1月・№284号(平成28年 1月3日発行)

2016(平成 28)年 1 月 3 日 発行
ht
tp
://www.sha
ky
ou
企画・編集・発行
.
or
2016
.j
p/
社会福祉法人
(市民社協)
武蔵野市民社会福祉協議会
T E L:0422-23-0701
FAX:0422-23-1180
Eメール:[email protected]
月号
(VCM)
ボランティアセンター武蔵野
NO.284
T E L:0422-23-1170
FAX:0422-23-1180
Eメール:[email protected]
社会福祉協議会は、社会福祉法に基づき、地域福祉を推進する非営利福祉団体です。
所在地(共通)〒180-0001
みなさまからの会費・ご寄付などにより、高齢の方・子ども・障がいのある方・経済的にお困りの方の
ための事業、地域の助け合い活動などを通じて、ささえあいのまちづくりを進めています。
武蔵野市吉祥寺北町1-9-1
新年あけましておめでとうございます
桜キッズ
主に桜堤地域で活動中。地域のお祭り
の子どもコーナー運営や高齢者施設の
ボランティア、桜野地域社協のお手伝
いなどをしています。
もっといろいろな人と
交流していきたいです
(小 5・そら)
地域のためにいろいろと活動して、自分が動く
ことでみんなが楽しんでくれるのが嬉しいです。
これからも桜キッズみんなで楽しく地域の活動を
していきたいです (中 2・あすか)
学校生活では経験できないことが
沢山でき、地域の人と交流できて
楽しいです (小 4・ちえ)
地域のおじいちゃん
おばあちゃんや
学校が違う友達など
いろいろな人と
ふれあえて楽しいです
(小 4・みつき)
いろいろな世代の人を
相手にお店などができて楽しいです
(中 1・そら)
今年の新春特集は、武蔵野市内で元気に活
動中の子どもたちの団体の中から「桜キッズ」
と
「藤村女子中学・高等学校 児童文化部」に
ご登場いただきます。子どもたちのキラキラ
笑顔と大きな“迎春”の文字と共に、2016 年
をスタートしましょう!
新春
特集
藤村女子
中学・高等学校
地域の活動のお手伝いをすることで
地域に貢献できて嬉しいです(中 1・なお)
児童文化部
主に老人ホームや障がい者施設などの
福祉施設で、ハンドベルを中心としたプ
ログラムの公演活動を行っています。
施設での演奏中に利用者さんと
手遊びをしてふれあうことが
一体感を感じられて楽しいです
(中 1・あんな)
ハンドベルで拍手をいただいたり
「また来てね」と言ってもらえると
やりがいを感じます(高 2・さき)
緊張しないで話せるようになって、もっと声をかけてもらえる
機会を増やしたいです (高 1・あやの)
お客さんの沢山の笑顔を見られるよう
私たちも顔を上げて笑顔で演奏したいです
(高 2・めぐみ)
施設や外のイベントで
演奏している時に、通りかかった人が
足を止めて最後まで聴いてくれると
嬉しくなります (中 3・みう)
日々の練習で努力した成果を発揮して場が温まると
逆に私たちがパワーをもらえます (高 1・あゆ)
広 告
2 面へ
続きます
市民社協キャラクター あいあい
●本紙はみなさまからの会費などで製作しています。 ●新聞を購読していない方で本紙郵送をご希望の方、視覚障がい者で本紙朗読テープ・CDをご希望の方は、市民社協まで。
2
2016(平成 28)年 1 月 3 日 発行
新春
特集
市民社協だより ふれあい No.284 1 月号
集まれ 地域で
活動をとおして
今後の展望と今年の抱負を
教えてください。
子どもたちが成長することを
これからも、子どもたちの地域力と楽しんで活動する
願っています
力を伸ばすために、周りの大人もさまざまなつながりを
もって活動していきたいと思います。そして、子どもた
桜キッズ ち自らが中心となって考え実行し、楽しく地域貢献がで
まつり ぶ
祭部 リーダー 後藤真澄さん
列右から
桜キッズと祭部のみなさん(後
桜キッズはどんな団体ですか?
2 番目が後藤さん)
桜祭での子どもコーナーを頼みたいというお話をいただ
いたことでした。その際は自分の子どもと一緒に引受け
たのですが、お祭りの当日「お手伝いしたい!」という地
域の子どもたちの声が多く、その子どもたちを巻き込ん
で一緒に運営し始めました。
現在、地域内のお祭りの子どもコーナー運営やボラン
ティア活動などさまざまな活動をしています。小学 4 年
生∼高校 3 年生までの子どもたち 43 名で活動しており、
それを支える大人は“ 祭部 ”という名称で 15 名います。
む ”ということです。自分たちが楽しく笑顔でお手伝い
をすることによって、周囲の空気が変わります。これか
らも楽しんで活動することを大切にしたいと思います。
団体の重要性や必要性を
感じるのはどんな時ですか?
普段の何気ないときに、子どもたちが自然に地域のサ
ポート役として動いた際に成長を感じます。お手伝いが
キッズならではの行動だと思いました。
他にも親子とは違う「地域」というつながりをもつこと
の依頼以外にも子どもたちがやってみたいことがあれば、 で「お母さんには話せないけど近所のオバちゃんになら話
大人に声を掛けるようにしてもらっています。与えられた
1
7
14:00∼16:00
みんなでカフェ ※原則毎月第1木曜
会 場 御殿山コミュニティセンター ロビー
内 容 みんなでお茶・お菓子をいただきながらの
楽しいおしゃべり
参加費 100円
問合せ 御殿山コミュニティセンター
☎0422-48-9309
●四小地区福祉の会
1
2
8
5
10:00∼
1 19
13:30∼15:30
にこにこ体操 ※原則毎月第1金曜(雨天中止)
会 場 吉祥寺北コミュニティセンター
(理学療法士による)の
内 容 椅子に座った体操
あとお茶を飲みながらのおしゃべり会
対 象 高齢の方、
障がいのある方
申・問 塩田 ☎0422-22-8363
にこ カフェ ※原則毎月第3火曜
会 場 吉祥寺北コミュニティセンター ロビー
内 容 お茶とお菓子を楽しみながらのおしゃべり会
問合せ 塩田 ☎0422-22-8363
※開催時間中なら、
いつでも気軽にお越しください
●南町福祉の会
10
2 7
1
10:00∼14:30
交流ハウス南町 ※原則毎月第1日曜
会 場 吉祥寺南町コミュニティセンター
内 容 10:00∼食事作り、
12:00∼食事と交流
参加費 350円
問合せ 吉岡 ☎0422-43-2686
1 12
①
②
1
26
10:00∼13:00
1 18
10:00∼12:00
せる」と言われたときにも、団体の重要性を感じました。
あじさいひろば ※原則毎月第2・4火曜
会 場 吉祥寺西コミュニティセンター 1階大会議室
内 容 ①百人一首 ②おしゃべり会
対 象 地域にお住いの高齢の方
問合せ 吉祥寺西コミュニティセンター 共 催 ☎0422-55-3297
吉祥寺西コミュニティ協議会
ひろばひよこ
会 場 吉祥寺西コミュニティセンター 2階和室
内 容 子育て中の親子が気軽に遊び交流する
対 象 乳幼児と親
問合せ 中村 ☎0422-21-1800
桜野地域社協
地域交流うどん会では
地域の方々と
一緒にうどんを打ち
お客様にふるまいました
●大野田福祉の会
●中央福祉の会
1 12
1 14
13:00∼14:30
なんでも相談窓口
会 場 ふれあいの居場所
「ひびのさんち」
(吉祥寺北町4-10-31)
内 容 子育て・介護・その他どんなことでも
専門家が個別に相談をお受けします
問合せ 西尾 ☎0422-53-0712
協 力 吉祥寺ナーシングホーム在宅介護支援センター
市民社協
「おくすり あれこれ」
会 場 緑町パークタウンB7集会所
内 容 原田隆子氏
(薬剤師)
からのお話
10:00∼12:00 問合せ 佐藤 ☎0422-54-8445
1 15
●千川地域社協
1 13
10:00∼11:30
おりがみのつどい ※原則毎月第2水曜
会 場 千川小学校 大会議室
内 容 折り紙
(内容は当日のお楽しみ)
対 象 千川地域に在住・在勤・在学の方
問合せ 両満
(もろみつ) ☎0422-53-7064
※2月はお休みになります
①
1
13
13:30∼15:30
②
1
18
10:00∼12:00
※障がいのある方もそうでない方も共に過ごす休日の居場所
●吉西福祉の会
学生さんたちと一緒に
ボーリングコーナーを
担当しました
活動の中で大切にしていることは“ 自分たちが楽し
探し交流を図りながら輪に入ることができるのは、桜
最終的に活動を決めるのは子どもたちです。地域から
アジア祭 で
責任感が強くなり、意識が高まると感じています。
必要と自分で感じるとスッと前に出て、できる仕事を
活動の中で大切にしていることは
なんですか?
●御殿山福祉の会
亜細亜大学
ことをするのではなく、自分たちで考えて行動することで
発足のきっかけは今から5年前で、サンヴァリエ桜堤の
地域社協ニュース
きるよう、サポートしていきたいです。
さろん千川
会 場 ①八幡町コミュニティセンター 2階イベントル ーム
②緑町都営住宅 第2集会所
内 容 ①スポーツ吹矢
(第3回)
②軽体操(作業療法士による)
とおしゃべり
対 象 千川地域にお住いの60歳以上の方
定 員 ①15名
申 込 ①八幡町コミュニティセンター窓口
問合せ ①八幡町コミュニティセンター ☎0422-54-0169
②飯田 ☎0422-52-6252
※①見学自由、当日2月分の申込み可
13:30∼
1 15
10:00∼
1 14
10:00∼12:00
1 22
13:30∼15:30
若葉会 ※原則毎月第4金曜
会 場 吉祥寺東コミュニティセンター
(九浦の家)
内 容 お茶を飲みながらのおしゃべりと情報交換
(新年会)
対 象 吉祥寺東町・本町1丁目にお住いの高齢の方
参加費 100円
問合せ 中村 ☎0422-20-3038
親子ニコニコ広場 ※原則毎月第3金曜
会 場 中央コミュニティセンター 2階大広間
内 容 みんなで楽しく遊びます
(自由遊び、手遊び、絵本など)
対 象 0∼3歳の子と保護者
問合せ 中央コミュニティセンター
☎0422-53-3934
●関前福祉の会
1 20
9:20∼
関前ウォーク
集 合 武蔵境駅改札前
内 容 大国魂神社―東京農工大―殿ヶ谷戸庭園
対 象 地域にお住いの方
定 員 20名
参加費 50円
(保険料)
別途入園料150円(65歳以上は70円)
問合せ 島田 ☎0422-51-2030
※ウォーキングできる服装でご参加ください
●境南地域社協
1 22
10:30∼12:00
●東部福祉の会
たんぽぽサロン ※原則毎月第2木曜
会 場 吉祥寺東コミュニティセンター
(九浦の家)
内 容 お茶を飲みながらの気楽なおしゃべり会
問合せ 原 ☎0422-22-3466
りんどうの会
会 場 中央コミュニティセンター 多目的室
内 容 お正月遊び
対 象 ひとり暮らしまたは昼間おひとりの高齢の方
問合せ 中央コミュニティセンター
☎0422-53-3934
2
4
13:30∼15:30
子育てサロン ※原則毎月第4金曜
会 場 境南コミュニティセンター 1階児童室
内 容 ママサンクラブによる絵本の読み聞かせと
工作・自由遊び
対 象 子育て中の親子ならどなたでも
問合せ 境南コミュニティセンター ☎0422-32-8565
おしゃべりサロン ※原則毎月第1木曜
会 場 テンミリオンハウス
「花時計」
内 容 おしゃべり、
手芸ほか好きなことをして
ゆったり過ごしませんか
問合せ 花時計 ☎0422-32-8323
特に表記のないものは
対 象 どなたでも
定 員 なし
申 込 当日、直接会場へ
参加費 無料
市民社協だより ふれあい No.284 1 月号
2016(平成 28)年 1 月 3 日 発行
3
1面でご紹介した2団体それぞれの活動を支える方に
活動についてのお話と今年の抱負を伺いました。
地域社会での経験を
とおして地域や社会との関わりをもち、市内のさまざま
な方々と交流していきたいです。
人生の糧にして欲しいと
今年の抱負は、受け入れてくれる方々への感謝の気
持ちを忘れることなく、部員たちと多くの人々で「ありが
とう」を交換していくことです。人とのつながりをどう大
切にするかを知り、将来にも生かしてもらいたいと思っ
思っています 藤村女子中学・高等学校
ています。
児童文化部 顧問 小澤洋祐先生
児童文化部のみなさんと小
澤先生(後列左)
児童文化部はどんな部活ですか?
ボランティア活動をする部活で、30 年近い活動歴が
あります。老人ホームや障がい者施設などの福祉施設
や地域の方々の依頼で、ハンドベルを中心としたプログ
ボラカフェ では
で地域の方々とのつながりも大切にしています。
昨年5月
素敵な音色が響き渡り
道行く人が足を止めて
聴き入っていました♪
に VCM 主催で行われたボラカフェでの演奏は、普段お
会いする機会のない地域の方々に聴いていただける貴
重な時間となりました。
さまざまな施設で公演した際に、演奏を聴いてくださっ
ラムの公演活動を行っています。30 分以上の公演で
は、手品・人形劇・パネルシアター・三線(さんしん) た方々から、感謝の言葉や「また来てね」などの言葉を
などもプログラムに取り入れています。このほか、月に いただくと、やりがいを感じると同時に部の必要性や重
1 回児童館に出向いて小さな子どもたちとふれあったり
要性を感じます。
もしています。
今後の展望と今年の抱負を
現在は部員 6 名、顧問 1 名、ハンドベルのコーチ 1 名
で活動しています。
教えてください。
活動の中で大切にしていることは
なんですか?
児童文化部のモットーが「やさしさと思いやり」なの
で、他人への気遣いなどは常に意識しています。
また、武蔵野市内のイベントに招かれることもあるの
現在部員が 6 名のため、人数不足により演奏できる
曲が限られることがあります。そのため、今後部員を増
やし、難しい曲や大変な曲も演奏できるようになること
が目標のひとつです。
部員には、視野を広げ、学校生活だけでは得難い経
験をして欲しいと思っています。そのためにも活動を
ボランティアセンター武蔵野(VCM)
1月おとぱサロン
お父さんお帰りなさい!
ようこそ地域へ!
ボランティア募集
日曜喫茶のマスター
また、作品について楽しくお話しし、新たな出会いをもとに地域デビューの1年をスタートしませんか。
14:00∼16:00
※新年会も行います
「おとぱ」
って何?
No.4973
活 動 日 : 毎月第 3 日曜 13:30 ∼ 15:30
場 所 & 依 頼 : 吉祥寺ナーシングホーム
(吉祥寺北町 2-9-2)
内 容 : 利用者へコーヒーを淹れ、提供する
募 集 : 1 名(グループでも可)
に へ い がくふう
対 象
会 場 市民社協会議室(吉祥寺北町 1-9-1)講 師 二瓶嶽風 氏(書象会副理事長) シニア世代の男性・女性
定 員 15 名(先着順)
参加費
ボランティアセンター武蔵野
☎0422-23-1170 FAX : 0422-23-1180 E メール : [email protected] 「今年の抱負」「今年の自分を漢字一文字で」など、自由に書いてみましょう。
1 月9 日
特殊な不織布に描いた
絵人形を、 演じる人が
舞台の前に立ってパネルに貼ったり
動かしたりしながら物語を展開します。
絵人形は部員の手作りです!
〒180-0001 武蔵野市吉祥寺北町 1-9-1
新春 書初め 会
日 時
パネルシアター は
持ち物 書道用具(お持ちの方のみ) 申・問 VCM
(右上参照)
「お父さんお帰りなさいパーティ(毎年 6 月開催)
」の愛称です。定年前後の方の地域デビューを応援するもので、
同世代の男性を中心にした実行委員会により、企画・運営しています。
「おとぱサロン」は、その活動の一つで、
毎月第 2 土曜に毎回テーマを変えて開催しています。女性の方も大歓迎! お気軽にどうぞ♪
ご家庭に
VCMではご寄付いただいた毛糸を使い、ボランティアさんの手によって手編み
不要な毛糸は
ありませんか
どで販売し、売上金は市内の福祉活動の原資として活用させていただいています。
のひざ掛けやマフラー、帽子などを作成しています。作品は市内のイベント会場な
ご家庭に不要な毛糸がありましたらVCMまでお持ちください。
No.4977
活 動 日 : ①1 月 24 日(日) ②2 月 14 日(日) 共に 8:15 ∼ 19:00
場 所 : 大泉清里スキー場(山梨県)
集 合 : 三鷹駅北口 8:15
内 容: 知的障がいのある方たちと一緒に
スキーをする
募 集 : 4名
ウェアやスキー板を持っている方希望
そ の 他 :
昼食代あり
依 頼 : スポーツクラブジャンプ
障がい児・者の水泳(補助・見守り)
問合せ VCM(右上参照)
No.4975
第 2 土曜 9:00 ∼ 11:00
武蔵野市民プール(1・8 月は休み)
第 4 土曜 9:10 ∼ 11:00
第四中学校プール(3・12 月は休み)
募 集 : 各 2 名(男性)
交通費あり 水着持参
そ の 他 :
学生可
依 頼: 武蔵野市障害児水泳クラブいるか
活動日&場所 :
謹 賀 新 年 私たちは 今 年も地 域 福 祉を応 援します
本づくりに
役立つキット
「ことことBOX」
プレゼント
知的障がい者とのスキー(補助)
お役に立ちます地元の大信
http://www.daisin.co.jp/
TEL. 0422-60-1555 FAX. 0422-60-2200
URL : kotokotosya.jp/
吉祥寺支店
☎0422-22-9221
お問合せはVCMまで♪
その他のボランティア募集についてはHPをご覧ください!
[担当:稲富]
●不要になった使用済み切手やインクカートリッジ・入れ歯などをいつでもお持ちください。換金した後、武蔵野市の福祉などのために活用します。詳細は市民社協まで。 ●みなさまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
4 2016(平成 28)年 1 月 3日 発行
市民社協だより ふれあい
233,279円(10月1日∼ 11月30日)
一般寄付
テンミリオンハウス「川路さんち」昼食会 ……………………………………………
1 月 16 日(土) 11:30 ∼ 13:30
内 容:新春です。川路さんちでランチはいかが! 対 象:地域の方々
定 員:20 名(先着順) 参加費:600 円(施設利用料 100 円含む)
会場・申込:川路さんち(西久保 1-34-2)
☎0422-55-6239
※敬称略
知っていますか?「ヘルプカード」研修会 ……………………………………………
1 月 31 日(日) 14:00 ∼ 15:00
会 場:武蔵野プレイス スペースC
内 容:具体的な活用体験をとおし、ヘルプカードの活用について学びます
対 象:障がいをお持ちの方、そのご家族・支援者および関心のある方
定 員:40 名 参加費:無料
申 込:市役所 障害者福祉課 ☎0422-60-1847
主 催:武蔵野市地域自立支援協議会くらす部会
(単位:円)
東京都理容生活衛生同業組合多摩府中北支部武蔵野地区
(第9回エルダー謝恩キャンペーン敬老の日イベント)
(7,029)
境南地域社協 1
(設立20周年記念バザー&フリーマーケットより)
(22,700)
東京防犯健全協力会(50,000)
菊池泰一(10,000)
ミズモモコ カラオケ倶楽部(5,000)
西部コミュニティセンター パソコン学習会(14,861)
1
武蔵野デーリー
(株)
(クリーンセンター建設工事現場自動販売機分)
(30,755)
(株)ハウズ(37,500)
二葉栄養専門学校二葉祭実行委員(5,749)
関前福祉の会(福祉バザーより)
(17,000)
匿名1件(30,000)
(被災者・障がいのある方のために)
精神保健福祉講座「睡眠について∼ストレス対処法とよりよい睡眠のために∼」………
2 月 6 日(土) 14:00 ∼ 16:00
会 場:就労支援センター MEW(西久保 1-6-25-301)
講 師:堀 達(ほりとおる)氏
(碧水会 長谷川病院副院長、睡眠健康推進機構推進員)
対 象:どなたでも 定 員:40 名 参加費:無料
申 込:ライフサポートMEW ☎0422-36-3830
境南地域社協(右)
後援
ファイナンシャルプランナーによる むさしの FPフェスタ2016 …………
2 月 7 日(日) 13:30 ∼ 16:30
会 場:武蔵野プレイス 4 階フォーラムA・B(JR 武蔵境駅南口徒歩 2 分)
内 容: ①これからの生き甲斐を見つけるには
②終活に備える ③退職金の賢い活用
定 員:100 名 参加費:1,000 円(資料代)
申 込:FP 武蔵野グループ ☎0422-51-2628
Eメール [email protected]
愛の小箱
本町コミュニティセンター協議会(143)
西久保コミュニティ協議会(739)
吉祥寺市政センター
(1,803)
2
(右)
)
第一生命保険(株
物品寄付
第一生命保険(株)立川支社武蔵境営業オフィス
(車いす1台)
髙橋和子(毛糸)
菊地昭夫(不要入れ歯)
匿名12件(不要アクセサリー多数・不要入れ歯・バザー物品)
2
※事前予約も承ります(優先)当日入場も可
後 援:武蔵野市 ほか
第 17 回アンリミテッド チャリティーコンサート
後援 …………
障がいのある方との共生・交流を目指すチャリティーバレエ公演 3 月 5 日(土) 14:00 ∼
会 場:武蔵野市民文化会館 大ホール
内 容:バレエ「白鳥の湖」第 3 幕より ほか 定 員:1,200 名
参加費:指定券 4,000 円 自由券 3,000 円
申 込:NPO 法人アンリミテッド知的障害者支援の会
☎0422-46-6641 FAX0422-46-7661
使用済み切手
川鍋和代、榎本幸二郎、東京ガスライフバル武蔵野、谷口歯科クリニック、横河グループ
福祉センター、絵手紙境南なでしこ会、みすゞ建設(株)、
(公社)武蔵野青年会議所、吉
祥寺東コミュニティ協議会、
テンミリオンハウス川路さんち、市役所(高齢者支援課・保
険課・総務課・子ども家庭支援センター)
使用済みインクカートリッジ
ぐっどういる境南、
(社福)親の家、武蔵野市薬剤師会、
コミュニティ協議会(御殿山・吉
祥寺北・西部・中央・西久保・緑町・吉祥寺東・吉祥寺西・桜堤)、
テンミリオンハウス川路
さんち、
クリーンセンター、市役所
ほか多くのみなさまから
※一般寄付は、地域福祉活動やボランティア活動の推進など、市民社協の事業の財源に充てられます
防災ボランティア訓練
ボランティア役
※市内在住の愛の手帳をお持ちの方とその介助者 10 組 20 名を無料招待します
※掲載は市民社協会員を優先し、市内を中心とした福祉機関・団体からのお知らせや市民社協
後援事業を掲載しています。なお、掲載内容の責任は主催者にあります
後援 は市民社協の後援事業です
※ 嘱 託 職 員 募集
募集
(金)
募 集 人 員 若干名 4月1日
採用予定日
武蔵野市では大規模災害時に武蔵野市民文化会館で災害ボ
業 務 内 容 主に貸付事業担当 もしくは ボランティアセンター事業担当
ランティアセンターを設置することとしており、毎年1月に関係
勤 務 月∼土曜のうち週5日9:00∼17:00
機関と合同で災害ボランティアセンターの運営訓練を実施し
▲昨年度の訓練の様子
ています。
このたび、本訓練にボランティア役としてご協力いた
だける方を募集いたします。
日 時
1月16日(土)9:00∼12:00
会 場 武蔵野市民文化会館(中町3-9-11)
内 容 災害ボランティアセンターの運営訓練
1 月号
ミニ
ニュース
あたたかいご寄付
ありがとうございました
合計
No. 284
報 酬 な ど 月額170,900円
(社会保険・雇用保険・通勤手当・賞与年2回あり)
本訓練はセンタースタッフのため
の訓練です。みなさまには災害発
生時に、災害ボランティアセンター
に駆けつけたボランティア役とし
てご参加いただきます。
(定年65歳)
。自転車の運転・パソコン操作ができる方
応 募 資 格 年齢不問
(指定様式)
、返信用長形3号封筒1通(氏名・住所記入)
応 募 書 類 履歴書
志望動機質問票(指定様式を作成)
(木) ※郵送または持参で必着
応募締切日 1月28日
(日)
(書類選考のうえ実施)
面接試験日 2月7日
申・問 市民社協 ☎0422-23-0701 Eメール [email protected]
※詳細及び各種様式は市民社協ホームページ
災害ボランティアセンターとは?
嘱託職員募集要項を参照ください
被災地のために、全国から駆けつけるボランティアを受け入れ、必要とする活動先につなげる役割を担います。
謹 賀 新 年 私たちは今 年も地 域 福 祉を応 援します
申
・
(田村・岡田) ☎ 0422-23-0701
問 市民社協
市民社協会員募集
あなたも地域福祉推進のサポーターに!
TEL:51-2412
FAX:56-0566
TEL:36- 3011
FAX:36-3080
広報委員より一言
たくさんの大切な情報を多くの方へ届けることが、広報活動のひとつだと思います。
試行錯誤の連続ですが、私たちの気持ちがみなさまの目に留まりますように…。
(菊ちゃん)
市民社協の活動費は、みなさまのご協力による会費・寄付
などによるものです。地域福祉にお力添えをお願いします!
● 年会費 : 個人会員1,000円 団体会員5,000円
特別賛助会員10,000円
● 受 付 : 市民社協窓口・市内コミュニティセンター
(けやきコミセン・分館除く)・市政センター
地域の話題も災害情報も あなたのまちのラジオ局
むさしの‐FM78.2MHz ☎0422-23-0782
市民社協は、午後1時の時報を
むさしの‐FM でお知らせしています