報道関係者各位 2010 年 3 月 8 日 明治国際医療大学 ====================================== 《イベント告知》 3 月 30 日(火) 明治国際医療大学 国際ジョイントセミナー開催 ~WHO、カイロプラクティック、ポルトガルサッカー等で活躍する海外ゲスト を招き、明治国際医療大学の国際化と統合医療の確立を検証する~ 明治国際医療大学 http://www.meiji-u.ac.jp/ 関連ページ http://www.meiji-u.ac.jp/news/?a=DispData&id=329 世界的には鍼灸医学はすでに統合医療の中で一定のエビデンスに基づくものとして認められ つつありますが、我が国ではまだその認識が十分ではありません。 そこで今回、「国際化と統合医療の確立」に向けた取り組みの一環として、鍼灸学ならびに柔道 整復学をどのような形で発展させていくのかという課題について、海外から講師の先生をお招きし、 ご講演いただくこととなりました。 講師として、本学の提携組織である APAE(ポルトガル電気鍼学会)会長のジョアン・アルメイダ 先生をはじめ、オーストラリアの RMIT(ロイヤルメルボルン工科大学)健康科学学部カイロプラク ティック学科のフィリップ・エブラル博士、同学部の中国医学学科長であり、WHO 伝統医学協力セ ンター長のチャーリー・シュエ先生をお招きいたします。 また、長年米国でカイロプラクティックに従事し、独自の軟部組織に対する手技療法を推進され ている本学・保健医療学部の中川貴雄先生にもご講演いただきます。 スポーツ傷害における統合医療の果たす役割、また伝統医学として WHO が進めようとしている 活動について、多面的な切り口で議論していただく予定です。 当日の午前中は、サッカー・ポルトガル代表チームのチーフドクターとして数々のオリンピックに 帯同されたアルメイダ先生より、地元リスボンのベンフィカチームをリーグ成績上位チームへ変身 させた秘訣や、サッカー選手のスポーツ傷害に対する対応、それまでの歴史や現状についてお話 しいただきます。こちらは、APAE の生みの親である土屋光春先生に通訳をお願いしております。 午後は、オーストラリアの RMIT のエブラル先生より、WHO の認定カリキュラムに準拠した教育 システムとスポーツ・カイロプラクティックについてお話ししていただくほか、本学の中川先生より米 国におけるカイロプラクティックの歴史と現状についてご紹介いただきます。その後、シュエ先生よ り、オーストラリアにおける鍼灸の現状と WHO 協力センターとしての活動の歴史について紹介して いただきます。 ふるってご参加をお願い申し上げます。 -1- 明治国際医療大学 国際ジョイントセミナー 1.日時: 3 月 30 日(火)10:00~17:00 2.テーマ:明治国際医療大学における統合医療の確立に向けて 3.場所:明治国際医療大学 10 号館 2 階教室 4.タイムスケジュール: 時間 10:00~10:10 テーマ 演者 学長 中川 雅夫氏 開会の挨拶 「 ポルトガルのサッカーナショナルチーム 10:10~11:30 Joan Almeida 氏 およびチーム、ベンフィカにおけるトレーナ (A.P.A.E 会長) ーの活動ならびにトレーナーの養成システ 通訳 ムについて」 土屋光春氏 【座長】長尾淳彦先生 11:30~11:50 ディスカッション 11:50~13:30 ~昼食休憩~ 13:30~14:10 「オーストラリアの医療制度におけるカイロ プラクティックの位置けとスポーツカイロ」 【座長】中川貴雄先生 14:10~14:40 「アメリカ合衆国における カイロプラクティックの現状」 14:40~15:00 16:00~16:20 16:20~16:50 16:50~17:00 (メルボルン工科大学・カ イロプラクティック学科教 務主任) 保健医療学部 中川 貴雄氏 ディスカッション ~ Coffee Break ~ 15:00~15:20 15:20~16:00 Phillip Ebrall 氏 「RMIT の WHO-CC 伝統医学の活動とオー Charlie Xue 氏 (メルボルン工科大学・伝 ストラリアの鍼灸事情について」 統医学協力センター長) 【座長】川喜田センター長 ディスカッション 総合討論 司会:中川貴雄先生、 川喜田センター長 閉会の辞 川喜田センター長 -2- 補 足 明治国際医療大学(めいじこくさいいりょうだいがく、英称:Meiji University of Integrative Medicine)は、京都府南丹市に所在し、母体は学校法人明治東洋医学院。姉妹校として明 治東洋医学院専門学校(大阪府吹田市)がある。 昭和 53 年に本邦初の鍼灸高等教育機関として開学した「明治鍼灸短期大学」を前身と し、昭和 58 年に「明治鍼灸大学」へと昇格。平成 6 年には、日本唯一の大学院鍼灸学研究 科(博士後期課程)を設置するなど、我が国における鍼灸医学の教育・研究を牽引する他、 附属病院、附属鍼灸センターなど 7 施設が併設され、統合医療の発展を目的とした臨床研 究や基礎研究が行われている。 また、平成 16 年 4 月に保健医療学部柔道整復学科、平成 18 年 4 月に看護学部看護学 科を開設し、東洋医学の特色を活かした総合医療大学をめざし、2008 年 4 月、現校名に改 称した。 (1)法人設立 : 1966 年(昭和 41 年)10 月 (2)理事長 : 谷口和久 (3)大学開学 :1983 年(昭和 58 年)4 月 (4) 学長 :中川雅夫 (5)教職員数 : 288 名(2009 年 5 月 1 日現在 附属病院を含む) ====================================== 【本件に関するお問い合わせ先】 明治国際医療大学 企画チーム TEL:0771-72-1181〔代表〕 FAX:0771-72-0326 ====================================== ※本広報資料は、ご自由にご転送・ご引用ください。 <--- プレスリリース配信元:明治国際医療大学 http://www.meiji-u.ac.jp/---> -3-
© Copyright 2025 Paperzz