科目名 Excel で学ぶデータマイニング入門 科目名 財務諸表の読み方

科目名
講師
受講動機
Excel で学ぶデータマイニング入門
村山 秀次郎( ビジネス情報学科 教授)
・
仕事に役立つ講座だったから。
・
業務上、他社の商品をリサーチして分析することが多いので、エクセルを利用して、分析することができたら楽しそうだと
思いました。
受講満足度
科目名
講師
受講動機
・
統計の基礎を学ぶため。特に Excel でデータ分析手順を学ぶため。
・
業務で活かせるのではと思い受講いたしました。
・
教養を拡げるため。
・
とても役立ちそうですし、自分の知らない内容でしたので、とても興味深かったです。
・
講義の説明が分かりやすかった。
・
Excel のデータ分析機能を知り、使えるようになったので満足しております。
・
大変分かりやすく教えて頂きました。
・
Excel でデータ分析を行なえるようになると仕事でも役に立つと思った。
財務諸表の読み方
矢澤 利弘( 経営学科 教授)
・
会計を初歩からきちんと学習したかったから。
・
財務諸表が読めたらいいな、と思ったから。
・
仕事で財務諸表を読み進める必要があり、仕事のヒントになればと思い受講しました。
・
業務で PL/BS を説明する機会があるため。
・
ビジネスの世界に於いて「財務」は基本的にマスターしておくべきものだと、新入社員の頃から考えていたため。(10 年
以上たって、ようやく実現させることができました。)
受講満足度
・
向学のため。
・
財務のことや、決算書の見方など基礎から学びたかったから。
・
財務諸表の本(参考書)を見ても、自分一人では分かり難かった為。
・
企業データを扱う会社に勤めており、知識を深めたいと思ったため。
・
今期よりグループにて本プログラムを活用した教育計画が策定されたことにより、受講することとなった。
・
丁寧な説明と、雰囲気を和ませるための雑談と分かりやすい演習のバランスがとても良く楽しく休まず受講できました。
・
テキストがオリジナルで受講生に分かりやすいように作り込まれており、好感が持てました。
・
非常に分かりやすかった。
・
財務諸表の各数値が作られる背景や考え方を理解することができたため。
・
基礎から順を追って教えて頂けるのが良かったです。
・
実践的で良かった。
・
実際の企業の財務諸表を活用しての進行だったので、実感が湧いた。
科目名
企業財務と証券投資の基礎
講師
重本 洋一( 経済学科 准教授)
受講動機
受講満足度
・
投資や企業の配当政策に興味があったから。
・
企業データを扱う会社に勤めており、知識を深めたいと思ったから。
・
投資の基礎の部分を勉強することができた。
・
思ったより内容が難しいと感じたが、知識がそれなりに広まり、新聞の内容とかにも、興味を持って読めるようになった。
科目名
講師
受講動機
受講満足度
CSR:企業の社会的責任入門
岡田 斎( 経営学科 教授)
・
本年度から赴任した新たな職場で有益だと思い至ったため。
・
友人から薦められたため。
・
自信の業務に直接関わるわけではないが、いずれ担当する可能性があるので勉強したいと思ったため。
・
業務柄あまり触れる事のない企業の活動を CSR と言う視点のみではあるものの、知ることができたと思うから。
・
企業の社会的責任について基礎的な部分を知ることができたから。
・
初心者にも大変詳しく、丁寧に解説していただけた。興味深い事例を多く取り上げてくださったので、理解が深まりまし
た。
科目名
講師
受講動機
ビジネス文章表現
木本 一成( 教養教育部 准教授)
・
文章を書く能力を向上させたいと思い受講した。
・
ビジネスメールを作成する機会が増えたため。
・
上司から受講を薦められた。
・
部署のカリキュラムのため。
・
メールを作成するたびに、自分の文章に自信がなかったので受講しました。
・
自分が書くビジネス文章が正しいのかどうか知りたかったから。自己流で文章を書いていたので、きちんとした文章を学
ぶ良い機会だと思いました。
・
社内ではメール、社外へはメールや FAX などのやり取りをすることが多く、簡潔になおかつ失礼にあたらない文章の作
成を知りたかったため。
・
業務内において、アウトプットを上司に説明する際、内容のみならず、コミュニケーションロスのない伝え方が非常に大
事だと実感しました。これを可能とするスキルとして文章表現力はとても重要だと考えたからです。
・
自分の業績評価資料を年に数回作成する時の表現力の無さに困ったのと、毎日のメールでの表現力の無さと、日本
語のバリエーションの無さから受講しました。
・
メールや報告文を作成する機会が多いが、いつも作成に時間がかかっており、少しでも活かすことができればと思った
から。
受講満足度
・
苦手だと思いながら普段気に留めていなかった文章表現について考えるいい機会となった。
・
基本的な事から学習することができたから。
・
上司からの文章修正が減少したため。
・
学問的であった事はとても興味深かった。しかしながら学問的である事は実用的と言う部分に於いては少し弱いと感じ
た。もう少し実務レベルの話しのボリュームアップが希望。
・
報告書やクレーム文章などは社内規定があるので、あまり必要なかった。一番最後の授業の「E メール」についてもっと
例文等掘り下げて学びたかった。ダメな例、よく間違う例なども知りたい。
・
毎回添削して頂けたので、とても良い勉強になりました。ビジネス以外の文章の話もあり、面白かったです。
・
文章に関するお話は大変興味深かったですが、ビジネス文章はこうあるべき、という書き方は無くても、一般的にはこう
書いた方が良い、であるとか、例題をもう少し多く出して頂けると、具体的なイメージが湧きやすかったと思います。
・
場面に応じた文章の書き分けや、その際のポイント等、毎講義に今後活かせそうな気づきがあり大変有意義でした。
・
少し、自分の考えていたものと違ったが、毎回楽しく受講させていただきました。課題提出もあり、緊張感も持てたので
良かったです。
・
授業で気軽に質問できたので、その場で解決することができ、また他の人の考えを聞くことができたから。
科目名
講師
受講動機
受講満足度
原価計算の基礎
天王寺谷 達将( 経営学科 助教)
・
知らない分野の勉強をしてみたかった。業務に反映できそうな気がしたから。
・
自社の原価管理について知識を深めたいため。
・
今期より部内の教育計画に本講座を取り入れたことに起因します。
・
内部監査で原価計算を担当することがありましたが、原価計算を勉強したことがなかったので、受講いたしました。
・
2 年前も他の講座を受講し、楽しかったから。
・
少し難しかった。具体例は分かりやすかった。
・
色々な手法、考え方を学ぶことができた。
・
概念のような大枠を通して聞けたことが良かった。
・
財務会計目的と管理会計目的の原価計算の違いを理解できました。計算が多いのかと思っていましたが、ほとんどな
かったので良かったです。
・
科目名
講師
受講動機
受講満足度
科目名
講師
受講動機
知らない言葉を知る機会になった。
わかる!法人税
一橋 信之( 経済学科 教授)
・
会社経営に役立つと思い受講しました。大変参考になりました。先生のご説明も大変分かりやすかったです。
・
自社経営に活かすため。
・
現在の会社の経理に携わることがあるので、知識を得ようと思って。
・
知識向上による業務の円滑になるようにしたいため。
・
スキルアップのため。
・
法人税に関心があったため。
・
仕事柄、企業の申告書の内容は目を通すが、決算書を作成する機会が無く、興味が持てたので。
・
大変素晴らしい講義で勉強になった。
・
大変興味深く面白いものでした。
・
大変分かりやすくて良かった。
・
説明の仕方、事例等の紹介が多かったから。
・
非常に勉強になった。
・
中小企業(特に小規模)の申告書を主に目を通すので、そちらの申告書の内容を詳しく知りたかった。
IT 社会とネット活用術の基礎
伊藤 則之( ビジネス情報学科 教授)
・
通信が何故こんなことになっているのか、知りたかったから。
・
今まで単にグーグルを使って検索していただけでした。もっとグーグルやインターネットの仕組みを学びたいと思い申し込
みました。
・
IT インフラと整備、企画する業務のため、IT の知識を再整理するため。
・
世の中の動きに遅れないため。
・
パートですが、会社の IT 関係を一人担当するようになり、会社が勧める CP に興味のある受講があったので受講しま
した。
受講満足度
・
ド素人の私が聞いても理解できる説明力はすごいと思います。質問できるくらいになりたかったです。
・
とても分かりやすい説明です。身近な具体例を提示されて、私の頭の中でバラバラだった事柄がまとまりました。特に
動画を用いられた説明は理解度が深まりました。伊藤先生の柔らかい口調、「思わずもっと聞きたい。」と思う講義でし
た。
・
インフラの説明をもう少し聞きたい。
・
内容が充実していた。
・
ネット環境を構築していく上で、タイムリーな授業でとても参考になりました。