっている多
重債務、労働、離婚、DV、生活困
窮、こころの問題などに弁護士が無
料でアドバイスを行います。
▷とき/3月12日㈬ 11時~14時
▷ところ/香川県弁護士会館
(高松市丸の内2−22)
▷相談方法/面談(予約制)および
電話相談
▷相談電話番号/☎087−851−5385
※相談日のみ開設
▷主催/香川県弁護士会
日本弁護士連合会
▷共催/香川県精神保健福祉センター
▷問い合わせ先/香川県弁護士会
☎087−822−3693
不動産鑑定無料相談会
公益社団法人香川県不動産鑑定士
協会所属の不動産鑑定士が土地や建
物などの不動産の価格や土地取引に
関する相談に無料で応じます。
▷とき/4月4日㈮ 10時~16時
▷ところ/香川県庁東館1階ロビー
※直接会場にお越しください。
(事前申し込み不要)
▷主催/香川県不動産鑑定士協会
▷後援/国土交通省、香川県
▷問い合わせ先/
香川県不動産鑑定士協会
☎087−822−8785
教育支援センターからご案内
土庄町職員募集
講 座
手話奉仕員養成講座「入門編」
イベント
初めて手話を学ぶ方・手話経験が
1年未満の方の講座です。
▷開催日時/平成26年5月24日
~平成27年2月28日
基本毎月土曜日(祝日を除く)
13時30分~15時30分
▷開催場所/【高松会場】
高松市総合福祉会館
▷受講資格/
①義務教育を修了している方
②講座および手話サークル体験・
聴覚障害者協会行事に参加でき
教 室
健 診
募 集
相 談
教室・相談
る方
▷受講定員/40名
※定員を超えた場合は、抽選にて
受講者を決定します。
▷受講料/無料
※ただし、テキスト代3,
240円、
050円が必要です。
補助教材費1,
▷申込方法/往復はがきに①住所②
氏名(ふりがな)③年齢④電話番
号およびFAX番号⑤受講希望会場
を記入し、郵送してください。
▷申込期限/4月25日㈮まで
▷申込・問い合わせ先/
〒761−8074
高松市太田上町405−1
香川県聴覚障害者福祉センター
「手話奉仕員養成講座入門編」係
☎087−868−9200
お知らせ
固定資産縦覧帳簿の
縦覧のご案内
スポーツ
縦覧制度とは、自己の所有する土
地・家屋の評価額が適正であるかど
うかを縦覧帳簿に記載されている他
の土地・家屋の評価額と比較できる
制度です。
▷縦覧期間/4月1日㈫~6月2日㈪
(土、日、祝日を除く)
8時30分~17時15分
▷縦覧場所/町役場税務課
※納税通知書、固定資産税課税明
細書、運転免許証など本人であ
ることを証明できるものをご持
参ください。
※代理の場合は対象者の記名、押
印のある委任状と代理人の運転
免許証や保険証などの身分証明
書をご持参ください。
▷問い合わせ先/町役場税務課 ☎62−7001
教室・講座
イベント
教 室
健 診
募 集
相 談
教室・相談
第22回土庄町民ゴルフ大会
シンポジウム
▷とき/4月27日㈰
8時スタート(雨天決行)
▷ところ/小豆島シーサイドG.
C
▷参加資格/土庄町に住所を有する
方または事業主、勤務する方、土
庄町出身者、所属クラブに1年以
上在籍している方
▷ハンディキャップ/Wぺリア方式
▷参加料/2,
000円
(プレー費を除く)
▷定員/230名
▷申込期限/4月12日㈯ 16時まで
※定員になり次第、締め切ります。
▷申込先/TGC事務局
各所属団体事務局
▷主催/土庄町民ゴルフ推進協議会
▷問い合わせ先/
映 画
イベント・教室
スポーツ・イベント
講座・教室
教室・セミナー
TGC事務局(ヨシオカスポーツ)
☎62−0319
香川運輸支局からのお願い
年度末は窓口が混雑しますので、
自動車の検査や廃車、名義変更など
につきましては、お早めに手続きさ
れますようお願いします。
【問い合わせ先】
検査関係 ☎087−882−1355
登録関係 ☎050−5540−2075
自動車税関係
(香川県県税事務所)
☎087−881−3858
軽自動車関係
(軽自動車検査協会)
☎087−870−6676
土庄税務署から
振替納税の利用のご案内
確定申告による所得税および復興
特別所得税、消費税および地方消費
税の振替日は次のとおりです。
教育支援センターからご案内
◇所得税・復興特別所得税/
4月22日㈫
◇消費税・地方消費税/
4月24日㈭
土庄町職員募集
講 座
振替納税を利用されると、ご指定
の預貯金口座から振替日に自動的に
納税が行われます。
納税のために金融機関や税務署に
出向く必要がなく、大変便利で確実
な納付方法です。
振替納税のお申込みは、
「預貯金
口座振替依頼書兼納付書送付依頼
書」に必要事項をご記入の上、申告
期限までに税務署または金融機関に
提出してください。
(依頼書の用紙
は国税庁ホームページからダウン
ロードできます。
)
▷問い合わせ先/土庄税務署
☎62−1301
イベント
教 室
健 診
募 集
相 談
教室・相談
“もっと後見を”
プロジェクト基金
共同募金運動期間拡大につき募金
をお願いします。
▷実施団体/NPO法人後見ネット
香川
▷募金場所/土庄町社会福祉協議会
▷募金期間/3月31日㈪まで
▷目 標 額/400万円
▷事業内容/法人後見実施・相談体
制の充実強化、成年後見制度の広
報啓発のた
めの活動、
成年後見制
度を担う人
材の育成・
活動
▷問い合わせ先/
土庄町共同募金委員会事務局
☎62−2700
シンポジウム
映 画
イベント・教室
スポーツ・イベント
講座・教室
教室・セミナー
相談・講座
相談・講座
講演・イベント
講演・イベント
12
H26.3
教 室
教 室
健 診
健 診
相 談
▷とき/3月18日㈫
14時30分~16時10分
▷問い合わせ先/
小豆総合事務所保健福祉課
☎62−1373
教室・相談
全国一斉投資被害110番
募 集
募 集
平成26年度国家公務員採用試験
人事院では、国家公務員採用試験
(院卒者試験、大卒程度試験、高卒
者試験等)を実施いたします。
受験資格などの採用試験情報は、
人事院ホームページの「国家公務員
試験採用情報ナビ」
(http://www.
jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm)でご
確認ください。
▷問い合わせ先/
人事院四国事務局第二課試験係
☎087−831−4765
教育支援センターからご案内
シンポジウム
土庄町職員募集
案内板
保育士・幼稚園教諭
(臨時的任用職員)
区 分
募
講 座
員
3名程度
集
人
募
資
申 込
書
応
格
①60歳未満の方(定年が60歳)
Information
イベント
(日本国籍を有し、 ②保育士資格および幼稚園教
地方公務員法第 諭免許を有する方または資
16条に該当しな
格取得見込の方
いこと)
①申込書(役場所定のもの)
②履歴書(役場所定のもの)
教類 室
③保育士資格取得証明書およ
(郵送可)
申
込
び幼稚園教諭免許または取
得見込証明書の写し
3月5日㈬から20日㈭までの
健間 診
平日午前9時から午後5時まで
期
(郵送の場合は期間内必着)
別途通知
試験日時・場所
募 集
平成26年4月1日
採用予定年月日
申 込 ・
問い合わせ先
町教育委員会事務局教育総務課
☎62−7012
相 談
マイクロバス運転手
区 分
募
集
人
応
募
資
申
込
(臨時的任用職員)
員
1名程度
教室・相談
格 ①65歳未満の方
(日本国籍を有し、 ②1種または2種の中型以上
地方公務員法第 の自動車免許を有する方
16条に該当しな
③豊島島内で勤務できる方
いこと)
申
シンポジウム
書 類 ①申込書(役場所定のもの)
②自動車運転免許証の写し
(郵送可)
込
3月5日㈬から20日㈭までの
間 平日午前9時から午後5時まで
映 画
(郵送の場合は期間内必着)
期
試験日時・場所
別途通知
①1種免許の方/別途通知
イベント・教室
②2種免許の方/ 採用予定年月日
申 込 ・
問い合わせ先
平成26年4月1日
町役場企画課
☎62−7014
スポーツ・イベント
区 分 2月1日 前月比
講座・教室
人 口 14,271 △ 24
男
女
世帯数
映 画
お知らせ
イベント・教室
スポーツ
小豆島准看護学院生徒募集
▷入学定員/15名
スポーツ・イベント
▷修業期間/2年
教室・講座
▷受験資格/①高等学校以上卒業者
②中学校卒業者
講座・教室
▷試験日時/3月20日㈭ 10時~
イベント
▷試験場所/小豆島准看護学院
(内海病院北隣)
教室・セミナー
▷試験科目/国語、数学、面接
教 室
▷受験料/10,
000円
▷願書受付期間/
相談・講座
3月10日㈪~17日㈪ 17時まで
健 診
▷問い合わせ先/
小豆郡医師会立小豆島准看護学院
講演・イベント
☎82−0498
募 集
選 挙
相 談
相談・教室
小豆総合事務所から
教室・相談
相談のご案内
●思春期相談
専門医が思春期の子どものこころ
の健康に関する相談に応じます。
相談は予約制となっていますので、
希望される方は事前にご予約くださ
い。
シンポジウム
映 画
前年比
△259
6,618 △ 8 △104
7,653 △ 16 △155
6,128 △ 13 △ 60
教室・セミナー
イベント・教室
1月の動き
出
死
転
転
生
亡
入
出
4
21
21
28
利水容量
貯水量
貯水率
講演・イベント
吉田ダム 1,290,000㎥ 1,104,400㎥ 85.6%
580,000㎥ 100.0%
山田ダム
194,000㎥
194,000㎥ 100.0%
相談・教室
殿川ダム
580,000㎥
選 挙
H26.
3
教室・相談
▷とき/3月13日㈭ 10時~14時
▷ところ/香川県弁護士会館
(高松市丸の内2−22)
▷相談内容/商品先物取引・デリバ
ティブ取引・未公開株詐欺・ファ
ンド詐欺など
▷相談方法/面談(予約制)および
電話相談
▷相談料/無料
▷主催/先物取引被害全国研究会
香川県弁護士会
▷面談予約・相談電話/
香川県弁護士会
☎087−822−3693
シンポジウム
映 画
教育支援センターからご案内
イベント・教室
土庄町職員募集
スポーツ・イベント
講 座
講座・教室
イベント
調停相談会のお知らせ
▷とき/3月15日㈯ 9時~12時
教室・セミナー
▷ところ/イマージュセンター
教 室
(小豆島町農村環境改善センター)
▷内容/金銭貸借、賃貸借、交通事
相談・講座
故、土地境界、夫婦関係、親子関
健 診
係などのもめごと
講演・イベント
※調停手続きの予定は問いません。
※相談者の秘密は固く守られます。
募 集
▷相談員/土庄簡易裁判所民事調停
選 挙
委員、高松家庭裁判所土庄出張所
相 談
家事調停委員
▷相談料/無料
相談・教室
▷主催/土庄調停協会
教室・相談
職場のトラブル解決サポートします
香川労働局
「総合労働相談コーナー」
シンポジウム
香川労働局では、
「総合労働相談
コーナー」
(総務部企画室およびす
べての労働基準監督署内)で、労働
13
相談・教室
映 画
土庄町
小豆島町
イベント・教室
2月1日
小豆郡
人 口
男
女
世 帯 数
29,649
13,872
15,777
12,733
スポーツ・イベント
講座・教室
相談・講座
町内の救急・火災概況(1月分)
救 急 火 災 教室・セミナー
出動件数 49件
出火件数 1件
講演・イベント
搬送人員 43人
焼損面積
67㎡
相談・講座
選 挙
2月20日
相 談
14,271
6,618
7,653
6,128
15,378
7,254
8,124
6,605
スポーツ・イベント
講座・教室
区 分
1月
発生件数
死亡者数
負傷者数
8件
0人
11人
1月からの累計
8件
教室・セミナー
0人
11人
相談・講座
観測地
2月1日〜19日
殿川ダム
吉田ダム
豊 島
32ミリ
20ミリ
32ミリ
前年比
講演・イベント
△ 8ミリ
△27ミリ
△12ミリ
選 挙
相談・教室
町長室
だより
三 枝 邦 彦
日〜2月 日受付
(敬称略)
人 の 動 き
1月
届出人
淵崎西
日 進
港新町
地区
おめでとう
ございます
◎掲載を辞退される方は
届出窓口でお申し出ください
な
★赤ちゃん誕生
ゆ
出生児
雅 貴
三 木 遊 奈 和 美
の
あや
笠 井 綾 乃
こ
お
淵崎東
上 庄
肥土山
議 会 事 務 局 162−7011
長 浜
淵崎西
赤穂屋
赤穂屋
平 木
肥土山
小 海
伊喜末
伊喜末
小 江
琴 塚
小 部
小 部
人 権 対 策 課 162−7015
坂 本 琥 音 充 弘
いち
ご
八 木 壱 護 友 幸
ぜん
河 原 善 三 善
そう
ま
石 原 颯 馬 浩 二
し
ゆう
山 本 知 侑 法 司
藤田則久
三 郎
正 博
正 博
徹
文 子
満 博
日郎聡
菊 正
明 德
昭 一
真 司
水 道 課 162−7009
おめでとうございます。
おしあわせに
地区
地区
土庄小学校の児童玄関に、毎年恒例のジャンボひな壇飾りがお目見えしま
した。
このジャンボひな壇は、日本の伝統文化や物を大切にする心を育んでもら
おうと、1967年から毎年行っている同
校の伝統行事で、飾られたひな人形は、
児童一人ひとりが卵の殻や紙コップな
どの廃品をリサイクルして手作りした
ものです。
児童らは、休み時間になると、友達
が作った個性豊かなひな人形を興味深
そうに眺めていました。
表紙の紹介
赤 谷 玉 子
髙 橋 啓 子
髙 橋 多津子
信 谷 マサヱ
三 木 茂 樹
阿 治 勝 己
木 村 久 一
須 浪 与利子
須 藤 タミヱ
平 野 嘉 子
杦 本 正 子
濱 田 寛 文
農 林 水 産 課 162−7007
♥ ご 結 婚
氏 名 夫 妻
届出人
鹿 島
鹿 島
大木戸
廻り池
淵崎西
ごめいふくを
お祈りします
淵崎東
北 山
北 山
小 海
小 海
長 浜
家浦硯
琴 塚
年齢
裕 次
浩 三
達 雄
隆 一
竹井富子
建 設 課 162−7006
20
武 田 啓 吾 ・ 千 絵
漆 川 直 也 ・ 祐 子
田 川 大 貴 ・ 美紗稀
中 塚 卓 也 ・ 今日子
三
宅
慶・千 鶴
寺 川 尚 吾・瑞 穂
黒 川 幸 宣 ・ 悠
横 山 大 輔 ・ 愛
氏 名
●おくやみ
大 野 重 子
植 田 富 雄
山 本 春 江
池 本 照 子
松 本 安 子
出 納 室 162−7005
地域医療の確保に向けて
町長になって早や一ヶ月 は深刻であります。土庄中
余りが過ぎました。その責 央病院を守り、町民皆さま
任の重さを日々感じながら、 の命を守るため、議会とと
私の思いを形にしようと、 もに最善の努力で取り組ん
でまいります。皆さまにお
日々 頑 張 っ て お り ま す 。
さて、皆さまとお約束し かれましても、休日・夜間
たいろいろな情報について の医師の負担軽減にご協力
ですが、この町長室だより いただき、今後の地域医療
も活用しながら、状況の発 政策について、ご理解をお
信をしてまいりたいと思い 願いいたします。
ます。今回は、町民の皆さ 次に、小豆新病院の入札
まにとって、一番の関心事 予定日ですが、三月十四日
の一つである病院のことに となっております。一回の
ついて、お知らせとお願い 入札で業者が決まればいい
のですが、東京でのオリン
をし た い と 思 い ま す 。
まず、先般からご心配と ピック開催、東北の復興な
ご不便をおかけしておりま ど、建設資材の高騰、建設
す土庄中央病院の医師の確 関係の人手不足などがあり、
保についてですが、それに 日本各地で不調が相次いで
努めるべく、三宅院長を中 いると聞き及んでおります。
心に解決策を講じておりま 町民の皆さまの医療を考え
す。ただ、現時点で小児科 ますと、今回で決まって欲
の問 題 に つ い て は 、 ま だ お し い も の で す 。
時間をいただくことになる 新病院の医師と看護師も
かと思いますが、こちらも まだ予定人員に達しており
早急に解決すべく、三宅院 ませんが、今後も引き続き、
長と連携を取りながら、最 関係機関と連携して、地域
善策を検討してまいります。 医療の確保に向けて、より
一層努めてまいります。
年 始 に も お 知 ら せ い た し
まし た が 、 医 師 不 足 の 現 状
162−7014
162−7001
162−7016
162−7002
162−7003
162−7010
H26.3
環境にやさしい路線バスを利用しましょう!
14
168−2050
167−2050
162−0108
162−5990
162−1211
162−0273
162−5990
162−2700
162−7077
豊 島 公 民 館
大 部 公 民 館
戸 形 公 民 館
渕 崎 公 民 館
土庄中央病院
中 央 図 書 館
子育て支援センター
総合福祉会館
フレトピアホール
商 工 観 光 課 162−7004
健 康 増 進 課 162−1234
(やすらぎプラザ)
教育委員会事務局
教 育 総 務 課 162−7012
生 涯 学 習 課 162−7013
中 央 公 民 館 162−0238
大 鐸 公 民 館 162−0704
北 浦 公 民 館 165−2050
四 海 公 民 館 164−5050
162−7000
総 務 課
企 画 課
少子化対策室
税 務 課
債 権 管 理 室
福 祉 課
住 民 環 境 課
戸籍・住民票
衛 生・環 境
21