PowerPoint を使ったプレゼンテーション

愛知淑徳大学
情報演習I(プレゼンテーション)
∼PowerPoint を使ったプレゼンテーション∼
講師
中京大学 情報理工学部
宮崎 慎也
E-mail: [email protected]
愛知淑徳大学 非常勤講師
稲葉 洋
講義ページ
http://www.om.sist.chukyo-u.ac.jp/main/lecture/aasa/
はじめに
自分の企画や主張をわかりやすく伝えるプレゼンテーション技術は,企業や学校を中心にさまざまな場
面で要求されます.本講義の前半では,プレゼンテーションソフト Microsoft PowerPoint を用いて,パソコ
ンを使ったデジタルプレゼンテーションについて学びます.ソフトの操作や基本的な資料作成の流れを説
明し,デジタルプレゼンテーションの特徴やメリットについても触れます.
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
PowerPoint の基本的な使い方
図形描画
オブジェクトの挿入(図表、音、動画)
効果のつけ方(アニメーション、画面切り替え)
スライドショーの実行
印刷方法
接続方法の説明
-2-
Lesson 1 PowerPoint の基本的な使い方
Point
A.
B.
C.
D.
E.
PowerPoint の起動
画面の構成
スライドの追加,削除,移動,複製
スライドスタイル,背景,デザインの適用
PowerPoint の終了
A. PowerPoint の起動
Windows XP で は , [ ス タ ー ト ] [ す べ て の プ ロ グ ラ ム ] [ Microsoft Office ] [
Microsoft Office
PowerPoint 2003]をクリックします.
以前に保存したファイルを開くには,PowerPoint を起動後,メニューバー「ファイル/開く」を選択しま
す.「ファイルを開く」という名前のウィンドウが開くので,「ファイルの場所」および「ファイル名」を指定して,
「開く」ボタンを押します.また,以前保存した PowerPoint ファイルのアイコンをダブルクリック(マウスの左ボ
タンをすばやく2回押すこと),もしくは,そのアイコンをマウスでクリックしキーボードで Enter キーを押して
開くこともできます.
B. 画面の構成
PowerPoint を起動すると,次のような画面が表示されます.
メニューバーとツールバー
スライド表示
ウィンドウ
メインウィンドウ
ノート入力画面
表示切り替え
ボタン
-3-
作業
ウィンドウ
それぞれの名称の意味は次のとおりです.
メニューバー
ツールバー
メインウィンドウ
スライド表示ウィンドウ
作業ウィンドウ
ノート入力画面
表示切り替えボタン
パワーポイントの各種操作,設定を行うことができます
頻度の高い操作をボタンにしたものが並ぶバーです
実際にスライドを作成するウィンドウです
スライドのイメージを小さく表示したものが表示されます
操作の流れで必要となる命令や選択肢などが表示されます
スライドに対してのメモ書きや覚えがきなど補助的な情報の記述に利用し
ます
表示モードを切り替えることができます
※ パワーポイントには,標準,スライド一覧,スライドショーという 3 つの表示モードがあります
標準表示 スライドを作成する上での基本的な画面です.
スライド一覧表示 スライドを縮小して一覧表示します.全体の流れの把握が容易です.
スライドショー表示 作成したスライドを用いて実際にプレゼンテーションを行うための表示です.
-4-
C. スライドの追加,移動,削除,複製
PowerPoint では,次の流れを繰り返してスライドを作成します.
1. 新しいスライドを追加する(スライドを増やす)
2. スライドに文章や図・グラフ・写真(コンテンツ)を書き入れる
新しいスライドを追加する際,通常は「タイトルとテキスト」という表題と箇条書きの文章を作るた
めのスライドが選ばれます.このような画面にて,「クリックして○○を入力」という欄に文字を書き
入れることによりスライドを作成していきます.
次に,スライドの扱いに関する操作を学びます.これらはすべてスライド表示ウィンドウ内(画面左側
の欄)で行います.
(1) スライドの追加
マウス右ボタンをクリックし,メニューから「新しいスライド」を選択します
(2) 作業スライドの変更
修正したいスライドの上でマウス左ボタンをクリックします
(3) スライドの移動
移動したいスライドを選択(マウス左ボタンをクリック)し,ボタンを押したままマウスを移動(ドラッグ)しま
す.その後スライドを移動したい場所でボタンを離します
(4) スライドの複製
複製したいスライドを選択し,メニューバー「編集/複製」を行います(Ctrl+D でも複製ができます)
(5) スライドの削除
削除したいスライドを選択し,Delete キーを押します
スライド表示ウィンドウで,あるスライドを選択しその後 Shift キーまたは Ctrl キーを押しながら別のスライ
ドを選択すると,同時に複数のスライドを選択することができます.複数スライドをまとめて削除,移動,複製
するとき便利です.
Shift キー 選択した 2 つのスライドの間に含まれるスライドを選択します
Ctrl キー クリックするごとに別のスライドを追加します
-5-
※ スライド一覧表示でも,上記と同様にスライドの追加,削除,移動,複製の操作が行えます.全体の流
れを把握しながらスライドの順番を入れ替えたりするとき便利です
D. スライドのレイアウト,デザインの設定
(1) レイアウト設定
レイアウトとは,文章を書く場所,スライドの表題を書く場所,図形を貼り付ける場所など,スライドを
作成する上で重要となる要素をあらかじめスライド上に配置した型紙のことです.
新規スライドを開いた場合や,メニューバー「書式/スライドレイアウト」を選択した場合,作業ウィン
ドウにレイアウト例が表示されます.レイアウトの種類は,大きく以下の 4 つに分けられます.自分の作
成したいスライドに近いものを選択しましょう.なお,レイアウトは後から変更することもできます.
テキストのレイアウト
コンテンツのレイアウト
テキストとコンテンツのレイアウト
その他のレイアウト
文字のみからなる箇条書きスタイルのスライド
コンテンツ(図,グラフ,写真など)のみからなるスライド
文字とコンテンツの両方が含まれるスライド
その他のスライド
(2) デザインの設定
メニューバー「書式/スライドのデザイン」を選択すると,作業ウィンドウにデザインテンプレートが表
示されます.デザインテンプレートは,スライドの背景やテキストの配色に関する装飾をあらかじめ定義
したものです.デザインを決定する際,デザインテンプレートをすべてのスライドに対して適用するのか,
選択しているスライドにのみ適用するのか選ぶことができます.
※ スライドのデザインは,通常すべてのスライドで同じものにします
スライドのレイアウト
スライドのデザイン
-6-
E. 書式の変更
これまでは,与えられたレイアウト内に文字を書き入れてスライドを作成しましたが,このとき必要に応じて
文字の大きさや位置といった書式を変更することができます.書式の変更は「書式設定」ツールバーを用い
ます.主に使う項目を挙げておきます.
※ 各種ツールバーが表示されていない場合は,メニューバー「表示/ツールバー」からそれぞれの項目
を選択します.なお,各ツールバー項目の左側✔マークは,画面のどこかに表示されていることを示し
ます.
注意
書式を変更する際には,あらかじめ変更したい文字や文章を範囲選択した後,ツールバーのそれぞれ
の項目をクリックします.
①
①
④
⑦
⑩
⑬
②
フォント
斜体
両端揃え
均等揃え
インデント解除
③ ④ ⑤ ⑥ ⑦⑧ ⑨ ⑩
②
⑤
⑧
⑪
⑭
⑪⑫
フォントサイズ
下線
中央揃え
段落番号
インデント
書式設定ツールバー
⑬⑭ ⑮
③
⑥
⑨
⑫
⑮
太字
影付け
右揃え
箇条書き
フォントの色
※
フォント , フォントサイズ , フォントの色 は項目の右側に逆三角形のマークがあり,このマークをク
リックすると予備のメニューを呼び出すことができます
※ インデント とは段落下げを表し,文字列の開始位置を右側にずらします.同様に インデント解除 は
段落下げを取り消します(文字列の開始位置を左側に戻します).また,インデントは Tab キーを押すこ
とで,インデント解除は Shift+Tab キーを押しても実現できます
F. PowerPoint の終了
メニューバー「ファイル/上書き保存」,または「ファイル/名前をつけて保存」をクリックします.「名前を
つけて保存」を選択すると「名前をつけて保存」という名前のウィンドウが開きますので,「ファイルの場所」
および「ファイル名」を指定して,「保存」ボタンを押します.
※ PowerPoint で作成されたファイルは,
アイコンが付きます.ファイルの拡張子は ppt です
-7-
課題
車や装飾品など、自分の興味のある物品をひとつ選び,それを紹介するためのスライドを作成せよ.物品
に関する情報はインターネット上のホームページを参考にせよ.
作成するスライドは以下の項目を満たすこと.
スライド枚数はタイトルスライドを含め 4 ページとする
スライドの 1 ページ目は「タイトルスライド」とし、タイトルの他に氏名と学籍番号を書き入れること
スライドのデザインは適当なものを選んでよい
文字に適当な装飾をつけること
※
※
※
※
-8-