夏号(Vol.25)

相鉄グッズショップ
ひまわりと
旧街道の面影を
訪ねて。
グッズ続々登場!
そうにゃんマスコット
(ボールチェーンつき)
相鉄線の横浜〜天王町、瀬谷〜三ツ境。
NEW
そうにゃんトリオセット
そうにゃんLEDライト
1,000円(税込)
各200円(税込)
600円(税込)
NEW
NEW
そうにゃんパスケース
そうにゃん路線図マフラータオル
700円(税込)
800円(税込)
ランチトート
600円(税込)
そうにゃんふせん そうにゃんメモ帳 相鉄線ナップザック
150円(税込)
相鉄グッズショップ
150円(税込)
1,000円(税込)
営業時間
11:00 〜 18:00
定休日/毎週水曜日(祝日の場合は翌日休業)
・年末年始
2014 summer│vol.25
旧東海道とひまわり畑をめぐるおさんぽコース。
NEW
NEW
夏
遊びに
きてね
!
2014 年
夏祭り・花火特集!
夏
START
COURSE
04
07
1
2014 summer│vol. 25
N
TE
N
天王町駅
GOA L
区制70周年を迎えた西区と旧東海道
TS
幕末動乱ゆかりの地
START
COURSE
08
11
横浜駅
▶▶▶
CO
2
瀬谷駅
▶▶▶
三ツ境駅
GOA L
一面のひまわり畑をめぐる夏さんぽ
瀬谷区 絹の道の面影をたどる
[ 相鉄沿線旬情報 ]
風 情 豊 かな旧 東 海 道 、
ひまわり畑と
涼やかな木 陰に導 かれて
抜 けるような 青 空と入 道 雲 に 誘 わ れ て
駅 からちょっと足 を 伸 ばして みませ ん か?
元 気 がもらえ そうな 一 面 に 咲くひまわりや
古くから 多くの 人 々 が 行き交 った
旧 街 道 をたど るさん ぽ 道 をご 紹 介します 。
12
2014年夏祭り・花火特集 地元の祭りをエンジョイしよう!
14
あのまちには何がある!?
15
[ 地元企業情報 ] 沿線ピックアップ!よこはま動物園ズーラシア
16
[ まちの歴史紹介 ] あの人 この顔 この仕事 手しごと列伝 vol . 2
田中家
17
相鉄沿線イベント情報/皆様からの声が届きました!
18
ウルトラヒーロー 相鉄スタンプラリー2014/相鉄フリーパスのご案内
19
相鉄沿線 あの日、
あの時/すけっちさんぽ
J
R
相
模
線
マークのご説明
コースの見どころ
コース上のマーク
トイレ
さ
が
み
野
COURSE
相
模
大
塚
海
老
名
ビューポイント
遺跡・神社仏閣
か
し
わ
台
大
小
田
急
小
田
原
線
2
和
三
ツ
境
谷
小
田
急
江
ノ
島
線
湘
南
台
西
希
望
ヶ
丘
瀬
花
WC
相模大塚駅編
い
ず
み
中
央
弥
生
台
い
ず
み
野
緑
園
都
市
い相
ず鉄
み
野
線
南
万
騎
が
原
上
星
川
谷
二
俣
川
鶴
ヶ
峰
和
田
星
町
川
相
鉄
西
横
浜
平
沼
橋
横
浜
本
線
線
海道本
JR東
ゆ
め
が
丘
天
王
町
COURSE
1
相鉄沿線
MAP
駅からさんぽにおけるご注意
●本誌は、
ウォーキング用のマップのため、実際の地図とは異なる場合がございます。
●気象状況などにより、散歩を楽しむことが不確定なコースもありますので、事前に確
認の上、
お出かけください。
●コースによっては住宅街を通る場合もあります。近隣のご迷惑にならないようにご注
意ください。
●自然の魅力溢れるコースです。自然を愛し、
ゴミは持ち帰りましょう。
●散歩中に起こりました事故・負傷などにつきましては、責任を負いかねますので
●記載されている入館料などの料金は1名様料金です。
●コースにはトイレが少ない場合があります。スタート前にトイレを済ませておきましょう。
ご了承ください。
特典をご利用の方は本誌をご持参ください。有効期限は2014年8月31日
(日)
までです。
※掲載店舗の営業時間、
商品、
価格などは2014年7月現在のものです。予告なく変更する場合があります。
※他クーポンとの併用はできません。
本誌のお問い合わせは相鉄お客様センターへ ☎045-319-2111
(平日8:00〜20:00、
土休日9:00〜17:00、
年末年始は休業)
)
8.1㎞
離/約
距
行
村だっ
( 総歩
小さな
の
辺
へと
、海
▶▶▶
と、横浜
は、当時
道
府
海
幕
東
た江戸
った旧
を解い
ートだ
国
リ
鎖
GOAL
、
ト
。
ス
る
幕末期
8
をめぐ
。メイン
道
港
浜
開
7
横
を
た
天
天
た横浜
6
くられ
めにつ
5
洪
た
王
ぐ
王
横
4
つな
福
町 約0.3㎞
浜
3
保
.3㎞ 商
町
0
た
約
2
宿
寺
土
濱
1
に 約0.3㎞
㎞
店
場
.7
松
1
T
駅
ム
ケ約
や
STAR
の
街
井
そ 約0.4km 谷
原
カ
ぎ
く
約1.4㎞
横
伊
ば
ょ
商
ヰ 約0.5㎞ じ
宿
︵
約1.4㎞
ら
直
店
㎞
.8
桑
浜 約1
ベ
軽
ら
ん
弼
部
街
工
名
屋
ー
本
駅
天王町
横浜
START
横浜駅
1
像
︵
横
浜
道
︶
屋
カ
リ
ー
八王
子街
子
道
6 横浜たにや ぎょ
らん
工房
7
本
1
道
洪福寺
8
西横浜駅
入口
本線
(横浜道)
藤棚町
2
ー
ムカヰベーカリ
P.6
3 濱のくじら屋
に建つ、幕末の大老・井伊直弼の銅像。日米修好
通商条約を締結し、反対勢力を弾圧する安政の大
獄を強行。桜田門外で暗殺された。
1
横浜市西区紅葉ケ丘57
掃部山 WC
公園
京
急
本
線
久保町
(軽部本陣)
5
旧
東
海
道
井伊直弼像
P.6
野毛山公園
(P.7)
保土ケ谷駅
高台にある井伊直弼の銅像
横浜道沿いに位置する掃部山(かもんやま)公園
岩亀稲荷
(P.7)
西区役所
大門通り
201
戸部
4丁目
西前
小学校
道
東海
天王町駅
保土ケ谷宿
井伊直弼像
1 (横浜道)
戸部駅
御所山
16
西横浜駅
踏切を
渡る。
横
浜
道
海
天王町
商店街
相鉄
GOAL
P.6
線
川
房
陣
︶
東
帷
13
平沼橋駅
洪福寺
松原商店街
星川駅
首
都
高
速
道
路
池を配した和風庭園が涼やかな趣き
2014 summer vol.25
ース
から生まれたコ
読者リクエスト
区制70周年を迎えた西区と旧東海道
「今年は西区制70周年。旧東海道を歩くのも楽しいです。」 西区在住 50代女性より
5
保土ケ谷宿(軽部本陣)
7
洪福寺松原商店街
昼間でもこの賑わい!
藤棚町
屋
4 宿場そば 桑名
海
東
ふれる商店街は要チェック!
1
横浜市保土ケ谷区、西区
線
本
8
黄金町駅
久保町
信号を渡り、
少し先の
踏切を渡る。
天王町商店街
天王町の駅の北側に集まる140
店舗の商店街。和洋中のグル
本陣跡には看板が建つ
日本橋を出て4つ目の旧東海道の宿場町。
参勤交代の大名も利用した軽部(苅部)
本陣の通用門や、脇本陣跡の碑が残る。
南太田駅
がひしめき、一説によると平
抜群の集客力を誇る、活気あ
信号を渡り、
少し先の
道を右折。
道
約200m四方に100近くの店舗
日でも2万人の人出だとか。
横浜銀行
P.6
遊具のある広場もある
メやカフェ、ファッションを
旧帷子橋跡
はじめ、暮らしに役立つ店舗
も多くて便利。
広重が描いた保土ケ谷宿
横浜市保土ケ谷区天王町
また天王町駅近くの旧帷子橋跡は、歌
川広重の浮世絵にも描かれた。
駅に近い便利な立地
横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町
井土ヶ谷駅
『東海道五拾三次 保土ケ谷・新町橋』
広重画 国立国会図書館蔵
5
西区と
保土ケ谷区を
食べ歩き
2014 summer vol.25
4
宿場そば 桑名屋
幕 末 動 乱
安政5(1858)年、日米修好通商条約調印によ
って開国した江戸幕府は、翌年、横浜など5港を
開港した。当初、関東で予定されていた開港地は
東海道の宿場だった神奈川だったが、江戸への利
便性がよいことが攘夷派(外国人を排除するとい
一般的な二八蕎麦よりつなぎが少ない
「外二八」と呼ばれる手打ち蕎麦は風
味豊か。サラダ油の王様ともいわれる
高級な綿 実 油 で揚げた天ぷらが付く
「天せいろ」(1260円)がオススメ。釘
を1本も使わない昔ながらの工法にこ
だわった建物も見どころで、旧東海道
と保土ケ谷宿を知り尽くした4代目店
主・近藤博昭さんとの会話も楽しめる。
横浜市保土ケ谷区岩井町21
11:00
〜 22:00
木曜
045 -331-0233
う思想の一派)を刺激することを懸念し、急きょ、
小さな漁村だった横浜に変更。外国人居留地も造
られ、開国の象徴的な存在となった横浜と横浜道
周辺には、維新へと向かう幕末動乱期の史跡が点
在している。
本覚寺
普門寺と甚行寺
かつての東海道神奈川宿に位置し、
開港に伴い来日した各国の役人に、公使館と
開国当時のアメリカ領事館とされた
して古寺が割り当てられた。普門寺はイギリ
寺。枝を払い落とされた境内の松の
ス士官の宿舎、甚行寺はフランス公使館とさ
木に星条旗が掲げられ、本尊は板囲
れた寺。かつての東海道神奈川宿に位置した
いで覆われた。山門の一部で使用さ
これら各国の公館と、貿易上の諸施設があり、
れたペンキは、日本で最初に使われ
貿易商人たちの暮らす外国人居留地もあった
たものといわれ、現代では塗装業者
横浜をつなぐのが横浜道だった。
の慰霊碑も建立されている。
[特典]天せいろをご注文で
そばのアイスクリーム1つプレゼント
6
ゆかり 地
の
普門寺
高島山公園
「望欣台の碑」
横浜たにや ぎょらん工房
開港から明治初期にかけて、鉄道用
地の埋め立てや学校、ガス会社など
子持ち昆布やかずの子の製造・卸業で
を経営し、横浜の発展を支えた実業
国内で7割以上のシェアを誇る「谷屋」
家・高島嘉右衛門(かえもん)
。嘉右
が、2013年にオープンした小売店。イ
甚行寺
衛門が埋め立てた地は高島町と呼ば
チ押しの「横浜めんたい」
(150g900円)
れるようになった。高島山公園には、
は北海道産のタラコと戸塚産の唐辛子
嘉右衛門の功績を顕彰する「望欣台
を使用しているほか、
「子持昆布」
(150
(ぼうきんだい)の碑」が建つ。
g500円)も西区制70周年を記念した「に
しまろちゃんがおうちで食べたい! お
いしいもの大集合」認定の品。
岩亀稲荷
横浜市西区浅間町5-378-5
ステージオダワラヤ1F
10 :00 〜 18 : 00
無休
0120 - 054 - 741
幕末期、現在の中区横浜公園周辺に
港崎(みよざき)遊廓が造られた。
横浜道の中ほどに位置する岩亀(が
[特典]
本誌ご持参で
「横浜めんたい」
と
「子持昆布」
を2割引
2
ムカヰベーカリー
3
濱のくじら屋
一口くじらカツ
んき)稲荷は、港崎遊廓にあった遊
吉田橋関門跡
女屋のひとつ・岩亀楼(がんきろう)
日本人の外国人居留地への立ち入りを制限する
ゆかりの神社。静養中の遊女たちが
ために設けられた関門のひとつが置かれた。横
お参りしたという。また約束に反し
浜村から横浜町へと改められ、この関門より港
て異人客をとることを強いられた遊
側が関内、居留地内に続く道が馬車道と呼ばれ
女の悲劇も残る。
るようになった。明治初期に当時は珍しかった
鉄製の橋ができたことと、通行料を払うことか
「にしまろちゃんがおうちで食
べたい! おいしいもの大集合」
野毛山公園
佐久間象山顕彰碑
認定の「一口くじらカツ」
(1
枚160円)
、
「くじら竜田揚げ」
(100g300円)はクセのなさと
[特典]500円以上
お買い上げの方にお好きな
クッキー1袋プレゼント
ゴールデンヨッ
ト
最高級の小麦粉を使用した食パン「ゴールデンヨット」
(1本1652円)は、
「に
しまろちゃんがおうちで食べたい! おいしいもの大集合」認定の品。6枚
切りの厚みの2枚(184円)から購入可能。
(ゴールデンヨットを焼くのは
毎週火・木・土の予約制)
横浜市西区中央2- 35-7
6
7: 00 〜 19:00
日曜
045 -321-1848
幕末の思想家・佐久間象山顕彰の碑。
柔らかさでくじら肉のイメージ
を一新してくれるはず。
横浜市西区久保町21-21サンハウス 1F
平日12:00 〜 14:00、
17: 00 〜 21:00
(L.O.20:30)
、
土 日 祝12 : 00 〜 21: 00(L.O.20 : 30)、 持 ち 帰 り
12 : 00 〜 21: 00
水曜
045-315 -5799
[特典]お買い上げ時、
くじらの下敷きプレゼント
(枚数限定、なくなり次第終了)
ら「カネの橋」と呼ばれた。
象山は黒船来航前から、欧米列強に
くじら竜田揚げ
劣らぬ洋式軍備に着目し、海防・国
防の適地として横浜開港を唱えた人
物。開国論者だったため攘夷派に暗
殺された。象山の私塾には勝海舟、
吉田松陰など優秀な人材が集まった。
7
.8km)
/約10
離
距
行
と歩く
(総歩
旭区へ
ら
か
が素
谷区
▶▶▶
わり畑
する瀬
ま
在
ひ
点
の
が
く一面
や公園
かに咲
民の森
や
市
鮮
GOAL
な
、
下
緑豊か
7
介。
青空の
紹
の
ご
夏
も
真
。
店
6
三
コース
りの名
モ
5
。こだわ
い
追
し
4
ン
ツ
晴ら
瀬
3
分
ス 約0.3㎞ 境
瀬
m
2
k
.3
谷
市 約3
テ
川
1
リ
谷
約1km
ス
m 市
駅
民
ラ
k
口
.6
1
ト
中約
カ
民
ラ
カ
の
糀 約1.4km 央
ン
ス
㎞
の
テ 約2.8
フ
店
森
タ 約0.3㎞
公
森
ェ
㎞
.1
ー
約0
三 ツ境
瀬谷
2
START
瀬
谷
駅
野
境
道
路
園
A
P
O
S
T
O
L
I
ド
洋
菓
子
店
追分広場
方面へ向かう。
3
川口糀店
お
花
畑
旭大橋下の
階段を上り、
中原街道に出る。
交差点を渡り、
ゆるやかな上り坂を
追分市民の
森へと進む。
P.10
追分広場
瀬谷高校
入口
橋
大
旭
6 追分市民の森
低い石垣の
ある狭い道を
右に曲がる。
ヒノキやスギなどの人工林とともにクヌギやコナ
ラなどの樹木も混在する自然豊かな森。A 〜 Fの
セブンイレブン
夏ならではの絶景を楽しんで
エリアに分けられたお花畑広場では季節ごとに花
が咲き、夏には見事なまでの一面のひまわり畑を
楽しむことができる。ここのひまわりは「東北八
養護学校
入口
瀬谷
養護学校
重ひまわり」という、中心の種の部分が花びらで
中屋敷
保育園
WC
瀬谷銀行跡
中屋敷 (P.11)
中央公園
株式会社
横浜
アウテリア
日神車輌
株式会社
中屋敷
すっぽりと覆われるように八重咲きの花が咲く品
両側とも
歩道がないので
歩行注意。
種。これが一面に咲き乱れる姿は迫力満点だ。
横浜市旭区矢指町
日神車輌(株)の
手前を左に
曲がる。
【ひまわりの見頃】7月下旬〜8月中旬
木陰が涼やかな天然の遊歩道
瀬谷西高校
4
麦之橋
瀬谷中央公園
5
相
沢
川
本郷
一丁目
401
上り坂。
左側は歩道が
なくなるので、
横断歩道を
右側に渡る。
本郷十字路
環
状
4
号
線
︵
海
軍
道
路
︶
瀬谷高校
あづまの幼稚園
東野中学校
72 モンステラカフェ
瀬谷図書館前
川
大門
6
和
泉
川
瀬谷
中学校
野
境
道
路
追分市民
の森
中
原
街
道
聖マリアンナ
医科大学・横浜
市西部病院
瀬谷中央公園
5
瀬谷市民の森
あずまのみち
相鉄本線
瀬谷駅
12 カスタード洋菓子店
セブンイレブン
相鉄
ライフ
P.10
二ツ橋神明社
(P.11)
三ツ境駅
北口
瀬谷柏尾道路や海軍道路(環状4号線)の
が残る雑木林
そのままの自然
近くにありながらも閑静な環境にある公
白姫神社
(P.11)
GOAL
P.10
4
ゆるやかな
上り坂。
高架下の
踏切を渡る。
リストランテ 12
APOSTOLI
「瀬谷のひまわり畑は圧巻!ぜひコースで紹介してください。」 瀬谷区在住 40代女性より
矢指隧道を
くぐる。
瀬谷
小学校
START
22
一面のひまわり畑をめぐる夏さんぽ
こどもログハウス
西部病院
入口
長天寺
(P.11)
瀬谷
図書館
P.10
2014 summer vol.25
ース
から生まれたコ
読者リクエスト
瀬谷市民の森
ベンチも点在している
↓宮沢神明社(P.11)
三ツ境駅
園。広いグラウンドがあるが、一番人気
は「こどもログハウス」
。スライダーや
ネット階段、ネットチューブなどがあり、
小・中学生が元気いっぱいに楽しめる。
横浜市瀬谷区本郷2-28-4
<ログハウス>9:00 〜 17:00 /
第2月曜(祝日の場合は翌日)
「なかみち」を中央に、
「あずまのみち」
「みず
きのみち」などの歩道が広がる森。クヌギや
園内は平地で歩き
やすい
コナラ、オオシマザクラなどの樹木もあり、
夏の早朝には虫取りをする人々の姿も見られ
る。
「なかみち」は追分市民の森まで続き、日
陰で森林浴をしながらの散歩も気持ちいい。
横浜市瀬谷区瀬谷町5490
9
2014 summer vol.25
瀬谷区と旭区を
食べ歩き
瀬谷区
1
生糸生産の養蚕業は、長野県、山梨県などのほ
かに、神奈川県北西部の山間や中央部の台地で江
戸時代から盛んだった。
各農家が現金収入を得る手段のひとつとして行
われ、特に盛んだったのは明治20年代のこと。現
在の瀬谷区や泉区はその中心であり、明治20年代
から30年代には、この地域に複数の製糸工場が設
2
川口糀店
3
絹の道 の面影をたどる
文政元(1818)年から代々続く糀屋。現在、一般的に使われてい
るのは白色タイプの糀菌だが、この店では江戸時代からある「黄
立された。現在の瀬谷区本郷にあり、昭和34年ま
で操業していた川口製糸(本郷館)は、周辺でも
っとも大きな工場だったそうだ。
繭の生産は昭和初期まで増大傾向にあり、年に2
度、3度も養蚕を行う専業農家も増えたという。こ
れに伴い、瀬谷区内には隆盛をきわめた養蚕製糸
にまつわる遺構が点在している。
こうじ」という糀菌を使用。「黄こうじは酵素のパワーが圧倒的に
強くエグみもなく、できあがったこうじの味が格段に違いますよ」
とご主人。肉や魚、野菜などオールマイティに使える。九代目主
人が吟味した素材で丁寧に作り上げた味噌も購入可。
3
横浜市瀬谷区竹村町24-6
10:30 〜 17:30
不定休(売り切れ次第終了)
045 - 301- 0036
[特典]商品お買い上げの
方に米味噌100gサービス
6
2
5
4
1 蒸らした熱々の米を大豆しぼりぬのに広げ、か
い棒や手であら熱を取る 2 冷ました米に黄こう
じを混ぜる「種付け」作業 3 約750kgの特注の
木おけで蒸らした京都丹後の一等米コシヒカリ
4 塩糀減塩(300g500円)
・醤油こうじ(200g500
円) 5 麦糀みそ(500g370円)
・米糀(500g400円)
・
糀屋九代目こうじ味噌(500g570円) 6 住宅街の
一角に立つ、創業約200年の名店
リストランテ 12 APOSTOLI(ドーディッチ アポストリ)
修業先の北イタリア・ヴェローナにあ
る星付きレストラン「12 APOSTOLI」
から名前を譲り受けた、本格イタリア
ンを味わえる名店。内容は日によって
変わるが、Bランチ(1850円)は本日の
前菜5種盛り、3種類から選べる本日の
パスタ、サラダ、パン、4種類から選べ
るデザート、ソフトドリンクのお得な
セット。
4
1
瀬谷銀行跡
長天寺
白姫神社
小島政五郎が頭取となり、明治40(1907)年
室町時代にあたる応永元(1394)年に創建さ
蚕の神を祭神として祀り、通称を「お白様(お
に県央糸業金融(養蚕の銀行)の要として開
れた古刹で、江戸時代に建てられた養蚕の神
しらさま)
」と敬称される。多くの農家で養蚕
業。製糸業者への融資が行われ、製糸産業は
を祀る祠がある。両手に蚕を入れた器を捧げ
業が行われ、生糸を作る製糸工場もあったと
大正時代には興世を極めた。保土ケ谷、厚木、
持つ養蚕童子の像を有しており、蚕の安全と
いう阿久和町。その阿久和養蚕組合の守り神
橋本などに支店を設け、昭和10(1935)年に
繭の豊作を祈願し祀られていたことがわかる。
として、明治42(1909)年に伊勢神宮・外宮
鎌倉銀行に合併されるまで、30年に渡って、
また、ダルマ大師の御神体が祀られたお堂や
の衣の神を奉戴して蚕の神として創建。
その後、
実業界・政界に大きな影響を与え、地域の発
ダルマ大師の石仏があり、横浜瀬谷八福神の
現在の位置に遷座した。
展に寄与した。
ひとつでもある。
1
横浜市瀬谷区本郷3-27-2
UOSHINビル2階
11:30 〜 14:00(L.O.)、
17:30 〜 21:00(L.O.)
月曜(祝日の場合は翌火
曜休み)、第3火曜
045 - 301-1186
http://www7b.biglobe.ne.
jp/˜ristorante-12apostoli/
3
1
この日のパスタは「フェットチーネのエビとグリーンアスパラの生クリームあえ」
2 この日の前菜は「ローストビーフ」
「お米とツナのサラダ仕立て」
「カツオのカルパ
ッチョ」など 3 フロアにも調理中のいい香りがただよい、より食欲をそそる 4 踏
2
カスタード洋菓子店
切脇の白いタイル張りの2階にある店。 本格的イタリアンを気軽に食べられる
7
生ケーキのほか、瀬谷の逸品に
モンステラカフェ
ハワイ料理やハンバーガー、ピザや
も選ばれている「窯出しシュー
パンケーキをハワイの地ビールやト
クリーム」
(160円)や、レンジ
ロピカルカクテルと一緒にどうぞ。
で少し温めるとバターがふわり
手ごねハンバーグにオリジナルグレ
宮沢神明社
と香る瀬谷ドーナツ(160円)
ービーソースがかかったロコモコ
(ラ
天照大神が祭神。江戸時代初期の寛永年間
などが人気。ロールケーキやレ
ンチ700円、ディナー 800円)も人気。
(1625 〜1635)に上矢部村民が耕地を開墾し
ーズンウィッチなども。
横浜市旭区笹野台1-1-27
三ツ境SGビル103
11:30 〜 15:00、
17:00 〜 26:00(L.O.25:00)
木曜不定休
045 - 442 -4638
横浜市瀬谷区瀬谷4- 8 -3
9:00 〜 20:30
第3水曜
045- 301-5359
て集落をつくり、承応元(1652)年に検地が
行われていることから、その前後に建立さ
れたと伝わる。昭和63(1988)年に再建さ
れた社殿の左手奥に養蚕の神である白姫神
社と、農耕の神の三峰神社が祀られている。
窯出しシュークリーム、
瀬谷ドーナツ
(右)
10
[特典]商品お買い上げの方に
焼き菓子1個プレゼント
[特典]食事ご注文の方は
ソフトドリンク1杯サービス
二ツ橋神明社
享保10(1725)年創建。伊勢神宮より御神体を
受けて祀るようになったという。瀬谷区内で
も最も養蚕の盛んだった二ツ橋地区に立地し、
大正初めには養蚕業の発展を祈願して奉納さ
れた燈籠がある。燈籠には二ツ橋養蚕組合員
や近在の寄進者の名前のほか、群馬県から派
遣された養蚕指導の教師の名が刻まれている。
11
地域住民 の手による幻想的な景観
第18回 湘南台引地川灯籠流し
2014年
(土)
8
16
17:00〜21:00
夏祭り・花火特集
※灯篭流し19:00 〜 20:30
今号では毎号紹介しているイベント情報ページ
(P17)の拡大版として、
地元の商店街や公園などで開催される夏ならではのイベントを大掲載!
いつもとちょっと違った町の風景を楽しもう!
第5回 えびな盆踊りフェスティバル2014
(土)
7
26
14:00〜20:00
問合せ:湘南台引地川灯籠流し
実行委員長 矢部 清 ☎ 0466-44-3298
神奈川大和阿波おどり
〜7 27(日)
(土)
7
26
17:00〜20:00
17:00〜20:30
海老名市イメージキャラクター
の
「えび〜にゃ」
をはじめとした、
ご当地キャラクターのステージ
でスタート!メインの盆踊りで
はご当地キャラクターと一緒に
踊れ、最後にはお楽しみ抽選会
も予定。相模鉄道キャラクター
「そうにゃん」も登場予定。
※雨天中止
夏 の空に響きわたる至福 のメロディ
ʼ14 旭ジャズまつり
(日)
7
27
11:45
11:15
(開場)
入場料
(開演)
〜20:40
前売3000円 当日4000円
学割2000円
(要学生証)
中学生以下無料
(要保護者同伴)
八ッ橋幼稚園マーチ
ングバンドによるオ
ープニングアクトの
後、5組のアマチュ
アバンドによる演奏
がある。
15:00からは、
中西圭三氏などプロ
5組による演奏と、
スペシャルゲストの
八代亜紀氏の歌声も
楽しめる。
会場:こども自然公園 野球場
問合せ:旭ジャズまつり実行委員会
12
☎
最寄駅:二俣川駅
045-363 -7311
賑やかな神輿 の掛け声に気分もウキウキ
三ツ境夏祭り
(土)〜 8 3(日)
8
2
13:00〜21:00
にぎやかな笛や鉦の
音に合わせて披露さ
れる華麗な踊りは、
延べ約60連、2500人
が練り歩く壮大なも
の。飛び入り参加も
可能なので、一緒に
踊りたい人は両日と
も16:30までに大和
駅東側タクシー乗り
場ロータリー付近に
集合!
会場:海老名中央公園
最寄駅:海老名駅
問合せ:海老名市役所
文化スポーツ課 ☎ 046- 235 -4797
(日)
8
31
(時間未定)
瀬谷いちょう通り商
店街による夏のイベ
ント。毎年趣向を凝
らした内容で、昨年
はゴスペルやフラダ
ンス、興魂太鼓と鬼
瓦バンドによる演奏、
富くじ抽選会などが
実施された。今年は
どんなイベントが楽
しめるのか、行って
みてのお楽しみ!
会場:湘南台西口 円行公園&引地川
最寄駅:湘南台駅
大 和 市 の夏 の風 物 詩!
第38回
瀬谷いちょう通り商店街夏祭り
湘南台の夏の風物詩として湘南
台引地川の周辺の住人が中心に
運営。それぞれの思いを乗せ、
引地川の川面を流れる約1000個
の灯籠は幻想的。灯籠一式は当
日1000円で購入できる。雨天な
どで河川が増水時には灯籠流し
のみ17日に実施。
地元の祭りをエンジョイしよう!
ご当地キャラクターと一緒に踊ろう!
商店街 の新しい顔が 発見できるかも
会場:瀬谷いちょう通り商店街
問合せ:瀬谷いちょう通り商店会 ☎ 045-302-5708
最寄駅:瀬谷駅
夜空を彩る大迫力の花火
第38回 綾瀬市商工会青年部花火大会
(土)
8
23
19:30〜20:00
(予定)
三ツ境駅南口商店街
が毎年開催している
夏祭り。毎年実施さ
れているブラジルサ
ン バ やDJパ フ ォ ー
マ ン ス、 町 内 神 輿
渡御、ドッコイ神輿
渡御のほか、ゲーム
などのイベントも楽
しめる。今年ならで
はのお楽しみも盛り
だくさん!
約2000発もの花火が打上げられ
る、毎年恒例の人気の花火大会。
打上げ場所が畑の真ん中のため
遮るものがなく、打上げ場所と
会場が近いので、音を体感でき
て迫力満点。フィナーレは2箇
所同時打上げのスターマインな
ど、ダイナミックな演出もあり。
観覧場所:綾瀬市文化会館駐車場、
綾瀬市役所南側広場、東山公園
最寄駅:海老名駅
会場:大和駅周辺商店街
最寄駅:大和駅
問合せ:大和商工会議所内神奈川大和阿波おどり振興協会事務局 ☎ 046-263 -9112
会場:三ツ境駅南口商店街ほか
問合せ:三ツ境駅前商店会、
三ツ境商工会
家 族みんなで過ごす 夏 の1日
リニューアルした大納涼祭を堪能しよう!
気軽に行ける商店街 の祭りで思い出づくり
(土)
8
23
16:00〜20:00
(土)
8
23
13:00〜21:00
えびな市民まつり
(日)
7
27
10:00〜20:30
海老名運動公園が1日限りの
テーマパーク「えびーなランド
2014」に!子どもから大人まで
楽しめるブースやステージ、み
こし練り歩き、はやし演奏など
盛りだくさんのイベントを実施。
フィナーレを飾る約1000発の花
火も見ごたえあり。
会場:海老名運動公園
最寄駅:小田急線・JR相模線
厚木駅またはJR相模線 社家駅
問合せ:えびな市民まつり
実行委員会事務局 ☎ 046-235-4794
☎
最寄駅:三ツ境駅
045-363-0312、045-364-1478
あやせ大納涼祭
問合せ:綾瀬市商工会
☎ 0467­78­0606
瀬谷銀座通り商店街夏祭り
「綾瀬いきいき祭り」
が、今年から「あや
せ大納涼祭」と改称
しリニューアル!例
年同様、阿波踊りや
お囃子、神輿、よさ
こい、盆踊りなどの
ほか、夜店や花火大
会も楽しめる。昨年
と違うあやせ大納涼
祭に足を運んでみ
て!
最寄駅:海老名駅、かしわ台駅、さがみ野駅、相模大塚駅
会場:綾瀬市文化会館駐車場及び周辺
問合せ:あやせ大納涼祭実行委員会事務局
(綾瀬市役所市民協働課内)☎ 0467-70-5640
昨年は、中学校吹奏
楽部および小学校ブ
ラスバンドによる演
奏や打ち水イベント、
ヒップホップダンス、
フ ラ ダ ン ス、 民 謡
ショーなどを開催。
今年も昨年同様、露
店やさまざまなイベ
ントを実施予定。夏
の思い出を作ろう!
会場:瀬谷銀座通り商店街
問合せ:瀬谷銀座通り商店会 ☎ 045-303-8350
最寄駅:瀬谷駅
13
あの
まちには
何がある !?
パン工房
「よ
1 クオーレ
相模大塚駅
編
曜日替りのパンを含め、常に15種類以 1
上が楽しめる。
クルミとレーズンが入っ 2
た「ノアレザン」
(小:160円、大:330円)
は定番人気の1品。
親子2代で経営し
ており、店の半分は以前からある和菓
子屋で、夏期は子どもたちにも大人気
の昔ながらのかき氷
(150円)
も販売。
営
住
交
☎
今回のピックアップは、ふれあいの森や泉の森など、緑と
憩の場が多い相模大塚駅。涼やかな木陰でリフレッシュ
した後は、おいしい料理でパワーチャージしてみては。
8:00〜18:30 休 木曜
大和市上草柳163 -11
駅から徒歩約3分
046 -263 - 8115
3
1.夏限定の夏みかんパン
(150円)
。外側はビス
ケット生地で中にはさわやかな夏みかんあんが入
っている 2.ショーケースには15〜20種のパン
が並ぶ 3.毎日、焼きたてのパンを提供する店長
本誌持参で
[特典]500円以上のお買い上げの方は
かき氷半額もしくはラスク1袋サービス
本誌持参で
2
[特典]ディナー時に限り
2
生ビール
(小)もしくは
ソフトドリンクを1杯サービス
すぎ乃
鮨
1
ただ切って握るだけでなく、マグロの漬
けに柚子で香りをつけるなど、ひと手間
かけたこだわりの鮨を提供してくれる。
人気のランチメニューの「花御膳」はア
ナゴの蒸し寿司、握り6貫、サラダ、小
鉢、
お椀、
デザートがついて1630円。
1
2
オカピ
2
カンムリシロムク
3
沿線ピックアップ!
5
1.座敷もあるので、家族でもゆっくり食事ができる 2.夏
にピッタリのヒカリモノの握りも、昆布で締めるひと手間
が施されている。キスの昆布〆300円、アジ・イワシは
250円 3.こだわりの鮨を提供してくれる店長
休
交
4 ラニー
1
2
12:00〜14:00( 水〜土曜日のみ)、17:00〜22:00
月曜、毎月第1日曜 住 大和市桜森3-7- 4 ニューハイツ桜森101
駅から徒歩約2分 ☎ 046 - 260 - 3535
1.異国情緒あふれる店内 2.夏野菜たっぷりの夏限定メニュー
「ト
マトとナスのカレー」
(単品1080円) 3.「本場の味をお届けしま
す」
と店長
11:00〜23:00
休 無休
住 大和市桜森2 -14 -17
大山ビル1F
交 駅から徒歩約4分
☎ 046-260-6444
営
3
5
大和店
インド人とバングラディッシュ人のシェフが、本場の味をその
まま再現したカレーが堪能できる。
いわゆるバターチキンカ
レーの「チキンマキニ」
(単品1080円)
と、他店よりも大きいと
評判の焼きたてのナンは大人気。
1.冷 やし そ ば
(500
円)
は、冷やし中華の
蕎麦版。食欲がない
時にもGOOD 2.定
番人気の生姜焼き定
食
(800円 )はご飯と
みそ汁、サラダ 付
3.気さくな店長との会
話は、長居したくなる
居心地のよさ
ズーラシア
1
ぽかぽか
Bistro French
1.地 物 の 清 川
村恵水豚を使用
した炭火のロース
トは、おまかせデ
ィナーコースのメ
インの1品 2.
おまかせディナー
コース
「ガスパッ
チョ」は地物トマ
トを使用している
3. 店 名 通り
温かみのある店
長の人柄も好評
1
2
夜のジャングルを歩いて動物たちの姿を観察
「ナイトズーラシア」
通常は16時半までの開園時間を延長
して、普段は見ることができない夜の
動物たちの姿を観察できる。昼間は木
陰でのんびりしている動物たちも、涼
しくなる夕方からは活発に動き回るこ
とも。
薄明かりの中、インドライオンやス
マトラトラなど夜行性のネコ科の動物
の目が暗い中でキラリと光ったり、ア
カカンガルーが元気にジャンプした
り、動物たちが夜にどんな行動をする
のかじっくりチェックしよう!
さらに、
縁日や、
イルミネーションを
見ながらのビアガーデンも開催。
「ズー
ラシアンブラス」によるナイトコン
サートも楽しみだ。
3
インドライオン
休
住
交
☎
11:00〜20:00
無休
大和市桜森2-3-14
駅から徒歩約1分
046 - 260 - 6789
3
本誌持参で
[特典]午後3時以降、ソフトドリンク
もしくはスペシャルドリンク1杯サービス
本誌持参で
[特典]ディナーコースご注文の方
にお好みのドリンクを1杯サービス
その日仕入れた旬のものなど、食材にこだわっている。
「ディナーコース」は前菜のほか、魚、肉、デザートなど
6品で4500円。好みのリクエストにも応えてくれるので
予約の際にはぜひ伝えてみて!
スマトラトラ
開催日程/8月の毎週土・日曜、
8月15日
(金)
動物たちの金管五重奏団「ズーラシアンブラス」は
8月16日
(土)、17日
(日)の17:00〜、18:30〜、19:30〜
副園長
市川 典良さん
「午前中と夕方では同じ動物でも動きが違うこともあるので、
一日かけてじっくり見るのもおすすめですよ」
住 横浜市旭区上白根町
1175 -1
時 9:30〜16:30
(入園は16:00まで)
休 毎週火曜
(祝日の場合は翌
日休園)
、
8月12日
(火)
は開園
料 大人600円、
高校生300
円、小・中学生200円、小学生
未満無料/毎週土曜は高校
生以下無料
(要学生証など)
よこはま動物園
ズーラシア ★
瀬
谷
↓
14
営
営 11:00〜14:00、
18:00〜21:00
休 月曜
住 海老名市東柏ヶ谷
6 - 23 -19 - 3
交 駅から徒歩約7分
☎ 046 - 235 - 6674
「驚きの体感!恐竜ライブ」
昨年好評だった恐竜ライブを今年も開催。
新たな仲間と
ともに本物そっくりの肉食恐竜が目の前に出現し、
まるで
生きているかのように暴れまわる!あまりのリアルさと
衝撃に暑い夏でも冷や汗が出て涼しくなるかも?恐竜と
の記念撮影や、
恐竜と鳥の進化の謎に迫る獣医による特別
ライブ
(有料・事前申込)
も実施。
夏休みの自由研究にもで
きそう。
開催日時/7月26日
(土)
、27日
(日)
13:30〜、14:30〜、15:30〜
8月2日
(土)
、
3日
(日)
、23日
(土)
、24日
(日)
15:30〜、16:30〜、18:30〜
2
そばやうどんのほかに定
食もあり、夜はお酒も楽し
める。
おつまみにもピッタリな
「ステーキ」
(650円)は、
リ
ピーターも多い人気メニュ
ー。
こだわりの米は、玄米
のままで取り寄せて1週間
分ずつお店で精米してい
るので、
おいしいと評判!
ズーラシアに実物大の肉食恐竜が出現!
?
八王
保土
子街
ヶ谷
道
バイ
パス
16
鶴
ヶ
峰
↓
営
3 相模屋
よこはま動物園
地元でがんばっている企業をご紹介するコーナーの第2回目は「よこはま動物園 ズーラシア」。
世界の動物たちに出会える動物園は、夏休み中にはイベントもさらに盛りだくさん!
3
4
インドゾウの水浴び
こはま動物園 ズーラシア」では、世界の
地域別に分けられた8つのゾーンで、約
100 種 600 点の動物たちと出会える。各
ゾーンは樹木や彫像が置かれ、地域ごとに生息環
境を演出。まるで動物たちの生息地に足を踏み入れ
ながら、世界一周をしているかのよう。ズーラシアの
シンボルでもあるオカピをはじめ、インドライオンやア
ムールヒョウ、子ども達に人気のカピバラやペンギンな
ど、夏休みこそたくさんの動物たちに会いに行こう!
ゾウの水浴び、ボウシテナガザルやペンギンの食
事など「飼育係のとっておきタイム」、バードショーな
どイベントも楽しみ。また、各動物の展示場前には
動物に関するトリビアも。カンガルーのジャンプ力、ざ
らざらしたライオンの舌ざわり、コウノトリの卵などの
展示も要チェック !
また、ズーラシアは希少動物の研究、飼育や繁殖
を担う役割も持つ。絶滅に瀕する野生動物を保存
するため、敷地内に横浜市繁殖センター(通常は
非公開)
がある。希少動物のカンムリシロムクやマレー
バクなど、繁殖に成功している動物も多い。ズーラ
シア内のそれぞれの動物たちの展示場前には、希
少動物が置かれている現状がパネルなどで紹介され
ているので見てみよう。
三ツ境駅
二俣川駅
希望ヶ丘駅
相鉄本線
線
幹
新
道
海
東
15
古典も大事と50歳で習い始
めた三味線は、今では名取の
腕前に。撥
(バチ)を使わずに
奏でる、心のこもった粋な音
色が客人をもてなす
瀬谷道路祭り
8
1
金
第50回
会場
瀬谷駅北口駅前広場
時間
14:00〜15:30
☎
土
瀬谷土木事務所
045-364-1105
田中家
2
歴 史 を 守り伝 えたい
その 心と味 でもてなす
1
い
も
の
に
し
て
く
れ
る
︒
ひいきにした著名人など、貴重な古写
真の数々が
「田中家」
の歴史を物語る
は
︑
老
舗
の
味
わ
い
を
よ
り
一
層
深
そ
う
語
る
女
将
の
清
々
し
い
笑
顔
ス
ポ
ッ
ト
だ
と
信
じ
て
い
ま
す
﹂
︒
ら
︒
こ
の
場
所
は
︑
運
の
い
い
パ
ワ
ー
﹁
頑
張
れ
た
の
は
︑
祖
先
と
お
り
ょ
う
さ
ん
が
見
守
っ
て
い
て
く
れ
る
か
の
困
難
や
試
練
を
乗
り
越
え
て
き
た
︒
ネ
バ
ー
ギ
ブ
ア
ッ
プ
の
精
神
で
幾
多
を
途
絶
え
さ
せ
て
な
る
も
の
か
と
︑
の
兄
の
急
逝
に
直
面
︒
こ
こ
で
歴
史
し
て
い
た
が
︑
五
代
目
を
継
ぐ
は
ず
勤
務
の
ご
主
人
と
長
年
海
外
に
滞
在
平
塚
あ
け
み
さ
ん
︒
結
婚
後
︑
商
社
中 身
家 ︑
五
﹂ 代
を 目
営 女
む 将
晝ひる と
間ま な
家 っ
に た
生 の
ま は
れ ︑
﹁
た 田
い
と
︑
23
年
前
に
専
業
主
婦
か
ら
転
そ
ん
な
歴
史
を
消
し
て
は
い
け
な
と
し
て
勤
め
た
時
期
も
あ
る
︒
人
︑
外
国
人
客
な
ど
が
多
く
訪
れ
︑
坂
本
龍
馬
の
妻
・
お
り
ょ
う
が
仲
居
1 平日昼席限定
「神奈川宿御膳」5940円
(2名より・要事前予約)
。
季節感と
味のメリハリを大切にした逸品が並ぶ 2 食事は歴史と落ち着きを感じる
個室で。
掛け軸の
「日々是好日」
は女将のモットー 3 資材や意匠に凝ったし
つらえは、
まるで生きた文化財 4 タコなどの彫り物が、
店の眼下がかつて
海だったことを思わせる 5 古写真や貴重な資料をもとにした、
神奈川宿や
「田中家」
にまつわる興味深いエピソードも聞ける
宿場町として栄えた当時から現存す
る料亭は
「田中家」
一軒のみ
ここで会えます!
休
住
交
☎
16
田中家
道
旧東海
鶴屋町
1丁目
11:30〜14:00、
16:00〜22:00
(完全予約制)
不定休
横浜市神奈川区台町11-1
相鉄線横浜駅から徒歩約7分
045-311-2621
首都高
みずほ銀行
ら
や
﹂
を
ル
ー
ツ
に
︑
1
5
1
年
続
宿
﹂
︒
そ
こ
に
描
か
れ
た
旅
籠
﹁
さ
く
け
た
﹁
東
海
道
五
十
三
次
神
奈
川
江
戸
の
浮
世
絵
師
・
広
重
が
手
が
17:00〜19:30
シ
!「タカナ
クアップ
ッ
ピ
線
住
沿
鶴ヶ峰に
20年以上
在
乳業」は、
存
の
ラ園
したが、バ
んでいま
た!
せんでし
を知りま
性
60代/女
でもあった井伊掃部頭直弼をしのび、野点や琴、
尺八の演奏が楽しめる夏の風物詩。
第50回の記
念回となる今年は、友好都市である彦根市の鉄
砲隊による演武も行われる。
ふるさと西区推進委員会事務局(地域振興課内)
045-320-8387
52円切手を
お貼りください
大 和 Y- 1 グ ラ
ンプリはどれ
も
実においしそう
&魅力ある記事
で さ っ そ くTA
K CAFEさ ん
に
行きました。イ
タリア仕込みケ
ー
キは本当に気に
入り、もっと大
和
へ行ってみよう
と思います!
募集中!
!
7
海老名市民音楽祭
日
会場
海老名市文化会館 大ホール
時間
10:00(開場)10:30〜16:30(予定)
最寄り駅 海老名駅
海老名市内で活動する25の音楽団体による音
楽祭。より多くの人に音楽の楽しさやすばらし
さを体感してもらうことを目的に、学生から年
配の方による合唱や器楽・邦楽の演奏が楽しめ
る。
入場料は無料なので、
ぜひ足を運んでみて。
☎
海老名市役所 文化スポーツ課
046-235-4797
1 0 8 0 0 7 3
東京都港区三田3 ‑14‑10
三田3丁目MTビル7F
相鉄「駅からさんぽ」事務局
40代/男性
そうにゃんマスコット
(ボールチェーンつき)
※イメージです。
▶応募方法
今号に掲載されている記事で、良かったさんぽコース、お店・メ
ニューは何ですか。また、どこが良かったのかを具体的にお答え
いただき、右記の応募はがきにご記入の上、ご応募ください。
▶応募締切
2014 年8月31日(日)消印有効
個人情報の取扱について 応募の際にご記入いただく個人情報は、プレゼント賞品の発送のみに使用し、事務局にて責任を
もって管理します。個人情報を第三者に預託・提供することは一切ありません。また、前述の利用目的以外では使用しません。
5
9
最寄り駅 平沼橋駅
横浜開港の立役者であり、旧彦根藩主で文化人
☎
採用された方には、
相鉄オリジナルグッズを
プレゼント。
ぜひご応募ください。
1
時間
本誌をご愛読いただき、ありがとうございます。
読者の皆様からの声を募集しました
ところ、
多数のご応募をいただきましたので、
その一部をご紹介します。
皆様からの声
横浜駅
西口
横浜駅
く
横
浜
最
古
の
料
亭
が
﹁
田
中
家
﹂
掃部山(かもんやま)公園
皆様からの声が
届きました!
3
東
急
東
横
線
東
海
道
本
線
京
急
本
線
だ
︒
幕
末
の
志
士
や
政
財
界
の
著
名
23
会場
第29回
行
《 キリトリ線 》
vol. 2
西区虫の音を聞く会
8
最寄り駅 瀬谷駅
日常生活に身近な道路の役割や重要性をPRす
るイベントが、
「道路ふれあい月間」の8月にち
なんで開催される。道路に関するパネル展示や
ゲームコーナーのほか、道路パトロール車や消
防車に試乗もできる。
営
イベント情報
相鉄沿線
4
17
住所
フリガナ
性別
氏名
男・女
年齢
才
電話番号
eメール
最寄り駅
17
オープン当日の
セレモニーの様子。
オープンを記念して
あげられた気球。
新6000系旧塗装。相鉄の旧標準色である濃紺と赤を基調に
した復刻塗装。これ以外にも、
「ほほえみ号」
「アートギャラ
リー号」
「緑園都市号」
と、
新6000系にはさまざまなカラーリ
ングが施され、
沿線のお客様の目を楽しませました。
※マグネットクリップ
円谷プロ
2014 夏号 「皆様からの声」応募はがき
新6000系。
在来6000系のモ
デルチェンジ車として昭和
45年に登場。お客様一人あ
たりの輸送コストの低減や
点検保守の省力化、保安度
の向上等を設計目標にして
製造されました。車体幅は
当時日本最大の2,930mmと
なっており、下部を絞った
デザインが特徴です。
そ
の
第
一
期
工
事
は
︑
昭
和
48
年
に
な
改
修
工
事
が
実
施
さ
れ
ま
し
た
︒
と
が
困
難
な
状
況
と
な
り
︑
大
規
模
増
え
続
け
る
お
客
様
に
対
応
す
る
こ
通
勤
用
電
車
と
し
て
は
日
本
で
最
大
す
る
少
し
前
の
昭
和
45
年
︑
当
時
の
ジ ビ め を に の 駅 が に も た 両 完
﹁ し
ョ ル る せ な 路 が ︑ 設 ホ り 編 成
相 た
鉄 ︒ イ に よ ず り 線 こ 大 け ー と 成 し
ナ は う に ︑ へ の き ら ム し の て
ジ
ス ︑ に ︑ 雨 の 形 な れ が た 電 い
ョ
﹂ 公 な シ の 乗 と 話 た 商 造 車 ま
イ
の 募 っ ョ 日 り な 題 近 業 り に す
ナ
名 に た ッ で 換 っ と 代 ビ と 対 ︒
ス
前 よ の ピ も え た な 的 ル な 応 新
﹂
が っ で ン 濡 が こ り な の り 可 し
が
贈 て す グ れ ス と ま ス 2 ︑ 能 い
オ
ら ﹁ ︒ が る ム で し タ 階 何 な 駅
ー
れ 相 商 楽 心 ー ︑ た イ 部 よ ゆ は
プ
ン
ま 鉄 業 し 配 ズ 他 ︒ ル 分 り っ 10
だ
っ
た
の
で
す
︒
た
相
模
鉄
道
の
シ
ン
ボ
ル
的
存
在
た
新
6
0
0
0
系
は
︑
躍
進
を
続
け
横
浜
駅
と
︑
斬
新
な
塗
装
を
ま
と
っ
迎
え
︑
ホ
ー
ム
を
広
く
し
な
け
れ
ば
近
代
的
な
設
備
を
備
え
た
新
し
い
し
た
︒
し
か
し
︑
高
度
経
済
成
長
を
採
用
さ
れ
ま
し
た
︒
ホ
ー
ム
が
設
け
ら
れ
て
い
た
の
み
で
体
と
し
た
新
し
い
カ
ラ
ー
リ
ン
グ
が
︑
の
線
路
の
す
ぐ
脇
の
地
平
部
に
短
い
も
登
場
し
︑
検
討
の
結
果
︑
緑
を
主
も
長
い
間
︑
国
鉄
︵
現
在
の
J
R
︶
と
黄
色
系
の
2
種
類
の
試
験
塗
装
車
く
︑
相
模
鉄
道
の
横
浜
駅
は
そ
の
後
イ
メ
ー
ジ
ア
ッ
プ
を
図
っ
た
緑
色
系
か
っ
た
こ
と
か
ら
駅
の
規
模
は
小
さ
イ
ナ
ス
﹂
の
オ
ー
プ
ン
に
合
わ
せ
て
利
用
す
る
人
も
さ
し
て
多
く
は
な
ラ
ー
リ
ン
グ
で
し
た
が
︑
﹁
相
鉄
ジ
ョ
ん
ち
ゅ
う
︶
鉄
道
︒
ま
だ
︑
鉄
道
を
登
場
当
時
︑
青
色
を
基
調
と
し
た
カ
と
で
し
た
︒
当
時
の
社
名
は
神
中
︵
じ
上
に
努
め
て
い
ま
し
た
︒
同
車
両
は
し
た
の
は
︑
戦
前
の
昭
和
8
年
の
こ
送
力
の
増
強
︑
旅
客
サ
ー
ビ
ス
の
向
ル
駅
と
な
る
横
浜
駅
の
使
用
を
開
始
系
が
登
場
す
る
な
ど
︑
相
鉄
で
は
輸
相
模
鉄
道
が
︑
最
大
の
タ
ー
ミ
ナ
の
車
体
断
面
を
有
す
る
新
6
0
0
0
12
昭
和
48
年
に
大
変
身
を
遂
げ
た
相
模
鉄
道
横
浜
駅
9
3
相
鉄
沿
線
2
この度は、相鉄「駅からさんぽ」をご愛読いただき、ありがとうございます。
今後の誌面作成のため、ご意見・ご感想をお寄せください。
1 今号に記載されている記事で、良かったさんぽコース、お店・メニュー
は何ですか。また、どこが良かったのかを具体的にご記入ください。
2 相鉄「駅からさんぽ」を読むのは、今号で何冊目ですか?
○で囲んでください。
a.初めて
b.2〜4冊目
c.5〜10冊目
d.10冊以上
4 オススメのおさんぽコースや公園などのスポット、お店はどこで
すか。いつ、どのような時に利用するか、オススメのメニューもあ
わせてご記入ください。
《 キリトリ線 》
3 今号でおもしろかった記事は何ですか。
5 上記4のご記入内容に関して、お電話またはメールでご連絡させ
ていただいてもよいですか。○で囲んでください。
a.はい
b.いいえ
6 相鉄「駅からさんぽ」のご感想を自由にお書きください。
ご協力ありがとうございました。
18
19