食 改 さんのおすすめ レシピ

ほけんだより
保健福祉課(保健福祉センター やすらぎ園)
☎ 582-1133 ・ FAX582-1180
日本人は糖尿病になりやすい人種!?
端ではなく肥満した方々が多いことに驚かされます。
どれくらい食べればこんなに太れるのか?と思いま
したが、実は多くの日本人(農耕民族)はたとえ欧
米人(狩猟民族)並みに食べてもそこまで太ること
はできません。それは、なぜでしょうか?
多くの欧米人は狩猟民族であったため、インスリ
ンを分泌する能力が「タフ」で、高度の過食が続い
てもインスリン分泌が追いつき、多量の糖を代謝で
きます。そのため、とても太ってしまいますが、イ
ンスリンが血糖値を正常化できる分だけ分泌されて
忘れずに確認してね !
事業名
4カ月児健康診査
いては、近年顕著となった「食事の欧米化」と「運
動不足」が糖尿病人口の爆発的な増加に大きな影響
を与えているのです。
岡庭豊、2014、
「病気がみえる vol.3 糖尿病・代謝・
内分泌 第 4 版」、株式会社メディックメディア
食材を餃子の皮に包んでお試しください。
(食生活改善推進員 花井美智子さん)
■材料(4人分)
■作り方
餃子の皮………………… 8枚
①耐熱容器に白菜とにらを入れ、ラップをかけて、電子レンジで2分加熱する。
豚挽肉 ( 赤身 )… ……… 80 g
白菜…………………… 120 g
にら…………………… 40 g
ちりめんじゃこ……… 20 g
チーズ………………… 20 g
しょうが………………… 少々
しょうゆ………… 小さじ 1/2
オイスターソース ………………… 小さじ 1/2
片栗粉……………… 小さじ 1
平成 28 年 5 月生まれ
10 月 13 日木 13:15 ~ 13:30
ごま油……………… 小さじ 2
平成 28 年 2 月生まれ
10 月 13 日木 13:00 ~ 13:15
しょうゆ…………… 小さじ 1
平成 27 年 10 月・11 月生まれ
10 月 18 日火 13:00 ~ 13:30
平成 27 年3月・4月生まれ
11 月 8 日火 13:00 ~ 13:30
11 月 1 日火 13:15 ~ 13:30
平成 28 年3月生まれ
母子健康手帳交付
妊婦健康相談
10 月 25 日火 個人通知に記入
健康相談日
月 日
10 月 11 日火
11 月 10 日木
10 月 20 日木
②青しそとしょうがはみじん切り、チーズは角切りにする。
③ボウルに、豚挽肉 ・ ① ・ ② ・ ちりめんじゃこ ・ しょうゆ ・ オイスターソース ・ 片
栗粉 ・ こしょうを入れてよく練り合わせ、8等分に分けておく。
④餃子の皮の中央に細長く③をのせ、皮の周囲に水をつけて上1/ 3を中心に向 かって折りたたみ、下 1/3 を同じように中心に向かって折り、棒状にする。
⑤フライパンにごま油を半量入れて強火~中火で熱し、④を入れ焼き色がついたら
裏返す。再度裏返して、餃子の半分の高さまで水を入れてふたをする。
⑥中火~弱火で水分が少し残る程度まで焼く。
残りのごま油を回しかけて火を強め、
水分がなくなるまで焼く。酢としょうゆを混ぜ合わせた餃子のたれを添える。 こしょう………………… 少々
酢…………………… 小さじ 2
▶1人分の栄養価 エネルギー・111kcal たんぱく質・8.5g 脂質・4.5g カルシウム・71㎎ 鉄・0.6㎎ 塩分・0.7g
ための講話をさせていただきました。食品のバランス、目
10 月 7 日、14 日、21 日、28 日
11 月 4 日、11 日、18 日、25 日
(毎週金曜日) 13:00 ~ 17:00
※指定日が都合悪い人は保健福祉
課へ問い合わせください。
voice
安量、そして自分に合った主食の選び方について重点的にお伝えしてみました。
また桑折町ならではのエピソードや地域・県に密着した情報を入れさせてただき
ましたが、それによって私たちも改めてこれからの福島について学ぶことができ
ました。まだまだ未熟で学校の授業以外はじめての学習の披露の場で緊張しまし
たが、町民の皆さん、耳を傾けて反応を返してくださりありがとうございました。
調理実習もアイディアいっぱいのメニューで、町民の皆さんや食改さんたちと
楽しく協力でき、とても充実した時間でした。
場 所
時間
やすらぎ園
9:30
~
11:00
大かや園
「ふれあいヘルシー(糖尿病予防)教室」で糖尿病予防の
乳幼児の身長・体重測定、育児相談を行います。
体や心の健康について不安や悩みがある人は
どなたでも気軽にご相談ください。
保健師・看護師がお話を伺います。
また、血圧測定も行っていますので、日ごろ
の健康管理にもお役立てください。
冷めたら粗みじん切りにし水気をしぼる。
11 月 1 日火 13:00 ~ 13:15
母子健康手帳の交付、妊婦健康相談を実施します。
★母子健康手帳交付時に、妊婦本人の個人番号(マイナン
バー)の記入が必要になります。
このため、交付時に下記のものが必要になります。
⑴妊婦さん本人が来所する場合
個 人番号カードまたは通知カードと運転免許証かパス
ポート等の本人確認書類。
⑵妊婦さんの代理人が来所する場合
妊婦さんの個人番号カードまたは通知カードと代理人の
運転免許証かパスポート等の本人確認書類、委任状。
19 広報こおり 平成 28 年 10 月号
キャベツ、にんじん、刻み昆布、大豆水煮など様々な
日 時
平成 25 年 4 月・5 月・6 月生まれ
すくすくの日
るので、カルシウムが多く摂れる餃子です。
対象者・内容
3歳児健康診査
1 歳 6 カ月児健康診査
挽肉だけではなくちりめんじゃこやチーズを加えてい
青しそ…………………… 4 枚
▶引用・参考文献
平成 28 年 6 月生まれ
7カ月児健康診査
10・11 カ月児健康診査
フではない」日本人が欧米化した食生活をすれば、
欧米人よりも糖尿病になりやすいのです。
やはり、日本人をはじめとするアジア系民族にお
★乳幼児健診では、医師によるお子さんの発達・発育の診察のほかに、予防接
種についての話などがあります。お母さんだけでなく、お父さんや子育てに
参加しているおじいちゃん、おばあちゃんもぜひ参加してください。
実施場所は“やすらぎ園”です
レシピ
棒餃子
なくなる)をきたして糖尿病になってしまうのです。
つまり、もともとインスリンを分泌する能力が「タ
糖尿病は治らない病気とされていますが、日本人
が長年慣れてきたはずの一汁三菜の食事を食生活の
基本にすれば、実は改善でき予防できる病気でなな
いでしょうか。
いるあいだは糖尿病になりません。しかし、多くの
日本人は農耕民族でインスリンを分泌する能力が欧
米人に比べて弱く(欧米人の約半分)
、そこまで太る
前にインスリン分泌障害(インスリンの分泌量が少
食 改さんのおすすめ
みなさんの健康を「食」でサポートする食生活改善推進員が、毎月おすすめの一品を紹介します。
今月は、「ふれあいヘルシー(糖尿病予防)教室」からの一品です。
健康コラム
テレビ等でアメリカなど欧米諸国の映像が映ると、
日本ではほとんど見かけることができないほど、半
しょっ か い
郡山女子大学 家政学部食物
栄養学科の実習生の皆さん
(左から)佐藤絵梨華さん、和泉瑠夏
さん、佐藤比奈子さん
※健康管理手帳がある人は
お持ちください。
※健康相談日以外でも相談
を受け付けています。健康
に悩みがある人は健康増進
係までご相談ください。
広報こおり 平成 28 年 10 月号 18