748 - 岩手労働基準協会

昭和32年8月12日第三種郵便物認可
毎月1回1日発行 平成26年1月1日 № 748
労 働 基 準 情 報
January
1
2014
『昇陽(陸中海岸 黒崎)』
写真:眞 舘 弘 治
〔目次〕
安全意識は命綱
しっかり締めて
目指そうゼロ災害
花巻支部事務所及び研修室が完成 2
平成25年
3
岩手労働局
主な送検事例 いわて年末年始無災害運動実施中 4
労災補償の対象となる疾病の範囲を定めた職業病リストを改訂しました 5
転倒災害防止対策を徹底しましょう 6
クウェスチョン 7
メンタルヘルスケアの推進 vol.6 インフォメーション、死亡災害速報 講習会のお知らせ (中災防 平成26年年間標語)
1
8
9
10・11
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
花巻支部事務所
花巻支部事業所
及び研修室が
完成
この度、かねてより建設中でありました
公益財団法人岩手労働基準協会花巻支部の
事務所と研修室が完成し、12月24日㈫よ
り新事務所で業務を行っています。
◇ ◆ ◇
事務室のほか、80人規模の技能講習等が可能な研修室、駐車場
を備え、平成23年度に先行して完成している実技棟と併せ、受講
者の利便性の向上に寄与するものと確信しています。
学科講習会場と実技講習会場が併設されたことから、効率化さ
れ当協会の公益事業であります「講習会事業」が、一層の充実が
図られるものと思われます。
業務開始日
12月24日㈫
建物仕様
当協会は、花巻支部事務所及び研修室の完成を契機に公益財団
延面積(378㎡)
法人として相応しい事業の展開をさらに進めてまいりますので、
事務室(54㎡)
今後ともご指導ご支援を賜りますようお願いいたします。
会議室(30㎡)
研修室(156㎡)
実技棟(340㎡)
至 盛岡
花巻 IC
花巻農業高校
東北本線
至 花巻温泉
(H23完成済み)
スズキアリーナ
所 在 地
いわて花巻空港
4
道奥
金婚亭
294
公益財団法人
岩手労働基準協会
花巻支部
至 新花巻駅
至 花巻温泉
ホテル ルートイン
パワーコメリ ナイス 小田島
〒025-0008
286
4
明月舘
丸祐運送
花巻市空港南二丁目19番地
電 話 0198-29-4800
FAX 0198-29-4801
(電話・FAXは変更になりました。)
アクセス
花巻空港ICから車で2分
花巻 JCT
4
釜石自動車道
花巻空港 IC
花巻東バイパス
至 花巻市内
労働基準情報いわて
2
Jan. 2014
地図を参照ください
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
平成25年 岩手労働局 主な送検事例
岩手労働局
岩手労働局管下の労働基準監督署では、労働基準関係法令に基づき、事業場に立ち入り、法に定める労働条件
や安全衛生の基準を事業主に守っていいただくよう必要な指導を行い、労働者の労働条件の確保・向上と安全や
健康の確保を図っておりますが、度重なる指導にもかかわらず法違反の是正が行われない場合や重篤な労働災害
を発生させた場合など、重大・悪質な事案については、刑事事件として、検察庁に送検しております。
平成25年に送検した主な事例は以下のとおりです。
1月8日
製造業
9月19日
労働者5名に対し、平成24年1月1日から同年3月31
日までの間、労働組合との労使協定で定めた上限である
1か月45時間を超えて、1人当たり1か月40分~20時
間30分、合計74時間55分の違法な時間外労働を行わせ
たもの。
12月10日
建設業
労働者3人に対し、平成25年5月1日から同年5月31
日までの割増賃金総額151,159円を、所定支払日である
平成25年6月10日に支払わなかったもの。
1月18日
建設業
使用していた機械のローラー部分に、左手を巻き込ま
れ、左手開放骨折及び左手母指切断の負傷をし、同日か
ら4日以上休業することになったにもかかわらず、労働
者死傷病報告書を所轄労働基準監督署長に、遅滞なく提
出しなかったもの。
4月8日
その他の事業
作業中に右足の踵部を打撲し、翌日から4日以上休業
することになったにもかかわらず、労働者死傷病報告書を
所轄労働基準監督署長に、遅滞なく提出しなかったもの。
2月4日
その他の事業
フォークリフトを用いて荷の搬出、搬入作業を行わせ
るに際し、運転中のフォークリフト又はその荷と労働者
が接触することによる危険が生ずるおそれがあったにも
かかわらず、誘導者を配置しないで、労働者にフォーク
リフトを用いて荷の受け取り作業を行わせたもの。
その結果、付近を通行していた他社の労働者が、フォー
クリフトに轢かれて死亡したもの。
9月19日
畜産業
最大荷重が1トン以上のフォークリフトの運転業務に
は、資格を有する者でなければ就かせてはならないにも
かかわらず、資格を有しない労働者にフォークリフトの
運転業務に就かせ、また、使用していたフォークリフト
は特定自主検査の結果、荷役装置等に異常を認めていた
にもかかわらず、直ちに補修その他必要な措置を講じて
いなかったもの。
その結果、フォークリフトで荷を持ち上げ、ダンプトラッ
クの荷台に移す作業中、フォーク部分がパレットともに急
に落下し、
パレットに載っていた労働者3名が負傷したもの。
Jan. 2014
建設業
設備を設置するための基礎部分にコンクリート打設作業を行
うに当たり、深さ約1.3メートルに掘削した溝の路肩でパワー・
ショベル(車両系建設機械)を用いて作業を行っていたにもか
かわらず、路肩の崩壊を防止するため必要な措置を講じていな
かったもの。
その結果、路肩が崩壊して車両系建設機械が転落し、パワー・
ショベルのバケット付近で作業していた労働者が、バケットの
下敷きとなり死亡したもの。
11月20日
鉱 業
トラクターショベル(車両系建設機械)に接触するおそれの
ある箇所には労働者を立ち入らせないか、誘導者を配置しなけ
ればならなかったにもかかわらず、これをいずれも怠ったもの。
その結果、整地作業を行っていたトラクターショベルの後方
に立ち入った労働者が、後退したトラクターショベルに轢かれ
て死亡したもの。
12月2日
製造業
労働者の身体の一部が巻き込まれる等労働者に危険の生ずる
おそれのあるベルトコンベヤーのローラーについて、巻き込み
防止のためのカバーを設ける等により、機械の危険を防止する
ための必要な措置を講じることが義務付けられているにもかか
わらず、同措置を講じることなく、労働者にベルトコンベヤー
付近での作業を行わせていたもの。
その結果、労働者がベルトコンベヤーのローラー付近で製品
の選別作業中、ベルトコンベヤーのローラーに巻き込まれ、右
腕を切断したもの。
12月10日
清掃業
廃棄物を破砕処理する機械の内部で修理作業を行わせるに際
し、運転を停止した機械について、機械の起動装置に錠をかけ、
表示板を取り付ける等、修理作業中の労働者以外の者が機械を
運転することを防止するための措置を講じなければならなかっ
たにもかかわらず、これを怠ったもの。
その結果、労働者が修理作業中、別の労働者が誤って機械を
起動させ、修理作業中の労働者が機械の回転軸に巻き込まれ死
亡したもの。
7月5日
林 業
造材作業を行わせるに際し、木材が転落又はすべることによ
り労働者に危険を及ぼすおそれがあったにもかかわらず、労働
者にくい止め又は歯止め等これらの木材が転落し又はすべるこ
とによる危険を防止するための措置を講じさせなかったもの。
その結果、斜面を滑落した木材に激突された労働者が死亡し
たもの。
3
労働基準情報いわて
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
「いわて年末年始無災害運動」
実施中 12月1日~1月31日
岩手労働局(弓 信幸局長)と岩手労働災害防止
団体連絡協議会(会長;宇部貞宏建災防岩手県支
部長)が主唱する「いわて年末年始無災害運動」
が12月1日から1月31日の62日間、
「安全・安心・
家族の笑顔 願いはひとつ 年末年始も無災害」
をスローガンに県内で展開されています。
11月27日には、弓岩手労働局長のご臨席のもと、
関係者20名が集まりキックオフセレモニーが行わ
れました。弓局長は「今年の冬の寒さは厳しいと
予想されており、転倒などの冬季特有の労働災害
の多発が懸念されている。安全通路の確保をはじ
め、冬への備えを十分にするとともに、労働者へ
の教育を実施するなどの取組みが必要です。
」と
訓示されました。
その後、参加者で矢巾町流通センターの県道和
賀盛岡線沿いに、62日間の無災害の願いをのぼり
一本一本に込めて、62本ののぼりを設置しました。
各災害防止団体では、無災害運動の目標達成の
ためこの期間に集中して安全パトロールや研修
会、会議等を行ってまいりますので、各事業場の
ご協力ご参加をお願いいたします。
各事業場におきましても、積極的な活動を行っ
ていただき配布いたしました緑十字カレンダーが
完成することを期待しています。
のぼりを設置する 弓 岩手労働局長
謹んで新春の御祝詞を申し上げます 平成26年 元旦
◆公益財団法人 岩手労働基準協会
会
長
竹 中 陽 一
盛 岡 支 部 長
山 田 雅 之
副
会
長
山 田 雅 之
宮 古 支 部 長
中 山 明 男
副
会
長
宮 澤 啓 釜 石 支 部 長
青 山 隆 一
副
会
長
佐々木 一 嘉
花 巻 支 部 長
宮 澤 啓 専 務 理 事
黒 沢 雄 幸
一 関 支 部 長
佐々木 一 嘉
大船渡支部長
小 池 敦 裕
二 戸 支 部 長
梅 垣 俊一郎
◆社団法人全国労働基準関係団体連合会岩手県支部
支
部
長
竹 中 陽 一
事 務 局 長
黒 沢 雄 幸
労働基準情報いわて
4
Jan. 2014
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
「別表第1の2」に追加した疾病(4疾病)
1,2-ジクロロプロパンにさらされる
業務による胆管がん
「別表第1の2」第7号11として、新たに
追加しました。
1,2-ジクロロプロパンは、印刷業務で使用
される洗浄剤などで使用されています。
「別表第1の2」第4号3
すす、鉱物油、うるし、テレビン油、タール、
セメント、アミン系の樹脂硬化剤等にさらされ
る業務による皮膚疾患
「別表第1の2」第7号11
1,2-ジクロロプロパンにさらされる業務による
胆管がん
ベリリウムにさらされる
業務による肺がん
「別表第1の2」第7号6として、新たに
追加しました。
ベリリウムは、航空機などの構造部材や電子
機器部品などで使用されています。
「別表第1の2」第7号6
ベリリウムにさらされる業務による肺がん
を改訂しました
テレビン油にさらされる
業務による皮膚疾患
「別表第1の2」第4号3に、テレビン油
を追加しました。
テレビン油は、塗料などの溶剤や医薬品(誘
導刺激剤)などで使用されています。
ジクロロメタンにさらされる
業務による胆管がん
「別表第1の2」第7号12として、新たに
追加しました。
ジクロロメタンは、印刷業務で使用される
洗浄剤などで使用されています。
「別表第1の2」第7号12
ジクロロメタンにさらされる業務による胆管がん
21疾病を
新たに追加
「職業病リスト」は厚生労働省ホームページにも掲載していますので御参照下さい。
《お問い合わせ先》 岩手労働局 労働基準部 労災補償課
電話:019-604-3009 FAX:019-604-1534
謹んで新春の御祝詞を申し上げます 平成26年 元旦
◆岩手労働局
局 長 弓 信 幸
盛岡労働基準監督署長 松 本 秀 二
総 務 部 長 松 浦 直 行
宮古労働基準監督署長 澤 田 秀 幸
総 務 課 長 陣ケ丘 勉
釜石労働基準監督署長 川 上 明
企 画 室 長 小 田 昭 信
花巻労働基準監督署長 工 藤 滝 光
労働保険徴収室長 高 橋 清 道
一関労働基準監督署長 高 橋 友 行
労働基準部長 小 島 悟 司
大船渡労働基準監督署長 吉 川 雅 夫
監 督 課 長 高 橋 嘉寿満
二戸労働基準監督署長 平 松 正 俊
健康安全課長 安 倍 賢
賃 金 室 長 藤 本 行 男
労災補償課長 永 山 智 照
雇用均等室長 渡 辺 安 子
Jan. 2014
5
労働基準情報いわて
労災補償の対象となる疾病の範囲を定めた
職業病リスト
労災保険制度は、労働者の業務上の事由または通勤による疾病などに対して、必要な保
険給付を行うものです。
この制度の補償の対象となる疾病は法令で定めています。
法令とは、労働基準法第75条第2項に基づく労働基準法施行規則第35条に定める「労
働基準法施行規則別表第1の2」(以下「別表第1の2」)と、これに基づく厚生労働大臣
告示になりますが、「職業病リスト」とも呼ばれています。
厚生労働省ではこの度、「職業病リスト」を改正し、21疾病を新たに追加しました。
(平成25年10月1日施行)
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
転倒災害防止対策を徹底しましょう。
平成24年の岩手県内の労働災害によ
る死傷者数は、全業種で1,367人です
300
が、このうち事故の型別で最も多いの
250
は「転倒」災害の334人でした。
200
この334人を業種別で多い順にみま
150
すと、商業が68人、製造業が66人、運
輸交通業が34人、保健衛生業が30人、
100
接客娯楽業が28人、建設業が25人、清
50
掃業が21人と続き、あらゆる業種で発
0
生しています。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
転倒災害は、年間を通じて一定の件
冬季特有災害
冬季特有災害以外
数が発生していますが、特に、冬季間
参考:転倒災害月別発生状況 平成20~25年までの合計発生件数から
は、寒さによる凍結や積雪等の自然要
因も加わり、多発傾向となっています。
動とこの前後の冬季間の労働災害防止活動が不可欠
実際の発生件数では、24年においては、1月が57人、 であるため、岩手労働局と岩手労働災害防止団体連
絡協議会が主唱し、12月1日から翌年1月31日まで
2月が80人、3月が28人、11月が21人、12月が43人
で合計229人となっており、年間の「転倒」災害全
を実施期間として、「いわて年末年始無災害運動」
体の69%が冬季間に発生しています。さらに、1月
を展開しています。
から3月までの期間の「転倒」災害の多寡が、その
あらゆる業種において、危険な個所を重点に、可
年の労働災害全体を左右しているという状況にあり
能な限り除雪の実施・融雪剤の散布などを行い、あ
ます。
わせて、作業を安全に行うよう呼びかけてくださる
このようなことから、年末年始の労働災害防止活
ようお願いします。
転倒災害の事例
事例1
事務室から屋外に出て階段を下りてい
たとき、凍結していた踏み面で足が滑
り、足を骨折した。
事例2
乗用車で会社の駐車場へ到着・降車し
てドアを閉めようとしたとき、圧雪面
で足が滑って転倒し、腕を骨折した。
転倒災害にあわないために
■こんな場所には注意が必要
○通路や出入口付近は、人がたくさん通るため、道が踏み固められやすく路面が滑りやすくなっ
ています。また、車が多く出入りするところも同様です。
○階段・段差や傾斜のある通路にも気をつけましょう。
○雪道を歩いた後にタイル張りの事務所等に入る時は、靴の裏に付いた雪や氷で非常に滑りやす
いので注意しましょう。
○除雪中や車の乗り降りの際にも転倒災害が発生しています。
■転倒防止のために気をつけること
○安心して通行できる通路や安全な作業箇所を確保するため、囲い・除雪・融雪に努めましょう。
○工事現場の外部足場からの墜落・転落を防止するため、ネットやシートを設置し、足場の積雪・
凍結を防止しましょう。
○履物は、滑り止め材入り、ピン・金具付き・溝の深いもの等滑り難いものを着用しましょう。
○小さな歩幅で、靴の裏全体をつけ、時間に余裕を持って「急がず、ゆっくり」歩きましょう。
○手をポケットに入れたり、荷物などで両手がふさがっている時は、反射的に身体を守れないた
め、手袋の着用、両手をふさがない工夫・作業方法の選択をしましょう。
労働基準情報いわて
6
Jan. 2014
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
現場作業中のケガに関する
療養補償給付と
請求書類のダウンロード
Q 社員が山間部の現場で作業中にケガをしました。緊急に止血が必要のため、最寄りの診療所を
受診しましたが、労災指定医療機関ではありませんでした。労災請求はどのようにしたらよい
でしょうか。また、請求書類をインターネットなどで取得することはできますか?
A 労働災害により負傷し、医療機関で治療
により療養費が支給される場合としては、
を受けた場合には、健康保険は使えず労
1 緊急に診療を受けなければならないた
災保険を使わなければなりません。
め、労災指定医療機関以外で受診した。
このとき、受診した医療機関が「労災指定医
2 療養のため特殊な医療技術や設備を必要
療機関の場合」には、
「療養補償給付たる療養
とするが、最寄りにそのような労災指定医
の給付請求書」を、後日、医療機関の窓口に提
療機関がなかった。
出して下さい。提出した請求書は医療機関を経
3 会社の所在地や居住地の近くに労災指定
由して労働基準監督署に提出され、療養費は労
医療機関がなかった。
働基準監督署から医療機関に直接支払われるた
などがあげられます。
め、療養を受けた方は窓口で療養費を支払う必
なお、その後、労災指定医療機関に転医した
要はありません。
場合には、転医先の医療機関に「療養補償給付
ご質問のケースのように、医療機関が「労災
たる療養の給付を受ける指定病院等(変更)届」
指定医療機関ではない場合」には、一旦療養費
を提出する必要があります。
を立て替えて支払って下さい。その後、
「療養
このような、労災保険の給付請求書等は、最
補償給付たる療養の費用請求書」に医療機関が
寄りの労働基準監督署に備え付けてあります
発行した領収書を添えて、直接労働基準監督署
が、厚生労働省のホームページから、各種様式
に提出すれば、その立て替えた療養費が労働基
をダウンロードし、それを印刷したものを使用
準監督署から支払われます。
することもできます。
なお、
「療養補償給付たる療養の費用請求書」
ホームページのアドレスは、
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/ です。
厚生労働省のホームページから、>政策について>分野別の政策一覧>雇用・労働>労働基準>
施策情報 労災補償>労災保険給付関係請求書等ダウンロード、の順でダウンロードできます。
詳しくは、岩手労働局労災補償課(TEL 019-604-3009)または最寄りの労働基準監督署にお
尋ね下さい。
Jan. 2014
7
労働基準情報いわて
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
か」など、様々な不安や心配を持ちつつ復帰するこ
とが多いのが現実です。そこで、ラインのケアとし
メンタルヘルスケアの推進
ての支援の最初はそういった復職者の気持ちを受け
止めることです。
「上司は私の気持ちをわかってくれ
今松メンタルヘルスケア事務所
今
ている」と感じることができれば職場での緊張は大
松明子
幅に軽減されるのではないでしょうか。
Vol.6
協力理解の促進 同様に同僚の理解も不可欠です。しかしながら中
にはメンタルヘルス不調に対して偏見を持っている
方もいるかもしれません。こういう方々に理解を促
ラインのケア
すことも必要です。また、復帰者にどのように接し
~職場復帰のための支援・再発防止と職場理解~
ていいか困っている人たちもいるかもしれません。
ラインのケアシリーズ最後は職場復帰支援です。
ぜひ、病気には配慮しつつ、特別視することなく休
健康情報を含む労働者の個人情報の保護に関して
職前と同じように接するように話してください。腫
は、個人情報の保護に関する法律が定められている
れ物に触るように気を使われたらきっと辛いと思う
のはご承知の通りです。法令等を遵守し、労働者の
よと。ただ、普通に接すると言ってもしばらくは無
健康情報の適正な取扱いを図らなければならないわ
理に飲み会などに誘わないほうがいいですね。
けですが、メンタルヘルス不調の部下対応のため、
主治医から復職OKが出て復帰し、その指示により
産業保健スタッフや人事担当者等との連携する場
仕事を軽減している時期も、手持ちぶさたにならな
合、あるいは職場復帰時に同僚の理解と協力を得る
い程度の作業を用意することも重要です。また、こ
場合など、必ず事前に本人の同意承諾を得るように
の期間は考えや決断を求めず、重要な決定は先延ば
してください。
しにさせるようにしてください。
うつ病などのメンタルヘルス不調は再発率が高い
連携 ことが特徴です。休職者のうち職場復帰できた人の
いろいろな対処が功を奏し、復帰後1∼2 ヶ月
割合は55%(H24の厚生労働者労働者健康状況調査)
経つと大丈夫そうに見えるようになるかもしれませ
との結果もあります。このことからも職場における
ん。そんな状態でも負荷を掛け過ぎると再燃につな
職場復帰支援と再発防止の活動が重要であると考え
がる可能性があるので注意が必要です。
られます。
また、業務によっては耐えられないこともありま
組織においては復職の判定基準が明確になってお
す。いろいろな配慮をしたとしてもなお且つ、うま
り、復職プログラムが出来ていることが前提になり
く復帰ができない場合もあります。そこで管理者と
ますが、管理監督者や同僚は「復職した以上はきち
しては常に観察を怠らず、定期的に声をかけ、疲労
んと仕事をしてほしい」と考えることは当然のこと
の状況や負担感、注意力・集中力の状況、気分・気
だと思います。しかし、長い期間休業していた人に
持ちの確認等を行うとともに、通院治療を続けやす
復帰直後から発病前と同じ質、量の成果を期待する
くする心理的・物理的配慮も必要です。産業保健ス
のは無理であることは明らかです。
タッフ等とは日ごろからの連携し、状態の変化を感
じた時にはすぐに連絡することで、再燃・再発につ
気持の理解
いての早期の気づきと迅速な対応につながるかもし
れません。
まず、最初に復帰する当事者の気持ちを考えてみ
ましょう。なかには復帰がOKとなったのだから「休
***********************
んだ分を取り返えさなくては」という気持を強く
持って復帰する方もいらっしゃいます。しかし、そ
職場のメンタルヘルス活動推進のキーマンは管理
んな気持と共に「職場のみんなに自分はどう思われ
監督者です。つまりラインのケアがとても重要です。
ているのだろうか」とか「職場でうまく適応できる
それぞれがその役割を認識し、常に意識をもって行
だろうか」
「また調子が悪くなるのではないだろう
動してほしいと思います。
労働基準情報いわて
8
Jan. 2014
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
新会員事業所のお知らせ
11月に加入された事業所をご紹介いたします インフォメーション
支部名
事 業 所 名
所在地
支部名
事 業 所 名
盛 岡
(公社)岩手県青少年育成
県民会議
盛岡市
大船渡
㈱鈴木電気工業所
大船渡市
大船渡
キャピタルホテル1000
陸前高田市
盛 岡
㈱藤村空調設備機器
盛岡市
釜 石
岩手県釜石地区交通安全協会
大槌支会
大槌町
所在地
● 中央労働災害防止協会から感謝状を授与される
大阪で10月30日から3日間開催されました中央労働災害防止協会主催によります第
72回全国産業安全衛生大会において、岩手労働基準協会一関支部に対し感謝状が授与さ
れました。
永年、中央労働災害防止協会が主催するKYT(危険、予知、トレーニング)の講習
会に協力してきたことが受賞の理由です。
KYT講習会は、年一度の開催で行っておりますが、企業内でゼロ災運動を推進する
上で、リーダーまたは指導者として活躍していただく方々の養成を目的として開催され
ております。
なお、25年度の予定として3月5日、6日を予定しておりますので多数のご参加をお
待ちいたしております。
死 亡 災 害 速 報 (11月)
■花巻署 商業(新聞販売業) 11月10日 男 交通事故(道路)
早朝に自動車にて新聞配達中、右カーブ手前で自動車が道路外へ転落(原因不明)したもの。
■一関署 建設業(その他の建築工事業) 11月19日 男 墜落、転落
一般住宅の屋根塗装の下準備として、2階屋根上で水滴を拭く作業中、高さ5.8mの屋根の端から地
面に墜落したもの。
■盛岡署 教育・研究業(その他の教育研究業) 11月26日 男 墜落、転落
脚立に上がり、高さ4.38mにある桜の木の枝をノコギリで切っている途中、切ろうとした枝が折れ
た反動で脚立が倒れ、約2mの高さから地面に墜落したもの。
Jan. 2014
9
労働基準情報いわて
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
講習会のおしらせ
区分
技
能
講
習
等
講 習 名
26年3月迄のご案内
実 施 日
場 所
定 員
申 込 先
受 講 料
テキスト代
有機溶剤作業主任者技能講習
2/13(木)~14(金)
岩手労働基準協会研修センター
100
本 部
9,450
1,680
特定化学物質及び四アルキル鉛等
作業主任者技能講習
2/20(木)~21(金)
岩手労働基準協会研修センター
100
本 部
9,450
1,680
乾燥設備作業主任者技能講習
2/6(木)~7(金)
岩手労働基準協会研修センター
100
本 部
9,450
1,155
酸素欠乏・硫化水素危険作業
技能講習
3/4(火)~6(木)
岩手労働基準協会研修センター
40
本 部
15,225
2,100
3/4(火)~5(水)・7(金)
岩手労働基準協会研修センター
40
本 部
1/14(火)~16(木)
岩手労働基準協会研修センター
定員
盛岡支部
21,000
1,600
1/14(火)~15(水)・17(金)
岩手労働基準協会研修センター
20
盛岡支部
2/4(火)~6(木)
釜石職業訓練協会他
20
釜石支部
2/12(水)~14(金)
二戸市民文化会館他
30
二戸支部
1/20(月)~23(木)
岩手労働基準協会研修センター
定員
盛岡支部
1/20(月)~23(木)
岩手労働基準協会花巻支部
20
花巻支部
1/21(火)~24(金)
釜石職業訓練協会
30
釜石支部
2/25(火)~28(金)
気仙教育会館他
30
大船渡支部
3/11(火)~14(金)
二戸市民文化会館他
30
二戸支部
1/22(水)~24(金)
二戸市民文化会館他
30
二戸支部
玉掛け技能講習
(一部免除者)
フォークリフト運転技能講習
18,900
28,350
1,575
27,300
1,600
(31時間コース)
小型移動式クレーン運転技能講習
(一部免除者)
ガス溶接技能講習
2/24(月)~26(水)
岩手労働基準協会研修センター
20
盛岡支部
2.24(月)~25(火)・27(木)
岩手労働基準協会研修センター
20
盛岡支部
1/29(水)~30(木)
岩手労働基準協会研修センター
40
盛岡支部
一関職業訓練協会
10
一関支部
アイ・ドーム
60
岩手労働基準協会研修センター
3/4(火)~5(水)
安全衛生推進者養成講習
アーク溶接特別教育
※ 1/16(木)~17(金)
2/4(火)~5(水)
9,450
840
一関支部
8,400
1,260
60
盛岡支部
8,400
9,450
1,050
岩手労働基準協会花巻支部
60
花巻支部
8,400
9,450
1,500
5,250
6,300
1,155
6,300
630
クレーン運転業務特別教育
2/17(月)~18(火)
研削と石の取替え等の業務
特別教育
1/10(金)
岩手労働基準協会研修センター
60
盛岡支部
1/8(水)
岩手労働基準協会研修センター
60
盛岡支部
1/21(火)
気仙教育会館
30
大船渡支部
1/24(金)
岩手労働基準協会花巻支部
50
花巻支部
1/29(水)
アイ・ドーム
30
一関支部
1/30(木)
気仙教育会館
30
大船渡支部
特
低圧電気取扱業務特別教育
別
教
(開閉器の操作)
育
粉じん作業特別教育
酸素欠乏危険作業特別教育
労働基準情報いわて
25,200
10
Jan. 2014
7,350
4,200
630
5,250
5,250
6,300
1,050
9/2(金)~3(土)
1,600
花巻市交流会館他
20
花巻支部
12,900
育
9/21(水)~9/22(木)
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
岩手労働基準協会研修センター
20
盛岡支部
■ № 748
講
花巻市交流会館他
20
花巻支部
教 小型車両系建設機械運転業務
特別教育
10/21(金)~22(土)
講 習 名
習区分研削といしの取替え等の業務
特別教育
実 施 日
場 所
定 員
受 講 料
盛岡支部
60 申 込 先
岩手労働基準協会研修センター
9/2(金)
2/13(木)~14(金)
職長教育
岩手労働基準協会花巻支部
9/8(木)
2/19(水)~20(木)
2/17(月)~18(火)
石綿使用建築物等解体の業務
フォークリフト運転業務従事者
特別教育
安全衛生教育
そ
の 職長教育
安全管理者選任時研修
他
そ
労務担当者研修会
職長・安全衛生責任者教育
危険予知普及講習
の 衛生担当者研修会
安全管理者選任時研修
他
危険予知活動リーダー研修会
第1種衛生管理者試験準備講習
10/6(木)
48
基準協会宮古支部
新日鐵住金健康センター2F
1029(土)
職長・安全衛生責任者教育
13,950
花巻支部
40
30
北上製紙(株)
宮古支部
岩手労働基準協会研修センター
5,250
11,550
12,600
6,300
50
一関支部
盛岡支部
30
盛岡支部
11,550
12,600
5,985
1,470
4,200
1,600
800
気仙教育会館
30
10/18(火)~19(水)
1/27(月)~28(火)
アイ・ドーム
岩手労働基準協会研修センター
12,600 11,5506,510
一関支部
100 40 本 部
14,700 12,600
840
2/3(月)
8/10(水)~11(木)
岩手労働基準協会研修センター
岩手労働基準協会研修センター 100
会員 11,550無料
1,470
1/17(金)
2/6(木)
9/13(火)
3/12(水)
気仙教育会館
30
新日鐵住金健康センター2F
30
岩手労働基準協会研修センター
9/8(木)~9(金)
3/5(水)~6(木)
10/13(木)~14(金)及び
10/20(木)~21(金)
の4日間
岩手労働基準協会研修センター
大船渡支部
50 盛岡支部
盛岡支部
大船渡支部
100
本 部
100
岩手労働基準協会研修センター
一関支部
本 部
100
5,250
非会員 12,600
1,000
6,000
1,000
1,500
釜石支部
24
アイ・ドーム
盛岡支部
7,035
12,600
非会員 12,600
25,000
割引サービスがご利用できますので一関支部へお問い合わせください
14,700
■ 特別教育及びその他の講習の受講料は、上段=会員、下段=会員以外です。
■ 特別教育及びその他の講習の受講料は、上段=会員、下段(斜字 )=会員以外です。
■ 受講料・テキスト代は消費税込みです。 ■ 定員になり次第、申し込みを締め切ります。
■ 受講料・テキスト代は消費税込みです。 ■ 定員になり次第、申し込みを締め切ります。
■ 上記以外の講習については、最寄りの支部にお問い合わせください。
■ 上記以外の講習については、最寄りの支部にお問い合わせください。
問い合わせ・申込先・メールアドレスは下欄をご覧ください
岩手労働基準協会お問い合わせ先
電話番号
FAX番号
部
019-681-9911
019-681ー1018
[email protected]
盛 岡 支 部
019-681-1076
019-681ー1018
[email protected]
宮 古 支 部
0193-62-4906
0193-62-4906
[email protected]
釜 石 支 部
0193-55-4380
0193-55-4381
[email protected]
花 巻 支 部
0198-29-4800
0198-29-4801
[email protected]
一 関 支 部
0191-23-7729
0191-23-7720
[email protected]
大船渡支部
0192-47-3882
0192-47-3887
[email protected]
二 戸 支 部
0195-23-5521
0195-23-0419
[email protected]
(花巻支部の電話・FAXは変更になりました)
Jan. 2014
11
労働基準情報いわて
1,260
会員 14,700
23,000
※ 一関支部実施予定の安全衛生推進者養成講習日程が、平成25年度実施計画表とは異なっておりますのでご確認ください。
本 1,050
840
釜石支部
40
岩手労働基準協会研修センター
テキスト代
E-mail アドレス
6,300
■ № 748
第三種郵便物承認平成26年1月1日発行労働基準情報岩手
クイズでゲット
「いわて年末年始無災害運動」が、12月1日から1月
31日の間展開されています。
この運動の開始に併せ、周知のため矢巾町流通センター
県道沿いに弓岩手労働局長も参加し幟旗を立てました。
この地域に集中して立てた幟は何本だったでしょうか。
① 26本
② 55本
③ 62本
ヒント 本誌2ページに関連記事
雫石町の花
応募方法
自宅住所・氏名 ②クイズの答え ③本誌への意見や感想な
①
どを書いて、ハガキ、FAX又はeメールでお寄せ下さい。
● 締め切り
平成25年1月24日(金)消印有効
● 宛先 〠020-0857 盛岡市北飯岡一丁目10-25
(公財)岩手労働基準協会 クイズ係宛て
FAX 019-681-1018
eメール [email protected]
● 賞品及び発表 応募者の中から抽選で5名様に図書カード(500円券)を
お送りします。当選者への賞品発送をもって発表にかえます。
●
●
12月号の正解 ①
川柳原生林社 編集長 中
川
柳
コ
�
ナ
�
編集
後記
他人からみるとそれ程でもないかも知れませんが、当人に
とっては大変な仕事です。それを達成した時の昂揚感は何と
も言えません。ささやかに乾杯!
(川柳原生林10月号〈杜若〉竹本よし作品より) 2014年の輝かしい飛躍の年を迎えら
れ、それぞれ胸に期するものがあるこ
とと思います。
今年の干支は「甲午(きのえうま)」。
「甲」も「午」も燃え盛ることをあら
わし、暦の上では、陽と陽が合わさっ
た年とも。
「いわて年末年始無災害運動」も年
末の成果を年始に繋ぎ継続中である
が、「安全と健康」は職場と家庭の究
発 行 平成26年1月1日
定価 1部 100円
会員事業所の購読料
は年会費に含む
発 行 所
編集・発行人
労働基準情報いわて
写真提供:雫石町 平安時代に中国から渡来し、日本に
は現在350種ほどの野菊が自生してお
ります。
「きく」は 漢名の「菊」を音読みし
たものです。また、
「菊」の漢字は、菊
の花弁を米に見立てたものだそうです。
春のサクラに対して日本の秋を象徴
する花であり、園芸品種も多く町の芸
術祭には数多くの出展があるなど、町
内でも愛好家が急速に増えています。
岩手の死亡災害(11月末)
島久光
ささやかな仕事にもある達成感
キク(菊)
製 造 業
鉱 業
建 設 業
運 輸 業
林 業
商 業
そ の 他
1
1
4
1
3
4
3
(4)
(0)
(4)
(0)
(1)
(3)
(2)
累 計
17
(14)
( )内は前年同期
極の願いである。作業環境はこれから
ますます厳しくなるが、小さなことを
見逃さず直ぐ改善し、足元をしっかり
確かめて、職場と家庭の「安全・安心」
を確立しよう。
事故防止も風邪予防も「やるべきこ
とをきちんとやる」ことである。分かっ
ていてもやらないから大事に至ること
になる。
公益財団法人岩手労働基準協会
盛岡市北飯岡一丁目10-25
〠020-0857/☎019-681-9911/FAX019-681-1018
黒 沢 雄 幸
12
Jan. 2014