- スタンレー電気株式会社

施行日:2016年
4月
1日
スタンレーグループ
-目
次-
1.はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2.当社の環境保全活動について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
1)環境宣言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
2)環境基本理念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
3)環境方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
3.適用範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
4.用語の定義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3~4
5.お取引先様へのお願い事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4~12
1)当社の環境目的・目標および要求事項へのご理解、ご協力のお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・4
2)環境マネジメントシステム(EMS)構築のお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4~6
3)環境負荷物質管理の徹底のお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6~9
4)温室効果ガス(GHG)排出量の把握・削減の取り組み推進のお願い・・・・・・・・・・・・・・10
5)資源循環の推進のお願い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
6)その他のお願い事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11~12
6.改定履歴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
別表1 環境負荷物質管理基準(車載製品)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14~62
別表2 環境負荷物質管理基準(電機・電子製品)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63~79
別表3 環境負荷物質管理基準(包装材)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80
別表4 ELV指令 適用除外用途 付属書Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81
別表5-1 RoHS指令 適用除外用途 付属書Ⅲ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82~83
別表5-2 RoHS指令 適用除外用途 付属書Ⅳ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84~85
様式-1
使用禁止物質の非含有証明書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86
様式-2
製品環境品質監査チェックシート・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・87~91
1.はじめに
近年、地球温暖化や資源の枯渇、製品中への有害物質含有問題、生態系破壊など、地球環境問題は
拡大をしており、企業が果たす役割はますます重要になってきております。
スタンレーグループ(以降、当社と記す)は、これらの問題を経営上の重要課題として位置づけ、
地球の持つ豊かな自然を次世代に引き継いでいくために、一人ひとりの力、組織の力を結集し、環
境への取り組みを強化、推進しています。
また、環境保全活動では原材料の調達から製造、販売、使用、廃棄・リサイクルにいたる製品のラ
イフサイクル全体での環境負荷の低減が必要であり、個々の企業取り組みだけでは十分とはいえま
せん。
そこで当社では、お取引様との相互協力により、購買政策の一環である、環境にやさしい資材の調
達を進め、環境負荷や環境リスクの低減を共に図っていく所存ですので、ご理解、ご協力を賜りま
すようお願い申しあげます。
スタンレー電気株式会社
環境・購買担当
常務取締役
1
平塚 豊
2.当社の環境保全活動について
当社は、環境保全活動へ積極的に取り組むために「環境宣言」「環境基本理念」「環境方針」を
制定し発表しています。
1)環境宣言
私たちは地球に優しい企業を目指して環境に影響を及ぼす物質を「使わない、出さない、捨て
ない」の実現に向けて環境保全活動に積極的に取り組みます。
2)環境基本理念
スタンレーグループは、かけがえのない地球とその生態系の豊かな恵みを、健全な状態で次世
代に引き継ぐため、全ての企業活動を通じて環境に与える負荷を最小限にし、”豊かな価値の
創造と環境との調和”を実現します。
3)環境方針
私たちは、「環境基本理念」に基づき、全ての企業活動において、一人ひとりの環境保全に対
する役割と責任を認識して行動します。
(1)スタンレーグループの活動、製品及びサービスの各領域において、ライフサイクル全体
で省エネルギー、省資源、汚染の予防を推進し、グローバルで環境負荷を低減します。
(2)各国・地域の環境に関わる法律・規制及びスタンレーグループが同意するその他の要求
事項の順守はもとより、必要に応じて自主的管理基準を設定して管理を行います。
(3)環境方針の遂行のために、環境目的および環境目標を設定し、定期的あるいは必要に応
じて見直しを行い、継続的かつ積極的な改善を行います。
(4)環境教育・広報活動を実施し、全従業員及びスタンレーグループのために働く全ての人
に環境基本理念、環境方針の理解と環境に関する意識向上を図るとともに、取引先にも
周知して理解と協力を要請します。
(5)環境基本理念・環境方針は一般の人々が入手できるようにします。また、環境保全活動
状況は社外の要求に応じて開示し、地域社会とのコミュニケーションを図ります。
(6)行政機関、地域や関係団体等と連携し、地域社会の環境保全活動に積極的に参画します。
3.適用範囲
当ガイドラインは、当社が調達する製品を構成する全ての部品・材料・副資材・梱包材等と、そ
れらを納入するお取引先様に適用します。
また、部品・材料の組立及び加工(成形、表面処理等)を委託しているお取引先様にも適用致し
ます。
【対象部品・材料の例】
・部品、ユニット、材料、取扱説明書など製品の付属品
・製品に使用される副資材(粘着テープ、はんだ材料、接着剤、インク他)
・包装材料、梱包材料
2
4.用語の定義
1)含有
物質が意図的であるか否かを問わず、当社製品を構成する部品・材料に添加、混入、付着す
ることを指す。 また、製造工程において意図せずに生成されるものも含む。
2)意図的含有
性能向上や特性変更等を目的として、部品・材料に故意に含有させることを指す。
また、製造工程等で当該物質が使用され、最終製品に含有することが明らかな場合も、意図
的含有とみなす。
3)不純物
天然素材中に含有され精製過程で技術的に除去しきれない場合、または反応の過程で生じ技
術的に除去しきれない物質をいう。
4)閾値(許容濃度)
部品、材料に含まれる化学物質の、含有量もしくは含有濃度の最大許容値。
部品中に複数の素材(材料)が含まれる複合部品の場合、含有濃度は部品全体を分母とした値
ではなく、対象物質を含有している均質素材(Homogeneous Material)における濃度とする。
5) 均質素材(Homogeneous Material)
機械的に別々の素材(材料)に分離できない組成全体が均一な素材(材料)を指す。
(例:金属合金、ポリマーアロイ、化合物等、塗料、接着剤、インキ、ペースト、樹脂ポリ
マー、ガラスパウダー、セラミックパウダー等)
塗装、印刷、めっきが施された部品は素材の部分と塗料、インキ、めっき部分が機械的に分
離できるため、それぞれが均質素材となる。 「機械的な分離」とはネジの取り外し、切断、
粉砕、研削、研磨等の機械的行為によって、素材(材料)が分離されることを指す。
6)環境負荷物質
人体又は地球の環境に著しく影響を持つ物質で、法規制、得意先の要求等により弊社が指定
して管理する物質をいいます。
7)混合物
2種類以上の物質が、そのまま混ざり合っている状態で、他の物質を使ったりしないで分離
(結晶・蒸留・昇華・ろ過等)できるもの。
8)CMS(製品含有化学物質管理システム)
Chemical substances Management System in Productsの略。 製品含有化学物質の管理を原
材料の調達から、生産、出荷の各プロセスにわたって適切な管理を実施すること。 当社で
はJAMPおよびJGPSSIが共同発行の「製品含有化学物質管理ガイドライン」(第2
版)に基づき定義する。
9)JAMA/JAPIA統一データシート
JAMA(日本自動車工業会)、JAPIA(日本自動車部品工業会)の合意のもとに標準化
された成分調査データシートです。
10)JAMP
MSDSplus
JAMP(アーティクルマネジメント推進協議会)が推奨する製品中(物質・調剤)の含有
3
化学物質情報を伝達するための基本的な情報伝達シート。
11)JAMP
AIS
JAMPが推奨する成形品中の含有化学物質情報を伝達するための基本的な情報伝達シート。
12)グリーン調達(旧JGPSSI)調査回答ツール
旧JGPSSI(グリーン調達調査共通化協議会)が定めた成分調査データシートです。
13)IMDS
(International Material Data System)
世界の主要な自動車メーカーが会員となり運営している材料と化学物質の情報を収集し、管
理するシステム。
14)GADSL(Global Automotive Declarable Substance List)
世界の自動車業界の申告対象物質リスト. http://www.gadsl.org/ 参照
5.お取引先様へのお願い事項
1) 当社の環境目的・目標および要求事項へのご理解、ご協力のお願い
当社の環境基本理念、環境方針を受けて、環境目的・目標および要求事項等について文書を発
行し、お取引先様の経営者または責任者の方に通知いたします。 内容を充分ご理解いただき、
目的・目標達成のためにご協力ください。
2) 環境マネジメントシステム(EMS)構築のお願い
(1)お取引先様は環境マネジメントシステム(以降、EMSと記す)構築と維持向上のためI
SO14001または、それに準ずる外部認証取得もしくはスタンレーEMS監査を受診
いただき、エコパートナーの認定取得をお願いします。 エコパートナー認定取得要領は
以下の通りです。
≪エコパートナー認定取得要領≫
新規お取引開始時は、「環境保全活動区分選択ステップ」図1に基づき「環境保全活動区
分」A、B、Cのいずれかを選択し「環境保全活動区分申請書および認証取得に関するア
ンケート」をご提出頂きます。 以下、区分別の要領に従いエコパートナーの認定取得を
お願いします。 なお、エコパートナーとして認定できない場合は、お取引を検討させて
いただきます。
(「環境マネジメントシステム展開フロー(エコパートナー認定の流れ)」図2を参照)
①「区分A」
・ISO14001、エコアクション21、エコステージ、EMASをすでに認証取
得済のお取引先様は、監査登録機関の登録書および付属書のコピーまたは認証取得
を証明する書類の提出をお願いします。
・ISO14001、エコアクション21、エコステージ、EMASの取得を1年以
内に計画しているお取引先様は、認証取得までのスケジュール表の提出をお願い
します。 なお、認証取得時には登録証および付属書のコピーまたは認証取得を証
明する書類の提出をお願いします。
4
②「区分B」
・当社より環境マネジメントシステム監査(以降、EMS監査と記す)を受診してい
ただきます。 なお、日程に関しては別途打ち合せさせていただきます。
・日程打ち合せ後に「監査計画書」を送付いたします。
・お取引先様に当社監査員がお伺いしてEMS監査を実施いたします。
・EMS監査の結果、不適合があった場合は「お取引先環境監査報告書」を発行いた
します。 是正処置を実施いただき報告書の提出をお願いいたします。
・監査の結果に基づきエコパートナーとして登録いたします。
③「区分C」
・商社機能のお取引先様は、お取引先環境調査の実施および当社に納入する物品の
製造メーカーのISO14001、エコアクション21、エコステージ、EMAS
の取得状況の調査をあわせて実施し、「お取引先環境調査表」及び「環境保全活動
区分申請書および認証取得に関するアンケート」の提出をお願いします。
≪図1 環境保全活動区分選択ステップ≫
環境保全活動区分
区分A:ISO14001、エコアクション
区分A:ISO14001、エコア
クション21、エコステージ、EM
AS 取得会社または1年以内取
得予定のお取引先様
環境保全活動の進め方についての調査
お取引先様で環境保全活動区分の選択
区分B:スタンレーEMS監査の受診・認定
を選択のお取引先様
区分C:商社機能のお取引先様
スタンレーへ環境保全活動区分申請
区分 A
ISO14001、エコ
アクション21、エコス
テージ、EMAS取得、
更新の認定証提出
区分B
区分 C
環境監査計画書の送付
取り扱い原材料・材料・
部品の製造メーカーの
ISO14001、エコ
アクション21、エコス
テージ、EMAS取得状
況調査および報告
スタンレーEMS監査の実施
エコパートナー登録
5
≪図2 環境マネジメントシステム展開フロー(エコパートナー認証の流れ)≫
スタンレー
お取引先様
区分AB
製造メーカー
ISO14001、エコアクション21、
エコステージ、EMASの認証済み
未取得
認
証
取
得
ア
ン
ケ
ー
ト
1年以内取得予定あり
取得の証明書類等提出
確認
取得計画スケジュール
表提出
スタンレー
EMS
監査計画
1年超または取得計画なし
日程調整
エ
コ
パ
ー
ト
ナ
ー
認
定
スタンレー
EMS監査
通知
経営者
責任者
スタンレ
ーEMS
監査受診
受領
お取引先環境監査計画書
スタンレー
EMS監査
お取引先環境マネジメントシステムチェックシート
監査の評価
お取引先環境監査報告書
合
否
是正の対策
是正の指導
―調査の実施―
1.ISO 関係取得状況調査
2.お取引先環境調査表
3.製品環境品質監査チェックシート
是正処置
否
合
結果評価
スタンレー納入品
製造メーカー
区分C
商社機能
回収
確認
注)区分Cのお取引先様も環境マネジメン
トシステム(EMS)の取得を希望します。
調査資料提出
(2) 「お取引先環境調査表」、
「環境保全活動区分申請書および認証取得に関するアンケート」
のご提出について
年一回、現時点での環境保全の取り組み状況を「お取引先環境調査表」の内容・項目に従
って、自らの取り組みを評価し、あわせて「環境保全活動区分申請書および認証取得に関
するアンケート」結果のご提出をお願いします。(対象のお取引先様へ依頼)
3)環境負荷物質管理の徹底のお願い
(1)「環境負荷物質管理基準」の順守
・当社が調達する原材料、部品、製品(副資材を含む)、包装材(以下、「物品」といいま
す)に含有する化学物質、並びに製造段階で使用する化学物質について、「管理区分の定
義」表1の通り「使用禁止(適用除外あり)」及び「要報告」に区分し管理します。お取
引先様は、本ガイドライン記載の要求事項及び「環境負荷物質管理基準」(別表1~5)
を順守してください。
・管理区分が「使用禁止」でない物質でも、納入先国や地域(海外納入の場合等)において法規
制がある場合は、当該法規制を順守してください。(弊社各事業部より個別に指示)
6
≪表1 管理区分の定義≫
管理区分
定義
納入品へ閾値を超えて含有してはならない。
使用禁止
期日指定のある場合は期日以後、納入品へ閾値を超えて含有してはならない。
閾値未満でも意図的含有がある場合は報告が必要。
適用
除外
要報告
特定の用途に限って、納入品への含有を禁止しないことを言います。
意図的に含有しているが例外として許容濃度以上含有する場合は含有とし報
告が必要。
納入品へ意図的に含有している場合、当社に報告が必要。不純物等非意図的
な含有がある場合は、許容濃度以上含有する場合のみ報告が必要。
(2)製品含有化学物質管理システム(以下CMSと記す)の構築
・ 国内はもとより各国の法規制では、製品に含有する化学物質の管理が必要とされています。
これらの要求に対応するため、各企業はサプライチェーンを通して製品に含有する化学物
質について「適正で実効性のある管理」を行なうことが必要です。
お取引先様は、当社が指定する「製品環境品質監査チェックシート」に基づきCMSの構
築及び改善をお願いします。
・CMSの構築状況は年一回「製品環境品質監査チェックシート」様式2に基づき自己評価
し、ご提出をお願いいたします。 商社機能のお取引先様については、取り扱い納入物品
の製造メーカー様に対し「製品環境品質監査チェックシート」による評価を実施いただき、
ご提出をお願いいたします。
・当社評価の結果及び当社得意先の要望等により、製造工程への立ち入りおよび監査が必要
となる場合がありますので、その際はご協力をお願いいたします。
(3) 製品含有化学物質調査、報告のお願い
・当社に納入する製品・部品・材料・包装材等について当社の「環境負荷物質管理基準」等
に基づき製品含有化学物質情報の調査、報告をお願いします。 提出様式につきましては
「製品含有化学物質情報の提出様式」表2を基本とし調査依頼時に指定させて頂きます。
また、その他の異なる様式での回答も可能とする場合があります。
・各様式の最新版及び入力要領については、表2のURLに公開されていますので入手及び
ご参照下さい。
・お取引先様において当社への納入品、納入予定物品に「使用禁止物質」の含有が確認され
たときは、すみやかに当社に報告するようお願いいたします。
・弊社にご提出頂きました情報は弊社内で共有し、弊社における環境負荷物質の管理および
弊社顧客からの調査への対応に活用させて頂くと共に、法順守のためスタンレー製品の情
報として第三者に開示する場合があります。
7
≪表2 製品含有化学物質情報の提出様式≫
提出基準
提出様式
ⓐJAMA/JAPI
A統一データシート
物質・混合物
○(自動車機器) ○(自動車機器)
ⓑJAMP AIS
ⓒJAMP MSDS
plus
ⓓグリーン調達
(旧JGPSSI)
備考
成形品
-
○(電子機器)
○(電子機器)
-
◆(電子機器)
◆(電子機器)
ⓔIMDS
http://www.japia.or.jp/
http://www.jamp-info.com/
ais
http://www.jamp-info.com/
msds
http://vt62474.jp/toolv43
1.html
http://www.mdsystem.com/
IMDS データは、当社ID
◆(自動車機器) ◆(自動車機器)
(7255) に送付の上、依頼担当
者に、送付した旨をメールでご連絡
下さい。
使用禁止物質の非含
有証明書
分析データ
◆
◆
◆
◆
○:原則必須(ⓐⓑⓒのいずれかで回答)
様式1
対象品、分析方法は別途連
絡します。
◆:必要に応じて依頼
-:提出不要
(4)含有濃度の算出について
・使用禁止物質の含有濃度は「均質素材」ごとに算出します。製品の均質素材ごとの含有濃
度が閾値以下でなければなりません。均質素材の具体例を図3に示します。
・濃度計算の分母は「均質素材の質量」とします。濃度計算の分子は「均質素材に含まれる
規制対象物質の質量」とします。但し、金属化合物の場合は金属成分のみの重量に換算し
て算出してください。
≪図3 均質素材の具体例≫
(5)変化点における情報の管理について
製品含有化学物質情報(提出様式ⓐ~ⓔ)について以下のような情報の変更が判明した場
合は、該当の提出様式を速やかに改定し、当社の窓口担当部門へ情報伝達して下さい。
①法改正等により新たに管理対象物質(SVHCなど)が追加された場合。
②情報伝達内容(物質の含有量、材質情報など)に誤りが判明した場合。
8
③川上企業(貴社の仕入先)からの情報伝達内容に変更が生じた場合。
④4M変化が生じた場合。 管理区分にかかわらず変化項目が「①設計変更」
、
「②材料変
更」
、
「③生産場所変更」、
「④工程・製造条件の変更」等に該当する場合は、再調査も
しくは見直しを実施し、物質データの再提出をお願いします。 含有成分に変化があ
る場合は、以降、管理区分Aでの対応をお願いします。(図3製品含有化学物質調査
フロー(4Ⅿ変化時)参照)。
(6)使用禁止物質の非含有保証について
・管理区分にかかわらず、「使用禁止物質」の非含有を保証いただくために「使用禁止物質
の非含有証明書」様式1を提出していただく場合があります。
≪図4:製品含有化学物質調査フロー(4M変化時)≫
二次取引先様
一次取引先様
スタンレー電気
変更指示
4M変化
変更依頼
・図面
(変更指示や自社の変更)
・仕様書
変化項目
①
設計
変更
含有化学物質成分
の確認
②
材料
変更
③
生産
場所
変更
④
工程・製造
条件変更
含有化学物質成分の再調査
含有成分変化有無の確認
物質データの提出
変化有
変化無
管理区分Aで対応
物質データ提出
事前変更申請
・変更予告書
・変更サンプル
・物質データ(※)
変更不可
※以降、品質管理(4M変化点管理)フローに基づき対応
(品質保証協定書〔3-3〕変化点管理を参照)
9
不合格
判定
合格
4)温室効果ガス(GHG)排出量の把握・削減の取り組み推進のお願い
お取引先様は、GHG排出量を把握したうえで削減する取り組みの推進をお願いします。
取り組みについては、図4に基づいて進めてまいります。
≪図5:GHG排出量の把握・削減の取り組みフロー≫
実施事項
お取引先様
GHG排出量把握に向けた
体制の構築
依頼事項の確認
スタンレー
体制構築の依頼、
当社調査基準等の
連絡
GHG調査
体制構築
1 回以上/半期
使用エネルギー量の
使用エネルギー量の調査
調査依頼の受理
調査依頼
生産活動にかかる
使用エネルギーの調査
調査結果の報告
使用エネルギー量実績、
変動内容など報告
GHG排出量の削減
削減計画の推進
受 理
削減目標値を提示
(1)GHG排出量の把握及び実績の報告
スタンレー指定の手法に対応できる体制構築とその手法に準拠した排出量の把握をお願い
します。 また排出量の実績について、データのご提供をお願いします。
(2)GHG排出量の削減
エネルギーの有効活用等、GHG排出量削減活動の推進をお願いします。
取り組み目標については、対象となるお取引先様と説明会等を通じて共有させていただきま
す。 また、目標に対する削減計画・実績について、データのご提供をお願いします。 温
室効果ガス(Green House Gas)とは京都議定書の削減対象である「6ガス」を指します。
①CO2(二酸化炭素) ②CH4(メタン)
③N2O(一酸化二窒素)
④HFC(ハイドロフルオロカーボン) ⑤PFC(パーフルオロカーボン類)
⑥SF6(六フッ化硫黄)
10
5)資源循環の取り組み推進のお願い
当社の製品仕様を決めるに当たって設計、開発部門からお取引先様へご相談させていただく場
合がございます。 お取引先様は、当社が推進する資源を有効活用する循環型モノづくりに貢
献する資材をご提案いただき、採用の働きかけをお願いします。
なお、循環型モノづくりに貢献する資材とは、以下記載の通りです。
・投入資材の削減に寄与する資材
・再生資源の活用拡大に寄与する資材
・製品輸送の為の包装部材の削減に寄与する資材 等
6)その他のお願い事項
(1)資料提出のお願い
表3の提出資料は、必ず該当の提出タイミングでご提出いただきますようお願いいたします。
尚、①③④⑥⑦⑧の提出様式については、提出依頼時に当社より配布いたします。
(2)ご提供いただいた情報の取り扱い
ご提供いただいた情報は、当社内で共有し基本は外部に対して公表することはありません。
ただし、公表が必要な場合はご相談の上、対応させていただきます。
≪表3 提出資料一覧≫
提出タイミング
取
り
組
み
項
目
環
境
マ
ネ
ジ
メ
ン
ト
シ
ス
テ
ム
の
構
築
把
握 G
・ H
削 G
減
管
理
対
象
物
質
追
加
時
提出資料
4
M
変
化
時
個
別
依
頼
① 環境保全活動区分申請書および認証
取得に関するアンケート
定
期
(
一
回
/
一
年
)
定
期
(
一
回
/
三
年
)
○
② 第三者認証機関の環境マネジメント
システム認証登録書の写し
③ 取引先環境マネジメントシステムチ
ェックシート
○
○
④ お取引先環境調査表
⑤ SDSシート
(安全データシート)
11
備考
○
・提出依頼時に当社
が配布
○
・EMS認証取得済
み取引先が対象
○
・EMS認証未取得
取引先が対象
・提出依頼時に当社
が配布
○
・提出依頼時に当社
が配布
○
・GHS規格対応の
最新版
○
・提出依頼時に当社
が配布
⑥ GHG排出量の実績データ
⑦ GHG排出量削減計画・実績データ
新
規
取
引
開
始
時
提出タイミング
取
り
組
み
項
目
管
理
対
象
物
質
追
加
時
提出資料
4
M
変
化
時
個
別
依
頼
⑧製品環境品質監査チェックシート
定
期
(
一
回
/
一
年
)
○
(様式2)
定
期
(
一
回
/
三
年
)
新
規
取
引
開
始
時
○
備考
・提出依頼時に当社
が配布
⑨ 製品含有化学物質データ
ⓐJAMA/JAPIA 統一データシート
環
境
負
荷
物
質
管
理
の
徹
底
ⓑJAMP AIS
○
ⓒJAMP MSDS plus
○
(
※
)
○
・8頁,表2のUR
Lより入手可能。
ⓓJGPSSI
ⓔIMDS(データ送信)
⑩使用禁止物質の非含有証明書
○
(様式1)
○
⑪分析データ
※管理区分にかかわらず4Ⅿ変化項目が「①設計変更」「②材料変更」、「③生産場所変更」、
「④工程・製造条件の変更」等に該当する場合。
本書に関するお問い合わせ先は下記にお願いいたします。
スタンレー電気株式会社
購
買 部
TEL:0463-80-1365
FAX:0463-82-8081
第9版第1刷 2016年 4月1日
第8版第1刷 2015年 4月1日
第7版第1刷 2013年 9月1日
第6版第1刷 2012年 4月1日
第5版第1刷 2011年 9月1日
第4版第1刷 2010年 9月1日
第3版第1刷 2009年 8月1日
第2版第1刷 2005年 4月1日
第1版第1刷 2000年 4月1日
12
6.改定履歴
①グリーン調達ガイドライン
版数
初版
改定年月
2000 年 4 月 1 日
第2版
2005 年 4 月 1 日
第3版
2009 年 8 月 1 日
第4版
2010 年 9 月 1 日
第5版
2011 年 9 月 1 日
第6版
第7版
2012 年 4 月 1 日
2013 月 9 月 1 日
第8版
2015 年 4 月 1 日
第9版
2016 年 4 月 1 日
主な改定内容
・新規制定
・様式の追加
・環境保全活動区分内容変更
・「温室効果ガス(GHG)の排出量の把握・削減」追加
・「環境基本理念」及び「環境方針」見直し
・「旧グリーン調達ガイドライン付属資料」との統合化を実施。
(別表1、様式1、様式2の追加)
・用語の定義を追加
・「ランク区分の名称及び区分の定義」変更
・「製品含有化学物質情報の提出様式」変更に伴う記載の変更及び追加
・「3)変化点における情報の管理について」追加
・「使用禁止物質の非含有証明書について」記載の変更
・「製品含有化学物質調査フロー(4Ⅿ変化時)図3」の追加
・「資源循環の推進のお願い」の追加
・「表3提出資料一覧」の追加
・「環境負荷物質管理基準」の更新
・認可対象候補物質(SVHC)リストの削除
・改定履歴の追加
等
・環境負荷物質管理基準(別表1~5)の改定
・表-1管理区分の定義の見直し
・製品含有化学物質情報の取り扱いについて記載追加
・含有濃度の算出についての記載追加
・「様式-1使用禁止物質の非含有証明書」の改定
13
別表1 環境負荷物質管理基準(車載製品)
1.管理対象物質と管理区分
環境負荷物質管理基準(車載製品)は、GADSLを採用している。
「使用禁止物質」及び「要報告物質」の管理区分及び定義は表-1の通りです。
【利用に当たっての注意】
GADSL内の具体的な化学物質は、その化学物質群に該当する化学物質の一部を例示してあるのみで、
その化学物質群に該当する全ての化学物質が規定されているわけではない。
日本語訳は、参考目的で記載したものであり、正式な日本語名が存在しない物質もある。
GADSLの最新情報は、下記サイトより入手し、確認すること。
【GADSL】
GlobalAutomotiveStakeholderGroup(GASG)が公開するGlobalAutomotiveDeclarable
SubstanceList(GADSL)
http://www.gadsl.org/
表-1 スタンレー管理区分及び定義
車両の材料や部品に存在する報告物質は、下記の定義により「P」もしくは「D」として表示される。
区分
定義
対象物質
対応
GADSLで定める環境負荷物質のう
スタンレー電気で使用す ち、分類「P」及び「D/P」のうち「P」に 即時禁止とする。
る製品、部品、材料、副 該当する物質
使用禁止
資材に含有してはならな
欧州廃車指令(ELV)で定める4物質 欧州廃車指令(ELV)で定める適用除
い物質
(鉛、水銀、6価クロム・カドミウム)
外品を除き禁止とする。
要報告
スタンレー電気で使用す
る製品、部品、材料、副 GADSLで定める環境負荷物質のう
資材に含有している場合 ち、分類「D」及び「D/P」のうち「D」に 仕入先は、速やかに当社に申告する。
に、当社へ申告が必要な 該当する物質
物質
【分類の説明】
P(Prohibited):法規制により使用禁止、又は含有してはならない。
D(Declarable):含有している場合、申告しなければならない。
D/P:使用用途もしくは納入先の要求次第でP又はDのいずれかに分類される。
14
2.スタンレー環境負荷物質一覧
GADS
LNo
1
物質
Acetaldehyde
物質(和名)
アセトアルデヒド
CAS-No.
75-07-0
分類
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
ポリマー成分から放出さ
れた物質
D Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 1272/2008, Classified as toxic to
reproduction class 2 Reg. (EC) No
1907/2006(REACH Candidate List)
自動車部品に使用され
るコンデンサに存在
2
Acetamide, N-methyl-
N-メチルアセトアミド
79-16-3
D
3
Acetonitrile
アセトニトリル
75-05-8
D Reg. (EC) No 1272/2008
大容量コンデンサで成
分
4
Acrylamide
アクリルアミド
79-06-1
(EC) No 1272/2008 Reg. (EC) No 1907/2006
D Reg.
(REACH Candidate List)
ポリアクリルアミドの生
成(残留モノマー)
D Reg. (EC) No 1272/2008
プラスチックの製造樹脂
やゴムは、例えば。
ABS(残留モノマー)
5
6
Acrylonitrile
Amines, which can form carcinogenic
Nitrosamines, selected
N,N-Diethanolamine
(Ethanol, 2,2'-iminobis-)
N,N-Diethylamine
(Ethanamine, N-ethyl-)
N,N-Di-i-propylamine
(2-Propanamine, N-(1-methylethyl)-)
N,N-Dimethylamine
(Methanamine, N-methyl- )
N,N-Di-n-propylamine
(1-Propanamine, N-propyl- )
N,N-Di-n-butylamine
(1-Butanamine, N-butyl- )
N,N-Ethylphenylamine
(Benzenamine, N-ethyl- )
N,N-Methylethylamine
(Ethanamine, N-methyl- )
N-Methyl-N-phenylamine
(Benzenamine, N-methyl- )
Morpholine
7
8
9
10
11
12
アクリロニトリル
アミン類(発がん性有、アゾ染料から生成され
たもの)抜粋
111-42-2
D
ジエチルアミン
109-89-7
D
ジイソプロピルアミン
108-18-9
D
ジメチルアミン
124-40-3
D
ジ-n-プロピルアミン
142-84-7
D
ジ-n-ブチルアミン
111-92-2
D
N-エチルアニリン
103-69-5
D
N,N-メチルエチルアミン
624-78-2
D
N-メチルアニリン
100-61-8
D
テトラヒドロ-1,5-オキサジン[別名:モルホリン]
110-91-8
110-89-4
123-75-1
D
D
D
ピペリジン
Pyrrolidine
ピロリジン
4-Aminobiphenyl and its salts, all members
4-アミノビフェニル塩酸アニリンとその塩(全
て)
4-Aminobiphenyl
4アミノビフェニル
p-aminobiphenyl hydrochloride
4アミノビフェニル塩酸
過塩素酸アンモニウム
Aniline and its salts, all members
アニリン及びその塩(全て)
Aniline
Aniline chloride
Anilinetrifluoroboron
Benzenamine sulfate (2:1)
Salts from 2,2'-Dichloro-4,4'-methylendianiline
3,5-Dichloro-4-(1,1,2,2Tetrafluroethoxy)Aniline
アニリン
塩酸アニリン
トリフルオロホウ化アニリン
ベンゼンアミン硫酸塩(2:1)
2,2'-ジクロロ-4,4'-メチレンジアニリンの塩
3,5-ジクロロ-4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキ
シ)アニリン
Salts from 4,4'-Carbonimidoylbis[N,Ndimethylanilin]
4,4'-カルボンイミドイルビス[N、N-ジメチルア
ニリン]塩
9,10-Anthracenedione, 1-[(5,7-dichloro-1,9dihydro-2-methyl-9-oxopyrazolo[5,1b]quinazolin-3-yl)azo]- (Pigment Red 251)
Antimonytrioxide (Diantimonytrioxide)
D
ジエタノールアミン
Piperidine
Ammonium perchlorate
107-13-1
P
92-67-1
P
7790-98-9
D
ポリウレタン発泡体、腐
食防止剤、潤滑剤、ゴ
ム、着色剤、除草剤
(EC) No 1272/2008, carcinogen class 2
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
織物と革の塗料中
繊維、皮革、塗料中の
の不純物潤滑剤、ゴ
不純物、潤滑剤中の酸
ム/ラテックス、プラ
化防止剤、ゴム/ラテッ
スチックの中の酸化
クス、プラスチック
防止剤
Reg. (EC) No 1272/2008
Dir. 2007/23/EC. California Assemby Bill No. 826 Perchlorate Contamination Prevention Act;
implemented July 1, 2006.
http://www.dtsc.ca.gov/HazardousWaste/Perchlora
te
62-53-3
142-04-1
660-53-7
542-16-5
D
D
D
D
D
104147-32-2
D
1309-64-4
D Reg. (EC) No 1272/2008
D Reg. (EC) No 1272/2008
(EC) No 1272/2008
D Reg.
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
繊維、皮革、塗料中の
不純物、潤滑剤中の酸
化防止剤、ゴム/ラテッ
クス、プラスチック
2-(N-フェニルアミノ)ナフタレン
Diethylmethylbenzenediamine 2,4-ジアミノ-3,5-ジエチルトルエン
68479-98-1
D organisms (R50)
Bis(methylthio)toluenediamine
ジメチルチオトルエンジアミン
106264-79-3
D organisms (R50)
Diphenylamine ジフェニルアミン
122-39-4
D organisms (R50)
1,3-benzenediamine, 4,6-diethyl-2-methyl- 2,6-ジアミノ-3,5-ジエチルトルエン
2095-01-4
D organisms (R50)
1,3-benzenediamine, 2,4-diethyl-6-methyl- 2,4-ジアミノ-3,5-ジエチルトルエン
2095-02-5
D (R51)
135-88-6
3165-93-3
(EC) No 1272/2008, toxic to aquatic organisms
D Reg.
(R51)
Reg. (EC) No 1272/2008, very toxic to aquatic
Reg. (EC) No 1272/2008, very toxic to aquatic
Reg. (EC) No 1272/2008, very toxic to aquatic
Reg. (EC) No 1272/2008, very toxic to aquatic
Reg. (EC) No 1272/2008, toxic to aquatic organisms
D
Reg. (EC) No 1272/2008, may cause cancer (class
2), possible risks of irreversible effects (class 3),
very toxic to aquatic organisms (R50)
Reg. (EC) No 552/2009
D
Reg. (EC) No 1272/2008, may cause cancer (class
2), possible risks of irreversible effects (class 3),
toxic to aquatic organisms (R51)
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No 1272/2008, may cause cancer (class
2), possible risks of irreversible effects (class 3)
Reg. (EC) No 552/2009
2,4-Diaminoanisole sulphate
(1,3-Benzenediamine, 4-methoxy-, sulfate
(1:1))
2,4-ジアミノアニソール硫酸
Benzenamine, 2-methyl-5-nitro-,
monohydrochloride 4,4'-(4-イミノシクロヘキサ-2,5-ジエニリデンメ
51085-52-0
チル)ジアニリン塩酸塩
D
3,5-Dichlor-4-(1,1,2,2-tetrafluorethoxy)aniline
3,5-ジクロロ-4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキ
シ)アニリン
104147-32-2
D
[4-[[4-anilino-1-naphthyl][4(dimethylamino)phenyl]methylene]cyclohexa2,5-dien-1-ylidene] dimethylammonium
chloride (C.I. Basic Blue 26)
[4-[[4-アニリノ-1-ナフチル][4-(ジメチルアミ
ノ)フェニル]メチレン]シクロヘキサ-2,5-ジエン
-1-イリデン]ジメチルアンモニウムクロリド
2580-56-5
39156-41-7
0.1%, Report any
intentionally added
アゾ染料
content. No testing
required.
プラスチック・ゴム/ラ
テックス、不透明化剤、
摩擦材成分のための難
燃助剤
N-Phenyl-2-naphthylamine
Reg. (EC) No 1907/2006
D (REACH Candidate List)
Methanaminium, n-[4-[bis[4[4‐{ビス(4‐ジメチルアミノフェニル)メチレン}
(dimethylamino)phenyl]methylene]-2,5‐2,5‐シクロヘキサジエン‐1‐イリデン]ジメチ
cyclohexadien-1-ylidene]-n-methyl-, chloride:
ルアンモニウムクロリド
C.I. Basic Violet 3
548-62-9
D
Benzenamine, 4-[(4-aminophenyl)(4-imino2,5-cyclohexadien-1-ylidene)methyl]-,
monohydrochloride
569-61-9
is listed on the RoI List for REACH
D Substance
Annex XIV
4-[(4-アミノフェニル)(4-イミノ-2,5-シクロヘキ
サジエン-1-イリジエン)メチル]アニリン塩化水
素
顔料、スルホンアミド、イ
ソシアネート - プラス
チック
D
芳香族アミン(指定物質)
4-クロロ-2-メチルアニリウム=クロリド
花火化合物
0.10%
Aromatic amines, selected
O-toluidine, 4-chloro-, hydrochloride 0.01%
D Reg. (EC) No 1272/2008
3-(1-アントラキノニルアゾ)-5,7-ジクロロ-2-メ
74336-60-0
チル-1H-ピラゾロ[3.2-b]キナゾリン-9-オン
三酸化アンチモン(三酸化二アンチモン)
Legally regulated according to german TRGS 615.
Limit for all secondary Amines in volatile corrosion
inhibitors, which can form carcinogenic
Nitrosamines. Volatile corrosion inhibitors include
papers, plastic films and oils.
(EC) No 1907/2006
P Reg.
(REACH Candidate List)
2113-61-3
主な用途例(参考)
EU No 1272/2008 (CLP): Classification:Suspected
of causing cancer, Carc. 2; H351; Harmful if
swallowed, Acute Tox. 4*; H302
Reg. (EC) No
1907/2006
(REACH Candidate List)
15
ラベルのための可能な
インク成分
ラベルのインク成分
GADS
LNo
13
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
D/P
出典(法的要点、規制)
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
Arsenic and its compounds, all members
砒素とその化合物(全て)
Cadmium arsenide (Cd3As2)
Chromium arsenide (Cr2As)
Lead arsenate
Lead arsenate
Lead arsenate (Pb3(AsO4)2)
Lead arsenate, unspecified
Lead arsenite
Mercuric arsenate
2,6-Dimethyl-4-(1-naphthyl)pyrylium
hexafluoroarsenate
2,6-Dimethyl-4-phenylpyrylium
hexafluoroarsenate
4-Cyclohexyl-2,6-dimethylpyrylium
hexafluoroarsenate
6,6'-Dihydroxy-3,3'-diarsene-1,2-diyldianilinium
dichloride
Aluminum arsenide (AlAs)
Aluminum gallium arsenide ((Al,Ga)As)
Ammonium arsenate
Ammonium-magnesium-arsenat
Antimony arsenate
Antimony arsenic oxide
Antimony arsenide (Sb3As)
Arsenargentite (Ag3As)
Arsenate(1-), hexafluoro-, hydrogen
Arsenate(1-), hexafluoro-, lithium
Arsenate(1-), hexafluoro-, potassium
Arsenenous acid, lithium salt
Arsenic acid
Arsenic acid
Arsenic acid (H3AsO4), ammonium copper(2+)
salt (1:1:1)
Arsenic acid (H3AsO4), barium salt (2:3)
Arsenic acid (H3AsO4), bismuth salt (1:1)
Arsenic acid (H3AsO4), cobalt(2+) salt (2:3)
Arsenic acid (H3AsO4), copper salt
Arsenic acid (H3AsO4), copper(2+) salt (2:3)
Arsenic acid (H3AsO4), dipotassium salt
Arsenic acid (H3AsO4), magnesium salt,
manganese-doped
Arsenic acid (H3AsO4), monoammonium salt
Arsenic acid (H3AsO4), strontium salt (2:3)
Arsenic acid (H3AsO4), trilithium salt
Arsenic acid (H3AsO4), trisilver(1+) salt
Arsenic acid, lead (4+) salt
Arsenic acid, trisodium salt
Arsenic bromide
Arsenic bromide
Arsenic chloride
Arsino thioxo
Arsenic sulfide (AsS2)
砒化カドミウム
砒化カドミウム
ヒ酸鉛
ヒ酸鉛
ヒ酸鉛(3:2)
ヒ酸鉛(混合)
亜ヒ酸鉛(Ⅱ)
ヒ酸第ニ水銀
2,6-ジメチル-4-(1-ナフチル)ピリリン六フッ化
ヒ酸
12006-15-4
12254-85-2
3687-31-8
7784-40-9
10102-48-4
7645-25-2
10031-13-7
7784-37-4
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
84282-36-0
D
2,6-ジメチル-4-フェニルピリリン六フッ化ヒ酸
84304-15-4
D
4-シクロヘキシル-2,6-ジメチル-4-(1-ナフチ
ル)ピリリン六フッ化ヒ酸
6,6'-ジヒドロキシ-3,3'-ジヒ素-1,2-ジイルアニ
リニウムジクロリド
ヒ化アルミニウム(AlAs)
アルミニウムガリウムヒ素
ヒ酸一水素二アンモニウム
アンモニウム-マグネシウム-亜ヒ酸混合物
ヒ酸アンチモン
酸化ヒ素アンチモン
ヒ化アンチモン(Sb3As)
ヒ化銀(Ag3As)
ヘキサフルオロヒ酸水素
六フッ化ヒ酸リチウム
ヘキサフルオロヒ酸カリウム
亜ヒ酸リチウム塩
ヒ酸
ヒ酸
84304-16-5
D
139-93-5
D
22831-42-1
37382-15-3
7784-44-3
14644-70-3
28980-47-4
64475-90-7
12255-36-6
12417-99-1
17068-85-8
29935-35-1
17029-22-0
72845-34-2
1327-52-2
7778-39-4
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
ヒ酸(H3AsO4)アンモニウム銅(1:1:1)
32680-29-8
D
ヒ酸(H3AsO4)バリウム塩(2:3)
ヒ酸(H3AsO4)ビスマス塩(1:1)
ヒ酸コバルト(Ⅱ)
ヒ酸銅(Ⅱ)
ヒ酸銅
ヒ酸(H3AsO4)二カリウム塩
ヒ酸(H3AsO4)マグネシウム塩 マンガンドー
プ塗料
ヒ酸二水素アンモニウム
ヒ酸ストロンチウム塩(2:3)
ヒ酸リチウム塩
ヒ酸銀
ヒ酸鉛(4+)塩
ヒ酸ナトリウム
臭化ヒ素
三臭化ヒ酸
ヒ化塩素
一硫化一ヒ素
二硫化ヒ素
13477-04-8
13702-38-0
24719-19-5
10103-61-4
7778-41-8
21093-83-4
102110-21-4
13462-93-6
13464-68-1
13478-14-3
13510-44-6
53404-12-9
13464-38-5
64973-06-4
7784-33-0
37226-49-6
12044-79-0
56320-22-0
五酸化二ヒ素
1303-28-2
D/P
Arsenic
Arsenic
Arsenic
Arsenic
Arsenic
セレン化ヒ素(Ⅲ)
硫化ヒ素
硫化第二ヒ素
テルル化ヒ素
三塩化ヒ素
1303-36-2
12612-21-4
12344-68-2
12044-54-1
60646-36-8
D
D
D
D
D
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Reg. (EU) No 528/2012
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Arsenic trioxide
三酸化二ヒ素
1327-53-3
Arsenic trisulfide
Arsenic, elemental
Arsenopyrite, cobaltoan
Arsenous acid, trisodium salt
Arsenous trichloride
Arsenous triiodide
Barium arsenide (Ba3As2)
Benzenediazonium, 3-methyl-4-(1pyrrolidinyl)-, hexafluoroarsenate(1-)
Benzenediazonium, 4-(diethylamino)-2ethoxy-, hexafluoroarsenate(1-)
Benzenediazonium, 4-(ethylamino)-2-methyl-,
hexafluoroarsenate(1-)
三硫化ヒ素
ヒ素
グローコドート鉱
亜ヒ酸ナトリウム
三塩化ヒ素
ヨウ化ヒ素(Ⅲ)
ヒ化バリウム(Ba3As2)
3-メチル-4-(1-ピロリジニル) - ジアゾベンゼ
ンヘキサフルオロヒ酸(1-)
4-(ジエチルアミノ)-2-エトキシ ベンゼンジア
ゾニウムヘキサフルオロヒ酸(1-)
4-(メチルアミノ)-2-メチルベンゼンジアゾニウ
ムヘキサフルオロヒ酸(1-)
1303-33-9
7440-38-2
12414-94-7
13464-37-4
7784-34-1
7784-45-4
12255-50-4
D
D
D
D
D
D
D
27569-09-1
D
63217-33-4
D
63217-32-3
D
Benzenesulfonic acid, 4-arsenoso-
4-アーセノソベンゼンスルホン酸
71130-51-3
D
71130-50-2
D
68892-01-3
D
10103-62-5
7778-44-1
12255-53-7
52740-16-6
15194-98-6
27152-57-4
27016-73-5
12044-42-7
12256-04-1
12002-03-8
29871-13-4
12774-48-0
12005-75-3
10290-12-7
33382-64-8
16509-22-1
13453-15-1
4519-32-8
D
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Benzenesulfonic acid, 4-arsenoso-, sodium salt 4-アーセノソベンゼンスルホン酸ナトリウム塩
Boron(1+), bis(2,4-pentanedionato-O,O')-, (T4)-, hexafluoroarsenate(1-)
Calcium arsenate
Calcium arsenate
Calcium arsenide (Ca3As2)
Calcium arsenite
Calcium arsenite (2:1)
Calcium arsenite (2:3)
Cobalt arsenide (CoAs)
Cobalt arsenide (CoAs2)
Cobalt arsenide (CoAs3)
Copper acetoarsenite
Copper arsenate
Copper arsenate hydroxide (Cu2(AsO4)(OH))
Copper arsenide (Cu3As)
Copper arsenite
Copper arsenite
Copper diarsenite
Diarsenic acid
Diphenyldiarsenic acid
ビス(2,4-ペンタンジオネート - O、O ')ホウ素
(1+)六フッ化ヒ酸(1-)
ヒ酸カルシウム
ヒ酸カルシウム
ヒ酸カルシウム(Ca3As2)
亜ヒ酸カルシウム
亜ヒ酸カルシウム(2:1)
亜ヒ酸カルシウム(2:3)
ヒ化コバルト(CoA)
ヒ化コバルト(CoAs2)
ヒ化コバルト(CoAs3)
アセト亜ヒ酸銅
ヒ酸銅(Ⅱ)(混合)
ヒ酸水酸化銅(Cu2(AsO4)(OH))
ヒ化銅
亜ヒ酸銅
亜ヒ酸銅
二亜ヒ酸銅
ピロヒ酸
ジフェニル二亜ヒ酸
Disodium hydrogen arsenate (Arsenic acid
(H3AsO4), disodium salt, heptahydrate)
ヒ酸ナトリウム
10048-95-0
D
ヒ酸水素二ナトリウム
7778-43-0
D
12005-81-1
12254-88-5
32775-46-5
10102-49-5
63989-69-5
10102-50-8
12005-89-9
1303-00-0
106097-61-4
12044-20-1
98106-56-0
12271-72-6
12005-92-4
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Disodium hydrogen arsenate (Arsenic acid
(H3AsO4), sodium salt (1:2))
Dysprosium arsenide (DyAs)
Erbium arsenide (ErAs)
Europium arsenide (EuAs)
Ferric arsenate
Ferric arsenite
Ferrous arsenate
Gadolinium arsenide (GdAs)
Gallium arsenide
Gallium arsenide phosphide
Digallium arsenide phosphide
Gallium zinc triarsenide
Germanium arsenide (GeAs)
Holmium arsenide (HoAs)
ヒ化ジスプロシウム(DyAs)
ヒ化エルビウム(ErAs)
ヒ化ユーロピウム(EuAs)
ヒ酸鉄(Ⅲ)
亜ヒ酸第二鉄
ヒ酸第一鉄
ヒ化ガドリニウム(GdAs)
ヒ化ガリウム
ガリウムヒ素リン
ガリウムヒ素リン(Ga2AsP)
三ヒ化ガリウム亜鉛
ヒ化ゲルマニウム(GaAs)
ヒ化ホルミウム(HoAs)
selected, see
list below
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D/P Dir. 2000/53/EC
D
D
D
D
D
D
Arsenic pentoxide
selenide (As2Se3)
sulfide
sulfide (As2S4)
telluride (As2Te3)
trichloride
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
16
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
皮革や繊維仕上げ、メ
0.01% (unless present ガネ、火工オブジェクト、
PWCの船体、船外
in metals & alloys, 金属仕上げ、エレクトロ
機部品、木材製品な
then the declaration ニクス(木材処理を含
ど
limit is 0.05%).
む)塗料、製錬材料、殺
生物剤
GADS
LNo
13
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Indium arsenide (InAs)
Iodonium, diphenyl-, hexafluoroarsenate(1-)
Iron arsenide (Fe2As)
Iron arsenide (FeAs)
Iron arsenide (FeAs2)
Lanthanum arsenide (LaAs)
Lithium arsenide (Li3As)
Lutetium arsenide (LuAs)
Magnesium arsenate
Magnesium arsenide (Mg3As2)
Manganese arsenide (Mn2As)
Manganese arsenide (MnAs)
Manganese hydrogenarsenate
Metaarsenic acid
Methylium, triphenyl-, hexafluoroarsenate(1-)
N-(p-Arsenosophenyl)-1,3,5-triazine-2,4,6triamine
Neodymium arsenide (NdAs)
Nickel arsenide (NiAs)
Nickel diarsenide
Niobium arsenide (NbAs)
Platinum arsenide (PtAs2)
Potassium arsenate
Potassium arsenide (K3As)
Potassium arsenite
Potassium arsenite
Praseodymium arsenide (PrAs)
Rammelsbergite (NiAs2)
Samarium arsenide (SmAs)
Silicic acid (H4SiO4), tetraethyl ester, polymer
with arsenic oxide(As2O3)
ヒ化インジウム(InAs)
ジフェニルヘキサフルオロヒ酸(1-)ヨウ素
ヒ化鉄(1:2)(Fe2As)
ヒ化鉄(1:1)(FeAs)
ヒ化鉄(2:1)(FeAs2)
ヒ化ランタン(LaAs)
ヒ化リチウム(Li3As)
ヒ化ルテニウム(LuAs)
ヒ酸マグネシウム
ヒ化マグネシウム(Mg3As2)
ヒ化マンガン(Mn2As)
ヒ化マンガン(Ⅱ)(MnAs)
ヒ酸マンガン(Ⅱ)
ヒ酸
六フッ化ヒ酸(1-)トリフェニルメチル
N-(p-アミノフェニル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6トリアミン
ヒ化ネオジム(NdAs)
ヒ化ニッケル(NiAs)
ヒ化ニッケル
ヒ化ニオブ(NbAs)
ヒ化プラチナ(PtAs2)
ヒ酸二水素カリウム
ヒ化カリウム(K3As)
亜ヒ化カリウム(混合)
亜ヒ酸カリウム
ヒ化プラセオジム(PrAs)
ランメルスベルグ鉱
ヒ化サマリウム(SmAs)
酸化ヒ素(As2O3)のよるポリマーのケイ酸
(H4SiO4)テトラエチルエステル
1303-11-3
62613-15-4
12005-88-8
12044-16-5
12006-21-2
12255-04-8
12044-22-3
12005-94-6
10103-50-1
12044-49-4
12005-96-8
12005-95-7
7784-38-5
10102-53-1
437-15-0
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Silicon(1+), tris(2,4-pentanedionato-O,O')-,
(OC-6-11)-, hexafluoroarsenate(1-)
Silver arsenide (Ag2As)
Sodium arsenate
Sodium arsenide (Na3As)
Sodium arsenite
Sodium metaarsenate
Strontium arsenide (Sr3As2)
Strontium arsenite
Strontium arsenite
Strychnidin-10-one, arsenite (1:1)
Strychnine arsenate
Sulfonium, triphenyl-, hexafluoroarsenate(1-)
Terbium arsenide (TbAs)
Thallium arsenide (TlAs)
Thallium triarsenide
Thulium arsenide (TmAs)
Triammonium arsenate
Triethyl arsenate
Triethyl arsenite
Trimanganese arsenide
Trinickel bis(arsenate)
Tris[(8a)-6'-methoxycinchonan-9(R)-ol]
arsenite
Tris[(8a,9R)-6'-methoxycinchonan-9-ol]
bis(arsenate)
Vanadium(4+) diarsenate (1:1)
Ytterbium arsenide (YbAs)
Yttrium arsenide (YAs)
Zinc arsenenate oxide (Zn5(AsO3)4O3),
tetrahydrate
Arsenic acid (H3AsO4), zinc salt (2:3)
Zinc arsenide (Zn3As2)
Zinc arsenide (ZnAs2)
Zinc arsenite
Zirconium arsenide (ZrAs)
Arsorous acid
Arsin
トリス(2,4-ペンタンジオ - O、O ') -ケイ素
67251-38-1
(1-)ヘキサフルオロヒ酸(1-)
ヒ化銀(Ag2As)
70333-07-2
ヒ酸ナトリウム(十二水和物)
7631-89-2
ヒ化ナトリウム(Na3As)
12044-25-6
亜ヒ酸ナトリウム
7784-46-5
メタヒ酸ナトリウム
15120-17-9
亜ヒ化ストロンチウム(Sr3As2)
39297-24-0
亜ヒ酸ストロンチウム
15195-06-9
亜ヒ酸ストロンチウム
91724-16-2
スチチニジン-10-オン亜ヒ酸
100258-44-4
ヒ酸ストリキニーネ
10476-82-1
トリフェニルスルホニウム六フッ化ヒ酸
57900-42-2
ヒ化テルビウム(TbAs)
12006-08-5
ヒ化タリウム(TlAs)
12006-09-6
三ヒ化タリウム
84057-85-2
ヒ化ツリウム(TmAs)
12006-10-9
ヒ酸三アンモニウム
24719-13-9
トリエトキシヒ酸
15606-95-8
トリエトキシヒ酸
3141-12-6
ヒ化三マンガン
61219-26-9
二ヒ酸三ニッケル
13477-70-8
トリス[(8A)-6'-メトキシキナ-9(R)-o]亜ヒ酸
94138-87-1
トリス[(8A、9R)-6'-メトキシキナ-9-オール]ビ
549-59-7
スヒ酸
二ヒ酸バナジウム(Ⅳ)(1:1)
99035-51-5
ヒ化イッテルビウム(YbAs)
12006-12-1
ヒ化イットリウム(YAs)
12255-48-0
テトラキス[トリオキシドヒ酸(1-)]三酸化五
1303-39-5
亜鉛(II)四水和物
ビス(ヒ酸)三亜鉛(II)
13464-44-3
ヒ化亜鉛(Zn3As2)
12006-40-5
二ヒ化亜鉛(ZnAs2)
12044-55-2
亜ヒ酸亜鉛
10326-24-6
ヒ化ジルコニウム(ZrAs)
60909-47-9
ヒ酸
13464-58-9
アルシン
7784-42-1
10,10’-オキシビス-10H-フェノキサア
58-36-6
ルシン
亜ヒ酸三銀
7784-08-9
Diphenoxarsin-10-yloxid
Trisilverarsenite
14
15
16
Asbestos fibers, all members
アスベスト、繊維状またはファイバー状(全て)
Asbestos,
Asbestos,
Asbestos,
Asbestos,
Asbestos,
Asbestos,
アクチノライト透閃石、緑閃石
アモサイト(アスベスト類)
アンソフィライト
クリソタイル
クロシドライト
トレモライト透閃石、緑閃石
actinolite
amosite
anthophylite
chrysotile
crocidolite
Tremolite
Asbestos minerals, all members
アスベスト、鉱物由来(全て)
Asbestos
Actinolite
Tremolite
Anthophyllite
Actinolite
Chrysotile
Crocidolite
アスベスト
アクチノライト
トレモライト
アンソフィライト
アクチノライト
蛇紋石石綿(クリソタイル)
クロシドライト
Azodyes that can form carcinogenic amines,
selected
アゾ染料(発ガン性アミン類を生成する可能性
のあるもの)(指定物質)
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C。アシッドブラック29
C。アシッドブラック94、C.I.30336
C。アシッドブラック131
C。アシッドブラック132
C。アシッドブラック209
C。アシッドブラウン415
C。アシッドオレンジ45、C.I.22195
C。アシッドレッド4、C.I.14710
C。アシッドレッド5、C.I.14905
C。アシッドレッド24、C.I.16140
C。アシッドレッド35、C.I.18065
C。アシッドレッド85、C.I.22245
C。アシッドレッド104、C.I.26420
C。アシッドレッド114、C.I.23635
C。アシッドレッド115、C.I.27200
C。アシッドレッド116、C.I.26660
C。アシッドレッド119:1
C。アシッドレッド128、C.I.24125
C。アシッドレッド148、C.I.26665
C。アシッドレッドのF150、C.I.27190
C。アシッドレッド158、C.I.20530
C。アシッドレッド167
C。アシッドレッド264、C.I.18133
C。アシッドレッド265、C.I.18129
C。アシッドバイオレット12、C.I.18075
C。ベーシックブラウン4、C.I.21010
C。ベーシックレッド42
Acid Black 29
Acid Black 94, C.I.30336
Acid Black 131
Acid Black 132
Acid Black 209
Acid Brown 415
Acid Orange 45, C.I.22195
Acid Red 4, C.I.14710
Acid Red 5, C.I.14905
Acid Red 24, C.I.16140
Acid Red 35, C.I.18065
Acid Red 85, C.I.22245
Acid Red 104, C.I.26420
Acid Red 114, C.I.23635
Acid Red 115, C.I.27200
Acid Red 116, C.I.26660
Acid Red 119:1
Acid Red 128, C.I.24125
Acid Red 148, C.I.26665
Acid Red 150, C.I.27190
Acid Red 158, C.I.20530
Acid Red 167
Acid Red 264, C.I.18133
Acid Red 265, C.I.18129
Acid Violet 12, C.I.18075
Basic Brown 4, C.I.21010
Basic Red 42
21840-08-4
12255-09-3
27016-75-7
12068-61-0
12255-08-2
12044-52-9
7784-41-0
12044-21-2
10124-50-2
13464-35-2
12044-28-9
1303-22-6
12255-39-9
68957-75-5
1332-21-4
13768-00-8
14567-73-8
17068-78-9
12172-67-7
132207-32-0
132207-33-1
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D/P Reg. (EU) No 528/2012
D
Reg. (EC) No 552/2009
Definition of asbestos fiber for counting purpose by
OSHA in 1992; Particle with a length >5 μ m, a
diameter of <3µm and aspect ratio(length:width)>3:
1
P
P
P
P
P
P
Potential to form Asbetos fibers (see entry
P Asbestos fibers)
P
P
P
P
P
P Reg. (EC) No 552/2009
P
D/P
12217-14-0
6358-80-1
12219-01-1
12219-02-2
72827-68-0
97199-27-4
2429-80-3
5858-39-9
5858-63-9
5858-30-0
6441-93-6
3567-65-5
8006-06-2
6459-94-5
8005-61-6
6245-62-1
90880-75-4
6548-30-7
6300-53-4
6226-78-4
8004-55-5
61901-41-5
6505-96-0
6358-43-6
6625-46-3
5421-66-9
12221-66-8
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
D
P
77536-66-4
12172-73-5
77536-67-5
12001-29-5
12001-28-4
77536-68-6
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
Reg. (EC) No 552/2009, Reg. (EC) No 1907/2006
(REACH), TRGS 614
A list of affected azo dyes has been prepared by an
industrial association (TEGEWA), see List A in
http://www.tegewa.de/uploads/media/2001_Azofarb
stoffe_gemaess_TRGS_614.pdf
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
17
Any intentionally
added content
ブレーキパッド/ライ
ニング、クラッチライ
摩擦パッド、ガスケット、
各国国内法ニング、
断熱
接着剤、ガスケット
等
Any intentionally
added content
摩擦パッド、ガスケット、
断熱
布地物品のための染料
シート表皮、ライニン
グ等
GADS
LNo
16
17
物質
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
C.I.
Basic Red 76, C.I.12245
Basic Red 111
Basic Yellow 82
Basic Yellow 103
Direct Black 4, C.I.30245
Direct Black 29, C.I.22580
Direct Black 38, C.I.30235
Direct Black 154
Direct Blue 1, C.I.24410
Direct Blue 2, C.I.22590
Direct Blue 3, C.I.23705
Direct Blue 6, C.I.22610
Direct Blue 8, C.I.24140
Direct Blue 9, C.I.24155
Direct Blue 10, C.I.24340
Direct Blue 14, C.I.23850
Direct Blue 15, C.I.24400
Direct Blue 21, C.I.23710
Direct Blue 22, C.I.24280
Direct Blue 25, C.I.23790
Direct Blue 35, C.I.24145
Direct Blue 151, C.I.24175
Direct Blue 160
Direct Blue 173
Direct Blue 192
Direct Blue 215, C.I.24415
Direct Blue 295, C.I.23820
Direct Brown 1, C.I.30045
Direct Brown 1:2, C.I.30110
Direct Brown 2, C.I.22311
Direct Brown 6, C.I.30140
Direct Brown 25, C.I.36030
Direct Brown 27, C.I.31725
Direct Brown 31, C.I.35660
Direct Brown 33, C.I.35520
Direct Brown 51, C.I.31710
Direct Brown 59, C.I.22345
Direct Brown 74, C.I.36300
Direct Brown 79, C.I.30050
Direct Brown 95, C.I.30145
Direct Brown 101, C.I.31740
Direct Brown 154, C.I.30120
Direct Brown 222, C.I.30368
Direct Brown 223
Direct Green 1, C.I.30280
Direct Green 6, C.I.30295
Direct Green 8, C.I.30315
Direct Green 8:1
Direct Green 85, C.I.30387
Direct Orange 1, C.I.22370
Direct Orange 6
Direct Orange 7, C.I.23380
Direct Orange 8, C.I.22130
Direct Orange 10, C.I.23370
Direct Orange 108, C.I.29173
Direct Red 1, C.I.22310
Direct Red 2, C.I.23500
Direct Red 7, C.I.24100
Direct Red 10, C.I.22145
Direct Red 13, C.I.22155
Direct Red 17, C.I.22150
Direct Red 21, C.I.23560
Direct Red 22, C.I.23565
Direct Red 24, C.I.29185
Direct Red 26, C.I.29190
Direct Red 28, C.I.22120
Direct Red 37, C.I.22240
Direct Red 39, C.I.23630
Direct Red 44, C.I.22500
Direct Red 46, C.I.23050
Direct Red 62, C.I.29175
Direct Red 67, C.I.23505
Direct Red 72, C.I.29200
Direct Violet 1, C.I.22570
Direct Violet 4, C.I.22555
Direct Violet 12, C.I.22550
Direct Violet 13, C.I.2480
Direct Violet 21, C.I.23520
Direct Violet 22, C.I.22480
Direct Yellow 1, C.I.22250
Direct Yellow 24, C.I.22010
Direct Yellow 48, C.I.23660
Disperse Orange 60
Disperse Orange 149
Disperse Red 151, C.I.26130
Disperse Red 221
Disperse Yellow 7, C.I.26090
Disperse Yellow 23, C.I.26070
Disperse Yellow 56
Disperse Yellow 218
Mordant Yellow 16
Solvent Red 1, C.I.12150
Solvent Red 19, C.I.26050
Solvent Red 23, C.I.26100
Solvent Red 24, C.I.26105
Solvent Red 26, C.I.26120
Solvent Red 68
Solvent Red 69, C.I.27290
Solvent Red 164
Solvent Red 215
Solvent Yellow 72
物質(和名)
C。ベーシックレッド76、C.I.12245
C。ベーシックレッド111
C。ベーシックイエロー82
C。ベーシックイエロー103
C。ダイレクトブラック4、C.I.30245
C。ダイレクトブラック29、C.I.22580
C。ダイレクトブラック38、C.I.30235
C。ダイレクトブラック154
C。ダイレクトブルー1、C.I.24410
C。ダイレクトブルー2CI22590
C。ダイレクトブルー3、C.I.23705
C。ダイレクトブルー6、C.I.22610
C。ダイレクトブルー8、C.I.24140
C。ダイレクトブルー9、C.I.24155
C。ダイレクトブルー10、C.I.24340
C。ダイレクトブルー14、C.I.23850
C。ダイレクトブルー15、C.I.24400
C。ダイレクトブルー21、C.I.23710
C。ダイレクトブルー22、C.I.24280
C。ダイレクトブルー25、C.I.23790
C。ダイレクトブルー35、C.I.24145
C。ダイレクトブルー151、C.I.24175
C。ダイレクトブルー160
C。ダイレクトブルー173
C。ダイレクトブルー192
C。ダイレクトブルー215、C.I.24415
C。ダイレクトブルー295、C.I.23820
C。ダイレクトブラウン1、C.I.30045
C。ダイレクトブラウン1:2、C.I.30110
C。ダイレクトブラウン2、C.I.22311
C。ダイレクトブラウン6、C.I.30140
C。ダイレクトブラウン25、C.I.36030
C。ダイレクトブラウン27、C.I.31725
C。ダイレクトブラウン31、C.I.35660
C。ダイレクトブラウン33、C.I.35520
C。ダイレクトブラウン51、C.I.31710
C。ダイレクトブラウン59、C.I.22345
C。ダイレクトブラウン74、C.I.36300
C。ダイレクトブラウン79、C.I.30050
C。ダイレクトブラウン95、C.I.30145
C。ダイレクトブラウン101、C.I.31740
C。ダイレクトブラウン154、C.I.30120
C。ダイレクトブラウン222、C.I.30368
C。ダイレクトブラウン223
C。ダイレクトグリーン1、C.I.30280
C。ダイレクトグリーン6、C.I.30295
C。ダイレクトグリーン8、C.I.30315
C。ダイレクトグリーン8:1
C。ダイレクトグリーン85、C.I.30387
C。ダイレクトオレンジ1、C.I.22370
C。ダイレクトオレンジ6
C。ダイレクトオレンジ7CI23380
C。ダイレクトオレンジ8、C.I.22130
C。ダイレクトオレンジ10、C.I.23370
C。ダイレクトオレンジ108、C.I.29173
C。ダイレクトレッド1、C.I.22310
C。ダイレクトレッド2CI23500
C。ダイレクトレッド7、C.I.24100
C。ダイレクトレッド10、C.I.22145
C。ダイレクトレッド13、C.I.22155
C。ダイレクトレッド17、C.I.22150
C。ダイレクトレッド21、C.I.23560
C。ダイレクトレッド22、C.I.23565
C。ダイレクトレッド24、C.I.29185
C。ダイレクトレッド26、C.I.29190
C。ダイレクトレッド28、C.I.22120
C。ダイレクトレッド37、C.I.22240
C。ダイレクトレッド39、C.I.23630
C。ダイレクトレッド44、C.I.22500
C。ダイレクトレッド46、C.I.23050
C。ダイレクトレッド62、C.I.29175
C。ダイレクトレッド67、C.I.23505
C。ダイレクトレッド72、C.I.29200
C。ダイレクトバイオレット1、C.I.22570
C。ダイレクトバイオレット4、C.I.22555
C。ダイレクトバイオレット12、C.I.22550
C。ダイレクトバイオレット13、C.I.2480
C。ダイレクトバイオレット21、C.I.23520
C。ダイレクトバイオレット22、C.I.22480
C。ダイレクトイエロー1、C.I.22250
C。ダイレクトイエロー24、C.I.22010
C。ダイレクトイエロー48、C.I.23660
C。ディスパーズオレンジ60
C。ディスパーズオレンジ149
C。ディスパーズレッド151、C.I.26130
C。ディスパーズレッド221
C。ディスパーズイエロー7、C.I.26090
C。ディスパーズイエロー23、C.I.26070
C。ディスパーズイエロー56
C。ディスパーズイエロー218
C。モルダントイエロー16
C。ソルベントレッド1、C.I.12150
C。ソルベントレッド19、C.I.26050
C。ソルベントレッド23、C.I.26100
C。ソルベントレッド24、C.I.26105
C。ソルベントレッド26、C.I.26120
C。ソルベントレッド68
C。ソルベントレッド69、C.I.27290
C。ソルベントレッド164
C。ソルベントレッド215
C。72ソルベントイエロー
CAS-No.
分類
68391-30-0
118658-98-3
12227-67-7
54060-92-3
2429-83-6
3626-23-1
1937-37-7
37372-50-2
2610-05-1
2429-73-4
2429-72-3
2602-46-2
2429-71-2
6428-98-4
4198-19-0
72-57-1
2429-74-5
6420-09-3
2586-57-4
2150-54-1
6473-33-2
110735-25-6
12222-02-5
12235-72-2
71838-51-2
6771-80-8
6420-22-0
3811-71-0
2586-58-5
2429-82-5
2893-80-3
33363-87-0
6360-29-8
2429-81-4
1324-87-4
4623-91-0
3476-90-2
8014-91-3
6483-77-8
16071-86-6
3626-29-7
6360-54-9
64743-15-3
76930-14-8
3626-28-6
4335-09-5
5422-17-3
76012-70-9
72390-60-4
54579-28-1
6637-88-3
2868-76-0
2429-79-0
6405-94-3
6358-79-8
2429-84-7
992-59-6
2868-75-9
2429-70-1
1937-35-5
2769-07-5
6406-01-5
6448-80-2
6420-44-6
3687-80-7
573-58-0
3530-19-6
6358-29-8
2302-97-8
6548-29-4
6420-43-5
6598-56-7
8005-64-9
2586-60-9
6472-95-3
2429-75-6
13478-92-7
6470-45-7
6426-67-1
6472-91-9
6486-29-9
6459-97-8
12270-44-9
151126-94-2
61968-47-6
64426-35-3
67701-38-6
6250-23-3
54077-16-6
83929-90-2
8003-87-0
1229-55-6
6368-72-5
85-86-9
85-83-6
4477-79-6
61813-90-9
5413-75-2
71819-51-7
85203-90-3
4645-07-2
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
1%
PVCの「カラー顔料、安
定剤、潤滑油添加剤
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
TRGS 614
Trisodium bis(6-(4-anisidino)-3-sulfonato-2(3,5-dinitro-2-oxidophenylazo)-1naphtholato)chromate(1-)
ビス(6-(4-アニシジノ)-3-スルホネート
-2-(3,5-ジニトロ-2-オキシドフェニル 118685-33-9
アゾ)-1-ナフトラト)クロム酸三ナトリウム
P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
Barium compounds (organic or water soluble),
selected
バリウム化合物(有機化合物あるいは水溶性
化合物)(指定物質)
D Reg. (EC) No 1272/2008
Barium
バリウム
7440-39-3
D
Barium 2-(2-hydroxy-3,6-disulphonato-1naphthyl)azo benzoate (3:2)
2-(2-ヒドロキシ-3,6-ジスルホン-1-ナフチル)
アゾバリウム安息香酸(3:2)
15782-06-6
D
Barium 4- (5-chloro-4-methyl-2sulphonatophenyl)azo -3-hydroxy-2naphthoate
4-(5-クロロ-4-メチル-2-フェニルスルホン
酸)アゾ-3-ヒドロキシ-2-ナフトール酸バリウ
ム
7585-41-3
D
Barium 4-(1,1-dimethylethyl)benzoate
アルキル(C=1~4)安息香酸塩(Ba,Zn)
10196-68-6
D
Barium bis 5-chloro-4-ethyl-2- (2-hydroxy-1- ビス[5-クロロ-4-エチル-2-[(2-ヒドロキシ-1naphthyl)azo benzenesulp...
ナフチル)アゾ]ベンゼンスルホン酸]バリウム
67801-01-8
D
Barium bis(2-ethylhexanoate)
ビス(オクチル酸)バリウム
2457-01-4
D
Barium bis(dinonylnaphthalenesulphonate)
ジノニルナフタレンスルホン酸塩(BaZnPb)
25619-56-1
D
Barium bis(nonylphenolate)
アキリル(C=4~12)フェノール塩(BaCdC)
28987-17-9
D
18
主な用途例(参考)
GADS
LNo
17
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Barium distearate
脂肪族モノカルボン酸(C=6~28)軽金属(Na
LiBaMgCa)塩
6865-35-6
D
Barium oxide, obtained by calcining witherite
酸化バリウム
1304-28-5
D
Barium(2+) hydrogen 2- (2-hydroxy-3,6disulphonato-1-naphthyl)azo benzoate
2-(2-ヒドロキシ-3,6-ジスルホン-1-ナフチル)
アゾ安息香酸バリウム(Ⅱ)水素
1325-16-2
D
Barium-chlorate
Barium-chloride
Barium-cyanide
塩素酸バリウム
塩化バリウム
シアン化バリウム
脂肪族モノカルボン酸(C=6~28)軽金属(Na
LiBaMgCa)塩
脂肪族モノカルボン酸(C=6~28)軽金属(Na
LiBaMgCa)塩
フッ化バリウム
水酸化バリウム
バリウム水酸化八水和物
脂肪族モノカルボン酸(C=6~28)軽金属(Na
LiBaMgCa)塩
硝酸バリウム
13477-00-4
10361-37-2
542-62-1
D
D
D
4696-57-5
D
591-65-1
7787-32-8
17194-00-2
12230-71-6
D
D
D
D
55172-98-0
D
10022-31-8
D
Barium-dilaurate
Barium-dioleate
Barium-fluoride
Barium-hydroxide
Barium-hydroxide-octahydrate
Barium-neodecanoate
Barium-nitrate
18
19
20
21
22
出典(法的要点、規制)
過塩酸酸バリウム
13465-95-7
D
Barium-permanganate
Barium-peroxide
Barium-sebacate
Naphthenic acid, Barium salts
過マンガン酸バリウム
過酸化バリウム
セバシン酸バリウム
ナフテン酸、バリウム塩
7787-36-2
1304-29-6
19856-32-7
61789-67-1
Benzene
ベンゼン
71-43-2
Benzene
ベンゼン
71-43-2
D
D
D
D EU-R 1272/2008/EEC, classified as toxic
P Reg. (EC) No 552/2009
D Directive 98/70/EC
1,4-Benzenediamine, N,N' -mixed Ph and tolyl
derivs
1,4 Benzenediol (Hydroquinone)
Benzidine and its salts, all members
ジフェニルアミンとスチレン、ジイソブチレンの
反応物
ハイドロキシン、σ トルイジン、アニリン縮合物
ヒドロキノン
68921-45-9 D/P
68953-84-4
ベンジジン
Benzidine acetate
Benzidine salt
Benzidine sulphate
Benzidine, Ni(2+) salt
酢酸ベンジジン
ベンジジン塩
硫酸ベンジジン
ニッケル(2+)、ベンジジン塩
0.1%, Report any
intentionally added
content. No testing
required.
Canada Gazette Vol. 140, No. 49 - December 9,
2006 (Canadian Challenge). The Canadian Challenge
is regulated under the Part 5, Section 71, of the
Canadian Environmental Protection Act, 1999
(CEPA, 1999).
0.1%, Report any
ゴムタイヤ。ブチルゴム
intentionally added
中のエラストマー。抗老
content. No testing
化剤;シーラント
required.
接着剤、熱収縮チュー
ブ、塗料、自動車の油
および燃料。新たな用
途は、事前の同意を必
要とします!
P
Reg. (EC) No 1272/2008, carcinogen class 2
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No
1907/2006 (REACH)
Canadain Toxic Substances Regulation 2005
織物と革の塗料中
繊維、皮革、塗料中の
の不純物潤滑剤、ゴ
0.01%, see details for 不純物、潤滑剤中の酸
ム/ラテックス、プラ
Canada specific
化防止剤、ゴム/ラテッ
スチックの中の酸化
クス、プラスチック
防止剤
92-87-5
P
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
25
ベンジジン、布、紙、お
0.01%, intentional
よび皮革用の色素を生
addition is prohibited
成するために使用しまし
in Canada
た。
36341-27-2
531-86-2
21136-70-9
67632-50-2
P
P
P
P
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
25
ベンジジン、布、紙、お
0.01%, intentional
よび皮革用の色素を生
addition is prohibited
成するために使用しまし
in Canada
た。
531-85-1
P
[1,1'-Biphenyl]-4,4'-diamine, 2,2'-dichloro-,
sulfate (1:1)
3,3'-Dichlorobenzidine dihydrochloride
3,3'-Dimethylbenzidine dihydrochloride
4,4'-Diaminodiphenyl-2,2'-disulfonic acid
disodium salt
Acid Black 7
C.I. Acid red 85
2,2'-ジクロロ[1,1'-ビフェニル] -4,4'-ジアミン硫
70146-07-5
酸(1:1)
3,3'-ジクロロベンジジン二塩酸塩
612-83-9
o-トリジン二塩酸塩
612-82-8
4,4'-ジアミノスチルベン-2,2'-ジスルホン酸二
27336-24-9
ナトリウム塩
アシッドブラック7
8004-59-9
アシッドレッド85
3567-65-5
C.I. Direct black 38
ダイレクトブラック38
1937-37-7
P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
C.I. Direct black 4, disodium salt
C.I. Direct blue 6
C.I. Direct blue 2, trisodium salt
C.I. Direct brown 1
C.I. Direct brown 2, disodium salt
C.I. Direct brown 154
C.I. Direct brown 31, tetrasodium salt
C.I. Direct brown 59, disodium salt
C.I. Direct brown 6, disodium salt
C.I. Direct brown 95
C.I. Direct green 1, disodium salt
C.I. Direct green 6, disodium salt
C.I. Direct green 8, trisodium salt
C.I. Direct red 1, disodium salt
C.I. Direct red 28
C.I. Direct red 37
C.I. Direct violet 22, trisodium salt
Direct Orange 1
ダイレクトブラック4、二ナトリウム塩
ダイレクトブルー6
ダイレクトブルー2、三ナトリウム塩
ダイレクトブラウン1
ダイレクトブラウン2、二ナトリウム塩
ダイレクトブラウン154
ダイレクトブラウン31、四ナトリウム塩
ダイレクトブラウン59、二ナトリウム塩
ダイレクトブラウン6、二ナトリウム塩
ダイレクトブラウン95
ダイレクトグリーン1、二ナトリウム塩
ダイレクトグリーン6、二ナトリウム塩
ダイレクトグリーン8、三ナトリウム塩
ダイレクトレッド1、二ナトリウム塩
28赤ダイレクト
37赤ダイレクト
ダイレクトバイオレット22、三ナトリウム塩
ダイレクトオレンジ1
2429-83-6
2602-46-2
2429-73-4
3811-71-0
2429-82-5
6360-54-9
2429-81-4
3476-90-2
2893-80-3
16071-86-6
3626-28-6
4335-09-5
5422-17-3
2429-84-7
573-58-0
3530-19-6
6426-67-1
13164-93-7
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
P
P
P
Benzoic acid, 5-[[4'-[(1-amino-4-sulfo-2naphthalenyl)azo][1,1'-biphenyl]-4-yl]azo]-2hydroxy-, disodium salt
安息香酸、5 - [[4' - [(1-アミノ-4-スルホ-2ナフタレニル)アゾ] [1,1'-ビフェニル] -4-イル]
アゾ] -2-ヒドロキシ - 、二ナトリウム塩
2429-79-0
P
Trypan blue (C.I. Direct Blue 14)
トリパンブルー(ダイレクトブルー14)
72-57-1
P
Benzoic acid, 3,3'-[(3,7-disulfo-1,5naphthalenediyl)bis[azo(6-hydroxy-3,1phenylene)azo[6(or 7)-sulfo-4,1naphthalenediyl]azo[1,1'-biphenyl]-4,4'diylazo]]bis[6-hydroxy-, hexasodium salt
3,3'-Dimethoxybenzidine
3,3'-Dimethylbenzidine
Salts from 3,3'-Dimethoxybenzidine
Dipotassium O,O'-(4,4'-diaminobiphenyl-3,3'ylene)diglycollate
3,3' - [(3,7-ジスルホ-1,5-ナフタレネジイル)
ビス[アゾ(6-ヒドロキシ3,1-フェニレン)アゾ[6
ビス(or7) - スルホ-4,1-ナフタレネジイル]ア
8014-91-3
ゾ[1,1'-ビフェニル] -4,4'- ジイルアゾ]]ビス[6ヒドロキシベンゼン酸六ナトリウム塩]
3,3’-ジクロロビフェニル-4,4’-ジイル
91-94-1
ジアミン
3,3’-ジメトキシベンジジン
119-90-4
3,3’-ジメチルベンジジン
119-93-7
3,3’-ジメトキシベンジジン塩
O、O ' - (4,4'-ジアミノ-3,3'-イレン)二グリコー
74220-10-3
ル酸二カリウム
23
2-Benzothiazolesulphenamide, N, Ndicyclohexyl-
N,N-ジシクロヘキサン-1-イル(1,3-ベンゾ
チアゾール-2-イルスルファニル)アミン
4979-32-2
D
Japan (Chemical Substances control Law) Type I
Monitoring Chemical Substance
24
2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4,6ditertpentylphenol (UV-328)
2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-
4,6-ジ-tert-ペンチルフェノール[別名:
UV-328]
25973-55-1
D
Reg. (EC) No 1907/2006
(REACH Candidate List)
25
Beryllium and its compounds, all members
ベリリウムとその化合物(全て)
Beryl ore
ケイ酸アルミニウムベリリウム
テトラフルオロベリリウム酸(2-)二アンモニウ
ム
ベリリウム
ベリリウムアルミニウム合金
ホウ化ベリリウム(Be2B)
ホウ化ベリリウム(Be4B)
Beryllium
Beryllium aluminum alloy
Beryllium boride (Be2B)
Beryllium boride (Be4B)
耐熱性向上添加
剤、老化防止剤等
D
123-31-9
[1,1'-ビフェニル] -4,4'-ジアミン、二塩酸塩
Beryllate(2-), tetrafluoro-, diammonium
主な用途例(参考)
0.1% for physical solid 他の化学物質原料/汚
原料/不純物
state parts
染
1% in fuels
燃料成分
Substance is regulated under the Canadian
Prohibition of Certain Toxic Substances. BNST is
banned from any use except when used in rubber
parts excluding tires. There is also a temporary
exclusion for the use of BNST in lubricants which
expires in March 2015.
[1,1'-Biphenyl]-4,4'-diamine, dihydrochloride
3,3'-Dichlorbenzidine
一般的な例
和訳
Canada SNAC http://www.gazette.gc.ca/rppr/p2/2011/2011-12-21/html/sor-dors293eng.html
ベンジジンとその塩(全て)
Benzidine
D
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
California Assemby Bill No. 826 - Perchlorate
Contamination Prevention Act; implemented July 1,
2006.
http://www.dtsc.ca.gov/HazardousWaste/Perchlora
te
Barium-perchlorate
Benzenamine, N-phenyl-, reaction products
with styrene and 2,4,4-trimethylpentene
(BNST)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
D Reg. (EC) No 1272/2008
1302-52-9
14874-86-3
7440-41-7
12770-50-2
12536-51-5
12536-52-6
D
D
D
D
D
D
19
Any intentionally
タイヤおよびゴム製品
added content must
の加硫促進剤
be reported
UV安定剤
電気接点、リレー、ス
イッチ、 エレクトロニクス
GADS
LNo
25
26
物質
CAS-No.
分類
ホウ化ベリリウム(BeB2)
ホウ化ベリリウム(BeB6)
臭化ベリリウム(BeBr2)
炭化ベリリウム(Be2C)
炭酸ベリリウム
炭酸ベリリウム
塩化ベリリウム
二酢酸ベリリウム
フッ化ベリリウム
フッ化ベリリウム
水酸化ベリリウム
ヨウ化ベリリウム(BeI2)
窒化ベリリウム(Be3N2)
酸化ベリリウム
リン酸ベリリウム
リン化ベリリウム
リン化ベリリウム(BeP2)
セレン化ベリリウム(BeSe)
硫酸ベリリウム
硫酸ベリリウム
硫化ベリリウム(BES)
テルル化ベリリウム(BeTe)
ケイ酸ベリリウム亜鉛
ケイ酸亜鉛ベリリウム
12228-40-9
12429-94-6
7787-46-4
506-66-1
13106-47-3
66104-24-3
7787-47-5
543-81-7
12323-05-6
7787-49-7
13327-32-7
7787-53-3
1304-54-7
1304-56-9
13598-15-7
58127-61-0
57620-29-8
12232-25-6
13510-49-1
7787-56-6
13598-22-6
12232-27-8
25638-88-4
39413-47-3
Bis(pentane-2,4-dionato-O,O')beryllium
ビス(アセチルアセトナト)ベリリウム
10210-64-7
Diethylberyllium
Disodium tetrafluoroberyllate
Hexakis[.mu.-(acetato-O:O')]-.mu.4oxotetraberyllium
Phosphoric acid, beryllium salt
Phosphoric acid, beryllium salt (2:3)
Silicic acid (H4SiO4), beryllium salt (1:2)
Silicic acid, beryllium salt
ジエチルベリリウム
四フッ化ベリリウム酸ナトリウム
ヘキサキス[μ -酢酸-O,O']-μ -4-オキソ四ベ
リリウム
リン酸ベリリウム(混合)
リン酸ベリリウム塩(2:3)
ケイ酸(H4SiO4)、ベリリウム塩(1:2)
ケイ酸ベリリウム塩
542-63-2
13871-27-7
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
Beryllium
boride (BeB2)
boride (BeB6)
bromide (BeBr2)
carbide (Be2C)
carbonate
carbonate
chloride
di(acetate)
fluoride
fluoride
hydroxide
iodide (BeI2)
nitride (Be3N2)
oxide
phosphate
phosphide
phosphide (BeP2)
selenide (BeSe)
sulfate
sulfate tetrahydrate
sulfide (BeS)
telluride (BeTe)
zinc silicate
zinc silicate
Biocidal coatings / biocidal additives, selected
物質(和名)
.alpha.,.alpha.',.alpha.'-trimethyl-1,3,5-triazine- 1,1’,1’’-(1,3,5-トリアジナン-1,
1,3,5(2H,4H,6H)-triethanol
3,5-トリイル)トリス(プロパン-2-オール)
1,3-bis(hydroxymethyl)urea
1,2-ベンゾチアゾリン-3-オン
ジメチロール尿素
1,3-ジデシル-2-メチル-1H-イミダゾ
1,3-didecyl-2-methyl-1H-imidazolium chloride
リウムクロリド
1-[1,3-bis(hydroxymethyl)-2,5dioxoimidazolidin-4-yl]-1,3bis(hydroxymethyl)urea; Diazolidinylurea
ジアゾリジニル尿素
2,2',2''-(Hexahydro-1,3,5-triazine-1,3,5triyl)triethanol
2,2’,2’’-(ペルヒドロ-1,3,5-トリアジ
ン-1,3,5-トリイル)トリエタノール
2,2'-dithiobis[N-methylbenzamide]
2,4-dichlorobenzyl alcohol
2-bromo-1-(4-hydroxyphenyl)ethan-1-one
2-Bromo-2-(bromomethyl)pentanedinitrile
2-Chloroacetamide
ビス(2-N-メチルベンズアミド)ジスルフイド
2,4-ジクロロベンジルアルコール
2-ブロモ-1-(4-ヒドロキシフェニル)エタ
ン-1-オン
クロルアセトアミド
2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン
2-n-butyl-benzo[d]isothiazol-3-one
2-ブチル-1,2-ベンゾチアゾール-3(2
H)-オン
2-Phenylphenol; Biphenyl-2-ol; 2Hydroxybiphenyl
2-フェノキシエタノール
ビフェニル-2-オール
3(2H)-Isothiazolone, 5-chloro-2-methyl-, mixt. 5-クロロ-2-メチル-イソチアゾール-3-オンと
with 2-methyl-3(2H)-isothiazolone
2-メチル-3(2h)-チアゾールオン混合物
3-Iodo-2-propynyl butylcarbamate; 3-Iodo-23-ヨード-2-プロピニルブチルカーバメイト
propynylbutylcarbamate (IPBC)
4,5-Dichloro-2-octyl-2H-isothiazol-3-one;
4,5-Dichloro-2-octylisothiazol-3(2H)-one
(DCOIT)
4,5-dichloro-3H-1,2-dithiol-3-one
D/P
Reg. (EU) No 528/2012 This list is derived from the
following product-types believed to be relevant to
the GADSL criteria: product-type 7: Film
preservatives; product-type 8: Wood preservatives
and product-type 9: Fibre, leather, rubber and
polymerised materials preservatives. These
requirements apply only to intended use as a
biocide.
73790-28-0 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
25254-50-6 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
70862-65-6 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
78491-02-8 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
2634-33-5
140-95-4
4719-04-4
2527-58-4
1777-82-8
2491-38-5
2-ブロモ-2-(ブロモメチル)グルタロニトリ
35691-65-7
ル
2-methyl-4-thiazoline-3-ketone; 2-methyl2H-isothiazol-3-one; MIT;
Methylisothiazolinone
2-Phenoxyethanol
35089-00-0
13598-26-0
15191-85-2
58500-38-2
バイオサイド化合物のコーティング及び添加物
(指定物質)
(+/-)-1-(.beta.-allyloxy-2,4dichlorophenylethyl)imidazole; Technical grade イマザリル
imazalil
1,2-benzisothiazol-3(2H)-one; 1,2benzisothiazolin-3-one
19049-40-2
4,5-ジクロロ-2-n-オクチルイソチアゾ
ル-3-オン
4,5-クロロ3H-1,2-チオール-3-オン
79-07-2
2682-20-4
4299-07-4
122-99-6
90-43-7
55406-53-6
64359-81-5
1192-52-5
3380-30-1
5-chloro-2-methyl-4-thiazoline-3-ketone
26172-55-4
Alpha-cypermethrin
Aluminium phosphide; Aluminium phosphide
releasing phosphine (under BPR)
アルファ-シペルメトリン
リン化アルミニウム
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
D/P
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P Dir. 2003/2032/EC
67375-30-8 D/P
20859-73-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
20
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
Any intentionally
added content
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
55965-84-9 D/P
5-クロロ-2-(4-クロロフェノキシ)フェ
5-Chloro-2-(4-chlorophenoxy)-phenol (DCPP)
ノール
5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
1-Mar-2017
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
微生物の攻撃を受けや
すいポリマー、繊維、及
防腐剤、抗菌剤、防
び他の成分の殺生手生
かび剤など
物静力学治療(例えば、
モバイル空調システム)
GADS
LNo
26
物質
物質(和名)
CAS-No.
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
12124-97-9 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type: 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
銀担持ゼオライト
Amines, n-C10-16-alkyltrimethylenedi-,
reaction products with chloroacetic acid
直鎖C10~16アルキルトリメチレンジアミンの
139734-65-9
クロロ酢酸反応物
臭化アンモニウム
Benzalkonium chloride; Quaternary ammonium
塩化ベンザルコニウム
compounds, alkylbenzyldimethyl, chlorides
Benzododecinium chloride
Benzothiazole-2-thiol; 2Mercaptobenzothiazole
Benzoxonium chloride
Benzyldimethyl(octadecyl)ammonium chloride
Benzyldimethyloleylammonium chloride
Benzyldodecyldimethylammonium bromide
Beta-cypermethrin
Bifenthrin
Bis(2-sulfidopyridin-1-olato)copper; bis(1hydroxy-1H-pyridine-2-thionato-O,S)copper
Bis(tributyltin) oxide; 1,1,1,3,3,3Hexabutyldistannoxane; Tributyltin oxide
(TBTO)
Bis(trichloromethyl) sulphone
Boric acid
Boric acid crude natural)
Bromochloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4dione
Bronopol; 2-bromo-2-nitropropane-1,3-diol
ベンゾドデシニウムクロリド
2-メルカプトベンゾチアゾール
塩化ベンゾキソニウム
ベンジルジメチル(オクタデシル)アンモニウム
クロリド
ベンジルジメチルオレイルアンモニウムクロリ
ド
ベンジルドデシルメチルアンモニウム臭素
ベータ-シペルメトリン
ビフェントリン
ビス(2‐スルフィドピリジン‐1‐オラト)銅
ビストリブチルスズオキサイド
ビス(トリクロロメチル)スルホン
ホウ酸
粗製ホウ酸
ブロモクロロ-5,5-ジメチルイミダゾリジン
-2,4-ジオン
ブロノポール
C8-18alkylbis(2-hydroxyethyl)ammonium bis(2- C8-18アルカリビス(2-ヒドロキシエチル)
ethylhexyl)phosphate
アンモニウムビス(2-エチルヘキシル)リン酸
Calcium dihexa-2,4-dienoate
Captan; 1,2,3,6-tetrahydro-N(trichloromethylthio)phthalimide
Carbendazim
Cetalkonium chloride
Cetylpyridinium chloride
ソルビン酸カルシウム
キャプタン
カルベンダジム
セタルコニウムクロリド
塩化セチルピリジニウム
Chlorfenapyr; 4-Bromo-2-(4-chlorophenyl)-1ethoxymethyl-5-trifluoromethylpyrrole-3クロルフェナピル
carbonitrile
Chlorocresol; 4-chloro-m-cresol; 4-chloro-3クロロクレゾール
methylphenol
Chlorothalonil; Tetrachloroisophthalonitrile
Chlorotoluron; 3-(3-chloro-p-tolyl)-1,1dimethylurea
クロロタロニル
クロロトルロン
130328-18-6 D/P
8001-54-5
139-07-1
149-30-4
122-19-0
7281-04-1
82657-04-3
塩基性炭酸銅
D/P
D/P
D
56-35-9
3064-70-8
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
14915-37-8 D/P
11113-50-1 D/P
10043-35-3 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
32718-18-6 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
68132-19-4 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
52-51-7
7492-55-9
133-06-2
10605-21-7
122-18-9
123-03-5
D/P
D/P
D
D/P
D/P
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
122453-73-0 D/P D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
59-50-7
1897-45-6
D
D/P
15545-48-9 D/P
1333-82-0
Cis-4-[3-(p-tert-butylphenyl)-2methylpropyl]-2,6-dimethylmorpholine
Copper carbonate hydroxide; Basic Copper
carbonate; Copper (II) carbonate--copper (II)
hydroxide (1:1)
D/P
52315-07-8 D/P
シス-4-[3-p-tert-ブチルフェニル]-2
-メチルプロピル]-2,6,-ジメチルモルホリ 67564-91-4
ン
2-プロペナールとプロパン-1,2-ジオー
Copolymer of 2-propenal and propane-1,2-diol
ルのコポリマー
D/P
37139-99-4 D/P
酸化クロム(VI) [別名:三酸化クロム]
クロシアニジン
D/P
19379-90-9 D/P
Chromium (VI) trioxide; Trioxochromium
Clothianidin; IFMB
出典(法的要点、規制)
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
Aluminium sodium silicate-silver complex;
Silver zeolite
Ammonium bromide
分類
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
210880-92-5
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
191546-07-3 D/P
12069-69-1
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
D
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
21
1-Mar-2017
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
26
物質
Copper dihydroxide; Copper (II) hydroxide;
Copper hydroxide
Copper oxide; Copper (II) oxide
Copper sulphate
Creosote
物質(和名)
水酸化銅(II)
酸化銅(II)
硫酸銅(II)
クレオソート
Cu-HDO; Bis(N-cyclohexyl- diazenium-dioxy)ビス(N-シクロヘキシル-ジアゼニウム-ジ
copper); Bis[1-cyclohexyl-1,2-di(hydroxyオキシ)-銅)
.kappa.O)diazeniumato(2-)]-copper
Cybutryne; N'-tert-butyl-N-cyclopropyl-6(methylthio)-1,3,5-triazine-2,4-diamine
Cyclohexylhydroxydiazene 1-oxide, potassium
salt
シブトリン
シクロヘキシルヒドロキシジアゼン-1-オキ
シドナトリウム塩
Cyfluthrin; beta-cyfluthrin; a-cyano-4-fluoro3-phenoxybenzyl-3-(2,2-dichlorovinyl)-2,2シフルトリン
dimethylcyclopropanecarboxylate
Cyproconazole; (2RS,3RS; 2RS,3SR)-2-(4chlorophenyl)-3-cyclopropyl-1-(1H-1,2,4triazol-1-yl)butan-2-ol
Dazomet; Tetrahydro-3,5-dimethyl-1,3,5thiadiazine-2-thione
DDACarbonate; LZ 34000; Reaction mass of
N,N-didecyl-N,N-dimethyl-ammonium
carbonate and N,N-didecyl-N,N-dimethylammonium bicarbonate
Decyldimethyloctylammonium chloride
Deltamethrin; (S)-a-cyano-3-phenoxybenzyl
(1R, 3R)-3-(2,2-dibromovinyl)-2,2dimethylcyclopropanecarboxylate
Diarsenic pentaoxide; Arsenic pentoxide;
Arsenic oxide
Diboron trioxide
Dichlofluanid; N-[(Dichlorofluoromethyl)thio]N',N'-dimethyl-N-phenylsulfamide
Dichlorophene; dichlorophen
Dicopper oxide
Didecyldimethylammonium bromide
Didecyldimethylammonium chloride (DDAC)
Didecylmethylpoly(oxyethyl)ammonium
propionate; Poly(oxy-1,2-ethanediyl), .alpha.[2-(didecylmethylammonio)ethyl]- .omega.hydroxy-, propanoate (salt)
Dimethyldioctylammonium chloride
シプロコナゾール
ダゾメット
炭酸ジデシルジメチルアンモニウム
デルタメトリン
五酸化二ヒ素
三酸化二ホウ素
ジクロフロアニド
ジクロロフェン
酸化銅(I)
ジデシルジメチルアンモニウム臭素
ジデシルジメチルアンモニウムクロリド
ジデシルメチルポリ(オキシエチル)アンモニウ
ムプロピオネート
ジメチルジオクチルアンモニウムクロリド
フマル酸ジメチル(DMF)
Dimethyloctadecyl[3(trimethoxysilyl)propyl]ammonium chloride
ジメチルオクタデシル[(3-チルメトキシシリ
ル)プロピル]アンモニウムクロリド
Dimethyltetradecyl[3-(trimethoxysilyl)propyl]ammonium chloride
ジメチルテトラデシル[3-(トリメトキシシリル)プ
ロピル]アンモニウムクロリド
Diphenoxarsin-10-yloxid
10,10’-オキシビス-10H-フェノキサア
ルシン
Dipyrithione
Disodium disulphite; Disodium disulfite
Disodium octaborate tetrahydrate; Boron
sodium oxide (B8Na2O13), tetrahydrate
Disodium tetraborate, anhydrous
Disodium tetraborate, decahydrate
Disodium tetraborate, pentahydrate
Diuron; 3-(3,4-dichlorophenyl)-1,1dimethylurea (DCMU)
Dodecylguanidine monohydrochloride
20427-59-2
1317-38-0
7758-98-7
8001-58-9
二亜硫酸二カリウム
ジピリチオン
二亜硫酸二ナトリウム
八ホウ素二ナトリウム・四水和物
四ホウ酸ナトリウム(無水物)
四ホウ酸ナトリウム(十水物)
四ホウ酸ナトリウム(五水物)
3-(3,4-ジクロロフェニル)-1,1-ジメチル尿素
(別名ジウロン又はDCMU)
ドデシルグアニジン塩酸塩
分類
出典(法的要点、規制)
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
312600-89-8 D/P
28159-98-0 D/P
66603-10-9 D/P
68359-37-5 D/P
94361-06-5
533-74-4
894406-76-9
ドデシルジメチルオクチルアンモニウムクロリド 32426-11-2
Dimethylfumarate
Dipotassium disulphite
CAS-No.
D
D/P
D
D/P
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
52918-63-5 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1303-28-2
1303-86-2
1085-98-9
97-23-4
1317-39-1
2390-68-3
7173-51-5
624-49-7
1-Mar-2017
D/P
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
94667-33-1 D/P
5538-94-3
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
P Reg. (EC) No 1907/2006 (Annex XVII)
0.00001%
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
16731-55-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
27668-52-6
41591-87-1
58-36-6
3696-28-4
7681-57-4
12280-03-4 D/P
1330-43-4
1303-96-4
D/P
D/P
12179-04-3 D/P
330-54-1
D
13590-97-1 D/P
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
22
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
26
物質
DOWICIL* 150 PRESERVATIVE; DOWICIL*
200 PRESERVATIVE
物質(和名)
ダウ社製防腐剤 DOWCIL150/200
Esfenvalerate; (S)-a-cyano-3-phenoxybenzylエスフェンバレレート
(S)-2-(4-chlorophenyl)-3-methylbutyrate
Etofenprox; Ethofenprox; 3-Phenoxybenzyl-2エトフェンプロックス
(4-ethoxyphenyl)-2-methylpropylether
Fenitrothion; O,O-dimethyl O-4-nitro-m-tolyl
phosphorothioate
フェニトロチオン
Fenoxycarb; Ethyl [2-(4phenoxyphenoxy)ethyl]carbamate
N-[2-(4-フェノキシフェノキシ)エチル]カ
ルバミド酸エチル
Fipronil; 5-Amino-1-[2,6-dichloro-4(trifluoromethyl)phenyl]-4[(trifluoromethyl)sulfinyl]-1H-pyrazole-3carbonitrile
Flufenoxuron; 1-[4-(2-Chloroalpha,alpha,alpha-trifluoro-para-tolyloxy)-2fluorophenyl]-3-(2,6-difluorobenzoyl)urea
Fluometuron
Folpet; N-(trichloromethylthio)phthalimide
Formaldehyde
Glutaral; Glutaraldehyde; Pentane-1,5-dial;
Pentanedial
Guazatine triacetate
Hexa-2,4-dienoic acid; Sorbic acid
Hexaboron dizinc undecaoxide
Homopolymer of 2-tert-butylaminoethyl
methacrylate (EINECS 223-228-4)
Hydroxyl-2-pyridone
Imazalil; 1-[2-(allyloxy)-2-(2,4dichlorophenyl)ethyl]-1H-imidazole
Iodine (I)
Isoproturon; 3-(4-Isopropylphenyl)-1,1dimethylurea
L-(+)-lactic acid
Lignin
Magnesium phosphide; Trimagnesium
diphosphide
Margosa ext.
Metam potassium; Potassium
methyldithiocarbamate
フィプロニル
フルフェノクスロン
フルオメツロン
フォルペット
ホルムアルデヒド
グルタルアルデヒド
グアザチントリアセテート
2,4-ヘキサジエン酸 [別名:ソルビン酸]
ホウ酸亜鉛
2-tert-ブチルアミノエチルメタアクリレート
ホモポリマー
1-ヒドロキシ-2-ピリジノン
イマザリル
二ヨウ素
イソプロツロン
L-(+)-乳酸
リグニン
リン化マグネシウム
インドセンダン(常緑樹)抽出物
メタムカリウム
Metam-sodium; Metam; Sodium
ethyldithiocarbamate
モノメチルジチオカルバミン酸ナトリウム
Methenamine 3-chloroallylochloride
3-(3’-クロロアリル)ヘキサメチレンテトラ
アンモニウムクロライド
Miristalkonium chloride
ミリスタルコニウムクロリド
N-(3-aminopropyl)-N-dodecylpropane-1,3diamine
N(1)-(3-アミノプロピル)-N(1)-ドデシ
ルプロパン-1,3-ジアミン
N,N,N',N'-Tetramethylethylenediaminebis(2chloroethyl)ether copolymer
テトラメチルエチレンジアミン・ジクロルエチル
エーテル重縮合物
N,N'-methylenebismorpholine (MBM)
Nabam; Disodium ethylenebis(N,N'dithiocarbamate)
ジモルホリノメタン
ナバム
Naphthenic acids, copper salts
ナフテン酸の銅塩
N-Didecyl-N-dipolyethoxyammonium borate;
Didecylpolyoxethylammonium borate
N-ジデシル-N-ジポリエトキシアンモニウ
ムホウ素
Octhilinone; 2-octyl-2H-isothiazol-3-one
Oligo(2-(2-ethoxy)ethoxyethylguanidinium
chloride)
オクチリノン
オリゴ(2-(2-エトキシ)エトキシエチレング
アニジニウム)クロリド
CAS-No.
分類
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
51229-78-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
66230-04-4 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
80844-07-1
122-14-5
72490-01-8
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
120068-37-3 D/P
101463-69-8
2164-17-2
133-07-3
50-00-0
111-30-8
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
115044-19-4 D/P
110-44-1
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
12767-90-7 D/P
26716-20-1 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
35554-44-0 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
822-89-9
7553-56-2
1-Mar-2017
1-Mar-2017
34123-59-6 D/P
D: Allowed use as biocide in product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
79-33-4
9005-53-2
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
12057-74-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
84696-25-3 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
137-41-7
137-42-8
4080-31-3
139-08-2
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
31075-24-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
214710-34-6 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
2372-82-9
5625-90-1
142-59-6
1338-02-9
26530-20-1
D
374572-91-5 D/P
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
23
1-Mar-2017
1-Mar-2017
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
26
物質
Oxine-copper
P-[(diiodomethyl)sulphonyl]toluene
Permethrin; m-phenoxybenzyl 3-(2,2dichlorovinyl)-2,2dimethylcyclopropanecarboxylate
Poly(hexamethylendiamine guanidinium
chloride)
物質(和名)
オキシン銅
ジヨードメチル-p-トリルスルホン
ペルメトリン
ポリ(ヘキサメチレンジアミングアニジニウムク
ロリド)
Poly(hexamethylenebicyanoguanidehexamethylenediamine) Hydrochloride
ポリ(ヘキサメチレンピグアナイト-ヘキサメチ
レンジアミン)ハイドロクロリド
Poly(hexamethylenebiguanide)
ポリ(ヘキサメチレンビグアナイド-ヘキサメチ
レンジアミン)ハイドロクロリド
Poly(hexamethylenebiguanide)hydrochloride
ポリ(ビグアナイドヘキサメチレン)ハイドロクロ
リド
Polyvinylpyrrolidone iodine
Potassium (E,E)-hexa-2,4-dienoate
Potassium 2-biphenylate
Potassium dimethyldithiocarbamate
Potassium sulphite
Prometryn
ポリビニルピロリドンヨウ素化合物
カリウム=(E,E)-ヘキサ-2,4-ジエノ
アート
2-ビフェニレートカリウム
ジメチルジチオカルバミン酸カリウム
亜硫酸カリウム
プロメトリン
Propiconazole; ()-1-[2-(2,4-dichlorophenyl)-4propyl-1,3-dioxolan-2-ylmethyl]-1H-1,2,4プロピコナゾール
triazole
Pyridine-2-thiol 1-oxide, sodium salt
2-メルカプトピリジン-N-オキサイドナトリ
ウム塩
Pyrithione zinc; (T-4)-Bis[2-(thioxo-kappaS)ジンクピリチオン
pyridin-1(2H)-olato-kappaO]zinc(II)
Quaternary ammonium compounds
(benzylalkyldimethyl (alkyl from C8-C22,
saturated and unsaturated, tallow alkyl, coco
alkyl, and soya alkyl) chlorides, bromides or
hydroxides)/BKC
Quaternary ammonium compounds, [2-[[2-[(2carboxyethyl)(2hydroxyethyl)amino]ethyl]amino]-2oxoethyl]coco alkyldimethyl, hydroxides, inner
salts
Quaternary ammonium compounds, benzylC10-16-alkyldimethyl, chlorides
Quaternary ammonium compounds, benzylC12-14-alkyldimethyl, chlorides
ベンジルアルキルジメチル(アルキル(C=8~
22) 飽和あるいは不飽和 タローアルキル ココ
アルキル 大豆アルキル)塩化、臭化あるいは
水酸化アンモニウム化合物
アルキル(C=12~18)(ベンジル)(ジメチ
ル)アンモニウム=クロリド
Quaternary ammonium compounds, benzyl-C8- ベンジルアルキル(C=8~16)ジメチルアン
16-alkyldimethyl, chlorides
モニウム=クロリド
Quaternary ammonium compounds, benzyl-C8- ベンジル-アルキル(C=8~18)ジメチルア
18-alkyldimethyl, bromides
ンモニウム臭素
Quaternary ammonium compounds, benzyl-C8- ベンジル-アルキル(C=8~18)ジメチルア
18-alkyldimethyl, chlorides
ンモニウム臭素
Quaternary ammonium compounds, benzylcoco ベンジルココアルキルジメチルアンモニウムク
alkyldimethyl, chlorides
ロリド
Quaternary ammonium compounds,
bis(hydrogenated tallow alkyl)dimethyl,
chlorides
塩化ビス(水素化牛脂)ジメチルアンモニウム
化合物
Quaternary ammonium compounds, C12-14alkyl[(ethylphenyl)methyl]dimethyl, chlorides
アルキル(C=12~14)(エチルフェニル-メ
チル)(ジメチル)アンモニウム=クロリド
Quaternary ammonium compounds, coco
alkyltrimethyl, chlorides
ココアルキルトリメチルアンモニウムクロリド
Quaternary ammonium compounds, di-C6-12- ジアルキル(C=6~12)ジメチルアンモニウ
alkyldimethyl, chlorides
ム=クロリド
Quaternary ammonium compounds, di-C8-10- ジアルキル(C=8~10)ジメチルアンモニウ
alkyldimethyl, chlorides
ム=クロリド
Quaternary ammonium compounds, di-C8-18- ジアルキル(C=6~12)ジメチルアンモニウ
alkyldimethyl, chlorides
ム=クロリド
Quaternary ammonium compounds, dicoco
alkyldimethyl, chlorides
20018-09-1
52645-53-1
27083-27-8
91403-50-8
32289-58-0
塩化ジアルキルジメチルアンモニウム化合物
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
24634-61-5 D/P
128-03-0
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D
25655-41-8 D/P
13707-65-8
出典(法的要点、規制)
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
57028-96-3 D/P
1-Mar-2017
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
3811-73-2
13463-41-7
NA
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as Biocide in Product-Type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as Biocide in Product-Type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
85409-22-9 D/P
68424-85-1 D/P
68391-01-5 D/P
68424-84-0 D/P
91080-29-4 D/P
63449-41-2 D/P
61789-71-7 D/P
61789-80-8 D/P
85409-23-0 D/P
61789-18-2
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
60207-90-1
1-Mar-2017
1-Mar-2017
10117-38-1 D/P
7287-19-6
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
ベンジルアルキル(C=10~16)ジメチルアン
68989-00-4
モニウム=クロリド
アルキル(C=12~14)(ベンジル)(ジメチ
ル)アンモニウム=クロリド
分類
10380-28-6 D/P
[2-[[2-[(2-カルボキシエチル)(2-ヒドロ
キシエチル)アミノ]エチル]アミノ]-2-オキソ
100085-64-1
エチル]ココアルキルジメチルアンモニウム水
酸化物分子内塩
Quaternary ammonium compounds, benzylC12-16-alkyldimethyl, chlorides; Alkyl (C12-16) 塩化ベンジル-C8-C18-アルカリジメチル
dimethylbenzyl ammonium chloride; C12-16アンモニウム化合物
ADBAC
Quaternary ammonium compounds, benzylC12-18-alkyldimethyl, chlorides
CAS-No.
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D
68391-06-0 D/P
68424-95-3 D/P
73398-64-8 D/P
61789-77-3 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
24
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
26
物質
物質(和名)
Quaternary ammonium iodides
第四級アンモニウムヨウ化物
R102622
3-(1-ベンゾチオフェン-2-イル)-4-
オキソ-5,6-ジヒドロ-4H-1,4λ (4),
2-オキサチアジン
Silver (Ag)
Silver chloride
Silver nitrate
Silver phosphate glass
Silver sodium zirconium hydrogenphosphate
Silver zeolite A
銀
塩化銀
硝酸銀(I)
リン酸銀ガラス
銀-ナトリウム-リン酸水素ジルコニウム
銀・亜鉛担持ゼオライト
Silver-zinc-aluminium-boronphosphate glass;
Glass oxide, silver- and zinc-containing
銀・亜鉛・アルミニウム担持リン酸ホウ素ガラ
ス
2,4,6-トリクロロフェノールナトリウム塩
Sodium 2-biphenylate; 2-phenylphenol, sodium
2-フェニルフェノールナトリウム塩
salt
Sodium bromide
臭化ナトリウム
163269-30-5 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
7440-22-4
7783-90-6
7761-88-8
308069-39-8
155925-27-2
130328-20-0
398477-47-9
3784-03-0
132-27-4
7647-15-6
Sodium dichromate anhydrous
Sodium dichromate dihydrate
二クロム酸ナトリウム二水和物 [別名:重クロ
ム酸ナトリウム二水和物]
Sodium hydrogen 2,2-methylenebis[4chlorophenolate]
Sodium hydrogensulphite; Sodium bisulphite
Sodium hydroxymethylamino acetate
Sodium p-chloro-m-cresolate
Sodium pentachlorophenolate;
Pentachlorophenol, sodium salt
Sodium sulphite
Symclosene; 1,3,5-Trichloro-1,3,5-triazinane2,4,6-trione
TCMTB; (benzothiazol-2-ylthio)methyl
thiocyanate
Tebuconazole; 1-(4-chlorophenyl)-4,4dimethyl-3-(1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan3-ol
Terbutryn
ナトリウム=ジメチルジチオカルバマート
2,2’-メチレンビス[4-クロロフェノレート]水
素ナトリウム
亜硫酸水素ナトリウム
ヒドロキシメチルアミノ酢酸ナトリウム
ナトリウム4-クロロ-3-メチルフェノラート
ペンタクロロフェノールナトリウム
亜硫酸ナトリウム
シムクロセン
テルブトリン
Tetraboron disodium heptaoxide, hydrate
四ホウ酸二ナトリウム(水和物)
Tetrahydro-1,3,4,6tetrakis(hydroxymethyl)imidazo[4,5d]imidazole-2,5(1H,3H)-dione
N,N’,N’’,N’’’-テトラメチロールグリオ
キザールウレイン
Tetrakis(hydroxymethyl)phosphonium
sulphate(2:1)
テトラキス-ハイドロキシメチルホスホニウム
スルファート
Thiabendazole; Thiabendazol; 2-(Thiazole-4yl)benzimidazole
Thiacloprid
Thiamethoxam
Thiram; Tetramethylthiuram disulphide
Tolnaftate
Tolylfluanid; dichloro-N[(dimethylamino)sulphonyl]fluoro-N-(ptolyl)methanesulphenamide
Tosylchloramide sodium
7789-12-0
128-04-1
チアベンダゾール
チアクロピリド
チアメトキサム
チラム
トルナフタート
トリルフルアニド
トシルクロラミドナトリウム
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
10187-52-7 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
70161-44-3 D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
7631-90-5
15733-22-9
131-52-2
7757-83-7
87-90-1
2-[(チオシアナトメチル)スルファニル]-1,
21564-17-0
3-ベンゾチアゾール
テブコナゾール
出典(法的要点、規制)
308074-50-2 D/P
二クロム酸ナトリウム [別名:重クロム酸ナトリ
10588-01-9
ウム]
Sodium dimethyldithiocarbamate
分類
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
銀担持A型ゼオライト
Silver zinc zeolite; Aluminium sodium silicatesilver zinc complex
Sodium 2,4,6-trichlorophenolate
CAS-No.
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
55566-30-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
107534-96-3
886-50-0
12267-73-1
5395-50-6
148-79-8
111988-49-9
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
153719-23-4 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
D: Allowed use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
D
D: Allowed use as biocide in product-type : 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
137-26-8
2398-96-1
731-27-1
127-65-1
25
1-Mar-2017
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
26
物質
Triadimefon; 1-(4-chlorophenoxy)-3,3dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butanone
Tributyltetradecylphosphonium chloride
Tributyltin naphthenate; Stannane, tributyl-,
mono(naphthenoyloxy) derivs.
物質(和名)
トリアジメフォン
トリブチル(テトラデシル)ホスホニウムクロリド
ナフテン酸トリブチルスズ
Triclosan; 2,4,4-Trichloro-2-hydroxy diphenyl トリクロサン [別名:2,4,4’-トリクロロ-
ether; 5-Chloro-2-(2,4-dichlorophenoxy)phenol 2’-ヒドロキシジフェニルエーテル]
Troclosene sodium; Sodium
dichloroisocyanurate dihydrate
Troclosene sodium; Sodium
dichloroisocyanurate dihydrate
Zeta-cypermethrin
Zinc oxide; C.I. 77947
Zinc sulphide
Ziram
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム
ゼータ-シペルメトリン
酸化亜鉛
硫化亜鉛
ジラム
27
Bis(chloromethyl) ether (BCME)
ビス(クロロメチル)エーテル(BCME)
28
Boric acid/Orthoboric acid
ホウ酸(オルトホウ酸)
29
30
Butadiene, 1,3 -
1,3 -ブタジエン
CAS-No.
43121-43-3
分類
出典(法的要点、規制)
D
Authorisation as biocide needed for product-type 7
D: Allowed use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
81741-28-8 D/P
85409-17-2
3380-34-5
1-Mar-2017
51580-86-0 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
1-Mar-2017
52315-07-8 D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
1-Mar-2017
D/P
Authorisation as biocide needed for product-type 7
P: Forbidden use as biocide in product-type : 8
Authorisation as biocide needed for product-type 9
1-Mar-2017
1-Mar-2017
D/P
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
P: Forbidden use as biocide in product-type : 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type : 9
1-Mar-2017
1314-13-2
1314-98-3
137-30-4
542-88-1
D/P
P
11113-50-1
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
Reg. (EU) No 528/2012
10043-35-3
106-99-0
D/P
Antimony, compound with cadmium (2:3)
アンチモン、カドミウム(2:3)による合成物
Boric acid, cadmium salt
C.I. Pigment Orange 20 (Cadmium sulfoselenide
orange )
Cadmate(2-), tetrakis(cyano-C)-, dipotassium,
(T-4)Cadmium
Cadmium acetate
Cadmium acrylate
Cadmium arsenide (Cd3As2)
Cadmium bromide
Cadmium bromide, tetrahydrate
Cadmium carbonate
Cadmium chloride
Cadmium chloride phosphate (Cd5Cl(PO4)3)
Cadmium chloride phosphate (Cd5Cl(PO4)3),
manganese-doped
Cadmium chloride, hydrate (2:5)
Cadmium chromate
Cadmium cyanide (Cd(CN)2)
Cadmium diicosanoate
Cadmium dinitrite
Cadmium diricinoleate
Cadmium fluoborate
Cadmium fluoride (CdF2)
Cadmium hexafluorosilicate(2-)
Cadmium hydrogen phosphate
Cadmium hydroxide (Cd(OH)2)
Cadmium iodate
Cadmium iodide
Cadmium mercury telluride ((Cd,Hg)Te)
Cadmium molybdenum oxide (CdMoO4)
Cadmium niobium oxide (Cd2Nb2O7)
Cadmium nitrate
(Nitric acid cadmium salt tetrahydrate (Cd・
2NO3・4H2O))
ホウ酸、カドミウム塩
12014-29-8 D/P
51222-60-7 D/P
ピグメントオレンジ20
12656-57-4
シアン化カドミウムカリウム錯塩
14402-75-6 D/P
カドミウム
酢酸カドミウム
アクリル酸カドミウム
ヒ化カドミウム(Cd3As2)
臭化カドミウム
臭化カドミウム
炭酸カドミウム
塩化カドミウム
トリリン酸塩化カドミウム(Cd5Cl(PO4)3)
トリリン酸塩化カドミウム(Cd5Cl(PO4)3)マンガ
ンドープ塗料
塩化カドミウム,水和物(2:5)
クロム酸カドミウム
シアン化カドミウム(cd(CN)2)
ニイコサン酸カドミウム
二亜硝酸カドミウム
リシノール酸カドミウム
四フッ化ホウ酸カドミウム
フッ化カドミウム(CdF2)
フルオロケイ酸カドミウム
リン酸水素カドミウム
水酸化カドミウム(cd(OH)2)
ヨウ素酸カドミウム
ヨウ化カドミウム
テルル化カドミウム水銀((Cd,Hg)Te)
モリブデン酸カドミウム(CdMoO4)
ニオブ酸カドミウム(Cd2Nb2O7)
7440-43-9
543-90-8
15743-19-8
12006-15-4
7789-42-6
13464-92-1
513-78-0
10108-64-2
12185-64-7
100402-53-7
7790-78-5
14312-00-6
542-83-6
14923-81-0
7790-83-2
13832-25-2
14486-19-2
7790-79-6
17010-21-8
14067-62-0
21041-95-2
7790-81-0
7790-80-9
29870-72-2
13972-68-4
12187-14-3
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
10022-68-1 D/P
硝酸カドミウム
10325-94-7 D/P
酸化カドミウム
1306-19-0
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
101356-99-4 D/P
酸化マグネシウム、酸化タングステン、酸化亜
鉛混合物の固溶体中の酸化カドミウムプラセ 102110-30-5
オジムドープ塗料
過酸化カドミウム(Cd(O2))
12139-22-9
リン化カドミウム(Cd3P2)
12014-28-7
プロピオン酸カドミウム
16986-83-7
セレン化カドミウム(CdSe)
1306-24-7
Reg. (EC) No
P
硝酸カドミウム四水和物
酸化カルシウムと酸化チタン混合物の固溶体
中の酸化カドミウムプラセオジムドープ塗料
Dir. 2000/53/EC
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 552/2009
1907/2006 (REACH)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
亜硫酸カドミウム、亜セレン酸亜鉛、亜硫酸亜
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide, 鉛混合物の固溶体中の亜セレン酸カドミウム 101357-00-0
aluminum and copper-doped
アルミニウムと銅ドープ塗料
D/P
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
亜硫酸カドミウム、亜セレン酸亜鉛、亜硫酸亜
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide, 鉛混合物の固溶体中の亜セレン酸カドミウム 101357-01-1
copper and manganese-doped
銅とマンガンドープ塗料
D/P
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
亜硫酸カドミウム、亜セレン酸亜鉛、亜硫酸亜
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide, 鉛混合物固溶体中の亜セレン酸カドミウム
101357-02-2
europium-doped
ユーロピウムドープ塗料
D/P
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
亜硫酸カドミウム、亜セレン酸亜鉛、亜硫酸亜
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide, 鉛混合物の固溶体中の亜セレン酸カドミウム 101357-03-3
gold and manganese-doped
金とマンガンドープ塗料
D/P
26
主な用途例(参考)
Any intentionally
added content
加硫ゴムの表面処理
は、密着性を高める、お
よび難燃性ファブリック
(1989 ATSDR)
加硫ゴムの接着性
向上表面処理剤,よ
び織物の難燃処理
剤 (ATSDR 1989).
1-Mar-2017
1-Mar-2017
1-Mar-2017
パネル、アブソーバ
タイヤ用合成ゴム、
homopolymerisateとして
(BR)の製造スチレン
(SBR)、アクリロニトリ
ル(NR)、スルホラン、ク
ロロプレン、ヘキサ、柔
軟剤、テトラヒドロフタル
酸無水物、ABS中の残
留モノマーの出発生成
物とcopolymerisateとし
て
D Reg. (EC) No 1272/2008
カドミウムとその化合物(全て)
Cadmium oxide
Cadmium oxide (CdO), solid solution with
calcium oxide and titanium oxide (TiO2),
praseodymium-doped
Cadmium oxide (CdO), solid solution with
magnesium oxide, tungsten oxide (WO3) and
zinc oxide
Cadmium peroxide (Cd(O2))
Cadmium phosphide (Cd3P2)
Cadmium propionate
Cadmium selenide (CdSe)
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
24
一般的な例
和訳
1-Mar-2017
D/P
2893-78-9
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
1-Mar-2017
Authorisation as biocide needed for product-type 7
Authorisation as biocide needed for product-type 8
P: Forbidden use as biocide in product-type 9
Cadmium and its compounds, all members
Cadmium nitrate
(Nitric acid cadmium salt (2:1) (Cd・2NO3))
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
・顔料・PVCの安定
剤・リレー、スイッチ類(電
0.01% for impurities, 金属の表面保護は、塗
気接点)・灯体類、高
any intentionally 料、プラスチック、エレク
圧タンク安全弁 等・
introduced content トロニクス、ポリマー、顔
厚膜ペースト(セラミッ
must be reported 料に安定剤
ク基板パターン等)・電
気自動車用電池
GADS
LNo
30
物質
12626-36-7
P
12214-12-9 D/P
Cadmium selenide sulfide (CdSe0.53S0.47)
硫化セレン化カドミウム(CdSe0.53S0.47)
71243-75-9 D/P
Cadmium selenide sulfide, (Cd2SeS)
Cadmium selenide sulphide
Cadmium stearate
Cadmium succinate
Cadmium sulfate
Cadmium sulfate, hydrate
Cadmium sulfide
Cadmium sulphite
Cadmium tantalum oxide (CdTa2O6)
Cadmium telluride (CdTe)
Cadmium titanium oxide (CdTiO3)
Cadmium tungsten oxide (CdWO4)
Cadmium vanadium oxide (CdV2O6)
Cadmium zinc sulfide
Cadmium zinc sulfide ((Cd,Zn)S)
Cadmium zirconium oxide (CdZrO3)
Cadmium-barium laurate
Carbonic acid, cadmium salt
Diboron tricadmium hexaoxide
セレン化カドミウム硫化物(Cd2SeS)
硫化セレンカドミウム
ステアリン酸カドミウム
コハク酸カドミウム
硫酸カドミウム
硫酸カドミウム・8/3水和物
硫化カドミウム
亜硫酸カドミウム
チタンカドミウム六酸化物(CdTa2O6)
テルル化カドミウム(CdTe)
酸化チタンカドミウム(CdTiO3)
タングステン酸カドミウム(CdWO4)
酸化カドミウムバナジウム(CdV2O6)
硫化亜鉛カドミウム
硫化カドミウム亜鉛((Cd,Zn)S)
ジルコン酸カドミウム(CdZrO3)
ラウリン酸カドリウムバリウム
炭酸カドミウム
ホウ酸カドミウム
ヘキサキス( シアノ-C)フェライト(4-) 二カド
ミウム
二リン酸バリウムカドミウム塩
二リン酸カドミウム塩
二リン酸カドミウム塩(1:2)
テトラクロロカドミウム酸(2-)二カリウム
アンモニウムリン酸カドミウム塩(1:1:1)
リン酸カドミウム
リン酸カドミウム(2:3)
セレン酸カドミウム(1:1)
亜セレン酸カドミウム塩(1:1)
ケイ酸(H2SiO3) カドミウム(1:1)
二硫酸カドミウム
テルル酸(H2TeO3) カドミウム塩(1:1)
テルル酸(H2TeO4) カドミウム塩(1:1)
ミリスチン酸カドミウム
ビス(ジエチルジチオカルバミン酸)カドミウム
ギ酸カドミウム
C.I.ピグメントイエロー37:1 (カドミウム亜鉛
リトポン)
12213-70-6
11112-63-3
2223-93-0
141-00-4
10124-36-4
7790-84-3
1306-23-6
13477-23-1
12292-07-8
1306-25-8
12014-14-1
7790-85-4
16056-72-7
11129-14-9
12442-27-2
12139-23-0
15337-60-7
93820-02-1
13701-66-1
C.I.ピグメント レッド108
58339-34-7
C.I. Pigment Red 108 Cadmium sulfoselenide
red
Cadmium Zinc litophone Yellow
Cadmium Mercury Sulfide
Cadmium Zink Sulfide Yellow
Nonanoic acid, branched, cadmium salt
Chlorinated hydrocarbons, selected
1,1,1-Trichloroethane
(Ethane, 1,1,1-trichloro- )
1,1,1,2 Tetrachloroethane
1,1,2 Trichloroethane
Dichloromethane
C.I.ピグメント イエロー35:1
硫化カドミウム水銀
硫化カドミウム亜鉛イエロー
分枝ナノ酸カドミウム塩
13755-33-4
37131-86-5
19262-93-2
15600-62-1
20648-91-3
14520-70-8
13847-17-1
13477-17-3
13814-62-5
13814-59-0
13477-19-5
14017-36-8
15851-44-2
15852-14-9
10196-67-5
14239-68-0
4464-23-7
90604-90-3
出典(法的要点、規制)
D/P
塩素化炭化水素(指定物質)
1,1,1-トリクロロエタン
71-55-6
1,1,1,2-テトラクロロエタン
1,1,2-トリクロロエタン
ジクロロメタン(別名塩化メチレン)
P
D
D
D
P
D
Multiple (see below).
Several chlorinated hydrocarbons listed are not
explicitly prohibited in applications associated with
selected, see
manufactured articles, however, within the EU there
list below
is a general regulatory presumption toward
substitution for industrial uses.
Trichloroethylene
トリクロロエタン
79-01-6
Chlorinated or brominated Dibenzo-p-dioxins
or Dibenzofurans, all members
1,2,3,4,6,7,8-Heptachlorodibenzofuran
塩素化及び臭素化ジベンゾダイオキシンある
いはジベンゾフラン(全て)
1,2,3,4,6,7,8-ヘプタクロロジベンゾフラン
1,2,3,4,6,7,8-ヘプタクロロジベンゾ -p-ジオキ
シン
67562-39-4
35822-46-9
P ChemVerbotsV
P
P
1,2,3,4,7,8,9-Hexachlorodibenzofuran
1,2,3,4,7,8,9-ヘキサクロロジベンゾフラン
55673-89-7
P
1,2,3,4,7,8-Hexachloro dibenzofuran
1,2,3,4,7,8-ヘキサクロロジベンゾフラン
70648-26-9
P
1,2,3,4,7,8-Hexachlorodibenzo-p-dioxin
1,2,3,4,7,8-ヘキサクロロジベンゾ -p-ジオキ
シン
39227-28-6
P
1,2,3,6,7,8-Hexachloro dibenzofuran
1,2,3,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾフラン
57117-44-9
P
1,2,3,6,7,8-Hexachlorodibenzo-p-dioxin
1,2,3,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾ-p-ジオキシ
57653-85-7
P
1,2,3,7,8,9-Hexachloro dibenzofuran
1,2,3,7,8,9-ヘキサクロロジベンゾフラ
72918-21-9
P
1,2,3,7,8,9-Hexachlorodibenzo-p-dioxin
1,2,3,7,8,9-ヘキサクロロジベンゾ -p-ジオキ
シン
19408-74-3
P
1,2,3,7,8-Pentachloro dibenzofuran
1,2,3,7,8-ペンタクロロジベンゾフラン
57117-41-6
P
1,2,3,7,8-Pentachlorodibenzo-p-dioxin
1,2,3,7,8-ペンタクロロジベンゾ -p-ジオキシン 40321-76-4
P
2,3,4,6,7,8-Hexachloro dibenzofurans
2,3,4,6,7,8-ヘキサクロロジベンゾフラン
60851-34-5
P
2,3,4,7,8-Pentachloro dibenzofurans
2,3,4,7,8-テンタクロロジベンゾフラン
57117-31-4
P
2,3,7,8-Tetrachloro dibenzofurans
2,3,7,8-テトラクロロジベンゾフラン類
51207-31-9
P
2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシン
(TCDD)
2,7-ジクロロジベンゾ-p-ジオキシン
ヘキサクロロジベンゼンジオキシン
オクタクロロジベンゾフラン
オクタクロロジベンゾ-p-ジオキシン
1746-01-6
P
P
P
P
P
33857-26-0
34465-46-8
39001-02-0
3268-87-9
Chlorinated paraffins, short & medium chain
length (SCCP, MCCP), all members:
Note that the use of specific CAS numbers for
these substances differs throughout the world. 直鎖塩素化パラフィン(短鎖、中鎖)(全て)注:
Example CAS numbers are provided below;
この化合物のCASNoと物質は地域差がある
however, other CAS numbers may be used that ので、 調査時に対象を確認のこと
are not specific to chain length. Therefore,
please consult your MSDS and supplier to
determine product-specific chain length.
Short chain (SCCP), by definition:
Chloroparaffins, unbranched, CxH(2xy+2)Cly, where
x = 10-13 and y = 1-13
Alkanes, C10-13, chloro
Alkanes, C12-13, chloro
塩化アルカン( 炭化水素)化合物(炭素数1213)
溶剤または分散剤.
皮革、発泡品、塗
料、ゴム、接着剤等
の製造工程での洗
浄液
REACH
Authorisation
Sunset Date
Reg. (EC) No 1272/2008 (Carc.Cat.3)
Reg. (EC) No 1005/2009; Montreal Protocol; US
EPA Class 1 ODS
Reg. (EC) No 1272/2008 (Carc. Cat. 2; N, R52/53)
99/13/EEC
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
Content above 10
ppb
1%
製品中の不純物
難燃性物質
(EC) No 552/2009 prohibits applications as
"metalworking" and "fat
liquoring of leather". Netherlands 2004/1/EC
prohibits use as plasticisers in paints, coatings or
sealants and asflame-retardant in rubber, plastics or
textiles.
分岐の短鎖型塩化パラフィン(CxH(2x-y+2)Cly
のモデルでx=10-13かつy=1-13の場合)
塩化アルカン( 炭化水素)化合物(炭素数1013)
溶媒および他の分散ア
プリケーション。また、製
造工程を含む使用皮
革、発泡体、塗料、ゴ
ム、接着剤の用途に関
連した不純物が生じま
す。
Reg. (EC) No 1005/2009; Montreal Protocol; US
EPA Class 1 ODS
四塩化炭素
2,7-Dichlorodibenzo-p-dioxin
Hexachlorodibenzodioxin
Octachlorodibenzofuran
Octachlorodibenzo-p-dioxin
主な用途例(参考)
P
90604-89-0 D/P
1345-09-1 D/P
8048-07-5 D/P
93686-40-9 D/P
Tetrachloromethane or Carbon tetrachloride
2,3,7,8-Tetrachlorodibenzo-p-dioxin (TCDD)
一般的な例
和訳
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
630-20-6
79-00-5
75-09-2
56-23-5
1,2,3,4,6,7,8-Heptachlorodibenzo-p-dioxin
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
D/P
硫セレン化カドミウム(Cd(Se,S))
セレン化カドミウム硫化物(Cd2SeS)
Cadmium Litophone Yellow
33
分類
Cadmium selenide sulfide (Cd(Se,S))
Cadmium selenide sulfide (Cd2SeS)
Diphosphoric acid, barium cadmium salt
Diphosphoric acid, cadmium salt
Diphosphoric acid, cadmium salt (1:2)
Dipotassium tetrachlorocadmate(2-)
Phosphoric acid, ammonium cadmium salt
(1:1:1)
Phosphoric acid, cadmium salt
Phosphoric acid, cadmium salt (2:3)
Selenic acid, cadmium salt (1:1)
Selenious acid, cadmium salt (1:1)
Silicic acid (H2SiO3), cadmium salt (1:1)
Sulfamic acid, cadmium salt (2:1)
Telluric acid (H2TeO3), cadmium salt (1:1)
Telluric acid (H2TeO4), cadmium salt (1:1)
Tetradecanoic acid, cadmium salt
Cadmiumbis(diethyldithiocarbamat)
cadmium(+2) cation diformate
32
CAS-No.
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
亜硫酸カドミウム、亜セレン酸亜鉛、亜硫酸亜
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide, 鉛混合物の固溶体中の亜セレン酸カドミウム 101357-04-4
manganese and silver-doped
マンガンと銀ドープ塗料
Dicadmium hexakis(cyano-C)ferrate(4-)
31
物質(和名)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
85535-84-8
71011-12-6
P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
金属加工流体中などの
ゴム、繊維、塗料および
コーティング、中の難燃
剤、極圧添加剤。
P
金属加工流体中などの
ゴム、繊維、塗料および
コーティング、中の難燃
剤、極圧添加剤。
27
難燃剤
GADS
LNo
33
物質
Medium chain (MCCP), by definition:
Chloroparaffins, unbranched, CxH(2xy+2)Cly, where
x = 14-17 and y = 1-17
Alkanes, C14-17, chloro
物質(和名)
CAS-No.
分類
クロロアルカン( 塩化炭化水素)( 炭素数1417)
85535-85-9
D
84082-38-2 D/P
Alkanes, chloro; chloroparaffins
塩素化塩化炭化水素類
61788-76-9
P
51990-12-6
D UK DEFRA
Paraffin waxes and Hydrocarbon waxes, chloro クロロワックス
Alkane, C10-14-, ChloroAlkane, C12-14-, ChloroAlkane, C16-27-, ChloroAlkane, C16-35-, ChloroAlkene, C12-24-, Chloro-
塩化アルカン( 炭化水素)化合物(炭素数618)
クロロアルカン(
14)
クロロアルカン(
14)
クロロアルカン(
27)
クロロアルカン(
35)
クロロアルカン(
24)
P
Canadian Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2012 amended to prohibit the use,
manufacture, import, sale and offer for sale any
SCCP effective January 1, 2013.
塩化炭化水素)( 炭素数12-
85536-22-7 D/P
塩化炭化水素)( 炭素数16-
84776-07-8 D/P
塩化炭化水素)( 炭素数16-
85049-26-9 D/P
塩化炭化水素)( 炭素数12-
68527-02-6 D/P
1,1,1,2-テトラクロロ-2,2-ジフルオロエタン
1,1,1-Trichloropentafluoropropane
68920-70-7
P
85681-73-8 D/P
1,1,1,2-Tetrachlor-2,2-difluoroethane
1,1,1,3-Tetrachlorotetrafluoropropane
63449-39-8
Canadian Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2012 amended to prohibit the use,
manufacture, import, sale and offer for sale any
SCCP effective January 1, 2013.
塩化炭化水素)( 炭素数10-
クロロフルオロカーボン(CFC) 及びその他のオ
ゾン層破壊物質(全て)
1,1,1,3,3-Pentachlor-2,2,3-trifluoropropane
1,1,1,3,3,3-ヘキサクロロ -2,2-ジフルオロプロ
パン
1,1,1,3,3-ペンタクロロ -2,2,3-トリフルオロプロ
パン
1,1,1,3-テトラクロロ -2,2,3,3-テトラフルオロプ
ロパン
1,1,12,2-ペンタフルオロ -3,3,3-トリクロロプロ
パン
(EC) No 1005/2009; Montreal Protocol; US
P Reg.
EPA Class 1 ODS
76-11-9
P
3182-26-1
P
2354-06-5
P
2268-46-4
P
4259-43-2
P
1,1,2-trichloro-1,2,2-trifluoroethane
1,1,2-トリクロロ-1,2,2-トリフルオロエタン
76-13-1
P
1,1-Dichlor-1,2,2,2-tetrafluoroethane
1,1-ジクロロ-1,2,2,2-テトラフルオロエタン
374-07-2
P
1,2,2-Trichloropentafluoropropane
1,2,2-トリクロロペンタフルオロプロパン
1599-41-3
P
1,2,3-Trichloropentafluoropropane
1,2,3-トリクロロペンタフルオロプロパン
76-17-5
P
Dibromotetrafluoroethane (Halon 2402)
1,2-ジブロモテトラフルオロエタン
124-73-2
P
1,2-Dichloro-1,1,2,3,3,3-hexafluoropropane
1,2-ジクロロ -1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロ
パン
661-97-2
P
1,2-Difluorotetrachloroethane
1,1,2,2-テトラクロロ-1,2-ジフルオロエタン
76-12-0
P
ブロモクロロジフルオロメタン (別名ハロン1211)
ブロモフルオロメタン
353-59-3
Bromochlorodifluoromethane
Bromofluoromethane
Bromotrifluoromethane
Carbon tetrachloride
Chlorobromomethane
chlorotrifluoroethylene
Chlorotrifluoromethane
Cryofluorane
Decafluorobutane
Dichlorodifluoromethane
1,2-Dichloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane
dichlorotetrafluoroethane
Heptachlorofluoropropane
Heptachlorofluoropropane
Heptafluoropropyl chloride
35
70 %塩素化パラフィン類
Chloro-fluoro-carbons (CFC)
and other Ozone depleting substances, all
members
1,1,1,3,3,3-Hexachlor-2,2-difluoropropane
1,1,1,3,3,3-ヘキサクロロ -2,2-ジフルオロプロ
パン
Hexachloroethane
134452-44-1
P
ヘキサクロロエタン
67-72-1
P
Methyl bromide (Bromomethane)
ブロモメタン( 別名臭化メチル)
74-83-9
P
Monochloropentafluoroethane
クロロペンタフルオロエタン ( 別名CFC-115)
76-15-3
P
Octafluoropropane
ンオクタフルオロプロパ
76-19-7
P
Pentachlorofluoroethane
ペンタクロロフルオロエタン
354-56-3
P
Pentachlorotrifluoropropane
ペンタクロロトリフルオロプロパン
Perfluoroethane
ペルフルオロエタ
Tetrachlorotetrafluoropropane
テトラクロロテトラフルオロプロパン
Trichlorofluoromethane
トリクロロフルオロメタン( 別名CFC-11)
Trichlorotrifluoroethane
トリクロロトリフルオロエタン
Trichlorotrifluoroethane
1,1,1-トリクロロトリフルオロエタン ( 別名CFC
-11
Ammonium bichromate
冷媒、発泡剤、エア
ゾール、洗浄剤
P
373-52-4
P
ブロモトリフルオロメタン ( 別名ハロン-1301)
75-63-8
P
四塩化炭素
56-23-5
P
ブロモクロロメタン
74-97-5
P
クロロトリフルオロエチレン
79-38-9
D/P
クロロトリフルオロメタン( 別名CFC-13)
75-72-9
P
1,2-ジクロロテトラフルオロエタン
76-14-2
P
デカフルオロブタン
355-25-9
P
ジクロロジフルオロメタン( 別名CFC-12)
75-71-8
P
ジクロロペンタフルオロプロパン
127564-92-5 P
ジクロロテトラフルオロエタン
1320-37-2
P
ヘプタクロロフルオロプロパン
135401-87-5 P
ヘプタクロロフルオロプロパン
422-78-6
P
ヘクタフルオロプロピルクロリド
422-86-6
P
Hexachlorodifluoropropane
Chromium(VI)-salts, all members
主な用途例(参考)
All uses are "D" unless a C10 to C13 substance is
present. Check with suppllier to assure that no P
substances (C10 to C13, see SCCP above) are
included. If they are present the substance is
classified P!
Canadian Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2012 amended to prohibit the use,
manufacture, import, sale and offer for sale any
SCCP effective January 1, 2013.
クロロアルカン( 塩化炭化水素)( 炭素数1021)
Chlorinated n-paraffins (C6-18)
一般的な例
和訳
皮革加工に使用される
脂肪液中のポリ塩化ビ
ニルにおける二次可塑
剤(PVC)、金属加工油
剤中の極圧添加剤、塗
料中の可塑剤、接着剤
およびシーラントへの添
加剤、ゴム、OTH中の
難燃性可塑剤
Alkanes, C10-21, chloro
Paraffin waxes, chloro
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
分岐の中鎖型塩化パラフィン (CxH(2xy+2)Clyのモデルでx=14-17かつy=1-17の場
合)その他:短鎖、中鎖を持つ物、持たない物
OTHER: may or may not be short or medium
その他短鎖、中鎖を持つもの、持たないもの
chain.
34
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
134237-31-3 D/P
76-16-4
P
29255-31-0
P
75-69-4
P
26523-64-8
P
354-58-5
P
D/P
六価クロム塩(全て)
二クロム酸アンモニウム
7789-09-5
Reg. (EC) No 1272/2008, Reg.(EU) No 301/2014
Dir. 2000/53/EC
Reg. (EC) No
1907/2006 (REACH)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
28
selected, see
list below
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-Sep-17
REACH
Authorisation
Sunset Date
・防食表面処理部
品、塗装部品(下地
処理)等・ボルト、
ナット類・ブラケット、クラ
ンプ、パイプ 等・ブラ
0.1% for impurities,
ケット、クランプ、パイプ
any intentionally
等・ブラケット、クランプ、
introduced content
クロム顔料、クロメート パイプ 等・エアコンエバ
must be reported,
表面例えば「クロムイエ ポレータ、RACV、TH.
3mg/kg of chromium
ロー」、腐食防止剤、
BODY・アルミホイール、
VI content in the
ブレーキシュー 等・シャ
total dry weight of
シー部品、パイプ 等・シ
the leather
リンダーヘッドカバー
等・キャンピングカー
吸収冷蔵庫・シート、ス
テアリングハンドル、グリッ
プ、アームレスト等
GADS
LNo
35
物質
Ammonium chromate
Barium chromate
Cadmium chromate
C.I. Pigment Orange 21
Calcium chromate
Chromic acid, calcium salt, (Calcium
dichromate)
Cesium chromate
物質(和名)
クロム酸アンモニウム
クロム酸バリウム
クロム酸カドミウム
ピグメントオレンジ21
クロム酸カルシウム
クロム酸カルシウム塩
クロム酸セシウム
Chromate(1-), chlorotrioxo-, potassium, (T-4)- 塩化クロム酸カリウム
36
CAS-No.
分類
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
14307-33-6 D/P
13454-78-9 D/P
16037-50-6 D/P
クロム酸( 溶液)
7738-94-5
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
21-Sep-17
Chromic acid (H2Cr2O7)
重クロム酸
13530-68-2 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
21-Sep-17
Chromic acid (H2Cr2O7), nickel(2+) salt (1:1)
重クロム酸ニッケルの塩
15586-38-6 D/P
Chromic acid (H2CrO4), lanthanum(3+) salt
(3:2)
クロム酸ランタン(III)
16565-94-9 D/P
Chromic acid (H2CrO4), magnesium salt (1:1)
クロム酸マグネシウム
13423-61-5 D/P
Chromic acid, ammonium salt
Chromic acid, barium potassium salt
Chromic acid, potassium zinc salt
Chromium (VI)
Chromium (VI) chloride
Chromium lead oxide
Chromium arsenide (Cr2As)
二クロム酸アンモニウム( 混合)
クロム酸バリウムナトリウム塩
クロム酸亜鉛カリウム
六価クロム
塩化クロム(Ⅵ)
クロム酸鉛
砒化クロム(Cr2As)
14445-91-1
27133-66-0
41189-36-0
18540-29-9
14986-48-2
11119-70-3
12254-85-2
Chromium cobalt copper iron manganese oxide クロム、コバルト、銅、鉄の酸化物
102262-21-5
Chromium
Chromium
Chromium
Chromium
Chromium
Chromium
102262-22-6
102262-19-1
37382-24-4
12016-69-2
68475-49-0
12018-18-7
クロム、コバルト、鉄、マンガンの酸化物
クロム、コバルト、マンガンの酸化物
酸化クロムコバルト
酸化コバルトクロム
ケイ酸水酸化クロム酸化物
酸化クロムニッケル(Cr2NiO4)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
三酸化クロム(VI)
1333-82-0
Chromyl chloride
塩化クロミル
14977-61-8 D/P
Cobalt chromate
(Chromic acid (H2CrO4), cobalt(2+) salt (1:1))
クロム酸コバルト
13455-25-9
Cobalt chromium alloy
Copper chromate
Copper dichromate
Dilead chromate dihydroxide
Dithallium dichromate
コバルトクロム合金
クロム酸銅(II)
重クロム酸銅
水酸化クロム酸ニ鉛
二クロム酸二タリウム
11114-92-4
13548-42-0
13675-47-3
12017-86-6
13453-35-5
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Lead chromate
クロム酸鉛(II)
7758-97-6
Lead chromate oxide
Lead chromate silicate
塩基性クロム酸鉛
ケイクロム酸塩
18454-12-1 D/P
11113-70-5 D/P
Lead chromate silicate (Pb3(CrO4)(SiO4))
クロム酸ケイ酸鉛(Pb3(CrO4)(SiO4))
69011-07-0 D/P
Lead chromate sulfate (Pb9(CrO4)5(SO4)4)
硫酸鉛クロメート(Pb9(CrO4)5(SO4)4)
51899-02-6 D/P
Lead sulfochromate yellow(C.I. Pigment Yellow
黄鉛、C.Iピグメントイエロー34
34)
1344-37-2
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Lithium chromate
Magnesium dichromate
Mercury dichromate
Mercury (I) chromate
Mercury (II) chromate
14307-35-8
14104-85-9
7789-10-8
13465-34-4
13444-75-2
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Molybdate orange (Lead chromate pigment)
モリブデン赤(クロメート鉛顔料)
12656-85-8 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Nickel chromate
ニッケルクロメート
14721-18-7 D/P
Nitric acid, barium salt, reaction products with
ammonia, chromic acid (H2CrO4) diammonium
salt and copper(2+) dinitrate, calcined
Nitric acid, copper(2+) salt, reaction products
with ammonia, chromic acid (H2CrO4)
diammonium salt and manganese(2+) dinitrate,
kilned
アンモニア、クロム酸(H2CrO4) 二アンモニウ
ム塩、二硝酸銅(Ⅱ)により反応生成される硝
酸バリウム塩
99328-50-4 D/P
炉内のクロム酸(H2CrO4) ジアンモニウム塩と
マンガン(Ⅱ) 二硝酸のアンモニア反応生成に 100402-65-1
よる銅(Ⅱ) 亜硝酸塩
D/P
Potassium chromate
クロム酸カリウム
7789-00-6
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
21-Sep-17
Potassium dichromate
二クロム酸カリウム
7778-50-9
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
21-Sep-17
Silver chromate
クロム酸銀
7784-01-2
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Sodium dichromate dihydrate
二クロム酸ナトリウム・二水和物
7789-12-0
dichromium tris(chromate)
トリスクロメート二クロム
24613-89-6 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
21-Sep-17
Sodium chromate
クロム酸ナトリウム
7775-11-3
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
21-Sep-17
Sodium dichromate
二クロム酸ナトリウム
10588-01-9 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
21-Sep-17
Strontium chromate
Thallium (I) chromate
Zinc chromate
Zinc chromate
Zinc chromate hydroxide
Zinc dichromate
Zinc potassium chromate
Zinc yellow (Zinc chromate pigment)
dihydroxy-dioxo-chromium
potassium; dioxido-dioxo-chromium
Pentazinc chromate octahydroxide
クロム酸ストロンチウム(II)
クロム酸タリウム(I)
亜鉛クロメート
クロム酸亜鉛(II)
亜鉛クロメート水酸化物
重クロム酸亜鉛
亜鉛カリウムクロム酸塩
ジンクイエロー(クロメート系顔料)
クロム酸( 六価)
クロム酸( 六価)亜鉛カリウム化合物
クロム酸水酸化亜鉛
7789-06-2
13473-75-1
1328-67-2
13530-65-9
15930-94-6
14018-95-2
11103-86-9
37300-23-5
11115-74-5
12433-50-0
49663-84-5
REACH
Authorisation
Sunset Date
REACH
Authorisation
Sunset Date
REACH
Authorisation
Sunset Date
REACH
Authorisation
Sunset Date
REACH
Authorisation
Sunset Date
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
Cobalt and its compounds, all members
コバルトとその化合物(全て)
Sulfuric acid, cobalt(2+) salt (1:1)-
硫化コバルト(Ⅱ)
Sodium [4-[[6-[(4-amino-6-chloro-1,3,5triazin-2-yl)amino]-1-hydroxy-3-sulpho-2naphthyl]azo]-3-hydroxy-7-nitronaphthalene1-sulphonato(4-)]cobaltate(1-)
[4-[[6-[(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン2-イル)アミノ]-1-ヒドロキシ-3-スルフォ-2-ナ
100231-59-2
フチル]アゾ]-3-ヒドロキシ-7-ニトロナフタレン
-1-スルフォナト(4-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
(Ethylenediamine-N)(1-imino-1H-isoindol-3aminato-N2)[29H,31H-phthalocyaninatoN29,N30,N31,N32]cobalt
(エチレンジアミン-N)(1-イミノ-1H-イソインドー
ル-3-アミノ-N2)[29H,31H-フタロシアニン酸83898-69-5
N29,N30,N31,N32]コバルト
D
[.mu.-[Carbonato(2-)-O:O']]dihydroxydicobalt
炭酸水酸化コバルト(1:1)
12069-68-0
D
[5,10,15,20-Tetraphenyl-21H,23Hporphinato(2-)-N21,N22,N23,N24]cobalt
[5,10,15,20-テトラフェニル-21H,23H-ポルフィ
ン酸-N21,N22,N24]コバルト
14172-90-8
D
1,2,4-Benzenetricarboxylic acid, cobalt(2+) salt
1,2,4-ベンゼン三カルボキシ酸コバルト塩(1:1) 67801-57-4
(1:1)
1,4-Benzenedicarboxylic acid, cobalt salt
1,4-ベンゼンジカルボキシル酸コバルト
34262-88-9
D
10124-43-3
REACH
Authorisation
Sunset Date
REACH
Authorisation
Sunset Date
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Chromium trioxide (CrO3)
二クロム酸リチウム
二クロム酸マグネシウム
二クロム酸第二水銀
クロム酸水銀
クロム酸第二水銀
一般的な例
和訳
7788-98-9
10294-40-3
14312-00-6
1344-38-3
13765-19-0
Chromic acid
cobalt iron manganese oxide
cobalt manganese oxide
cobalt oxide
cobalt oxide (Cr2CoO4)
hydroxide oxide silicate
nickel oxide (Cr2NiO4)
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
D Canadian Challenge reporting Batch 10
D
29
Cobalt compounds 金属中の硬質金属、ガ
and alloys, excluding ルバニックのZn-Co系
cobalt in steels
メッキ、要素
Report any known
concentration
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
51084-32-3
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
1,4-Benzenedicarboxylic acid, monomethyl
ester, cobalt(2+) salt
2(3H)-Benzothiazolethione, cobalt(2+) salt
1,4-ベンゼンジカルボキシル酸コバルト(II)メ
チルエステル
2(3H)-ベンゾチアゾールチオンコバルト(II)
2-Propenoic acid, 2-methyl-, cobalt(2+) salt
2-メチル-2-プロペン酸コバルト(II)塩
2-Propenoic acid, cobalt(2+) salt
2-プロペン酸コバルト(II)塩
29904-98-1
67952-53-8
58197-53-8
9,12-Octadecadienoic acid (Z,Z)-, cobalt salt
リノレン酸コバルト(混合)
14666-96-7
9-Octadecenoic acid (Z)-, cobalt salt
Acetic acid, bromo-, cobalt(2+) salt
オレイン酸コバルト(混合)
臭化酢酸コバルト(II)塩
14666-94-5
54846-43-4
Acetic acid, cobalt(2+) salt, tetrahydrate
酢酸コバルト(II)・四水和物
6147-53-1
Acetic acid, cobalt(3+) salt
Adipic acid, cobalt salt
Aluminum cobalt lithium nickel oxide
Aluminum cobalt oxide
Aluminum cobalt oxide (Al2CoO4)
酢酸コバルト(III)
917-69-1
アジピン酸コバルト塩
54437-56-8
酸化アルミニウムボロンコバルトリチウムニッ
207803-51-8
ケル
塩酸化アルミニウムコバルトリチウムニッケル 193214-24-3
酸化コバルトアルミニウム
12672-27-4
酸化アルミニウムコバルト(Al2CoO4)
1333-88-6
Ammonium bis[4-hydroxy-3-[(5hydroxynaphth[2,1-d]-1,3-oxathiol-4-yl)azo]N-methylbenzenesulphonamide S,Sdioxidato(2-)]cobaltate(1-)
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(5-ヒドロキシナフト[2,1d]-1,3-オキサチオール-4-イル)アゾ]-N-メチ
ルベンゼンスルホン酸アミド-S,S-ジオキシダト
(2-)]コバルト酸(1-)アンモニウム
Ammonium cobalt orthophosphate
オルトリン酸アンモニウムコバルト
Antimony, compound with cobalt (1:1)
アンチモン-コバルト化合物(1:1)
Arsenic acid (H3AsO4), cobalt(2+) salt (2:3)
ヒ酸コバルト(II)
Arsenopyrite, cobaltoan
コバルト硫砒鉄鋼
Benzoic acid, 4-amino-, cobalt(2+) salt (2:1)
4-アミノ安息香酸コバルト(II)塩(2:1)
Aluminum boron cobalt lithium nickel oxide
Benzoic acid, methyl-, cobalt salt
Bis(1,3-diphenylpropane-1,3-dionatoO,O')cobalt
トルイル酸コバルト塩
ビス(1,3-ジフェニルプロパン-1,3-ジオナトO,O')コバルト
ビス(1-フェニルブタジエン-1,3-ジオナト-O,O')
Bis(1-phenylbutane-1,3-dionato-O,O')cobalt
コバルト
ビス(6-メチルヘプタン-2,4-ジオナト-O,O')コ
Bis(6-methylheptane-2,4-dionato-O,O')cobalt
バルト
Bis(D-gluconato-O1,O2)cobalt
ビスグルコン酸コバルト
ビス(ジブチルジチオカルバミン酸-S,S')コバ
Bis(dibutyldithiocarbamato-S,S')cobalt
ルト
Bis(diethyldithiocarbamato-S,S')cobalt
ビスジエチルジチオカルボン酸-S,S'-コバルト
83847-05-6
D
36835-61-7
12052-42-5
24719-19-5
12414-94-7
68123-03-5
42978-77-8
D
D
D
D
D
D
14405-50-6
D
14128-95-1
D
79215-59-1
D
D
71957-08-9
15974-34-2
D
D
ビス(N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジアミンBis(N,N-dimethylpropane-1,3-diamineN')[2,3,9,10,16,17,23,24-オクタヒドロN')[2,3,9,10,16,17,23,24-octahydro-29H,31H29H,31H-テトラキス[1,4]ジチイノ[2,3-b:2',3'tetrakis[1,4]dithiino[2,3-b:2',3'-g:2'',3''-l:2''',3'''g:2'',3''-l:2''',3'''-q]ポルフィラジン酸(2-)q]porphyrazinato(2-)-N29,N30,N31,N32]cobalt
N29,N30,N31,N32]コバルト
83863-98-3
D
Bis(N,N-dimethylpropane-1,3-diamineN')[29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]cobalt
ビス(N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジアミンN')[29H,31H-フタロシアン酸(2-)N29,N30,N31,N32]コバルト
83863-97-2
D
Bis[2-[(5-chloro-2-pyridyl)azo]-5(diethylamino)phenolato]cobalt(1+) chloride
ビス[2-[(5-クロロ-2-ピリジル)アゾ]-5-(ジエチ
81342-98-5
ルアミノ)フェノール酸]コバルト(1+)塩素
D
Carbonic acid, cobalt salt
炭酸コバルト(II)
7542-09-8
D
Cassiterite, cobalt manganese nickel grey
スズ石(コバルトマンガンニッケルグレー)
99749-23-2
D
Cerium, compound with cobalt (1:5)
セリウム-コバルト化合物(1:5)
Cerium, compound with cobalt (2:7)
Chloro[2,2',2''-nitrilotris[ethanolato]N,O,O',O'']cobalt
セリウム-コバルト化合物(2:7)
クロロ[2,2',2''-ニトリロトリス(エタノラト)N,O,O',O'']コバルト
クロロペンタキス(メチルアミン)コバルト二塩
化物
12214-13-0
12515-29-6
D
D
36217-04-6
D
15392-59-3
D
Chloropentakis(methylamine)cobalt dichloride
Chromium cobalt copper iron manganese oxide クロム、コバルト、銅、鉄、 マンガンの酸化物
14591-57-2
102262-21-5 D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D
D
D
D
D
D
Chromium cobalt iron manganese oxide
Chromium cobalt manganese oxide
Chromium cobalt oxide
Chromium cobalt oxide (Cr2CoO4)
Cobalt (II) chloride, hexahydrate
Cobalt arsenide (CoAs)
Cobalt arsenide (CoAs2)
Cobalt arsenide (CoAs3)
Cobalt bis(2-ethylhexanoate)
Cobalt bis(nonylphenolate)
Cobalt bis[citrato(3-)]di-.mu.oxodioxodimolybdate(2-)
Cobalt boride (Co2B)
Cobalt boride (Co3B)
Cobalt carbonate
Cobalt carbonyl
Cobalt chloride (CoCl3)
クロム、コバルト、鉄、 マンガンの酸化物
102262-22-6
クロム、コバルト、マンガンの酸化物
102262-19-1
クロム、コバルトの酸化物
37382-24-4
コバルトクロメート
12016-69-2
塩化コバルト(II)・六水和物
7791-13-1
ヒ化コバルト(CoAs)
27016-73-5
ヒ化コバルト(CoAs2)
12044-42-7
ヒ化コバルト(CoAs3)
12256-04-1
2-エチルヘキサン酸コバルト(II)
136-52-7
ビス(ノニルフェノール)コバルト
83970-30-3
ビス[クエン酸(3-)]ジ-μ -オキソジオキソジモ
93776-58-0
リブデン酸(2-)コバルト
ホウ化コバルト(Co2B)
12045-01-1
ホウ化コバルト(Co3B)
12006-78-9
炭酸コバルト(II)
513-79-1
コバルトカルボニル
10210-68-1
塩化コバルト
10241-04-0
Cobalt chromate
(Chromic acid (H2CrO4), cobalt(2+) salt (1:1))
クロム酸コバルト(II)
13455-25-9 D/P
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
スピネル型コバルトクロム鉄鉱
コバルトクロム合金
乳酸コバルト
ラウリン酸コバルト(II)
リノール酸コバルト(II)
リノール酸コバルト(II)
カプリル酸第一コバルト
オレイン酸コバルト(II)
パルミチン酸コバルト(II)
68187-50-8
D
11114-92-4 D/P
16039-54-6
D
14960-16-8
D
6401-84-9
D
28029-53-0
D
1588-79-0
D
19192-71-3
D
14582-18-4
D
Cobalt disodium ethylenediaminetetraacetate
エチレンジアミン四酢酸コバルト二ナトリウム
15137-09-4
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
オクタデカン酸コバルト(II)
硫化コバルト
フッ化コバルト
グリシン酸コバルト
ヘキサフルオロケイ酸コバルト(2-)
水酸化コバルト(II)
水酸化コバルト酸化物
ヨウ化コバルト(CoI2)
酸化コバルト鉄
chromite blue green spinel
chromium alloy
dilactate
dilaurate
dilinoleate
dinicotinate
dioctanoate
dioleate
dipalmitate
Cobalt lithium manganese nickel oxide
酸化コバルトリチウムマンガンニッケル
Cobalt magnesium red blue borate
Cobalt metasilicate
C.I. ピグメントバイオレット 48
メタケイ酸コバルト
1002-88-6
12013-10-4
10026-18-3
17829-66-2
12021-67-9
21041-93-0
12016-80-7
15238-00-3
12052-28-7
182442-95-1
346417-97-8
68608-93-5
25139-08-6
Cobalt molybdenum nickel oxide (CoMo2NiO8)
酸化コバルトモリブデンニッケル(CoMo2NiO8)
68016-03-5
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
Cobalt
ナフテン酸コバルト(混合)
ネオデカン酸コバルト(混合)
酸化コバルトニッケル(CoNiO2)
硝酸コバルト(II)・六水和物
2-エチルヘキサン酸コバルト
酸化コバルト(II)
酸化コバルト(Co2O3)
四酸化三コバルト(Co3O4)
リン化コバルト(Co2P)
プロピオン酸コバルト
セレン化コバルト(CoSe)
ケイ酸コバルト
ケイ化コバルト
スクシン酸コバルト
硫酸コバルト(II)・七水和物
硫化コバルト
61789-51-3
27253-31-2
58591-45-0
10026-22-9
13586-82-8
1307-96-6
1308-04-9
1308-06-1
12134-02-0
1560-69-6
1307-99-9
26686-74-8
12017-12-8
3267-76-3
10026-24-1
1332-71-4
distearate
disulfide
fluoride (CoF3)
glycinate
hexafluorosilicate(2-)
hydroxide
hydroxide oxide (Co(OH)O)
iodide (CoI2)
iron oxide (CoFe2O4)
naphthenate
neodecanoate
nickel oxide (CoNiO2)
nitrate
octoate
oxide
oxide (Co2O3)
oxide (Co3O4)
phosphide (Co2P)
propionate
selenide (CoSe)
silicate
silicide (CoSi2)
succinate
sulfate heptahydrate
sulfide (Co2S3)
出典(法的要点、規制)
D
D
D
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
30
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
出典(法的要点、規制)
Cobalt tallate
Cobalt telluride (CoTe)
脂肪酸タール油コバルト〈混合)
テルル化コバルト
61789-52-4
12017-13-9
Cobalt tetra(2-ethylhexyl) bis(phosphate)
四(2-エチルヘキシル)ビスリン酸コバルト
24828-46-4
Cobalt tin oxide (CoSnO3)
Cobalt titanium oxide (Co2TiO4)
Cobalt titanium trioxide
酸化コバルトスズ
酸化チタンコバルト(Co2TiO4)
酸化チタンコバルト
1345-19-3
12017-38-8
12017-01-5
Cobalt titanium tungsten oxide ((Co,Ti,W)O2)
酸化コバルトチタンタングステン
144437-67-2
Cobalt zirconium oxide (CoZrO3)
Cobalt(2+) dibromate
Cobalt(2+) dinickel(2+) bis[2-hydroxypropane1,2,3-tricarboxylate]
Cobalt(2+) ethanolate
Cobalt(2+) selenite
Cobalt(2+) tert-decanoate
Cobalt(2+), bis(1,2-ethanediamine-N,N')-,
bis[bis(cyano-C)aurate(1-)]
Cobalt(2+), bis(1,2-propanediamine-N,N')-,
bis[bis(cyano-C)aurate(1-)]
Cobalt(2+), pentaamminechloro-, dichloride,
(OC-6-22)Cobalt(3+), hexaammine-, (OC-6-11)-,
phosphate (1:1)
Cobalt(3+), hexaammine-, (OC-6-11)-, salt
with trifluoroacetic acid(1:3)
Cobalt(3+), hexaammine-, (OC-6-11)-,
triacetate
Cobalt(3+), hexaammine-, (OC-6-11)-,
trinitrate
Cobalt(3+), hexaammine-, trichloride, (OC-611)Cobalt(3+), tris(1,2-ethanediamine-N,N')-,
trichloride, (OC-6-11)Cobalt(II) acetate
Cobalt(II) fluoborate
Cobalt(II) fluoride
Cobalt(II) sulfide
酸化コバルトジルコニウム(CoZrO3)
二ホウ酸コバルト(II)
ビス[2-ヒドロキシプロパン-1,2,3-トリカルボン
酸]コバルト(II)二ニッケル
コバルト(II)酢酸塩
亜セレン酸コバルト
ターシャリー-デカン酸コバルト(II)
ビス(1,2-エタンジアミン-N,N')コバルト(2+)、ビ
ス[ビス(シアノ-C)金酸塩(1-)]
ビス(1,2-プロパンジアミン-N,N')コバルト(II)、
ビス[ビス(シアノ-C)金酸塩(1-)]
69011-09-2
14732-58-2
D
D
D
D
D
D
D
D
D
94232-44-7
D
19330-29-1
10026-23-0
84195-99-3
68958-90-7
D
D
D
D
67906-18-7
D
二塩化(ペンタアミンクロロ)コバルト(II)
13859-51-3
D
リン酸ヘキサアンミンコバルト(III)
55494-92-3
D
ヘキサアンミンコバルト(3+)塩、三フッ化酢酸
混合物(1:3)
59561-55-6
D
六アミンコバルト(3+)三酢酸(炭素数6-11)
14023-85-9
D
硝酸ヘキサアンミンコバルト(III)
10534-86-8
D
三塩化ヘキサアンミンコバルト(III)
10534-89-1
D
トリス(1,2-エタンジアミン-N,N')-コバルト(3+)
三塩化物(炭素数6~11)
酢酸コバルト(II)
フッ化コバルト(II)
フッ化コバルト(II)
硫化コバルト(II)
13408-73-6
D
71-48-7
26490-63-1
10026-17-2
1317-42-6
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
D
Cobalt, ((2,2'-(1,2ethanediylbis(nitrilomethylidyne))bis(6fluorophenolato))(2-)-N,N',O,O')-
((2,2'-(1,2-エタンジイルビス(ニトロメチリジン))
ビス(6-フルオロフェノラト))(2-)-N,N',O,O')コバ 62207-76-5
ルト
[(2-アミノ-2-オキソエトキシ)酢酸(2-)]コバル
68133-85-7
ト
Cobalt, [(2-amino-2-oxoethoxy)acetato(2-)]-
D
D
Cobalt, [29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]-, (SP-4-1)-
コバルトフタロシアニン
3317-67-7
D
Cobalt, [29H,31H-phthalocyanine-C,Cdisulfonyl dichloridato(2-)-N29,N30,N31,N32]-
[29H,31H-フタロシアニン-C,C-二スルホニル
塩素酸(2-)-N29,N30,N31,N32]コバルト
68189-40-2
D
Cobalt, [29H,31H-phthalocyanine-C-sulfonyl
chloridato(2-)-N29,N30,N31,N32]-
[29H,31H-フタロシアニン-C-スルホニルクロリ
ダト(2-)-N29,N30,N31,N32]コバルト
67875-38-1
D
Cobalt, [3-hydroxy-4-[[1-(p-mercaptophenyl)3-methyl-5-oxo-2-pyrazolin-4-yl]azo]-obenzenesulfonanisididato(2-)]-, S-(hydrogen
sulfate), monosodium salt
[3-ヒドロキシ-4-[[1-(p-メルカプトフェニル)3-メチル-5-オキソ-2-ピラゾリン-4-イル]ア
18285-21-7
ゾ]-o-ベンゼンスルホンアニシジン酸(2-)]-,S(硫化水素)コバルトナトリウム塩
D
Cobalt, [4-hydroxy-3-[[1-(p-mercaptophenyl)3-methyl-5-oxo-2-pyrazolin-4-yl]azo]-obenzenesulfonophenetidato(2-)]-, S-(hydrogen
sulfate), monosodium salt
[4-ヒドロキシ-3-[[1-(p-メルカプトフェニル)3-メチル-5-オキソ-2-ピラゾリン-4-イル]ア
19052-32-5
ゾ]-o-ベンゼンスルホンアニシジン酸(2-)]-,S(硫化水素)コバルトナトリウム塩
D
Cobalt, [N-(carboxymethyl)glycinato(2-)N,O,ON]Cobalt, bis(acetato-O)(1,4diazabicyclo[2.2.2]octane-N1)-, homopolymer
Cobalt, bis(D-glycero-D-ido-heptonato)-
[N-カルボキシメチルグリシン酸(2-)-NOON-]
13869-30-2
コバルト
ビス(アセテート-O)(1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]
68239-56-5
オクタン-N1)コバルトホモポリマー
ビス(D-グリセロ-D-イド-ヘプトナト)コバルト
68475-45-6
D
Cobalt, bis(dicyclohexylphosphinodithioatoS,S')Cobalt, bis[(2,3-butanedione dioximato)(1-)N,N']-, (SP-4-1)-
D
Cobalt, bis[2-[[2-hydroxy-5[(methylamino)sulfonyl]phenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-
ビス(ジシクロヘキシルジチオリン酸-S,S')コバ
40621-10-1
ルト
ビス[(2,3-ブタンジオンジオキシメト)(1-)-N,N']
3252-99-1
コバルト
ビス[α -(1-オキソ-1H-イソインドール-3-イ
ル)-1H-ベンズイミダゾール-2-アセトニトリラ 60109-88-8
ト]コバルト(II)
ビス[2-[[2-ヒドロキシ-5-[(メチルアミノ)スルホ
ニル]フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタ 69178-42-3
ンアミダト(2-)]コバルト
Cobalt, bis[3-(1H-benzimidazol-2-ylamino)1H-isoindol-1-onato]-, (T-4)-
ビス[3-(1H-ベンズイミダゾール-2-イルアミ
ノ)-1H-イソインドール-1-オナト]コバルト(II)
63287-28-5
D
Cobalt, bis[carbonato(2-)]hexahydroxypenta-
ビス炭酸六水酸化六コバルト
12602-23-2
D
Cobalt, C4-10-fatty acid naphthenate
complexes
脂肪酸(炭素数4-10)、ナフテン酸混合物中の
コバルト
84066-85-3
D
Cobalt, C5-23-branched carboxylate C4-10fatty acid naphthenate complexes
分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、脂肪酸(炭
素数4-10)、ナフテン酸の混合物のコバルト塩
83711-42-6
D
83711-43-7
D
83711-44-8
14126-32-0
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Cobalt, bis[.alpha.-(1-oxo-1H-isoindol-3-yl)1H-benzimidazole-2-acetonitrilato]-, (T-4)-
Cobalt, C5-23-branched carboxylate
naphthenate complexes
Cobalt, C5-23-branched carboxylate
naphthenate octanoate complexes
Cobalt, compound with gadolinium (3:1)
Cobalt, compound with gadolinium (5:1)
Cobalt, compound with gadolinium (7:2)
Cobalt, compound with lanthanum (3:1)
Cobalt, compound with lanthanum (5:1)
Cobalt, compound with lanthanum (7:2)
Cobalt, compound with neodymium (3:1)
Cobalt, compound with neodymium (5:1)
Cobalt, compound with neodymium (7:2)
Cobalt, compound with praseodymium (5:1)
Cobalt, compound with praseodymium (7:2)
Cobalt, compound with samarium (17:2)
Cobalt, compound with samarium (2:1)
Cobalt, compound with samarium (3:1)
Cobalt, compound with samarium (5:1)
Cobalt, compound with samarium (7:2)
Cobalt, compound with yttrium (3:1)
Cobalt, compound with yttrium (5:1)
Cobalt, compound with yttrium (7:2)
分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、ナフテン酸
の混合物のコバルト塩
分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、ナフテン
酸、オクタン酸の混合物のコバルト塩
コバルト-ガドリニウム化合物(3:1)
コバルト-ガドリニウム化合物(5:1)
ガドリニウムコバルト合金(7:2)
コバルト-ランタン化合物(3:1)
コバルト-ランタン化合物(5:1)
コバルト-ランタン化合物(7:2)
コバルト-ネオジム化合物(3:1)
コバルト-ネプツニウム化合物(5:1)
コバルト-ネオジム化合物(7:2)
コバルト-プラセオジム化合物(5:1)
コバルト-プラセオジム化合物(7:2)
コバルト-サマリウム化合物(17:2)
コバルト-サマリウム化合物(2:1)
コバルト-サマリウムム化合物(3:1)
コバルト-サマリウム化合物(5:1)
コバルト-サマリウム化合物(7:2)
コバルト-イットリウム化合物(3:1)
コバルト-イットリウム化合物(5:1)
コバルト-イットリウム化合物(7:2)
ジブロモビス(トリフェニルホスフィン)コバルト
Cobalt, dibromobis(triphenylphosphine)-, (T-4)(II)
12017-50-4
12017-61-7
11139-24-5
61419-68-9
12297-66-4
12268-07-4
12187-43-8
12017-65-1
12516-51-7
12017-67-3
12516-52-8
12052-78-7
12017-43-5
12187-46-1
12017-68-4
12305-84-9
12052-62-9
12017-71-9
12052-70-9
D
D
D
D
D
Cobalt, dibromobis[tris(3,5dimethylphenyl)phosphine]-, (T-4)-
ジブロモビス[トリス(3,5-ジメチルフェニル)ホ
スフィン]コバルト(II)
69198-43-2
D
Cobalt, dibromobis[tris(3methylphenyl)phosphine]-, (T-4)-
ジブロモビス(トリス(3-メチルフェニル)ホス
フィン)コバルト(II)
49651-10-7
D
Cobalt, dichloro(1,4-diazabicyclo[2.2.2]octane- ジクロロ(1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンN1)-, homopolymer
N1)コバルトホモポリマー
68239-58-7
D
Cobalt, elemental
7440-48-4
D
25971-15-7
D
コバルト(III)アセチルアセトナート
21679-46-9
D
トリス(3-ブロモ-2,4-ペンタジオナト-O,O')コバ
ルト
酢酸コバルト(混合)
15218-44-7
D
D
コバルト
Cobalt, tetrakis[(2,3-butanedione dioximato)(1- テトラキス[(2,3-ブタジエンジオンジオキシメ
)-N,N']bis(pyridine)di-, (Co-Co)
ト)(1-)-N,N']ビス(ピリジン)ジコバルト
Cobalt, tris(2,4-pentanedionato-O,O')-, (OC-611)Cobalt, tris(3-bromo-2,4-pentanedionatoO,O')-, (OC-6-11)Cobalt-acetate
5931-89-5
31
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
36
Cobaltate (6-), [[[1,2ethanediylbis[nitrilobis(methylene)]]tetrakis[pho
sphonato]](6-)-N,N',O,O'',O'''',O''''''],pentaammonium hydrogen, (OC-6-21)-
[[[1,2-エタンジイルビス[ニトリロビス(メチレ
ン)]]テトラビス[ホスホン酸]](6-)N,N',O,O',O'''',O'''''']コバルト酸(6-)五アンモニ
ウム一水素
68025-39-8
D
Cobaltate (6-), [[[1,2ethanediylbis[nitrilobis(methylene)]]tetrakis[pho
sphonato]](8-)-N,N',O,O'',O'''',O''''''],pentapotassium hydrogen, (OC-6-21)-
[[[1,2-エタンジイルビス[ニトリロビス(メチレ
ン)]]テトラキス[ホスホン酸]](8-)N,N',O,O'',O'''',O'''''']コバルト酸(6-)五カリウム
一水素
67924-23-6
D
Cobaltate (6-), [[[1,2ethanediylbis[nitrilobis(methylene)]]tetrakis[pho
sphonato]](8-)-N,N',O,O',O'''',O''''''],pentasodium hydrogen, (OC-6-21)-
[[[1,2-エタンジイルビス[ニトリロビス(メチレ
ン)]]テトラビス[ホスホン酸]](8-)N,N',O,O',O'''',O'''''']コバルト酸(6-)五ナトリウ
ム水素
67969-67-9
D
Cobaltate (CoO21-), lithium
二コバルト酸リチウム
12190-79-3
D
Cobaltate(1-), [1-[[5-(ethylsulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-2-naphthalenolato(2)][methyl[8-[(5-ethylsulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-2naphthalenyl]methylcarbamato(2-)]-, sodium
[1-[[5-(エチルスルホニル)-2-ヒドロキシフェニ
ル]アゾ]-2-ナフタノレート(II)][メチル[8-[(5-エ
チルスルホニル)-2-ヒドロキシフェニル]アゾ]- 103241-62-9
7-ヒドロキシ-2-ナフタレニル]メチルカルバ
メート(II)]コバルト酸(I)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3 -onato(2-)][1-[(2hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
hydrogen, compound with 1-tridecanamine (1:1)
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][1-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
hydrogen
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][1-[(2-ヒドロキシフェニル)ア
70815-19-9
ゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1-)水素ま
たは1-トリデカンアミン混合体(1:1)
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][1-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェ
55668-56-9
ニル)アゾ]-2-ナフチレン(2-)]コバルト(1-)水
素
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][1-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
sodium
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][1-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェ
ニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1)ナトリウム
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][1-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
hydrogen
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][1-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
sodium
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][3-[(4,5-dihydro-3methyl-5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4yl)azo]-4-hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-,
hydrogen
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][1-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェ
ニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1)水素
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][1-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェ
ニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1)ナトリウム
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5オキソ-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ア
ゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸アミド(2)]コバルト酸(1-)水素
出典(法的要点、規制)
D
D
73507-67-2
D
52277-73-3
D
73507-66-1
D
73324-02-4
D
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][4-hydroxy-3-[(2hydroxy-1naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2-)]-,
hydrogen
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ 72845-76-2
-1-ナフタレニル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミ
ド(2-)]コバルト酸(1-)水素
D
Cobaltate(1-), [2,4-dihydro-4-[[2-hydroxy-5(methylsulfonyl)phenyl]azo]-5-methyl-2phenyl-3H-pyrazol-3-onato(2-)][N-[7hydroxy-8-[[2-hydroxy-5(methylsulfonyl)phenyl]azo]-1naphthalenyl]acetamidato(2-)]-, sodium
[2,4-ジヒドロ-4-[[2-ヒドロキシ-5-(メチルスル
ホニル)フェニル]アゾ]-5-メチル-2-フェニル3H-ピラゾール-3-オナト(2-)][N-[7-ヒドロキシ
70236-41-8
-8-[[2-ヒドロキシ-5-(メチルスルホニル)フェニ
ル]アゾ]-1-ナフタレニル]アストアミダート(2)]-,コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [29H,31H-phthalocyanine-Csulfonato(3-)-N29,N30,N31,N32]-, hydrogen
フタロシアニンスルホン酸コバルト
30638-08-5
D
Cobaltate(1-), [29H,31H-phthalocyanine-Csulfonato(3-)-N29,N30,N31,N32]-, sodium
[29H,31H-フタロシアニンスルホン酸]コバル
ト(II)ナトリウム
52729-67-6
D
Cobaltate(1-), [3-[(4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxybenzenesulfonamidato(2-)][1-[(2hydroxy-4-nitrophenyl)azo]-2naphthalenolato(2-)]-, hydrogen
[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1-フェニ
ル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒドロキシ
ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][1-[(2-ヒドロキ 72928-77-9
シ-4-ニトロフェニル)アゾ]-2-ナフタレノレート
(2-)]コバルト酸(1-)水素
D
Cobaltate(1-), [3-[(4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxybenzenesulfonamidato(2-)][1-[(2hydroxy-5-nitrophenyl)azo]-2naphthalenolato(2-)]-, hydrogen
[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1-フェニ
ル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒドロキシ
ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][1-[(2-ヒドロキ 72928-76-8
シ-5-ニトロフェニル)アゾ]-2-ナフタレノレート
(2-)]コバルト酸(1-)水素
D
Cobaltate(1-), [3-[[1-(4-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxy-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)][N-[7hydroxy-8-[[2-hydroxy-5[(methylamino)sulfonyl]phenyl]azo]-1naphthalenyl]acetamidato(2-)]-, hydrogen
[3-[[1-(4-クロロフェニル)-4,5-ジヒドロ-3-メチ
ル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]アゾ]-4ヒドロキシ-N-メチルベンゼンスルホン酸アミド
(2-)][N-[7-ヒドロキシ-8-[[2-ヒドロキシ-5-[(メ 68413-61-6
チルアミノ)スルホニル]フェニル]アゾ]-1-ナフ
タレニル]アセトアミダト(2-)]コバルト酸(1-)水
素
D
Cobaltate(1-), [3-[[1-(4-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxy-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)][N-[7hydroxy-8-[[2-hydroxy-5[(methylamino)sulfonyl]phenyl]azo]-1naphthalenyl]acetamidato(2-)]-, sodium
[3-[[1-(4-クロロフェニル)-4,5-ジヒドロ-3-メチ
ル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]アゾ]-4ヒドロキシ-N-メチルベンゼンスルホン酸(2)][N-[7-ヒドロキシ-8-[[2-ヒドロキシ-5-[(メチ 74499-63-1
ルアミノ)スルホニル]フェニル]アゾ]-1-ナフタ
レニル]アセトアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナト
リウム
D
Cobaltate(1-), [3-[4-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1H-pyrazol-1-yl]benzenesulfonamidato(2)][4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-1naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
[3-[4-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)アゾ]4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾー
ル-1-イル]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][4-ヒ
72403-33-9
ドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニル)ア
ゾ]-N-(1-メチルエチル)ベンゼンスルホン酸ア
ミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [3-[4-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1H-pyrazol-1-yl]benzenesulfonamidato(2)][4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-1naphthalenyl)azo]-N-(1methylethyl)benzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
[3-[4-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)アゾ]4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾー
ル-1-イル]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][4-ヒ
72391-10-7
ドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニル)ア
ゾ]-N-(1-メチルエチル)ベンゼンスルホン酸ア
ミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-1naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2-)][4hydr oxy-3-[(5-hydroxynaphth[2,1-d]-1,3oxathiol-4-yl)azo]benzenesulfonamide ,dioxidato(2-)]-, ammonium
[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニ
ル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][4-ヒド
ロキシ-3-[(5-ヒドロキシナフト[2,1-d]-1,3-オ
キサチオール-4-イル)アゾ]ベンゼンスルホン
酸アミド-ジオキシダト(2-)]コバルト酸(1-)アン
モニウム
83864-24-8
D
Cobaltate(1-), [4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-1naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2-)][4hydr oxy-3-[(5-hydroxynaphth[2,1-d]-1,3oxathiol-4-yl)azo]benzenesulfonamide ,dioxidato(2-)]-, sodium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスルホン酸アミ
ド(2-)][4-ヒドロキシ-3-(5-ヒドロキシナフト
83817-76-9
[2,1-d]-1,3-オキサチオール-4-イル)アゾ]ベ
ンゼンスルホン酸アミド、ジオキシダト(2-)]コ
バルト酸(1-)ナトリウム
D
32
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
36
Cobaltate(1-), [4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-1naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2-)][4hydroxy-3-[(2-hydroxy-1-naphthalenyl)azo]N-(1-methylethyl)benzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニ
ル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][4-ヒド
ロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニル)ア
ゾ]-N-(1-メチルエチル)ベンゼンスルホン酸ア
ミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
72403-32-8
D
Cobaltate(1-), [4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-1naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2-)][8[(2- hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2)]-, hydrogen, compound with 3-[(2ethylhexyl)oxy]-1-propanamine (1:1)
[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニ
ル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)][8-[(2ヒドロキシフェニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]
コバルト酸(1-)、水素と3-[(2-エチルヘキシ
ル]-1-プロピルアミンの混合物(1:1)
73297-17-3
D
Cobaltate(1-), [6-amino-5-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-N-(2-hydroxypropyl)-2naphthalenesulfonamidato(2-)][1-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
sodium
[6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)
アゾ]-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-ナフタレン
スルホン酸アミド(2-)][1-[(5-クロロ-2-ヒドロキ 73195-17-2
シフェニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト
酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [C-(chlorosulfonyl)-29H,31Hphthalocyanine-C-sulfonato(3-)N29,N30,N31,N32]-, hydrogen
[6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)
アゾ]-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-ナフタレン
スルホン酸アミド(2-)][1-[(5-クロロ-2-ヒドロキ 68213-72-9
シフェニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト
酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [N,Nbis(carboxymethyl)glycinato(3-)-N,O,O',O'']-,
hydrogen, (T-4)-
[N,N-ビス(メチルカルボキシ)グリシン酸(3-)N,O,O',O'']コバルト酸(1-)水素
53108-50-2
D
Cobaltate(1-), [N-[8-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-1naphthalenyl]acetamidato(2-)][3-[(4,5-dihydro3-methyl-5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4yl)azo]-4-hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-,
hydrogen
[N-[8-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-7-ヒドロキシ-1-ナフチレニル]
アセトアミダト(2-)][3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル68239-47-4
5-オキソ-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)
アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸アミダト
(2-)]コバルト酸(1-)水素
D
[N-[8-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-[N-[8-[[5Cobaltate(1-), [N-[8-[[5-(aminosulfonyl)-2(aminosulfonyl)-2-hydroxyphenyl]azo]-7hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-1hydroxy-sodium
[N-[8-[[5-(アミノスホニ
naphthalenyl]acetamidato(2-)][3-[(4,5-dihydroル)-2-ヒドロキシフェニル]アゾ]-7-ヒドロキシ- 68966-96-1
3-methyl-5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-41-ナフタレニル]アセトアミダト(2-)][3-[(4,5-ジ
yl)azo]-4-hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-,
ヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1-フェニル-1H-ピ
sodium
ラゾール-4-イル)アゾ]-4-ベンゼンスルホン酸
アミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), [N-[8-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-1naphthalenyl]acetamidato(2-)][3-[4,5-dihydro4-[(2-hydroxy-5-nitrophenyl)azo]-3-methyl5-oxo-1H-pyrazol-1yl]benzenesulfonamidato(2-)]-, sodium
59487-93-3
D
67486-73-1
D
64611-71-8
D
52277-69-7
D
73297-09-3
D
75752-30-6
D
31586-68-2
D
18639-97-9
D
Cobaltate(1-), bis[2-(3-chlorophenyl)-2,4dihydro-4-[[2-hydroxy-5(methylsulfonyl)phenyl]azo]-5-methyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)]-, hydrogen, compound
with [1R-(1.alpha.,4a.beta.,10a.alpha.)]1,2,3,4,4a,9,10,10a-octahydro-1,4a-dimethyl7-(1-methylethyl)-1-ph
ビス[2-(3-クロロフェニル)-2,4-ジヒドロ-4[[2-ヒドロキシ-5-(メチルスルホニル)フェニル]
アゾ]-5-メチル-3H-ピラゾール-3-オナート(220506-24-5
)]コバルト酸(1-)水素,及び[1R-(1α ,4aβ .,10a
α )]-1,2,3,4,4a,9,10,10a-オクタヒドロ-1,4a-ジメ
チル-7-(1-メチルエチル)-1-phの混合物
D
Cobaltate(1-), bis[2-(3-chlorophenyl)-2,4dihydro-4-[[2-hydroxy-5(methylsulfonyl)phenyl]azo]-5-methyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)]-, sodium
ビス[2-(3-クロロフェニル)-2,4-ジヒドロ-4[[2-ヒドロキシ-5-(メチルスルホニル)フェニル]
アゾ]-5-メチル-3H-ピラゾール-3-オナト(2-)]
コバルト酸(1-)ナトリウム
70236-44-1
D
Cobaltate(1-), bis[2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy- ビス[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
5-nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hフェニル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラ
pyrazol-3-onato(2-)]-, hydrogen
ゾール-3-オナト(2-)]コバルト酸(1-)水素
52256-38-9
D
Cobaltate(1-), bis[2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)]-, hydrogen, compound
with cyclohexanamine (1:1)
71566-27-3
D
71839-88-8
D
Cobaltate(1-), bis[2,4-dinitro-6-[[2(phenylamino)-1naphthalenyl]azo]phenolato(2-)]-, sodium
ビス[2,4-ジニトロ-6-[[2-(フェニルアミノ)-1-ナ
フタレニル]アゾ]フェノール酸(2-)]コバルト酸
125378-91-8
(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-amino-1naphthalenyl)azo]-5-nitrophenolato(2-)]-,
hydrogen
ビス[2-[(2-アミノ-1-ナフタレニル)アゾ]-5-ニト
71566-34-2
ロフェニル酸(2-)]コバルト酸(1-)水素
D
ビス[2-[(2-アミノ-1-ナフタレニル)アゾ]-5-ニト
68966-98-3
ロフェニル酸(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
ビス[2-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)アゾ]1-ナフタレン(2-)]コバルト酸(1-)水素
ビス[2-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)アゾ]3-オキソ-N-フェニルブタンアミダト(2-)]コバル
ト酸(1-)ナトリウム
ビス[2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)ア
ゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタナミド(2-)]コバ
ルト酸(1-)水素
ビス[2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]3-オキソ-N-フェニルブタンアミダト(2-)]コバル
ト酸(1-)、一水素と1-ブチルアミンの混合物
(1:1)
ビス[2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]3-オキソ-N-フェニルブタンアミダト(2-)]コバル
ト酸(1-)ナトリウム
6421-64-3
D
81361-02-6
D
13011-62-6
D
72797-14-9
D
71566-26-2
D
Cobaltate(1-), bis[2-[[2-hydroxy-5[(phenylamino)sulfonyl]phenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, ammonium
ビス[2-[[2-ヒドロキシ-5-[(フェニルアミノ)スル
ホニル]フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブ 125408-78-8
タンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)アンモニウム
D
Cobaltate(1-), bis[2-[[2-hydroxy-5[(phenylamino)sulfonyl]phenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, sodium
ビス[2-[[2-ヒドロキシ-5-[(フェニルアミノ)スル
ホニル]フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブ 71562-83-9
タンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[2-[[4-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, sodium
ビス[2-[[4-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ 66104-83-4
ダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
[N-[8-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-7-ヒドロキシ-1-ナフタレニル]
アセトアミダト(2-)][3-[4,5-ジヒドロ-4-[(2-ヒド
ロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]-3-メチル-5-オ
キソ-1H-ピラゾール-1-イル]ベンゼンスルホ
ンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
ビス(2,4-ジヒドロ-4-((2-ヒドロキシ-4-ニトロ
Cobaltate(1-), bis(2,4-dihydro-4-((2-hydroxyフェニル)アゾ)-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラ
4-nitrophenyl)azo)-5-methyl-2-phen yl-3Hゾール-3-オナト(2-)コバルト酸(1-)ナトリウ
pyrazol-3-onato(2-)), sodium
ム
Cobaltate(1-), bis[1-[(2-hydroxy-4ビス[1-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)ア
nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
ゾ]-2-ナフタレノラト(2-)]コバルト(II)酸ナトリ
sodium
ウム
Cobaltate(1-), bis[1-[(2-hydroxy-5ビス[1-[(2-ヒドキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1-)水素
hydrogen
Cobaltate(1-), bis[1-[(2-hydroxy-5ビス[1-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]nitrophenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
sodium
Cobaltate(1-), bis[1-[(2-hydroxyphenyl)azo]- ビス[1-[2-ヒドロキシフェニルアゾ]-2-ナフタ
2-naphthalenolato(2-)]-, sodium
レン酸(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
Cobaltate(1-), bis[1-[(5-chloro-2ビス[1-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ア
hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-,
ゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1-)水素
hydrogen
Cobaltate(1-), bis[1-[(5-chloro-2ビス[1-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ア
hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)]-, ゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1-)ナトリ
sodium
ウム
ビス[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
フェニル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラ
ゾール-3-オナト(2-)]コバルト(1-)、水素もしく
はシクロヘキサナミン(1:1)の混合物
ビス[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
Cobaltate(1-), bis[2,4-dihydro-4-[(2-hydroxyフェニル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラ
5-nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hゾール-3-オナト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウ
pyrazol-3-onato(2-)]-, sodium
ム
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-amino-1naphthalenyl)azo]-5-nitrophenolato(2-)]-,
sodium
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-1-naphthalenolato(2-)]-,
hydrogen
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, sodium
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, hydrogen
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, hydrogen, compound
with 1-butanamine (1:1)
Cobaltate(1-), bis[2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, sodium
出典(法的要点、規制)
33
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Cobaltate(1-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, hydrogen
ビス[2-[[4-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ 72928-91-7
ダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, sodium
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ 72496-88-9
ダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-N-(2-chlorophenyl)-3oxobutan amidato(2-)]-, sodium
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-N-(2-クロロフェニル)-3-オキソ 34735-28-9
ブタンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-N-(2-ethylhexyl)-3oxobutanamidato(2-)]-, sodium
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-N-(2-エチルヘキシル)-3-オキ
ソブタンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
72403-31-7
D
Cobaltate(1-), bis[2-[4-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1H-pyrazol-1-yl]benzenesulfonamidato(2)]-, sodium
ビス[2-[4-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ア
ゾ]-4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラ
ゾール-1-イル]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)]
コバルト酸(1-)ナトリウム
74082-15-8
D
Cobaltate(1-), bis[2-chloro-5-hydroxy-4-[(2hydroxy-1-naphthalenyl)azo]-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)]-, hydrogen,
compound with cyclohexanamine (1:1)
ビス[2-クロロ-5-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ1-ナフタレニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスル
71839-87-7
ホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)、水素とシク
ロヘキサナミンの混合物(1:1)
D
Cobaltate(1-), bis[2-chloro-5-hydroxy-4-[(2- ビス[2-クロロ-5-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシhydroxy-1-naphthalenyl)azo]-N1-ナフタレニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスル
70179-69-0
methylbenzenesulfonamidato(2-)]-, sodium
ホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1Cobaltate(1-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methylフェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒド
5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4ロキシベンゼンスルホン酸アミド(2-)]コバルト
hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-, hydrogen
酸(1-)水素
68568-52-5
D
Cobaltate(1-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-, sodium,
(OC-6-22')-
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒド
ロキシベンゼンスルホン酸アミド(2-)]コバルト
酸(1-)ナトリウム
34664-47-6
D
Cobaltate(1-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxy-N-(1methylethyl)benzenesulfonamidato(2-)]-,
hydrogen, compound with 2-propanamine (1:1)
ビス[2-クロロ-5-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ1-ナフタレニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスル
71839-74-2
ホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)、水素とシク
ロヘキサナミンの混合物(1:1)
D
Cobaltate(1-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxy-N-[3-(1methylethoxy)propyl]benzenesulfonamidato(2)]-, sodium
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒド
ロキシ-N-[3-(1-メチルエトキシ)プロピル]ベン
ゼンスルホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナト
リウム
72479-33-5
D
Cobaltate(1-), bis[3-[(8-hydroxy-5quinolinyl)azo]benzenesulfonato(2-)]-, sodium
ビス[3-[(8-ヒドロキシ-5-キノリニル)アゾ]ベン
ゼンンスルホン酸(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウ
ム
72905-57-8
D
Cobaltate(1-), bis[3-[[1-(2,5-dichlorophenyl)4,5-dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
ビス[3-[[1-(2,5-ジクロロフェニル)-4,5-ジヒド
ロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イ
ル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸アミ
ド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
75214-67-4
D
Cobaltate(1-), bis[3-[[1-(3-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
ビス[3-[[1-[[1-(3-クロロフェニル)4,5-ジヒ
ドロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾール-5-イ
ル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸ア
ミド(2-)]-コバルト酸ナトリウム
73612-40-5
D
Cobaltate(1-), bis[3-[[1-(3-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxy-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)]-, sodium
ビス[3-[[1-(3-クロロフェニル)-4,5-ジヒドロ3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]ア
ゾ]-4-ヒドロキシ-N-メチルベンゼンスルホン
酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
71701-14-9
D
Cobaltate(1-), bis[3-[[1-(4-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxy-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)]-, hydrogen
ビス[3-[[1-(4-クロロフェニル)-4,5-ジヒドロ3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]ア
ゾ]-4-ヒドロキシ-N-メチルベンゼンスルホン
酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)水素
67952-74-3
D
Cobaltate(1-), bis[3-[[1-(4-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxy-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)]-, sodium
ビス[3-[[1-(4-クロロフェニル)-4,5-ジヒドロ3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]ア
ゾ]-4-ヒドロキシ-N-メチルベンゼンスルホン
酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
71566-39-7
D
Cobaltate(1-), bis[3-[[4,5-dihydro-3-methyl1-(4-methylphenyl)-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxy-Nmethylbenzenesulfonamidato(2-)]-, sodium
ビス[3-[[4,5-ジヒドロ-3-メチル-1-(4-メチル
フェニル)-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]ア
ゾ]-4-ヒドロキシ-N-エチルベンゼンスルホン
酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
70281-40-2
D
Cobaltate(1-), bis[3-[4-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1H-pyrazol-1-yl]benzenesulfonamidato(2)]-, sodium
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)amino]-N-(3methoxypropyl)benzenesulfonamidato(2-)N3,O3,O4]-, sodium
ビス[3-[4-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ア
ゾ]-4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラ
ゾール-1-イル]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)]
コバルト酸(1-)ナトリウム
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アミノ]-N-(3-メトキシプロピル)ベンゼ
ンスルホン酸アミド(2-)-N3,O3,O4]コバルト酸
(1-)ナトリウム
72403-34-0
D
71735-52-9
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2)]-, ammonium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)]コ
バルト酸(1-)アンモニウム
63971-70-0
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2)]-, hydrogen
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニイル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)]コ 50525-57-0
バルト酸(1-)水素
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2)]-, hydrogen, compound with 2-propanamine
(1:1)
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)]コ
バルト酸(1-)水素と2-プロピルアミンの混合
物(1:1)
71839-84-4
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2)]-, lithium
ビス[4-(ヒドロキシ-κ -O)-3-[[2-(ヒドロキシκ -O)-1-ナフチレニル]アゾ-κ -N1]ベンゼン
スルホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)リチウム
125252-57-5
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2)]-, sodium
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-N-(1methylethyl)benzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-N-(2methoxyethyl)benzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-N-(3methoxypropyl)benzenesulfonamidato(2-)]-,
sodium
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-Nmethylbenzenesulfonamidato (2-)]-, ammonium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミド(2-)]コ
バルト酸(1-)ナトリウム
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-N-(1-メチルエチル)ベンゼンス
ルホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
58302-43-5
D
72391-09-4
D
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフチ
レニル)アゾ]-N-(2-メトキシエチル)ベンゼンス 70247-76-6
ルホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-N-(3-メトキシプロピル)ベンゼン
71735-61-0
スルホン酸アミド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウ
ム
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスルホン酸アミ 83847-06-7
ド(2-)]コバルト酸(1-)アンモニウム
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-Nmethylbenzenesulfonamidato (2-)]-, lithium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスルホン酸アミ 83804-08-4
ド(2-)]コバルト酸(1-)リチウム
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-Nmethylbenzenesulfonamidato (2-)]-, sodium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-N-メチルベンゼンスルホン酸アミ 83804-07-3
ド(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
出典(法的要点、規制)
D
D
34
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(5hydroxynaphth[2,1-d]-1,3-oxathiol-4yl)azo]benzenesulfon amide ,-dioxidato(2-)]-,
ammonium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(5-ヒドロキシナフト[2,1d]-1,3-オキサチオール-4-イル)アゾ]ベンゼ
ンスルホンアミド-ジオキシダト(2-)]コバルト酸
(1-)アンモニウム
83864-23-7
D
Cobaltate(1-), bis[4-hydroxy-3-[(5hydroxynaphth[2,1-d]-1,3-oxathiol-4yl)azo]benzenesulfon amide ,-dioxidato(2-)]-,
sodium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(5-ヒドロキシナフト[2,1d]-1,3-オキサチオール-4-イル)アゾ]ベンゼン
スルホン酸アミド-ジオキシダト(2-)]コバルト酸
(1-)ナトリウム
83817-79-2
D
Cobaltate(1-), bis[5-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-6-hydroxy-N-(2hydroxyethyl)-N-methyl-2naphthalenesulfonamidato(2-)]-, sodium
ビス[5-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ア
ゾ]-6-ヒドロキシ-N-(2-ヒドロキシエチル)-Nメチル-2-ナフタレンスルホン酸アミダト(2-)]コ
バルト酸(1-)ナトリウム
70236-43-0
D
Cobaltate(1-), bis[6-amino-5-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-N-methyl-2naphthalenesulfonamidato(2-)]-, sodium
ビス[5-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)ア
ゾ]-6-ヒドロキシ-N-(2-ヒドロキシエチル)-Nメチル-2-ナフタレンスルホン酸アミダト(2-)]コ
バルト酸(1-)ナトリウム
70236-59-8
D
Cobaltate(1-), bis[hydrogen 3-hydroxy-4-[(2- ビス[3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ-1-ナフチ
hydroxy-1-naphthyl)azo]-7-nitro-1ル)アゾ]-7-ニトロ-1-硫酸ナフチレン(2-)水素]
naphthalenesulfonato(2-)]コバルト(1-)
26921-01-7
D
Cobaltate(1-), bis[methyl [8-[[4(aminosulfonyl)-2-hydroxy-5methoxyphenyl]azo]-7-hydroxy-1naphthalenyl]carbamato(2-)]-, sodium
ビス[メチル[8-[[4-(アミノスルホニル)-2-ヒドロ
キシ-5-メトキシフェニル]アゾ]-7-ヒドロキシ73507-63-8
1-ナフタレニル]カルバミン酸(2-)]コバルト酸
(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[N-(2-chlorophenyl)-2-[[2hydroxy-5-[(methylamino)sulfonyl]ph
enyl]azo]-3-oxobutanamidato(2-)]-, sodium
ビス[N-(2-クロロフェニル)-2-[[2-ヒドロキシ5-[(メチルアミノ)スルホニル]フェニル]アゾ]-370247-73-3
オキソブタンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリ
ウム
D
ビス[N-(2-クロロフェニル)-2-[[2-ヒドロキシCobaltate(1-), bis[N-(2-chlorophenyl)-2-[[25-[(メチルアミノ)スルホニル]フェニル]アゾ]-3hydroxy-5-[(methylamino)sulfonyl]phenyl]azo]70247-74-4
オキソブタンアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリ
3-oxobutanamidato(2-)]-, sodium
ウム
D
Cobaltate(1-), bis[N-[(2-chlorophenyl)-2-[[2hydroxy-5-[(methylamino)sulfonyl]p
henyl]phenyl]azo]-3-oxobutanamidato(2)]-,
hydrogen
ビス[N-[(2-クロロフェニル)-2-[[2-ヒドロキシ5-[(メチルアミノ)スルホニル]フェニル]フェニ
ル]アゾ]-3-オキソブタンアミダト(2)]コバルト酸
(1-)水素
55963-70-7
D
Cobaltate(1-), bis[N-[2-hydroxy-3-[(2hydroxy-5-nitrophenyl)azo]-5methylphenyl]acetamidato(2-)]-, sodium
ビス[N-[2-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-ニト
ロフェニル)アゾ]-5-メチルフェニル]アセトアミ
71735-59-6
ダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
D
Cobaltate(1-), bis[N-[7-hydroxy-8-[[2hydroxy-5-[(methylamino)sulfonyl]phenyl]azo]1-naphthalenyl]acetamidato(2-)]-, hydrogen,
compound with 2-propanamine (1:1)
ビス[N-[7-ヒドロキシ-8-[[2-ヒドロキシ-5-[(メ
チルアミノ)スルホニル]フェニル]アゾ]-1-ナフ
タレニル]アセトアミダト(2-)]コバルト酸(1-)、
水素と2-プロピルアミンの混合物(1:1)
71839-76-4
D
ビス[N-[8-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキ
Cobaltate(1-), bis[N-[8-[[5-(aminosulfonyl)-2シフェニル]アゾ]-7-ヒドロキシ-1-ナフチレニ
hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-1ル]アセトアミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウ
naphthalenyl]acetamidato(2-)]-, sodium
ム
68966-95-0
D
Cobaltate(2-), [[N,N'-1,2-ethanediylbis[N(carboxymethyl)glycinato]](4-)N,N',O,O',ON,ON']-, (OC-6-21)-
エチレンジアミン四酢酸コバルト
14931-83-0
D
Cobaltate(2-), [1-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)][3hydroxy-4-[(2-hy droxy-1-naphthalenyl)azo]7-nitro-1-naphthalenesulfonato(3-)]-,
disodium
[1-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)アゾ]-2ナフタレノート(2-)][3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロ
キシ-1-ナフタレノイル)アゾ]-7-ニトロ-1-スル 125378-88-3
ホン酸ナフタレン(3-)]コバルト酸(2-)二ナトリウ
ム
D
Cobaltate(2-), [1-[(5-chloro-2hydroxyphenyl)azo]-2-naphthalenolato(2-)][3hydroxy-4-[(2-hydroxy-1-naphthalenyl)azo]7-nitro-1-naphthalenesulfonato(3-)]-, sodium
hydrogen
[1-[(5-クロロ-2-ヒドロキシフェニル)アゾ]-2ナフタレン酸(2-)][3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキ
シ-1-ナフタレニル)アゾ]-7-ニトロ-1-ナフタレ
ンスルホン酸(3-)]コバルト酸(2-)ナトリウム水
素
71243-97-5
D
Cobaltate(2-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3 -onato(2-)][2-[[[4-hydroxy-3-[[2(phenylamino)-1-naphthalenyl]azo]phenyl]sul
fonyl]amino]benzoato(3-)]-, disodium
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][2-[[[4-ヒドロキシ-3-[[2-(フェ
ニルアミノ)-1-ナフタレニル]アゾ]フェニル]ス
ルホニル]アミノ]安息香酸(3-)]コバルト酸(2-)
二ナトリウム
82556-13-6
D
Cobaltate(2-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][2-[[[4-hydroxy-3-[[2(phenylamino)-1naphthalenyl]azo]phenyl]sulfonyl]amino]benzoa
to(3-)]-, sodium hydrogen
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][2-[[[4-ヒドロキシ-3-[[2-(フェ
ニルアミノ)-1-ナフタレニル]アゾ]フェニル]ス
ルホニル]アミノ]安息香酸(3-)]コバルト酸(2-)
ナトリウム水素
73455-76-2
D
Cobaltate(2-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][3-hydroxy-4-[(2hydroxy-1-naphthalenyl)azo]-7-nitro-1naphthalenesulfonato(3-)]-, dihydrogen
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ
-1-ナフタレニル)アゾ]-7-ニトロ-1-ナフタレン
スルホン酸(3-)]コバルト酸(2-)二水素
72987-06-5
D
Cobaltate(2-), [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][3-hydroxy-4-[(2hydroxy-1-naphthalenyl)azo]-7-nitro-1naphthalenesulfonato(3-)]-, dihydrogen,
compound with 2,2'-iminobis[ethanol] (1:2)
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ
-1-ナフタレニル)アゾ]-7-ニトロ-1-ナフタレン
スルホン酸(3-)]コバルト酸(2-)、二水素と
2,2'-イミノビスフェノールの混合物(1:2)
72987-07-6
D
Cobaltate(2-), [2,4-dinitro-6-[[2(phenylamino)-1naphthalenyl]azo]phenolato(2-)][3-hydroxy-4[(2-hydroxy-1-naphthalenyl)azo]-7-nitro-1naphthalenesulfonato(3-)]-, sodium hydrogen
[2,4-ジニトロ-6-[[2-(フェニルアミノ)-1-ナフタ
レニル]アゾ]フェノール酸(2-)][3-ヒドロキシ4-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタレニル)アゾ]-7-ニト
ロ-1-ナフタレンスルホン酸(3-)]コバルト酸(2)ナトリウム水素
72102-52-4
D
Cobaltate(2-), [2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-N-(2-ethylhexyl)-3oxobutanamidato(2-)][4-[[1-[(2-hydroxy-3,5dinitrophenyl)azo]-2naphthalenyl]amino]benzenesulfonato(3-)]-,
dipotassium
[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシフェニ
ル]アゾ]-N-(2-エチルヘキシル)-3-オキソブタ
ンアミド(2-)][4-[[1-[(2-ヒドロキシ-3,5-ジニト
ロフェニル)アゾ]-2-ナフタレニル]アミノ]ベン
ゼンスルホン酸(3-)]コバルト(2-)二カリウム
68928-31-4
D
Cobaltate(2-), [29H,31H-phthalocyanine-C,Cフタロシアニンジスルフォナトコバルト
disulfonato(4-)-N29,N30,N31,N32]-, dihydrogen
29383-29-7
D
Cobaltate(2-), [29H,31H-phthalocyanine-C,C- フタロシアニンジスルホン酸コバルト(II)二ナト
disulfonato(4-)-N29,N30,N31,N32]-, disodium リウム
61045-13-4
D
Cobaltate(2-), [6-amino-5-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-N-methyl-2naphthalenesulfonamidato(2-)][6-amino-5-[(2hydroxy-4-nitrophenyl)azo]-2naphthalenesulfonato(3-)]-, disodium
[6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)
アゾ]-N-メチル-2-ナフタレンスルホン酸アミダ
ト(2-)][6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェ 75314-27-1
ニル)アゾ]-2-ナフタレンスルホン酸(3-)]コバ
ルト酸(2-)二ナトリウム
D
Cobaltate(2-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, dihydrogen
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ 12715-61-6
ダト(2-)]コバルト(2-)二水素
D
Cobaltate(2-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, dilithium
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ 67906-22-3
ダト(2-)]コバルト酸(2-)二リチウム
D
Cobaltate(2-), bis[2-[[5-(aminosulfonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutanamidato(2-)]-, disodium
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ 75522-91-7
ダト(2-)]コバルト酸(2-)二ナトリウム
D
出典(法的要点、規制)
35
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Cobaltate(2-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxybenzenesulfonamidato(2)]-, dilithium,
(OC-6-22')-
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒド
ロキシベンゼンスルホン酸アミダト(2-)]コバル
ト酸(2-)二リチウム
67906-23-4
D
Cobaltate(2-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-, disodium,
(OC-6-22')-
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒド
ロキシベンゼンスルホン酸アミダト(2-)]コバル
ト酸(2-)二ナトリウム
72208-07-2
D
Cobaltate(2-), bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-, lithium
sodium, (OC-6-22')-
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒド
ロキシベンゼンスルホン酸アミダト(2-)]コバル
ト酸(2-)リチウムナトリウム
75557-21-0
D
Cobaltate(2-), bis[3-[[1-(3-chlorophenyl)-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-4yl]azo]-4-hydroxybenzenesulfonamidato(2-)]-,
disodium
ビス[3-[[1-(3-クロロフェニル)-4,5-ジヒドロ3-メチル-5-オキソ-1H-ピラゾール-4-イル]ア
ゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスルホン酸アミダト
(2-)]コバルト酸(2-)二ナトリウム
70529-03-2
D
Cobaltate(2-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]benzenesulfonamidato(2)]-, disodium
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]ベンゼンスルホン酸アミダト(2-)]コ 71060-75-8
バルト酸(2-)二ナトリウム
D
[4-アミノ-3-[(2-ヒドロキシ-3,5-ジニトロフェニ
ル)アゾ]-1-ナフタレンスルタレンスルホン酸
(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリウム
82457-28-1
D
[N,N-ビス(ホスホン酸メチル)グリシン酸(5-)]
コバルト酸(3-)三アンモニウム
67968-65-4
D
Cobaltate(3-), [N,Nbis(phosphonomethyl)glycinato(5-)]-,
tripotassium, (T-4)-
[N,N-ビス(ホスホン酸メチル)グリシン酸(5-)]コ
バルト酸(3-)三カリウム
63597-33-1
D
Cobaltate(3-), [N,Nbis(phosphonomethyl)glycinato(5-)]-,
trisodium,(T-4)-
[N,N-ビス(ホスホン酸メチル)グリシン酸(5-)]
コバルト酸(3-)三ナトリウム
67968-66-5
D
ビス[2-[[[3-[[1-[[(2-クロロフェニル)アミノ]カ
ルボニル]-2-オキソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキ
73612-41-6
シフェニル]スルホニル]アミノ]安息香酸(3-)]コ
バルト酸(3-)三ナトリウム
D
ビス[2-[[[4-ヒドロキシ-3-[[2-(フェニルアミ
ノ)-1-ナフチレニル]アゾ]フェニル]スルホニル]
82556-12-5
アミノ]安息香酸(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリウ
ム
D
Cobaltate(3-), bis[2-[[[4-hydroxy-3-[[2(phenylamino)-1naphthalenyl]azo]phenyl]sulfonyl]amino]benzoa
to(3-)]-, sodium dihydrogen
ビス[2-[[[4-ヒドロキシ-3-[[2-(フェニルアミ
ノ)-1-ナフタレニル]アゾ]フェニル]スルホニル]
72829-33-5
アミノ]安息香酸(3-)]コバルト酸(3-)一ナトリウ
ム二水素
D
Cobaltate(3-), bis[2-[[[4-hydroxy-3-[[2-oxo1[(phenylamino)carbonyl]propyl]azo]phenyl]sulfo
nyl]amino]benzoato(3-)]-, sodium dihydrogen
ビス[2-[[[4-ヒドロキシ-3-[[2-オキソ-1-[(フェ
ニルアミノ)カルボニル]プロピル]アゾ]フェニル]
73018-84-5
スルホニル]アミノ]ベンゼン酸(3-)]コバルト酸
(3-)一ナトリウム二水素
D
Cobaltate(3-), bis[2-hydroxy-5-nitro-3-[[2oxo-1[(phenylamino)carbonyl]propyl]azo]benzenes
ulfonato(3-)]-, sodium dihydrogen
ビス[2-ヒドロキシ-5-ニトロ-3-[[2-オキソ-1[(フェニルアミノ)カルボニル]プロピル]アゾ]ベ
ンゼンスルホン酸(3-)]コバルト酸(3-)一ナトリ
ウム二水素
73507-73-0
D
Cobaltate(3-), bis[3-hydroxy-4-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-7-nitro-1naphthalenesulfona to(3-)]-, trisodium
ビス[3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ-1-ナフチ
レニル)アゾ]-7-ニトロ-1-スルホン酸ナフタレ
ン(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリウム
125378-89-4
D
Cobaltate(3-), bis[3-hydroxy-4-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-7-nitro-1naphthalenesulfonato(3-)]-, trihydrogen
ビス[3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-7-ニトロ-1-ナフタレンスルホン
酸(3-)]コバルト酸(3-)三水素
72797-08-1
D
Cobaltate(3-), bis[3-hydroxy-4-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-7-nitro-1naphthalenesulfonato(3-)]-, trihydrogen,
compound with 2,2'-iminobis[ethanol] (1:3)
ビス[3-ヒドロキシ-4-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-7-ニトロ-1-ナフタレンスルホン
酸(3-)]コバルト酸(3-)、三水素と2,2'-イミノビ
スエタノールの混合物(1:3)
72797-09-2
D
Cobaltate(3-), bis[3-hydroxy-7-nitro-4[(1,2,3,4-tetrahydro-2,4-dioxo-3quinolinyl)azo]-1-naphthalenesulfonato(3-)]-,
trisodium
ビス[3-ヒドロキシ-7-ニトロ-4-[(1,2,3,4-テトラ
ヒドロ-2,4-ジオキソ-3-キノリニル)アゾ]-1-ナ
フタレンスルホン酸(3-)]コバルト酸(3-)三ナト
リウム
74196-11-5
D
Cobaltate(3-), bis[4-[[2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-1,3-dioxobutyl]amino]-5methoxy-2-methylbenzenesulfonato(3-)]-,
trihydrogen
ビス[4-[[2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)ア
ゾ]-1,3-ジオキソブチル]ア ミノ]-5-メトキシ-262598-42-9
メチルベンゼンスルホン酸(3-)]コバルト酸(3)三水素
D
Cobaltate(3-), bis[4-[4-[[4-[[[3-[(4,5-dihydro3-methyl-5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4yl)azo]-4hydroxyphenyl]sulfonyl]amino]phenyl]azo]-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-1yl]benzenesulfonato(3-)]-, trisodium
Cobaltate(3-), bis[4-[4-[[4-[4-[[5(aminosulfonyl)-2-hydroxyphenyl]azo]-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-1yl]phenyl]azo]-4,5-dihydro-3-methyl-5-oxo1H-pyrazol-1-yl]benzenesulfonato(3-)]-,
trisodium
ビス[4-[4-[[4-[[[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル5-オキソ-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)
アゾ]-4-ヒドロキシフェニル]スルホニル]アミノ]
75234-42-3
フェニル]アゾ]-4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキ
ソ-1H-ピラゾール-1-イル]ベンゼンスルホン
酸(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリウム
ビス[4-[4-[[4-[4-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒ
ドロキシフェニル]アゾ]-4,5-ジヒドロキシ-3-メ
チル-5-オキソ-1H-ピラゾール-1-イル]フェニ
75214-72-1
ル]アゾ]-4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ1H-ピラゾール-1-イル]ベンゼンスルホン酸
(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリウム
Cobaltate(3-), bis[5-chloro-2-hydroxy-3-[[2oxo-1[(phenylamino)carbonyl]propyl]azo]benzenesulf
onato(3-)]-, trisodium
ビス[5-クロロ-2-ヒドロキシ-3-[[2-オキソ-1[(フェニルアミノ)カルボニル]プロピル]アゾ]ベ
ンゼンスルホン酸(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリ
ウム
73324-01-3
D
Cobaltate(3-), bis[6-amino-5-[(2-hydroxy-3,5- ビス[6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-3,5-ジニトロ
dinitrophenyl)azo]-1-naphthalenesulfonato(3- フェニル)アゾ]-1-ナフタレンスルホン酸(3-)]コ
)]-, sodium dihydrogen
バルト酸(3-)一ナトリウム二水素
73297-10-6
D
77630-54-7
D
14123-08-1
D
14049-79-7
D
13782-01-9
D
14649-73-1
D
67815-64-9
D
Cobaltate(4-),
[[[ニトリロトリス(メチレン)]トリス[ホスホン
[[[nitrilotris(methylene)]tris[phosphonato]](6-)- 酸]](6-)-N,OP,OP',OP'']コバルト酸(4-)四カリ
N,OP,OP',OP'']-, tetrapotassium, (T-4)ウム
63588-34-1
D
Cobaltate(4-),
[[[ニトリロトリス(メチレン)]トリス[ホスホン
[[[nitrilotris(methylene)]tris[phosphonato]](6-)- 酸]](6-)-N,OP,OP',OP'']コバルト酸(4-)四ナト
N,OP,OP',OP'']-, tetrasodium, (T-4)リウム
68000-01-1
D
Cobaltate(4-),
[[[ニトリロトリス(メチレン)]トリス[ホスホン
[[[nitrilotris(methylene)]tris[phosphonato]](6-)- 酸]](6-)-N,OP,OP',OP'']コバルト酸(4-)四アン
N,OP,OP',OP'']-, triammonium hydrogen, (T-4)- モニウム一水素
67968-64-3
D
Cobaltate(3-), [4-amino-3-[(2-hydroxy-3,5dinitrophenyl)azo]-1-naphthalenesulfonato(3)][5-amino-6-[(2-hydroxy-3,5dinitrophenyl)azo]-1-naphthalenesulfonato(3)]-, trisodium
Cobaltate(3-), [N,Nbis(phosphonomethyl)glycinato(5-)]-,
triammonium, (T-4)-
Cobaltate(3-), bis[2-[[[3-[[1-[[(2chlorophenyl)amino]carbonyl]-2oxopropyl]azo]-4hydroxyphenyl]sulfonyl]amino]benzoato(3-)]-,
trisodium
Cobaltate(3-), bis[2-[[[4-hydroxy-3-[[2(phenylamino)-1naphthalenyl]azo]phenyl]sulfonyl]am
ino]benzoato(3-)]-, trisodium
Cobaltate(3-), bis[6-amino-5-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-2-naphthalenesulfonato(3-)]-,
trisodium
Cobaltate(3-), hexakis(cyano-C)-, cobalt(2+)
(2:3), (OC-6-11)Cobaltate(3-), hexakis(cyano-C)-, zinc (2:3),
(OC-6-11)Cobaltate(3-), hexakis(nitrito-N)-, tripotassium,
(OC-6-11)Cobaltate(3-), hexakis(nitrito-O)-, trisodium,
(OC-6-11)Cobaltate(3-), tris[6-hydroxy-5-nitroso-2naphthalenesulfonato(2-)]-, trisodium
ビス[6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニ
ル)アゾ]-2-ナフタレンスルホン酸(3-)]コバルト
酸(3-)三ナトリウム
ヘキサキスシアノコバルト酸コバルト(II)(2:3)
ヘキサキスシアノコバルト酸(3-)亜鉛(2:3)三
ナトリウム
ヘキサニトリトコバルト(III)酸カリウム
ヘキサキス亜硝酸コバルト酸(3-)三ナトリウ
ム
トリス[6-ヒドロキシ-5-ニトロソ-2-ナフタレンス
ルホン酸(2-)]コバルト酸(3-)三ナトリウム
出典(法的要点、規制)
D
D
36
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Cobaltate(4-), [29H,31H-phthalocyanine[29H,31H-フタロシアニン-2,9,16,23-テトラスル
2,9,16,23-tetrasulfonato(6-)ホン酸(6-)-N29,N30,N31,N32]四水素コバルト 14285-59-7
N29,N30,N31,N32]-, tetrahydrogen, (SP-4-1)- 酸(4-)
D
Cobaltate(4-), bis[2-[[[3-[[1-[[(2chlorophenyl)amino]carbonyl]-2oxopropyl]azo]-4hydroxyphenyl]sulfonyl]amino]benzoato(3-)]-,
tetrasodium
ビス[2-[[[3-[[1-[[2-クロロフェニル)アミノ]
カルボニル]-2-オキソプロピル]アゾ]-4-ヒド
70851-34-2
ロキシフェニル]スルフォニル]アミノ]安息香酸
(3-)]コバルト酸(4-)四ナトリウム
D
Cobaltate(4-), hexakis(cyano-C)-,
tetrapotassium, (OC-6-11)-
シアン化コバルトカリウム錯塩
14564-70-6
D
14217-00-6
D
Cobaltate(5-), bis[4-[(5-chloro-2,6-difluoro-4pyrimidinyl)amino]-2-[[4-chloro-6-[[4-[4,5dihydro-4-[(2-hydroxy-5-sulfophenyl)azo]-3methyl-5-oxo-1H-pyrazol-1-yl]phenyl]amino]1,3,5-triazin-2-yl]amino]benzenesulfonato(4)]-, pentasodium
ビス[4-[(5-クロロ2,6-ジフルオロ-4-ピリミジニ
ル)アミノ]-2-[[4-クロロ-6-[[4-[4,5-ジヒドロ4-[(2-ヒドロキシ-5-スルホニル)アゾ]-3-メチ
83417-32-7
ル-5-オキソ-1H-ピラゾール-1-イル]フェニル]
アミノ]-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]ベンゼ
ンスルホン酸(4-)]コバルト酸(5-)五ナトリウム
D
Cobaltate(5-), bis[4-[[6-[[4-chloro-6(phenylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-1hydroxy-3-sulfo-2-naphthalenyl]azo]-3hydroxy-7-nitro-1-naphthalenesulfonato(4-)]-,
pentasodium
ビス[4-[[6-[[4-クロロ-6-(フェニルアミノ)1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-1-ヒドロキシ3-スルホ-2-ナフタレニル]アゾ]-3-ヒドロキシ- 75284-36-5
7-ニトロ-1-ナフタレンスルホン酸(4-)]コバルト
酸(5-)五ナトリウム
D
Cobaltate(5-), bis[4-[4-[[4-[[[3-[[4,5-dihydro3-methyl-5-oxo-1-(4-sulfophenyl)-1Hpyrazol-4-yl]azo]-4hydroxyphenyl]sulfonyl]amino]phenyl]azo]-4,5dihydro-3-methyl-5-oxo-1H-pyrazol-1yl]benzenesulfonato(4-)]-, pentasodium
ビス[4-[4-[[4-[[[3-[[4,5-ジヒドロ-3-メチル5-オキソ-1-(4-スルホフェニル)-1H-ピラゾー
ル-4-イル]アゾ]-4-ヒドロキシフェニル]スルホ
75214-71-0
ニル]アミノ]フェニル]アゾ]-4,5-ジヒドロ-3-メ
チル-5-オキソ-1H-ピラゾール-1-イル]ベンゼ
ンスルホン酸(4-)]コバルト酸(5-)五ナトリウム
D
Cobaltate(5-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-5-[(2,5,6-trichloro-4pyrimidinyl)amino]-2,7naphthalenedisulfonato(4-)]-, pentasodium
フェニル)アゾ]-5-[(2,5,6-トリクロロ-4-ピリミジ
ニル)アミノ]-2,7-ナフタレンジスルホン酸(4-)]
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
コバルト酸(5-)五ナトリウム
74196-19-3
D
Cobaltate(5-), bis[5-[(4,6-dichloro-1,3,5triazin-2-yl)amino]-4-hydroxy-3-[(2-h
ydroxy-5-nitrophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(4-)]-, pentasodium
ビス[5-[(4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-イ
ル)アミノ]-4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5ニトロフェニル)アゾ]-2,7-ジスルホン酸ナフタ
レン(4-)]コバルト酸(5-)五ナトリウム
104815-53-4
D
Cobaltate(5-), bis[5-[(4-amino-6-chloro-1,3,5triazin-2-yl)amino]-4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(4-)]-, pentasodium
ビス[5-[(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン2-イル)アミノ]-4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ79817-88-2
5-ニトロフェニル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスル
ホン酸(4-)]コバルト酸(5-)五ナトリウム
D
Cobaltate(5-), bis[5-[(4-amino-6-chloro-1,3,5triazin-2-yl)amino]-4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(4-)]-, tetrapotassium
sodium
ビス[5-[(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン2-イル)アミノ]-4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ5-ニトロフェニル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスル
73038-30-9
ホン酸(4-)]コバルト酸(5-)四カリウム一ナトリ
ウム
D
Cobaltate(5-), bis[5-[(4-amino-6-chloro-1,3,5triazin-2-yl)amino]-4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(4-)]-, tetrasodium
hydrogen
ビス[5-[(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン2-イル)アミノ]-4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ5-ニトロフェニル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスル
70776-55-5
ホン酸(4-)]コバルト酸(5-)四ナトリウム一水
素
D
Cobaltate(5-), bis[5-[(4-chloro-6-methoxy1,3,5-triazin-2-yl)amino]-4-hydroxy-3-[(2hydroxy-5-nitrophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(4-)]-, tetrasodium
hydrogen
ビス[5-[(4-クロロ-6-メトキシ-1,3,5-トリアジン
-2-イル)アミノ]-4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ
-5-ニトロフェニル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスル 68132-93-4
ホン酸(4-)]コバルト酸(5-)四ナトリウム一水
素
D
Cobaltate(5-), bis[6-[(5-chloro-2,6-difluoro-4pyrimidinyl)amino]-4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitro-3-sulfophenyl)azo]-2naphthalenesulfonato(4-)]-,tetrapotassium
sodium
ビス[6-[(5-クロロ-2,6-ジフルオロ-4-ピリミジ
ニル)アミノ]-4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ5-ニトロ-3-スルホニル)アゾ]-2-ナフタレンス 74196-12-6
ルホン酸(4-)]コバルト酸(5-)四カリウム一ナト
リウム
D
Cobaltate(4-), hexakis(cyano-C)-, tetrasodium, ヘキサキスシアノコバルト酸(4-)四ナトリウム
(OC-6-11)(炭素数6-11)
ビス[6-アミノ-5-[[2-ヒドロキシ-5-[[2-(スルホ
Cobaltate(5-), bis[6-amino-5-[[2-hydroxy-5キシ)エチル]スルホニル]フェニル]アゾ]-1-ナ
[[2-(sulfooxy)ethyl]sulfonyl]phenyl]azo]-1フタレンスルホン酸(4-)]コバルト酸(5-)五カリ
naphthalenesulfonato(4-)]-, potassium sodium
ウム一ナトリウム
72269-32-0
D
Cobaltate(5-), bis[7-hydroxy-8-[(2-hydroxy5-nitro-3-sulfophenyl)azo]-6-[(2,5,6-trichloro4-pyrimidinyl)amino]-2naphthalenesulfonato(4-)]-, pentasodium
ビス[7-ヒドロキシ-8-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ3-スルホフェニル)アゾ]-6-[(2,5,6-トリクロロ4-ピリミジニル)アミノ]-2-ナフタレンスルホン
酸(4-)]コバルト酸(5-)五ナトリウム
74196-13-7
D
Cobaltate(7-), [5-[[4-chloro-6-[[5-[(5-chloro2,6-difluoro-4-pyrimidinyl)amino] -2sulfophenyl]amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]4-hydroxy-3-[(2- hydroxy-5-sulfophenyl)azo]2,7-naphthalenedisulfonato(6-)][4-[(5 -chloro2,6-difluoro-4-pyrimidinyl)amino]-2-[
[5-[[4-クロロ-6-[[5-[(5-クロロ-2,6-ジフルオ
ロ-4-ピリミジニル)アミノ]-2-スルホフェニル]
アミノ]-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-4-ヒド
ロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-スルホフェニル)ア
ゾ]-2,7-ナフタレンジスルホン酸(6-)][4-[(5-ク
ロロ-2,6-ジフルオロ-4-ピリミジニル)アミノ]2-[…コバルト酸(7-)…
83417-33-8
D
Cobaltate(7-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-7-[(3phosphonophenyl)amino]-2naphthalenesulfonato(5-)]-, disodium
pentahydrogen
ビス[4-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]-7[(3-ホスホン酸フェニル)アミノ]-2-ナフタレン
スルホン酸(5-)]コバルト酸(7-)二ナトリウム
五水素
69898-68-6
D
Cobaltate(7-), bis[4-hydroxy-5-[(2-hydroxy1-naphthalenyl)azo]-3-[(2-hydroxy-3-nitro-5sulfophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(5-)]-, heptasodium
ビス[4-ヒドロキシ-5-[(2-ヒドロキシ-1-ナフタ
レニル)アゾ]-3-[(2-ヒドロキシ-3-ニトロ-5-ス
ルホフェニル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスルホン
酸(5-)]コバルト酸(7-)七ナトリウム
74196-18-2
D
出典(法的要点、規制)
37
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Cobaltate(8-), bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-7-[(3phosphonophenyl)amino]-2naphthalenesulfonato(5-)]-, tetraammonium
tetrahydrogen
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
フェニル)アゾ]-7-[(3-ホスホン酸フェニル)アミ
ノ]-2-ナフタレンスルホン酸(5-)]コバルト酸
(8-)四アンモニウム四水素
70833-34-0
D
Cobaltate(9-), bis[5-[[4-chloro-6-[[5-[(5chloro-2,6-difluoro-4-pyrimidinyl)amino]-2sulfophenyl]amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]4-hydroxy-3-[(2-hydroxy-5-sulfophenyl)azo]2,7-naphthalenedisulfonato(6-)]-, nonasodium
ビス[5-[[4-クロロ-6-[[5-[(5-クロロ-2,6-ジフ
ルオロ-4-ピリミジニル)アミノ]-2-スルホフェニ
ル]アミノ]-1,3,5-トリアジン-2-イル]アミノ]-4ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-スルホフェニ
ル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスルホン酸(6-)]コ
バルト(9-)九ナトリウム
83417-34-9
D
Cobalt-dinitrate
Cobaltocene
硝酸コバルト(II)
ビス(シクロペンタジエニル)コバルト
10141-05-6
1277-43-6
Cobaltocenium hexafluorophosphate(1-)
六フッ化リン酸コバルト
12427-42-8
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
Cobaltocenium, (T-4)-tetrachlorocobaltate(2-)
(2:1)
Cobaltous bromide
Cobaltous chloride
Cobaltous sulfamate
コバルトセニウム,(T-4)-テトラクロロコバルト
酸塩(2-)(2:1)
臭化コバルト
塩化コバルト
硫酸コバルト
11077-19-3
Cyclohexanebutanoic acid, cobalt(2+) salt
シクロヘキサンブタノール酸コバルト(II)塩
38582-17-1
D
D
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
Di(acetato-O)(1,4-diazabicyclo[2.2.2]octaneN1)cobalt
Di-.mu.carbonyltetracarbonylbis(triphenylphosphine)dic
obalt
ジ(アセテート-O)(1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オ
クタン-N1)コバルト
68239-55-4
D
ジ-μ -カルボニルテトラカルボニルビス(トリ
フェニルホスフィン)二コバルト
24212-54-2
D
Diammonium pentahydrogen bis[4-hydroxy-3[(2-hydroxy-5-nitrophenyl)azo]-7-[(3phosphonophenyl)amino]naphthalene-2sulphonato(5-)]cobaltate(7-)
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
フェニル)アゾ]-7-[(3-ホスホン酸フェニル)アミ
ノ]ナフタレン-2-スルホン酸(5-)]コバルト酸(7)二アンモニウム五水素
83803-62-7
D
38233-75-9
12078-25-0
D
D
68239-57-6
D
6856-47-9
D
36499-65-7
13455-33-9
13478-09-6
D
D
D
D
Diboron cobalt(2+) tetraoxide
Dicarbonyl(.eta.5-2,4-cyclopentadien-1yl)cobalt
Dichloro(1,4-diazabicyclo[2.2.2]octaneN1)cobalt
Dichlorobis(3-pyridylcarboxamide-N1)cobalt
ホウ酸コバルト(II)
ジカルボニル(5-η -2,4-シクロペンタジエン1-イル)コバルト
ジクロロ(1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタンN1)コバルト
ジクロロビス(3-ピリジルカルボキシアミド-N1)
コバルト
[[N,N'-1,2-エタンジイルビス[N-(カルボキシ
Dicobalt edetate
メチル)グリシナト]]コバルト酸(II)
Dicobalt orthosilicate
オルソケイ酸コバルト
Dicobalt tris(sulphate)
硫酸コバルト
Dicobalt(2+) nickel(2+) bis[2-hydroxypropane- ビス[2-ヒドロキシプロパン-1,2,3-トリカルボン
1,2,3-tricarboxylate]
酸]二コバルト(II)ニッケル(II)
Dihydrogen bis[L-glutamato(2-)ビス[L-グルタミン酸(2-)-N,O1]コバルト酸(2N,O1]cobaltate(2-)
)二水素
Diphosphoric acid, cobalt(2+) salt (1:2)
二リン酸コバルト(2+)塩(1:2)
Dipotassium [[N,N'-ethylenebis[N[[N,N'-エチレンビス[N-(カルボキシメチル)グリ
(carboxymethyl)glycinato]](4-)シン酸]](4-)-N,N',O,O',ON,ON']コバルト酸(2-)
N,N',O,O',ON,ON']cobaltate(2-)
二カリウム
Dipotassium disulphatocobaltate
硫酸コバルトカリウム
7789-43-7
7646-79-9
14017-41-5
94232-84-5
14640-56-3
D
D
14025-10-6
D
13596-22-0
D
19224-80-7
Disodium [5-[[1-(anilinocarbonyl)-2oxopropyl]azo]-4-hydroxy-3nitrobenzenesulphonato(3-)][2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-3-oxo-Nphenylbutyramidato(2-)]cobaltate(2-)
[5-[[1-(アニリンカルボニル)-2-オキソプロピ
ル]アゾ]-4-ヒドロキシ-3-ニトロベンゼンスル
ホン酸(3-)][2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニ
ル)アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブチルアミド(2)]コバルト酸(2-)二ナトリウム
76762-27-1
D
Electrolytes, cobalt-manufacturing A solution
used in the electrolytic refining of cobalt. The
composition varies according to the particular
process involved. The electrolyte generally
contains high levels of cob alt ions and lower
levels of impurity me
電解質。コバルトの電解精製において使用さ
れるコバルト生成溶液。組成は処理工程によ
121053-28-9
り異なる。電解質は通常、高濃度のコバルトと
少量の不純物を含有する。
D
Fatty acids, soya, polymers with acetic acid,
fumaric acid, linseedoil, maleic anhydride,
pentaerythritol, rosin, tall oil, tall-oil fatty acids
and tripentaerythritol, cobalt salts
Formic acid, cobalt salt
Heptahydrogen bis[4-hydroxy-3-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-7-[(3phosphonophenyl)amino]naphthalene-2sulphonato(5-)]cobaltate(7-)
Hexa(cyano-c)cobaltate(4-)
重合物である酢酸、フマル酸、あまに油、無水
マレイン酸、ペンタエリトリトール、ロジン、トー
ル油、脂肪酸トール油、トリペンタエリトリトー
ルや大豆油脂肪酸のコバルト塩
ギ酸コバルト塩
ビス[4-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
フェニル)アゾ]-7-[(3-ホスホン酸フェニル)アミ
ノ]ナフタレン-2-スルホン酸(5-)]コバルト酸(7)七水素
六シアノ-C-コバルト酸(4-)
70131-61-2
D
15731-88-1
D
65335-15-1
D
23209-26-9
49676-83-7
D
D
ヒドラジンイオン(1+)と(OC-6-21)-[[N,N'-1,2Hydrazinium(1+), (OC-6-21)-[[N,N'-1,2エタンジイルビス[N-(カルボキシメチル)グリシ
ethanediylbis[N-(carboxymethyl)glycinato]](4ン酸]](4-)-N,N',O,O',ON,ON']コバルト酸(2)-N,N',O,O',ON,ON']cobaltate(2-) (2:1)
)(2:1混合)
68201-98-9
D
Hydrofluoric acid, reaction products with
alumina and cobalt chloride (CoCl2)
酸化アルミニウムや塩化コバルトと反応した
フッ化水素
68442-96-6
D
Hydrogen [2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)][1-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-2-naphtholato(2)]cobaltate(1-)
Hydrogen [2-[[5-(aminosulphonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutylamidato(2-)][3-[[1-(benzothiazol2-yl)-2-oxopropyl]azo]-4hydroxybenzenesulphonamidato(2)]cobaltate(1-)
Hydrogen bis[1-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]naphthalen-2-olato(2)]cobaltate(1-)
Hydrogen bis[2,4-dihydro-4-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)]cobaltate(1-)
[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニ
ル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラゾール
-3-オナト(2-)][1-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェ
ニル)アゾ]-2-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸(1-)
水素
52277-72-2
D
83249-70-1
D
32517-38-7
D
84030-59-1
D
Hydrogen bis[2,4-dihydro-4-[[2-hydroxy-5mesylphenyl]azo]-5-methyl-2-phenyl-3Hpyrazol-3-onato(2-)]cobaltate(1-)
Hydrogen bis[2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-3-oxo-Nphenylbutyramidato(2-)]cobaltate(1-),
compound with 2,2'-dodecyliminobis[ethanol]
(1:1)
Hydrogen bis[3-[[1-(benzothiazol-2-yl)-2oxopropyl]azo]-4hydroxybenzenesulphonamidato(2)]cobaltate(1-)
Hydrogen bis[5,8-dichloro-2-[(2-hydroxy-4nitrophenyl)azo]-1-naphtholato(2)]cobaltate(1-), compound with
cyclohexylamine (1:1)
Hydrogen bis[5,8-dichloro-2-[(2-hydroxy-5nitrophenyl)azo]-1-naphtholato(2)]cobaltate(1-), compound with
cyclohexylamine (1:1)
Hydrogen bis[N-[7-hydroxy-8-[[2-hydroxy-5mesylphenyl]azo]-1-naphthyl]cobaltate(1-)
ビス[2,4-ジヒドロ-4-[[2-ヒドロキシ-5-メシル
フェニル]アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラ
ゾール-3-オナト(2-)]コバルト酸(1-)水素
29998-71-8
D
ビス[2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]3-オキソ-N-フェニルブチルアミダト(2-)]コバ
84030-58-0
ルト酸(1-)、水素と2,2'-ドデシルイミノビス[エタ
ノール]混合物(1:1)
D
ビス[3-[[1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-2-オ
キソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスル
ホン酸アミダト(2-)]コバルト酸(1-)水素
83249-73-4
D
82338-72-5
D
82338-74-7
D
29616-23-7
D
57364-75-7
69012-71-1
D
D
83270-30-8
D
Hexanoic acid, 3,5,5-trimethyl-, cobalt(2+) salt 3,5,5-トリメチルヘキサン酸コバルト(II)
Isononanoic acid, cobalt salt
Leach residues, zinc ore-calcine, cobalt repulp
Lithium [2-[[5-(aminosulphonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutylamidato(2-)][3-[[1-(benzothiazol2-yl)-2-oxopropyl]azo]-4hydroxybenzenesulphonamidato(2)]cobaltate(1-)
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブチルア
ミド(2-)][3-[[1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-2オキソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンス
ルホン酸アミダト(2-)]コバルト酸(1-)水素
ビス[1-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロフェニル)ア
ゾ]-2-ナフタレン-オラト(2-)]-コバルト酸(1)水素
ビス[2,4-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロ
フェニル)アゾ]-5-メチル-2-フェニル-3H-ピラ
ゾール-3-オナト(2-)]コバルト酸(1-)水素
ビス[5,8-ジクロロ-2-[(2-ヒドロキシ-4-ニトロ
フェニル)アゾ]-1-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸
(1-)、水素とシクロヘキシルアミンの混合物
(1:1)
ビス[5,8-ジクロロ-2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
フェニル)アゾ]-1-ナフタレン酸(2-)]コバルト酸
(1-)、水素とシクロヘキシルアミンの混合物
(1:1)
ビス[N-[7-ヒドロキシ-8-[[2-ヒドロキシ-5-メシ
ルフェニル]アゾ]-1-ナフチル]コバルト酸(1-)
水素
イソノナン酸コバルト(混合)
コバルト再溶解の亜鉛か焼材の鉛残留物
[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシフェニ
ル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブチルアミダト
(2-)][3-[[1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-2-オ
キソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスル
ホン酸アミダト(2-)]コバルト酸(1-)リチウム
出典(法的要点、規制)
38
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
3-オキソ-N-フェニルブチルアミダト(2-)]コバビ
Lithium bis[2-[(2-hydroxy-5-nitrophenyl)azo]ス[2-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)アゾ]3-oxo-N-phenylbutyramidato(2-)]cobaltate(1-)
ルト酸(1-)リチウム
Lithium bis[2-[[5-(aminosulphonyl)-2ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nフェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブタンアミ
phenylbutyramidato(2-)]cobaltate(1-)
ダト(2-)]コバルト酸(1-)リチウム
Lithium bis[3-[[1-(benzothiazol-2-yl)-2ビス[3-[[1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-2-オ
oxopropyl]azo]-4キソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスル
hydroxybenzenesulphonamidato(2ホン酸アミダト(2-)]コバルト酸(1-)リチウム
)]cobaltate(1-)
モリブデン酸(Mo7O246-)コバルト(3+)混合物
Molybdate (Mo7O246-), cobalt(3+) (2:1)
(2:1)
CAS-No.
分類
83733-13-5
D
83249-68-7
D
83249-72-3
D
68647-47-2
D
D
出典(法的要点、規制)
N,N'-Ethylenebis(glycinato-O,N)cobalt
N,N'-エチレンビス(グリシン酸-O,N)コバルト
29977-10-4
Naphthenic acid, cobalt lead manganese salt
ナフテン酸コバルト鉛マンガン(混合)
Neodecanoic acid, cobalt(2+) salt
Nitric acid, cobalt(3+) salt
Octadecanoic acid, cobalt salt
Octanoic acid, cobalt salt
ネオデカン酸コバルト(II)
硝酸コバルト
ステアリン酸コバルト(混合)
カプリル酸コバルト(混合)
61789-50-2 D/P Reg. (EC) No 1272/2008
52270-44-7
D
15520-84-0
D
13586-84-0
D
6700-85-2
D
Pentapotassium bis[5-[(4-amino-6-chloro1,3,5-triazin-2-yl)amino]-4-hydroxy-3-[(2hydroxy-5-nitrophenyl)azo]naphthalene-2,7disulphonato(4-)]cobaltate(5-)
ビス[5-[(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン2-イル)アミノ]-4- 3-[(2-ヒドロキシ-5-ニトロ
フェニル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスルホン酸(4ヒドロキシ-)]コバルト酸(5-)五カリウム
79817-89-3
D
California Assemby Bill No. 826 - Perchlorate
Contamination Prevention Act; implemented July 1,
2006.
http://www.dtsc.ca.gov/HazardousWaste/Perchlora
te
D California Assemby Bill No. 826 - Perchlorate
Contamination Prevention Act; implemented July 1,
2006.
http://www.dtsc.ca.gov/HazardousWaste/Perchlora
te
Perchloric acid, cobalt(2+) salt
過塩素酸コバルト(II)
13455-31-7
Phosphonic acid, (1-hydroxyethylidene)bis-,
ammonium cobalt(2+) salt (1:2:1)
ホスホン酸、ビス(1-ヒドロキシエチリデン)、コ
バルトアンモニウム塩(1:2:1)
69178-34-3
D
Phosphonic acid, (1-hydroxyethylidene)bis-,
cobalt(2+) potassium salt (1:1:2)
ホスホン酸、ビス(1-ヒドロキシエチリデン)、コ
バルトカリウム塩(1:1:2)
69140-59-6
D
Phosphonic acid, (1-hydroxyethylidene)bis-,
cobalt(2+) sodium salt (1:1:2)
ホスホン酸、ビス(1-ヒドロキシエチリデン)、コ
バルトカリウム塩(1:1:2)
69140-60-9
D
アンモニウムリン酸コバルト(2+)塩(1:1:1)
14590-13-7
リン酸コバルト(II)
リン酸コバルト(2:1)
13596-21-9
18718-10-0
リン酸コバルト塩(II)の水和物
10101-56-1
D
D
D
D
63640-17-5
D
15520-31-7
14590-19-3
D
D
83249-69-8
D
55870-94-5
D
83249-71-2
D
83803-65-0
D
24215-94-9
D
83817-78-1
D
55870-93-4
D
95046-47-2
D
13586-38-4
D
Phosphoric acid, ammonium cobalt(2+) salt
(1:1:1)
Phosphoric acid, cobalt(2+) salt (1:1)
Phosphoric acid, cobalt(2+) salt (2:1)
Phosphoric acid, cobalt(2+) salt (2:3), hydrate
Potassium [N,N-bis(carboxymethyl)glycinato(3- [N,N-ビス(カルボキシメチル)グリシン酸(3-))-N,O,O',O'']cobaltate(1-)
N,O,O',O'']コバルト酸(1-)カリウム
Propanoic acid, 2,2-dimethyl-, cobalt(2+) salt
Selenic acid, cobalt(2+) salt (1:1)
Sodium [2-[[5-(aminosulphonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-3-oxo-Nphenylbutylamidato(2-)][3-[[1-(benzothiazol2-yl)-2-oxopropyl]azo]-4hydroxybenzenesulphonamidato(2)]cobaltate(1-)
Sodium bis[1-[[5-(ethylsulphonyl)-2hydroxyphenyl]azo]-2-naphtholato(2)]cobaltate(1-)
Sodium bis[3-[[1-(benzothiazol-2-yl)-2oxopropyl]azo]-4hydroxybenzenesulphonamidato(2)]cobaltate(1-)
Sodium bis[3-[[4,5-dihydro-3-methyl-1-(4nitrophenyl)-5-oxo-1H-pyrazol-4-yl]azo]-4hydroxybenzenesulphonamidato(2)]cobaltate(1)
2,2'-ジメチルプロピオン酸コバルト(II)
セレン酸コバルト(II)
ビス[2-[[5-(アミノスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-3-オキソ-N-フェニルブチルア
ミダト(2-)][3-[[1-(ベンゾチアゾール-2-イル)2-オキソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼン
スルホン酸アミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウ
ム
ビス[1-[[5-(エチルスルホニル)-2-ヒドロキシ
フェニル]アゾ]-2-ナフトール酸(2-)]コバルト酸
(1-)ナトリウム
ビス[3-[[1-(ベンゾチアゾール-2-イル)-2-オ
キソプロピル]アゾ]-4-ヒドロキシベンゼンスル
ホン酸アミダト(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
ソデュムビス[3-[4,5-デヒドロー3-メチ
ルー1-(4-ニトロフェニル)-5-オキソー1Hピラゾ-ルー4イル]アゾ]-4-ヒドロキシベ
ンゼンスルホナミデエト(2)]コバルトエート(1
-)
ビス[4-[(4-クロロ-1-ヒドロキシ-2-ナフチル)
Sodium bis[4-[(4-chloro-1-hydroxy-2アゾ]-N,N'-ジメチル-5-ヒドロキシベンゼンnaphthyl)azo]-N,N'-diethyl-5-hydroxybenzene1,3-ジスルホン酸(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウ
1,3-disulphonamidato(2-)]cobaltate(1-)
ム
Sodium bis[4-hydroxy-3-[(5ビス[4-ヒドロキシ-3-[(5-ヒドロキシナフト[2,1hydroxynaphth[2,1-d]-1,3-oxathiol-4-yl)azo]- d]-1,3-オキサチオール-4-イル)アゾ]-N-メチ
N-methylbenzenesulphonamide S,Sルベンゼンスルホン酸アミド-S,S-ジオキシ
dioxidato(2-)]cobaltate(1-)
デート(2-)]コバルト酸(1-)ナトリウム
ビス[メチル[8-[[5-(エチルスルホニル)-2-ヒド
Sodium bis[methyl [8-[[5-(ethylsulphonyl)-2ロキシフェニル]アゾ]-7-ヒドロキシ-2-ナフチ
hydroxyphenyl]azo]-7-hydroxy-2ル]メチルカルバメート(2-)]コバルト酸(1-)ナト
naphthyl]methylcarbamato(2-)]cobaltate(1-)
リウム
Spinels, cobalt nickel zinc grey
尖晶石(コバルトニッケル亜鉛グレー)
ビス(硫酸)コバルト(II)二アンモニウム・六水
Sulfuric acid, ammonium cobalt(2+) salt
和物
Sulfuric acid, ammonium cobalt(2+) salt (2:2:1)
硫酸コバルト(II)アンモニウム
13596-46-8
D
Sulfuric acid, cobalt salt, hydrate
硫酸コバルト塩水和物
65492-00-4
D
Tetrakis[(decanoato-O)cobalt]tetra-.mu.oxotitanium
Tetrakis[(octanoato-O)cobalt]tetra-.mu.oxotitanium
Thiocyanic acid, cobalt(2+) salt
Tri-.mu.carbonyltetracarbonyl(pentacarbonyldicobalt)dir
hodium
Tricobalt bis(orthophosphate)
Tricopper bis[hexa(cyano-c)cobaltate(3-)]
テトラキス[(デカン酸-O)コバルト]テトラ-μ -オ
キソチタン
テトラキス[(オクタン酸-O)コバルト]テトラ-μ オキソチタン
チオシアン酸コバルト(II)
84145-31-3
D
84176-59-0
3017-60-5
D
D
トリ-μ -カルボニルテトラカルボニル(五カルボ
50696-78-1
ニル二コバルト)二ロジウム
D
13455-36-2
14518-26-4
D
D
Trihydrogen bis[5-[[[4-hydroxy-3-[[2-oxo-1[(phenylamino)carbonyl]propyl]azo]phenyl]sulph
onyl]amino]naphthalene-2-sulphonato(3)]cobaltate(3-)
ビス[5-[[[4-ヒドロキシ-3-[[2-オキソ-1-[(フェ
ニルアミノ)カルボニル]プロピル]アゾ]フェニル]
72932-56-0
スルホニル]アミノ]ナフタレン-2-スルホン酸
(3-)]コバルト酸(3-)三水素
D
Triphenyl(p,p,p-triphenylphosphine imidatoN)phosphorus(1+) tetracarbonylcobaltate(1-)
トリフェニル(p,p,p-トリフェニルリンイミデートN)リン酸(I)テトラカルボニルコバルト酸(1-)
53433-12-8
D
Tris(heptane-3,5-dionato-O,O')cobalt
Trisodium [N,N-bis[2[bis(carboxymethyl)amino]ethyl]glycinato(5)]cobaltate(3-)
Trisodium bis[3-[(4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-2hydroxy-5-nitrobenzenesulphonato(3)]cobaltate(3-)
Trisodium bis[3-[(5-amino-3-methyl-1phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-5-chloro-4hydroxy-N-[2(sulphooxy)ethyl]benzenesulphonamidato(3)]cobaltate(3-)
トリス(3,5-ヘプタンジオナト)コバルト(III)
[N,N-ビス[2-[ビス(カルボキシメチル)アミノ]エ
チル]グリシン酸(5-)]コバルト酸(3-)三ナトリウ
ム
ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-2-ヒド
ロキシ-5-ニトロベンゼンスルホン酸(3-)]コバ
ルト酸(3-)三ナトリウム
15188-91-7
D
6255-07-8
D
84204-70-6
D
ビス[3-[(5-アミノ-3-メチル-1-フェニル-1H-ピ
ラゾール-4-イル)アゾ]-5-クロロ-4-ヒドロキシ
-N-[2-(スルホオキシ)エチル]ベンゼンスルホ
ン酸アミダト(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリウム
83804-04-0
D
Trisodium bis[4-[4,5-dihydro-4-[(2-hydroxy5-nitrophenyl)azo]-3-methyl-5-oxo-1Hpyrazol-1-yl]benzene-1-sulphonato(3)]cobaltate(3-)
ビス[4-[4,5-ジヒドロ-4-[(2-ヒドロキシ-5-ニト
ロフェニル)アゾ]-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラ
ゾール-1-イル]ベンゼン-1-スルホン酸(3-)]コ
バルト酸(3-)三ナトリウム
79135-28-7
D
ビス[4-ヒドロキシ-3-ニトロ-5-[[2-オキソ-1Trisodium bis[4-hydroxy-3-nitro-5-[[2-oxo-1[(フェニルアミノ)カルボニル]プロピル]アゾ]ベ
[(phenylamino)carbonyl]propyl]azo]benzenesulp
ンゼンスルホン酸(3-)]コバルト酸(3-)三ナトリ
honato(3-)]cobaltate(3-)
ウム
83733-22-6
D
Trisodium bis[5-chloro-2-hydroxy-3-[(2ビス[5-クロロ-2-ヒドロキシ-3-[(2-ヒドロキシhydroxy-1-naphthyl)azo]benzenesulphonato(3- 1-ナフチル)アゾ]ベンゼンスルホン酸(3-)]コバ
)]cobaltate(3-)
ルト酸(3-)三ナトリウム
6771-86-4
D
84057-73-8
D
74220-71-6
D
13600-98-1
D
Trisodium bis[6-amino-5-[(2-hydroxy-3,5dinitrophenyl)azo]naphthalene-1-sulphonato(3)]cobaltate(3-)
Trisodium bis[amino[(2-hydroxy-3,5dinitrophenyl)azo]naphthalenesulphonato(3)]cobaltate(3-)
Trisodium hexanitritocobaltate
リン酸コバルト(II)
二[(ヘキサシアノ-C)コバルト酸(3-)]三銅
ビス[6-アミノ-5-[(2-ヒドロキシ-3,5-ジニトロ
フェニル)アゾ]ナフタレン-1-スルホン酸(3-)]コ
バルト酸(3-)三ナトリウム
ビス[アミノ[(2-ヒドロキシ-3,5-ジニトロフェニ
ル)アゾ]ナフタレンスルホン酸(3-)]コバルト酸
(3-)三ナトリウム
六亜硝酸コバルト三ナトリウム
39
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
36
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Xanthylium, 9-(2-carboxyphenyl)-3,6bis(diethylamino)-, bis[3-[(4,5-dihydro-3methyl-5-oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4yl)azo]-4-hydroxy-N-[3-(1methylethoxy)propyl]benzenesulfonamidato(2)]cobaltate(1-)
C.I. Acid Red 182
Cobalt borate neodecanoate complexes,
C.I. Pigment Blue 28
Cobalt aluminate blue spinel
C.I. Acid Blue
C.I. Pigment Blue 36
C.I. Pigment Green 26
C.I. Pigment Violet 47
C.I. Pigment Green 50
C.I. Pigment Blue 72
C.I. Pigment Green 19
C.I. Pigment Black 27
Cobalt(II) isoalkanoates(C6-C19)
9-(2-カルボキシフェニル)-3,6-ビス(ジメチル
アミノ)-,ビス[3-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オ
キソ-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-イル)ア
ゾ]-4-ヒドロキシ-N-[3-(1-メチルエトキシ)プ
ロピル]ベンゼンスルホン酸アミダト(2-)]コバル
ト酸(1-)キシリウム
C.I.アシッドレッド182
N,N-ジプロピル-1-プロパンアミンコバルト
錯体
ネオデカン酸コバルトホウ酸体
コバルト青
コバルトアルミン酸ブルースピネル
C.I.アシッドブルー
C.I.ピグメントブルー36
6C.I.ピグメントグリーン26
C.I.ピグメントバイオレット47
C.I.ピグメントグリーン50
C.I.ピグメントブルー72
C.I.ピグメントグリーン19
C.I.ピグメントブラック27
C6-19分枝脂肪酸のコバルト塩
71566-55-7
D
61901-42-6
68955-83-9
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
(C9-C13) Neoalkanoic acids, cobalt(2+) salts
C9-13ネオ脂肪酸コバルト塩
トリナトリウムビス(2-ヒドロキシ-5-ニトロ-3Trisodium bis(2-hydroxy-5-nitro-3-((2-oxo-1((アゾ2-オキソ-1-((フェニルアミノ)カルボニ
((phenylamino)carbonyl)propyl)
ル)プロピル))ベンゼンスルホナト(3-))コバ
azo)benzenesulphonato(3-))cobaltate(3-)
ルテート(3-)-
85959-73-5
D
Zinc chrome cobalt aluminate blue spinel
74665-01-3
D
1-Propanamin, N,N-dipropyl-, cobalt complex
37
38
39
亜鉛クロムコバルトアルミン酸ブルースピネル
Colophony (Rosin), selected
コロホニー(ロジン)(指定物質)
Rosin
Colophony resin
Resin acids and Rosin acids zinc salts
ロジン
コロホニー
ロジンとホルムアルデヒドの反応生成物
Copper (metallic)
Cyclododecane, hexabromo-
銅(金属)
(HBCD)
Cyclododecane, hexabromo(HBCD)
1,2,5,6,9,10-Hexabromocyclododecane
rel-(1R, 2S, 5R, 6S, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
rel-(1R, 2S, 5R, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
rel-(1R, 2R, 5S, 6R, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
rel-(1R, 2S, 5R, 6R, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
rel-(1R, 2R, 5R, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2R, 5R, 6S, 9S, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2R, 5R, 6S, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2S, 5S, 6R, 9S, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2S, 5S, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2R, 5S, 6R, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2S, 5R, 6S, 9S, 10S)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
(1R, 2R, 5R, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10Hexabromocyclododecane
75101-45-0
68457-13-6
1345-16-0
68186-86-7
51053-44-2
68187-11-1
68187-49-5
68610-13-9
68186-85-6
68186-87-8
8011-87-8
68186-97-0
68409-81-4
7440-50-8
ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)
ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)
1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
rel-(1R, 2S, 5R, 6S, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘ
キサブロモシクロドデカン
rel-(1R, 2S, 5R, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10-ヘ
キサブロモシクロドデカン
rel-(1R, 2R, 5S, 6R, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘ
キサブロモシクロドデカン
rel-(1R, 2S, 5R, 6R, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘ
キサブロモシクロドデカン
rel-(1R, 2R, 5R, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10-ヘ
キサブロモシクロドデカン
(1R,2R, 5R, 6S, 9S, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
(1R,2R, 5R, 6S, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
(1R,2S, 5S, 6R, 9S, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
(1R,2S, 5S, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
(1R,2R, 5S, 6R, 9R, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
(1R,2S, 5R, 6S, 9S, 10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
(1R,2R, 5R, 6S, 9S, 10R)-1,2,5,6,9,10-ヘキサ
ブロモシクロドデカン
D
No current regulations but substance of concern in
dispersive friction material applications due to
environmental impact potential; could be subject to
future regulation
分散アプリケーション
(ブレーキと摩擦ライニ
ング)
D/P
• (EC) No 1272/2008 Reg. (EC) No 1907/2006
(REACH Annex XIV see Sunset Date)
• Japan Japanese Chemical Substance Control Law
(importation, manufacture and use prohibited in
Japan effective 5/1/2014 )
• CEPA Toxic Expected prohibition date aligned with
other signatories to the Stockholm Convention.
Prohibition expected in 2014 to 2015. Report any
intentional addition, no testing required
4736-49-6
134237-52-8 D/P
138257-17-7 D/P
138257-18-8 D/P
138257-19-9 D/P
169102-57-2 D/P
678970-15-5 D/P
678970-16-6 D/P
678970-17-7 D/P
ジメチルホルムアミド(N,N-ジメチルホルムアミ
ド)
68-12-2
D (REACH Candidate List)
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No
21-Aug-14
樹脂、接着剤、染料の
予備および中間生成
エンジンオイル、
物、硬化剤、アクセレー クーラント
ター。
REACH
Authorisation
Sunset Date
Reg. (EC) No 1907/2006
Reg. (EC) No 1272/2008
D/P (EU) No 276/2010, REACH Annex XVII
二置換有機スズ化合物
D/P
ジブチルスズ化合物(全て)
(Z,Z)-ジブチルビス[3-カルボキシアクリロイ
ル)オキシ]-スタンナンジイソプロピル
22535-42-8 D/P
(Z,Z)-ジブチルビス[3-カルボキシアクリロイ
ル)オキシ]-スタンナンジエチルエステル
13173-04-1 D/P
(Z,Z)-4,4'-[(ジブチルスタニレン)ビス(オキ
33466-31-8
シ)]ビス[4-オキソ-2-ブテン酸ジドデシル
(EU) No 276/2010, REACH Annex XVII
https://public.mdsystem.com/documents/10906/17
094/faq_organo_tin_compounds.pdf
D/P
32011-18-0 D/P
17523-06-7 D/P
1002-53-5 D/P
Diisooctyl 4,4'((dibutylstannylene)bis(oxy))bis(4oxoisocrotonate)
Dibutylbis((1-oxoneodecyl)oxy)stannane
S,S'-ビスオクチルメルカプト酢酸ジブチルスズ
ビス酢酸ジブチルスズ
ジブチルスズ
ジブチルビス(2-エチルヘキシルオキシカルボ
ニルメチルチオ)スタンナン
(2Z,9Z)-6,6-ジブチル-4,8,11-トリオキソ5,7,12-トリオキサ-6-スタンナイコサ-2,9-ジエ
ン酸オクチル
4,4'-[(ジブチルスタンナンジイル)ビスオキシ]ビ
ス[(Z)-4-オキソ-2-ブテン酸]ビス(6-メチルヘ
プチル)
ジブチル錫ジバ-サテ-ト
Dibutylbis(myristoyloxy)stannane
ジブチルビス(ミリストイルオキシ)スタンナン
Dibutylthioxostannane
ジブチルチオキソスタンナン
ジブチルビス〔(1-オキソイソオクタデシル)オキ
59963-28-9
シ〕スタンナン
Silicic acid (H4SiO4), tetraethyl ester, reaction
ジブチル錫塩、ケイ酸エチル反応物
products with bis(acetyloxy)dibutylstannane
・シート、アームレスト等
134237-51-7 D/P
Dimethylformamide (N,N-Dimethylformamide)
Dibutylbis[(1-oxoisooctadecyl)oxy]stannane
難燃剤
134237-50-6 D/P
41
Dibutylbis(octyl maleate)tin
for Canada report
any intentionally
added content 65701-47-5 D/P
P 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Dibutyltinbis(2-ethylhexyl mercaptoacetate)
• 5/1/2014
• REACH
Authorisation
Sunset Date
• Japan CSCL
Prohibition
D/P
101-77-9
3,8,10-Trioxa-9-stannatetradeca-5,12-dien14-oic acid, 9,9-dibutyl-2-methyl-4,7,11trioxo-, 1-methylethyl ester, (Z,Z)3,8,10-Trioxa-9-stannatetradeca-5,12-dien14-oic acid, 9,9-dibutyl-4,7,11-trioxo-, ethyl
ester, (Z,Z)5,7,12-Trioxa-6-stannatetracosa-2,9-dienoic
acid, 6,6-dibutyl-4,8,11-trioxo-, dodecyl ester,
(Z,Z)Acetate, S,S'-bisoctylmercapto-, dibutyltin
Bis (acetato) dibutyltin
Dibutyl tin
• 8/21/2015
25637-99-4 D/P
3194-55-6 D/P
ジアミノ-ジフェニルメタン(4,4'-ジアミノジフェニ
ルメタン)
Dibutyltin compounds, all members
主な用途例(参考)
D
D
D
Diamino-diphenylmethane
(4,4'-Diaminodiphenylmethane)
Diorganotin compounds
一般的な例
和訳
はんだ、接着剤、シーラ
ント
40
42
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
ACGIH Worldwide - Documentation of the TLVs and
BEIs with other Worldwide Occupational Exposure
Values; 2003.
D
8050-09-7
148499-15-4
91081-53-7
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
10584-98-2 D/P
17036-31-6 D/P
25168-21-2 D/P
25168-22-3 D/P
28660-67-5 D/P
4253-22-9 D/P
D/P
93925-42-9 D/P
Dibutylbis(ethyl 3-oxobutyrato-O1',O3)tin
ジブチルビス(エチル-3-オキソブチル酸O1',O3)スズ
54581-65-6 D/P
Dibutyltin bis(2-ethylhexyl-3mercaptopropionate)
3,3’-[(ジブチルスタニレン)ビス(チオ)]ビ
スプロピオン酸ビス(2-エチルヘキシル)
53202-61-2 D/P
40
0.1% by weight of Tin
0.1% by weight of Tin.
https://public.mdsyst
em.com/documents/
10906/17094/faq_org
ano_tin_compounds.p
df
ポリマーのための安定
剤
ウレタン等RTVシー
ラント、燃料系ホー
ス、塗料 等シート
表皮、アームレスト
表皮、用品等
GADS
LNo
42
物質
Dibutyltin bis(benzyl maleate)
物質(和名)
CAS-No.
分類
8,8-ジブチル-3,6,10-トリオキソ-1
-フェニル-2,7,9-トリオキサ-8-スタン
ナトリデカ-4Z,11Z-ジエン-13-酸フェ
ニルメチルエステル
7324-74-5
D/P
5587-52-0
D/P
Dibutyltin diacetate
Dibutyltin dibenzoate
Dibutyltin dibutoxide
(Z,Z)-ジブチルビス[[4-(シクロヘキシルオキ
シ)-1,4-ジオキソ-2-ブテニル]オキシ]
スタンナン
2,2'-[(ジブチルスタニレン)ジチオ]ビス酢酸ジ
オクチルエステル
3,3’-[(ジブチルスタニレン)ビス(チオ)]ビ
ス-プロピオン酸ジドデシル
2,2'-[(ジブチルスタニレン)ジチオ]ビス酢酸ジ
オクチルエステル
(all-Z)-4,4'-[(ジブチルスタニレン)ビス(オ
キシ)]ビス[4-オキソ-2-ブテン酸ジ-9-
オクタデセニル
3,3’-[(ジブチルスタニレン)ビス(チオ)ビ
ス-プロパン酸ジイソオクチル
ジブチルスズ(IV)二酢酸エステル
ビス(ベンゾイルオキシ)ジブチルスタンナン
ジブトキシジブチルスズ
Dibutyltin dichloride
ジブチルジクロロスズ
Dibutyltin dihexanoate
Dibutyltin dilaurate
Dibutyltin dilauryl mercaptide
ジブチルスズジヘキサン酸
ジブチル[(1-オキソドデシル)オキシ]スズ
ジブチルビス(ドデシルチオ)スタンナン
(Z,Z)-4,4'-[(ジブチルスタニレン)ビス(オキ
シ)]ビス[4-オキソ-2Z,2’Z-2-ブテン
酸]
ジブチルジメトキシズズ
ジブチルビス[(1-オキソオクチル)オキシ]ス
ズ
ジブチルスビス(オレオイルオキシ)スズ
19704-60-0 D/P
77-58-7
D/P
1185-81-5 D/P
ジブチルビス[(1-オキソヘキサデシル)オキ
シ]スズ
13323-63-2 D/P
ジブチルスズサリチル酸
ジブチルスズジステアレート
ジブチルスズホウ酸水素エステル
ジブチルビス[(1-オキソイソオクチル)オキ
シ]-スタンナン
ジブチルスズリノール酸塩
ジブチルスズリノレン酸エステル
2,2-ジブチル-1,3,2-ジオキサスタネピン
-4,7-ジオン
2,2-ジブチル-1,3,2-オキサチアスタノラ
ン
2,2-ジブチルジヒドロ-6H-1,3,2-オキサ
チアスタニン
ジブチルスズオキシド
14214-24-5 D/P
5847-55-2 D/P
75113-37-0 D/P
Dibutyltin S,S'-bis(isooctyl mercaptoacetate)
Acetic acid, 2,2'[(dimethylstannylene)bis(thio)]bis-, 1,1'diisooctyl ester)
2,2'-[(ジメチルスタニレン)ビス(チオ)]ビス酢
酸ジイソオクチル
26636-01-1 D/P
Dibutytin di(2-ethylhexyl maleate)
ジブチルスズジ(2-エチルヘキシルマレイン
酸)
15546-12-0 D/P
Dibutyltin bis(cyclohexyl maleate)
Dibutyltin bis(isooctyl mercaptoacetate)
Dibutyltin bis(lauryl β -mercaptopropionate)
Dibutyltin bis(octylthioglycolate)
Dibutyltin bis(oleyl maleate)
Dibutyltin di(isooctyl 3-mercaptopropionate)
Dibutyltin dimaleate
Dibutyldimethoxystannane
Dibutyltin dioctanoate
Dibutyltin dioleate
Dibutyltin dipalmitate
Dibutyltin disalicylate
Dibutyltin distearate
Dibutyltin hydrogen borate
Dibutyltin isooctanoate
Dibutyltin linoleate
Dibutyltin linolenate
Dibutyltin maleate
Dibutyltin mercaptoacetate
Dibutyltin mercaptopropionate
Dibutyltin oxide
Dibutyltin bis(C8 to C18 unsatd. fatty acyloxy) ジブチルスズビス(C8からC18脂肪酸アシロキ
derivs.
シ)誘導体
Di-n-butyltin bis(methyl maleate)
Dibutyltin diisothiocyanate
Di-n-butyltin di(monobutyl)maleate
Di-n-butyltin di-2-ethylhexanoate
Tin, dibutyl(1,2-ethanediamineN,N')bis(monoisooctyl 2-butenedioato-O')Tin, dibutyl[N-(carboxymethyl)-N-(2hydroxyethyl)glycinato(2-)]Tin, dibutylbis(2,4-pentanedionato-O,O')-,
(OC-6-11)Tin, dibutylbis(methyl 3-mercaptopropanoatoO,S)-
(Z,Z)-4,4'-[(ジブチルスタニレン)ビス(オキ
シ)]ビス[4-オキソ-2-ブテン]酸ジメチルエス
テル
ジブチルスズジイソチオシアネート
(Z,Z)-ビス[(4-ブトキシ-1,4-ジオキソ-2-ブテ
ニル)オキシ]ジブチルスズ
ジブチルビス[(2-エチル-1-オキソヘキシル)
オキシ]スズ
2,2'-[(ジオクチルスタニレン)ビス(チオ)]ビス
-酢酸ジイソオクチル
ジブチル[N-(カルボキシメチル)-N-(2-ヒドロキ
シメチル)グリシン酸(2-)]スズ
D/P
29881-72-9 D/P
26761-46-6 D/P
1067-33-0
5847-54-1
3349-36-8
D/P
D/P
D/P
683-18-1
D/P
D/P
4731-77-5 D/P
13323-62-1 D/P
1067-55-6
85702-74-5 D/P
85391-79-3 D/P
95873-60-2 D/P
78-04-6
D/P
78-20-6
D/P
78-06-8
D/P
D/P
818-08-6
85508-00-5 D/P
15546-11-9 D/P
15719-34-3 D/P
15546-16-4 D/P
2781-10-4
D/P
163206-28-8 D/P
68239-46-3 D/P
67924-24-7 D/P
D/P
ジオクチルスズ化合物(全て)
15571-58-1 D/P
Dioctyltin bis(isooctyl maleate)
ビスイソオクチルマレイン酸ジオクチルスズ
33568-99-9 D/P
Dioctyltin dichloride
ジクロロジオクチルスズ
2,2-ジオクチル-1,3,2-ジオキサスタネピ
ン-4,7-ジオン
3542-36-7
D/P
16091-18-2 D/P
Dioctyltin oxide
(Stannane, dioctyloxo- )
ジオクチルスズオキシド
Dioctylbis(stearoyloxy)stannane
Dioctyltin dilaurate
ジオクチル錫ジステアレ-ト
ジオクチル錫ジラウレ-ト
22205-26-1 D/P
3648-18-8 D/P
Dioctylbis(pentane-2,4-dionato-O,O')tin
ジオクチルビス(ペンタン-2,4-ジオネートO,O)錫
54068-28-9 D/P
Dioctyltindineodecanoate
ジオクチル錫バ-サテ-ト
68299-15-0 D/P
870-08-6
D/P
93925-43-0 D/P
Di-n-octyltin bis(2-ethylhexyl maleate)
4,4'-[(ジオクチルスタンニレン)ビスオキシ]ビス
(4-オキソ-2-ブテン酸2-エチルヘキシル)
Other Diorganotin compounds
Diisobutyltin oxide
その他の二置換有機スズ化合物
ビス(2-メチルプロピル)オキソ-スズ
61947-30-6
D
D
Dimethoxybis(pentane-2,4-dionato-O,O')tin
ジメトキシビス(ペンタン-2,4-ジオネート-O,O')
スズ
66779-19-9
D
Tin, dichloro[29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]-, (OC-6-12)-
ジクロロ[29H,31H-フタルシアン酸(2-)N29,N30,N31,N32]スズ,(炭素数6-12)
18253-54-8
D
Disodiumtetraborates, selected
四ホウ酸ナトリウム(指定物質)
Disodium Tetraborate, pentahydrate
四ホウ酸ナトリウム(五水物)
0.1% by weight of tin
22205-30-7 D/P
ジオクチルスズビス{イソオクチルメルカプトア
セテート}
四ホウ酸ナトリウム(無水物)
(EU) No 276/2010 REACH Annex XVII: Use in
fabrics or RTV-2 moulding kits etc with direct,
prolonged skin contact is prohibited
26401-97-8 D/P
Dioctyltin bis(2-ethylhexyl thioglycolate)
Disodium Tetraborate, anhydrous
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No
1907/2006 (REACH Candidate List), (EU) No
276/2010
10192-92-4 D/P
32011-19-1 D/P
Silicic acid (H4SiO4), tetraethyl ester, reaction
ジオクチル錫塩、ケイ酸エチル反応物
products with bis(acetyloxy)dioctylstannane
43
2781-09-1
ジブチルビス(ヒドロゲン3-メルカプトプロピオ
ナト)-スズジメチル
ジブチルビス(N,N-ジエチルエタンアミン)ジフ
Tin, dibutylbis(N,N-diethylethanamine)difluoroルオロスズ
Dioctyltin maleate
一般的な例
和訳
51287-83-3 D/P
22673-19-4 D/P
Acetic acid,2,2'2,2'-[(ジオクチルスタニレン)ビス(チオ)]ビス
[(dioctylstannylene)bis(thio)]bis-, 1,1'-diisooctyl
-酢酸ジイソオクチル
ester
Bis(dodecylthio)dioctylstannane
ビス(ドデシルチオ)ジオクチルスズ
出典(法的要点、規制)
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
25168-24-5 D/P
ジブチルビス(2,4-ペンタンジオナト)スズ(IV)
Dioctyltin compounds, all members
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
10039-33-5 D/P
Reg. (EC) No 1272/2008
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
1330-43-4
D/P
12179-04-3 D/P
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 1907/2006
Candidate List)
Reg. (EU) No 528/2012
Reg. (EC) No 1907/2006
Candidate List)
Reg. (EU) No 528/2012
41
ばね用鋼線、溝成形
(REACH
(REACH
主な用途例(参考)
GADS
LNo
43
物質
物質(和名)
Disodium Tetraborate, decahydrate
四ホウ酸ナトリウム(十水物)
1303-96-4
Tetraboron Disodium heptaoxide, hydrate
四ホウ酸二ナトリウム(水和物)
12267-73-1
44
ドデカクロロペンタシクロ
Dodecachloropentacyclo 1, 3, 4-Metheno-1H[5.3.0.0(2,6).0(3,9).0(4,8)]デカン(別名:マイレッ
cyclobuta(cd)pentalene, Mirex
クス)
45
Epichlorohydrin (1-chloro-2,3-epoxypropane)
エピクロルヒドリン(1-クロロ-2,3-エポキシプ
ロパン)
46
Ethanol, 2-(2-methoxyethoxy)-
ジエチレングリコールとトリエチレングリコール
モノメチルエーテル
47
Ethyl-/ Methyl-glycols and their acetates
エチレングリコールモノ(エチル/メチル)エーテ
ルおよびそのアセテート類
2-Methoxyethanol
Propanol, 2-methoxy-
EGDME
48
49
CAS-No.
2-メトキシエタノール
2-メトキシ-1-プロパノール
エチレングリコールジメチルエーテル
分類
出典(法的要点、規制)
Reg. (EC) No 1907/2006
Candidate List)
Reg. (EU) No 528/2012
(REACH
(EC) No 1907/2006
D Reg.
Candidate List)
(REACH
D/P
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
24
2385-85-5
P
106-89-8
D Reg. (EC) No 1272/2008
111-77-3
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D
Canada Gazette Vol. 140, No. 49 - December 9,
2006 (Canadian Challenge). The Canadian Challenge
is regulated under the Part 5, Section 71, of the
Canadian Environmental Protection Ac t, 1999
(CEPA, 1999).
1589-47-5
110-71-4
一般的な例
和訳
プラスチック、ゴム、塗
料、紙、および1959年
から1972年マイレックス
の電気製品中の難燃剤
Intentional addition
は、商品名デクロラン下
prohibited
の難燃剤として販売さ
れていた、とクロルデコ
ンもケポンとして知られ
ていました。
不純物
P
Prohibited ≥ 0.5%
w/w in Diethylene
glycol methyl ether.
ブレーキ液に報告
Any intentionally
added content in
hard parts
D
Canada Gazette Vol. 140, No. 49 - December 9,
2006 (Canadian Challenge). The Canadian Challenge
is regulated under the Part 5, Section 71, of the
Canadian Environmental Protection Ac t, 1999
(CEPA, 1999).
セルロース、アクリル樹
0.1%, Report any 脂、染料、インキ、汚れ
intentionally added だけでなく、洗浄剤、グ
content. No testing リース、塗料除去剤で
required.
の使用のための溶媒、
及び凍結防止剤として
D REACH Candidate List Substance (18th June 2012)
電解質、電極、リチウム
マンガン電池、スター
ター、センサー
2-Ethoxyethanol
エチレングリコールモノエチルエーテル
110-80-5
D
ポリエステル樹脂、
PES-繊維のエージェン
ト、
2-Methoxyethyl acetate
酢酸2-メトキシエチル(別名エチレングリコー
ルモノメチルエーテルアセテート)
110-49-6
D (EC) No 1272/2008
PES-とPU-エナメル、合
成樹脂、軟化
Ethyelenethiourea/Imidazolidine-2-thione
エチレンチオウレア
96-45-7
D REACH Candidate List 16th Dec. 2013
ゴム製品の加硫剤
Some
substances
may not have
CAS#s
D
678-39-7
D
21652-58-4
D
2-(ペルフルオロオクチル)エチルヨージド
2043-53-0
D
ペルフルオロ-n-オクチルヨージド
507-63-1
D
2-(ペルフルオロデシル)エタノール
865-86-1
D
2-(ペルフルオロデシル)ヨーシド
2043-54-1
D
Fluorotelomers, selected
フッ素テロマー(指定物質)
8-2 telomer alcohol:
2-(ペルフルオロオクチル)エタノール
3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-ヘプタデカフ
ルオロ-1-デセン
8-2 telomer olefin:
2-(perflurooctyl)ethyl iodide, 8-2 telomer
iodide:
C8 iodide:
(Octane, 1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8heptadecafluoro-8-iodo- )
C10-2 Fluorotelomer alcohol:
(1-Dodecanol,
3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,12,12,12heneicosafluoro- )
C10-2 telomer B iodide:
50-00-0
Reg. (EC) No 1272/2008 Reg. (EU) No 528/2012
D/P (BPR)
50
Formaldehyde
ホルムアルデヒド
51
Halons, all members
1,1,1-Tribromo-2,2,2-trifluoroethane
1,1-Dibromo-1,2,2,2-tetrafluoroethane
1,1-Dibromo-2,2-difluoroethylene
1,2-Dibromo-1,1,2-trichloroethane
Dibromodichloromethane
Dibromotetrafluoroethane
ハロン(全て)
1,1,1-トリブロモ-2,2,2-トリフルオロエタン
1,1-ジブロモテトラフルオロエタン
1,1-ジブロモ-2,2-ジフルオロエチレン
1,2-ジブロモ-1,1,2-トリクロロエタン
1,2-ジブロモ-1-クロロ-1,2,2-トリフルオロエタ
ン
1,2-ジブロモテトラクロロエタン
1-ブロモ-1-クロロ-2,2-ジフルオロエチレン
2-ブロモ-1,1-ジクロロエチレン
ブロモジクロロフルオロメタン
ブロモペンタフルオロエタン
ブロモトリフルオロエチレン
テトラブロモメタン
ブロモクロロメタン
クロロブロモトリフルオルエタン
クロロジブロモメタン
ブロモクロロジフルオロメタン(別名ハロン1211)
ジブロモジクロロメタン
ジブロモテトラフルオロエタン
Dibromotetrafluoroethane (Halon 2402)
1,2-ジブロモテトラフルオロエタン
124-73-2
P
P
P
Ethane, 1-bromo-2-chloro-1,1,2-trifluoro-
クロロブロモトリフルオルエタン
354-06-3
P
Ethane, 2-bromo-1-chloro-1,1,2-trifluoro-
2-ブロモ-1-クロロ-1,1,2-トリフルオロエタン
354-20-1
P
Ethane, 2-bromo-2-chloro-1,1,1-trifluoro-,
(R)Ethane, 2-bromo-2-chloro-1,1,1-trifluoro-,
(S)Ethane, tribromoEthene, tetrabromoMethane, bromotrichloroMethane, tribromofluoroMethyl bromide (Bromomethane)
Pentabromoethane
Tribromochloromethane
2-ブロモ-2-クロロ-1,1,1-トリフルオロエタン
(R)
51230-17-2
P
2-ブロモ-2-クロロ-1,1,1-トリフルオロエタン(S) 51230-18-3
P
P
P
P
P
P
P
P
1,2-Dibromo-1-chloro-1,2,2-trifluoroethane
1,2-Dibromotetrachloroethane
1-Bromo-1-chloro-2,2-difluoroethylene
2-Bromo-1,1-dichloroethylene
Bromodichlorofluoromethane
Bromopentafluoroethane
Bromotrifluoroethylene
Carbon tetrabromide
Chlorobromomethane
Chlorobromotrifluoroethane
Chlorodibromomethane
Bromochlorodifluoromethane
トリブロモエタン
テトラブロモエチレン
トリクロロブロモメタン
トリブロモフルオロメタン
ブロモメタン(別名臭化メチル)
ペンタブロモエタン
トリブロモクロロメタン
354-48-3
27336-23-8
430-85-3
13749-38-7
354-51-8
630-25-1
758-24-7
5870-61-1
353-58-2
354-55-2
598-73-2
558-13-4
74-97-5
74925-63-6
124-48-1
353-59-3
594-18-3
25497-30-7
598-16-3
79-28-7
75-62-7
353-54-8
74-83-9
75-95-6
594-15-0
P Reg. (EEC) No 594/91
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
42
1959年から1972年
までに生産された樹
脂、ゴム、塗料、紙、
電気製品の難燃剤
マイレックスは
"Dechlorane"という
商標の有機塩素系
殺虫剤として販売さ
れた
0.1%, Report any
intentionally added
content. No testing
required.
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
24
Reg. (EC) No 1907/2006
(REACH Candidate List)
EPA created a Voluntary Stewardship Program to
reduce facility emissions and product content of
PFOA, its higher homologues, and related chemicals
including precursors (see column B) on a global
basis by 95 percent no later than year-end 2010,
and to work toward eliminating emissions and
product content of these materials by year-end
2015. In addition the Canadian governmental
agencies are also working on a similar program
which is expected to take effect later in 2007.
主な用途例(参考)
エポキシ樹脂中の残留
モノマー
Report any known
concentration
D/P See below
109-86-4
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
0.1% by mass of
treated article eg
carpet, upholstry,
other textiles
自動車部門における石
油、土壌、および撥水性
と汚れ/織物用の耐汚
染性やカーペットのため
の表面処理として使用
されるテロメア製品の低
レベルで存在します。
Any intentionally added
content of
formaldehyde must be
reported.
Formaldehyde in any
material, which may be
emitted under
reasonable and
forseeable conditions,
must be qualitatively
indicated.
Impurities of
formaldehyde above 0.1
% has to be declared.
残基及び合成タンニン、
殺生物剤、接着剤、形
成された木材のための
プラスチック(アミノプラ
スト、尿素およびメラミン
樹脂、発泡プラスチッ
ク、加硫促進剤、根拠の
分解生成物
消火器
消火器
GADS
LNo
51
52
物質
Bromotrifluoromethane
Dibromodifluoromethane
Hexachlorobenzene
物質(和名)
ブロモトリフルオロメタン(別名ハロン-1301)
ジブロモジフルオロメタン
ヘキサクロロベンゼン(HCB)
CAS-No.
75-63-8
75-61-6
118-74-1
分類
出典(法的要点、規制)
P
(EC) No 1272/2008, Prohibition of Certain Toxic
Substances Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41.
Published in Canada Gazette Part II, Vol. 139, No.5
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
24
Hexachloro-1,3-butadiene (HCBD)
ヘキサクロロ-1,3-ブタジエン(HCBD)
87-68-3
P
54
Hexachlorocyclohexane, gamma isomer,
Lindane
ヘキサクロロシクロヘキサン
58-89-9
D GefStoffV with Annex IV Nr. 5
56
57
Hexanedioic acid, bis(2-ethylhexyl) ester
103-23-1
302-01-2
D
ヒドラジン
Hydrobromofluorocarbons (HBFC's), all
members
1,2-Dibromo-1,1-difluoroethane
Dibromofluoromethane
ハイドロブロモフルオロカーボン(HBFC's)(全
て)
1,2-ジブロモ-1,1-ジフルオロエタン
ジブロモフルオロメタン
75-82-1
1868-53-7
P
P
C2H2F2Br2: 1,1-Dibromo-2,2-difluoroethane
(Ethane, 1,1-Dibromo-2,2-difluoro-)
1,1-ジブロモ-2,2-ジフルオロエタン
359-19-3
P
Bromodifluoromethane
1-Bromo-2-fluoroethane
1-Bromo-3-fluoropropane
(Propane, 1-Bromo-3-fluoro-)
3-Bromo-1,1,1-trifluoropropane
(Propane, 3-Bromo-1,1,1-trifluoro-)
1,2-Dibromo-1-fluoroethane
1,3-Dibromo-1,1-difluoropropane
1,2-Dibromo-1,1,2-trifluoroethane
2,3-Dibromo-1,1,1-trifluoropropane
ジフルオロブロモメタン
1-ブロモ-2-フルオロエタン
1511-62-2
762-49-2
P
P
1-ブロモ-3-フルオロプロパン
352-91-0
P
3-ブロモ-1,1,1-トリフルオロプロパン
460-32-2
1,2-ジブロモ-1-フルオロエタン
1,3-ジブロモ-1,1-ジフルオロプロパン
1,2-ジブロモ-1,1,2-トリフルオロエタン
2,3-ジブロモ-1,1,1-トリフルオロプロパン
C2HFBr4
テトラブロモフルオロエタン
C2HF2Br3
トリブロモジフルオロエタン
C2H2FBr3
トリブロモフルオロエタン
358-97-4
460-25-3
354-04-1
431-21-0
353-93-5
306-80-9
7304-53-2
677-34-9
353-97-9
598-67-4
420-88-2
P
P
P
P
P
2-ブロモ-1,1-ジフルオロエタン
P
359-07-9
Canada Gazette Vol. 140, No. 49 - December 9,
2006 (Canadian Challenge). The Canadian Challenge
is regulated under the Part 5, Section 71, of the
Canadian Environmental Protection Ac t, 1999
(CEPA, 1999).
D Reg. (EC) No 1272/2008
Hydrazine
C2H3F2Br: Bromo-1,1-difluoroethane
(Ethane, 2-bromo-1,1-difluoro- )
C3HFBr6
C3HF2Br5
C3HF3Br4
C3HF4Br3
C3H2FBr5
C3H2F2Br4
1,2,2-Tribromo-3,3,3-trifluoropropane
1,3-Dibromo-1,1,3,3-tetrafluoropropane
一般的な例
和訳
Reg. (EC) No 1005/2009; Montreal Protocol; US
EPA Class 1 ODS
タイヤのニトロソ化合物
の製造およびゴムで解
10 ppb
膠剤として。着色剤中の
不純物として
ゴムコンパウンドの製造
における中間体として
Intentional addition
主に使用されます。ま
prohibited
た、潤滑油の製造に使
用されます
木材保護化合物中の殺
虫剤、物質
0.1%, Report any
intentionally added
NBRゴムシール
content. No testing
required.
プラスチック、顔料と接
着剤の残留モノマー、油
中にアミン類、フェノー
ルの安定化剤、酸化防
止剤、グリース、天然ラ
テックス。発泡プラス
チックのための発泡剤
冷媒
ブロモペンタフルオロプロパン
P
C3H3FBr4
テトラブロモフルオロプロパン
1,2,3-Tribromo-3,3-difluoropropane
1,2,3-トリブロモ-3,3-ジフルオロプロパン
148875-95-0
666-25-1
P
P
冷媒
冷媒
P
P
C3H3F4Br
ブロモテトラフルオロプロパン
19041-01-1
29151-25-5
679-84-5
70192-71-1
70192-84-6
460-67-3
C3H4FBr3
トリブロモフルオロプロパン
75372-14-4
ジブロモフルオロプロパン
453-00-9
1786-38-5
51584-26-0
62135-10-8
62135-11-9
C3H5F2Br
ブロモジフルオロプロパン
111483-20-6
430-87-5
420-89-3
420-98-4
2195-05-3
461-49-4
P
1-Bromo-1,1-difluoroethane
1-ブロモ-1,1-ジフルオロエタン
420-47-3
P
1-Bromo-1,1,2,3,3,3-hexafluoropropane
1-ブロモ-1,1,2,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン
2252-78-0
P
2-Bromo-1,1,1-trifluoroethane
2-ブロモ-1,1,1-トリフルオロエタン
421-06-7
P
冷媒
Ethane, 1-bromo-2-chloro-1,1,2-trifluoro-
1-ブロモ-2-クロロ-1,1,2-トリフルオロエタン
354-06-3
P
冷媒
Ethene, 2-bromo-1,1-difluoro-
2-ブロモ-1,1-ジフルオロエテン
359-08-0
P
Propane, 1-bromo-2-fluoro-
1-ブロモ-2-フルオロプロパン
1871-72-3
P
Hydrochlorofluorocarbons (HCFC's), all
members
1,1-Dichloro-1,2,2-trifluoroethane (HCFC123b)
1,2,2-Trichloro-1,1-difluoroethane
1,2-Dichloro-1,1,2-trifluoroethane (HCFC123a)
1,2-Dichloro-1,1-difluoroethane
1,2-Dichloro-1,2-difluoroethane
2-chloro-1,3-difluoropropane
1,1-Dichloro-1,2,3,3,3-pentafluoropropane
Tetrachlorodifluoropropane
Trichlorodifluoropropane
Trichlorotetrafluoropropane
2,2-Dichloro-1,1,1,3,3-pentafluoropropane
Chlorotrifluoroethane
Tetrachlorofluoropropane
Trichlorofluoropropane
1,1,2,2-Tetrachloro-1-fluoroethane
Trichlorofluoroethane
Hexachlorofluoropropane
ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC's)(全
て)
1,1-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロエタン(HCFC123b)
1,2,2-トリクロロ-1,1-ジフルオロエタン
1,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルオロエタン(HCFC123a)
1,2-ジクロロ-1,1-ジフルオロエタン
1,2-ジクロロ-1,2-ジフルオロエタン
2-クロロ-1,3-ジフルオロプロパン
1,1-ジクロロ-1,2,3,3,3-ペンタフルオロプロパン
テトラクロロジフルオロプロパン
トリクロロジフルオロプロパン
トリクロロテトラフルオロプロパン
2,2-ジクロロ-1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン
クロロトリフルオロエタン
テトラクロロフルオロプロパン
トリクロロフルオロプロパン
1,1,2,2-テトラクロロ-1-フルオロエタン
トリクロロフルオロエタン
ヘキサクロロフルオロプロパン
P
D/P
1649-08-7
431-06-1
102738-79-4
111512-56-2
127564-82-3
127564-90-3
127564-91-4
128903-21-9
1330-45-6
134190-49-1
134190-51-5
134237-32-4
134237-34-6
134237-35-7
冷媒
P
P
P
P
P
P
P
P
P
C3H2F5Br
354-23-4
主に配合ゴム製造
時の中間物(溶
媒).潤滑剤の製造
にも使用
P
422-01-5
677-52-1
677-53-2
22692-16-6
460-88-8
679-94-7
26391-11-7
53692-43-6
53692-44-7
354-21-2
着色剤の不純物,タ
イヤのゴム練り時の
ニトロソ化合物との
練り加工促進剤
P
none
none
none
666-48-8
none
148875-98-3
421-90-9
460-86-6
812-04-4
主な用途例(参考)
P
ヘキサブロモフルオロプロパン
ペンタブロモジフルオロプロパン
テトラブロモトリフルオロプロパン
トリブロモテトラフルオロプロパン
ペンタブロモフルオロプロパン
テトラブロモジフルオロプロパン
1,2,2-トリブロモ-3,3,3-トリフルオロプロパン
1,3-ジブロモ-1,1,3,3-テトラフルオロプロパン
C3H5FBr2
58
アジピン酸ビス(2-エチルヘキシル)
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
P
P Reg. (EC) No 1005/2009
53
55
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
冷媒
Reg. (EC) No 1005/2009; Montreal Protocol; US
EPA Class 2 ODS
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
43
冷媒
GADS
LNo
58
物質
Pentachlorodifluoropropane
Tetrachlorotrifluoropropane
Trichlorotetrafluoropropane
Tetrachlorodifluoropropane
Trichlorotrifluoropropane
Chloropentafluoropropane
Trichlorodifluoropropane
Dichlorotrifluoropropane
Chlorotrifluoropropane
Dichlorofluoropropane
1,1-Dichloro-1,2,2,3,3-pentafluoropropane
1,3-Dichloro-1,1,2,3,3-pentafluoropropane
1,1-Dichloro-1,2-difluoroethane
Dichlorofluoroethane
Dichlorodifluoroethane
Hexachlorofluoropropane
Tetrachlorotrifluoropropane
2,3-Dichloro-1,1,1-trifluoropropane
Trichlorodifluoroethane
2-chloro-2-fluoropropane
1,2-Dichloro-1,1,2,3,3-pentafluoropropane
1,2-Dichloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane
2,3-Dichloro-1,1,1,2,3-pentafluoropropane
1,1-Dichloro-2,2,3,3,3-pentafluoropropane
1,2-Dichloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane
3-Chloro-1,1,1-trifluoropropane
3,3-Dichloro-1,1,1-trifluoropropane
1-chloro-1,1,3,3,3-pentafluoropropane
1,3-Dichloro-1,1,2,2,3-pentafluoropropane
Trichlorotrifluoropropane
3-Chloro-1,1,2,2-tetrafluoropropane
1,1,1-Trichloro-3,3,3-trifluoropropane
1,1-Dichloro-1,2,2-trifluoropropane
1,1-Dichloro-1-fluoropropane
1,1,3-trichloro-1-fluoropropane
Dichlorodifluoropropane
Dichlorofluropropane
Dichlorotetrafluoropropane
Dichlorotrifluoropropane
1,2-Dichloro-1-fluoroethane
1,2-Dichloro-1-fluoroethylene
1-Chloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane (HCFC124a)
1-Chloro-1,1-difluoroethane
1-Chloro-1,2-difluoroethylene
1-Chloro-1-fluoroethylene
1-Chloro-2-fluoroethylene
2-Chloro-1,1-difluoroethylene
Chlorodifluoroethanes
Chlorodifluoromethane
Chlorofluoromethane
Chlorotetrafluoroethane
Dichlorofluoromethane
Dichlorotrifluoroethane
Ethane, 1,1,1-trichloro-2-fluoroEthane, 1,1,2-trichloro-1-fluoroEthane, 1,1,2-trichloro-2-fluoroEthane, 1,1-dichloro-1-fluoroEthane, 1,2-difluoro-1,1,2-trichloroEthane, 1-chloro-1,2-difluoroEthane, 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroEthane, 2-chloro-1,1,1,2-tetrafluoro-
59
60
Ethane, chloro-1,1-difluoroEthane, monochlorodifluoroTrichlorofluoroethane
chlorodifluoropropane
chlorofluoroethane
chlorofluoroopropane
chlorohexafluoropropane
chloropentafluoropropane
chlorotetrafluoropropane
chlorotrifluoropropane
chloro-1,1,1-trifluoroethane
Pentachlorodifluoropropane
Pentachlorofluoropropane
1-chloro-1,1,2-trifluoroethane
1-chloro-1,2,2-trifluoroethane
1,1-Dichloro-2-fluoroethane
1,1-Dichloro-2,2-difluoroethane
1,1,1,2-Tetrachloro-2-fluoroethane
1,1,2,2-Tetrachloro-1-fluoroethane
Hydrofluorocarbons (HFC's), all members
1,1,1,2,2,3,3-Heptafluoropropane
1,1,1,2,3,3-Hexafluoropropane
1,1,1,2-Tetrafluoroethane
1,1,2,2-Tetrafluoroethane
1,1,2-Trifluoroethane
1,1-Difluoroethane
1,2-Difluoroethane
Difluoroethane
Difluoromethane
Ethane, 1,1,1-trifluoroEthane, pentafluoroEthyl fluoride
Methyl fluoride
1,1,1,2,2-Pentafluoropropane
1,1,1,3,3-Pentafluoropropane
1,1,1,3,3-Pentafluorobutane
Pentane, 1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-decafluoroPropane, 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoroPropane, 1,1,1,3,3,3-hexafluoroPropane, hexafluoroTrifluoroethane
Trifluoromethane
Vinylidene fluoride
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
物質(和名)
CAS-No.
分類
ペンタクロロジフルオロプロパン
テトラクロロトリフルオロプロパン
トリクロロテトラフルオロプロパン
テトラクロロジフルオロプロパン
トリクロロトリフルオロプロパン
クロロペンタフルオロプロパン
トリクロロジフルオロプロパン
ジクロロトリフルオロプロパン
クロロトリフルオロプロパン
ジクロロフルオロプロパン
1,1-ジクロロ-1,2,2,3,3-ペンタフルオロプロパン
1,3-ジクロロ-1,1,2,3,3-ペンタフルオロプロパン
1,1-ジクロロ-1,2-ジフルオロエタン
ジクロロフルオロエタン
ジクロロジフルオロエタン
ヘキサクロロフルオロプロパン
テトラクロロトリフルオロプロパン
2,3-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン
トリクロロジフルオロエタン
2-クロロ-2-フルオロプロパン
1,2-ジクロロ-1,1,2,3,3-ペンタフルオロプロパン
1,2-ジクロロ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン
2,3-ジクロロ-1,1,1,2,3-ペンタフルオロプロパン
1,1-ジクロロ-2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロパン
1,2-ジクロロ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン
3-クロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン
3,3-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン
1-クロロ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン
1,3-ジクロロ-1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン
トリクロロトリフルオロプロパン
3-クロロ-1,1,2,2-テトラフルオロプロパン
1,1,1-トリクロロ-3,3,3-トリフルオロプロパン
1,1-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロプロパン
1,1-ジクロロ-1-フルオロプロパン
1,1,3-トリクロロ-1-フルオロプロパン
ジクロロジフルオロプロパン
ジクロロフルオロプロパン
ジクロロテトラフルオロプロパン
ジクロロトリフルオロプロパン
1,2-ジクロロ-1-フルオロエタン
1,2-ジクロロ-1-フルオロエチレン
1-クロロ-1,1,2,2-テトラフルオロエタン(HCFC124a)
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名HCFC142b)
1-クロロ-1,2-ジフルオロエチレン
1-クロロ-1-フルオロエタン
1-クロロ-2-フルオロエチレン
2-クロロ-1,1-ジフルオロエチレン
クロロジフルオロエタン
クロロジフルオロメタン(別名HCFC-22)
クロロフルオロメタン
クロロテトラフルオロエタン
ジクロロフルオロメタン(別名HCFC-21)
ジクロロトリフルオロエタン
1,1,1-トリクロロ-2-フルオロ-エタン
1,1,2-トリクロロフルオロエタン
1,1,2-トリクロロ-2-フルオロエタン
1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン(別名HCFC141b)
1,1,2-トリクロロ-1,2-ジフルオロエタン
1-クロロ-1,2-ジフルオロエタン
2,2-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロエタン(別名H
CFC-123)
2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン(別名H
CFC-124)
1,1-ジフルオロクロロエタン
クロロジフルオロエタン
トリクロロフルオロエタン
クロロジフルオロプロパン
クロロフルオロエタン
クロロフルオロプロパン
クロロヘキサフルオロプロパン
クロロペンタフルオロプロパン
クロロテトラフルオロプロパン
クロロトリフルオロプロパン
2-クロロ-1,1,1-トリフルオロエタン
ペンタクロロジフルオロプロパン
ペンタクロロフルオロプロパン
1-クロロ-1,1,2-トリフルオロエタン
1-クロロ-1,2,2-トリフルオロエタン
フロン141a(1,1-ジクロロ-2-フルオロエタン)
フロン132a(1,1-ジクロロ-2,2-ジフルオロエタ
ン)
1,1,1,2-テトラクロロ-2-フルオロエタン
1,1,2,2-テトラクロロ-1-フルオロエタン
ハイドロフルオロカーボン(HFC's)(全て)
1,1,1,2,2,3,3-ヘプタフルオロプロパン
1,1,1,2,3,3-ヘキサフルオロプロパン
1,1,1,2-テトラフルオロエタン
1,1,2,2-テトラフルオロエタン
1,1,2-トリフルオロエタン
1,1-ジフルオロエタン
1,2-ジフルオロエタン
ジフロロエタン
ジフルオロメタン
1,1,1-トリフルオロエタン
ペンタフルオロエタン
フッ化エチル
フッ化メチル
1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン
1,1,1,3,3-ペンタフルオロプロパン
1,1,1,3,3-ペンタフルオロブタン
1,1,1,2,2,3,4,5,5,5-デカフルオロペンタン
1,1,1,2,3,3,3-ヘプタフルオロプロパン
1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン
ヘキサフルオロプロパン
トリフルオロエタン
トリフルオロメタン
フッ化ビニリデン
134237-36-8
134237-37-9
134237-38-0
134237-39-1
134237-40-4
134237-41-5
134237-42-6
134237-43-7
134237-44-8
134237-45-9
13474-88-9
136013-79-1
1842-05-3
25167-88-8
25915-78-0
29470-94-8
29470-95-9
338-75-0
41834-16-6
420-44-0
422-44-6
127564-92-5
422-48-0
422-56-0
431-86-7
460-35-5
460-69-5
460-92-4
507-55-1
61623-04-9
679-85-6
7125-83-9
7125-99-7
7799-56-6
818-99-5
134190-52-6
127404-11-9
127564-83-4
116890-51-8
430-57-9
430-58-0
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
P
P
P
P
D/P
D/P
冷媒
冷媒
354-25-6
D/P
冷媒
75-68-3
D/P
冷媒
359-04-6
2317-91-1
460-16-2
359-10-4
25497-29-4
75-45-6
593-70-4
63938-10-3
75-43-4
34077-87-7
2366-36-1
811-95-0
359-28-4
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
冷媒
1717-00-6
D/P
冷媒
354-15-4
338-64-7
D/P
D/P
冷媒
冷媒
306-83-2
D/P
冷媒
2837-89-0
D/P
冷媒
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Kyoto Protocol
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
冷媒
冷媒
冷媒
Lead and its compounds, all members
鉛およびその化合物(全て)
(2-Ethylhexanoato-O)(isodecanoato-O)lead
(2-Ethylhexanoato-O)(isononanoato-O)lead
(2-エチルヘキサン酸-O)(イソデカン酸-O)鉛
(2-エチルヘキサン酸-O)(イソノナン酸-O)鉛
55949-44-5
338-65-8
27154-33-2
134190-53-7
110587-14-9
134190-54-8
28987-04-4
108662-83-5
134190-50-4
26588-23-8
75-88-7
116867-32-4
134190-48-0
421-04-5
431-07-2
430-53-5
471-43-2
354-11-0
354-14-3
2252-84-8
431-63-0
811-97-2
359-35-3
430-66-0
75-37-6
624-72-6
25497-28-3
75-10-5
420-46-2
354-33-6
353-36-6
593-53-3
1814-88-6
460-73-1
406-58-6
138495-42-8
431-89-0
690-39-1
27070-61-7
27987-06-0
75-46-7
75-38-7
D/P
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
Dir. 2000/53/EC
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 552/2009
94246-92-1 D/P
94246-91-0 D/P
44
主な用途例(参考)
自動車関連の冷媒DFA 冷媒
selected, see
list below
REACH
Authorisation
Sunset Date
・ハーネス類、コーションラ
ベル(PVC安定剤)、
金属や合金の成分とし 安定剤、接着剤、電
て鉛:例えば、担持金 球のガラス、保護塗
0.1% for impurities,
属、鋼、真鍮、自動機械 料の安定剤(電着塗
any intentionally
で処理アルミニウム。鉛 装部品、防錆塗装部
introduced content
化合物、例えば、安定 品)・ハーネス類(黄
must be reported
剤および顔料、腐食防 銅)、真鍮材部品、赤
止剤などを鉛含有
外線センサー
(TFFE)・半導体素
子保護/封止材 等
GADS
LNo
60
物質
物質(和名)
CAS-No.
(2-Ethylhexanoato-O)(isooctanoato-O)lead
(2-Ethylhexanoato-O)(neodecanoato-O)lead
(Isodecanoato-O)(isononanoato-O)lead
(Isodecanoato-O)(isooctanoato-O)lead
(Isodecanoato-O)(neodecanoato-O)lead
(Isononanoato-O)(isooctanoato-O)lead
(Isononanoato-O)(neodecanoato-O)lead
(2-エチルヘキサン酸-O)(イソオクタン酸-O)鉛
(2-エチルヘキサン酸-O)(ネオデカン酸-O)鉛
(イソデカン酸-O)(イソノナン酸-O)鉛
(イソデカン酸-O)(イソオクタン酸-O)鉛
(イソデカン酸-O)(ネオデカン酸-O)鉛
(イソノナン酸-O)(イソオクタン酸-O)鉛
(イソノナン酸-O)(ネオデカン酸-O)鉛
94246-90-9
94246-93-2
94246-86-3
94246-85-2
94246-87-4
94246-84-1
94481-58-0
(Neononanoato-O)(neoundecanoato-O)lead
(ネオノナン酸-O)(ネオウンデカン酸-O)鉛
.alpha.-D-Glucopyranose, 1-(dihydrogen
phosphate), lead salt
[.mu.-(4,6-Dinitroresorcinolato(2-)O1,O3)]dihydroxydilead
[.mu.-[[5,5'-Azobis[1H-tetrazolato]](2)]]dihydroxydilead
1,2,3-Propanetricarboxylic acid, 2-hydroxy-,
lead salt
1,2,3-Propanetricarboxylic acid, 2-hydroxy-,
lead(2+) salt (2:3)
1-(リン酸二水素)α -D-グルコピラノーズ鉛塩 68901-12-2
2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシル
酸鉛(2:3)
512-26-5
D/P
1,2,3-Propanetricarboxylic acid, 2-hydroxy-,
lead(2+) salt (2:3), trihydrate
2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパンカルボン酸鉛(II)
塩(2:3)三水和物
6107-83-1
D/P
1,2-Benzenedicarboxylic acid, lead(2+) salt
1,2-ベンゼンジカルボキシル酸鉛
18608-34-9 D/P
塩基性1,2-ベンゼンジカルボン酸鉛(II)塩
90193-83-2 D/P
マレイン酸三酸化四鉛
12275-07-9 D/P
1,2-Benzenedicarboxylic acid, lead(2+) salt,
basic
1,3,5,7,9-Pentaoxa2.lambda.2,4.lambda.2,6.lambda.2,8.lambda.2tetraplumbacyclotridec-11-ene-10,13-dione,
(Z)-
分類
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
93894-64-5 D/P
D/P
[μ -(4,6-ジニトロレゾルシン酸(2-)-O1,O3)]
二水酸化二鉛
[μ -[[5,5'-アゾビス[1H-テトラアゾラト]](2-)]]
二水素二鉛
84837-22-9 D/P
1,2,3-プロパンカルボン酸、2-水酸鉛塩
14450-60-3 D/P
94015-57-3 D/P
1,3,5-Triazine-2,4,6(1H,3H,5H)-trione, lead salt 1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン鉛塩
54554-36-8 D/P
1,3-Benzenediol, 2,4,6-trinitro-, lead salt
2,4,6-トリニトロレゾルシノール鉛塩
15245-44-0 D/P
1,3-Benzenediol, nitro-, lead(2+) salt (1:1)
1,3-ニトロカテコール鉛塩(1:1)3,5,6-トリヒドロ
キシ-4,6-ビス(3-メチル-2-ブテニル)-2-(3-メ
チル-2-オキ
70268-38-1 D/P
2,4-Cyclohexadien-1-one, 3,5,6-trihydroxy4,6-bis(3-methyl-2-butenyl)-2-(3-methyl-2oxobutyl)-, lead salt, (R)2-Butenedioic acid (E)-, lead salt
2-Butenedioic acid (E)-, lead(2+) salt, basic
2-Butenedioic acid (Z)-, lead(2+) salt, basic
2-Propenoic acid, 2-methyl-, lead salt, basic
ソブチル)2,4-シクロヘキサジエン-1-オン鉛塩 68901-11-1
2-ブチレングリコール酸鉛塩
塩基性2-フマル酸(E)鉛塩
塩基性2-フマル酸(Z)鉛塩
2-メチル-2-プロペン酸鉛塩ビス(2-メチル-2プロペン酸)鉛(II)とα -(2-メチル-1-オキソ-2プロペニ
D/P
13698-55-0 D/P
90268-59-0 D/P
90268-66-9 D/P
90552-19-5 D/P
2-Propenoic acid, 2-methyl-, methyl ester,
polymer with ethenylbenzene, lead(2+) bis(2methyl-2-propenoate) and .alpha.-(2-methyl1-oxo-2-propenyl)-.omega.-[(2-methyl-1oxo-2-propenyl)oxy]poly(oxy-1,2-ethanediyl)
ル)-ω -[(2-メチル-1-オキソ-2-プロペニル)オ
キソ]ポリ(オキソ-1,2-エタンジイル)の2-メチル
-2-プロペン酸メチルエステルエテニルベンゼ
ンポリマー
68155-47-5 D/P
3-(Triphenylplumbyl)-1H-pyrazole
3-トリフェニル鉛酸塩-1H-ピラゾール
51105-45-4 D/P
7,11-Metheno-11H,13H-tetrazolo[1,5c][1,7,3,5,2,6]dioxadiazadiplumbacyclododecine,
5,5,13,13-tetradehydro-4,5-dihydro-4,8,10,15tetranitro-
7,11-メタノ-11H,13H-テトラゾロ[1,5c][1,7,3,5,2,6]ジオキサジアザ鉛酸シクロデシ
ジン,5,5,13,13-テトラヒドロ-4,5-ジヒドロ4,8,10,15-四硝酸
19651-80-0 D/P
7-Methyloctanoic acid, lead salt
7-メチル-オクタン酸鉛(混合)
97952-39-1 D/P
9-Hexadecenoic acid, lead(2+) salt, (Z)-, basic 塩基性9-ヘキサデセン酸鉛(II)塩
9-Octadecenoic acid (Z)-, lead salt
9-Octadecenoic acid (Z)-, lead salt, basic
Acetic acid, lead salt, basic
Acetoxytributylplumbane
Acetoxytrimethylplumbane
Acetoxytriphenylplumbane
Arsenic acid, lead (4+) salt
Basic lead sulfite
Benzenesulfonic acid, 4-C10-13-sec-alkyl
derivitives, lead(2+) salts
Bis(diethyldithiocarbamato-S,S')lead
Bis(o-acetoxybenzoato)lead
Bis(pentane-2,4-dionato-O,O')lead
Bismuth lead ruthenium oxide
Bismuth, compound with lead (1:1)
Butanedioic acid, 2,3-dihydroxy- [R-(R*,R*)]-,
lead(2+) salt (1:1)
Carbamodithioic acid, ethylphenyl-, lead(2+)
salt
Carbonic acid, lead(2+) salt
Castor oil, dehydrated, polymer with rosin,
calcium lead zinc salt
Chlorotrimethylplumbane
オレイン酸鉛(混合)
塩基性9-オクタデカン酸鉛(II)塩
塩基性酢酸鉛
アセトキシトリブチル鉛酸塩
アセトキシトリメチル鉛酸塩
トリフェニル鉛酢酸
ヒ酸鉛(4+)塩
塩基性亜硫酸鉛
ベンゼンスルホン酸鉛(II)塩(炭素数10-13の
炭化水素化合物誘導体)
ビスジエチルジチオカルバミン酸鉛
ビス(o-アセトキシ安息香酸)鉛
ビス(アセチルアセトナト)鉛
酸化ビスマス鉛ルテニウム
ビスマス-鉛化合物(1:1)
Chlorotriphenylplumbane
トリフェニル鉛酸塩
オキサン酸鉛
ビス(エチルフェニルカルバモジチオエート-S,
S')鉛
炭酸鉛(混合)
合成樹脂原料となる脱水化したひまし油のカ
ルシウム鉛亜鉛油
クロロトリメチル鉛酸塩
Lead sulfochromate yellow(C.I. Pigment Yellow
C.I.ピグメントイエロー34
34)
90388-15-1
15347-55-4
90459-88-4
51404-69-4
2587-82-8
5711-19-3
1162-06-7
53404-12-9
12608-25-2
84961-75-1
17549-30-3
62451-77-8
15282-88-9
65229-22-3
12048-28-1
815-84-9
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
93892-65-0 D/P
25510-11-6 D/P
68604-05-7 D/P
1520-78-1
1153-06-6
1344-37-2
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Chromium lead oxide
クロム酸鉛
Chromium lead oxide sulfate, silica-modified
Copper, .beta.-resorcylate salicylate lead
complexes
Cyclohexanebutanoic acid, lead(2+) salt
Decanoic acid, branched, lead salts
Decanoic acid, lead salt
Diacetoxydiphenylplumbane
Diamyldithiocarbamate, lead
Diantimony lead tetroxide
Dibasic lead stearate
変性ケイ酸硫酸クロム酸鉛
11119-70-3 D/P
116565-74-3 D/P
β -レゾルシン酸サリチル酸鉛銅の混合物
68411-07-4 D/P
シクロヘキサブタン酸鉛(II)塩
分岐型デカン酸鉛塩
セバシン酸鉛(混合)
ジアセトキシジフェニル鉛酸塩
ジアミルジチオカルバミン酸鉛
二アンチモン鉛四酸化物
トリステアリン酸二鉛
62637-99-4
90342-24-8
20403-42-3
6928-68-3
109707-90-6
16450-50-3
56189-09-4
Dibismuth dilead tetraruthenium tridecaoxide
ニビスマスニ鉛三ルテニウム三デカオキシド
11116-83-9
Dilead chromate dihydroxide
Dilead dirhodium heptaoxide
Diphenyllead dichloride
Diplumbane, hexaethylDiplumbane, hexaphenylDocosanoic acid, lead salt
Dodecanoic acid, lead salt, basic
Dodecanoic acid, lead(2+) salt
Fatty acids, C12-18, lead salts
Fatty acids, C14-26, lead salts
Fatty acids, C16-18, lead salts
Fatty acids, C18-24, lead salts
Fatty acids, C4- 20-branched, lead salts
Fatty acids, C6- 19-branched, lead salts
Fatty acids, C8-10, lead salts
Fatty acids, C8-10-branched, lead salts
水酸化クロム酸ニ鉛
二鉛二ロジウム七酸化物
ジフェニル鉛ジクロリド
ヘキサエチル二鉛酸塩
ヘキサフェニル二鉛酸塩
ドコサン酸鉛
塩基性ドデカン酸鉛塩
ラウリン酸鉛(II)
脂肪酸鉛塩(炭素数12-18)
脂肪酸鉛塩(炭素数C14-26)
脂肪酸鉛塩(炭素数C16-18)
脂肪酸鉛塩(炭素数18-24)
脂肪酸鉛の塩(炭素数4-20)
分岐型脂肪酸鉛塩(炭素数C6-19)
脂肪酸鉛塩(炭素数C8-10)
分岐型脂肪酸鉛塩(炭素数8-10)
12017-86-6
37240-96-3
2117-69-3
2388-00-3
3124-01-4
3249-61-4
90342-56-6
15773-55-4
68131-60-2
93165-26-5
91031-62-8
84776-54-5
125328-49-6
91002-20-9
91031-61-7
85049-42-9
68409-79-0
84776-53-4
84776-36-3
91031-60-6
81412-57-9
91697-36-8
92044-89-8
61788-53-2
Fatty acids, C8-10-branched, lead salts, basic 塩基性鉛の脂肪酸(炭素数8~10の分枝型)
Fatty
Fatty
salts
Fatty
Fatty
acids, C8-12, lead salts
脂肪酸鉛塩(炭素数8-12)
acids, C8-18 and C18-unsaturated, lead 脂肪酸鉛塩(炭素数8-18及び18個の不飽和
物)
acids, C8-9, lead salts
脂肪酸鉛塩(炭素数C8-9)
acids, C9-11-branched, lead salts
分岐型脂肪酸(炭素数9-11)鉛塩
Fatty acids, castor-oil, hydrogenated, lead salts 水素化したひまし油の脂肪酸鉛塩
Fatty acids, coco, lead salts
Fatty acids, tall-oil, lead manganese salts
ヤシ油の脂肪酸鉛塩
脂肪酸トール油鉛マンガン塩
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
45
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
60
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Fatty acids, tall-oil, lead salts
Fatty acids, tallow, reaction products with lead
oxide
Flue dust, lead blast furnace
Formic acid, lead salt
Gilsonite, polymer with linseed oil, lead salt
脂肪酸トール油鉛塩
61788-54-3 D/P
酸化鉛により反応生成される獣脂の脂肪酸
94349-78-7 D/P
鉛高炉中の煙塵
ギ酸鉛塩
アマニ油ポリマーのギルソナイト鉛塩
70514-05-5 D/P
7056-83-9 D/P
68989-89-9 D/P
Glycine, N,N'-1,2-ethanediylbis[N(carboxymethyl)-, lead(2+) sodiumsalt (1:1:2)
N,N'-1,2-エタンジイルビス[N-(メチルカルボン
酸)グリシン,鉛(II),ナトリウム塩(1:1:2)
22904-40-1 D/P
Hafnium lead trioxide
Hexacosanoic acid, lead salt
Hexadecanoic acid, lead salt, basic
Hexadecanoic acid, lead(2+) salt, basic
Hexanoic acid, 2-ethyl-, lead(2+) salt
Hexanoic acid, 3,5,5-trimethyl-, lead salt
Hydroxy(neodecanoato-O)lead
Iron lead oxide (Fe12PbO19)
Isodecanoic acid, lead salt, basic
Isodecanoic acid, lead(2+) salt, basic
Isononanoic acid, lead salt
Isononanoic acid, lead salt, basic
Isooctanoic acid, lead salt
Isooctanoic acid, lead salt, basic
Isooctanoic acid, lead(2+) salt, basic
Isoundecanoic acid, lead(2+) salt, basic
Lauric acid, lead salt
Leach residues, lead slag
Lead
Lead (II) acetate, trihydrate
Lead (II) methylthiolate
Lead (IV) acetate
Lead 12-hydroxyoctadecanoate
Lead 2,4-dihydroxybenzoate
Lead 202
Lead 205
Lead 210
Lead 2-ethylhexoate
Lead 3-(acetamido)phthalate
Lead 5-nitroterephthalate
Lead acetate
Lead acetate
Lead acrylate
Lead alloy, dross
Lead alloy, Pb,Sn, dross
Lead antimonate
Lead antimonide
Lead arsenate
Lead arsenate
Lead arsenate (Pb3(AsO4)2)
Lead arsenate, unspecified
Lead arsenite
Lead azide
Lead benzoate
Lead bis(12-hydroxystearate)
Lead bis(2-ethylhexanolate)
Lead bis(3,5,5-trimethylhexanoate)
Lead bis(5-oxo-DL-prolinate)
Lead bis(5-oxo-L-prolinate)
Lead bis(isononanoate)
Lead bis(isoundecanoate)
Lead bis(nonylphenolate)
Lead bis(piperidine-1-carbodithioate)
Lead bis(p-octylphenolate)
Lead bis(tetracosylbenzenesulphonate)
Lead bis(tricosanoate)
Lead bis[didodecylbenzenesulphonate]
Lead borate
Lead b-resorcylate
Lead bromide (PbBr2)
Lead carbonate
Lead carbonate hydroxide
Lead chloride
Lead chloride (V.A.N.)
Lead chloride oxide
酸化鉛ハフニウム
ヘキサコサン酸鉛塩
塩基性ヘキサデカン酸鉛塩
塩基性ヘキサデカン酸鉛(II)塩
2-エチルヘキサン酸鉛(II)
3,5,5-トリメチルヘキサン酸鉛(混合)
ネオデカン酸水酸化鉛
酸化鉄鉛(Fe12PbO19)
塩基性イソデカン酸鉛塩
塩基性イソデカン酸鉛(II)塩
イソノナン酸鉛(混合)
塩基性イソノナン酸鉛塩
イソオクタン酸鉛(混合)
塩基性イソオクタン酸鉛塩
塩基性イソオクタン酸鉛(II)塩
塩基性イソウンデカン酸鉛(II)塩
ラウリン酸鉛(混合)
鉛スラグ中の鉛残留物
鉛
酢酸鉛(II)・三水和物
メチルチオール酸鉛(II)
酢酸鉛(IV)
12-ヒドロキシステアリン酸鉛(混合)
2,4-ジヒドロキシ安息香酸鉛(混合)
鉛202(同位体)
鉛205(同位体)
鉛210(同位体)
2-エチルヘキサン酸鉛(混合)
3-(アセトアミド)フタル酸鉛
5-ニトロテレフタル酸鉛
酢酸鉛(混合)
酢酸鉛(II)
アクリル酸鉛
ドロス中の鉛合金
はんだドロスの鉛合金
アンチモン酸鉛
アンチモン鉛
ヒ酸鉛(II)
ヒ酸鉛
ヒ酸鉛
ヒ酸鉛(混合)
亜ヒ酸鉛(II)
アジ化鉛(II)
安息香酸鉛(混合)
リシノール酸鉛
ビス(2-カプロン酸)鉛
3,5,5-トリメチルヘキサン酸鉛(II)
ビス(5-オキソ-DL-プロリン酸)鉛
ビス(5-オキソ-L-プロリン酸)鉛
ビスイソノナン酸鉛
イソウンデカン酸鉛(II)
ノニルフェノール鉛(II)塩
ビス(1-ピペリジンカルボジチオアト-S,S')鉛
ビス(p-オクチルフェノール)鉛
ビス(テトラコシルベンゼンスルホン酸)鉛
ビス(トリコサン酸)鉛
ビス(ジドデシルベンゼンスルホン酸)鉛
ホウ酸鉛(II)
2,4-ジヒドロキシ安息香酸鉛(II)
臭化鉛(II)
炭酸鉛(II)
炭酸鉛
塩化鉛(II)
塩化鉛
塩化鉛酸化物
12029-23-1
94006-20-9
90388-09-3
90388-10-6
301-08-6
23621-79-6
71753-04-3
12023-90-4
90431-14-4
91671-82-8
27253-41-4
90431-21-3
64504-12-7
90431-26-8
91671-83-9
91671-84-0
15306-30-6
69029-71-6
7439-92-1
6080-56-4
35029-96-0
546-67-8
65127-78-8
20936-32-7
15752-86-0
14119-28-9
14255-04-0
16996-40-0
93839-98-6
60580-60-1
15347-57-6
301-04-2
14466-01-4
69011-59-2
69011-60-5
13510-89-9
12266-38-5
3687-31-8
7784-40-9
10102-48-4
7645-25-2
10031-13-7
13424-46-9
15907-04-7
58405-97-3
93840-04-1
35837-70-8
85392-78-5
85392-77-4
52847-85-5
93965-29-8
72586-00-6
41556-46-1
84394-98-9
85865-91-4
93966-37-1
85865-92-5
14720-53-7
41453-50-3
10031-22-8
598-63-0
1319-46-6
7758-95-4
12612-47-4
12205-72-0
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Lead chromate
クロム酸鉛(II)
7758-97-6
Lead chromate oxide
Lead chromate silicate
Lead chromate silicate (Pb3(CrO4)(SiO4))
塩基性クロム酸鉛
ケイクロム酸鉛
クロム酸ケイ酸鉛(Pb3(CrO4)(SiO4))
18454-12-1 D/P
11113-70-5 D/P
69011-07-0 D/P
Lead chromate sulfate (Pb9(CrO4)5(SO4)4)
硫酸鉛クロメート(Pb9(CrO4)5(SO4)4)
Lead cyanamidate
Lead cyanamide
Lead cyanamide
Lead cyanide
Lead dibenzoate
Lead dibromate
Lead dibutanolate
Lead dibutyrate
Lead didocosanoate
Lead dihexanoate
Lead dilactate
Lead dilinoleate
Lead dimethyldithiocarbamate
Lead dimyristate
Lead dipalmitate
Lead diphosphinate
Lead dipicrate
Lead dipropionate
Lead disulphamidate
Lead disulphide
Lead diundec-10-enoate
Lead fluoborate
Lead fluoride
Lead fluoride hydroxide
Lead fluorosilicate
Lead formate
Lead germanate
Lead hexafluorosilicate
Lead hydroxide
Lead hydroxide
Lead hydroxide nitrate
Lead hydroxysalicylate
Lead icosanoate
Lead icosanoate (1:2)
Lead iodate
Lead iodide
Lead isophthalate
Lead linoleate
Lead malate
Lead maleate
Lead methacrylate
シアナミド鉛
シアナミド鉛(II)
シアナミド鉛
シアン化鉛
安息香酸鉛(II)
ジブロム酸鉛
二ブタン酸鉛
ジブチル酸鉛
ジドコサン酸鉛
ヘキサン酸鉛(II)
乳酸鉛
リノール酸鉛(II)
ジメチルジチオカルバミン酸鉛
二ミスチリン酸鉛
パルミチン酸鉛(II)
二リン酸鉛
二ピクリン酸鉛
二プロピオン酸鉛
アミド硫酸鉛(II)
硫化鉛
ジウンデク-10-エノエート鉛
四フッ化ホウ酸鉛(II)
フッ化鉛(II)
水酸化フッ酸鉛
六フッ化ケイ酸鉛(II)
ギ酸鉛
ゲルマニウム鉛
六フッ化ケイ酸鉛(II)・二水和物
水酸化鉛(II)
水酸化鉛
水酸化鉛窒化物
水酸化サリチル酸鉛
イコサン酸鉛
イコサン酸鉛(2:1)
ヨウ素酸鉛(II)
ヨウ化鉛(II)
イソフタル酸鉛
リノール酸鉛(混合)
マレイン酸鉛
マレイン酸鉛
メタクリル酸鉛
51899-02-6 D/P
20890-10-2 D/P
20837-86-9 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
35112-70-0 D/P
592-05-2 D/P
873-54-1 D/P
34018-28-5 D/P
65119-94-0 D/P
819-73-8 D/P
29597-84-0 D/P
15773-53-2 D/P
18917-82-3 D/P
33627-12-2 D/P
19010-66-3 D/P
32112-52-0 D/P
15773-56-5 D/P
10294-58-3 D/P
6477-64-1 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
814-70-0 D/P
13767-78-7 D/P
12137-74-5 D/P
94232-40-3 D/P
13814-96-5 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
7783-46-2 D/P
97889-90-2 D/P
25808-74-6 D/P
811-54-1 D/P
12435-47-1 D/P
1310-03-8 D/P
19783-14-3 D/P
39345-91-0 D/P
12268-84-7 D/P
87903-39-7 D/P
94266-32-7 D/P
94266-31-6 D/P
25659-31-8 D/P
10101-63-0 D/P
38787-87-0 D/P
16996-51-3 D/P
816-68-2 D/P
19136-34-6 D/P
1068-61-7 D/P
46
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
60
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Lead methacrylate
Lead molybdate
Lead monoxide
Lead myristate
Lead naphthalate
Lead naphthenate
Lead neobate
Lead neodecanoate
Lead nitrate
Lead nitroresorcinate
Lead oleate
Lead oxalate
Lead oxide
Lead oxide (Pb2O)
Lead oxide (PbO), lead-contg.
Lead oxide (PbO), retort
Lead oxide phosphonate (Pb3O2(HPO3))
Lead oxide phosphonate, hemihydrate
Lead oxide sulfate
Lead oxide sulfate (Pb2O(SO4))
Lead oxide sulfate (Pb4O3(SO4))
Lead oxide sulfate (Pb5O4(SO4))
Lead palmitate
Lead pentadecanoate
Lead perchlorate
Lead peroxide
Lead phosphate
Lead phthalate
Lead phthalate
Lead picrate
Lead propionate
Lead pyrophosphate
Lead ruthenium oxide (PbRuO3)
Lead sebacate
Lead selenate
Lead selenide (PbSe)
Lead selenite
Lead silicate
Lead silicate
Lead silicate
Lead silicate sulfate
Lead silicate sulfate
Lead stearate
Lead stearate dibasic
Lead styphnate
Lead subacetate
Lead succinate
Lead sulfate
Lead sulfate
Lead sulfate, tribasic
Lead sulfide (PbS)
メタクルリル酸鉛
モリブデン酸鉛(II)
酸化鉛(II)
ミスチリン酸鉛
ナフタレン酸鉛
ナフテン酸鉛(混合)
ニオブ酸鉛
ネオデカン酸鉛(混合)
硝酸鉛(II)
ニトロレゾルシン酸鉛
オレイン酸鉛(II)
シュウ酸鉛(II)
酸化鉛
酸化鉛
鉛含有の酸化鉛
溶融物中の酸化鉛
リン酸酸化鉛(Pb3O2(HPO3))
リン酸酸化鉛半水物
硫酸酸化鉛
塩基性硫酸鉛
塩基性硫酸鉛(Pb4O3(SO4))
塩基性硫酸鉛
パルミチン酸鉛(混合)
ペンタデカン酸鉛(混合)
過塩素酸鉛(II)
酸化鉛(IV)
リン酸鉛(II)
フタル酸鉛
フタル酸鉛(II)
ピクリン酸鉛
プロピオン酸鉛
ピロリン酸鉛
酸化ルテニウム鉛(PbRuO3)
セバシン酸鉛
セレン化鉛
セレン化鉛
亜セレン化鉛
ケイ酸鉛
ケイ酸鉛(II)
ケイ酸鉛
硫化ケイ酸鉛
硫酸性ケイ酸鉛
ステアリン酸鉛(混合)
ニ塩基性ステアリン酸鉛
スチフニン酸鉛
塩基性酢酸鉛
コハク酸鉛
硫酸鉛(II)
硫酸鉛
塩基性硫酸鉛
硫化鉛(II)
52609-46-8
10190-55-3
1317-36-8
20403-41-2
50825-29-1
61790-14-5
12034-88-7
27253-28-7
10099-74-8
51317-24-9
1120-46-3
814-93-7
1335-25-7
12059-89-1
68411-78-9
69029-53-4
12141-20-7
1344-40-7
12765-51-4
12036-76-9
12202-17-4
12065-90-6
19528-55-3
93966-74-6
13637-76-8
1309-60-0
7446-27-7
16183-12-3
6838-85-3
25721-38-4
42558-73-6
13453-66-2
37194-88-0
29473-77-6
7446-15-3
12069-00-0
7488-51-9
11120-22-2
13566-17-1
22569-74-0
12687-78-4
67711-86-8
7428-48-0
52652-59-2
63918-97-8
1335-32-6
1191-18-0
15739-80-7
7446-14-2
12397-06-7
1314-87-0
Lead sulfomolybdochromate, silica
encapsulated
ケイ酸スルホモリルクロム酸鉛
116565-73-2 D/P
タンタル酸鉛
テルル化鉛
亜テルル酸鉛
四塩化鉛
テトラコサン酸鉛(混合)
四酸化三鉛
チオシアン酸鉛(II)
チオ硫酸鉛
酸化スズ鉛
チタン酸鉛
ジルコン酸チタン酸鉛(Pb(Ti,Zr)O3)
酸化鉛
タングステン酸鉛(II)
酸化タングステン鉛
ウラン酸鉛顔料
バナジン酸鉛
ジルコン酸鉛
リシノール酸鉛(II)
(Z)-ヘキサデク-9-エノエート鉛(II)
2,4-ジニトロレソルシン酸鉛(II)
4-(1,1-ジメチルエチル)安息香酸鉛(II)
4,4'-イソプロピリデンビスフェノール酸鉛
4,6-ジニトロ-o-クレゾール酸鉛
アクリル酸鉛
デカン酸鉛(II)
ヘプタデカン酸鉛(II)
イソヘキサデカン酸鉛(II)
イソステアリン酸鉛(II)
ネオデカン酸鉛(II)
ネオノナン酸鉛(II)
ネオウンデカン酸鉛(II)
オクタン酸鉛(II)
ステアリン酸鉛(IV)
フマル酸鉛(II)
イソデカン酸鉛(II)
イソオクタン酸鉛(II)
マレイン酸鉛(II)
四フッ化鉛
μ -オキソジ-(2-メチル-4,6-ジニトロフェノラト
-O1)(ニトラト-O)鉛一水和物
シクロ[1,2-ベンゼンジカルボキシラト(2-)]ジ
オキソ三鉛
[1,2-ベンゼンジカルボキシラトト(2-)]ジオキ
ソ三鉛
12065-68-8
1314-91-6
13845-35-7
13463-30-4
93966-38-2
1314-41-6
592-87-0
13478-50-7
12036-31-6
12060-00-3
12626-81-2
1314-27-8
7759-01-5
12737-98-3
85536-79-4
10099-79-3
12060-01-4
13094-04-7
93858-24-3
13406-89-8
85292-77-9
93858-23-2
65121-76-8
867-47-0
15773-52-1
63399-94-0
95892-13-0
70727-02-5
71684-29-2
93894-48-5
93894-49-6
7319-86-0
7717-46-6
71686-03-8
84852-34-6
93981-67-0
17406-54-1
7783-59-7
Lead, [1,2-benzenedicarboxylato(2-)]oxodi-
フタル酸二鉛
57142-78-6 D/P
Lead, [29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]-, (SP-4-1)Lead, 2-ethylhexanoate isodecanoate
complexes, basic
Lead, 2-ethylhexanoate isononanoate
complexes, basic
Lead, 2-ethylhexanoate isooctanoate
complexes, basic
Lead, 2-ethylhexanoate naphthenate
complexes
Lead, 2-ethylhexanoate naphthenate
complexes, basic
Lead, 2-ethylhexanoate neodecanoate
complexes, basic
Lead, 2-ethylhexanoate tall-oil fatty acids
complexes
Lead, alkyls, manufacturing wastes
Lead, antimonial
Lead, antimonial, dross
[29H,31H-フタロシアニン酸(2-)N29,N30,N31,N32]鉛
塩基性2-エチルヘキサン酸、イソデカン酸混
合物中の鉛
塩基性2-エチルヘキサン酸、イソノナン酸混合
物中の鉛
塩基性2-エチルヘキサン酸、イソオクタン酸混
合物中の鉛
2-エチルヘキサン酸、ナフテン酸混合物中の
鉛
塩基性2-エチルヘキサン酸、ナフテン酸混合
物中の鉛
塩基性2-エチルヘキサン酸、ネオデカン酸混
合物中の鉛
鉛含有の2-エチルヘキサン酸と脂肪酸トール
油の混合物
廃鉱石中のアルキル鉛
アンチモン化鉛
ドロス中のアンチモン化鉛
15187-16-3 D/P
Lead tantalate
Lead telluride
Lead tellurite
Lead tetrachloride
Lead tetracosanoate
Lead tetraoxide
Lead thiocyanate
Lead thiosulfate
Lead tin oxide (PbSnO3)
Lead titanium oxide (PbTiO3)
Lead titanium zirconium oxide (Pb(Ti,Zr)O3)
Lead trioxide
Lead tungsten oxide
Lead tungsten oxide
Lead uranate pigment(9CI)
Lead vanadate
Lead zirconate
Lead(2+) (R)-12-hydroxyoleate
Lead(2+) (Z)-hexadec-9-enoate
Lead(2+) 2,4-dinitroresorcinolate
Lead(2+) 4-(1,1-dimethylethyl)benzoate
Lead(2+) 4,4'-isopropylidenebisphenolate
Lead(2+) 4,6-dinitro-o-cresolate
Lead(2+) acrylate
Lead(2+) decanoate
Lead(2+) heptadecanoate
Lead(2+) isohexadecanoate
Lead(2+) isooctadecanoate
Lead(2+) neodecanoate
Lead(2+) neononanoate
Lead(2+) neoundecanoate
Lead(2+) octanoate
Lead(4+) stearate
Lead(II) fumarate
Lead(II) isodecanoate
Lead(II) isooctanoate
Lead(II) maleate
Lead(IV) fluoride
Lead, (2-methyl-4,6-dinitrophenolatoO1)(nitrato-O)-.mu.-oxodi-, monohydrate
Lead, [.mu.-[1,2-benzenedicarboxylato(2-)O1:O2]]di-.mu.-oxotri-, cycloLead, [1,2-benzenedicarboxylato(2-)]dioxotri-
出典(法的要点、規制)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
79357-62-3 D/P
17976-43-1 D/P
69011-06-9 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
90431-30-4 D/P
90431-31-5 D/P
90431-32-6 D/P
90431-33-7 D/P
90431-34-8 D/P
90431-35-9 D/P
68187-37-1 D/P
70513-89-2 D/P
69029-50-1 D/P
69029-51-2 D/P
Lead, bis(2-hydroxybenzoato-O1,O2)-, (T-4)- ビス(2-ヒドロキシベンゾアト)-鉛
15748-73-9 D/P
Lead, bis(dipentylcarbamodithioato-S,S')-, (Tビス(ジペンチルカルバモジチオエート-S,S')鉛
4)Lead, bis(diphenylcarbamodithioato-S,S')-, (Tビス(ジフェニルチオカルバミン酸)鉛
4)Lead, bis(octadecanoato)dioxotriジオキソビス(ステアリン酸)三鉛
36501-84-5 D/P
75790-73-7 D/P
12565-18-3 D/P
47
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
60
物質
物質(和名)
CAS-No.
ジオキソビス(ステアリン酸)三鉛
12578-12-0
金鉱石中の鉛
97808-88-3
脂肪酸(炭素数3-13)とナフテン酸混合物との
Lead, C3-13-fatty acid naphthenate complexes
79803-79-5
鉛化合物
脂肪酸(炭素数4-10)、ナフテン酸混合物中の
Lead, C4-10-fatty acid naphthenate complexes
84067-00-5
鉛
脂肪酸(炭素数4-10)、オクタン酸混合物中の
Lead, C4-10-fatty acid octanoate complexes
92200-92-5
鉛
Lead, C5-23-branched carboxylate C4-10分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、脂肪酸(炭
84066-98-8
fatty acid complexes
素数4-10)混合物中の鉛
Lead, C5-23-branched carboxylate C4-10分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、脂肪酸(炭
83711-45-9
fatty acid naphthenate complexes
素数4-10)、ナフテン酸の混合物の鉛塩
Lead, C5-23-branched carboxylate
分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、ナフテン酸
83711-46-0
naphthenate complexes
の混合物の鉛塩
Lead, C5-23-branched carboxylate
分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、ナフテン
83711-47-1
naphthenate octanoate complexes
酸、オクタン酸の混合物の鉛塩
Lead, C5-23-branched carboxylate octanoate 分岐型カルボン酸(炭素数5-23)、オクタン酸
84066-99-9
complexes
混合物中の鉛
Lead, C6-19-branched carboxylate
分岐型カルボン酸(炭素数6-19)とナフタレン
70084-67-2
naphthenate complexes
酸の混合物中の鉛
Lead, C8-10-branched fatty acids C9-11分岐型脂肪酸(炭素数8-10)、新脂肪酸(炭素
90431-28-0
neofatty acids naphthenate complexes
数9-11)、ナフテン酸混合物中の鉛
Lead, C8-10-branched fatty acids C9-11分岐型脂肪酸(炭素数8-10)、新脂肪酸(炭素
neofatty acids naphthenate complexes,
数9-11)、ナフテン酸混合物中の鉛(過塩基
90431-27-9
overbased
性)
Lead, C9- 28-neocarboxylate 2塩基性鉛。ネオカルボキシル酸(炭素数9-28)
125494-56-6
ethylhexanoate complexes, basic
と2-エチルヘキサン酸混合物
Lead, bis(octadecanoato)dioxotriLead, bullion
分類
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Lead, decanoate octanoate complexes
デカン酸とオクタン酸混合中の鉛
70321-55-0 D/P
Lead, di-.mu.-hydroxy(2-methyl-4,6dinitrophenolato-O1)(nitrato-O)diLead, dihydroxy[2,4,6-trinitro-1,3benzenediolato(2-)]di-
ジ-μ -ヒドロキシ(2-メチル-4,6-ジニトロフェ
ノール酸-O1)(硝酸-O)二鉛
ジヒドロキシ[2,4,6-トリニトロ-1,3-ベンゼンジ
オラト(2-)]二鉛
96471-22-6 D/P
Lead, dross
ドロス中の鉛
69029-52-3 D/P
Lead,
Lead,
Lead,
Lead,
Lead,
basic
Lead,
basic
アンチモン豊富の鉛入りドロス
69029-45-4
ビスマス豊富の鉛入りドロス
69029-46-5
銅豊富ドロス中の鉛
69227-11-8
バナジウム-亜鉛合金に含有するドロス状鉛 100656-49-3
塩基性イソデカン酸、イソノナン酸混合物中の
90431-36-0
鉛
塩基性イソデカン酸、イソオクタン酸混合物中
90431-37-1
の鉛
dross, antimony-rich
dross, bismuth-rich
dross, copper-rich
dross, vanadium-zinc-containing
isodecanoate isononanoate complexes,
isodecanoate isooctanoate complexes,
Lead, isodecanoate naphthenate complexes
Lead, isodecanoate naphthenate complexes,
basic
Lead, isodecanoate neodecanoate complexes,
basic
Lead, isononanoate isooctanoate complexes,
basic
12403-82-6 D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
イソデカン酸、ナフテン酸混合物中の鉛
90431-38-2 D/P
イソデカン酸鉛とナフテン酸鉛の混合物
101012-92-4 D/P
塩基性イソデカン酸、ネオデカン酸混合物中の
90431-39-3
鉛
塩基性イソノナン酸とイソオクタン酸混合物の
84929-94-2
鉛
D/P
D/P
84929-97-5 D/P
Lead, isononanoate naphthenate complexes
イソノナン酸とナフテン酸混合物の鉛
Lead, isononanoate naphthenate complexes,
basic
Lead, isononanoate neodecanoate complexes,
basic
塩基性イソデカン酸、ナフテン酸混合物中の鉛 90431-40-6
D/P
塩基性イソデカン酸、ネオデカン酸混合物中の
90431-41-7
鉛
D/P
Lead, isooctanoate naphthenate complexes
イソオクタン酸とナフテン酸の混合物にある鉛
Lead, isooctanoate naphthenate complexes,
basic
塩基性イソデカン酸、ナフテン酸混合物中の鉛 90431-42-8
Lead, isooctanoate neodecanoate complexes
イソデカン酸鉛とナフテン酸鉛の混合物
101013-06-3 D/P
Lead, isooctanoate neodecanoate complexes,
basic
塩基性イソオクタン酸とネオデカン酸混合物の
鉛
84929-95-3 D/P
Lead, naphthenate neodecanoate complexes
ナフテン酸、ネオデカン酸混合物中の鉛
90431-43-9 D/P
塩基性ナフテン酸とネオデカン酸混合物の鉛
84929-96-4 D/P
塩基性ネオノナン酸、ネオウンデカン酸混合物
中の鉛
亜鉛ドロス中の鉛
きり油ポリマーのアマニ油鉛塩
反応生成により酸化鉛(Pb3O4)を含むあまに
油やしっくい
メタンスルホン酸鉛(II)
90431-44-0 D/P
94551-60-7 D/P
68990-75-0 D/P
Lead, naphthenate neodecanoate complexes,
basic
Lead, neononanoate neoundecanoate
complexes, basic
Lead, zinc dross
Linseed oil, polymer with tung oil, lead salt
Linseed oil, reaction products with lead oxide
(Pb3O4) and mastic
Methanesulfonic acid, lead(2+) salt
Molybdate orange (Lead chromate pigment)
モリブデン赤(クロメート鉛顔料)
68515-80-0 D/P
D/P
68152-99-8 D/P
17570-76-2 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
12656-85-8 D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
Naphthalenesulfonic acid, diisononyl-, lead(2+)
ジイソノニルナフタレンスルホン酸鉛(II)塩
salt
Naphthalenesulfonic acid, dinonyl-, lead(2+)
ジノニルナフタレンスルホン酸鉛塩
salt
63568-30-9 D/P
Naphthenic acids, lead (2+) salts
ナフテン酸鉛(II)塩
91078-81-8 D/P
Naphthenic acids, lead manganese salts
ナフテン酸鉛マンガン塩
61788-52-1 D/P
Naphthenic acids, lead salts, basic
塩基性ナフテン酸鉛塩
92045-67-5 D/P
Neodecanoic acid, lead salt, basic
塩基性ネオデカン酸鉛塩
90459-25-9 D/P
Neononanoic acid, lead salt, basic
塩基性ネオノナン酸鉛塩
90459-26-0 D/P
Neoundecanoic acid, lead salt, basic
塩基性ネオウンデカン酸鉛塩
90459-28-2 D/P
Nitric acid, lead(2+) salt, reaction products with
sodium tin oxide
Nitrous acid, lead(2+) salt
Octadecanoic acid, lead salt, basic
Octadecanoic acid, lead(2+) salt, basic
Octadecanoic acid, lead(2+) salt, tribasic
Octanoic acid, lead salt
Orthoboric acid, lead(2+) salt
Perchloric acid, reaction products with lead
oxide (pbo) and triethanolamine
Petrolatum, petroleum, oxidized, lead salt
Phenol, 2-methyldinitro-, lead salt
Phenol, dodecyl-, lead(2+) salt
Phenol, tetrapropylene-, lead(2+) salt
Phosphonic acid, lead salt
Phosphonic acid, lead salt, basic
Phosphonic acid, lead(2+) salt
Phosphonic acid, lead(2+) salt (1:1)
Phosphonic acid, lead(2+) salt (2:1)
Phosphoric acid, lead(2+) salt (1:1)
Phosphoric acid, mixed butyl and hexyl
diesters, lead(2+) salts
Phosphorodithioate O,O-bis(1,3-dimethylbutyl),
lead salt
Phosphorodithioic acid, mixed O,O-bis(bu and
pentyl) esters, lead(2+) salt
Plumbane, chlorotriethylPlumbane, diethyldimethylPlumbane, ethyl methyl derivitives
Plumbane, ethyltrimethylPlumbane, tetrabutylPlumbane, tetrakis(1-methylethyl)Plumbane, tetrakis(1-methylpropyl)Plumbane, triethylmethylPlumbate (PbO22-), disodium
Plumbate (PbO44-), calcium (1:2), (T-4)Potassium
pentadecaoxodiplumbatepentaniobate(1-)
酸化チタンナトリウムによる反応生成物である
97953-08-7
硝酸鉛(II)塩
亜硝酸鉛塩
13826-65-8
塩基性オクタデカン酸鉛塩
90459-51-1
塩基性オクタデカン酸鉛(II)塩
90459-52-2
三塩基性オクタデカン酸鉛(II)
52080-60-1
オクタン酸鉛(混合)
15696-43-2
オルトホウ酸鉛(II)塩
35498-15-8
酸化鉛(PbO)とトリエタノールアミンによる反応
99749-31-2
生成物の過塩素酸
ガソリン中の酸化鉛化合物
67674-14-0
2-メチルジニトロフェノール鉛塩
50319-14-7
ドデシルフェノール鉛(II)塩
68586-21-0
テトラプロピレンフェノール鉛(II)の塩
122332-23-4
亜リン酸鉛(混合)
16038-76-9
塩基性リン酸鉛
53807-64-0
リン酸鉛(II)塩
24824-71-3
亜リン酸鉛
13453-65-1
亜リン酸鉛(2:1)
15521-60-5
リン酸水素鉛(II)
15845-52-0
ブチルとヘキシルジエステル混合のリン酸鉛
93925-27-0
塩
ホスホロジチオ酸O,O-ビス(1,3-ジメチルブチ
20383-42-0
ル)鉛塩
ホスホロジチオ酸の(ジブチルとジペンチル)
91783-10-7
の混合エステルの鉛(II)塩
トリエチル鉛塩
1067-14-7
ジエチルジメチル鉛
1762-27-2
エチルメチル鉛酸塩誘導体
68610-17-3
エチルトリメチル鉛
1762-26-1
テトラブチル鉛酸塩
1920-90-7
テトラキス(1-メチルエチル)鉛酸塩
14846-40-3
テトラキス(1-メトキシプロピル)鉛酸塩
65151-08-8
トリエチルメチル鉛
1762-28-3
亜ナマリ酸ナトリウム
12034-30-9
鉛酸カルシウム
12013-69-3
十五オキソジ鉛酸塩五ニオブ酸(1-)カリウム
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
61867-68-3 D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
12372-45-1 D/P
48
21-May-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
60
61
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
出典(法的要点、規制)
Residues, copper-iron-lead-nickel matte,
sulfuric acid-insol.
Salicylate, lead (II)
Silicic acid (H2SiO3), calcium salt (1:1), lead
and manganese-doped
Silicic acid (H2SiO3), lead(2+) salt (1:1)
Silicic acid (H4SiO4), lead salt
Silicic acid, calcium salt, lead and manganesedoped
Silicic acid, lead nickel salt
銅、鉄、鉛マット(かわ)の残渣の非水溶性亜
硫酸化合物
サリチル酸鉛(II)
102110-49-6 D/P
ケイ酸カルシウム塩鉛とマンガンドープ塗料
100402-96-8
モノシリケート鉛
ケイ酸鉛
10099-76-0
15906-71-5
ケイ酸カルシウム塩鉛とマンガンドープ塗料
102110-36-1
ケイ酸鉛ニッケル塩
68130-19-8 D/P
Slimes and sludges, lead sinter dust scrubber
鉛ダストスラバー中の粘着液、スラッジ
Speiss, lead-zinc
Spiro[isobenzofuran-1(3H),9'-[9H]xanthen]-3one, 2',4',5',7'-tetrabromo-3',6'-dihydroxy-,
lead salt
Stearic acid, lead (2+) salt
Sulfuric acid, barium lead salt
Sulfuric acid, barium salt (1:1), lead-doped
Sulfuric acid, lead salt, tetrabasic
Sulfuric acid, lead(2+) salt, basic
Sulfurous acid, lead salt, basic
Sulfurous acid, lead salt, dibasic
Sulfurous acid, lead(2+) salt, basic
Sulfurous acid, lead(2++) salt (1:1)
Telluric acid (H2TeO3), lead(2+) salt (1:1)
Tetradecanoic acid, lead salt, basic
Tetraethyllead
Tetramethyl lead
Tetraphenyllead
Tetrapropyl lead
Thiosulphuric acid, lead salt
Lead/Tin alloy
Trinitrophloroglucinol, lead salt
鉛-亜鉛ひかわ
70514-37-3 D/P
93821-72-8 D/P
2',4',5',7'-テトラブロモフルオレセイン鉛
1326-05-2
D/P
ステアリン酸鉛(II)
硫酸性バリウム鉛塩
鉛ドープ塗料中の硫酸バリウム塩(1:1)
塩基性硫酸鉛
塩基性亜硫酸鉛
塩基性亜硫酸鉛
塩基性亜硫酸鉛
塩基性亜硫酸鉛
亜硫酸鉛(II)
テルル酸(H2TeO3)鉛(II)塩(1:1)
塩基性テトラデカン酸鉛塩
テトラエチル鉛(Pbとして)
テトラメチル鉛
テトラフェニル鉛
テトラプロピル鉛
チオ硫酸鉛
スズ-鉛合金
トリニトロフロログルシノール鉛
Naphthenic acid, cobalt lead manganese salt
ナフテン酸コバルト鉛マンガン(混合)
1072-35-1
42579-89-5
99328-54-8
52732-72-6
90583-07-6
52231-92-2
62229-08-7
90583-37-2
7446-10-8
15851-47-5
90583-65-6
78-00-2
75-74-1
595-89-1
3440-75-3
26265-65-6
39412-44-7
51325-28-1
61789-50-2
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Lead, bis(carbonato(2-))dihydroxytri
Boric acid (HBO2), lead(2+) salt, monohydrate
(8CI, 9CI)
Fatty acids, C6-19-branched, lead salts, basic
Pigment Lightfast Lead-Molybdate Orange OS
(9CI)
水酸化炭酸鉛(II)
1344-36-1
D/P
ホウ酸鉛(II)・1水和物
10214-39-8 D/P
Mercury and its compounds, all members
6107-93-3
塩基性C6-19分枝脂肪酸の鉛塩
68603-83-8
ピグメントライトファーストモリブデン酸鉛オレン
78690-68-3
ジOS(9CI)
(2',7'-Dibromo-3',6'-dihydroxy-3(2',7'-ジブロモ-3',6'-ジヒドロキシ-3-オキソス
oxospiro[isobenzofuran-1(3H),9'-[9H]xanthen]- ピロ[イソベンゾフラン-1(3H),9'[9H]キサンテ 55728-51-3
4'-yl)hydroxymercury
ン]-4'-イル)ヒドロキシ水銀
Cadmium mercury telluride ((Cd,Hg)Te)
(2-Carboxy-m-tolyl)hydroxymercury,
monosodium salt
(2-Carboxyphenyl)hydroxymercury
(Acetato-O)ethylmercury
(Acetato-O)methylmercury
(Bromodichloromethyl)phenylmercury
(Dihydroxyphenyl)phenylmercury
(Lactato-O1,O2)mercury
(Maleoyldioxy)bis[phenylmercury]
(Metaborato-O)phenylmercury
(Phenylmercurio)urea
テルル化水銀カドミウム((Cd,Hg)Te)
2-カルボキシ-m-トルイル-水酸化水銀ナトリ
ウム塩
2-カルボキシフェニル水銀水酸化物
酢酸エチル水銀
メチル水銀酢酸
ブロモジクロロメチルフェニル水銀
ジヒドロフェニルフェニル水銀
(乳酸-O1,O2)水銀
マレイン酸ビスフェニル水銀
メタホウ酸-O-フェニル水銀
フェニル水銀尿素
Dir. 2000/53/EC
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 552/2009
P ChemVerbotsV
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
[(2-Hydroxyethyl)amino]phenylmercury acetate 2-ヒドロキシエチルアミノフェニル水銀酢酸
61792-06-1 D/P
[.mu.-[(Oxydiethylene but-2-enedioato)(2)]]diphenyldimercury
[.mu.-[[4,4'-(Oxydiethylene)
bis(dodecenylsuccinato)](2)]]diphenyldimercury
[.mu.-[Metasilicato(2-)-O:O]]bis(2methoxyethyl)dimercury
[.mu.-[Orthoborato(2-)O:O']]diphenyldimercury
[2,2',2''-Nitrilotri(ethanol)N,O,O',O'']phenylmercury lactate
[2-Ethylhexyl hydrogen maleatoO']phenylmercury
[Benzoato(2-)-C2,O1]mercury
[Naphthoato(1-)-O]phenylmercury
2-(Ethylmercuriothio)benzoic acid
2-Ethoxyethylmercury acetate
2-Ethoxyethylmercury chloride
2-Hydroxy-5-(1,1,3,3tetramethylbutyl)phenylmercury acetate
2-Methoxyethylmercury chloride
6-Methyl-3-nitrobenzoxamercurate
Barium tetraiodomercurate
Bis(5-oxo-DL-prolinato-N1,O2)mercury
Bis(5-oxo-L-prolinato-N1,O2)mercury
Bis(acetato-O)[.mu.-[1,3-dioxane-2,5diylbis(methylene)-c:c',O,O']]dimercury
Bis(lactato-O1,O2)mercury
Bis(trichloromethyl)mercury
Bis[(+)-lactato]mercury
Bis[(trimethylsilyl)methyl]mercury
Bromo(2-hydroxypropyl)mercury
Bromoethylmercury
Bromomethylmercury
Bromophenylmercury
Chlormerodrin
Chloro(hydroxyphenyl)mercury
Chloro(o-hydroxyphenyl)mercury
Chloro[p-[(2-hydroxy-1naphthyl)azo]phenyl]mercury
Chloro-2-thienylmercury
Chloro-m-tolylmercury
Chloro-o-tolylmercury
Cobaltate(2-), tetrakis(thiocyanato-N)-,
mercury(2+) (1:1), (T-4)Cyclohexanebutanoic acid, mercury(2+) salt
Diammonium tetrachloromercurate
Diethylmercury
Dihydrogen [orthoborato(3-)O]phenylmercurate(2-)
Diiodo(5-iodopyridin-2-amine-N1)mercury
Dimercury amidatenitrate
Dimercury difluoride
Dimercury diiodide
Dimercury(I) oxalate
[μ -[(オキシジエチレンブチル-2-エンジオア
ト)(2-)]]ジフェニル二水銀
94070-92-5 D/P
[μ -[[4,4'-(オキシジエチレン)ビス(ドデセニル
スクシン酸)](2-)]]ジフェニル二水銀
93882-20-3 D/P
[μ -[メタケイ酸(2-)-O,O']]ビス(2-メトキシエ
チル)二水銀
19367-79-4 D/P
μ -(オルトホウ酸(2-)-O,O')ジフェニル水銀
6273-99-0
[2,2',2''-ニトリロトリ(エタノール)-N,O,O',O'']フェ
ニル水銀乳酸
2-エチルヘキシル水素マレイン酸-O'-フェニ
ル水銀
安息香酸(2-)-C2,O1-水銀
[ナフテン酸(1-)-O]フェニル水銀
エチル水銀チオベンゼン酸
2-エトキシエチル水銀酢酸
2-エトキシエチル水銀塩化物
2-ヒドロキシ-5-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)
フェニル水銀酢酸
2-メトキシエチル水銀塩化物
6-メチル-3-ニトロベンゾオキソ水銀
四ヨウ化水銀酸バリウム(溶液)
ビス(5-オキソ-DL-プロリン酸-N1,O2)水銀
ビス(5-オキソ-L-プロリン酸-N1,O2)水銀
ビス(酢酸-O)[.μ -[1,3-ジオキサン-2,5-ジイル
ビス(メチレン)-c:c',O,O']]二水銀
ビス(乳酸-O1,O2)水銀
ビストリクロロメチル水銀
ビス[(+)-乳酸]水銀
ビス(トリメチルジイルメチル)水銀
臭化(2-ヒドロキシプロピル)水銀
臭化エチル第二水銀
臭化メチル水銀(2)
臭化フェニル水銀
クロルメロドリン
クロロヒドロキシフェニル水銀
クロロ(o-ヒドロキシフェニル)水銀
[p-[(2-ヒドロキシ-1-ナフチル)アゾ]フェニル]
塩化水銀
クロロ-2-チエニル水銀
m-クロロトルイル水銀
o-塩化トルイル水銀
23319-66-6 D/P
テトラチオシアン化コバルト(II)水銀
27685-51-4
シクロヘキサブタン酸水銀(II)塩
テトラクロロ水銀二アンモニウム
ジエチル水銀
二水素[オルソホウ酸(Ⅲ)-o-]フェニル水銀
(II)
二ヨウ化(5-ヨウ化ピリジン-2-アミン-N1)水銀
硝酸二水銀アミド
フッ化第一水銀
ヨウ化水銀(II)
オクサン酸二水銀
62638-02-2
33445-15-7
627-44-1
102-98-7
93820-20-3
1310-88-9
13967-25-4
15385-57-6
2949-11-3
Dimethyl[.mu.-[sulphato(2-)-O:O']]dimercury
ジメチル[μ -スルファート(2-)-O,O']二水銀
3810-81-9
Dimethylmercury
Di-o-tolylmercury
Diphenyl[.mu.-[(tetrapropenyl)succinato(2-)O:O']]dimercury
ジメチル水銀
ジ-o-トルイル水銀
[μ -[(テトラプロペニル)コハク酸(2-)-O:O']]ジ
フェニル二水銀
593-74-8
616-99-9
D/P
27605-30-7 D/P
5722-59-8 D/P
31632-68-5 D/P
148-61-8 D/P
124-08-3 D/P
124-01-6 D/P
123-88-6
133-58-4
10048-99-4
94276-38-7
94481-62-6
84029-43-6
18917-83-4
6795-81-9
33724-17-3
13294-23-0
18832-83-2
107-26-6
506-83-2
1192-89-8
62-37-3
1320-80-5
90-03-9
3076-91-3
5857-39-6
5955-19-1
2777-37-9
27236-65-3
主な用途例(参考)
D/P
52795-88-7 D/P
584-18-9
一般的な例
和訳
D/P
29870-72-2 D/P
14066-61-6
109-62-6
108-07-6
3294-58-4
27360-58-3
18918-06-4
2701-61-3
31224-71-2
2279-64-3
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
水銀およびその化合物(全て)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
49
金属水銀、及び高輝度
0.1% for impurities, 放電(HID)ランプ、電気
any intentionally スイッチに使用される無
introduced content 機および有機水銀化合
must be reported 物、計器照明用発光材
料、
・水銀スイッチ 等・
ディスチャージラン
プ・液晶メーター・
NAVI 等ボタン電
池・電池・ウレタンの
触媒など
GADS
LNo
61
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
[メタケイ酸(2-)-O]2-メトキシメチル水銀水素
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
64491-92-5 D/P
Hydrogen .mu.-hydroxy[.mu.-[orthoborato(3-)- μ -ヒドロキシ[μ -[オルトホウ酸(3-)-O:O']]ジ
O:O']]diphenyldimercurate(1-)
フェニル二水銀(1-)水素
94277-53-9 D/P
Diphenylmercury
Disodium tetra(cyano-C)mercurate(2-)
Disuccinimidomercury
Ethyliodomercury
Ethylmercuric chloride
Ethylmercuric phosphate
Fluorescein mercuric acetate
Hexanoic acid, 2-ethyl-, mercury(2+) salt
Hydrargaphen
Hydrogen [metasilicato(2-)-O](2methoxyethyl)mercurate(1-)
ジフェニル水銀
テトラシアノ水銀(2-)二ナトリウム
ニサクシン酸イミド水銀
エチルヨウ化水銀
塩化エチル第二水銀
リン酸エチル水銀
フルオレセイン水銀酢酸
2-エチル-ヘキサン酸水銀(II)の塩
ヒドラガフェン
587-85-9
15682-88-9
584-43-0
2440-42-8
107-27-7
2235-25-8
3570-80-7
13170-76-8
14235-86-0
Hydrogen [3-[(.alpha.-carboxylato-oanisoyl)amino]-2hydroxypropyl]hydroxymercurate(1-)
Iodomethylmercury
Lactatophenylmercury
Meralein sodium
Mercaptomerin sodium
Mercuderamide
Mercurate(1-), (4-carboxylatophenyl)chloro-,
hydrogen
Mercurate(1-), (4-carboxylatophenyl)hydroxy-,
sodium
[3-[(α -カルボキシエート-o-アニソイル)アミ
ノ]-2-ヒドロキシプロピル]ヒドロキシ水銀(1-)
水素
ヨウ化メチル水銀
乳酸フェニル水銀
メラレイン酸ナトリウム
メルカプトメリンナトリウム
メルクデラミド
Mercurate(1-), triiodo-, hydrogen, compound
with 3-methyl-2(3H)-benzothiazolimine (1:1)
三ヨウ化水銀酸(1-)水素と3-メチル-2(3H)-ベ
ンゾチアゾールイミンの混合物(1:1)
72379-35-2 D/P
テトラクロロ水銀(2-)二カリウム
20582-71-2 D/P
四ヨウ化水銀(2-)二水素、5-ヨウ素-2-ピラジ
ナミン混合物(1:2)
63325-16-6 D/P
Mercurate(2-), tetrachloro-, dipotassium, (T4)Mercurate(2-), tetraiodo-, (T-4)-, dihydrogen,
compound with 5-iodo-2-pyridinamine (1:2)
26552-50-1 D/P
4-カルボン酸フェニルクロロ水銀(1-)水素
59-85-8
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
4-カルボキシレートフェニルヒドロキシ水銀ナト
リウム
138-85-2
D/P
Mercurate(2-), tetraiodo-, dicopper(1+), (T-4)- ヨウ化銅水銀(2)
143-36-2
122-64-5
4386-35-0
21259-76-7
525-30-4
13876-85-2 D/P
1600-27-7 D/P
7784-37-4 D/P
583-15-3 D/P
7789-47-1 D/P
7487-94-7 D/P
592-04-1 D/P
7774-29-0 D/P
10045-94-0 D/P
21908-53-2 D/P
1335-31-5 D/P
591-89-9 D/P
1312-03-4 D/P
7783-35-9 D/P
592-85-8 D/P
498-73-7 D/P
631-60-7 D/P
38232-63-2 D/P
7546-30-7 D/P
7783-30-4 D/P
10415-75-5 D/P
15829-53-5 D/P
7783-36-0 D/P
7439-97-6 D/P
Mercuric acetate
Mercuric arsenate
Mercuric benzoate
Mercuric bromide
Mercuric chloride
Mercuric cyanide
Mercuric iodide
Mercuric nitrate
Mercuric oxide
Mercuric oxycyanide
Mercuric potassium cyanide
Mercuric subsulfate
Mercuric sulfate
Mercuric thiocyanate
Mercurobutol
Mercurous acetate
Mercurous azide
Mercurous chloride
Mercurous iodide
Mercurous nitrate
Mercurous oxide
Mercurous sulfate
Mercury
酢酸水銀(II)
ヒ酸第二水銀
安息香酸水銀
臭化水銀(II)
二塩化水銀
シアン化水銀(II)
ヨウ化水銀(II)
無水硝酸第2水銀
酸化水銀
オキシシアン化水銀
テトラシアノ水銀(II)酸カリウム
亜硫酸水銀
硫酸水銀(II)
チオシアン酸水銀
ブトール水銀
酢酸水銀(I)
アジ化水銀
塩化水銀(1)
ヨウ化水銀(I)
硝酸水銀(I)
酸化第一水銀(黒色)
硫酸水銀(I)
水銀
Mercury, bromo[1-(methoxyphenylmethyl)-2oxo-2-[(1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]hept-2yl)oxy]ethyl]-
臭化[1-(メトキシフェニルメチル)-2-オキソ-2[(1,7,7-トリメチルジシクロ[2.2.1]ヘプト-2-イ
ル)オキシ]エチル]-水銀
5326-00-1
D/P
Mercury (I) chromate
Mercury (I) nitrate
Mercury (II) chromate
Mercury (II) nitrate, monohydrate
Mercury acetate
Mercury acetylide
Mercury ammonium chloride
Mercury bis(4-chlorobenzoate)
Mercury bis(trifluoroacetate)
Mercury bromide (Hg2Br2)
Mercury bromide (HgBr)
Mercury chloride
Mercury dichromate
Mercury diiodate
Mercury dipotassium tetrathiocyanate
Mercury disilver tetraiodide
Mercury distearate, pure
Mercury fluoride
Mercury fluoride (HgF2)
Mercury gluconate
Mercury nitride
Mercury oleate
Mercury salicylate
Mercury selenide (HgSe)
Mercury silver iodide
Mercury succinate
Mercury sulfide (HgS)
Mercury telluride (HgTe)
Mercury thallium dinitrate
Mercury(1+) bromate
Mercury(1+) ethyl sulphate
Mercury(1+) trifluoroacetate
Mercury(1+), amminephenyl-, acetate
クロム酸水銀
硝酸第一水銀(二水塩)
クロム酸第二水銀
硝酸第二水銀(1/2水塩)
酢酸鉛
アセチリド水銀
塩化アミド水銀(2)
ビス(4-クロロベンゼン酸)水銀
ビス(トリフルオロ酢酸)水銀
臭化水銀(I)
臭化水銀
塩化水銀(I)
二クロム酸第二水銀
二ヨウ化水銀
四チオシアン酸二カリウム水銀
四ヨウ化水銀酸(2-)銀錯塩
純二ステアリン酸水銀
フッ化水銀
フッ化水銀(2)
グルコール酸水銀
チッ化水銀
オレイン酸鉛
サリチル酸水銀
セレン化水銀(HgSe)
ヨウ化銀水銀
スクシン酸水銀
硫化水銀(II)
テルル化第二水銀
二硝酸タリウム鉛
ホウ化水銀
エチル硫酸水銀(I)
トリフルオロ酢酸水銀
アンミンフェニル水銀(1-)酢酸
13465-34-4
14836-60-3
13444-75-2
7783-34-8
592-63-2
68833-55-6
10124-48-8
15516-76-4
13257-51-7
15385-58-7
10031-18-2
10112-91-1
7789-10-8
7783-32-6
14099-12-8
7784-03-4
645-99-8
27575-47-9
7783-39-3
63937-14-4
12136-15-1
1191-80-6
5970-32-1
20601-83-6
12344-40-0
589-65-1
1344-48-5
12068-90-5
94022-47-6
13465-33-3
71720-55-3
2923-15-1
22450-90-4
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
Mercury(2+) (9Z,12Z)-octadeca-9,12-dienoate (9Z,12Z)-オクタデカ-9,12-ジエノアト水銀(II)
7756-49-2
Mercury(2+) chloroacetate
塩化水銀(II)酢酸
26719-07-3 D/P
Mercury(2+), bis(2,4,6-tri-2-pyridinyl-1,3,5triazine-N1,N2,N6)-, (OC-6-1'2)-
ビス(2,4,6-トリ-2-ピリジニル-1,3,5-トリアジン53010-52-9
N1,N2,N6)水銀(II)
D/P
Mercury(II) oxalate
シュウ酸水銀(II)
3444-13-1
D/P
Mercury(II) potassium iodide
ヨウ化カリウム水銀(2)
7783-33-7
D/P
Mercury, (2-ethylhexanoato-O)(1methoxycyclohexyl)-
水銀(2-エチルヘキサン酸)(0-メトキシシクロ
ヘキシル)
Mercury, (1methoxycyclohexyl)(neodecanoato-O)Mercury, (1-methoxyethyl)(9-octadecenoatoO)-,
(1-メトキシシクロヘキシル)(ネオデカノエート103369-15-9
O)-、水銀
(1-メトキシエチル)(9-オクタディセノエート104325-07-7
O)-、水銀
D/P
水(1-メトキシシクロヘキシル)(9-オクタディセ
104325-08-8
ノエートO)ー、水銀
(1-メトキシエチル)(ネオデカノエートーO)-、
Mercury, (1-methoxyethyl)(neodecanoato-O)104335-53-7
水銀
Mercury, (2-ethylhexanoato-O)(1(2-エチルヘキサノアト)(0-メトキシエチル)、
104339-46-0
methoxyethyl)
水銀
Mercury, (2',7'-dibromo-3',6'-dihydroxy-3oxospiro[isobenzofuran-1(3H),9'-[9H]xanthen マーキュロクロム
129-16-8
]-4'-yl)hydroxy-, disodium salt
D/P
103332-13-4 D/P
Mercury, (1-methoxycyclohexyl)(9octadecenoato-O)-,
Mercury, (2-ethylhexanoato-O)phenyl-
2-エチルヘキシル-O-フェニル水銀
Mercury, (9-octadecenoato-O)phenyl-, (Z)-
オレイン酸フェニル水銀
Mercury, (acetato-O)(2-hydroxy-5nitrophenyl)-
酢酸-O-2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル水銀
出典(法的要点、規制)
D/P
D/P
D/P
D/P
13302-00-6 D/P
104-60-9
D/P
63468-53-1 D/P
50
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
61
物質
Mercury, (acetato-O)(4-aminophenyl)Mercury, (acetato-O)[3(chloromethoxy)propyl-C,O]Mercury, (acetato-O)[4-[[4(dimethylamino)phenyl]azo]phenyl]-
物質(和名)
CAS-No.
分類
(酢酸-O-4-アミノフェニル)水銀
6283-24-5
D/P
酢酸-O-[3-クロロメトキシプロピル-C,O-]水銀
5954-14-3
D/P
酢酸-O-[4-[[4-(ジメチルアミノ)フェニル]アゾ]
フェニル]水銀
19447-62-2 D/P
Mercury, (acetato-O)diamminephenyl-, (T-4)- 酢酸-O-フェニルジアミン水銀
68201-97-8 D/P
Mercury, (neodecanoato-O)phenyl-
ネオデカン酸-O-フェニル水銀
26545-49-3 D/P
Mercury, [.mu.-[dodecylbutanedioato(2-)O:O']]diphenyldiMercury, [2,5-dichloro-3,6-dihydroxy-2,5cyclohexadiene-1,4-dionato(2-)-O1,O6]-
[μ -[ドデシルブタンジオアト(2-)-O:O']]ジフェ
ニル二水銀
[2,5-ジクロロ-3,6-ジヒドロキシ-2,5-シクロヘ
キサジエン-1,4-ジオアト(2-)-O1,O6]水銀
24806-32-4 D/P
Mercury, bis(4-methylphenyl)-
ビス(4-メチルフェニル)水銀
Mercury, bis(acetato-O)(benzenamine)-
ビス酢酸-O-アニリン水銀
63549-47-3 D/P
Mercury, bis(phenyldiazenecarbothioic acid 2phenylhydrazidato-N2,S)-, (T-4)-
ビス(フェニルジアゼンチオカルボン酸2-フェニ
ルヒドラジダト-N2,S)水銀
14783-59-6 D/P
Mercury, chloro(2-hydroxy-5-nitrophenyl)-
クロロ(2-ヒドロキシ-5-ニトロフェニル)水銀
24579-90-6 D/P
Mercury, chloro(4-hydroxyphenyl)-
クロロ-4-ヒドロキシフェニル水銀
623-07-4
D/P
Mercury, chloro(4-methylphenyl)-
クロロ(4-メチルフェニル)水銀
539-43-5
D/P
Mercury, chloro(ethanethiolato)-
クロロエタンチオラト水銀
1785-43-9
D/P
Mercury, chloro[2-(2-cyclohexen-1-yl)-3benzofuranyl]-
クロロ[2-(2-シクロヘキセン-1-イル)-3-ベン
フラニル]水銀
クロロ[パラ-2,4-ジニトロアニリン酸)フェニル]
Mercury, chloro[p-(2,4-dinitroanilino)phenyl]水銀
Mercury, compound with sodium (2:1)
水銀-ナトリウム化合物(2:1)
Mercury, compound with sodium (4:1)
水銀ナトリウム化合物(4:1)
Mercury, compound with titanium (1:3)
チタンと鉛の1:3化合物
Mercury, dibutylジブチル水銀
Mercury, iodo(iodomethyl)ヨウ素ヨウ化メチル水銀
Mercury, methyl(8-quinolinolato-N1,O8)メチル(8-キノリン酸-N1,O8)水銀
Mercury, phenyl(phenyldiazenecarbothioic acid フェニル(フェニルジアゼンチオカルボン酸-22-phenylhydrazidato)フェニルヒドラジト)水銀
Mercury, phenyl(propanoato-O)フェニル(プロパン酸-O-)水銀
Mercury, phenyl(trichloromethyl)フェニルトリクロロメチル水銀
Mercurymethylchloride
塩化メチル水銀(2)
Mersalyl
メルサリル
Mersalyl acid
メルサリル酸
Methoxyethylmercuric acetate
メトキシエチル水銀酢酸
Methyl mercury dicyandiamide
3-シアノグアニジノメチル水銀
Methyl(pentachlorophenolato)mercury
メチルペンタクロロフェノール酸水銀
Methylmercury
メチル水銀
Methylmercury benzoate
メチル水銀安息香酸
Methylmercury hydroxide
水酸化メチル水銀(2)
N-(エチル水銀)-p-トルエンスルホン酸アニリ
N-(Ethylmercuric)-p-toluenesulphonannilide
ド
Naphthenic acids, mercury salts
ナフテン酸水銀の塩
Nitric acid, mercury(2+) salt, hemihydrate
硝酸水銀(II)半水物
Otimerate sodium
オチメル酸ナトリウム
Perchloric acid, mercury(2+) salt
過塩素酸水銀(II)
Phenyl(quinolin-8-olato-N1,O8)mercury
キノリン-8-オレイン酸フェニル水銀
Phenyl(tribromomethyl)mercury
フェニルトリブロモメチル水銀
Phenylmercuric acetate
フェニル酢酸水銀
Phenylmercuric hydroxide
水酸化フェニル水銀
Phenylmercuric nitrate
亜硝酸フェニル水銀
Phenylmercury benzoate
安息香酸フェニル水銀
Phenylmercury chloride
塩化フェニル水銀
Phenylmercury dimethyldithiocarbamate
ジメチルジチオカルバミド酸フェニル水銀
Phenylmercury hydroxide--phenylmercury
水和フェニル水銀--硝酸フェニル水銀
nitrate
Phenylmercury salicylate
サリチル酸フェニル水銀
Phenylmercury stearate
ステアリン酸フェニル水銀
Phosphoric acid, mercury salt
リン酸水銀(2)
三ヨウ化水銀(1-)カリウム[3-[[(3-カルボキシ
Potassium triiodomercurate(1-)
ル酸プロピオン酸アミド)カルボキシル]アミノ]2-メトキ
Sodium [3-[[(3carboxylatopropionamido)carbonyl]amino]-2- シプロピル]ヒドロキシ水銀(1-)ナトリウム
methoxypropyl]hydroxymercurate(1-)
Sodium 4-chloromercuriobenzoate
4-塩化水銀安息香酸ナトリウム
Sodium o-(ethylmercurithio)benzoate
o-エチル水銀チオ安息香酸ナトリウム
エチル水銀チオフェノール-p-スルホン酸ナト
Sodium timerfonate
リウムテトラキス(酢酸-O)[.μ -4-(3',6'-ジヒド
ロキシ-3-オキソスピロ[イソベンゾ
Tetrakis(acetato-O)[.mu.4-(3',6'-dihydroxy-3oxospiro[isobenzofuran-1(3H),9'[9H]xanthene]-2',4',5',7'-tetrayl)]tetramercury
Trimercury biscitrate
Cadmium Mercury Sulfide
537-64-4
一般的な例
和訳
D/P
90584-88-6 D/P
15785-93-0 D/P
12055-37-7 D/P
57363-77-6 D/P
11083-41-3 D/P
629-35-6 D/P
141-51-5 D/P
86-85-1
D/P
56724-82-4 D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P
8003-05-2 D/P
28086-13-7 D/P
104-59-6 D/P
10451-12-4 D/P
103-27-5
3294-57-3
115-09-3
492-18-2
486-67-9
151-38-2
502-39-6
5902-76-1
22967-92-6
3626-13-9
1184-57-2
517-16-8
1336-96-5
13465-31-1
16509-11-8
7616-83-3
14354-56-4
3294-60-8
62-38-4
100-57-2
55-68-5
94-43-9
100-56-1
32407-99-1
22330-18-3 D/P
D/P
3198-04-7
54-64-8
D/P
D/P
5964-24-9
D/P
フラン-1(3H),9'-[9H]サンテン]-2',4',5',7'-テトラ
54295-90-8
イル)]四水銀
D/P
18211-85-3 D/P
1345-09-1 D/P
D/P
D/P
Mercury, (2-mercaptoacetamidato-O,S)methyl (2-メルカプトアセトアミダト-O,S)水銀
7548-26-7
Mercury-difulminate
雷酸水銀(II)
628-86-4
62
Methanol
メタノール
67-56-1
D Denmark, Finland
63
1-Methylpyrrolidin-2-one
(2-Pyrrolidinone, 1-methyl )
N-メチル-2-ピロリドン
872-50-4
D 1907/2006
64
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
33770-60-4 D/P
7620-30-6
クエン酸三水銀
C.Iピグメントレッド113(硫化カドミウム水銀)
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
Mineral fibers (Natural or Synthetic) except, all
members except:
鉱物繊維(天然或いは合成)、下記を除く全て
- Non-respirable fibers
-非呼吸性繊維-低生体内残留繊維
- Fibers with low biopersistence
D
Norway, Sweden (SFS 1985:840; SFS 1986:8),
ウィンドウウォッシャー
液の用途
Reg. (EC) No 790/2009
塗料用溶剤と革とインク
で発見
Reg. (EC) No
(REACH Candidate List)
Reg. (EC) No 1907/2006, (REACH Candidate List),
and Dir. 2009/425/EC, Reg. (EC) No 1272/2008:
CLP.
- Except fibers with length weighted geometric
mean diameter less two standard errors > 6 micron
(i.e. Continuous Filament Fibers) and with < 10 days
half life in short time inhalation test or < 40 days
half life in IT instillation test
Fibers or fibrils that
1. exceed
biopersistence limits
(i.e. don't fall under
Nota Q of Reg. (EC) No
1272/2008 (CLP) and
2. are considered
respirable (i.e. not
continuous filament or
not falling under Nota R
of EU-D 1272/2008
(CLP) and
3. have a fibre diameter
of 3 microns or less,
and a length of 5
micron or more, with a
length:diameter ratio
equal to or greater than
3:1 (WHO definition)
摩擦材料は、クラッチ
フェーシング、スクリー
ン、強化材、絶縁材、
ケーブル、排気系部品、
ガスケット、タイヤ、プラ
スチック
Ceramic Fibers
セラミックファイバー
142844-00-6
D
Calcium-Magnesium-Zirconium-Silicate
Mixture
カルシウム-マグネシウム-珪酸ジルコニウム
329211-92-9
混合物(生体溶解性ファイバーSuperwool607)
D
Aluminium Chloride, Basic reaction products
with Silica
アルミナシリカ繊維
675106-31-7
D
65
Monomethyldibromodiphenylmethane
モノメチルジブロモジフェニルメタン(DBBT)
99688-47-8
P Reg. (EC) No 552/2009
ポリマーの製造におけ
る残基と分解生成物
66
Monomethyldichlorodiphenylmethane
モノメチルジクロロジフェニルメタン
81161-70-8
P Reg. (EC) No 552/2009
ポリマーの製造におけ
る残基と分解生成物
67
Monomethyltetrachlorodiphenylmethane
モノメチルテトラクロロジフェニルメタン
76253-60-6
P Reg. (EC) No 552/2009
ポリマーの製造におけ
る残基と分解生成物
触媒メッシュ補強材
51
主な用途例(参考)
GADS
LNo
68
69
70
物質
2-Naphthalenol, 1-[(4-methyl-2nitrophenyl)azo]- (Pigment Red 3)
物質(和名)
ピグメントレッド-3
CAS-No.
2425-85-6
分類
出典(法的要点、規制)
D
Canada Gazette Vol. 140, No. 49 - December 9,
2006 (Canadian Challenge). The Canadian Challenge
is regulated under the Part 5, Section 71, of the
Canadian Environmental Protection Ac t, 1999
(CEPA, 1999).
(EC) No 1272/2008, carcinogen class 2
P Reg.
Reg. (EC) No 552/2009
2-Naphthylamine and its salts, all members
2-ナフチルアミンおよびその塩類(全て)
2-Naphthylamine
β -ナフチルアミン
91-59-8
P
2-Naphthylammoniumacetat
2-ナフタレンアミン・酢酸塩ニッケルおよびそ
の化合物(全て)
553-00-4
P
Nickel and its compounds, all members
ニッケルおよびその化合物(全て)
D/P Reg. (EC) No 552/2009
(2-エチルヘキサン酸-O)(イソデカン酸-O)
ニッケル
(2-エチルヘキサン酸-O)(イソノナン酸-O)
(2-Ethylhexanoato-O)(isononanoato-O)nickel
ニッケル
(2-エチルヘキサン酸-O)(イソオクタン酸-O)
(2-Ethylhexanoato-O)(isooctanoato-O)nickel
ニッケル
(2-エチルヘキサン酸-O)(ネオデカン酸-O)
(2-Ethylhexanoato-O)(neodecanoato-O)nickel
ニッケル
84852-39-1
D
85508-45-8
D
84852-38-0
D
85135-77-9
D
(Isodecanoato-O)(isononanoato-O)nickel
(イソデカン酸-O)(イソノナン酸-O)ニッケル
84852-36-8
D
(Isodecanoato-O)(isooctanoato-O)nickel
(イソデカン酸-O)(イソオクチル酸-O)ニッケル 85166-19-4
D
(Isodecanoato-O)(neodecanoato-O)nickel
(イソデカン酸-O)(ネオデカン酸-O)ニッケル
85508-42-5
D
(Isononanoato-O)(isooctanoato-O)nickel
(イソノナン酸-O)(イソオクタン酸-O)ニッケル
85508-46-9
D
(Isononanoato-O)(neodecanoato-O)nickel
(イソノナン酸-O)(ネオデカン酸-O)ニッケル
85551-28-6
D
(Isooctanoato-O)(neodecanoato-O)nickel
(イソオクタン酸-O)(ネオデカン酸-O)ニッケル 84852-35-7
D
(2-Ethylhexanoato-O)(isodecanoato-O)nickel
(ネオノナン酸-O)(ネオウンデカン酸-O)ニッ
ケル
[.mu.-[[1,1',1'',1'''-[Benzene-1,2,4,5[.μ -[[1,1',1'',1'''-[ベンゼン-1,2,4,5-テトライル
tetrayltetrakis(nitromethylidyne)]naphth-2テトラキス(ニトロメチリジン)]2-ナフトラト](4-)]]
olato](4-)]]dinickel
二ニッケル
[.mu.-[Carbonato(2-)-O:O']]dihydroxydinickel μ -(炭酸(2-)-O,O')二水酸化二ニッケル
[[2,2'-(4,8-Dichlorobenzo[1,2-d:4,5[[2,2'-(4,8-ジクロロベンゾ[1,2-d:4,5-d']ビスオ
d']bisoxazole-2,6-diyl)bis[4,6キサゾール-2,6-ジイル)ビス[4,6-ジクロロフェ
dichlorophenolato]](2-)]nickel
ノラト]](2-)]ニッケル
[[2,2'-Thiobis[3-octylphenolato]](2-)[[2,2'-チオビス[3-オクチルフェノラト]](2-)O,O',S]nickel
O,O',S]ニッケル
[[N,N',N'',N'''-[29H,31H[[N,N',N''-[29H,31H-フタロシアニントリイルトリ
Phthalocyaninetetrayltetrakis(sulphonylimino- ス(スルホニルイミノ-3,1-フェニレン)]テトラキス
3,1-phenylene)]tetrakis[3[3-オキソブチルアミダト]](2-)oxobutyramidato]](2-)-N29,N30,N31,N32]nickel N29,N30,N31,N32]ニッケル
[[N,N',N''-[29H,31H[[N,N',N''-[29H,31H-フタロシアニントリイルトリ
Phthalocyaninetriyltris(sulphonylimino-3,1ス(スルホニルイミノ-3,1-フェニレン)]トリス[3phenylene)]tris[3-oxobutyramidato]](2-)オキソブチルアミダト]](2-)-N29,N30,N31,N32]
N29,N30,N31,N32]nickel
ニッケル
1,2,3-Propanetricarboxylic acid, 2-hydroxy-,
2-ヒドロキシ-1,2,3-プロパントリカルボキシル
ammonium nickel(2+) salt (2:2:1)
酸アンモニウムニッケル塩(2:2:1)
1,2,3-Propanetriol, 1-(dihydrogen phosphate), 1,2,3-プロパントリオールと1-(二リン酸水
nickel(2+) salt (1:1)
素)(1:1)のニッケル(2+)塩
1,2,3-Propanetriol, mono(dihydrogen
(二リン酸水素)、1,2,3-プロパントリオールの
phosphate), nickel(2+) salt (1:1)
ニッケル(II)塩(1:1)
1,2-Benzenedicarboxylic acid, 3,4,5,61,2-ベンゼンジカルボン酸,3,4,5,6-テトラブロモ
tetrabromo-, nickel(2+) salt (1:1)
ニッケル(II)塩(1:1)
Benzidine, Ni(2+) salt
ベンジジンニッケル(II)塩
2,7-Naphthalenedisulfonic acid, nickel(2+) salt 2,7-ナフタレンジスルホン酸ニッケル(II)塩
(1:1)
(1:1)
2-Ethylhexanoic acid, nickel salt
2-エチルヘキサン酸ニッケル
Acetic acid, nickel(2+) salt, polymer with
ホルムアルデヒドと4-(1,1,3,3-テトラメチルブ
formaldehyde and 4-(1,1,3,3チル)フェノールによるポリマー中の酢酸ニッ
tetramethylbutyl)phenol
ケル(2+)塩
アルミニウムボロンコバルトリチウムニッケル
Aluminum boron cobalt lithium nickel oxide
酸化物
93920-08-2
D
22484-07-7
D
65405-96-1
D
47726-62-5
D
33882-09-6
D
97404-22-3
D
97404-21-2
D
68025-13-8
D
68391-37-7
D
67952-69-6
D
18824-79-8
D
67632-50-2
P
72319-19-8
D
7580-31-6
D
71050-57-2
D
207803-51-8
D
アルミニウムコバルトリチウムニッケル酸化物 193214-24-3
D
酸化アルミニウム-酸化ニッケル化合物
(Al2NiO4)
アルミニウム-ニッケル化合物(AlNi)
ビス(2-エチルヘキサン酸)ニッケル(II)による
反応生成物であるトリエチルアルミニウム
酸化ニッケル(NiO)と酸化チタン(TiO2)の固溶
体中の酸化アンチモン(Sb2O3)
アンチモン-ニッケル化合物(1:1)
アンチモン-ニッケル化合物(1:3)
12004-35-2
D
D
D
12035-52-8
12503-49-0
D
D
D
Benzenepropanoic acid, 3,5-bis(1,13,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシベ
dimethylethyl)-4-hydroxy-, nickel(2+) salt (2:1) ンゼンプロパン酸ニッケル(II)塩(2:1)
55868-93-4
D
Benzoic acid, 3,5-bis(1,1-dimethylethyl)-4hydroxy-, nickel(2+) salt (2:1)
Bis(1,1,1,5,5,5-hexafluoropentane-2,4-dionatoO,O')nickel
Bis(1,5-cyclooctadiene)nickel
Bis(1H-1,2,4-triazole-3-sulphonatoN2,O3)nickel
Bis(1-nitroso-2-naphtholato)nickel
Bis(4-benzoyl-2,4-dihydro-5-methyl-2phenyl-3H-pyrazol-3-onato-O,O')(2,2,4,4tetramethyl-7-oxa-3,20diazadispiro[5.1.11.2]henicosan-21-oneO21)nickel
52625-25-9
D
14949-69-0
D
1295-35-8
D
85586-46-5
D
12794-26-2
D
79121-51-0
D
69524-96-5
D
85026-81-9
52486-98-3
D
D
D
D
D
D
D
15843-91-1
D
52486-99-4
D
84604-95-5
D
ビス[N-(2,4-ジメトキシフェニル)-2,3-ビス(ヒ
85269-39-2
ドロキシイミノ)ブチルアミダト-N2,N3]ニッケル
ビス[N-(2-ヒドロキシエチル)-N-メチルグリ
76625-10-0
シナト-N,O,on]-ニッケル
ビスマス-ニッケル化合物(1:1)
12688-64-1
2,3-ジヒドロキシ-[R,(R*,R*)]-ブタンジ
67952-41-4
オール酸ニッケル(II)
リアクティブグリーン12(反応染料)
72152-45-5
コバルト リチウム マンガン ニッケル 酸化 182442-95-1
物(LiNiCoMnO2)
346417-97-8
炭酸ニッケル
16337-84-1
炭酸ニッケル塩(2:1)
17237-93-3
D
(Neononanoato-O)(neoundecanoato-O)nickel
Aluminum cobalt lithium nickel oxide
Aluminum nickel oxide (Al2NiO4)
Aluminum, compound with nickel (1:1)
Aluminum, triethyl-, reaction products with
nickel(2+) bis(2-ethylhexanoate)
Antimony oxide (Sb2O3), solid solution with
nickel oxide (NiO) and titanium oxide (TiO2)
Antimony, compound with nickel (1:1)
Antimony, compound with nickel (1:3)
Bis(4-benzoyl-2,4-dihydro-5-methyl-2phenyl-3H-pyrazol-3-onato-O,O')nickel
Bis(5-oxo-DL-prolinato-N1,O2)nickel
Bis(5-oxo-L-prolinato-N1,O2)nickel
Bis(butanedione dioximato)nickel
Bis(D-gluconato-O1,O2)nickel
Bis(diethyldithiocarbamato-S,S')nickel
Bis(quinolin-8-olato-N1,O8)nickel
Bis[(2-hydroxyethyl)dithiocarbamatoS,S']nickel
Bis[2-hydroxy-4(octyloxy)benzophenonato]nickel
Bis[bis(2-hydroxyethyl)dithiocarbamatoS,S']nickel
Bis[di(3,5,5-trimethylhexyl)dithiocarbamatoS,S']nickel
Bis[N-(2,4-dimethoxyphenyl)-2,3bis(hydroxyimino)butyramidato-N2,N3]nickel
Bis[N-(2-hydroxyethyl)-N-methylglycinatoN,O,on]nickel
Bismuth, compound with nickel (1:1)
Butanedioic acid, 2,3-dihydroxy- [R-(R*,R*)]-,
nickel(2+) salt (2:1)
C.I. Reactive green 12
Cobalt lithium manganese nickel oxide
Carbonic acid, nickel salt
Carbonic acid, nickel(2+) salt (2:1)
3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシベ
ンゼンニッケル塩(2:1)
ビス(1,1,1,5,5,5-ヘキサフルオロプロパン-2,4ジオナト-O,O')ニッケル
ビス(1,5-シクロオクタジエン)ニッケル
ビス(1H-1,2,4-トリアゾール-3-スルホン酸N2,O3)ニッケル
ビス(1-ニトロソ-2-ナフトール酸)ニッケル
ビス(4-ベンゾイル-2,4-ジヒドロ-5-メチル-2フェニル-3H-ピラゾール-3-オナトO,O')(2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジ
アザジスピロ[5.1.11.2]ヘンイコサン-21-オンO21)ニッケル
ビス(4-ベンゾイル-2,4-ジヒドロ-5-メチル-2フェニル-3H-ピラゾール-3-オナト-O,O')ニッ
ケル
ビス(5-オキソ-DL-プロリン酸-N1,O2)ニッケ
ル
ビス(5-オキソ-L-プロリン酸)ニッケル
ビス(ジメチルグリオキシマト)ニッケル(II)
ビスグルコン酸ニッケル
ビス(ジエチルカルバモジチオアト)-ニッケル
ビスキノリン-8-オレイン酸(-N1,O8-)ニッケル
ビス(2-ヒドロキシエチル)ジチオカルバミン酸
-S,S'-ニッケル
ビス[2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾ
フェノン酸]ニッケル
ビス[2-ヒドロキシ-4-オクチルオキシベンゾ
フェノン酸]ニッケル
ビス[ジ(3,5,5-トリメチルヘキシル)ジチオカル
バミン酸-S,S']ニッケル
12003-78-0
79357-65-6
73892-02-1
70824-02-1
13478-93-8
71957-07-8
52610-81-8
14100-15-3
D
D
D
D
D
D
D
52
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
0.1%, Report any
アゾ染料。すべてのアセ
intentionally added
ンブリ;エアバッグ;触角;
content. No testing
ラベル、ステッカー、タグ
required.
0.01%
繊維、皮革、塗料中の
不純物、潤滑剤中の酸 エンジンオイル、
化防止剤、ゴム/ラテッ クーラント
クス、プラスチック
溶接電極、特殊な材
料、部品、フレーム溶射
GADS
LNo
70
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
D
Cassiterite, cobalt manganese nickel grey
スズ石(コバルトマンガンニッケルグレー)
99749-23-2
Chromic acid (H2Cr2O7), nickel(2+) salt (1:1)
二クロム酸ニッケル(II)
15586-38-6 D/P
Chromium nickel oxide (Cr2NiO4)
Chloric acid, nickel(2+) salt
Citric acid , ammonium nickel salt
亜クロム酸ニッケル
塩素酸ニッケル(II)
クエン酸アンモニウムニッケル塩
12018-18-7 D/P
67952-43-6
D
18283-82-4
D
Cobalt molybdenum nickel oxide (CoMo2NiO8)
酸化コバルトモリブデンニッケル(CoMo2NiO8)
68016-03-5
D
Cobalt nickel oxide (CoNiO2)
酸化コバルトニッケル(CoNiO2)
Cobalt(2+) dinickel(2+) bis[2-hydroxypropane- ビス[2-ヒドロキシプロパン-1,2,3-トリカルボン
1,2,3-tricarboxylate]
酸]コバルト(II)二ニッケル(II)
58591-45-0
D
94232-44-7
D
Copper(2+), bis(1,2-ethanediamine-N,N')-, (SP4-1)-tetrakis(cyano-C)nickelate(2-) (1:1)
Copper, compound with lanthanum and nickel
(4:1:1)
Cyclohexanebutanoic acid, nickel(2+) salt
Diammonium tetrachloronickelate(2-)
Dicobalt(2+) nickel(2+) bis[2-hydroxypropane1,2,3-tricarboxylate]
Diiron nickel tetraoxide
Diiron nickel zinc tetraoxide
Dimethoxy[29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]nickel
Dimethylhexanoic acid, nickel salt
Dinickel orthosilicate
Diphosphoric acid, nickel(2+) salt
Diphosphoric acid, nickel(2+) salt (1:2)
Dipotassium tetrafluoronickelate(2-)
Dipotassium tris(cyano-c)nickelate(2-)
Dysprosium, compound with nickel (1:2)
Ethyl hydrogen sulphate, nickel(2+) salt
Fatty acids, C6-19-branched, nickel salts
ビス(1,2-エタンジアミン-N,N')-,(SP-4-1)-テト
ラキス(シアノ-C)ニッケル酸(2-)銅(2+)(1:1)
63427-32-7
D
ランタン-ニッケル-銅化合物(1:1:4)
51912-52-8
3906-55-6
99587-11-8
93983-68-7
13775-54-7
19372-20-4
14448-18-1
13859-60-4
39049-81-5
12175-27-8
71720-48-4
91697-41-5
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Fatty acids, C8-18 and C18-unsaturated,
nickel salts
Hexaamminenickel(2+) bis[tetrafluoroborate(1)]
Hexanoic acid, 2-ethyl-, nickel(2+) salt
脂肪酸ニッケル塩(炭素数8-18及び18個の不
飽和物)
ビステトラフルオロホウ酸ヘキサアミンニッケ
ル
2-エチル-ヘキサン酸ニッケル(II)塩
84776-45-4
D
13877-20-8
D
Iron alloy, base,(Fe.Ni)(ferronickel)
鉄ニッケル合金(フェロニッケル)
Isononanoic acid, nickel(2+) salt
イソノナン酸ニッケル(II)塩
Lanthanum, compound with nickel (1:5)
ランタン-ニッケル化合物(1:5)
4454-16-4
11133-76-9
84852-37-9
12196-72-4
D
D
D
D
Leach residues, nickel-vanadium ore Residues from basic leaching of nickel-bearing
ニッケルバナジウム鉱石の残渣-少量のヒ素、
vanadium ores. Composed primarily of silica
鉛、スズ、亜鉛その他の元素を含有しているシ 84144-92-3
and insoluble compounds of nickel and
リカ主成分のようなもの
vanadium with minor quantities of other metals,
such as arsenic, lead, tin and zinc.
D
酸化リチウムニッケル
酸化ニッケルモリブデン
ナフテン酸ニッケル〈混合)
ネオデカン酸ニッケル塩
ニッケル
酒石酸ニッケル
酢酸ニッケル(II)
酢酸ニッケル(II)・四水和物
アクリル酸ニッケル
硫酸ニッケル(II)アンモニウム
ヒ化ニッケル
12031-65-1
12673-58-4
61788-71-4
51818-56-5
7440-02-0
52022-10-3
14998-37-9
6018-89-9
51222-18-5
15699-18-0
27016-75-7
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
C.I.ピグメントイエロー157
68610-24-2
D
ビスベンゼンスルホン酸ニッケル
酸性リン酸ニッケル(II)
二ホスフィン酸ニッケル
ビス(ピペリジン-1-チオ炭酸)ニッケル
二リン酸ニッケル
ホウ化ニッケル
ホウ化ニッケル
ホウ化ニッケル
ホウ化ニッケル(III)
臭化ニッケル(II)
臭化ニッケル(II)三水和物
ニッケルカーバイド
炭酸ニッケル(II)
ニッケルカルボニル
ニッケルカルボニル
ジクロロニッケルクロム酸ニッケル(II)
シアン化ニッケル(II)
ヒ化ニッケル
39819-65-3
D
18718-11-1
D
14507-36-9
D
41476-75-9
D
36026-88-7
D
12619-90-8
D
12007-01-1
D
12007-02-2
D
12007-00-0
D
13462-88-9
D
7789-49-3
D
12710-36-0
D
3333-67-3
D
12612-55-4
D
13463-39-3
D
37211-05-5
D
14721-18-7 D/P
557-19-7
D
Lithium nickel oxide (LiNiO2)
Molybdenum nickel oxide
Naphthenic acids, nickel salts
Neodecanoic acid, nickel salt
Nickel
Nickel [R(R*,R*)]-tartrate
Nickel acetate
Nickel acetate tetrahydrate
Nickel acrylate
Nickel ammonium sulfate
Nickel arsenide (NiAs)
C.I. Pigment Yellow 157 ( Nickel barium
titanium priderite)
Nickel bis(benzenesulphonate)
Nickel bis(dihydrogen phosphate)
Nickel bis(phosphinate)
Nickel bis(piperidine-1-carbodithioate)
Nickel bisphosphinate
Nickel boride
Nickel boride (Ni2B)
Nickel boride (Ni3B)
Nickel boride (NiB)
Nickel bromide (NiBr2)
Nickel bromide (NiBr2), trihydrate
Nickel carbide
Nickel carbonate
Nickel carbonyl
Nickel carbonyl
Nickel chloride
Nickel chromate
Nickel cyanide
シクロヘキサンブタン酸ニッケル(II)塩
テトラクロロニッケル酸二アンモニウム
ビス[2-ヒドロキシプロパン-1,2,3-トリカルボン
酸]二コバルト(II)ニッケル(II)
四酸化ニッケルニ鉄
四酸化二鉄ニッケル亜鉛
ジメトキシ[29H,31H-フタロシアニン酸N29,N30,N31,N32]コバルト
ジメチルヘキサン酸ニッケル塩
オルトケイ酸二ニッケル
二リン酸ニッケル(II)塩
二リン酸ニッケル(2+)塩(1:2)
テトラフルオロニッケル酸二カリウム
トリスシアノニッケル酸(2-)二カリウム
ジスプロシウム-ニッケル化合物(1:2)
硫酸水素エチルニッケル(II)塩
分岐型脂肪酸ニッケル塩(炭素数C6-19
94232-84-5
12168-54-6
97435-21-7
83898-70-8
Nickel diarsenide
安息香酸ニッケル
12068-61-0
D
Nickel dibenzoate
Nickel dibromate
Nickel dihydroxide hydrate
Nickel dimethyldithiocarbamate
Nickel dipotassium bis(sulphate)
Nickel dithiocyanate
Nickel fluoride (NiF2)
Nickel fluoride (NiF2), tetrahydrate
Nickel hydrogen phosphate
Nickel hydroxide
Nickel hydroxide
Nickel hydroxide
Nickel isooctanoate
Nickel methacrylate
Nickel nitrate
Nickel nitrate (2+ salt)
Nickel nitrite
Nickel oxide
Nickel oxide
Nickel oxide (Ni2O3)
Nickel oxide (NiO2)
臭素酸ニッケル(II)
水酸化ニッケル(II)(一水和物)
ビス(ジメチルカルバモジチオアト)ニッケル
硫酸ニッケル(II)カリウム
ニチオシアン酸ニッケル
フッ化ニッケル(II)
フッ化ニッケル(II)・四水和物
リン酸ニッケル(II)
水酸化ニッケル〈混合)
水酸化ニッケル(II)
水酸化ニッケル
イソオクタン酸ニッケル
メタクリル酸ニッケル
硝酸ニッケル(II)
硝酸ニッケル(II)
亜硝酸ニッケル
酸化ニッケル
酸化ニッケル(II)
酸化ニッケル(III)
酸化ニッケル
過塩素酸ニッケル(II)
553-71-9
14550-87-9
36897-37-7
15521-65-0
13842-46-1
13689-92-4
10028-18-9
13940-83-5
14332-34-4
11113-74-9
12054-48-7
12125-56-3
27637-46-3
94275-78-2
14216-75-2
13138-45-9
17861-62-0
11099-02-8
1313-99-1
1314-06-3
12035-36-8
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Nickel perchlorate
リン化ニッケル(Ni2P)
13637-71-3
D
Nickel phosphide (Ni2P)
Nickel potassium cyanide
Nickel selenate
Nickel selenide
Nickel silicide (Ni2Si)
Nickel silicide (NiSi)
Nickel silicide (NiSi2)
Nickel subsulfide
Nickel sulfate
Nickel sulfide (Ni2S3)
Nickel sulfide (NiS)
Nickel telluride
Nickel tin trioxide
Nickel titanium oxide
Nickel titanium oxide
二硫化三ニッケル硫酸ニッケル
シアン化ニッケルカリウム錯塩
セレン酸ニッケル(II)
セレン化ニッケル(II)
ケイ化ニッケル(NiSi)
ケイ化ニッケル(NiSi)
ニケイ化ニッケル(NiSi2)
二硫化三ニッケル
硫酸ニッケル
硫化ニッケル(Ni2S3)
硫化ニッケル
テルル化ニッケル
酸化スズニッケル
酸化チタンニッケル
酸化チタンニッケル
12035-64-2
14220-17-8
15060-62-5
1314-05-2
12059-14-2
12035-57-3
12201-89-7
12035-72-2
7786-81-4
12259-56-2
16812-54-7
12142-88-0
12035-38-0
12035-39-1
12653-76-8
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
Threshold 0.01%,
0.05% unless present
in metals & alloys
California Assemby Bill No. 826 - Perchlorate
Contamination Prevention Act; implemented July 1,
2006.
http://www.dtsc.ca.gov/HazardousWaste/Perchlora
te
53
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
70
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Nickel titanium tungsten oxide (NiTi20W2O47)
酸化ニッケルチタンタングステン
(NiTi20W2O47)
69011-05-8
D
Nickel uranium oxide (NiU3O10)
酸化ニッケルウラニウム(NiU3O10)
15780-33-3
D
Nickel uranyl tetraacetate, of uranium depleted ウラニウム235の劣化したウラニウムを含む四
in uranium-235
酢酸ニッケルウラニル
71767-12-9
D
Nickel vanadium oxide (NiV2O6)
酸化ニッケルバナジウム(NiV2O6)
52502-12-2
D
Nickel zirconium oxide (NiZrO3)
酸化ニッケルジルコニウム(NiZrO3)
70692-93-2
D
Nickel(1+), [1-(2-amino-4-imino-5(4H)thiazolylidene)-N-[1-(2-amino-4-imino-5(4H)thiazolylidene)-1H-isoindol-3-yl]-1H-isoindol3-aminato]-, chloride
[1-(2-アミノ-4-イミノ-5(4H)-チアゾイリデン)N-[1-(2-アミノ-4-イミノ-5(4H)-チアゾイリデ
ン)-1H-イソインドール-3-イル]-1H-イソイン
ドール-3-アミノ]ニッケル酸(1+)塩素
53199-85-2
D
Nickel(2+) acrylate
Nickel(2+) methacrylate
Nickel(2+) neodecanoate
Nickel(2+) neononanoate
Nickel(2+) neoundecanoate
Nickel(2+) oleate
Nickel(2+) palmitate
Nickel(2+) selenite
Nickel(2+) silicate
Nickel(2+) sulphite
Nickel(2+) trifluoroacetate
Nickel(2+), bis(1,2-ethanediamine-N,N')-,
bis[bis(cyano-C)aurate(1-)]
アクリル酸ニッケル(II)
メタクリル酸ニッケル(II)
ネオデカン酸ニッケル(II)
ネオノナン酸ニッケル(II)
ネオウンデカン酸ニッケル(II)
オレイン酸ニッケル
パルミチン酸ニッケル(II)
セレン酸ニッケル(II)
ケイ酸ニッケル(II)
硫化ニッケル(II)
)トリフルオロ酢酸ニッケル(II)
ビス(1,2-エタンジアミン-N,N')ニッケル(2+)、
ビス[ビス(シアノ-C)金酸塩(1-)]
60700-37-0
52496-91-0
85508-44-7
93920-10-6
93920-09-3
13001-15-5
13654-40-5
10101-96-9
21784-78-1
7757-95-1
16083-14-0
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
68958-89-4
D
Nickel(2+), bis(1,2-ethanediamine-N,N')-, salt
with dimethylbenzenesulfonic acid (1:2)
ビス(1,2-エタンジアミン-N,N')ニッケル(2+)塩
とジメチルベンゼンスルホン酸(1:2)
71215-98-0
D
Nickel(2+), bis(1,2-propanediamine)-,
bis[dicyanoaurate(1-)]
ビス(1,2-プロパンジアミン)ニッケル(2+),ビス
[ジシクロ金酸塩(1-)]
18972-69-5
D
Nickel(2+), bis(ethylenediamine)-, sulfate (1:1)
ビスエチレンジアミンニッケル(II)硫酸(1:1)
21264-77-7
D
108818-89-9
D
71215-97-9
D
68309-97-7
D
38780-90-4
D
67806-76-2
D
51467-07-3
70776-98-6
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
D
67763-27-3
D
39430-27-8
D
68133-84-6
D
71889-22-0
D
20437-10-9
D
ニッケル(II),ヘキサキス(1H-イミダゾール-N3)Nickel(2+), hexakis(1H-imidazole-N3)-, (OC-6,(OC-6-11)-,1,2-ジカルボキシル酸ベンゼン
11)-, 1,2-benzenedicarboxylate (1:1)
(1:1)
Nickel(2+), tris(1,2-ethanediamine-N,N')-, (OCトリス(1,2-エタンジアミン-N,N')ニッケル(2+)塩
6-11)-, salt with dimethylbenzenesulfonic acid
とジメチルベンゼンスルホン酸(1:2)
(1:2)
Nickel(2+), tris(4,7-diphenyl-1,10トリス(4,7-ジフェニル-1,10-フェナンスロリンphenanthroline-N1,N10)-, (OC-6-11)-,
N1,N10)ニッケル(II)-(OC-6-11)-、ビス[テトラ
bis[tetrafluoroborate(1-)]
フルオロホウ酸(1-)]
Nickel(2+), tris(4,7-diphenyl-1,10トリス(4,7-ジフェニル-1,10-フェナントリンphenanthroline-N1,N10)-, (OC-6-11)-,
N1,N10)ニッケル(II)二硝酸(炭素数6-11)
dinitrate
Nickel(2++), hexaammine-, (OC-6-11)-,
ヘキサアンミンニッケル(2+)炭酸(1:1)
carbonate (1:1)
Nickel(2++), hexaammine-, dihydroxide, (OC-6ヘキサアミンニッケル(II)二水和物
11)Nickel(II) acetate
酢酸ニッケル(II)
Nickel(II) chloride
塩化ニッケル(II)
Nickel(II) chloride hexahydrate (1:2:6)
塩化ニッケル・六水和物
Nickel(II) fluoborate
ホウフッ化ニッケル
Nickel(II) fumarate
ギ酸ニッケル(II)
Nickel(II) iodide
ヨウ化ニッケル(II)
Nickel(II) isodecanoate
イソデカン酸ニッケル(II)
Nickel(II) isooctanoate
イソオクタン酸ニッケル(II)
Nickel(II) nitrate, hexahydrate (1:2:6)
硝酸ニッケル(II)・六水和物
Nickel(II) sulfate hexahydrate (1:1:6)
硫酸ニッケル(六水和物)
Nickel, (2-ethylhexanoato-O)(trifluoroacetato- (2-エチルヘキサノアト-O)(トリフルオロ酢酸O)O)ニッケル
[[2,2'-チオビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチ
Nickel, (2-propanol)[[2,2'-thiobis[4-(1,1,3,3ル)フェノール]](2-)-O,O',S]イソプロピルアル
tetramethylbutyl)phenolato]](2-)-O,O',S]コールニッケル
Nickel, (carbonato(2-))tetrahydroxytri-,
塩基性炭酸ニッケル(II)・四水和物
tetrahydrate
[(2-アミノ-2-オキソエトキシ)酢酸(2-)]ニッケ
Nickel, [(2-amino-2-oxoethoxy)acetato(2-)]ル
Nickel, [.mu.-(piperazine-N1:N4)]bis[3-[1[.μ -(ピペラジン-N1:N4)]ビス[3-[1-[(4,5,6,7[(4,5,6,7-tetrachloro-1-oxo-1H-isoindol-3テトラクロロ-1-オキソ-1H-イソインドール-3yl)hydrazono]ethyl]-2,4(1H,3H)イル)ヒドラゾノ]エチル]-2,4(1H,3H)-キノリンジ
quinolinedionato(2-)]diオナト(2-)]二ニッケル
Nickel, [[1,1'-[1,2[[1,1'-[1,2-フェニレンビス(ニトリロメチリデ
phenylenebis(nitrilomethylidyne)]bis[2ン))]ビス[2-ナフチレン酸]](2-)-N,N',O,O']ニッ
naphthalenolato]](2-)-N,N',O,O']-, (SP-4-2)- ケル
373-02-4
7718-54-9
7791-20-0
14708-14-6
6283-67-6
13462-90-3
85508-43-6
29317-63-3
13478-00-7
10101-97-0
Nickel, [[2,2'[methylenebis(thio)]bis[acetato]](2-)]-
[[2,2'-[メチレンビス(チオ)]ビス[酢酸]](2-)]
ニッケル
71215-73-1
D
Nickel, [[2,2'-sulfonylbis[4-(1,1,3,3tetramethylbutyl)phenolato]](2-)-O1,O1',O2]-
[2,2'-スルフォニルビス[4-(1,1,3,3-テトラメチ
ルブチル)フェノラト]]ニッケル
16432-37-4
D
Nickel, [[2,2'-thiobis[4-(1,1,3,3tetramethylbutyl)phenolato]](2-)-O,O',S]Nickel, [1,3-dihydro-5,6-bis[[(2-hydroxy-1naphthalenyl)methylene]amino]-2Hbenzimidazol-2-onato(2-)-N5,N6,O5,O6]-,
(SP-4-2)Nickel, [29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]-, (SP-4-1)Nickel, [29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]-, [[3-[(5-chloro-2,6difluoro-4pyrimidinyl)amino]phenyl]amino]sulfonyl sulfo
derivitives, sodium salts
Nickel, [29H,31H-phthalocyaninato(2-)N29,N30,N31,N32]-, chlorosulfonyl derivitives,
reaction products with 2-[(4aminophenyl)sulfonyl]ethyl hydrogen sulfate
monosodium salt, potassium sodium salts,
compounds with pyridine
Nickel, [29H,31H-phthalocyanine-C,C,C,Ctetrasulfonyl tetrachloridato(2)N29,N30,N31,N32]Nickel, [2-hydroxybenzoic acid [3-[1-cyano-2(methylamino)-2-oxoethylidene]-2,3-dihydro1H-isoindol-1-ylidene]hydrazidato(2-)]-
[[2,2'-チオビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチ
ル)フェノラト]]ニッケル
27574-34-1
D
[1,3-ジヒドロ-5,6-ビス[[(2-ヒドロキシ-1-ナ
フタレニル)メチレン]アミノ]-2H-ベンズイミダ
ゾール-2-オナト(2-)]-ニッケル
42844-93-9
D
[フタロシアニナト]ニッケル(II)
14055-02-8
D
[29H,31H-フタロシアニン酸(2-)N29,N30,N31,N32]-,[[3-[(5-クロロ-2,6-ジフル
オロ-4-ピリミニジル)アミノ]フェニル]アミノ]ス
ルホニルスルホ誘導体、ニッケルナトリウム塩
90459-35-1
D
93573-17-2
D
28680-76-4
D
85958-80-1
D
12334-31-5
D
71889-20-8
D
13869-33-5
D
72986-45-9
D
[N,N',N''-トリス[4-(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オ
キソ-1H-ピラゾール-1-イル)フェニル]72252-57-4
29H,31H-フタロシアニン-C,C,C-トリスルホン
酸アミダト(2-)-N29,N30,N31,N32]ニッケル
D
ピリジン合成のための2-[(4-アミノフェニル)ス
ルホニル]エチル硫酸水素ナトリウム塩、カリウ
ムナトリウム塩による反応生成物である
[29H,31H-フタロシアニン酸(2-)N29,N30,N31,N32]ニッケルクロロスルホニル
誘導体
[29H,31H-フタロシアニン-C,C,C,C-テトラスル
ホニルテトラクロリダト(II)-N29,N30,N31,N32]
ニッケル
[2-ヒドロキシベンゼン酸[3-[1-シアノ-2-(メチ
ルアミノ)-2-オキソエチリデン]-2,3-ジヒドロ1H-イソインドール-1-イリデン]ヒドラジダト(2)]ニッケル
ヘキサヒドロキシテトラカルボン酸(2-)ニッケ
Nickel, [carbonato(2-)]hexahydroxytetraル
[N-(4-クロロフェニル)-2-[3-[[[1-(4-クロロ
Nickel, [N-(4-chlorophenyl)-2-[3-[[[1-(4フェニル)-4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソchlorophenyl)-4,5-dihydro-3-methyl-5-oxo1H-ピラゾール-4-イル]メチレン]ヒドラジノ]1H-pyrazol-4-yl]methylene]hydrazino]-1H1H-イソインドール-1-イリジエン]-2-シアノア
isoindol-1-ylidene]-2-cyanoacetamidato(2-)]セトアミドダト(2-)]ニッケル
Nickel, [N-(carboxymethyl)glycinato(2-)[N-カルボキシメチルグリシン酸(2-)-NOON-]
N,O,ON]ニッケル
[N,N',N'',N'''-テトラキス[4-(4,5-ジヒドロ-3-メチ
Nickel, [N,N',N'',N'''-tetrakis[4-(4,5-dihydro-3ル-5-オキソ-1H-ピラゾール-1-イル)フェニ
methyl-5-oxo-1H-pyrazol-1-yl)phenyl]ル]-29H,31H-フタロシアニン-C,C,C,C-テトラ
29H,31H-phthalocyanine-C,C,C,Cスルホン酸アミド(2-)-N29,N30,N31,N32]ニッケ
tetrasulfonamidato(2-)-N29,N30,N31,N32]ル
Nickel, [N,N',N''-tris[4-(4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1H-pyrazol-1-yl)phenyl]-29H,31Hphthalocyanine-C,C,C-trisulfonamidato(2-)N29,N30,N31,N32]-
2,2'-チオビス[4-ノニルフェノール]ニッケル複
85480-75-7
合体
酢酸カルボン酸、分岐型脂肪酸(炭素数C8Nickel, acetate carbonate C8-10-branched
10)、分岐型新脂肪酸(炭素数C9-11)混合物 90459-30-6
fatty acids C9-11-neofatty acids complexes
中のニッケル
Nickel, acetylacetone 6-methyl-2,4アセチルアセトン、6-メチル-2,4-ヘプタンジオ
90459-34-0
heptanedione complexes
ン混合物中のニッケル
[2-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1H-ピラ
Nickel, aqua[2-[(4,5-dihydro-3-methyl-5-oxoゾル-4-イル)アゾ]安息香酸(2-)]水溶性ニッケ 106316-55-6
1H-pyrazol-4-yl)azo]benzoato(2-)]ル
Nickel, 2,2'-thiobis[4-nonylphenol] complexes
出典(法的要点、規制)
D
D
D
D
54
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
70
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
3264-82-2
D
68912-08-3
D
70833-37-3
D
ビス(ジブチルカルバモジチオアト)ニッケル
13927-77-0
D
ビス(ジエチルカルバモジチオアト)ニッケル
14267-17-5
D
ビス(ジイソノニルカルバモジチオアト)ニッケ
ル
85298-61-9
D
ビス(ジペンチルカルボジチオ-S,S')ニッケル
36259-37-7
D
ビス(フェニルジアゼンカルボチオイック酸、2フェニルヒドラジン)ニッケル
ビス[(2-ヒドロキシ-4-オクチルフェニル)フェニ
ルメタン酸-O,O']ニッケル
ス[(シアノ-C)トリフェニルホウ酸(1-)-N]ビス(ジ
ニトリルヘキサン-N,N')ニッケル
ビス[[ジデシル-(1,2-ジシアノ-1,2-エテニジ
ル)ビス[カルバメート]](2-)]ニッケル
36545-21-8
D
68189-15-1
D
83864-02-2
D
77245-35-3
D
Nickel, bis[1,2-bis(4-methoxyphenyl)-1,2ethenedithiolato(2-)-S,S']-, (SP-4-1)-
ビス[1,2-ビス(4-メトキシフェニル)-1,2-エテン
ジチオラト(2-)-S,S]ニッケル
38951-97-2
D
Nickel, bis[1,2-diphenyl-1,2-ethenedithiolato(2)-S,S']-, (SP-4-1)Nickel, bis[1-[4-(diethylamino)phenyl]-2phenyl-1,2-ethenedithiolato(2-)-S,S']-
ビス[1,2-ジフェニル-1,2-エタンジチオラト(2-)28984-20-5
S,S']ニッケル
ビス[1-[4-(ジエチルアミノ)フェニル]-2-フェニ
51449-18-4
ル-1,2-エテンジチオラト(2-)-S,S']ニッケル
D
Nickel, bis[1-[4-(dimethylamino)phenyl]-2phenyl-1,2-ethenedithiolato(2-)-S,S']-
ビス[1-[4-(ジメチルアミノ)フェニル]-2-フェニ
ル-1,2-エテンジチオラト(2-)-S,S']ニッケル
38465-55-3
D
Nickel, bis[2,3-bis(hydroxyimino)-N-(2methoxyphenyl)butanamidato]Nickel, bis[2,3-bis(hydroxyimino)-Nphenylbutanamidato-N2,N3]Nickel, bis[2,4-dihydro-5-methyl-4-(1oxodecyl)-2-phenyl-3H-pyrazol-3-onatoO,O']-
ビス[2,3-ビス(ヒドロキシイミノ)-N-(2-メトキシ
42739-61-7
フェニル)ブタンアミド]ニッケル
ビス[2,3-ビスヒドロキシイミノ)-N-フェニルアミ
29204-84-0
ノブタン-N2,N3]ニッケル
ビス[2,4-ジヒドロ-5-メチル-4-(1-オキソデシ
ル)-2-フェニル-3H-ピラゾール-3-オナト56557-00-7
O,O']ニッケル
D
Nickel, bis[2-butene-2,3-dithiolato(2-)-S,S']-,
(SP-4-1)-
ビス[2-ブテン-2,3-ジチオラト(2-)-S,S']ニッケ
ル
38951-94-9
D
Nickel, bis[3-[(4-chlorophenyl)azo]-2,4(1H,3H)quinolinedionato]Nickel, bis[bis(2methylpropyl)carbamodithioato-S,S']-, (SP-41)Nickel, bis[N-hydroxy-3-(hydroxyimino)-N'-(2methoxyphenyl)butanimidamidato-N',N3]Nickel, borate C8-10-branched carboxylate
complexes
ビス[3-[(4-クロロフェニル)アゾ]-2,4(1H,3
H)-キノリンジオナトニッケル
51931-46-5
D
ビス[ビス(2-メチルプロピル)カルバモジチオ
アト]ニッケル
ビス[N-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシアミノ)-N'-(2メトキシフェニル)ブタンイミドアミダト-N',N3]
ニッケル
ホウ酸、分岐型カルボン酸(炭素数C8-10)混
合物中のニッケル
15317-78-9
D
71605-83-9
D
90459-31-7
D
Nickel, borate neodecanoate complexes
ホウ酸、ネオデカン酸混合物中のニッケル
92502-55-1
D
93573-15-0
D
93573-16-1
D
93762-59-5
D
93573-14-9
D
92200-98-1
D
92200-99-2
D
90459-32-8
D
12034-55-8
12059-23-3
12142-92-6
D
D
D
Nickel, bis(2,4-pentanedionato-O,O')-, (SP-4ビスアセチルアセトナトニッケル(II)
1)Nickel, bis(2-heptadecyl-1H-imidazoleN3)bis(octanoato-O)Nickel, bis(3-amino-4,5,6,7-tetrachloro-1Hisoindol-1-one oximato-N2,O1)Nickel, bis(dibutylcarbamodithioato-S,S')-, (SP4-1)Nickel, bis(diethylcarbamodithioato-S,S')-, (SP4-1)Nickel, bis(diisononylcarbamodithioato-,')Nickel, bis(dipentylcarbamodithioato-S,S')-,
(SP-4-1)Nickel, bis(phenyldiazenecarbothioic acid 2phenylhydrazidato)Nickel, bis[(2-hydroxy-4octylphenyl)phenylmethanonato-O,O']Nickel, bis[(cyano-C)triphenylborato(1-)N]bis(hexanedinitrile-N,N')Nickel, bis[[didecyl (1,2-dicyano-1,2ethenediyl)bis[carbamato]](2-)]-
ビス(2-ヘプタデシル-1H-イミダゾール-N3)ビ
ス(オクタン酸-O)ニッケル
ビス(3-アミノ-4,5,6,7-テトラクロロ-1H-イソイ
ンドール-1-オンオキシマト)ニッケル
Nickel, C4-10 fatty acids naphthenate
complexes
脂肪酸(炭素数C4-10)、ナフテン酸混合物中
のニッケル
脂肪酸(炭素数C4-10)、オクタン酸混合物中
Nickel, C4-10 fatty acids octanoate complexes
のニッケル
Nickel, C5-23-branched carboxylate C4-10
分岐型カルボン酸(炭素数C5-23)、脂肪酸
fatty acids complexes
(炭素数C4-10)混合物中のニッケル
分岐型カルボン酸(炭素数C5-23)、脂肪酸
Nickel, C5-23-branched carboxylate C4-10(炭素数C4-10)、ナフテン酸混合物中のニッ
fatty acids naphthenate complexes
ケル
Nickel, C5-23-branched carboxylate
分岐型カルボン酸(炭素数C5-23)、ナフテン
naphthenate complexes
酸混合物中のニッケル
Nickel, C5-25-branched carboxylate
分岐型カルボン酸(炭素数C5-25)、ナフテン
naphthenate octanoate complexes
酸、オクタン酸混合物中のニッケル
Nickel, C5-C23-branched carboxylate
分岐型カルボン酸(炭素数C5-23)、オクタン酸
octanoate complexes
混合物中のニッケル
Nickel, compound with niobium (1:1)
ニッケル-ニオブ化合物(1:1)
D
D
D
Nickel, compound with tin (3:1)
ニッケル-スズ化合物(3:1)
Nickel, compound with zirconium (1:2)
ニッケル-ジルコニウム化合物(1:2)
Nickel, isodecanoate naphthenate complexes
イソデカン酸ナフテン酸の混合物中のニッケル 85585-97-3
D
Nickel, isononanoate naphthenate complexes
イソノナン酸ナフテン酸の混合物中のニッケル
85585-98-4
D
イソオクタン酸、ナフテン酸混合物中のニッケ
ル
ナフテン酸ネオデカン酸の混合物中のニッケ
ル
90459-33-9
D
85585-99-5
D
14221-00-2
D
Nickel,[6,8,16,18-tetrachloro-1,11-bis(2furanylmethyl)-1,10,11, 20tetrahydrodibenzo[c,j]dipyrazolo[3,4-f:3',4'm][1,2,5,8,9,12] hexaazacyclotetradecinato(2)-N5,N10,N15,N20]-
[6,8,16,18-テトラクロロ-1,11-ビス(2-フラニル
メチル)-1,10,11,20-テトラヒドロジベンゾ[c,j]ジ
ピラゾロ[3,4-f:3',4'-m][1,2,5,8,9,12]ヘキサアザ 79745-01-0
シクロテトラデシン酸(2-)-N5,N10,N15,N20]
ニッケル
D
Nickelate(1-), [[N,N'-1,2-ethanediylbis[N(carboxymethyl)glycinato]](4-)N,N',O,O',ON,ON']-, potassium, (OC-6-21)-
[[N,N'-1,2-エタンジイルビス[N-(カルボキシメ
チル)グリシン酸]](4-)-N,N',O,O',ON,ON']ニッ
ケル酸(1-)カリウム
67906-12-1
D
Nickelate(1-), [3,4-bis[[(2-hydroxy-1naphthalenyl)methylene]amino]benzoato(3-)N3,N4,O3,O4]-, hydrogen
[3,4-ビス[[(2-ヒドロキシ-1-ナフチレニル)メチ
レン]アミノ]安息香酸(3-)-N3,N4,O3,O4]ニッケ 61300-98-9
ル酸(1-)水素
D
Nickelate(1-), [N,Nbis(carboxymethyl)glycinato(3-)-N,O,O',O'']-,
hydrogen, (T-4)-
[N,N-ビス(カルボキシシメチル)グリシン酸(3)-N,O,O',O'']ニッケル酸(1-)水素
34831-03-3
D
Nickelate(1-), trichloro-, ammonium
トリクロロニッケル(1-)アンモニウム
24640-21-9
D
Nickelate(2-), [[N,N'-1,2-ethanediylbis[N(carboxymethyl)glycinato]](4-)N,N',O,O',ON,ON']-, dihydrogen, (OC-6-21)-
[(エチレンジニトリロ)テトラアセタト]ニッケル
酸(2-)二水素
25481-21-4
D
Nickelate(3-), [22-[[[3-[(5-chloro-2,6difluoro-4pyrimidinyl)amino]phenyl]amino]sulfonyl]29H,31H-phthalocyanine-1,8,15-trisulfonato(5)-N29,N30,N31,N32]-, trisodium, (SP-4-2)-
[22-[[[3-[(5-クロロ-2,6-ジフルオロ-4-ピリミ
ジニル)アミノ]フェニル]アミノ]スルホニル]29H,31H-フタロシアニン-1,8,15-トリスルホン
71243-96-4
酸(5-)-N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(3-)三ナ
トリウム
D
Nickelate(3-), [5-[(4,5-dihydro-3-methyl-5oxo-1-phenyl-1H-pyrazol-4-yl)azo]-4hydroxy-3-[( 2-hydroxy-3-nitro-5sulfophenyl)azo]-2,7naphthalenedisulfonato(5-)]-, trisodium
Nickelate(3-), [C-[[[3-[(4-amino-6-chloro1,3,5-triazin-2yl)amino]phenyl]amino]sulfonyl]-C,C,Ctris(aminosulfonyl)-29H,31H-phthalocyanineC,C,C-trisulfonato(5-)-N29,N30,N31,N32]-,
trisodium
Nickelate(3-), [N,Nbis(phosphonomethyl)glycinato(5-)]-,
triammonium, (T-4)-
[5-[(4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1-フェニ
ル-1H-ピラゾール-4-イル)アゾ]-4-ヒドロキシ
-3-[(2-ヒドロキシ-3-ニトロ-5-スルホフェニ
79817-91-7
ル)アゾ]-2,7-ナフタレンジスルホン酸(5-)]ニッ
ケル酸(3-)三ナトリウム
[C-[[[3-[(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン2-イル)アミノ]フェニル]アミノ]スルホニル]C,C,C-トリス(アミノスルホニル)-29H,31H-フタ
72229-81-3
ロシアニン-C,C,C-トリスルホン酸(5-)N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(3-)三ナトリウ
ム
Nickel, isooctanoate naphthenate complexes
Nickel, naphthenate neodecanoate complexes
Nickel, tetrakis(triphenyl phosphite-P)-, (T-4)- テトラキスリン酸トリフェニルニッケル
出典(法的要点、規制)
D
D
[N,N-ビス(ホスホン酸メチル)グリシン酸(5-)]
ニッケル酸(3-)三アンモニウム
68025-40-1
D
Nickelate(3-), [N,Nbis(phosphonomethyl)glycinato(5-)]-,
tripotassium, (T-4)-
[N,N-ビス(ホスホン酸メチル)グリシン酸(5-)]
ニッケル酸(3-)三カリウム
63597-34-2
D
Nickelate(3-), [N,Nbis(phosphonomethyl)glycinato(5-)]-,
trisodium,(T-4)-
[N,N-ビス(ホスホン酸メチル)グリシン酸(5-)]
ニッケル酸(3-)三ナトリウム
68025-41-2
D
55
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
70
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Nickelate(4-),
[[[ニトリロトリス(メチレン)]トリス[ホスホン
[[[nitrilotris(methylene)]tris[phosphonato]](6-)- 酸]](6-)-N,OP,OP',OP'']ニッケル酸(4-)四カリ
N,OP,OP',OP'']-, tetrapotassium, (T-4)ウム
63588-33-0
D
Nickelate(4-),
[[[ニトリロトリス(メチレン)]トリス[ホスホン
[[[nitrilotris(methylene)]tris[phosphonato]](6-)- 酸]](6-)-N,OP,OP',OP'']ニッケル酸(4-)四ナト
N,OP,OP',OP'']-, tetrasodium, (T-4)リウム
68052-00-6
D
Nickelate(4-),
[[[ニトリロトリス(メチレン)]トリス[ホスホン
[[[nitrilotris(methylene)]tris[phosphonato]](6-)- 酸]](6-)-N,OP,OP',OP'']ニッケル酸(4-)四アン 67968-22-3
N,OP,OP',OP'']-, triammonium hydrogen, (T-4)- モニウム一水素
D
Nickelate(4-), [22-[[(4sulfophenyl)amino]sulfonyl]-29H,31Hphthalocyanine-1,8,15-trisulfonato(6-)N29,N30,N31,N32]-, tetrahydrogen, (SP-4-2)-
[22-[[(4-スルホニル)アミノ]スルホニル]29H,31H-フタロシアニン-1,8,15-トリスルホン
70729-79-2
酸(6-)-N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(4-)四水
素
D
Nickelate(4-), [bis[[[3-[[4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-[4-[[2(sulfooxy)ethyl]sulfonyl]phenyl]-1H-pyrazol-4yl]azo]phenyl]amino]sulfonyl]-29H,31Hphthalocyaninedisulfonato(6-)N29,N30,N31,N32]-, sodium
Nickelate(6-), [4-[[5-[[(3,6-dichloro-4pyridazinyl)carbonyl]amino]-2sulfophenyl]azo]-4,5-dihydro-5-oxo-1-[2sulfo-5-[[(trisulfo-29H,31Hphthalocyaninyl)sulfonyl]amino]phenyl]-1Hpyrazole-3-carboxylato(8-)N29,N30,N31,N32]-, hexasodium
Nickelate(6-), [4-[[5-[[(3,6-dichloro-4pyridazinyl)carbonyl]amino]-2sulfophenyl]azo]-4,5-dihydro-5-oxo-1-[5[[(trisulfo-29H,31Hphthalocyaninyl)sulfonyl]amino]-2sulfophenyl]-1H-pyrazole-3-carboxylato(8-)N29,N30,N31,N32]-,hexahydrogen
Nickelate(6-), [C-[[[3-[[4,5-dihydro-3-methyl5-oxo-1-[3-sulfo-4-[2-[2-sulfo-4-[(2,5,6trichloro-4pyrimidinyl)amino]phenyl]ethenyl]phenyl]-1Hpyrazol-4-yl]azo]-4sulfophenyl]amino]sulfonyl]-29H,31Hphthalocyanine-C,C,C-trisulfonato(8-)N29,N30,N31,N32]-,
Nickelate(6-),[[[1,2ethanediylbis[nitrilobis(methylene)]]tetrakis[pho
sphonato]](8-)], pentaammonium
hydrogen,(OC-6-21)Nickelate(6-),[[[1,2ethanediylbis[nitrilobis(methylene)]]tetrakis[pho
sphonato]](8-)], pentapotassium
hydrogen,(OC-6-21)Nickelate(6-),[[[1,2ethanediylbis[nitrilobis(methylene)]]tetrakis[pho
sphonato]](8-)], pentasodium hydrogen,(OC-621)-
[ビス[[[3-[[4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ1-[4-[[2-(スルホオキシ)エチル]スルホニル]
フェニル]-1H-ピラゾール-4-イル]アゾ]フェニ
ル]アミノ]スルホニル]-29H,31H-フタロシアニ
ンジスルホン酸(6-)-N29,N30,N31,N32]ニッケ
ル酸(4-)ナトリウム
[4-[[5-[[(3,6-ジクロロ-4-ピリダジニル)カルボ
ニル]アミノ]-2-スルホフェニル]アゾ]-4,5-ジヒ
ドロ-5-オキソ-1-[2-スルホ-5-[[(トリスルホ29H,31H-フタロシアニニル)スルホニル]アミノ]
フェニル]-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(8-)N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(6-)六ナトリウ
ム
90459-36-2
D
93891-86-2
D
[4-[[5-[[(3,6-ジクロロ-4-ピリダジニル)カルボ
ニル]アミノ]-2-スルホフェニル]アゾ]-4,5-ジヒ
ドロ-5-オキソ-1-[5-[[(トリスルホ-29H,31H-フ
タロシニニル)スルホニル]アミノ]-2-スルホニ
ル]-1H-ピラゾール-3-カルボン酸(8-)N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(6-)六水素
68698-80-6
D
[C-[[[3-[[4,5-ジヒドロ-3-メチル-5-オキソ-1[3-スルホ-4-[2-[2-スルホ'-4-[(2,5,6-トリクロ
ロ-4-ピリジミニル)アミノ]フェニル]エテニル]
フェニル]-1H-ピラゾール-4-イル]アゾ]-4-ス
ルホフェニル]アミノ]スルホニル]-29H,31H-フ
タロシアニン-C,C,C-トリスルホン酸(8-)N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(6-)六ナトリウ
ム
72453-55-5
D
[[[1,2-エタンジイルビス[ニトリロビス(メチレ
ン)]]テトラキス[リン酸]](8-)]ニッケル酸(6-)五
アンモニウム一水素
68958-86-1
D
[[[1,2-エタンジイルビス[ニトリロビス(メチレ
ン)]]テトラキス[リン酸]](8-)]ニッケル酸(6-)五
カリウム一水素
68958-87-2
D
[[[1,2-エタンジイルビス[ニトリロビス(メチレ
ン)]]テトラキス[リン酸]](8-)]ニッケル酸(6-)五
ナトリウム一水素
68958-88-3
D
72139-08-3
D
D
D
D
D
D
D
Nickelocene
ビス[3-[(2-アミノ-8-ヒドロキシ-6-スルホ-1ナフタレニル)アゾ]-2-ヒドロキシ-5-ベンゼン
スルホン酸(5-)]ニッケル酸(8-)六ナトリウム
二水素
ジシクロペンタジネイルニッケル
Octadecanoic acid, nickel(2+) salt
オクタデカン酸ニッケル(II)塩
Octanoic acid, nickel(2+) salt
オクタン酸ニッケル(II)塩
Oxalic acid, nickel salt
シュウ酸ニッケル〈混合)
Perchloric acid, nickel(2+) salt, hexahydrate
過塩素酸ニッケル(II)・六水和物
1271-28-9
2223-95-2
4995-91-9
20543-06-0
13520-61-1
Phosphonic acid, [[3,5-bis(1,1-dimethylethyl)4-hydroxyphenyl]methyl]-, monoethyl ester,
nickel(2+) salt (2:1)
O-エチル-3,5-ジ-t-ブチルヒドロキシベンジル
ホスフォネートニッケル塩
30947-30-9
Phosphoric acid, calcium nickel salt
リン酸カルシウムニッケル塩
Phosphoric acid, nickel(2+) salt (2:3)
リン酸ニッケル(II)
Nickelate(8-), bis[3-[(2-amino-8-hydroxy-6sulfo-1-naphthalenyl)azo]-2-hydroxy-5sulfobenzoato(5-)]-, hexasodium dihydrogen
Potassium [N,N-bis(carboxymethyl)glycinato(3- [N,N-ビス(カルボキシメチル)グリシン酸(3-))-N,O,O',O'']nickelate(1-)
N,O,O',O'']ニッケル酸(1-)カリウム
Rammelsbergite (NiAs2)
ヒ化ニッケル(NiAs2)
Silicic acid (H2SiO3), nickel(2+) salt (4:3)
ケイ酸(H2SiO3)ニッケル(II)塩(4:3)
Spinels, cobalt nickel zinc grey
尖晶石(コバルトニッケル
Sulfamic acid, nickel(2+) salt (2:1)
亜鉛グレー)スルファミン酸ニッケル(II)(2:1)
17169-61-8
10381-36-9
D
D
63640-18-6
D
1303-22-6
31748-25-1
95046-47-2
13770-89-3
7785-20-8
D
D
D
D
D
Sulfuric acid, ammonium nickel(2+) salt
硫酸ニッケル(II)アンモニウム
Sulfuric acid, nickel salt, reaction products with 硫化カルシウムフェノラートと反応した硫酸ニッ
72162-32-4
sulfurized calcium phenolate
ケル塩
D
Sulfuric acid, nickel(2+) salt (1:1), heptahydrate 硫酸ニッケル(II)・七水和物
10101-98-1
D
Sulfuric acid, nickel(2+) salt (1:1), reaction
products with nickel and nickel oxide (NiO)
ニッケルや酸化ニッケルと反応した硫酸ニッケ
ル(II)塩(1:1)
68585-48-8
D
Telluric acid (H2TeO3), nickel(2+) salt (1:1)
テルル酸(H2TeO3)ニッケル(II)塩(1:1)
Telluric acid (H2TeO4), nickel(2+) salt (1:1)
テルル酸(H2TeO4)ニッケル(II)塩(1:1)
15851-52-2
15852-21-8
D
D
Tetrahydrogen [[[(3-amino-4sulphophenyl)amino]sulphonyl]-29H,31Hphthalocyaninetrisulphonato(6-)N29,N30,N31,N32]nickelate(4-)
[[[(3-アミノ-4-スルホフェニル)アミノ]スルホニ
ル]-29H,31H-フタロシアシントリスルホン酸(6)-N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(4-)四水素
79102-62-8
D
Tetrasodium [[[(3-amino-4sulphophenyl)amino]sulphonyl]-29H,31Hphthalocyaninetrisulphonato(6-)N29,N30,N31,N32]nickelate(4-)
[[[(3-アミノ-4-スルホフェニル)アミノ]スルホニ
ル]-29H,31H-フタロシアニン三スルホン酸(6)-N29,N30,N31,N32]ニッケル酸(4-)四ナトリウ
ム
93939-76-5
D
Tetrasodium [bis[[[4-[[2(sulphooxy)ethyl]sulphonyl]phenyl]amino]sulpho
nyl]-29H,31H-phthalocyaninedisulphonato(6)N29,N30,N31,N32]nickelate(4-)
[ビス[[[4-[[2-(スルホオキシ)エチル]スルホニ
ル]フェニルl]アミノ]スルホニル]-29H,31H-フタ
97280-68-7
ロシアニンジスルホン酸(6)-N29,N30,N31,N32]
ニッケル酸(4-)四ナトリウム
D
Titanate(2-), hexafluoro-, nickel(2+), (1:1),
(OC-6-11)-
ヘキサフルオロチタン(2-)酸ニッケル(II)
(1:1)(炭素数6~11)
34109-80-3
D
Trinickel bis(arsenate)
二ヒ酸三ニッケル
13477-70-8
D
Aluminiummagnesiumnickelsiliziumoxide
アルミニウムマグネシウムニッケル珪素酸化
物
198831-12-8
D
Antimony nickel titanium oxide yellow
C.I.ピグメントイエロー53
Iron nickel zinc oxide
鉄、ニッケル、亜鉛の酸化物
8007-18-9
12645-50-0
D
D
14406-71-4
D
68511-62-6
D
71631-15-7
D
68611-43-8
D
methyl 3-chlorobenzothiophene-2-carboxylate
5,5-Azobis(2,4,6-pyrimidinetriol), nickel
complex
Chrome iron nickel black spinel
Nickel niobium titanium yellow rutile
メチル3-クロルベンゾチオフェン-2-カルボン
酸塩
C.I.ピグメントイエロー150(アゾニッケル錯体
染料)
C.IIピグメントブラック30(クロム鉄ニッケルブ
ラックスピネル)
C.Iピグメントイエロー161(ニッケルニオビウ
ムチタンイエロー)
Nickel phosphate
リン酸ニッケル
14396-43-1
D
Nickel sulfide
硫化ニッケル
11113-75-0
D
Phosphoric acid,compounds,nickel(2+) zinc salt
リン酸ニッケル亜鉛
(2:1:2)
Phosphoric acid,compounds,nickel(2+) zinc salt
リン酸ニッケル亜鉛(2:1:2)・四水和物
(2:1:2) tetrahydrate
90053-13-7
D
501953-51-1
D
Residues, copper-iron-lead-nickel matte,
sulfuric acid-insol.
102110-49-6 D/P
銅鉄鉛ニッケル鈹の非水溶性亜硫酸化合物
残渣
出典(法的要点、規制)
56
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
GADS
LNo
70
71
72
73
74
物質
Silicic acid, lead nickel salt
物質(和名)
ケイ酸四価鉛ニッケル塩
出典(法的要点、規制)
亜硝酸アンモニウム
亜硝酸イソアミル
亜硝酸バリウム水和物
亜硝酸n-ブチル
二亜硝酸カドミウム
亜硝酸カルシウム
亜硝酸カルシウム水和物
13446-48-5
D
110-46-3
D
115216-77-8 D
544-16-1
D
7790-83-2 D/P
13780-06-8
D
10031-34-2
D
硝酸コバルトカリウム
13782-01-9
D
ヘキサニトロコバルト(III)酸ナトリウム
14649-73-1
D
亜硝酸エチル
亜硝酸イソブチル
亜硝酸マグネシウム
亜硝酸ニッケル
亜硝酸カリウム
亜硝酸銀
亜硝酸ナトリウム
t-亜硝酸ブチル
ジシクロヘキシルアミン・亜硝酸塩
硝酸ジエチルジヘキサデシルアンモニウム
ジイソプロピルアミン・亜硝酸塩
モルホリン硝酸塩
二亜硝酸鉛(II)
亜硝酸アミル
亜硝酸sec-ブチル
ヘキサニトロコバルト(III)酸ナトリウム
109-95-5
D
542-56-3
D
15070-34-5
D
17861-62-0
D Reg. (EC) No 1907/2006
7758-09-0
D
7783-99-5
D
7632-00-0
D
540-80-7
D
3129-91-7
D
105841-28-9 D
34915-40-7
D
62076-93-1
D
13826-65-8 D/P
463-04-7
D
924-43-6
D
13600-98-1
D
4-ニトロビフェニルおよびその塩類(全て)
4-Nitrobiphenyl (4-Nitrodiphenyl)
4-ニトロジフェニル
Nitrocellulose
ニトロセルロース
N-Nitrosamines, selected
(EC) No 1272/2008, carcinogen class 2
P Reg.
Reg. (EC) No 552/2009
92-93-3
9004-70-0
N-ニトロソジエタノールアミン
N-Nitroso diethyl amine
(Ethanamine, N-ethyl-N-nitroso- )
N-ニトロソジエチルアミン
Reg. (EC) No 1272/2008
D Dir. 2007/23/EC
1116-54-7
D
55-18-5
D
62-75-9
P
612-64-6
10595-95-6
614-00-6
N-ニトロソモルホリン
59-89-2
N-ニトロソピロリジン
N-ニトロソジ-i-プロピルアミン
930-55-2
601-77-4
D
D
D
D
D
D
N-ニトロソジ-n-ブチルアミン
924-16-3
D
N-ニトロソジ-n-プロピルアミン
N-ニトロソピペリジン
621-64-7
100-75-4
D
D
N-ニトロエチルフェニルアミン
エチルメチルニトロソアミン
N-メチル-N-ニトロソアニリン
legally regulated according to German TRGS 552
limit for workplace air (value 1 µg/m3), TRGS 615
limit for volatile corrosion inhibitors and TRGS 905
classified as carcinogenic class 1. Legally regulated
for corrosion inhibition in papers, plastic films and
oils via limiting the corresponding sec. amines to 0.5
%.
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
25
Reg. (EC) No 1272/2008
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No 1907/2006
ノニルフェノール(指定物質)
25154-52-3
D
4-Nonylphenol
Branched 4-nonylphenol
4-ノニルフェノール
4-ノニルフェノール(分岐鎖異性体混合物)
104-40-5
84852-15-3
Nonylphenol ethoxylates, all members
ノニルフェノールエトキシレート(全て)
D
D
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
14-(Nonylphenoxy)-3,6,9,12tetraoxatetradecan-1-ol
14-(ノニルフェノキシ)-3,6,9,12-テトラオクサ
エートテトラデカン-1-オール
26264-02-8
D
3,6,9,12,15,18,21,24,27-Nonaoxanonacosan-1- 29-ノニルフェノキシ-3,6,9,12,15,18,21,24,27-ノ
27177-08-8
ol, 29-(nonylphenoxy)ナオキサノナコサン-1-オール
D
3,6,9,12,15,18,21,24-Octaoxahexacosan-1-ol,
26-(nonylphenoxy)-
26-ノニルフェノキシ-3,6,9,12,15,18,21,24-オク
タヘキサコサン-1-オール
26571-11-9
D
3,6,9,12,15,18,21-Heptaoxatricosan-1-ol, 23(nonylphenoxy)-
23-ノニルフェノキシ-3,6,9,12,15,18,21-ヘプタ
オキサイコサン-1-オール
27177-05-5
D
Decaethylene glycol, isononylphenyl ether
デカエチレングリコールイソノニルフェニルエー
65455-72-3
テル
D
Ethanol, 2-[2-(nonylphenoxy)ethoxy]-
ジエチレングリコールノニルフェニルエーテル
27176-93-8
D
Ethanol, 2-[2-[2-[2-(4nonylphenoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]-
2-[2-[2-[2-(4-ノニルフェノキシ)エトキシ]エト
キシ]エトキシ]エタノール
7311-27-5
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
Ethylene oxide-Nonylphenol polymer
ポリ(オキシエチレン)=ノニルフェニル=エー
テル
9016-45-9
D
Nonylphenol polyethylene glycol ether
ノニルフェノールポリエチレングリコールエーテ
ル
20636-48-0
D
Nonylphenol polyethylene glycol ether
ノニルフェニルポリエチレングリコールエーテ
ル
27177-01-1
D
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), alpha-(4nonylphenyl)-omega-hydroxy
α -(4-ノニルフェノール)-ω -水酸化 ポリ(オ
キシ-1,2エタンジイル)
27942-26-3
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), .alpha.-(1-oxo-2propenyl)-.omega.-(nonylphenoxy)-
α -(1オキソ-2プロフェニル)-ω -ノニルフェノキ
50974-47-5
シ ポリ(オキシ-1,2エタンジイル)
D
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), alpha-(nonylphenyl)- α -(ニトロフェニール)-ω -水酸化 ポリ(オキシ
51811-79-1
omega-hydroxy-, phosphate
-1,2エタンジイル)
D
スルホコハク酸化ノニルフェニルポリオキシエ
チレン
54612-36-1
D
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), alpha-(nonylphenyl)- α -(ノニルフェニル)-ω -水酸化 ブランチドリン
68412-53-3
omega-hydroxy-, branched, phosphates
酸化 ポリ(オキシ-1,2エタンジイル)
D
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), alpha-sulfo-omega(nonylphenoxy)-, branched, ammonium salt
α -スルホ-ω -ノニルルフェノキシブランチド
アンモニウム塩 ポリ(オキシ-1,2エタンジイル)
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), alpha-(nonylphenyl)- α -ノニルフェニル-ω -サルフォキナトリウム
omega-(sulfooxy)-, sodium salt
塩 ポリ(オキシ-1,2エタンシジイル)
0.01%
繊維、皮革、塗料中の
不純物、潤滑剤中の酸 エンジンオイル、
化防止剤、ゴム/ラテッ クーラント
クス、プラスチック
68649-55-8
D
9014-90-8
D
花火化合物
ポリウレタンフォームお ウレタンフォーム(発
よび腐食防止剤
泡剤)、揮発性防
(合成ゴムを含む)ゴム;
重合系の反応および切
断産物
Nonylphenol, selected
Nonylphenylpolyoxyethylene sulfosuccinate
主な用途例(参考)
P
D/P
N-ニトロソアミン(指定物質)
N-Nitroso diethanol amine
一般的な例
和訳
エンジン冷却液中の添
加剤、ゴム製品、抗腐
食表面添加剤で加硫
剤。潜在的に発癌性の
N-ニトロソ化合物の反
応生成物の前駆体
D/P Reg. (EC) No 1272/2008
Ammonium nitrite
Amyl nitrite
Barium nitrite hydrate
Butyl nitrite
Cadmium dinitrite
Calcium nitrite
Calcium nitrite hydrated
Cobaltate(3-), hexakis(nitrito-N)-, tripotassium,
(OC-6-11)Cobaltate(3-), hexakis(nitrito-O)-, trisodium,
(OC-6-11)Ethyl nitrite
Isobutyl nitrite
Magnesium nitrite
Nickel nitrite
Potassium nitrite
Silver nitrite
Sodium nitrite
tert-Butyl nitrite
Dicyclohexylammonium nitrite
Diethyldihexadecylammonium nitrite (6CI, 7CI)
Diisopropylammonium nitrite
Morpholin, Nitrite (9CI)
Nitrous acid, lead(2+) salt
Pentyl nitrite
Butan-2-yl nitrite
Trisodium hexanitritocobaltate
4-Nitrobiphenyl and its salts, all members
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
68130-19-8 D/P
亜硝酸塩(全て)
N-Nitroso ethyl phenyl amine
N-Nitroso methyl ethyl amine
N-Nitroso methyl phenyl amine
N-Nitroso morpholine
Morpholine, 4-nitrosoN-Nitroso pyrrolidine
N-Nitrosodi-i-propyl amine
N-Nitrosodi-n-butylamine
(1-Butanamine, N-butyl-N-nitroso- )
N-Nitrosodi-n-propyl amine
N-Nitrosopiperidine
76
分類
Nitrites, all members
Dimethylnitrosoamine; N-nitrosodimethylamine
N-ニトロソジメチルアミン
Methanamine, N-methyl-N-nitroso-
75
CAS-No.
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), alpha-sulfo-omega(nonylphenoxy)-, ammonium salt
α -サルフォ-ω -フェノキシ アンモニウム塩 ポ
リ(オキシ-1,2エタンジイル)
9051-57-4
D
Poly (oxy-1,2-ethanediyl), alpha –(4nonylphenyl)-omega-hydroxy -
ポリ(オキシエチレン)=p-ノニルフェニル=
エーテル
26027-38-3
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
57
NDMAのメジャーリリー
スは、農薬、ゴムタイ
Intentional additon
ヤ、アルキルアミン、及
prohibited
び染料の製造からなっ
ています。
それらの加工から金
ウインドウォッシャー
属、皮革上の残基およ
液など
び織物
界面活性剤、皮革加工
ウインドウォッシャー
液など
GADS
LNo
76
物質
物質(和名)
CAS-No.
分類
Poly (oxy-1,2-ethanediyl), alpha –
(nonylphenyl)-omega-hydroxy-, branched
α -ノニルフェニル-ω -ヒドロキシポリオキシ1,2-エタジニル(分岐型)
68412-54-4
D
Poly (oxy-1,2-ethanediyl), alpha-(4nonylphenyl)-omega-hydroxy-, branched
(オキシ-1,2-エタニジル)-α -(4-ノニルフェニ
ル)-ω -ヒドロキシ分岐型ポリ重合体
127087-87-0
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), .alpha.-(2nonylphenyl)-.omega.-hydroxy-
ポリ(オキシエチレン)=o-ノニルフェニル=
エーテル
51938-25-1
D
Poly(oxy-1,2-ethanediyl), .alpha.(isononylphenyl)-.omega.-hydroxy-
α -(イソノニルフェニル)-ω -ヒドロキシ、ポリ
(オキシ-1,2-エタンジイル)
37205-87-1
D
77
2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジア
7-Oxa-3,20-diazadispiro[5.1.11.2]-heneicosanザジスピロ[5.1.11.2]ヘニコサン-21-
21-one, 2,2,4,4-tetramethylオン
78
2,2,4,4-テトラメチル-7-オキサ-3,20-ジア
ザジスピロ[5.1.11.2]ヘニコサン-21-
オン
79
80
81
Pentachlorobenzene
Pentachlorophenol (PCP) and its salts, all
members
ペンタクロロフェノール(PCP)およびその塩(全
て)
Pentachlorophenol
Potassium pentachlorophenate
(Phenol, 2,3,4,5,6-pentachloro-, potassium salt
(1:1))
Sodium Pentachlorophenate
Phenol, 2,3,4,5,6-pentachloro-, sodium salt
(1:1)
Zinc bis(pentachlorophenolate)
ペンタクロロフェノール
D
608-93-5
P
Reg. (EC) No 1272/2008
P
五塩化フェナン酸カリウム
7778-73-6
P
五塩化フェニルナトリウム
131-52-2
P
ビス(ペンタクロロフェノール酸)亜鉛
2917-32-0
P
過塩素酸塩(全て)
Ammonium perchlorate
Barium perchlorate
Lead perchlorate
Lithium Perchlorate
Magnesium Perchlorate
Perchloric acid, reaction products with lead
oxide (pbo) and triethanolamine
Perchloric acid, cobalt (2+) salt
Perchloric acid, mercury(2+) salt
Perchloric acid, nickel(2+) salt, hexahydrate
Nickel perchlorate
Potassium Perchlorate
Sodium Perchlorate
Thallium(3+) perchlorate
過塩素酸アンモニウム
過塩素酸バリウム
過塩素酸鉛(II)
過塩素酸リチウム
過塩素酸マグネシウム
過塩素酸(酸化鉛(PbO) とトリエタノールアミン
による反応生成物)
過塩素酸コバルト(II)
過塩素酸水銀(II)
過塩素酸ニッケル(II)・六水和物
過塩素酸ニッケル(II)
過塩素酸カリウム
過塩素酸ナトリウム
過塩素酸タリウム(Ⅲ)
D
ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)
ペルフルオロオクタンスルホン酸アニオン
Perfluoro-1-octanesulfonyl fluoride
ペルフルオロ-1-オクタンスルホニルフルオラ
イド2-[メチル[(ペルフルオロアルキル(炭素数
4~8)スルホニル]アミノ]エチルアクリル酸、塩
化ビニリデンポリマー混合体の2-プロペン酸
2-メチルドデシルエステル
307-35-7
アクリル酸、塩化ビニリデンポリマー混合体の
2-プロペン酸2-メチルドデシルエステル
306975-62-2
P
N-エチル-N-[(ヘプタデカフルオロオクチル)
スルホニル]
2991-51-7
P
N-エチル-N-[(ヘプタデカフルオロオクチル)
スルホニル]
2795-39-3
P
29081-56-9
P
P
P
PFOA and its salts, Perfluorooctanoic acids
C8F15O2X (X = H, NH4, and Metal salts), all
members
パーフルオロオクタン酸C8F15O2X(X=H,NH4
および金属塩)(全て)
PFOA - perfluorooctanoic acid
Ammonium salt of PFOA
Sodium salt of PFOA
Potassium salt of PFOA
Silver salt of PFOA
ペルフルオロオクタン酸(PFOA)
ペンタデカフルオロオクタン酸アンモニウム塩
ペンタデカフルオロオクタン酸ナトリウム塩
ペルフルオロオクタンスルホン酸カリウム塩
ペルフロオロオクタンスルホン酸銀塩
83
Phenol
フェノール
84
2-(2H-ベンゾトリアゾールー2-イル)-
Phenol, 2-(2H-benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(1,14,6-ビス(1,1-ジメチルエチル)-フェ
dimethlethyl)ノール
主な用途例(参考)
界面活性剤、皮革加工
Any intentionally
added content
5ppm
難燃剤
難燃剤
木材防腐剤、皮革
木材防腐剤、皮革処理
処理で使用される
に使用される塩、ラテッ
塩、ラテックスの安
クスの安定剤
定剤
California Assemby Bill No. 826 - Perchlorate
Contamination Prevention Act; implemented July 1,
2006.
http://www.dtsc.ca.gov/HazardousWaste/Perchlora
te/
花火化合物
Reg. (EC) No 552/2009
Dir. 2006/122EC
Japan Chemicals Control Law
「表面コーティングは、
界面活性剤、繊維保護
治療における成分が。
市場に配置されるか、
または物質として使用
することはできませんか
製剤の製品または部品
で構成。"
貼りマーク(レベリン
グ剤)、オイル、グリ
ス、ブッシュ など
ス、ブッシュ など
フルオロポリマーは、燃
料ホース、ガスケット、
ワイヤ絶縁体、ベアリン
グなどの自動車部品を
製造するために使用さ
れます。 PFOAは、重合
助剤として使用され、そ
れはフルオロポリマーか
ら作られた部品中の微
量レベルよりも大きいで
存在することが予想さ
れていません
貼りマークなど原料
/不純物、オイル、グ
リスなど織物、カー
ペットなど半導体、フ
イルムなど
13455-31-7
D
7616-83-3 D/P
13520-61-1
D
13637-71-3
D
7778-74-7
D
7601-89-0
D
15596-83-5
D
Perfluoroctane sulfonate acid
Perfluoroctane sulfonate anion
ペルフルオロオクタンスルホン酸アンモニウム
塩
Perfluorooctane sulfonate lithium salt
リチウム=ペルフルオロオクタンスルホナート
Tetraethylammoniumheptadecafluoroctansulfon ヘプタデカフルオロオクタンスルホン酸・テトラ
ate
エチルアミニウム
一般的な例
和訳
99749-31-2 D/P
パーフルオロオクタンスルホン酸塩
C8F17SO2X(X = OH, 金属, ハロゲン, アミド,
その他 (ポリマーを含む))(PFOS)(全て)
Perfluorooctane sulfonate ammonium salt
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
7790-98-9
D
13465-95-7
D
13637-76-8 D/P
7791-03-9
D
10034-81-8
D
Perfluorooctane sulfonates C8F17SO2X (X =
OH, Metal salt, halide, amide, and other
derivatives including polymers) (PFOS), all
members
Perfluorooctane sulfonate potasium salt
Canadian Priority List in 2008, and Producers,
importers and related industry in Canada have to
submit information on production or import amount.
Type 2 Monitoring Substance in Japan, that is,
persistent substance. Producers and importers of
this substance in Japan have to report its amount
to Japanese Authority
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
24
P Reg. (EC) No 552/2009
87-86-5
Perchlorates, all members
2-Propenoic acid, 2-methyl-, dodecyl ester,
polymers with 2-[methyl[(perfluoro-C4-8alkyl)- sulfonyl]amino]ethyl acrylate and
vinylidene chloride
Glycine, N-ethyl-N[(heptadecafluorooctyl)sulfonyl]-, potassium
salt
82
64338-16-5
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
P
1763-23-1
45298-90-6
29457-72-5
56773-42-3
P
P
P Japanese Chemical Substances Control Law
D
335-67-1
3825-26-1
335-95-5
2395-00-8
335-93-3
108-95-2
3846-71-7
In Canada PFOAs have been declared CEPA Toxic
and the government has proposed a ban on the use,
manufacture, release, and import of PFOAs. A
regulation is expected in 2014/2015. In January
2006, the EPA created a Voluntary Stewardship
Program to reduce facility emissions and product
content of PFOA, its higher homologues, and related
chemicals including precursors on a global basis by
95 percent no later than year-end 2010, and to
work toward eliminating emissions and product
content of these materials by 2015. Norway has
recently issued a regulation for PFOA in consumer
products and several US states (New Jerey,
Minnesota) have issued drinking water guidelines for
PFOA. USEPA has also established drinking water
limits in the Parkersburg, WVA vicinity . The EU has
issued a directive on PFOS and has PFOA under
review.
0.1% by mass in
components made
from fluoropolymers.
PFOA is primarily
used in the
manufacture of
fluoropolymers as a
polymerization aid. It
is not expected to be
present at greater
than trace levels in
the final components
made from
fluoropolymers
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
D
D
D
D Reg. (EC) No 1272/2008
フェノール樹脂、エポキ
シ樹脂中の残存モノ
マー、フェノール誘導
体、抗酸化剤、高分子
材料中に分解生成物、
木材および繊維
P Japan (Chemical Substances control Law)
トリム部品等のためのプ
ラスチックでUVスタビラ
イザー
85
Phenol, 2-(5-chloro-2H-benzotriazol-2-yl)4,6-bis(1,1'-dimethylethyl)-
2,4-ジ-tert-ブチル-6-(5-クロロベンゾトリ
アゾール)
3864-99-1
P Monitoring Chemical Substance
Japan (Chemical Substances control Law) Type I
86
Phenol, 2,4,6-tris(1,1-dimethylethyl)-
2,4,6-トリス(1,1-ジメチルエチル)-フェノール
732-26-3
D Japan (Chemical Substances control Law)
87
Phenylendiamines and its salts, selected
フェニレンジアミンおよびその塩類(指定物質)
2,6-Dichloro-p-phenylenediamine
ジクロロ-1,4-ジアミノベンゼン
609-20-1
2-Ethoxy-N4,N4-diethyl-p-phenylenediamine
4-アミノ-5-エトキシ-N,N-ジエチルアニリン
2359-46-8
D Reg. (EC) No 552/2009
D
D
2-Methoxy-5-methyl-p-phenylenediamine
2-Nitro-p-phenylenediamine
4-Chloro-o-phenylenediamine
Dimethyl-p-phenylenediamine
2-メトキシ-5-メチル-p-フェニレンジアミン
ジアミノニトロベンゼン
4-クロロ-o-フェニレンジアミン
アミノ-N,N-ジアルキル(C=1~2)アニリン
5307-00-6
5307-14-2
95-83-0
99-98-9
D
D
D
D
Reg. (EC) No 1272/2008
58
プラスチック成形品
Any intentionally 成形品に使用される紫
塗料および印刷用イ
added content must 外線吸収剤、等ドア側と
ンキ など(紫外線吸
be reported
屋根
収剤)
潤滑油、切削油及び
石油化学製品
作動油 等
染料、化学中間体、石
油化学添加物
GADS
LNo
87
88
89
物質
m-phenylenediamine
m-phenylenediamine dihydrochloride
N,N'-Diphenyl-p-phenylenediamine
o-Phenylenediamine
o-phenylenediamine dihydrochloride
Phenylenediamines
p-Phenylenediamine
p-Phenylenediamine dihydrochloride
p-Phenylenediamine hydrochloride
Phosphoric acid, tris(2-methylphenyl) ester
Phthalates, selected
o-トリクレジルフォスフェート
分類
108-45-2
541-69-5
74-31-7
95-54-5
615-28-1
25265-76-3
106-50-3
624-18-0
55972-71-9
D
D
D
D
D
D
D
D
D
78-30-8
85-68-7
Bis(2-methoxyethyl) phthalate
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, 1,2-bis(2methoxyethyl) ester)
フタル酸ビス(2-メトキシヘキシル)
117-82-8
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)
D
D/P
フタル酸類(指定物質)
フタル酸n-ブチル=ベンジル
117-81-7
出典(法的要点、規制)
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No
1907/2006 (REACH) US EPA Chemical Action
selected, see
Plan.
list below
http://www.epa.gov/oppt/existingchemicals/pubs/a
ctionplans/phthalates.html
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
84-74-2
Dihexyl phthalate
フタル酸ジヘキシル
84-75-3
Candidate List 16th Dec. 2013 (toxic for
D REACH
reproduction (Article 57 c)
フタル酸ジ-イソブチル
84-69-5
Reg. (EC) No 790/2009
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
フタル酸ジ-イソベンチル(DIPP)
605-50-5
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
フタル酸ジアルキル(C=7~11)
68515-42-4
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
フタル酸ジウンデシル
3648-20-2
D category C7 to C11 esters
1,2-ベンゼンカルボン酸、ジ-C6~8分岐アル
キルエステル類、C7リッチ
D/P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Annex XIV)
D/P
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, diheptyl ester,
フタル酸ジヘブチル
branched and linear)
68515-44-6
D
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, dinonyl ester,
branched and linear)
フタル酸ジノニル
68515-45-7
D
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, heptyl nonyl
ester, branched and linear)
1,2-カルボキシルベンゼンヘブチルノニルエス
111381-89-6
テル
D
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, heptyl undecyl 1,2-カルボキシルベンゼンヘブチルウンデシル
111381-90-9
ester, branched and linear)
エステル
D
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, nonyl undecyl
ester, branched and linear)
Dipentylphthalate
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, 1,2-dipentyl
ester)
Di-isononyl phthalate
1,2-カルボキシルベンゼンノニウンデシルエス
111381-91-0
テル
D
Di-isodecyl phthalate
131-18-0
フタル酸ジイソノニル
28553-12-0
D
フタル酸ジイソデシル
26761-40-0
D US EPA Chemical Action Plan.
Di-(C9-rich branched C8-C10­alkyl) phthalate
ジアルキル(C8,9(主成分)、10,分離型)=フタ
ラート
Polyamine Curing Agents, selected
ポリアミン硬化剤(指定物質)
bis-Hexamethylenetriamine
Triethyleneglycoldiamine
Poly(propyleneglycol)triamine
Poly(propyleneglycol)diamine
Pentaethylenehexamine
ビスヘキサメチレントルアミン
トリエチレングリコールジアミン
ポリ(プロピレングリコール)トリアミン
ポリ(プロピレングリコール)ジアミン
ペンタエチレンヘキサミン
1,3,5,7-テトラアザトリシクロ[3,3,1,1(3.7)]デカ
ン(別名ヘキサメチレンテトラミン)
Hexamethylenetetramine
Polybrominated biphenyls (PBB), all members
[1,1'-Biphenyl]-ar,ar'-diol, tetrabromo-,
polymer with (chloromethyl)oxirane and 4,4'(1-methylethylidene)bis[phenol]
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
1,1'-Biphenyl,
2,2',3,4',5'-pentabromo2,2',3,4,6-pentabromo2,2',3,5',6-pentabromo2,2',4,4',5-pentabromo2,2',4,4',6-pentabromo2,2',4,4'-tetrabromo2,2',4,4',5,5'-hexabromo2,2',4,5,5'-pentabromo2,2',4,5',6-pentabromo2,2',4,5,6'-pentabromo2,2',4,5'-tetrabromo2,2',4,6,6'-pentabromo2,2',4,6'-tetrabromo2,2',5,5'-tetrabromo2,2',5,6'-tetrabromo2,2',5-tribromo2,2',6,6'-tetrabromo2,2'-dibromo2,3,4,4',5-pentabromo2',3,4,4',5-pentabromo2,3',4,4'-tetrabromo2,3,4,5,6-pentabromo2,3',4',5-tetrabromo2,3',5-tribromo2,3'-dibromo2,3,3',4'-tetrabromo2,4,4',6-tetrabromo2,4',5-tribromo2,4,6-tribromo2,4',6-tribromo2,4'-dibromo2,4-dibromo2,5-dibromo2,6-dibromo3,3',4,4'-tetrabromo3,3',4,5'-tetrabromo-
117-84-0
D
68515-48-0
D
21-Feb-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-Feb-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-Feb-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
21-Feb-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
可塑剤
PVC可塑剤など
PVCの可塑剤。いいえ
EUや米国の生産はあり
ません
http://www.epa.gov/oppt/existingchemicals/pubs/a
ctionplans/phthalates.html
プラスチック、ホイール
ASSY、スイッチASSY、
シートアッシー、ワイヤ
ハーネス、ドアASSY、
IP、ケーブル、シートアッ
シー、燃料ラインアッ
シー等で添加
currently regulated but releasable hexamines
D Not
are relevant to vehicle interior air quality
143-23-7
929-59-9
64852-22-8
9046-10-0
4067-16-7
100-97-0
D
D
D
D
D
D
P Reg. (EC) No 552/2009
ポリ臭化ビフェニル ( PBB )(全て)
クロロメチルオキシランと4,4'- ( 1-メチルエチ
リデン) ビスフェノールポリマーのテトラブロモ
[1,1'-ビン) ビスフェノールポリマーのテトラブ
ロモ [1,1'-ビフェニル]-アルアル'-ジオール
2,2',3,4',5'-ペンタブロモビフェニル
2,2',3,4,6-ペンタブロモビフェニル
2,2',3,5',6-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,4',5-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,4',6-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,4'-テトラブロモビフェニル
2,2',4,4',5,5'-ヘキサブロモビフェニル
2,2',4,5,5'-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,5',6-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,5,6'-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,5'-テトラブロモビフェニル
2,2',4,6,6'-ペンタブロモビフェニル
2,2',4,6'-テトラブロモビフェニル
2,2',5,5'-テトラブロモビフェニル
2,2',5,6'-テトラブロモビフェニル
2,2',5-トリブロモビフェニル
2,2',6,6'-テトラブロモビフェニル
2,2' -ジブロモビフェニル
2,3,4,4',5-ペンタブロモビフェニル
2,3',4,4',5'-ペンタブロモビフェニル
2,3',4,4'-テトラブロモビフェニル
2,3,4,5,6-ペンタブロモビフェニル
2,3',4',5-テトラブロモビフェニル
2,3',5-トリブロモビフェニル
2,3'-ジブロモビフェニル
2,3,3',4-テトラブロモビフェニル
2,4,4',6-テトラブロモビフェニル
2,4',5-トリブロモビフェニル
2,4',6-トリブロモビフェニル
2,4',6-トリブロモビフェニル
2,4'-ジブロモビフェニル
2,4'-ジブロモビフェニル
2,5'-ジブロモビフェニル
2,6'-ジブロモビフェニル
3,3',4,4'-テトラブロモビフェニル
3,3',4,5'-テトラブロモビフェニル
REACH
Authorisation
Sunset Date
(selected, see list
below)
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
フタル酸ジベンチル
フタル酸ジ-n-オクチル
主な用途例(参考)
Canadian Chemical Challenge, Batch 8. Fits
71888-89-6
Di-n-octylphthalate
一般的な例
和訳
D Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
フタル酸ジ-n-ブチル
1,2-Benzenedicarboxylic acid; di-C6-8branched alkylesters, C7-rich
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
油圧、エンジン、ギア、
ポンプの潤滑剤中の成
分
Reg. (EC) No 1272/2008, toxic and dangerous for
the environment
Dibutylphthalate (DBP)
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, 1,2-dibutyl
ester)
Diisobutylphthatlate (DiBP)
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, 1,2-bis(2methylpropyl) ester )
Diisopentylphthalate (DIPP)
(1,2- Benzenedicarboxylicacid, 1,2-bis(3methylbutyl) ester)
Heptyl undecyl phthalate
(1,2-Benzenedicarboxylic acid di-C7-11branched and linear alkyl-esters)
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, diundecyl
ester)
91
m-フェニレンジアミン
m-フェニレンジアミンジヒドロクロリド
N,N'-ジフェニル-p-フェニレンジアミン
o-フェニレンジアミン
o-フェニレンジアミンニ塩化水素
フェニレンジアミン
p-フェニレンジアミン
フェニル水銀酢酸
p-フェニレンジアミンヒドロクロリド
CAS-No.
Benzyl butyl phthalate (BBP)
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, 1-butyl 2(phenylmethyl) ester)
Di(2-ethylhexyl)phthalate (DEHP)
(1,2-Benzenedicarboxylic acid, 1,2-bis(2ethylhexyl) ester)
90
物質(和名)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
68758-75-8
P
73141-48-7
77910-04-4
88700-05-4
81397-99-1
97038-97-6
66115-57-9
59080-40-9
67888-96-4
59080-39-6
80274-92-6
60044-24-8
97063-75-7
97038-95-4
59080-37-4
60044-25-9
59080-34-1
97038-96-5
13029-09-9
96551-70-1
74114-77-5
84303-45-7
38421-62-4
59080-38-5
59080-35-2
49602-90-6
40088-45-7
64258-02-2
59080-36-3
59080-33-0
64258-03-3
49602-91-7
53592-10-2
57422-77-2
59080-32-9
77102-82-0
97038-98-7
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
59
基板類、ハーネスカ
バー、レギュレータ、
ECU、樹脂ケース、
その他耐熱樹脂部
品類シート表皮、ラ
イニング等
GADS
LNo
91
物質
1,1'-Biphenyl, 3,3',5,5'-tetrabromo1,1'-Biphenyl, 3,3'-dibromo1,1'-Biphenyl, 3,4,4',5-tetrabromo1,1'-Biphenyl, 3,4'-dibromo1,1'-Biphenyl, 3,4-dibromo1,1'-Biphenyl, 4,4'-dibromo2,2',3,3',5,5',6,6'-Octabromo-4-phenoxy-1,1'biphenyl
4,4',6,6'-Tetrabromo[1,1'-biphenyl]-2,2'-diol
Decabromobiphenyl
Firemaster BP-6
Firemaster FF-1
Hexabromobiphenyl
Octabromobiphenyl
Bromkal 80
92
93
Polybrominated diphenyl ethers (PBDE),all
members
Decabromodiphenyl ether ('Deca';
Decabromodiphenyl oxide)
(Benzene, 1,1'-oxybis[2,3,4,5,6-pentabromo- )
Octabromodiphenyl ether ('Octa')
(Benzene, 1,1'-oxybis-, octabromo deriv. )
Pentabromodiphenyl ether ('Penta')
(Benzene, 1,1'-oxybis-, pentabromo deriv. )
Hexabromodiphenyl ether
Heptabromodiphenylether and
Tetrabromodiphenylether
Polybrominated terphenyls ( PBT ), all
members
Dodecabromoterphenyl
Undecabromoterphenyl
4-Bromo-p-terphenyl
(1,1':4',1''-Terphenyl, 4-bromo-)
物質(和名)
CAS-No.
分類
3,3',5,5'-テトラブロモビフェニル
3,3'-ジブロモビフェニル
3,4,4',5-テトラブロモビフェニル
3,4'-ジブロモビフェニル
3,4'-ジブロモビフェニル
4,4'-ジブロモビフェニル
2,2',3,3',5,5',6,6'-オクタブロモ-4-フェノキシ1,1'-ビフェニル
4,4',6,6'-テトラブロモ[1,1'-ビフェニル] -2,2'-ジ
オー
デカブロモビフェニル
臭素化ビフェニル
ポリ臭化ビフェニル( 混合)
ヘキサブロモビフェニル(六臭化ビフェニル)
オクタブロモビフェニル
ポリアミン硬化剤(指定物質)
16400-50-3
16400-51-4
59589-92-3
57186-90-0
60108-72-7
92-86-4
83929-69-5
P
P
P
P
P
P
P
14957-65-4
13654-09-6
59536-65-1
67774-32-7
36355-01-8
27858-07-7
61288-13-9
P
P
P
P
P
P
P
ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)(全て)
出典(法的要点、規制)
D/P
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH)
Japan Chemical Substances Control Law
Dec 2013 voluntary phase out US EPA. P by July
2015 in D.C. Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH
Candidate List)
デカブロモジフェニルエーテル
1163-19-5
D/P
オクタブロモジフェニルエーテル
32536-52-0
P
ペンタブロモジフェニルエーテル
32534-81-9
ヘキサブロモジフェニルエーテル
ヘプタブロモジフェニルエーテル
テトラブロモジフェニルエーテル
36483-60-0
68928-80-3
40088-47-9
P
P Japanese Chemical Substances Control Law
P Japanese Chemical Substances Control Law
P Japanese Chemical Substances Control Law
D
D
D
D
ポリ臭化ターフェニール(PBT)(全て)
ドデカ臭化ターフェニル
ウンデカ臭化ターフェニル
79596-31-9
83929-80-0
4臭化-p-ターフェニル
1762-84-1
2-bromo-p-terphenyl
2臭化-p-ターフェニル
4,4'-Dibromo-p-terphenyl
3-bromo-p-terphenyl
4,4-ジブロモ-p-ターフェニル
3臭化-p-ターフェニル
3282-24-4
75295-57-7
17788-94-2
1762-87-4
96
97
97.1
98
99
100
2,4',5-トリクロロビフェニル
2,2',4,4'-テトラクロロビフェニル
,3',4,4',5,5'-ヘキサクロロビフェニル
2,4,5,2',4',5'-ヘキサクロロビフェニル
3,3',4,4'-テトラクロロビフェニル
3,3',4,4',5,5'-ヘキサクロロビフェニル
塩化ジフェニル( 塩素16%)
塩化ジフェニル( 塩素21%)
塩化ジフェニル( 塩素32%)
塩化ジフェニル( 塩素42%)
塩化ジフェニル( 塩素48%)
塩化ジフェニル( 塩素54%)
塩化ジフェニル( 塩素60%)
ヘプタクロロビフェニル
ノナクロロビフェニル
ペンタクロロビフェニル
ポリクロロビフェニル類
オクタクロロビフェニル
Polychlorinated naphthalenes, all members
ポリ塩化ナフタレン(全て)
Naphthalene, chloro derivatives
Naphthalene, trichloroPentachloronaphthalene
Polychlorinated terphenyls ( PCT ), all
members
Terphenyl, chlorinated
ポリクロロナフタリン(誘導体)
三塩化ナフタレン
五塩化ナフタレン
Polycyclic aromatic hydrocarbons (PAH;
PCAH) in extender oils and extender oils in
tyres, selected
1-Jan-14
0.005%
70776-03-3
1321-65-9
1321-64-8
ポリ塩化ターフェニル
61788-33-8
多環芳香族炭化水素 (PAH; PCAH)の 入った
添加オイル及びタイヤ用添加オイル(指定物
質)
多環式芳香族炭化水素類(PAH; PCAH)
(指定物質)
Benzo[a]pyrene
Benzo[e]pyrene
Anthracene
Benz[a]anthracene
Chrysene
Benzo[j]fluoranthene
Benzo[k]fluoranthene
Dibenz[a,h]anthracene
Benz[e]acephenanthrylene
ベンゾ[a]ピレン
ベンゾ[e]ピレン
アントラセン
ベンゾ[a]アントラセン
クリセン
ベンゾ[j]フルオランテン
ベンゾ[k]フルオランテン
ジベンゾ[a,h]アントラセン
ベンゾ[b]フルオランテン
2-Propanone, reaction products with
diphenylamine (PREPOD)
2プロパノン、ジフェニルアミンとの反応生成物
(PREPOD)
Radioactive substances (including scrap metal
contaminants), all members
Plutonium
Radium
Thorium
Thorium Dioxide
Uranium
Uranium Compounds
Nickel uranium oxide (NiU3O10)
Nickel uranyl tetraacetate, of uranium depleted
in uranium-235
Lead 202
Lead 205
Lead 210
Lead uranate pigment(9CI)
Selenium and its compounds, all members
Arsenic selenide (As2Se3)
Barium selenite
Beryllium selenide (BeSe)
放射性物質(スクラップ金属のコンタミを含む)
全て
プルトニウム
ラジウム
トリウム
二酸化トリウム
ウラニウム
ウラン化合物
酸化ニッケルウラニウム
ウラニウム235の劣化したウラニウムを含む四
酢酸ニッケルウラニル
鉛202( 同位体)
鉛205( 同位体)
鉛210( 同位体)
ウラン酸鉛顔料
セレン及びその化合物(全て)
セレン化ヒ素(Ⅲ)
亜セン酸バリウム
セレン化ベリリウム
ビス(エチルセレニール)ジアイアンテトラニトロ
ジール
50-32-8
192-97-2
120-12-7
56-55-3
218-01-9
205-82-3
207-08-9
53-70-3
205-99-2
68412-48-6
Canadian Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2012 amended to prohibit the use,
manufacture, import, sale and offer for sale any
PCN effective January 1, 2013.
P
P
P
P ChemVerbotsV
P
15780-33-3
71767-12-9
15752-86-0
14119-28-9
14255-04-0
85536-79-4
1303-36-2
13718-59-7
12232-25-6
15025-89-5
Report any
intentionally added
content
0.001%
P Reg. (EC) No 552/2009
1 PPM for
Benzo(a)Pyrene and
10 PPM for the sum
of all PAHs listed
below
D Reg. (EC) No 1272/2008
20 PPM for
Benzo(a)Pyrene and
200 PPM for the sum
of all PAHs listed
below
D
D
D EU REACH, ECHA Dossier submitted, potential SVHC
D
D
D
D
D
D
D
October 15, 2011 the Canadian government
declared PREPOD as Toxic. They are proposing to
ban the use of this substance.
D/P 96/29/EURATOM
7440-07-5
7440-14-4
7440-29-1
1314-20-1
7440-61-1
> 0.0002%
・コンデンサー・熱媒
体・潤滑油、切削油
及び作動油・接着剤
(動植物系のものを
除く)、パテ、シーリ
ング用の充てん料・
塗料(水系塗料を除
く)、印刷用インキ及
び感圧複写紙・エア
コンディショナー、テ
レビジョン受信機 有
機顔料
P Reg. (EC) No 552/2009
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
ポリ塩化ターフェニル(PCT)(全て)
Polycyclic aromatic hydrocarbons (PAH;
PCAH) in polymers, selected
Bis(ethylselenyl)diiron tetranitrosyl (6CI)
16606-02-3
2437-79-8
52663-72-6
35065-27-1
32598-13-3
32774-16-6
12674-11-2
11104-28-2
11141-16-5
53469-21-9
12672-29-6
11097-69-1
11096-82-5
28655-71-2
53742-07-7
25429-29-2
1336-36-3
31472-83-0
主な用途例(参考)
難燃剤基板類、ハー
ネスカバー、レギュ
レータ、ECU、樹脂
ケース、その他耐熱
樹脂 部品類
Polychlorinated biphenyls ( PCB ), all members ポリ塩化ビフェニル ( PCB )(全て)
1,1'-Biphenyl, 2,4',5-trichloro2,2',4,4'-Tetrachlorobiphenyl
2,3',4,4',5,5'-HEXACHLOROBIPHENYL
2,4,5,2',4',5'-Hexachlorobiphenyl
3,3',4,4'-TETRACHLOROBIPHENYL
3,4,5,3',4',5'-Hexachlorobiphenyl
Aroclor 1016
Aroclor 1221
Aroclor 1232
Aroclor 1242
Aroclor 1248
AROCLOR 1254
Aroclor 1260
Heptachloro-1,1'-biphenyl
Nonachloro-1,1'-biphenyl
pentachloro[1,1'-biphenyl]
Polychlorinated biphenyls
Tetrachloro(tetrachlorophenyl)benzene
一般的な例
和訳
D
D
D/P Reg. (EC) No 552/2009; 40 CFR §761.185
95
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
D
P Reg. (EC) No 552/2009
94
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
D
D
D
D
D
D
D
D
D/P
D/P
D/P
D/P
D/P Japan (Waste Disposal and Cleansing Law)
D
D
D
D
60
any intentionally
addied content
Above background
radiation
潤滑油、切削油及び
作動油 等
コンデンサー等
タイヤ ステアリング
ホイール、シフトレ
バー 等
GADS
LNo
100
物質
C.I. Pigment Orange 20 (Cadmium sulfoselenide
orange)
C.I. Pigment Red 108 Cadmium sulfoselenide
red
Cadmium selenide (CdSe)
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide,
aluminum and copper-doped
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide,
copper and manganese-doped
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide,
europium-doped
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide,
gold and manganese-doped
Cadmium selenide (CdSe), solid solution with
cadmium sulfide, zinc selenide and zinc sulfide,
manganese and silver-doped
Cadmium selenide sulfide (Cd(Se,S))
Cadmium selenide sulfide (Cd2SeS)
Cadmium selenide sulfide (CdSe0.53S0.47)
Cadmium selenide sulfide, (Cd2SeS)
Cadmium selenide sulphide
Cobalt selenide (CoSe)
Cobalt(2+) selenite
Dimethylselenide
Hydrogen selenide
Iron selenide
Lead selenate
Lead selenide (PbSe)
Lead selenite
Mercury selenide (HgSe)
Nickel selenate
Nickel selenide
Nickel(2+) selenite
Selenic acid
Selenic acid, cadmium salt (1:1)
Selenic acid, cobalt(2+) salt (1:1)
Selenious acid
Selenious acid, cadmium salt (1:1)
Selenium
Selenium dioxide
Selenium hexafluoride
Selenium oxide
Selenium sulfide
Sodium-selenite
Thallium selenide (Tl2Se)
Thallium(I) selenide
Zinc selenide
物質(和名)
CAS-No.
分類
ピグメントオレンジ20
12656-57-4
P
ピグメントレッド108
58339-34-7
P
セレン化カドミウム
セレン化カドミウム,硫化カドミウム,セレン化亜
鉛,硫化亜鉛の固溶体にアルミニウムと銅ドー
プ処理
セレン化カドミウム,硫化カドミウム,セレン化亜
鉛,硫化亜鉛の固溶体にマンガンと銅のドープ
処理
セレン化カドミウム,硫化カドミウム,セレン化亜
鉛,硫化亜鉛の固溶体にユーロピウムドープ処
理
セレン化カドミウム,硫化カドミウム,セレン化亜
鉛,硫化亜鉛の固溶体に金とマンガンのドープ
処理
セレン化カドミウム,硫化カドミウム,セレン化亜
鉛,硫化亜鉛の固溶体にマンガンと銀のドープ
処理
セレン化硫化カドミウム
セレン化カドミウム硫化物(Cd2SeS)
硫化セレン化カドミウム(CdSe0.53S0.47)
セレン化カドミウム硫化物(Cd2SeS)
硫化セレンカドミウム
セレン化コバルト
亜セレン酸コバルト(Ⅱ)
ジメチルセレン
セレン化水素
セレン化鉄
セレン化鉛
セレン化鉛
亜セレン化鉛
セレン化水銀(HgSe)
セレン酸ニッケル(Ⅱ)
セレン化ニッケル
亜セレン酸ニッケル(2+)
セレン酸
セレン酸カドミウム(1:1)
セレン酸コバルト
亜セレン酸
亜セレン酸カドミウム塩(1:1)
セレン
二酸化セレン
六フッ化セレン
酸化セレン
酸化セレン(モノ)
亜セレン酸ニナトリウム
セレンかジタニウム(Ⅰ)
セレン化タリウム
セレン化亜鉛
1306-24-7
D/P
101357-03-3 D/P
101357-04-4 D/P
12626-36-7
12214-12-9
71243-75-9
12213-70-6
11112-63-3
1307-99-9
10026-23-0
593-79-3
7783-07-5
1310-32-3
7446-15-3
12069-00-0
7488-51-9
20601-83-6
15060-62-5
1314-05-2
10101-96-9
7783-08-6
13814-62-5
14590-19-3
7783-00-8
13814-59-0
7782-49-2
7446-08-4
7783-79-1
12640-89-0
7446-34-6
10102-18-8
15572-25-5
12039-52-0
1315-09-9
14808-60-7
102
Sodium azide
アジ化ナトリウム
26628-22-8
103
Styrene ( Vinyl benzene )
スチレン(ビニルベンゼン)
104
Styrene oxide (Epoxy styrene)
酸化スチレン(エポキシスチレン)
106
Tetrabromobisphenol A (TBBPA)
テトラブロモビスフェノールA(TBBPA)
107
108
109
110
2551-62-4
79-94-7
634-66-2
P
1,2,3,5-テトラクロロベンゼン
634-90-2
P
トルエン
o-Toluidine generating substances, selected
Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2005 (SOR/SOR/2005-41. Published
in Canada Gazette Part II, 2006-11-29 Vol. 140, No.
24
D
97-39-2
D
DOTG is a non-regulated, FDA compliant substance
for food contact but also a possible source of oToluidine in rubber products. Listed to identify
products to evaluate for possible o-Toluidine
formation. Temporary listing .
D Reg. (EC) No 1272/2008
D (EC) No 1272/2008
D (EC) No 1272/2008
108-88-3
圧力保持装置
o-トルイジンを発生させる物質(指定物質)
Trichlorophenol and its salts, all members
2,4,5 -Trichlorophenol
2,4,6 -Trichlorophenol
トリクロロフェニール及びその塩類(全て)
2,4,5-トリクロロフェニール
2,4,6-トリクロロフェニール
95-95-4
88-06-2
114
Trichloropropane
( 1,2,3 - Trichloropropane )
トリクロロプロパン( 1,2,3 -トリクロロプロパン )
96-18-4
115
Trimethylphosphate
リン酸トリメチル
512-56-1
Reg. (EC) No 1272/2008 Reg. (EC) No 1907/2006
P
Reg. (EC) No 552/2009
Reg. (EC) No 1272/2008 Reg. (EC) No 1907/2006
(REACH)
Chemical Substances Control Law in Japan.
Canadian Prohibition of Certain Toxic Substances
Regulations, 2012 amended to prohibit the use,
manufacture, import, sale and offer for sale of any
TBT effective January 1, 2013 except TBTs with
the grouping (C4H9)4Sn which are permitted up to a
max concentration of 30% (w/w).
トリ有機スズ化合物、全て
(2-BIPHENYLOXY)TRIBUTYLTIN
(Chloroacetoxy)triphenylstannane
(2-ビフェニルオキシ)トリブチルスズ
リン酸トリメチル
3644-37-9
7094-94-2
P
P
[1R-(1.alpha.,4a.beta.,4b.alpha.,10a.alpha.)]Tributyl[[[1,2,3,4,4a,4b,5,6,10,10a-decahydro7-isopropyl-1,4a-dimethyl-1phenanthryl]carbonyl]oxy]stannane
トリブチルスズアビエテート
26239-64-5
P
752-58-9
P
4027-18-3
P
2,2',2''-[ メチルスニリジントリスチオ] トリ酢酸
トリイソオクチルエステル
54849-38-6
P
ビストリブチルスズイタコン酸
トリブチルスズオキシド
酸化フェンブタスズ
ビス(トリブチルスズ)マレイン酸
ビス(トリブチルスズ)フタル酸
ビス(トリブチルスズ)=フマル酸
トリメチルスズブロミド
25711-26-6
56-35-9
13356-08-6
14275-57-1
4782-29-0
6454-35-9
1066-44-0
P
P Reg. (EC) No 1907/2006 (REACH Candidate List)
P
P
P
P
P
1,3,5-トリス( トリブチルスズ)-S-トリアジン 2,4,6-トリオン
4-オキソ-4-トリブチルスタンニルオキシ -2ブテン酸
1.50%
D (REACH Candidate List)
D Reg. (EC) No 552/2009
Triorganotin compounds, all members
1,3,5-TRIS(TRIBUTYLTIN)-S-TRIAZINE-2,4,6TRIONE
2-BUTENOIC ACID, 4-OXO-4-[
(TRIBUTYLSTANNYL)OXY]Acetic acid, 2,2',2''[(methylstannylidyne)tris(thio)]tris-, triisooctyl
ester
BIS(TRIBUTYLTIN) ITACONATE
Bis(tributyltin)oxide
Bis(tris(2-methyl-2-phenylpropyl)tin) oxide
Bis(tributyltin) maleate
Bis(tributyltin)phthalate
Bis(tributylstannyl)Fumarate
Bromotrimethylstannane
Any intentionally
added content
P
P
P Reg. (EC) No. 842/2006
D Reg. (EC) No 1272/2008
Japan:(Waste Disposal and Cleaning Law)
D/P Reg. (EU) No 528/2012
Reg. (EC) No 1272/2008, Toxic for reproductionCategory 3. Possible risk of harm to the unborn
child.
Reg. (EC) No 552/2009
1,2-ジ-o-トリルグアニジン
116
D EU risk assessment
1,2,3,4-テトラクロロベンゼン
137-26-8
電力機器の絶縁媒
体マグネシウム合金溶
解炉の酸化防止用
途や、半導体製品や
液晶パネルのドライエッ
チング工程
P EC No. 842/2006
1,2,3,4-tetrachlorobenzene
1,2,3,5-Tetrachlorobenzene
(Benzene, 1,2,3,5-tetrachloro- )
Benzene, tetrachloro1,2,4,5- tetrachlorobenzene
Methane, tetrafluoroThallium
Thioperoxydicarbonic diamide
([(H2N)C(S)]2S2), tetramethyl-
12408-10-5
95-94-3
75-73-0
7440-28-0
any intentionally
added content
D
D EU Risk Assessment
D Reg. (EC) No 1272/2008
P
1,2-Di-o-tolylguanidine, DOTG
113
Group 1 Carcinogen, US National Toxicology
D IARC
Program Probable Human carcinogen
テトラクロロベンゼン(全て)
111
112
100-42-5
96-09-3
P
D/P
D/P
D/P
D/P
D
D
D
D
D
D/P
P
D/P
D/P
D
D
D
D
D/P
D
D
D/P
D
D
D
D
D
D
D
D
D
Tetrachlorobenzene, all members
テトラクロロベンゼン
1,2,4,5-テトラクロロベンゼン
テトラフルオロメタン(フッ化炭素)
タリウム
テトラメチルチウラムジスルフィド(別名チウラ
ム又はチラム)
主な用途例(参考)
101357-02-2 D/P
結晶性シリカ
六フッ化硫黄
一般的な例
和訳
101357-01-1 D/P
Silica, crystalline
Sulfur hexafluoride
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
101357-00-0 D/P
101
105
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
61
PWCの船体、船外
機部品 など
GADS
LNo
物質(和名)
CAS-No.
分類
3644-32-4
900-95-8
2767-54-6
379-52-2
1983-10-4
3090-36-6
28801-69-6
TRIBUTYLTIN CYANATE
TRIBUTYLTIN CYANIDE
Tributyltin dimethyldithiocarbamate
p-ニトロフェノキシトリブチルスズ
( アセチルオキシ)トリフェニルスズ酸塩
トリエチルスズブロミド
フルオロトリフェニルスズ
トリブチルフルオロスズ
トリブチル[(1-オキソドデシル)オキシ] スズ
トリブチルネオデカノイルスズ
トリブチル[(1-オキソ-9Z-オクタデセニル) オ
キシ]スズ
トリブチルスズ
水素化トリ-n-ブチルス
α -(2,4,5-トリクロロフェノキシ) プロピオン酸
トリブチルスズ
β -ヨウ化プロピオン酸トリブチルスズ
2-エチルヘキサン酸トリブチルスズ
酢酸トリブチルスズ
アクリル酸トリブチルスズ
トリブチルスズ安息香酸
トリブチルスズブロミド
トリブチルスズクロリド
塩化酢酸トリブチルスズ
トリブチル[(1-オキソ-3-フェニル -2-プロペ
ニル)オキシ]スズ
シアン酸トリブチルスズ
トリブチルスズシアナミド
ジメチルジチオカルバミン酸トリブチルスズ
TRIBUTYLTIN GAMMA-CHLOROBUTYRATE
γ -クロロブチレントリブチルスズ
33550-22-0
Tributyltin hydroxide
Tributyltin iodide
Tributyltin iodoacetate
Tributyltin isooctylthioacetate
TRIBUTYLTIN ISOPROPYLSUCCINATE
Tributyltin isothiocyanate
Tributyltin linoleate
Tributyltin methacrylate
TRIBUTYLTIN METHANESULPHONATE
Tributyltin methoxide
1067-97-6
7342-47-4
73927-91-0
73927-97-6
53404-82-3
681-99-2
24124-25-2
2155-70-6
13302-06-2
1067-52-3
117
Triphenyltin hydride
Triphenyltin hydroxide
Triphenyltin iodide
Tripropyltin acetate
Tripropyltin bromide
Tripropyltin chloride
Tripropyltin iodide
Tripropyltin iodoacetate
Tripropyltin laurate
Tripropyltin methacrylate
Tricyclohexyl Tin Compounds
Triethyl Tin Compounds
Trihexyl Tin Compounds
Trimethyl Tin Compounds
Trioctyl Tin Compounds
Tripentyl Tin Compounds
Triphenyl Tin Compounds
Tripropyl Tin Compounds
Triphenylphosphate
水酸化トリブチルスズ
ヨウ化トリブチルスズ
ヨウ化酢酸トリブチルスズ
イソオクチルチオ酢酸トリブチルスズ
イソプロピルスクシン酸トリブチルス
イソチオシアン酸トリブチルスズ
リノール酸トリブチルスズ
メタクリル酸トリブチルスズ
メタンスルホン酸トリブチルスズ
トリブチルスズメトキシド
プロピレングリコールトリブチルスズ マレイン
酸塩
ナフテン酸トリブチルスズ
ナフテン酸トリブチルスズ
ノナン酸トリブチルスズ
o-ヨウ化安息香酸トリブチルスズ
p-ヨウ化安息香酸トリブチルスズ
スルファミン酸トリブチルスズ
ウンデシレントリブチルスズ
1-(トリシクロヘキシルスタニル)-1H-1,2,4-トリ
ア
酢酸トリエチルスズ
塩化トリエチルスズ
水酸化トリエチルスズ
ヨウ化トリエチルスズ
トリエチルスズフェノキシ
酢酸トリメチルスズ
アジ化トリメチルス
塩化トリメチルスズ
水酸化トリメチルスズ
ヨウ化トリメチルスズ
硫酸トリメチルスズ
チオシアン酸トリメチルスズ
サリチル酸トリ-n-ブチルスズ
デカン酸トリフェニルスズ
クロロトリフェニルスズ
[( ジメチルチオカルバモイル) チオ] トリフェ
ニル
水素化トリフェニルスズ
ヒドロキシトリフェニルスズ
ヨウ化トリフェニルスズ
酢酸トリプロピルスズ
臭化トリプロピルスズ
塩化トリプロピルスズ
ヨウ化トリプロピルスズ
ヨウ化酢酸トリプロピルスズ
乳酸トリプロピルスズ
メタクリル酸トリプロピルスズ
トリシクロヘキシルスズ化合物
トリエチルスズ化合物
トリヘキシルスズ化合物
トリメチルスズ化合物
トリオクチルスズ化合物
トリペンチルスズ化合物
トリフェニルスズ化合物
トリプロピルスズ化合物
リン酸トリフェニル
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
P
D
118
Tris(1,3-dichloro-2-propyl)phosphate
リン酸トリス-(1,3-ジクロロ-2-プロピル)
13674-87-8
119
Tris-(1-aziridinyl) phosphine oxide
トリス-(1-アジリジニル)ホスフィンオキシド
545-55-1
P Dir. 83/264/EEC
120
Tris(2,3-dibromopropyl)phosphate (TRIS)
リン酸トリス(2、3-ジブロモプロピル) [TRIS]
126-72-7
P Dir. 79/663/EEC
116
物質
P-NITROPHENOXYTRIBUTYLTIN
Stannane, acetoxytriphenylStannane, bromotriethylStannane, fluorotriphenylStannane, tributylfluoroTributyl(lauroyloxy)stannane
Tributyl(neodecanoyloxy)stannane
Tributyl(oleoyloxy)stannane
Tributyltin
Tributyltin (and salts and esters)
Tributyltin .alpha.-(2,4,5-trichlorophenoxy)
propionate
Tributyltin .beta.-iodopropionate
TRIBUTYLTIN 2-ETHYLHEXANOATE
Tributyltin acetate
Tributyltin Acrylate
Tributyltin benzoate
Tributyltin bromide
Tributyltin chloride
TRIBUTYLTIN CHLOROACETATE
Tributyltin cinnamate
Tributyltin monopropylene glycol maleate
TRIBUTYLTIN NAPHTHENATE
Tributyltin naphthenate
Tributyltin nonanoate
TRIBUTYLTIN O-IODOBENZOATE
TRIBUTYLTIN P-IODOBEMZOATE
Tributyltin sulfamate
TRIBUTYLTIN UNDECYLENATE
1-(Tricyclohexylstannyl)-1H-1,2,4-triazole
Triethyltin acetate
Triethyltin chloride
Triethyltin hydroxide
Triethyltin iodide
Triethyltin phenoxide
Trimethyltin acetate
Trimethyltin azide
Trimethyltin chloride
Trimethyltin hydroxide
Trimethyltin iodide
Trimethyltin sulphate
Trimethyltin thiocyanate
Tri-n-butyl tin salicylate
Triphenylstannyl decanoate
Triphenyl tin chloride
Triphenyltin dimethyldithiocarbamate
121
Tris(2-chloroethyl)phosphate
リン酸トリス(2-クロロエチル) TCEP
122
Trixylyl phosphate
リン酸トリキシリル
123
Vinyl chloride
クロロエチレン
3090-35-5
56573-85-4
688-73-3
73940-89-3
73927-95-4
5035-67-6
56-36-0
13331-52-7
4342-36-3
1461-23-0
1461-22-9
5847-52-9
27147-18-8
4027-17-2
2179-92-2
20369-63-5
53466-85-6
36631-23-9
85409-17-2
4027-14-9
73927-93-2
73940-88-2
6517-25-5
69226-47-7
41083-11-8
1907-13-7
994-31-0
994-32-1
2943-86-4
1529-30-2
1118-14-5
1118-03-2
1066-45-1
56-24-6
811-73-4
63869-87-4
4638-25-9
4342-30-7
47672-31-1
639-58-7
1803-12-9
892-20-6
76-87-9
894-09-7
3267-78-5
2767-61-5
2279-76-7
7342-45-2
73927-92-1
57808-37-4
4154-35-2
115-86-6
115-96-8
25155-23-1
75-01-4
出典(法的要点、規制)
効力発生日(法的要件、規制)
日付 アクション必須
報告閾値
(特に明記しない限
り0.1%)
一般的な例
和訳
主な用途例(参考)
EU Index Number 050-012-00-5
EU Index Number 050-006-00-2
EU Index Number 050-010-00-4
EU Index Number 050-005-00-7
EU Index Number 050-013-00-0
EU Index Number 050-009-00-9
EU Index Number 050-011-00-X
EU Index Number 050-007-00-8
Flame retardant under review
US California Prop 65 notify/labelling will be
required, but not eliminated at this time
D/P http://oehha.ca.gov/prop65/background/p65plain.ht
ml,
Reg. (EC) No 1272/2008 Reg. (EC) No 1907/2006
D/P (REACH Annex XIV)
シート表皮、ライニン
グ等
シート表皮、ライニン
グ等
21-Aug-15
REACH
Authorisation
Sunset Date
難燃剤など
D REACH Annex XIV (Candidate List)
P Reg. (EC) No 1272/2008
62
Threshold 5ppm vinyl
chloride monomer in
materials
エアゾール高分子中
の残留モノマー
別表2 環境負荷物質管理基準(電機・電子製品)
1.管理対象物質と管理区分
環境負荷物質管理基準(電機・電子製品)で定めている「使用禁止物質」及び「要報告物質」は、JAMP(アーティクルマネジメント推進協議会
が定める「JAMP管理対象物質」の物質群です。各物質群の管理区分は、表-1の通りです。複数の法規及び業界基準で規制されている
物質は、より厳しい管理区分を優先し管理してください。
表-1 各物質群に対するスタンレー管理区分
JAMP管理リスト
コード
対象規制法規・業界基準
JP01
化審法(第一種特定化学物質)
JP02
JP03
安衛法(製造禁止物質)
毒劇法(特定毒物)
EU01
RoHS指令
EU02
ELV指令
EU03
EU04
対象改定版
CLP[Annex VI Table3.1 CMR-Cat
1A,1B] (相当するTable3.2
CMR-Cat. 1,2 も合わせて対象)
REACH 規則 Annex XⅦ
[制限対象物質、除:CLP Annex
VI Table3.2 CMR-Cat. 1,2]
管理区分
使用禁止
2014/3/19
2007/9/7
2007/8/15
○
○
○
2002/95/EC
2011/65/EU
2000/53/EC
2011/37/EU
○
要報告
○
EC No 1272/2008
(EU) 2015/1221
○
旧76/769/EEC
(EU)2015/628
○
2015/12/17
14 次公表まで対応
(認可対象物質は
(EU)2014/895 まで
対応
2012/6/20
EU No 519/2012
○
EU05
REACH 規則
[認可対象候補物質 (SVHC)]
EU06
POPs 規則 Annex Ⅰ
OT01
ESIS PBT
[PBT 判定基準該当部分]
2008/10/28
○
IA01
GADSL
2015 GADSL
Reference
Version1.3
○
○
○
IEC 62474
IEC 62474 D10.00
○
[substance list]
【管理区分の定義】
使用禁止 : 納入品へ閾値を超えて含有してはならない。 期日指定のある場合は期日以後、納入品へ閾値を超えて含有してはならない。
要報告 :納入品へ意図的に含有している場合、当社に報告が必要。
IA02
2.要報告物質の報告判断基準
報告物質の報告判断基準は以下の通りです。
法規閾値※1
あり
なし
濃度※2
非意図的含有
閾値以上
報告する
閾値未満
報告を必須としない
0.1wt%以上
報告する
0.1wt%未満
報告を必須としない
意図的含有
報告する
※1 「法規閾値」とは、JAMP管理物質に引用されている法規が規制対象としている濃度を指す。
※2 濃度は分析、理論的推定値、過去の管理実績から推定。
3.使用禁止物質
No.
物質群
1 カドミウム及び
カドミウム化合物
主な法令
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006
の付属書 17
・2011/65/EU 指令
対 象
電池をのぞく
すべて
該当する化学物質の代表例(注1)
カドミウム/カドミウム化合物
カドミウム
酸化力ドミウム
硫化力ドミウム
塩化力ドミウム
硫酸力ドミウム
その他のカドミウム化合物
閾 値
0.01 重量%
(100ppm)
使用例
顔料、耐食表面処理、
電気および電子材料、
光学ガラス、安定剤、
めっき、樹脂用顔料、
蛍光灯、電極、はんだ、
電気接点、接点、
亜鉛めっき、PVC用安定剤
CAS No.
7440-43-9
1306-19-0
1306-23-6
10108-64-2
10124-36-4
-
63
No.
物質群
2 六価クロム化合物
3
鉛及び鉛化合物
主な法令
・2011/65/EU 指令
対 象
すべて
閾 値
0.1 重量%(1,000ppm)
使用例
顔料、塗料、インキ、
触媒、めっき、
耐食表面処理、染料
該当する化学物質の代表例(注1)
六価クロム化合物
酸化クロム(VI)
クロム酸バリウム
クロム酸力ルシウム
クロム酸鉛(II)
硫酸モリブデン酸クロム酸鉛(C.I.ピグメントレッド 104)
C.I.ピグメントイエロー34
クロム酸ナトリウム
重クロム酸ナトリウム
クロム酸ストロンチウム
重クロム酸力リウム
クロム酸力リウム
クロム酸亜鉛
クロム酸八水酸化五亜鉛
ヒドロキシオクタオキソニ亜鉛酸ニクロム酸力リウム
その他の六価クロム化合物
・2011/65/EU 指令
下記に示す対象
0.1 重量%
以外のすべて
(1,000ppm)
CAS No.
1333-82-0
10294-40-3
13765-19-0
7758-97-6
12656-85-8
1344-37-2
7775-11-3
10588-01-9
7789-06-2
7778-50-9
7789-00-6
13530-65-9
49663-84-5
11103-86-9
-
ゴム硬化剤、顔料、塗料、
潤滑剤、光学材料、
快削合金、快削鋼、
子供が口に入れ
成形品またはその
・REACH 規則
プラスチック安定剤、
る可能性のある
接触可能部品中の
(EC)No.1907/2006
CRTガラスのX線遮蔽、
成形品または
鉛の濃度として
の付属書 17 No.63
電気はんだ材料、
その接触可能
0.05重量%(500ppm)
メカはんだ材料、
部品
成形品またはその部品 硬化剤、加硫剤、
から鉛の放出速度
強誘電体材料、
として0.05µg/㎠/時
めっき、合金、
(0.05µg/g/時相当)
樹脂添加剤
1.上記の「REACH規則(EC)No.1907/2006付属書17 No.63については、以下の成形品には適用されません。
(詳細は、官報「2015/628/EU」参照)
①2016年6月1日より前に初めてEU域内で上市された成形品
②欧州議会及び理事会指令2011/65/EU(改正RoHS指令)の対象となる成形品
該当する化学物質の代表例(注1)
鉛/鉛化合物
鉛
硫酸鉛(II)
炭酸鉛
クロム酸鉛(II) 硫酸モリブデン酸クロム酸鉛(C.I.ピグメントレッド 104) 炭酸水酸化鉛(亜炭酸鉛) 酢酸鉛 酢酸鉛(II)、三水和物 リン酸鉛 セレン化鉛 酸化鉛(IV) 酸化鉛(II、Ⅳ) 硫化鉛(II) 酸化鉛(II) 塩基性炭酸鉛(II) 炭酸水酸化鉛 リン酸鉛(II) C.I.ピグメントイエロー34 チタン酸鉛(II) 硫酸鉛 三塩基性硫酸鉛 ステアリン酸鉛 その他鉛化合物 64
CAS No.
7439-92-1
7446-14-2
598-63-0
7758-97-6
12656-85-8
1319-46-6
301-04-2
6080-56-4
7446-27-7
12069-00-0
1309-60-0
1314-41-6
1314-87-0
1317-36-8
1319-46-6
1344-36-1
7446-27-7
1344-37-2
12060-00-3
15739-80-7
12202-17-4
1072-35-1
-
No.
物質群
4 水銀
及び水銀化合物
5
6
ポリ臭化ビフェニル類
(PBB 類)
ポリ臭化ジフェニル
エーテル類
(PBDE 類)
主な法令等
・REACH 規則(EC)No.1907/2006
の付属書 17
・2011/65/EU 指令
対 象
電池をのぞく
すべて
該当する化学物質の代表例(注1)
水銀/水銀化合物
水銀
塩化第 2 水銀
塩化水銀(II)
硫酸水銀
硝酸第 2 水銀
酸化水銀(II)
硫化第 2 水銀
その他の水銀化合物
・2011/65/EU 指令
すべて
・化学物質の審査および
製造等の規制に関する法律(化審法)
・REACH 規則(EC)No.1907/2006
の付属書 17
・POPs条約 付属書Ⅰ
閾 値
意図的添加(注2)
使用例
蛍光灯、
電気接点材料、顔料、
・0.1 重量%(1,000ppm) 耐食剤、スイッチ類、
高効率発光体、
抗菌処理
CAS No.
7439-97-6
33631-63-9
7487-94-7
7783-35-9
10045-94-0
21908-53-2
1344-48-5
-
意図的添加(注2)
難燃剤
0.1 重量%
(1,000ppm)
該当する化学物質の代表例(注1)
PBB 類
ポリ臭化ビフェニル類
ジブロモビフェニル
2-ブロモビフェニル
3-ブロモビフェニル
4-ブロモビフェニル
トリブロモビフェニル
テトラブロモビフェニル
ペンタブロモビフェニル
ヘキサブロモビフェニル
ヘキサブロモ-1,1-ビフェニル
ファイアーマスターFF-1(Firemaster FF-1)
ヘプタブロモビフェニル
オクタブロモビフェニル
ノナブロモ-1,1'-ビフェニル
デカブロモビフェニル
・2011/65/EU 指令
すべて
・化学物質の審査および
製造等の規制に関する
法律(化審法)
・POPs条約 付属書Ⅰ
CAS No.
59536-65-1
92-86-4
2052-07-5
2113-57-7
92-66-0
59080-34-1
40088-45-7
56307-79-0
59080-40-9
36355-01-8
67774-32-7
35194-78-6
61288-13-9
27753-52-2
13654-09-6
・意図的添加(注2)
難燃剤
・0.1 重量%
(1,000ppm)
該当する化学物質の代表例(注1)
PBDE 類
ブロモジフェニルエーテル
ジブロモジフェニルエーテル
トリブロモジフェニルエーテル
テトラブロモジフェニルエーテル
ペンタブロモジフェニルエーテル
ヘキサブロモジフェニルエーテル
ヘプタブロモジフェニルエーテル
オクタブロモジフェニルエーテル
ノナブロモジフェニルエーテル
デカブロモジフェニルエーテル
CAS No.
101-55-3
2050-47-7
49690-94-0
40088-47-9
32534-81-9
36483-60-0
68928-80-3
32536-52-0
63936-56-1
1163-19-5
65
No.
物質群
7 ポリ塩化
ビフェニル類
(PCB 類)
および特定代替品
8
9
ポリ塩化
ターフェニル類
(PCT 類)
ポリ塩化ナフタレン類
(塩素原子 3個以上)
(PCN 類)
10 短鎖塩素化パラフィン
類(C10~13)
(SCCPs)
11 三置換有機スズ
化合物
主な法令等
・化学物質の審査および
製造等の規制に関する
法律(化審法)
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006の付属書 17
対 象
すべて
閾 値
意図的添加(注2)
該当する化学物質の代表例(注1)
ポリ塩化ピフェニル類(PCB 類〉
ポリ塩化ビフェニル類(全ての異性体および同族体)
モノメチル-テトラクロロ-ジフェニルメタン(Ugilec141)
モノメチル-ジクロロ-ジフェニルメタン(Ugilec121,Ugilec21)
モノメチル-ジブロモ-ジフェニルメタン(DBBT)
・REACH 規則
すべて
0.005 重量%(50ppm)
(EC)No.1907/2006 の付属書 17
該当する化学物質の代表例(注1)
ポリ塩化ターフェニル類(PCT 類)
PCT(ポリ塩化ターフェニル)(全ての異性体および同族体)
・化学物質の審査および
すべて
製造等の規制に関する
法律(化審法)
・POPs条約 付属書Ⅰ
該当する化学物質の代表例(注1)
ポリ塩化ナフタレン
ポリ塩化ナフタレン
その他のポリ塩化ナフタレン
・REACH 規則(EC)No.1907/2006 の
すべて
33 条および 7.2 条
(2008.10.28 SVHC 認可候補リスト)
・POPs条約 付属書Ⅰ
該当する化学物質の代表例(注1)
短鎖塩素化パラフィン(C10-13)
クロロアルカン C10-13
クロロアルカン C10-12
クロロアルカン C12-13
クロロアルカン
その他の短鎖塩素化パラフィン
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006の付属書 17
・欧州委員会規則No.276/2010
意図的添加(注2)
0.1 重量%
(1,000ppm)
すべて
・スズ元素として
0.1 重量%
(1,000ppm)
該当する化学物質の代表例(注1)
三置換有機スズ化合物
トリフェニルスズ=N,N’-ジメチルジチオカルバマート
トリフェニルスズ=フルオリド
トリフェニルスズ=アセタート
トリフェニルスズ=クロリド
トリフェニルスズ=ヒドロキシド
トリフェニルスズ脂肪酸塩(C=9~11)
トリフェニルスズ=クロロアセタート
トリブチルスズ=メタクリラート
ビス(トリブチルスズ)=フマラート
トリブチルスズ=フルオリド
ビス(トリブチルスズ)=2,3-ジブロモスクシナート
トリブチルスズ=アセタート
トリブチルスズ=ラウラート
ビス(トリブチルスズ)=フタラート
66
使用例
絶縁油、潤滑油、
電気絶縁材、溶媒、
電解液、可塑剤、
防火材、難燃剤、
誘電体シーラント
CAS No.
1336-36-3
76253-60-6
81161-70-8
99688-47-8
絶縁油、潤滑油、溶媒、
電気絶縁材、電解液、
可塑剤、防火材、
電線とケーブル用
コーティング剤、
誘電体シーラント
CAS No.
61788-33-8
潤滑剤、塗料、
安定剤(電気特性、
耐炎性、耐水性)
絶縁材、難燃剤
CAS No.
70776-03-3
-
PVC 用可塑剤、
難燃剤
CAS No.
85535-84-8
108171-26-2
71011-12-6
61788-76-9
-
安定剤、酸化防止剤、
抗菌抗かび剤、
防汚染剤、防腐剤、
抗かび剤、塗料、
顔料、耐汚染剤
CAS No.
1803-12-9
379-52-2
900-95-8
639-58-7
76-87-9
18380-71-7
18380-72-8
47672-31-1
94850-90-5
7094-94-2
2155-70-6
6454-35-9
1983-10-4
31732-71-5
56-36-0
3090-36-6
4782-29-0
No.
物質群
11 三置換有機スズ
化合物(続き)
三置換有機スズ化合物
アルキル=アクリラート、メチル=メタクリラート、
およびトリブチルスズ=メタクリラートの共重合物(アルキル;C=8)
トリブチルスズ=スルファマート
ビス(トリブチルスズ)マレアート
トリブチルスズ=クロリド
トリブチルスズ=シクロペンタンカルボキシラートおよびその類縁化合物
(トリブチルスズ=ナフテン酸)の混合物
トリブチルスズ=1,2,3,4,4a,4b,5,6,10,10a-デカヒドロ-7-イソプロピル
-1,4a-ジメチル-1-フェナントレンカルボキシラート及びその類縁化合物
(トリブチルスズ=ロジンソルト)の混合物
その他の三置換有機スズ化合物
No.
物質群
主な法令等
対 象
閾 値
12 トリブチルスズ=オキシド ・化学物質の審査および
すべて
・意図的添加(注2)
(TBTO)
製造等の規制に関する
法律(化審法)
・0.1 重量%
・REACH 規則
(1,000ppm)
(EC)No.1907/2006 の付属書 17
13 ジブチルスズ化合物
(DBT)
14 ジオクチルスズ化合物
(DOT)
15 オゾン層破壊物質
化学物質名
トリブチルスズ=オキシド(TBTO)
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006 の付属書 17
・欧州委員会規則No.276/2010
該当する化学物質の代表例(注1)
ジブチルスズ化合物(DBT 類)
ジブチルスズオキシド
ジブチルスズジアセタート
ジブチルスズジラウレート
ジブチルスズマレエート
その他のジブチルスズ化合物
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006 の付属書 17
・欧州委員会規則
No.276/2010
該当する化学物質の代表例(注1)
ジオクチルスズ化合物(DBT 類)
ジオクチルスズオキシド
ジオクチルスズジラウレート
その他のジオクチルスズ化合物
・モントリオール議定書
すべて
スズ元素として、
0.1 重量%
(1,000ppm)
(a)皮膚と接触す スズ元素として、
ることを意図する 0.1 重量%
織物および皮革
(1,000ppm)
製品
(b)育児用品
(c)2 液性室温硬
化モールディング
キット(RTV-2 シ
ーラントモールデ
ィングキット)
すべて
意図的添加(注2)
該当する化学物質の代表例(注1)
オゾン層破壊物質
トリクロロフルオロメタン(CFC-11)
ジクロロジフルオロメタン(CFC-12)
塩化フッ化メタン(CFC-13)
ペンタクロロフルオロエタン(CFC-111)
テトラクロロジフルオロエタン(CFC-112)
1,1,2,2-テトラクロロ-1,2-ジフルオロエタン(CFC-112)
1,1,1,2-テトラクロロ-2,2-ジフルオロエタン(CFC-112a)
トリクロロトリフルオロエタン(CFC-113)
1,1,2-トリクロロ-1,2,2 トリフルオロエタン(CFC-113)
1,1,1-トリクロロ-2,2,2 トリフルオロエタン(CFC-113a)
ジクロロテトラフルオロエタン(CFC-114)
モノクロロペンタフルオロエタン(CFC-115)
ヘプタクロロフルオロプロパン(CFC-211)
1,1,1,2,2,3,3-ヘプタクロロ-3-フルオロプロパン(CFC-211aa)
67
CAS No.
67772-01-4
6517-25-5
14275-57-1
1461-22-9
7342-38-3
85409-17-2
26239-64-5
-
使用例
防腐剤、防かび剤、
塗料、顔料、
耐汚染剤、冷媒、
発泡剤、消火剤、
洗浄剤
CAS No.
56-35-9
PVC 用安定剤、
シリコン樹脂および
ウレタン樹脂用の硬化触媒
CAS No.
818-08-6
1067-33-0
77-58-7
78-04-6
-
PVC 用安定剤、
シリコン樹脂および
ウレタン樹脂用の
硬化触媒
CAS No.
870-08-6
3648-18-8
-
冷媒、発泡剤、
消火剤、洗浄剤
CAS No.
75-69-4
75-71-8
75-72-9
354-56-3
76-12-0
76-12-0
76-11-9
76-13-1
76-13-1
354-58-5
76-14-2
76-15-3
422-78-6
135401-87-5
422-78-6
No.
物質群
15 オゾン層破壊物質
(続き)
オゾン層破壊物質
1,1,1,2,3,3,3-ヘプタクロロ-2-フルオロプロパン(CFC-211ba)
ヘキサクロロジフルオロプロパン(CFC-212)
ペンタクロロトリフルオロプロパン(CFC-213)
テトラクロロテトラフルオロプロパン(CFC-214)
1,2,2,3-テトラクロロ-1,1,3,3-テトラフルオロプロパン(CFC-214aa)
1,1,1,3-テトラクロロ-2,2,3,3-テトラフルオロプロパン(CFC-214cb)
トリクロロペンタフルオロプロパン(CFC-215)
1,2,2-トリクロロペンタフルオロプロパン(CFC-215aa)
1,2,3-トリクロロペンタフルオロプロパン(CFC-215ba)
1,1,2-トリクロロペンタフルオロプロパン(CFC-215bb)
1,1,3-トリクロロペンタフルオロプロパン(CFC-215ca)
1,1,1-トリクロロペンタフルオロプロパン(CFC-215cb)
ジクロロヘキサフルオロプロパン(CFC-216)
クロロヘプタフルオロプロパン(CFC-217)
プロモクロロメタン(ハロン-1011)
ジブロモジフルオロメタン(ハロン-1202)
プロモクロロジフルオロメタン(ハロン-1211)
プロモトリフルオロメタン(ハロン-1301)
ジブロモテトラフルオロエタン(ハロン-2402)
テトラクロロメタン(四塩化炭素)
1,1,1-トリクロロエタン(メチルクロロホルム)
プロモメタン(臭化メチル)
プロモエタン(臭化エチル)
1-プロモプロパン(臭化 n-プロピル)
トリフルオロイオドメタン(ヨウ化トリフルオロメチル)
クロロメタン(塩化メチル)
ジブロモフルオロメタン(HBFC-21 B2)
プロモジフルオロメタン(HBFC-22 B1)
プロモフルオロメタン(HBFC-31 B1)
テトラブロモフルオロエタン(HBFC-121 B4)
トリブロモジフルオロエタン(HBFC-122 B3) ジブロモトリフルオロエタン(HBFC-123 B2) プロモテトラフルオロエタン(HBFC-124 B1) トリブロモフルオロエタン(HBFC-131 B3) ジブロモジフルオロエタン(HBFC-132 B2) プロモトリフルオロエタン(HBFC-133 B1) ジブロモフルオロエタン(HBFC-14 1 B2) プロモジフルオロエタン(HBFC-142 B1) プロモフルオロエタン(HBFC-151 B1) ヘキサブロモフルオロプロパン(HBFC-221 B6) ペンタブロモジフルオロプロパン(HBFC-222 B5) テトラブロモトリフルオロプロパン(HBFC-223 B4) トリブロモテトラフルオロプロパン(HBFC-224 B3) ジブロモペンタフルオロプロパン(HBFC-225 B2) プロモヘキサフルオロプロパン(HBFC-226 B1) ペンタブロモフルオロプロパン(HBFC-231 B5) テトラブロモジフルオロプロパン(HBFC-232 B4) トリブロモトリフルオロプロパン(HBFC-233 B3) ジブロモテトラフルオロプロパン(HBFC-234 B2) プロモペンタフルオロプロパン(HBFC-235 B1) テトラブロモフルオロプロパン(HBFC-241 B4) トリブロモジフルオロプロパン(HBFC-242 B3) ジブロモトリフルオロプロパン(HBFC-243 B2) プロモテトラフルオロプロパン(HBFC-244 B1) トリブロモフルオロプロパン(HBFC-251 B3) ジブロモジフルオロプロパン(HBFC-252 B2) プロモトリフルオロプロパン(HBFC-253 B1) ジブロモフルオロプロパン(HBFC-261 B2) プロモジフルオロプロパン(HBFC-262 B1) プロモフルオロプロパン(HBFC-271 B1) ジクロロフルオロメタン(HCFC-21) クロロジフルオロメタン(HCFC-22) クロロフルオロメタン(HCFC-31) テトラクロロフルオロエタン(HCFC-121)
1,1,2,2-テトラクロロ-1-フルオロエタン(HCFC-121)
1,1,1,2-テトラクロロ-2-フルオロエタン(HCFC-121a)
トリクロロジフルオロエタン(HCFC-122)
1,2,2-トリクロロ-1,1-ジフルオロエタン(HCFC-122)
68
CAS No.
422-81-1
3182-26-1
2354-06-5
134237-31-3
29255-31-0
29255-31-0
2268-46-4
1599-41-3
1599-41-3
76-17-5
-
-
4259-43-2
661-97-2
422-86-6
74-97-5
75-61-6
353-59-3
75-63-8
124-73-2
56-23-5
71-55-6
74-83-9
74-96-4
106-94-5
2314-97-8
74-87-3
1868-53-7
1511-62-2
373-52-4
306-80-9
-
354-04-1
124-72-1
-
75-82-1
421-06-7
358-97-4
420-47-3
762-49-2
-
-
-
-
431-78-7
2252-78-0
-
-
-
-
460-88-8
-
70192-80-2
431-21-0
679-84-5
75372-14-4
460-25-3
421-46-5
51584-26-0
-
1871-72-3
75-43-4
75-45-6
593-70-4
134237-32-4
354-14-3
354-11-0
41834-16-6
354-21-2
No.
物質群
15 オゾン層破壊物質
(続き)
オゾン層破壊物質
1,1,2-トリクロロ-1,2-ジフルオロエタン(HCFC-122a)
1,1,1-トリクロロ-2,2-ジフルオロエタン(HCFC-122b)
ジクロロトリフルオロエタン(HCFC-123)
1,1-ジクロロ-2,2,2-トリフルロエタン(HCFC-123)
1,2-ジクロロ-1,1,2-トリフルロエタン(HCFC-123a)
1,1-ジクロロ-1,2,2-トリフルロエタン(HCFC-123b
クロロテトラフルオロエタン(HCFC-124)
2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン(HCFC-124)
1-クロロ-1,1,2,2-テトラフルオロエタン(HCFC-124a
トリクロロフルオロエタン(HCFC-131)
1,1,2-トリクロロ-2-フルオロエタン(HCFC-131)
1,1,2-トリクロロ-1-フルオロエタン(HCFC-131a)
1,1,1-トリクロロ-2-フルオロエタン(HCFC-131b)
ジクロロジフルオロエタン(HCFC-132)
1,2-ジクロロ-1,2-ジフルオロエタン(HCFC-132)
1,1-ジクロロ-2,2-ジフルオロエタン(HCFC-132a)
1,2-ジクロロ-1,1-ジフルオロエタン(HCFC-132b)
1,1-ジクロロ-1,2-ジフルオロエタン(HCFC-132c)
クロロトリフルオロエタン(HCFC-133)
1-クロロ-1,2,2-トリフルオロエタン(HCFC-133)
2-クロロ-1,1,1-トリフルオロエタン(HCFC-133a)
1-クロロ-1,1,2-トリフルオロエタン(HCFC-133b)
ジクロロフルオロエタン(HCFC-141)
1,2-ジクロロ-1-フルオロエタン(HCFC-141)
1,1-ジクロロ-2-フルオロエタン(HCFC-141a)
1,1-ジクロロ-1-フルオロエタン(HCFC-141b)
クロロジフルオロエタン(HCFC-142)
2-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(HCFC-142)
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(HCFC-142b)
1-クロロ-1,2-ジフルオロエタン(HCFC-142a)
クロロフルオロエタン(HCFC-151)
1-クロロ-2-フルオロエタン(HCFC-151)
1-クロロ-1-フルオロエタン(HCFC-151a)
ヘキサクロロフルオロプロパン(HCFC-221)
1,1,1,2,2,3-ヘキサクロロ-3-フルオロプロパン(HCFC-221ab)
ペンタクロロジフルオロプロパン(HCFC-222)
1,1,1,3,3-ペンタクロロ-2,2-ジフルオロプロパン(HCFC-222ca)
1,2,2,3,3-ペンタクロロ-1,1-ジフルオロプロパン(HCFC-222aa)
テトラクロロトリフルオロプロパン(HCFC-223)
1,1,3,3-テトラクロロ-1,2,2-トリフルオロプロパン(HCFC-223ca)
1,1,1,3-テトラクロロ-2,2,3-トリフルオロプロパン(HCFC-223cb)
トリクロロテトラフルオロプロパン(HCFC-224)
1,3,3-トリクロロ-1,1,2,2-テトラフルオロプロパン(HCFC-224ca)
1,1,3-トリクロロ-1,2,2,3-テトラフルオロプロパン(HCFC-224cb)
1,1,1-トリクロロ-2,2,3,3-テトラフルオロプロパン(HCFC-224cc)
ジクロロペンタフルオロプロパン(HCFC-225)
2,2-ジクロロ-1,1,1,1,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225aa)
2,3-ジクロロ-1,1,1,2,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225ba)
1,2-ジクロロ-1,1,2,3,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225bb)
3,3-ジクロロ-1,1,1,2,2-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225ca)
1,3-ジクロロ-1,1,2,2,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225cb)
1,1-ジクロロ-1,2,2,3,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225cc)
1,2-ジクロロ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225da)
1,3-ジクロロ-1,1,2,3,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225ea)
1,1-ジクロロ-1,2,3,3,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-225eb)
クロロヘキサフルオロプロパン(HCFC-226)
2-クロロ-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロパン(HCFC-226da)
ペンタクロロフルオロプロパン(HCFC-231)
1,1,1,2,3-ペンタクロロ-2-フルオロプロパン(HCFC-231bb)
テトラクロロジフルオロプロパン(HCFC-232)
1,1,1,3-テトラクロロ-3,3-ジフルオロプロパン(HCFC-232fc)
トリクロロトリフルオロプロパン(HCFC-233)
1,1,1-トリクロロ-3,3,3-トリフルオロプロパン(HCFC-233fb)
ジクロロテトラフルオロプロパン(HCFC-234)
69
CAS No.
354-15-4
354-12-1
34077-87-7
306-83-2
354-23-4
90454-18-5
812-04-4
63938-10-3
2837-89-0
354-25-6
27154-33-2;
(134237-34-6)
359-28-4
811-95-0
2366-36-1
25915-78-0
431-06-1
471-43-2
1649-08-7
1842-05-3
1330-45-6
431-07-2
1330-45-6
75-88-7
421-04-5
1717-00-6
(25167-88-8)
430-57-9
430-53-5
1717-00-6
25497-29-4
338-65-8
75-68-3
338-64-7
110587-14-9
762-50-5
1615-75-4
134237-35-7
29470-94-8
422-26-4
134237-36-8
422-49-1
422-30-0
134237-37-9
422-52-6
422-50-4
134237-38-0
422-54-8
422-53-7
422-51-7
127564-92-5
128903-21-9
422-48-0
422-44-6
422-56-0
507-55-1
13474-88-9
431-86-7
136013-79-1
111512-56-2
134308-72-8
431-87-8
134190-48-0
421-94-3
134237-39-1
460-89-9
134237-40-4
7125-83-9
127564-83-4
No.
物質群
15 オゾン層破壊物質
(続き)
オゾン層破壊物質
1,2-ジクロロ-1,2,3,3-テトラフルオロプロパン(HCFC-234db)
クロロペンタフルオロプロパン(HCFC-235)
1-クロロ-1,1,3,3,3-ペンタフルオロプロパン(HCFC-235fa)
テトラクロロフルオロプロパン(HCFC-241)
1,1,2,3-テトラクロロ-1-フルオロプロパン(HCFC-241db)
トリクロロジフルオロプロパン(HCFC-242)
1,3,3-トリクロロ-1,1-ジフオロプロパン(HCFC-242fa)
ジクロロトリフルオロプロパン(HCFC-243)
1,1-ジクロロ-1,2,2-トリフルオロプロパン(HCFC-243cc)
2,3-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン(HCFC-243db)
3,3-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン(HCFC-243fa)
クロロテトラフルオロプロパン(HCFC-244)
3-クロロ-1,1,2,2-テトラフルオロプロパン(HCFC-244ca)
1-クロロー1,1,2,2-テトラフルオロプロパン(HCFC-244 ㏄)
トリクロロフルオロプロパン(HCFC-251)
1,1,3-トリクロロ-1-フルオロプロパン(HCFC-251fb)
1,1,2-トリクロロ-1-フルオロプロパン(HCFC-251dc)
ジクロロジフルオロプロパン(HCFC-252)
1,3-ジクロロ-1,1-ジフルオロプロパン(HCFC-252fb)
クロロトリフルオロプロパン(HCFC-253)
3-クロロ-1,1,1-トリフルオロプロパン(HCFC-253fb)
ジクロロフルオロプロパン(HCFC-261)
1,1-ジクロロ-1-フルオロプロパン(HCFC-261fc)
1,2-ジクロロ-2-フルオロプロパン(HCFC-261ba)
クロロジフルオロプロパン(HCFC-262)
1-クロロ-2,2-ジフルオロプロパン(HCFC-262ca)
2-クロロ-1,3-ジフルオロプロパン(HCFC-262da)
1-クロロ-1,1-ジフルオロプロパン(HCFC-262fc)
クロロフルオロプロパン(HCFC-271)
2-クロロ-2-フルオロプロパン(HCFC-271ba)
1-クロロ-1-フルオロプロパン(HCFC-271fb)
No.
物質群
16 アスベスト類
主な法令等
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006の付属書 17
・労働安全衛生法
17 一部の芳香族アミン
を生成する
アゾ染料・顔料
(注3)
該当する化学物質の代表例(注1)
アスベスト類
アスベスト類
アクチノライト
アモサイト(Grunerite)
アンソフィライト
クリソタイル
クロシドライト
トレモライト
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006の付属書 17
・労働安全衛生法
対 象
すべて
織物と皮革
該当する化学物質の代表例(注1)
特定アミン
4-アミノビフェニル
ベンジジン
4-クロロ-2-メチルアニリン
2-ナフチルアミン
o-アミノアゾトルエン
5-ニトロ-o-トルイジン
p-クロロアニリン
2,4-ジアミノアニソール
4,4'-メチレンジアニリン
3,3'-ジクロロベンジジン
3,3'-ジメトキシベンジジン
閾 値
意図的添加(注2)
仕上がり織物/
皮革製品の
0.003 重量%
(30ppm)(注3)
CAS No.
425-94-5
134237-41-5
460-92-4
134190-49-1
666-27-3
134237-42-6
460-63-9
134237-43-7
7125-99-7
338-75-0
460-69-5
134190-50-4
679-85-6
421-75-0
134190-51-5
818-99-5
421-41-0
134190-52-6
819-00-1
134237-44-8
460-35-5
134237-45-9
7799-56-6
420-97-3
134190-53-7
420-99-5
102738-79-4
421-02-3
134190-54-8
420-44-0
430-55-7
使用例
ブレーキライニング
パッド、絶縁体、充填材、
研磨剤、顔料、塗料、
タルク、断熱材
CAS No.
1332-21-4
77536-66-4
12172-73-5
77536-67-5
12001-29-5
12001-28-4
77536-68-6
顔料、染料、着色料
CAS No.
92-67-1
92-87-5
95-69-2
91-59-8
97-56-3
99-55-8
106-47-8
615-05-4
101-77-9
91-94-1
119-90-4
70
No.
物質群
17 一部の芳香族アミン
を生成する
アゾ染料・顔料
(続き)
No.
物質群
18 パーフルオロオクタ
ンスルホン酸塩
(PFOS)
特定アミン
3,3'-ジメチルベンジジン
4,4'-ジアミノ-3,3'-ジメチルジフェニルメタン
6-メトキシ-m-トルイジン
4,4’-メチレン-ビス(2-クロロアニリン)
4,4’-オキシジアニリン
4,4'-ジアミノジフェニルスルフィド
o-トルイジン
4-メチル-m-フェニレンジアミン
2,4,5-トリメチルアニリン
o-アニシジン
4-アミノアゾベンゼン
主な法令等
対 象
・POPs条約 付属書Ⅰ
下記の除外用途
・化学物質の審査および
を除くすべて
製造等の規制に関する
法律(化審法)
・REACH 規則
(EC)No.1907/2006の付属書 17
閾 値
・意図的添加(注2)
・0.1 重量%
(1,000ppm)
該当する化学物質の代表例(注1)
PFOS 化合物
ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)
ペルフルオロオクタンスルホン酸アニオン
ペルフルオロ-1-オクタンスルホニルフルオライド
19 ジメチルフマレート
(フマル酸ジメチル)
(DMF)
20 2-(2H-1,2,3-ベンゾト
リアゾール-2-イル)4,6-ジ-tert-ブチル
フェノール
21 ヘキサブロモシ
クロドデカン(注4)
(HBCD )およびすべ
ての主要ジアステ
レオ異性体
CAS No.
119-93-7
838-88-0
120-71-8
101-14-4
101-80-4
139-65-1
95-53-4
95-80-7
137-17-7
90-04-0
60-09-3
使用例
フォトレジスト、
反射防止膜剤、フィルム、
紙、写真コーティング剤、
めっき用ミスト防止剤、
電気めっき工程で
使用される潤滑油
CAS No.
1763-23-1
45298-90-6
307-35-7
2-[メチル[(ペルフルオロアルキル(炭素数4~8)スルホニル]アミノ]エチルアクリ
ル酸、塩化ビニリデンポリマー混合体の2-プロペン酸2-メチルデシルエステル
306975-62-2
N-エチル-N-[(ヘプタデカフルオロオクチル)スルホニル]
ペルフルオロオクタンスルホン酸カリウム塩
ペルフルオロオクタンスルホン酸アンモニウム塩
リチウム=ペルフルオロオクタンスルホナート
ヘプタデカフルオロオクタンスルホン酸・テトラエチルアミニウム
2991-51-7
2795-39-3
29081-56-9
29457-72-5
56773-42-3
除外用途
1.エッチング剤(圧電フィルタまたは無線機器が3メガヘルツ以上の周波数の電波を送受信
することを可能とする化合物半導体の製造に使用するものに限る)の製造
2.半導体用のレジストの製造
3.業務用写真フィルムの製造
※メッキ用の表面処理剤またはその調整添加剤としての使用は、除外用途とはなりませんので注意が必要です。
・REACH 規則
すべて
0.00001 重量%
殺虫剤、リクライニング、
(EC)No.1907/2006の付属書 17
(0.1ppm)
マッサージチェアー
を含む電子式レザー
シートの防かび処理
化学物質名
ジメチルフマレート(フマル酸ジメチル)
・化学物質の審査および
すべて
製造等の規制に関する
法律(化審法)
意図的添加(注2)
化学物質名
2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ジ-tert-ブチルフェノール
・化学物質の審査および
すべて
・意図的添加(注2)
製造等の規制に関する
・0.1 重量%
法律(化審法)
(1,000ppm)
該当する化学物質の代表例(注1)
HBCD および全主要ジアステレオ異性体
ヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)
α-ヘキサブロモシクロドデカン
β-ヘキサブロモシクロドデカン
γ-ヘキサブロモシクロドデカン
rel-(1R,2S,5R,6S,9R,10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
rel-(1R,2S,5R,6S,9S,10R)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
(1R,2R,5R,6S,9S,10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
(1R,2R,5R,6S,9R,10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
71
CAS No.
624-49-7
接着剤、塗料、印刷インキ、
プラスチック、
インキリボン、
パテ、コーキングまたは
シール用充填材
CAS No.
3846-71-7
主に発泡ポリスチレンと
ある種の繊維に使用
される難燃剤
CAS No.
25637-99-4
3194-55-6
134237-50-6
134237-51-7
134237-52-8
4736-49-6
65701-47-5
138257-17-7
138257-18-8
No.
物質群
21 ヘキサブロモシ
クロドデカン(注4)
(HBCD )およびすべ
ての主要ジアステ
レオ異性体(続き)
No.
物質群
22
多環芳香族炭化水素
(PAH)
23 N-フェニルベンゼン
アミンとスチレン
および2,4,4-トリメチ
ルペンテンとの反応
生成物(BNST)
24 フタル酸エステル
(4種)
・フタル酸ビス
(2ーエチルヘキシル)
HBCD および全主要ジアステレオ異性体
(1R,2S,5S,6R,9S,10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
(1R,2S,5S,6S,9S,10R)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
(1R,2R,5S,6R,9R,10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
(1R,2S,5R,6S,9S,10S)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
(1R,2R,5R,6S,9S,10R)-1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン
主な法令等
対 象
閾 値
・REACH 規則
皮膚又は口腔内
0.0001 重量%
(EC)No1907/2006の付属書 17
に直接、長時間
(1ppm)
または短時間で
繰り返し接触する
ゴムまたはプラス
チック部品
遊具を含む玩具
0.00005 重量%
及び保育用品用
(0.5ppm)
で、皮膚または
口腔内に直接、
長時間または短
時間で繰り返し接
触するゴムまたは
プラスチック部品
該当する化学物質の代表例(注1)
多環芳香族炭化水素(PAH)
ベンゾ(a)ピレン(BaP)
ベンゾ(e)ピレン(BeP)
ベンゾ(a)アントラセン(BaA)
クリセン(CHR)
ベンゾ(b)フルオランテン(BbFA)
ベンゾ(i)フルオランテン(BjFA)
ベンゾ(k)フルオランテン(BkFA)
ジベンゾ(a,h)アントラセン(DBAhA)
2015年7月1日以降の納入品から適用対象とします。
・カナダ特定有害物質
以下の除外用途
意図的添加(注2)
禁止規則 2012
を除くすべて
化学物質名
N-フェニルベンゼンアミンとスチレンおよび 2,4,4-トリメチルペンテン
の反応物(BNST)
(除外する用途)
タイヤを除くゴムへの添加剤
・RoHs指令「2011/65/EU」
すべて
・0.1 重量%
を修正する欧州委員会委任指令
(1,000ppm)
「2015/863/EU」
CAS No.
138257-19-9
169102-57-2
678970-15-5
678970-16-6
678970-17-7
使用例
ゴム、可塑剤、プラス
チックの着色顔料
CAS No.
50-32-8
192-97-2
56-55-3
218-01-9
205-99-2
205-82-3
207-08-9
53-70-3
ゴム、潤滑油の酸化
防止剤
CAS No.
68921-45-9
可塑剤、染料、顔料
塗料、インキ、接着剤
潤滑剤
(DEHP)
・フタル酸ジブチル
(DBP)
化学物質名
CAS No.
フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)(DEHP)
117-81-7
フタル酸ジブチル(DBP)
84-74-2
・フタル酸ブチル
フタル酸ブチルべンジル(BBP)
85-68-7
ベンジル(BBP)
フタル酸ジイソブチル(DIBP)
84-69-5
・フタル酸ジイソブチル
(DIBP)
上記のRoHs指令「2011/65/EU」を修正する欧州委員会委任指令「2015/863/EU」に関する
禁止事項の弊社納入品への適用開始時期は2018年7月22日からとします。
ただし、カテゴリー8(医療機器)、カテゴリー9(工業用を含む監視及び制御機器)については
適用開始時期を2020年7月22日からとします。
72
4.要報告物質
No.
物質群
1 1.2-ベンゼンジカル
ボン酸、炭素数7を
主成分とする炭素数
6~8の分岐ジアルキ
ルエステル類
(DIHP)
主な法令等
対 象
REACH規則
すべて
(EC)No.1907/2006の
33条及び72条
(EC)No.1907/2006の
(2011.06.20SVHC認可
候補リスト)
閾 値
0.1重量%
(1000ppm)
使用例
可塑剤、染料、接着剤、潤滑剤、
顔料、インキ
化学物質名
1.2-ベンゼンジカルボン酸(DIHP)
2
1.2-ベンゼンジャカルボン
酸、炭素数7~11の分
岐および直鎖ジアルキル
エステル類(DHNUP)
REACH規則
(EC)No.1907/2006の
33条及び72条
(EC)No.1907/2006の
2011.06.20SVHC認可候補リスト)
CAS No.
71888-89-6
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
可塑剤、染料、接着剤、潤滑剤
顔料、インキ
化学物質名
1.2-ベンゼンジカルボン酸(DHNUP)
3
酸化ベリリウム
(BeO)
CLP規則 ANNEX Ⅵ
CAS No.
68515-42-4
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
セラミックス
化学物質名
酸化ベリリウム
4
5
6
7
「4-Iビス(4-ジメチルアミノ
フェニル)メチレント2.5-シクロヘ
キサジエン-1-イリデン]ジメチ
ルアンモニウムクロリド(別名
CIベイシックバイオレット3)
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2012.06.18SVHC認可候補リスト)
ビス(2-メトキシエチル)
エーテル
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2011.12.19SVHC認可候補リスト)
フタル酸ビス(2-メトキシエチル)
ホウ酸
CAS No.
1304-56-9
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
インキ
CAS No.
548-62-9
化学物質名
「4-Iビス(4-ジメチルアミノフェニル)メチレント2.5-シクロヘキサジエン-1-イリデン]ジメチル
アンモニウムクロリド
化学物質名
ビス(2-メトキシエチル)エーテル
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2011.12.19SVHC認可候補リスト)
化学物質名
フタル酸ビス(2-メトキシエチル)
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2010.6.18SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
電池の電解液
CAS No.
111-96-6
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
可塑剤
CAS No.
117-82-8
ベニヤ板/圧縮木材の糊用添加
剤および難燃剤
アミノプラスチック樹脂の安定剤
木材の防腐剤
木材、綿およびその他の植物
由来の材料中の難燃剤
CAS No.
10043-35-3
11113-50-1
化学物質名
ホウ酸
73
No.
物質群
8 臭素系難燃剤
(PBB類、PBDE類、
HBCDを除く)
主な法令等
JIS709
IPC-4101
IEC61249-2-21
対 象
プラスチック材料
(ただし、積層
プリント配線基板
(注5)を除く)
閾 値
プラスチック材料の臭素
の含有合計で
0.1重量%(1000ppm)
積層プリント配線 積層板の臭素の
含有合計で
基板(注5)
0.1重量%(1000ppm)
該当する化学物質の代表例(注1)
臭素系難燃剤(PBB類、PBDE類、HBCDを除く)
ポリ(2.6-ジプロモフェニレンオキシド)
テトラデカプロモ-P-ジフェノキシベンゼン
1.2-ビス(2.4.6-トリプロモフェノキシ)エタン
3.5.3'.5'-テトラプロモビスフェノールA(TBBA)
TBBA(構造特定せず)
TBBA(エピクロロヒドリンオリゴマー)
TBBA(TBBA-ジグリシジルエーテルオリゴマー))
TBBA(炭酸オリゴマー)
TBBA炭酸オリゴマー、フェノキシエンドキャプト
TBBA炭酸オリゴマー、2.4.6-トリプロモフェノールターミネイティド
TBBAビスフェノールAボスゲンポリマー
臭素化エポキシレジン、トリプロモフェノールエンドキャップト
臭素化エポキシレジン、トリプロモフェノールエンドキャップト
TBBA-(2.3-ジプロモプロピルエーテル)
TBBAビス-(2-ヒドロキシエチルルエーテル)
TBBAビス-(アリルエーテル)
TBBAジメチルエーテル
テトラプロモビスフェノールS
TBBA-(2.3-ジプロモプロピルエーテル)
2.4ジプロフェノール
2.4.6-トリプロモフェノール
ベンタプロモフェノール
2.4.6-トリプロモフェニルアリルエーテル
トリプロモフェニルアリルエーテル(構造特定セズ)
テトラプロモフタル酸ジメチル
テトラプロモフタル酸ビス(2-エチルヘキシル)
2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル-2-ヒドロキシプロピルテトラプロモフタレート
TBPA、グリコールーアンドプロピレン-オキシドエステル
N.N'-エチレン-ビす-(テトラプロモ-フタルイミド)
エチレン-ビス(5.6ジプロモノルボルナン-2.3-ジカルボキシミド)
エチレン-ビス(5.6ジプロモ-2-ブテン-1.4-ジオール
ジプロモネオベンチルグリコール
2.3-ジプロモプロパノール
トリプロモーネオベンチルアルコール
ポリトリプロモスチレン
トリプロモスチレン
ジプロモースチレン、PPグラフティド
ポリジプロモスチレン
プロモ/クロロパラフィン類
プロモ/クロロアルファオレフィン
プロモエチレン
トリス(2.3-ジプロモプロピル)イソシアヌル酸
トリス(2.4-ジプロモフェニル)フォスフェート
トリス(トリプロモ-ネオベンチル)フォスフェート
塩素化、臭素化リン酸エステル
ペンタプロモトルエン
ペンタプロモベンジルプロミド
臭素化、1.3-ブタジエンホモポリマー
ペンタプロモベンジルアクリレートモノマー
ペンタプロモベンジルアクリレートポリマー
デカプロモジフェニルエタン
トリプロモヒビスフェニルマレインイミド
テトラプロモシクロオクタン
1.2-ジプロモ-4-(1.2-ジプロモメチル)シクロヘキサン
TBPANaソルト
テトラプロモフタル酸無水物
オクタプロモ-1.1.3-トリメチル-1-フェニルインダン(FR-1808)
その他の臭素系難燃剤
74
使用例
ハウジング、コネクターパッケージモールド
の封止剤中の難燃剤
積層プリント配線基板
CAS No.
69882-11-7
58965-66-5
37853-59-1
79-94-7
30496-13-0
40039-93-8
70682-74-5
28906-13-0
94334-64-2
71342-77-3
32844-27-2
139638-58-7
135229-48-0
21850-44-2
4162-45-2
25327-89-3
37853-61-5
39365-79-5
42757-55-1
615-58-7
118-79-6
608-71-9
3278-89-5
26762-91-4
55481-60-2
26040-51-7
20566-35-2
75790-69-1
32588-76-4
52907-07-0
3234-02-4
3296-90-0
96-13-9
36483-57-5
57137-10-7
61368-34-1
171091-06-8
31780-26-4
68955-41-9
82600-56-4
593-60-2
52434-90-9
49690-63-3
19186-97-1
125997-20-8
87-83-2
38521-51-6
68441-46-3
59447-55-1
59447-57-3
84852-53-9
59789-51-4
31454-48-5
3322-93-8
25357-79-3
632-79-1
155613-93-7
-
No.
物質群
9 塩素系難燃剤
主な法令等
JIS709
IPC-4101
IEC61249-2-21
対 象
プラスチック材料
(ただし、積層
プリント配線基板
(注5)を除く)
閾 値
プラスチック材料の臭素
の含有合計で
0.1重量%(1000ppm)
積層プリント配線 積層板の塩素の
含有合計で
基板(注5)
0.09重量%(900ppm)
使用例
ハウジング、コネクターパッケージモールドの
封止剤中の難燃剤
難燃剤
該当する化学物質の代表例(注1)
塩素系難燃剤
[2.2-ビス(クロロメチル)-1.3-プロパンジイル]ビスオキシビスホスホン酸テトラキス(2-クロロ
エチル)
リン酸トリス(1-メチル-2-クロロエチル)
リン酸2.2-ビス(プロモメチル)-3-クロロプロピル=ビス[2-クロロ-1-(クロロメチル)エチル]
その他の塩素系難燃剤
10 塩化コバルト(CoCl₂)
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2008.10.28SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
CAS No.
38051-10-4
13674-84-5
66108-37-0
水質汚濁検知用の空圧式制御盤
CAS No.
7646-79-9
化学物質名
塩化コバルト(CoCl₂)
11 五酸化二ヒ素
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2008.10.28SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
木材、金属、ガラス及びプラスチックの
添加剤
CAS No.
1303-28-2
化学物質名
五酸化二ヒ素
12 三酸化二ヒ素
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2008.10.28SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
木材、金属、ガラス及びプラスチック
の添加剤
CAS No.
1327-53-3
化学物質名
三酸化二ヒ素
13 2.2'-ジクロロ-4.4'-メチレ
ンジアニリン(MOCA)
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2011.12.19SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
ポリウレタンの硬化剤
CAS No.
101-14-4
化学物質名
2.2'-ジクロロ-4.4'-メチレンジアニリン(MOCA)
14 N,N-ジメチルアセトアミド
(DMAC)
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2011.12.19SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
未反応物質
CAS No.
127-19-5
化学物質名
N,N-ジメチルアセトアミド(DMAC)
75
No.
物質群
15 四ホウ酸ニナトリウム無水
物及び水和物
主な法令等
REACH規則
(EC)No.19.07/2006の33条
および7.2条
(2010.6.18SVHC認可候補リスト)
対 象
すべて
閾 値
0.1重量%
(1000ppm)
使用例
ベニヤ板/圧縮木材の糊用添加
剤および難燃剤
アミノプラスチック樹脂の安定剤
木材の防腐剤
該当する化学物質の代表例(注1)
四ホウ酸ニナトリウム無水物及び水和物
四ホウ酸ニナトリウム10水和物(ホウ砂)
四ホウ酸ニナトリウム
四ホウ酸ニナトリウム5水和物
四ホウ酸ニナトリウム水和物
16 フッ素系温室効果ガス
(HFC、PFC、SF₆)
IEC62474
CAS No.
1303-96-4
1330-43-4
12179-04-3
12267-73-1
対象となるカガス 意図的添加(注2)
及び製品は以下を
参照
該当する化学物質の代表例(注1)
化学物質名
ハイドロフルオロカーボン類(HFCs)
トリフルオロメタン(HFC-23)
ジフルオロメタン(HFC-32)
フッ化メタル(HFC-41)
ペンタフルオロエタン(HFC-125)
1.1.2.2-テトラフルオロエタン(HFC-134)
1.1.1.2-テトラフルオロエタン(HFC-134a)
1.1..2-テトラフルオロエタン(HFC-143)
1.1..1-テトラフルオロエタン(HFC-143a)
1.2-ジフルオロエタン(HFC-152)
1.1-ジフルオロエタン(HFC-152a)
フルオロエタン(HFC-161)
1.1.12.3.3.3-ヘプタフルオロプロパン(HFC-227ea)
1.1.1.2.2.3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236cb)
1.1.1.2.3.3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236ea)
1.1.1.3.3.3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-236fa)
1.1.2.2.3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-245ca)
1.1.1.3.3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-245fa)
1.1.1.3.3-ヘキサフルオロプロパン(HFC-365mfc)
1.1.1.2.2.3.4.5.5.5-デカフルオロペンタン(HFC-43-10mee)
パーフルオロカーボン類(PFCs)
テトラフルオロメタン(4フッ化炭素、PFC-14)
ヘキサフルオロエタン(PFC-116)
オクタフルオロプロパン(PFC-218)
デカフルオロブタン(PFC-31-10)
ドデカフルオロベンタン(PFC-41-12)
テトラデカフルオロヘキサン(PFC-51-14)
オクタフルオロシクロ(PFC-c318)
その他のパーフルオロ化合物
六フッ化硫黄(SF₆)
(※1)GWP(Global Warming Potential)地球温暖化係数
冷媒、吹き付け剤、消火剤、
洗浄剤、絶縁材、苛性ガス
CAS No.
GWP(※1)
75-46-7
75-10-5
593-53-3
354-33-6
359-35-3
811-97-2
430-66-0
420-46-2
75-37-6
431-89-0
677-56-5
431-63-0
690-39-1
679-86-7
460-73-1
406-58-6
138495-42-8
14,800
675
92
3,500
1,100
1,430
353
4,470
53
124
12
3,220
1,340
1,370
9,810
693
1,030
794
1,640
75-73-0
76-16-4
76-19-7
355-25-9
678-26-2
355-42-0
115-25-3
7,300
12,200
8,830
8,860
9,160
9,300
10,300
2551-62-4
22,800
対象となるガス及び製品
対象製品
再充填が不可能な容器
開放系直接蒸発システム
消火装置
家庭用の窓
家庭用以外の窓
履物
タイヤ
単一成分の発泡剤(EU各国の安全基準を満たすため
満たすために必要な場合を除く)
娯楽や装((EC)No1907/2006付属書ⅩⅦのNo
40に例示あり)を目的に市販されるエアロゾル
発生器及びシグナルホーン
家庭用冷蔵庫及び冷凍庫
76
製品に含まれる
ガス
HFCs、PFCs、SF₆
HFCs、PFCs
PFCs
HFC-23
HFCs、PFCs、SF₆
HFCs、PFCs、SF₆
HFCs、PFCs、SF₆
HFCs、PFCs、SF₆
GWP(※2)
禁止時期
-
禁止済
禁止済
禁止済
2016.1.1
禁止済
禁止済
禁止済
禁止済
HFCs、PFCs、SF₆
≧150
禁止済
HFCs
≧150
禁止済
HFCs
≧150
2015.1.1
No.
物質群
16 フッ素系温室効果ガス
(HFC、PFC、SF₆)
続き
製品に含まれる
ガス
対象製品
業務用冷蔵庫及び冷蔵庫(密閉販売の機器)
定格出力40kw以上の業務用マルチパック集中冷却
システム(GWPが1500以下のフッ素系温室効果ガス
が使用されるカスケードシステムの主要冷媒回路を除く)
GWP(※2)
禁止時期
HFCs
≧2500
≧150
2020.1.1
2022.1.1
HFCs、PFCs、SF₆
≧150
2022.1.1
≧150
2020.1.1
≧750
2025.1.1
ユーザーにより部屋間で移動できるガス密閉式の
HFCs
室内空調機器
3kg未満のフッ素系温室効果ガスを含む単一分離
HFCs、PFCs、SF₆
型空調システム
発泡剤 (EU各国の安全基
押し出し成形され
HFCs
準を満たすために必要な
たポリスチレン(XPS)
場合を除く)
その他発泡剤
テクノエアロゾル
HFCs
(EU各国の安全基準を満たすために必要な場合
または、医療用途の場合を除く)
(※2)混合物のGWP値の計算方法はEU規則No.517/2014のANNEX Ⅳを参照
17 ホルムアルデヒド
≧150
2023.1.1
≧150
米国/カリフォルニア州
CARB規則
米国連邦法
111-199/TSCA 601項
複合木材(合板、 意図的添加(注2)
パ^-ティクルボード、
中密度ファイバーボ
ード)製品または
部品
ステレオキャビネット、キオスク囲い
オーストラリア-BGBI 1990/194
ホルムアルデヒド規制52、1990.2.12
リトアニア衛生基準 HN96-2000
(衛生基準及び規制)
織物
織物
0.0075重量%
(75ppm)
CAS No.
50-00-0
化学物質名
ホルムアルデヒド
18 クロム酸鉛
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2010.01.13
SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
19 硫酸モリブデン酸クロム酸
鉛(C.Iピグメントレッド104)
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2010.01.13
SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2010.01.13
SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
REACH規制
(EC)No1907/2006の付属書17
プラスチックの着色剤
黄色塗料の着色剤
CAS No.
1344-37-2
化学物質名
C.Iピグメントイエロー34
21 ニッケル(注6)
プラスチックの着色剤
赤色塗料の着色剤
CAS No.
12656-85-8
化学物質名
硫酸モリブデン酸クロム酸鉛(C.Iピグメントレッド104)
20 C.Iピグメントイエロー34
プラスチックの着色剤
染料の着色剤
CAS No.
7758-97-6
化学物質名
クロム酸鉛
長時間皮膚に接
意図的添加(注2.6)
する場合はすべて
ステンレス鋼、めっき:長時間皮膚
接触の適用例:ヘッドホーン
CAS No.
7440-02-0
化学物質名
ニッケル
77
2020.1.1
2018.1.1
No.
物質群
22 クロム酸八水酸化
五亜鉛
主な法令等
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2011.12.19
SVHC認可候補リスト)
対 象
すべて
閾 値
0.1重量%
(1000ppm)
使用例
着色剤
CAS No.
49663-84-5
化学物質名
クロム酸八水酸化五亜鉛
23 過塩素酸塩
米国カリフォルニア州 過塩素酸
塩汚染防止法2003
すべて
0.0000006重量%
(0.006ppm)
コインセル電池
CAS No.
7791-03-9
-
化学物質名
過塩素酸塩
その他の過塩素酸塩化合物
24 フタル酸エステル類
グループ2(注7)
(DIDP、DINP、DNOP)
REACH規制
(EC)No1907/2006の付属書17
子供の口に入る
玩具または
育児用品
可塑化した材料の
0.1重量%
(1000ppm)
可塑剤、染料、顔料、塗料、
インキ、接着剤、潤滑剤
米国の家庭用品安全性
向上法
該当する化学物質の代表例(注1)
フタル酸エステル類
CAS No.
76761-40-0
68515-49-1
28553-12-0
68515-48-0
117-84-0
フタル酸ジイソデシル(DIDP)
フタル酸ジイソノニル(DINP)
フタル酸ジ-n-オクチル(DNOP)
(注)報告要件は、上記に掲載されている全ての物質の合計値に適用されます。
25 ヒドロキシオクタオキソニ亜鉛
酸ニクロム酸カリウム
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2011.12.19
SVHC認可候補リスト)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
CAS No.
11103-86-9
化学物質名
ヒドロキシオクタオキソニ亜鉛酸ニクロム酸カリウム
26 アルミノ珪酸塩、耐火セラ
ミック繊維
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2011.12.19
SVHC認可候補リスト)
防錆塗料
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
アルミノ珪酸塩、耐火セラミック繊維
アルミノ珪酸塩、耐火セラミック繊維は、
「物質及びそれらの混合物の分類、表示及び包装に関する2008年
12月16日欧州会議及び理事会規則(EC)No.1272/2008」の付属書Ⅳ
、第3部、表3.1中に、インデックス番号650-017-00-8として包含される
繊維で、以下の3つの条件を満たしている場合に該当します。
a)アルミニウムおよび珪素の酸化物であり、不定な濃度で(繊維中に)
含有する主要な成分であること。
b)繊維は、その長さ加重幾何平均径からその標準誤差の2培値を引い
た値が6マイクロメータ(μm)以下であること。
c)アルカリ性酸化物およびアルカリ土類金属の酸化物
(Na₂O+K₂O+CaO+MgO+BaO)の含有が重量比で18%以下である
こと。
78
高温試験装置の断熱材
CAS No.
142844-00-6
No.
物質群
27 ジルコニアアルミノ珪酸塩
、耐火セラミック繊維
主な法令等
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2011.12.19
SVHC認可候補リスト)
対 象
すべて
閾 値
0.1重量%
(1000ppm)
使用例
高温試験装置の断熱材
CAS No.
アルミノ珪酸塩、耐火セラミック繊維
ジルコニアアルミノ珪酸塩、耐火セラミック繊維は、
「物質及びそれらの混合物の分類、表示及び包装に関する2008年
12月16日欧州会議及び理事会規則(EC)No.1272/2008」の付属書Ⅳ
、第3部、表3.1中に、インデックス番号650-017-00-8として包含される
繊維で、以下の3つの条件を満たしている場合に該当します。
142844-00-6
a)アルミニウムおよび珪素の酸化物であり、不定な濃度で(繊維中に)
含有する主要な成分であること。
b)繊維は、その長さ加重幾何平均径からその標準誤差の2培値を引い
た値が6マイクロメータ(μm)以下であること。
c)アルカリ性酸化物およびアルカリ土類金属の酸化物
(Na₂O+K₂O+CaO+MgO+BaO)の含有が重量比で18%以下であること。
28 クロム酸ストロンチウム
REACH規制
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2011.06.20
SVHC認可候補リスト)
化学物質名
クロム酸ストロンチウム
REACH規制
29 4-(1.1.3.3-テトラメチル
ブチル9フェノール、
(EC)No1907/2006の33条
(4-tert-オクチルフェノール) および7.2条(2011.12.19
SVHC認可候補リスト)
30 リン酸トリス(2-クロロエチル) (TCEP)
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
CAS No.
7789-06-2
すべて
0.1重量%
(1000ppm)
化学物質名
4-(1.1.3.3-テトラメチルブチル9フェノール(4-tert-オクチルフェノール)
REACH規制
すべて
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2010.01.13
SVHC認可候補リスト)
化学物質名
リン酸トリス(2-クロロエチル) (TCEP)
31 パーフルオロオクタン酸 REACH規制
(PFOA)
(EC)No1907/2006の33条
および7.2条(2013.06.20
SVHC認可候補リスト)
さび防止剤
CAS No.
140-66-9
0.1重量%
(1000ppm)
0.1重量%
(1000ppm)
すべて
該当する化学物質の代表例(注1)
PFOA類
パーフルオロオクタン酸
ペンタデカフルオロオクタン酸アンモニウム
未反応物質
難燃剤
CAS No.
115-96-8
半導体用、消火材、撥水剤、紙の表面処理
剤、樹脂改質剤
CAS No.
335-67-1
3825-26-1
335-95-5
2395-00-8
335-93-3
335-66-0
376-27-2
3108-24-5
パーフルオロオクタン酸及びその塩
ペンタデカフルオロオクチルフルオライド
メチルパーフルオロオクタン酸
エチルパーフルオロオクタン酸
(注1)該当する化学物質の代表例: 各物質群に該当するCAS NOの付いている化学物質を例示しているものであり全てを網羅しているわけでは
ありません。
(注2)意図的添加: 当該物質または当該物質を含む混合物を、量の多少にかかわらず、工程で故意に添加することを意図的添加といい、
不純物(製造工程において、技術的に除去しきれない物質)は意図的添加ではありません。
(注3)欧州共同体のアゾ染料使用禁止は、アゾ基の還元切断により、例示されている 22 の芳香族アミンの 1 つが生成される
特定アゾ染料・顔料に適用されます。閾値レベルはアゾ染料・顔料ではなく、これらのアミンに適用されるものです。
(注4)HBCDD とも略称されています。HBCD と HBCDD は同一の物質です。
(注5)積層プリント配線基板(printed wining board laminate)は表面処理及び部品を除く層状の板材を指しています。
(注6)ニッケルは長時間の皮膚暴露(たとえば携帯用電子製品の外装ケース)となるような場合には、該当する適用規制に従って報告
しなければなりません。製品の外装ケース内に収めるように設計したニッケルの使用または部品中に含有されるニッケルは、報告の
必要はありません。
(注7)物質群で、選別されたグループとして示されているフタル酸エステル類の閾値は、それらのフタル酸の濃度の合計値です。
79
別表3 環境負荷物質管理基準(包装材)
包装材への含有を禁止する化学物質を以下に示します。これらの化学物質については、その含有濃度を閾値以下にすることが必要です。
1.使用禁止物質
No.
物質群
主な法令
対 象
閾 値
使用例
1 特殊重金属
・EU指令94/62/EC
すべて
意図的添加
顔料、塗料、PVCの安定剤
・米国州の包装材重金属規制(TIP)
・カドミウム/カドミウム
・Cd、Hg、Pb、Cr(Ⅵ)の
化合物
合計で包装材品目の
・六価クロム化合物
0.01重量%(100ppm)
・鉛/鉛化合物
・水銀/水銀化合物
該当する化学物質の代表例
カドミウム/カドミウム化合物
カドミウム
酸化力ドミウム
硫化力ドミウム
塩化力ドミウム
硫酸力ドミウム
その他のカドミウム化合物
六価クロム化合物
酸化クロム(VI)
クロム酸バリウム
クロム酸力ルシウム
クロム酸鉛(II)
硫酸モリブデン酸クロム酸鉛
ピグメントイエロー34
クロム酸ナトリウム
重クロム酸ナトリウム
クロム酸ストロンチウム
重クロム酸力リウム
クロム酸力リウム
ヒドロキシオクタオキソニ亜鉛酸ニクロム酸力リウム
クロム酸八水酸化五亜鉛
クロム酸亜鉛
その他の六価クロム化合物
鉛/鉛化合物
鉛
硫酸鉛(II)
炭酸鉛
クロム酸鉛(II) 硫酸モリブデン酸クロム酸鉛 炭酸水酸化鉛(亜炭酸鉛) 酢酸鉛 酢酸鉛(II)、三水和物 リン酸鉛 セレン化鉛 酸化鉛(IV) 酸化鉛(II、Ⅳ) 硫化鉛(II) 酸化鉛(II) 塩基性炭酸鉛(II) 炭酸水酸化鉛 ヒ酸鉛
リン酸鉛(II) ピグメントイエロー34 チタン酸鉛(II) 硫酸鉛 三塩基性硫酸鉛 ステアリン酸鉛 鉛(II)ジアザイド
ニピクリン酸鉛
スチフニン酸鉛
その他鉛化合物 水銀/水銀化合物
水銀
塩化第 2 水銀
塩化水銀(II)
硫酸水銀
硝酸第 2 水銀
酸化水銀(II)
硫化第 2 水銀
その他の水銀化合物
80
CAS No.
7440-43-9
1306-19-0
1306-23-6
10108-64-2
10124-36-4
-
CAS No.
1333-82-0
10294-40-3
13765-19-0
7758-97-6
12656-85-8
1344-37-2
7775-11-3
10588-01-9
7789-06-2
7778-50-9
7789-00-6
11103-86-9
49663-84-5
13530-65-9
-
CAS No.
7439-92-1
7446-14-2
598-63-0
7758-97-6
12656-85-8
1319-46-6
301-04-2
6080-56-4
7446-27-7
12069-00-0
1309-60-0
1314-41-6
1314-87-0
1317-36-8
1319-46-6
1344-36-1
7784-40-9
7446-27-7
1344-37-2
12060-00-3
15739-80-7
12202-17-4
1072-35-1
13424-46-9
6477-64-1
1524544-0
-
CAS No.
7439-97-6
33631-63-9
7487-94-7
7783-35-9
10045-94-0
21908-53-2
1344-48-5
-
別表4 ELV指令 適用除外用途 付属書Ⅱ
・ELV指令の付属書は継続的に改定されますので、最新版を確認する必要があります。
・期限記載なしの項目は、現時点で有効期限なし。
No
■鉛及びその化合物
合金中の鉛
1a
除外用途
適用範囲と期限
機械加工用途の鋼材および亜鉛めっき鋼中の、合金化元素として重量比0.35%
まで含まれる鉛
2016年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
の車両のスペアパーツ
2(a) 機械加工用のアルミ材≦2.0wt%
2005.7.1までに上市した車両の交換用部品のみ
2(b) 1.5wt%以下の鉛を含むアルミニウム
2008.7.1までに上市した車両の交換用部品のみ
2(c) 0.4wt%以下の鉛を含むアルミニウム
2015年に見直し
3
4wt%以下の鉛を含む銅合金
2015年に見直し
4(a) ベアリング・シェル及びブッシュ
2008年7月1日以前に上市された車両のスペアパーツ
エンジン、トランスミッション、エアコンのコンプ レッサ用途のベアリング・ 2011年 7月 1日まで、以 降は2011年7月1日以前に上
4(b)
シェル及びブッシュ
市された車両のスペア部品
コンポーネント中の鉛および鉛化合物
5
バッテリー
2015年に見直し
2016年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
6
制振ダンパ
の車両のスペアパーツ
ブレーキホース、燃料ホース、ベンチレーションホースのエラストマー加硫
7(a)
2005年7月1日以前に上市された車のスペアーパーツ
剤・安定剤、及び シャーシ仕組みとエンジンマウントのエラストマー/メタル
0.5wt%以下の鉛を含むブレーキホース、燃料ホース、ベンチレーションホース
7(b) のエラストマー加硫剤・安定剤、及び シャーシ仕組みとエンジンマウントのエ 2006年7月1日以前に上市された車のスペアーパーツ
ラストマー/メタル
7(c) 0.5wt%以下の鉛を含む、パワートレイン用途のエラストマーのための接着材
2009年7月1日以前に上市された車のスペアーパーツ
電子回路基板に電気・電子部品を付けるためのはんだ中の鉛、及び電解アルミ 2016年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
8(a)
コンデンサ以外の部 品の端子・ピン・電子基板の表面処理中の鉛
の車両のスペアパーツ
電子回路基板上のはんだ以外、又はガラス上のはんだ以外の電気装置のはんだ 2011年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
8(b)
中の鉛
の車両のスペアパーツ
2013年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
8(c) 電解アルミコンデンサの端子の表面処理中の鉛
の車両のスペアパーツ
2015年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
8(d) マスエアフローセンサーのガラス上のはんだ中の鉛
の車両のスペアパーツ
8(e) 高融点はんだ中の鉛(合金の鉛含有率 85%以上)
2014年に見直し
8(f) コンプライアントピンコネクタシステム中の鉛
2014年に見直し
集積回路フリップチップパッケージ内の半導体ダイとキャリア間の電気的接合
8(g)
2014年に見直し
用に使用されるはんだ中の鉛
チップサイズの投影面積が少なくとも1cm²以上で、シリコンチップ部の公称電
8(h) 流密度が1A/mm²以上のパワー半導体アッセンブリ中のヒートシンクにヒートス 2014年に見直し
プレッダを接続するためのはんだに含まれる鉛
2016年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
8(i) あわせガラスのはんだを除くガラス上の電気用途のはんだ中の鉛
の車両のスペアパーツ
8(j) あわせガラスのはんだ中の鉛
2014年に見直し
2003年7月1日以前に開発されたエンジンの型式用のス
9
バルブシート
ペア部品
ガラスまたはセラミック中、ガラスまたはセラミック系母材の化合物中、ガラ
ス・セラミック材料中、ガラス・セラミック系母材の化合物中に鉛を含む電
気・電子部品。
10(a)
この除外は、以下の鉛の使用についてはカバーしない。
-電球のガラスと点火プラグの釉薬。10 b)、10 c)、10 d)に記載されている
部品の誘電体セラミック材料
集積回路または個別の半導体の部品であるキャパシタのチタン酸ジルコン酸鉛
10(b)
ベースの誘電体セラミック材料中の鉛。
交流125Vまたは直流250V以下の定格電圧のキャパシタの誘電体セラミック材料 2016年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
10(c)
中の鉛。
の車両のスペアパーツ
超音波ソナー中のセンサーの温度関連の誤差を補正するキャパシタの誘電体セ
10(d)
2014年に見直し
ラミック材料中の鉛。
2006年7月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
11 燃焼点火装置
の車両のスペアパーツ
2019年1月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
12 排熱の回収によりCO2排出を減少させる自動車の制御用熱電素子材中の鉛
の車両のスペアパーツ
■六価クロムおよびその化合物
13(a) 腐食防止コーティング
2007年7月1日以前に上市された車両のスペアパーツ
13(b) シャーシ組立用のボルト・ナットの腐食防止コーティング
2008年7月1日以前に上市された車両のスペアパーツ
キャンピングカーの吸収式冷蔵庫の炭素鋼の冷却システムにおいて重量比0.75%未満の防
14 食材として。環境や利用者の健康や安全を損なわない他の冷却システム技術ができ
るまで(キャンピングカー市場で入手で可能)
■水銀およびその化合物
2012年7月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
15(a) ヘッドランプ用のディスチャージランプ
の車両のスペアパーツ
2012年7月1日以前に型式認証された車両、及びこれら
15(b) インパネのディスプレイに使われる蛍光灯
の車両のスペアパーツ
■カドミウムおよびその化合物
16 電気自動車用のバッテリー
2008年 12月 31日以前に上市された車両のスペア部品
1b
連続亜鉛めっき鋼中の、合金化元素として重量比0.35%まで含まれる鉛
81
別表5-1 RoHS指令 適用除外用途一覧 付属書Ⅲ
・RoHS指令の付属書は継続的に改定されますので、最新版を確認する必要があります。
・期限記載なしの項目は、2016年7月21日まで有効。
No
1
除外用途
適用範囲と期限
(1ランプ当り)以下を越えない1口金型直管型蛍光灯中の水銀
5mg以下:2011/12/31、
3.5mg以下:2012/12/31、
2.5mg以下:2012/12/31以降も使用可能
5mg以下:2011/12/31、
3.5mg以下:2011/12/31以降も使用可能
1(a)
<30Wの一般照明目的:5mg
1(b)
30W≦、<50Wの一般照明目的:5mg
1(c)
1(d)
50W≦、<150Wの一般照明目的:5mg
150W≦の一般照明目的:15mg
1(e)
円形または四角形および直径≦17mmの管を持つ一般照明
制限無:2011/12/31
7mg以下:2011/12/31以降も使用可能
1(f)
特殊な目的:5mg
寿命20,000時間以上30w未満の一般照明用1口金型コンパクト形蛍光ランプのランプ
1個当たり3.5mgの水銀
(1ランプ当り)以下を越えない一般照明目的の2口金型直管型蛍光灯中の水銀
2017年12月31日に満了する
1(g)
2(a)
2(a)(1) 直径<9mmの通常寿命管(例えば、T2)を持つ 3波長蛍光体:5mg
2(a)(2) 直径9mm≦、≦17mmの通常寿命管(例えば、T5)を持つ 3波長蛍光体:5mg
2(a)(3) 直径17mm<、≦28mmの通常寿命管(例えば、T8)を持つ 3波長蛍光体:5mg
2(a)(4) 直径28<mmの通常寿命管(例えば、T12)を持つ 3波長蛍光体:5mg
2(a)(5) (25000時間≦の)長寿命管を持つ3波長形蛍光体:8mg
2(b) (1ランプ当り)以下を越えない他の蛍光灯中の水銀
2(b)(1) 直径28mm<の管(例えば、T10 およびT12)を持つ直管型ハロリン酸ランプ:10mg
2(b)(2) (すべての直径の)非直管型ハロリン酸ランプ:15mg
2(b)(3)
2(b)(4)
3
3(a)
3(b)
3(c)
4(a)
4(b)
4(b)-Ⅰ
4(b)-Ⅱ
4(b)-Ⅲ
4(c)
4(c)-Ⅰ
4(c)-Ⅱ
4(c)-Ⅲ
4(d)
4(e)
4(f)
4(g)
5(a)
5(b)
6(a)
6(b)
6(c)
7(a)
5mg以下:2011/12/31
4mg以下:2011/12/31以降も使用可能
5mg以下:2011/12/31
3mg以下:2011/12/31以降も使用可能
5mg以下:2011/12/31
3.5mg以下:2011/12/31以降も使用可能
5mg以下:2012/12/31
3.5mg以下:2012/12/31以降も使用可能
8mg以下:2011/12/31
5mg以下:2011/12/31以降も使用可能
2012/4/13期限終了
2016/4/13期限終了
無制限:2011/12/31
直径17mm<の管(例えば、T9)を持つ非直管型 3波長蛍光体
15mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
その他の一般照明および特殊な目的のためのランプ(例えば、誘導灯)
15mg以下:2011/12/31以降も使用可能
(1ランプ当り)以下を越えない特殊用途の冷陰極管(CCFL)および外部電極蛍光灯(EEFL)中の水銀;
無制限:2011/12/31
短尺ランプ(≦500mm)
3.5mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
中尺ランプ(500mm<、≦1500mm)
5mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
長尺ランプ(1500mm<)
13mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
その他の低圧ディスチャージドランプ中の水銀(1ランプ当たり)
15mg以下:2011/12/31以降も使用可能
改良平均演色評価数 Raが60<(60を超えるよう改善した)ランプで、(1ランプ当り)以下を越えない一般照明用の高圧ナト
リウム(蒸気)ランプ中の水銀
無制限:2011/12/31
P(ランプ電力)≦155W
30mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
155W <P≦ 405W
40mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
405W <P
40mg以下:2011/12/31以降も使用可能
(1ランプ当り)以下を越えない一般照明用のその他の高圧ナトリウム(蒸気)ランプ中の水銀;
無制限:2011/12/31
P(ランプ電力)≦155W
25mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
155W <P≦ 405W
30mg以下:2011/12/31以降も使用可能
無制限:2011/12/31
405W <P
40mg以下:2011/12/31以降も使用可能
高圧水銀(蒸気)ランプ(HPMV)中の水銀
2015/4/13
金属ハロゲン化物ランプ(MH)中の水銀
本付属書で特に言及していない特別な目的のためのその他のディスチャージドランプ
中の水銀
2018/12/31
標識、装飾用または建築用に使用される手工芸的発光放電管(hand crafted
luminous discharge tubes)並びに専門家による照明器具及び光美術品(lightartwork)中の水銀。水銀含有量は、以下の通りに制限される:
(a)20℃以下の温度で感光する屋外または屋内用として電極対あたり20mg、チューブ
長1cmあたり0.3mgを加算。(ただし80mg以下のこと)
(b)他の全ての屋内用として電極対あたり15mgにチューブ長1cmあたり0.24mgを加算
(ただし80mg以下のこと)
CRT(ブラウン管、冷極線管)のガラス中の鉛
0.2重量%を超えない蛍光管ガラス中の鉛
0.35重量%まで含有する亜鉛メッキ鋼および機械加工用鉄鋼中の合金元素としての鉛
0.4重量%まで含有するアルミニウム中の合金成分としての鉛
鉛を4重量%まで含有する銅合金
高融点ハンダ中の鉛(すなわち85重量%以上の鉛を含有する鉛ベースの合金)
82
サーバ、記憶装置、ストレージアレイシステム、ならびに信号切り替え・送受信・伝
送および電気通信のネットワーク管理用のネットワーク基盤設備向けのはんだ中の鉛
コンデンサ内の誘電体セラミック以外のガラス中またはセラミック中に鉛を含む電気
7(c)-Ⅰ 電子部品(例 圧電素子),もしくはガラスまたはセラミックを母材とする化合物中
に鉛を含む電気電子部品
7(c)-Ⅱ 定格電圧が交流125Vまたは直流250V以上のコンデンサ内の誘電セラミック中の鉛
7(b)
7(c)-Ⅲ 定格電圧が交流125Vまたは直流250V未満のコンデンサ内の誘電セラミック中の鉛
7(c)-Ⅳ
8(a)
8(b)
9
9(b)
2013/1/1までに販売した製品のスペア
パーツがその後も使用可能
2016/7/21
集積回路またはディスクリート半導体の部品となるコンデンサ用のPZTセラミック誘
電材料中の鉛
一括投入混練コンパウンドペレット成形したサーマルカットオフに含まれるカドミウ 2012/1/1までに販売した製品のスペア
ムとその化合物
パーツがその後も使用可能
電気接点中のカドミウムおよびその化合物
吸収式冷凍機中の炭素鋼冷却系防食用としての、冷却液中の0.75重量%までの六価ク
ロム
冷媒管用のベアリング・シェル及びブッシュに含まれる鉛・・・・暖房用,換気用,
空調用及び冷凍冷蔵(HVACR)機器のコンプレッサーを含む
10
11(a) C-プレス・コンプライアント・ピン・コネクタシステム中の鉛
11(b) C-プレス・コンプライアント・ピンコネクタシステム以外の中の鉛
12
熱伝導モジュールのC-リングに用いられるコーティング材料としての鉛
13(a) 光学機器向け白色ガラス中の鉛
13(b) フィルタガラス及び反射標準物質用のガラス中に含まれるカドミウム及び鉛
マイクロプロセッサのパッケージとピンの間の接点に用いられる、2種類以上の元素
14
を含み鉛の含有量が80重量%以上および85重量%未満のはんだ中の鉛
集積回路パッケージ(フリップチップ)の内部半導体ダイ及びキャリア間における確
15
実な電気接続に必要なはんだに含まれる鉛
16
ケイ酸塩(silicate)がコーティングされたバルブを有する直管白熱電球の鉛
業務用(professional)の複写(reprography)用途で使用される高圧放電(HID)ラ
17
ンプ中の、放射媒体としてのハロゲン化鉛
SMS (Sr,Ba)₂MgSi₂O₇:Pb) 等の蛍光体を含む、ジアゾ式複写、リソグラフィ、捕虫
18(a) 器、光化学、および硬化処理用の特殊ランプ中に使用される場合の放電ランプの蛍光
粉体の活性剤としての鉛(1重量%以下の鉛)
BSP (BaSi₂O₅:Pb) 等の蛍光体を含む日焼け用ランプに使用される場合の放電ランプ
18(b)
の蛍光粉体(1重量%以下の鉛)中の活性剤としての鉛
超小型の省エネルギーランプ(ESL)中の、主アマルガムとしての特定の組成のPbBiSn19
HgおよびPbInSn-Hgに用いられる、ならびに補助アマルガムとしてのPbSn-Hgに用いら
液晶ディスプレイ(LCD)に用いられる平面蛍光管の前面および後面基板を接合するガ
20
ラスの中の酸化鉛
21
ホウケイ酸ガラスへのエナメル塗布用印刷インキに含まれる鉛及びカドミウム
22
ピッチが0.65mm以下での微細ピッチコンポーネントの仕上げ処理が施された部位に含
23
まれる鉛
機械加工通し穴付き円盤状及び平面アレーセラミック多層コンデンサへのはんだ付け
24
用はんだに含まれる鉛
構造要素に用いられる表面伝導電子エミッタ表示盤(SED)に含まれる酸化鉛。特に
25
シールフリット、フリットリングに含まれる酸化鉛。
26
ブラックライトブルー(BLB)ランプのガラス管中の酸化鉛
高耐入力(125dB SPL以上の音響パワーレベルで数時間作動すると規定されている)
27
スピーカに使用されるトランスデューサ用はんだとして用いられる鉛合金
28
理事会指令69/493/EECの付属書I(カテゴリー1、2、3および4)に定義されてたクリ
29
スタルガラスに含まれる鉛
100dB(A)以上の音圧レベルの高出力スピーカに使用される変換器中のボイスコイルに
30
直接設置される電気導線に接続する電気的/機械的はんだとしてのカドミウム合金
水銀を含有しない薄型蛍光ランプ(たとえば、液晶ディスプレイや、デザイン用また
31
は工業用照明に用いられるもの)に使用されるはんだ材の中の鉛
アルゴン・クリプトンレーザ管のウインドウ組立部品を形成するために用いられる
32
シールフリット中の酸化鉛
33
電力変圧器用の直径100ミクロン以下の細径銅線のはんだ付け用のはんだ中の鉛
34
サーメット(陶性合金)を主構成要素とするトリマー電位差計構成部品中の鉛
35
DCプラズマディスプレイの陰極スパッタリング抑制剤として用いられる、1台あたり
36
30mg以下の水銀
37
ホウ酸亜鉛ガラス基板上に形成する高電圧ダイオードのメッキ層中の鉛
酸化ベリリウムと接合したアルミニウム上で使用される、厚膜ペースト中のカドミウ
38
ムおよび酸化カドミウム
固体照明または表示装置において使用する色変換II-VI発行ダイオード(1mm²の発行
39
面積当りCd<10μg)中のカドミウム
業務用音響設備で利用されるアナログフォトカプラ用のフォトレジスト中のカドミウ
40
ム
電気電子構成部品のはんだ及び端子処理部分、並びに点火用モジュール及びその他の
電気電子的エンジン制御システムに用いるプリント配線基板の仕上げ処理部分中に
41
あって、技術的理由から携帯式の燃焼機関(欧州議会及び理事会指令97/68/ECのクラ
スSH:1, SH:2, SH:3)のクランクケースまたはシリンダー上に直接、またはそれらの
内部に取り付けられねばならないものに含まれる鉛
83
2010/9/24までに販売した製品のスペア
パーツがその後も使用可能
2013/1/1までに販売した製品のスペア
パーツがその後も使用可能
2010/9/24までに販売した製品のスペア
パーツがその後も使用可能
2011/1/1までに販売した製品のスペア
パーツがその後も使用可能
2013年9月1日に満了
2011年1月1日に満了
2011年6月1日に満了
2011年6月1日に満了
2010/9/24までに販売した製品のスペア
パーツがその後も使用可能
2011年6月1日に満了
2010年9月24日に満了
2010年7月1日に満了
2014年7月1日に満了
2013年12月31日に満了
2018/12/31
別表5-2 RoHS指令 適用除外用途一覧 付属書Ⅳ
・RoHS指令の付属書は継続的に改定されますので、最新版を確認する必要があります。
・期限記載なしの項目は、体外診断用カテゴリ8は2023年7月21日、産業用カテゴリ9は2024年7月21日まで有効。
No
除外用途
電離放射線の利用または検出に使用される機器
適用範囲と期限
1
2
電離放射線用検出器に含まれる鉛、カドミウムおよび水銀
X線管中の鉛ベアリング
電磁波増幅デバイスに含まれる鉛:マイクロチャンネルプレートおよびキャピラ
3
リープレート
X線管及びイメージ増強管のガラスフリットに含まれる鉛、ガスレーザの組み立て用
4
及び電磁放射を電子に変換する真空管のガラスフリットバインダー中の鉛
5
電離放射線の遮蔽用の鉛
6
X線試験物中の鉛
7
X線回折結晶に含まれるステアリン酸鉛
8
携帯型蛍光X線分析装置用の放射性カドミウム同位体
センサー、検出器および電極
pH電極のガラスを含むイオン選択電極に含まれる鉛およびカドミウム
1a
1b
電気化学的酸素センサーの陽電極に含まれる鉛
1c
赤外線検出器に含まれる鉛、カドミウムおよび水銀
1d
基準電極に含まれる水銀:低塩素の塩化水銀、硫酸水銀および酸化水銀
その他
9
ヘリウム-カドミウムレーザに含まれるカドミウム
10
原子吸光分光器のランプに含まれる鉛とカドミウム
11
MRI の超伝導体及び熱伝導体として用いられる合金に含まれる鉛
MRI、SQUID、NMR (核磁気共鳴、Nuclear Magnetic Resonance) または FTMS (フー
12
リエ変換質量分析計)検出器の超伝導磁気回路を構成する金属接着剤に含まれる鉛及
びカドミウム
13
カウンタウェイト中の鉛
14
超音波トランスデューサ用の単結晶圧電結晶材料に含まれる鉛
15
超音波トランスデューサの接合用はんだに含まれる鉛
監視及び制御機器に用いる超高精密キャパシタンス/損失測定ブリッジ、高周波RF
16
スイッチ及びリレーに含まれる水銀で、スイッチ又はリレー1 個当たり20mg を超え
17
ポータブル除細動器のはんだに含まれる鉛
18
8-14μm帯を検出する高性能赤外線画像モジュールに使われるはんだに含まれる鉛
19
LCoSディスプレイに含まれる鉛
20
X線測定フィルタに含まれるカドミウム
(1)X線画像用イメージインテンシファイア中の蛍光コーティング中に含まれるカド
21
ミウム
(2)X線システム用スペアパーツ中のカドミウム
CTおよびMRI用の定位ヘッドフレーム、およびガンマ線および粒子線治療装置のため
22
の位置決め装置に用いられる酢酸鉛マーカー
電離放射線にさらされる医療機器のベアリングおよび摩耗表面のための合金要素と
23
しての鉛
X線イメージインテンシファイア中のアルミニウムと鉄の間の真空気密接続を可能に
24
する鉛
通常動作および貯蔵状態でマイナス20℃以下の温度で永続的に使用されている非磁
25
性コネクタを必要とするピンコネクタシステムの表面コーティングに含まれる鉛
通常動作および貯蔵状態でマイナス20℃以下の温度で永続的に使用される以下に含
まれている鉛:
-プリント配線基板上のはんだ
26
-電気・電子部品の末端のコーティングおよびプリント配線基板のコーティング
-ワイヤおよびケーブルを接続するためのはんだ
-トランスデューサおよびセンサを接続するはんだ
27
28
29
30
2021年6月30日まで
(1)2019年12月31日まで
(2)(1)の期限以降も、2020年1月1日以
前に上市されたスペアパーツは除外適
2021年6月30日まで
2021年6月30日まで
2019年12月31日まで
2021年6月30日まで
2021年6月30日まで
(a)この範囲内で使用されるように設計された患者の監視装置を含む医療用磁気共鳴
画像装置(MRI)中の磁石のアイソセンタ周囲の半径1m圏内の磁場、または
(b)粒子線治療のために適用されるサイクロトロン磁石、ビーム輸送およびビームの
方向制御のための磁石から距離1mの範囲内の磁場の中で使用されている以下に含ま
2020年6月30日まで
れている鉛
-はんだ
-電気・電子部品およびプリント配線基板の末端のコーティング
-電線、シールドおよび封入されたコネクタの接続部分
テルル化カドミウム(cadmium telluride)及びテルル化亜鉛カドミウム(cadmium
zinc telluride)のデジタル配列検出器をプリント回路基板上にマウンティングす 2017年12月31日まで
るためのはんだ中の鉛
医療機器(カテゴリ8)及び/または産業用監視及び制御機器において、低温クー
ラー(cryo-cooler)低温ヘッド、及び/または低温クーラーで冷却された(cryocooled)低温プローブ、及び/または低温クーラーで冷却された等ポテンシャル
2021年6月30日まで
(equipotential)ボンディングシステムに使用される、超伝導体または熱伝導体と
しての合金の中の鉛
(1)2019年12月31日まで
(1)X線イメージインテンシファイアにおいて光電面(photocathodes)を作製するため
(2)(1)の期限以降も、スペアパーツに
に用いられるアルカリディスペンサ中の六価クロム
ついては2020年1月1日以前に上市され
(2)X線システム用スペアパーツに含まれる六価クロム
たものにも除外適用可
84
31
32
33
34
35
監視可能なクローズドループのBtoB返却システムからの再利用が行われ、さらに部
品の再利用が消費者に通知される場合に限り、2014年7月22日以前に上市された医療
機器から回収され、さらに2021年7月22日以前に上市されるカテゴリ8の機器に使用
される再利用スペアパーツに含まれる鉛、カドミウムおよび六価クロム
核磁気共鳴画像(MRI)機器に組込まれるポジトロン断層法(PET)用検出器および
データ収集装置のプリント配線基板のはんだに含まれる鉛
携帯非常用細動除去装置を除く、指令93/42/EEC(医療機器指令)クラス IIa 及び
IIbの移動式医療装置に使用される部品実装済みプリント回路基板上のはんだ中の鉛
BSP(BaSi₂O₅:Pb)蛍光体を含む体外循環光療法ランプに使用される場合の放電ラ
ンプの蛍光パウダー中の活性剤としての鉛
2017年7月22日より前に上市された産業用の監視および制御装置で使用されるバック
ライティング液晶ディスプレイ用の冷陰極蛍光ランプの中の水銀であって、1ランプ
につき5mgを超えないもの
2021年7月21日まで
2019年12月31日まで
・クラスIIa:2016年6月30日まで
・クラスIIb:2020年12月31日まで
2021年7月22日まで
2024年7月21日まで
・2020年12月31日まで
・2021年1月1日より前に上市された産
業用の監視および制御装置用のスペア
パーツについてはこの期限以降も使用
36
産業用の監視および制御装置用のC-プレスに準拠したピン・コネクタ・システム以
外の中で使われる鉛
37
導電率測定に使用される白金メッキ処理された白金電極(platinized platinum
electrodes)中の鉛で、下記の条件の少なくとも一つが当てはまる場合:
(a)未知の濃度を測定するために実験用途で使用される、一桁を超える導電率測定範
囲(例えば、0.1mS/mから5mS/mレンジ)をカバーするワイドレンジ計測;
(b)試料範囲のプラスマイナス1%の精度の場合で、下記いずれかのために電極の高耐
2018年12月31日まで
腐食性が求められる溶液の計測:
(i) 酸性度< pH 1の溶液;
(ii) アルカリ度> pH 13の溶液;
(iii) ハロゲンガスを含有する腐食性溶液
(c) 可搬型機器による測定が必要な100mS/mを超える導電率の測定
38
コンピュータ断層撮影(CT)及びX線システム用のX線検出器に使用される、境界面
(interface)あたり500を超える相互接続を有する広域積ダイエレメント(die
elements)の1境界面のはんだ中の鉛
・2019年12月31日まで
・2020年1月1日より前に上市されたCT
とX線装置用のスペアパーツについては
この期限以降も使用可
39
以下の特性の少なくとも1つが存在する装置で使われるマイクロチャンネルプレート
(MCPs)中の鉛:
(a)最高3mm/MCP(検出器の厚さ+MCP設置スペース)、全体で最高6mmを限度とした
スペースの小さいサイズの電子またはイオン検出器ならびにより大きいスペースを
必要とする代替設計でないと科学技術的に代替不可能な検出器
(b)以下の少なくとも1つが適用される電子またはイオン検出用の二次元の空間分解
能:
(i) 25nsより短い応答時間
(ii) 149mm²より大きな検出領域
(iii) 1.3×10³より大きい増倍率
(c)電子またはイオン検出用の5nsより短い応答時間;
(d)電子またはイオン検出用の314のmm²より大きな検出領域
(e)4.0×10⁷より大きい増倍率
以下の日付まで免除有効。
(a)医療装置と監視および制御装置:
2021年7月21日
(b)体外診断用医療機器:
2023年7月21日
(c)産業用の監視および制御装置:
2024年7月21日
40
産業用の監視および制御装置用の定格電圧AC125VまたはDC250Vより小さいコンデン
サの中の誘電セラミックの鉛
・2020年12月31日まで
・2021年1月1日より前に上市された産
業用の監視および制御装置用のスペア
パーツについてはこの期限以降も使用
41
42
血液やその他体液、体ガスの分析に使用する体外診断用医療機器中の電流測定、電
位差測定、電気伝導測定の電気化学的センサーの基板として利用されるPVC中の熱安 2018年12月31日まで
定剤としての鉛
高動作周波数(>50MHz)モードを有する血管内超音波イメージングシステムで使用
2019年6月30日まで
される電動回転コネクター中の水銀
85
《様式-1》
年
スタンレー電気株式会社
月
日
宛
使用禁止物質の非含有証明書
会社名 :
印
責任者名:
当社(当社の子会社・関係会社を含む)は、スタンレー電気(株)及びスタンレーグ
ループ(関係会社等)に直接または第三者を通して納入する全ての製品を構成する部
品・材料・副資材・梱包材等に下記に記載するスタンレーグループの定める使用禁
止物質が適用除外及び図面等での要求を除き、基準以上含有、付着されないことを
保証します。
記
■スタンレーグリーン調達ガイドライン
1)別表1 環境負荷物質管理基準(車載製品)
2)別表2 環境負荷物質管理基準(電機・電子製品)
3)別表3 環境負荷物質管理基準(包装材)
※具体的な規制値:
別表 1 ~3に記載の管理基準(閾値)を参照願います。
※適用除外
「別表 4
ELV 指令適用除外用途 付属書Ⅱ」、
「別表 5-1 ROHS 指令 適用除外用途 付属書Ⅲ」、
「別表 5-2 ROHS 指令 適用除外用途 付属書Ⅳ」を参照願います。
グリーン調達ガイドライン改定9版(2016 年 4 月)
86
≪様式-2≫
スタンレー電気株式会社
製品環境品質監査チェックシート
お取引先 各位
1.基本情報
【チェックシートの記入方法】
1.基本情報
チェックシートへの回答対象とされる、貴社名、事業所名、記入者名等の
基本情報をご記入ください。
作成日
貴社名
事業所名
所属部門名
2.管理の枠組み
「管理の枠組み」(Ⅰ~Ⅵ)の中から貴社として管理範囲に含まれると
判断したすべての枠組みを明確にし、貴社の事業形態について、
該当する管理区分に「レ点」をご記入ください。
記入者名
連絡先 電話番号
連絡先 E-mailアドレス
『製品環境品質監査チェックシート入力手順.xls』の《(参考)枠組みの考え方》に
管理枠組みの回答例がありますのでご参考ください。
2.管理の枠組み(貴社の事業形態)
回答対象の管理区分
Ⅰ
化学物質(サブスタンス)/調剤(プレパレーション)の購入
Ⅱ
化学物質(サブスタンス)/調剤(プレパレーション)の製造
Ⅲ
化学物質(サブスタンス)/調剤(プレパレーション)の販売
Ⅳ
成形品(アーティクル)の購入
Ⅴ
成形品(アーティクル)の製造
Ⅵ
成形品(アーティクル)の販売
Ⅶ
管理枠組み(共通)
該当区分に「レ点」を記入
3.チェックシート(B.チェックシート(入力必須))
「2.管理の枠組み」で該当区分に『レ点』を入力すると回答すべき設問の
「回答要否」欄に『要』が表示されます。
『要』が表示された設問について回答をご記入ください。
設問ごとに「判定」を選択し、「ルール」および「運用」についてご記入ください。
『ルール』:仕組みが書かれてある文書等のこと。
『運用』:そのルールに基づいた実際の取組状況のこと。
(共通)
87
≪様式-2≫
製品環境品質監査チェックシート
実施項目
1. 方針
2. 計画策定
2.1
管理基準の明確化
2.2
管理範囲の明確化
実施内容
管理枠組み
確認ポイント
●製品含有化学物質管理に取組むことを表明しているこ
と。
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
Ⅶ
回答
要否
証拠欄(事実、ドキュメント名など)
(実施内容及び不足する部分を記入してください)
判定
ルール:
●
●品質方針、環境方針等で製品含有化学物質管理に関する内容を表明している。
●製品含有化学物質に関係する法規制及び業界基準に基
づいて、遵守すべき管理規準を明確にし、関連部門に伝達
していること。
要
運用:
ルール:
●スタンレーグリーン調達ガイドラインの禁止物質が対象となる製品とその製品に含有される物質名を明確に
している。
●
要
●製品含有化学物質の管理基準の適用範囲として、対象 [製品含有化学物質の管理基準の適用範囲について]
となる「組織」、「業務」、「化学物質」、「構成部材」、「工
※適用範囲外を明確にすることでも可能です。
程」、「製品」等を明確にすること。
ルール:
●スタンレーグリーン調達ガイドラインの禁止物質が対象となる製品の構成部材(材料、部品、副資材、包装材
料、梱包材料等)を明確にしている。
2.3
●製品含有化学物質管理について目標・計画を作成してい
目標の策定及び運営プ ること。また、必要に応じて目標・計画を見直していること。
ロセスの計画
運用:
●
要
運用:
ルール:
●
●製品含有化学物質管理に関する目標を設定している。
2.4
●製品含有化学物質管理における責任と権限を明確にし
組織体制、責任と権限 ていること。
の明確化
要
運用:
ルール:
●製品含有化学物質管理に関する体制図が明確になっている。
●
・体制図には、組織名、役職、責任者・担当者、役割、権限が明記されている。
・スタンレーからの製品含有化学物質管理に関する受付け窓口と社内の連絡先が定められている。
・貴社サプライヤからの製品含有化学物質管理に関する受付け窓口と社内の連絡先が定められている。
要
運用:
3. 実施及び運営
※設計部門の有無に限らず、構成部材を貴社で選定している場合は、「3.1設計・開発」の項目は必須です。
3.1 設計・開発
3.1.1
サブスタンス/プレパ
レーションの製造に
おける設計
●サブスタンス/プレパレーションを製造する場合、原材料
の含有化学物質情報を確認し、管理基準を満たすように製
品及びその製造工程を設計していること。必要な場合、購
入品の仕様を指定していること。
ルール:
3.1.2
サブスタンス/プレパ
レーションを用いた
アーティクル製造にお
ける設計
●サプスタンス/プレパレーションからアーティクルを製造す
る場合、原材料に含有される化学物質情報を確認している ※多くの場合、3.1.2のサブスタンス/プレパレーションを用いたアーティクルの製造工程と、3.1.3のアーティクルを用
こと。工程において含有化学物質の濃度や種類が変化す いたアーティクルの製造工程は同時に行われるため、3.1.2でアーティクルについても確認した場合は、3.1.3の確認
る可能性がある場合には、その変化を把握すること。その は省略可能です。
上で、製品としての管理基準への適合を確認していること。
●構成原材料の含有化学物質情報を確認し、スタンレー禁止物質の非含有を確認している。
●原材料の含有化学物質情報を確認している。
●製品状態(材料、調剤等貴社の出荷形態での製品)でスタンレー禁止物質の非含有を確認している。
不要
●
運用:
ルール:
●
・構成原材料には、はんだ、接着剤、グリス、インク等を含めている必要があります。
・樹脂、めっき、はんだ、接着剤、グリス、インク等の工程がある場合に該当します。
3.1.3
●アーティクルから新たなアーティクルを製造する場合、
アーティクルを用いた パーツ等のアーティクルに含有される化学物質情報を確認
アーティクル製造にお し、製品としての管理基準への適合を確認していること。
ける設計
●
不要
●
運用:
ルール:
●
●構成部材の含有化学物質情報を確認し、スタンレー禁止物質の非含有を確認している。
3.2 購買管理
3.2.1
●購入品の含有化学物質情報(IN情報)を入手し、必要な [含有量調査対象の特定]
含有化学物質情報入 内容が適切に書かれていることを確認した上で、管理基準
手・確認
に適合していることを確認していること。新製品や変更品に
関しては、管理基準に沿った含有化学物質情報の入手・確
個々の構成部材ごとにスタンレー禁止物質の非含有を、適切なエビデンスに基づき確認し、判定している。
認は量産開始前までに完了していること。
エビデンス:非含有を保証するための根拠となるデータや書類、帳票等
●
不要
運用:
ルール:
●
●
不要
3.2.2
●新規サプライヤの選定時に、サプライヤの製品含有化学 ※生産委託先も対象に含めて下さい。
サプライヤの管理状 物質管理の状況を確認していること。取引を継続する場
[1.サプライヤ選定の基準/手順]
況の確認
合、必要に応じて再確認を実施していること。確認の結果
に対する処置が定められていること。サプライヤの確認の
対象、基準、頻度、方法等はリスクのレベルに応じて設定し ① 貴社のサプライヤの選定基準は、次の項目が網羅されている。
てもよい。
運用:
ルール:
a) 管理基準に「スタンレー禁止物質の非含有」が含まれている
b) 含有化学物質情報入手・確認
c)
サプライヤの管理状況の確認
※貴社のサプライヤが貴社の2次サプライヤに同等の仕組を求めていること
d) 受入確認
●
●
不要
運用:
e) 誤使用、混入、汚染防止
f) 反応工程の適切な管理
g) 変更管理
h) 不適合発生時の対応
i) 問題があった場合、対象ロットが特定でき、追跡調査が可能であること
j) スタンレー禁止物質の含有情報提供
ルール:
[2.サプライヤへの評価]
貴社選定のサプライヤに対し、上記の1①の内容を要求し評価を行っている。
※生産委託先も対象です。
●
●
不要
[3.サプライヤへの評価に対する措置]
●
取引を継続する場合、必要に応じて再評価している。
●
不要
運用:
ルール:
運用:
[4.サプライヤへの評価が未実施の場合の対応]
ルール:
製品含有化学物質管理の観点での評価を実施していないサプライヤがある場合、次のいずれかの方法で購
入品を保証していますか?
サプライヤから初期出荷時の分析データを入手、確認を実施し、それ以降、製品ロットごと等の定期的な受入
分析を実施している。
・ 貴社での出荷時の定期的な分析。
・
・ 購入品が材料の場合、材料メーカーの発行した材料証明書の入手。
88
●
●
不要
運用:
採点
製品環境品質監査チェックシート
実施項目
3.3 受入確認
実施内容
●受け入れ時に、購入品が自社の管理基準に適合してい
ることを確認していること。確認の対象、基準、方法、頻度
等は、購入品のリスクのレベルに応じた方法を選択してもよ
い。
3.4 工程管理
3.4.1
●管理対象とする化学物質の誤使用・混入・汚染防止策を
誤使用・混入・汚染防 実施していること。
止
管理枠組み
確認ポイント
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
Ⅶ
回答
要否
証拠欄(事実、ドキュメント名など)
(実施内容及び不足する部分を記入してください)
判定
ルール:
スタンレーに納入する製品に使用する部品・材料は、スタンレー禁止物質非含有の確認品のみを発注または
受け入れをする仕組みにしている。
① 部品・材料置き場
スタンレー禁止物質について部品・材料は含有品と非含有品とを仕切りや表示等で混入しないよう識別してい
る。
② 製造工程およびその周辺/仕掛品置き場
スタンレー禁止物質について部品・材料は含有品と非含有品とを仕切りや表示等で混入しないよう識別してい
る。
●
不要
●
運用:
ルール:
●
●
不要
●
●
不要
●
●
不要
③ 生産の工程切替時
スタンレー禁止物質について部品・材料は含有品と非含有品とを混入しないよう識別している。
運用:
④ 生産設備および治工具
スタンレー禁止物質の非含有を保証していない製造工程で使用している生産設備および治工具を使用しない
よう、識別している。
●
●
不要
●
●
不要
●
●
不要
⑤ 出荷用倉庫における製品置き場
スタンレー禁止物質について部品・材料は含有品と非含有品とを仕切りや表示等で混入しないよう識別してい
る。
⑥ スタンレー禁止物質について含有品と非含有品の長期停滞品
スタンレー禁止物質について長期停滞品は含有品と非含有品とを仕切りや表示等で混入しないよう識別してい
る。
3.4.2
●組成変化と濃度変化によって管理対象の化学物質が管
※サブスタンス/プレパレ-ション(材料)を用いて製造する工程において、化学反応による組成変化、蒸発等による
反応工程の適切な管 理基準を超えて残留または生成しないように管理している
含有濃度の変化等で、不純物含有量が変化し禁止物質の閾値を超える可能性がある場合に該当します。
理
こと。
該当する場合、スタンレー禁止物質の閾値を越えない管理が必要です。
ルール:
① フロー実装工程がある場合
貴社としての製品含有化学物質管理基準を適切に定め、フロー槽内の鉛の含有率を「貴社の分析の実績に基
づき設定した期間」で分析し、管理している。
●
不要
●
不要
●
不要
●
不要
●
不要
② めっき工程がある場合
貴社としての製品含有化学物質管理基準を適切に定め、めっき槽内の[無電解ニッケルめっきの場合は鉛、亜
鉛メッキの場合は六価クロム]の含有率を「貴社の分析の実績に基づき設定した期間」で分析し、管理してい
る。
③ はんだめっき(電子部品の端子等のめっき)工程がある場合
運用:
貴社としての製品含有化学物質管理基準を適切に定め、めっき槽内の鉛などの含有率を「貴社の分析の実績
に基づき設定した期間」で分析し、管理している。
④ インク、塗料を使用している場合
インク、塗装工程がある場合は、塗布して乾燥した後の材料中の鉛、カドミウムを適切に分析し、閾値を越えな
いことを確認している、あるいはインク塗料メーカーから乾燥後の成分の証明書(分析データ、不使用証明書、
成分表等)を入手し、確認している。
⑤ 上記以外の反応工程がある場合
証拠欄にその工程の概要を記載し、対象となる禁止物質とその管理について記載をしてください。
3.4.3
生産委託先の管理
3.5
出荷時の確認
3.6
トレーサビリティ
3.7
変更管理
●生産委託先の管理を適切に行なっていること。
ルール:
●
※「3.2.2サプライヤの管理状況の確認」の項目で確認します。
●受け入れ時及び工程中に実施することを含めて、規定さ
れた確認事項が全て実施されたことを確認してから、製品
を出荷していること。
不要
●
運用:
ルール:
初期出荷時および工程変更時の出荷判定で、製品含有化学物質情報等により、スタンレー禁止物質の非含有
を確認している。
●
不要
●
●製品のトレーサビリティを確実にしていること。
運用:
ルール:
問題があった場合、対象ロットが特定でき、追跡調査が可能である。
※出荷された製品が生産工程を遡り材料などの受入れロットまでを特定できること。
●
●製品含有化学物質管理について変更管理のルールを定 [1.変更管理の対象]
め、以下の内容を明確にしていること。
① 次の項目を、製品含有化学物質の変更管理の対象にしている。
(1)製品含有化学物質に影響を及ぼす可能性のある変更
要素
a) 構成部材の変更(例:材質変更・材料グレード変更)
購入先の変更・追加、購入品の変更、工程の変更等(製
造条件、生産設備、型・治工具等、自社内だけでなく、サプ
ライヤ、生産委託先等における変更を含む)
b) 製造工程の変更 (例:材料メーカ変更・生産場所の変更・生産設備の変更・工程の追加変更)
(2)社内外の処理手順
確認内容、確認手段、承認プロセス等
[2.社内の処理手順]
(3)社内外への情報伝達方法
変更の記録、通知、識別情報等
社内の工程変更に対し、切替前にスタンレー禁止物質の非含有を確認する仕組みを持ち、それを実施してい
る。
要
運用:
ルール:
●
要
●
要
運用:
ルール:
運用:
●
要
ルール:
[3.社内外との連絡手順]
貴社が工程を変更する場合(貴社のサプライヤからの工程変更申請があった場合も含む)には、貴社が事前
にスタンレーへ申請する仕組み(担当部門、手順等)がある。
89
●
要
運用:
採点
製品環境品質監査チェックシート
実施項目
3.8
不適合時の対応
実施内容
●不適合品発生時の対応処置(応急処置、原因究明、再
発防止、水平展開等)のルールを定めていること。
管理枠組み
確認ポイント
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
Ⅶ
回答
要否
ルール:
[1.社内処理手順]
スタンレーに出荷した製品に、スタンレー禁止物質が含有されていたことが判明した場合の社内処理手順(連
絡、不適合の対象ロットの特定、拡散防止等)がある。
※特に事業責任者および経営者への報告ルートを定めていることが重要です。
●
要
運用:
ルール:
[2.社外との連絡手順]
①
証拠欄(事実、ドキュメント名など)
(実施内容及び不足する部分を記入してください)
判定
スタンレーに納入する製品にスタンレー禁止物質が含有されていたことが判明した場合の対応として次の項目
を実施する仕組みがある。
●
a) あらかじめ期限を定め、その期限内に自社へ連絡すること。
要
運用:
●
要
a) あらかじめ期限を定め、その期限内に自社へ連絡すること。
●
要
b) 不適合の対象ロットを報告すること。
●
要
b) 不適合の対象ロットを報告すること。
②
4. 人的資源及び文書・情報の管理
4.1
●製品含有化学物質管理に必要な教育・訓練の内容、対
教育・訓練
象者等を特定・実施していること。
貴社内でスタンレーに納入する製品にスタンレーの禁止物質が含有されていたことが判明した場合の対応とし
て次の項目を実施する仕組みがある。
ルール:
製品含有化学物質を保証するための教育を実施している。
※教育内容としてはスタンレー禁止物質、スタンレー管理対象物質、判定方法、分析方法、工程変更・不適合
時の処理手順等
4.2
文書及び記録の管理
4.3
コミュニケーション
(情報提供)
●製品含有化学物質管理に関するルールを文書化し、維
持、管理していること。また、運用の結果の記録についても
適切に作成・保管していること。
●供給先に対し、製品の含有化学物質情報(OUT情報)を
適切に提供していること。製品含有化学物質管理体制につ
いての問合せについても適切に対応していること。
5. パフォーマンス(実施状 ●製品含有化学物質管理の状況について、内部監査等に
況)の評価及び改善
よって定期的に確認し、改善の必要な事項については、改
善を実施していること。確認した結果は、経営者等に報告
すること。
6. マネジメントレビュー
(経営者による見直し)
●経営者が、内部監査等の結果、不具合発生状況等を受
け、課題事項がある場合は、次期目標に反映する等、改善
を実施していること。
●
要
運用:
ルール:
●
文書体系があり、製品含有化学物質管理に関する規定類を含めている。
要
運用:
ルール:
●
スタンレーから依頼される化学物質含有量の調査へすみやかに回答できる仕組みがある。
要
運用:
ルール:
●
製品含有化学物質管理に関する内部監査の仕組みを持ち、定期的に実施している。
要
運用:
ルール:
●
内部監査で発見された改善が必要な事項は、経営責任者が改善を指示している。
要
運用:
評価点
(100点満点換算)
90
採点
製品環境品質監査チェックシート (記入事例)
実施項目
1. 方針
2. 計画策定
2.1
管理基準の明確化
2.2
管理範囲の明確化
実施内容
●製品含有化学物質管理に取組むことを表明しているこ
と。
●製品含有化学物質に関係する法規制及び業界基準に基
づいて、遵守すべき管理規準を明確にし、関連部門に伝達
していること。
確認ポイント
管理枠組み
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
Ⅶ
回答
要否
●
●品質方針、環境方針等で製品含有化学物質管理に関する内容を表明している。
要
○
運用:社長承認した○○方針など記載したパンフレットの配付と教育の実施
5
ルール:製品含有化学物質管理運用規定 3項 管理基準の明確化
●スタンレーグリーン調達ガイドラインの禁止物質が対象となる製品とその製品に含有される物質名を明確に
している。
●
要
△
運用:製品含有化学物質に関する法規および得意先要求をリスト化しているが
最新版を関連部署に伝達していない
3
ルール:管理範囲の明確化のルール(規定)がない
●スタンレーグリーン調達ガイドラインの禁止物質が対象となる製品の構成部材(材料、部品、副資材、包装材
料、梱包材料等)を明確にしている。
2.4
●製品含有化学物質管理における責任と権限を明確にし
組織体制、責任と権限 ていること。
の明確化
採点
ルール:製品含有化学物質管理運用規定 2項 ○○方針による
●製品含有化学物質の管理基準の適用範囲として、対象 [製品含有化学物質の管理基準の適用範囲について]
となる「組織」、「業務」、「化学物質」、「構成部材」、「工
※適用範囲外を明確にすることでも可能です。
程」、「製品」等を明確にすること。
2.3
●製品含有化学物質管理について目標・計画を作成してい
目標の策定及び運営プ ること。また、必要に応じて目標・計画を見直していること。
ロセスの計画
証拠欄(事実、ドキュメント名など)
(実施内容及び不足する部分を記入してください)
判定
●
要
×
運用:実施していない
0
ルール:製品含有化学物質管理について目標、計画のルール(規定)がない
●
●製品含有化学物質管理に関する目標を設定している。
要
△
運用:毎月、1回XRF検査を実施している
2
ルール:製品含有化学物質管理規定 4項 組織体制、責任と権限の明確化
●製品含有化学物質管理に関する体制図が明確になっている。
●
・体制図には、組織名、役職、責任者・担当者、役割、権限が明記されている。
・スタンレーからの製品含有化学物質管理に関する受付け窓口と社内の連絡先が定められている。
・貴社サプライヤからの製品含有化学物質管理に関する受付け窓口と社内の連絡先が定められている。
3. 実施及び運営
91
要
△
運用:対象とした組織に必要な情報を伝達、共有していない
3