9月 - 遠別町

エゾヒグマの親子【旭 麦刈り跡地にて】
広報委員 泊 和幸さん撮影
2012
平成24年 №654
遠別農業まつり
第6回
2
∼遠別の秋始まる∼
遠別農業まつり実行委員会︵北島
次幸実行委員長︶主催の﹃第6 回遠
別農業まつり﹄が8 月 日、J A オ
ロロン遠別支所駐車場で開かれ、町
内外から訪れた多くの人が新鮮な野
菜・ 肉 類・ 魚 貝 類 な ど を 買 い 求 め、
ステージゲームや歌謡ショー等のイ
ベントを楽しみました。
会場には、農協や同女性部、遠別
農業高校、漁協青年部などのテント
が並び新鮮な野菜などを格安で販売。
箱詰めのメロンやカボチャ、ジャガ
イモなどを買い求める人で賑わいま
した。遠別産 茂
「 野ウコン牛 」のコ
ーナーでは、ステーキや焼肉などが
午前中にほぼ完売する人気ぶりを見
せ、遠別農業高校や漁協青年部、ポ
ン菓子の実演販売なども買い求める
多くの人で賑わっていました。ステ
ージでは、途中雨に見舞われました
が、樹遠太鼓の演奏でスタートし、
﹃おっぱいアイス早食い競争﹄や﹃さ
わってあてましょう﹄などのステー
ジゲーム、チーム 燕
「 」のよさこい
ソーラン演舞や﹃椎名佐千子﹄さん
の歌謡ショーなど多彩な催しでまつ
りを盛り上げていました。
まつりの最後には、景品付きもち
まちが行われ、締めに相応しい盛り
上がりを見せていました。
26
彰功祭行灯行列 8月14日
子供盆踊り 8月18日∼19日、21日
仮装パレード・盆踊り 8月21日
3
第2回 駐在員会議
◎平成
年第1回会議
6月
︻会議内容︼
日開催
42%
7月 61人
2.0人
32%
178人
5.7人
35%
8月9日、午後1時 分から役場1
階会議室で、平成 年第2回目の駐在
7.3人
員会議が開かれ、町からの協議・連絡
①平成 年度以降の運行協議
・バス事業者が国の補助金申請を
218人
事項などが町内の駐在員の皆様に示さ
33%
れましたので、その内容を一部紹介し
行い、デマンド運行継続する
②運行に対する要望
2.1人
ます。
・上遠別線運行時間の見直し
・事前予約の弾力的運行
6月 64人
野々村総務課長の開会の言葉に続き
川島町長があいさつ。その後、志子田
52%
副町長の進行で役場からの連絡事項な
8.0人
ど、担当課長から次のとおり説明があ
③運行時間見直しに対する地区意見
集約
月又は 月開催予
249人
りました。
④第2回会議
定
29%
①定住促進住宅リフォームの助成状況
24
・運行時間の見直しについて協議
して合意を得る
1.9人
※当初予算額2,000,000円で
5月 59人
既に申込は超えています。
助成の受付は、助成金の支出が予算
補正後になることを承諾のうえ、予算
額に囚われず申込を受付ます。
36%
について
1.施策の概要
住宅の改修・リフォームに要する費
用の一部を助成することにより、住宅
の改修を促進し、町民が安心・快適に
住み続けられる住宅環境の向上に資す
②生活バス︵上遠別線、清川線︶デマ
る。
①町内に建設されている既存の専用住
6.5人
¥4,205,077
宅、併用住宅の増築、改築、修繕等
195人
増
確保維持改善事業
※運行赤字経費の1/2以内国補
18%
¥9,248,621 ¥1,470,000
ンド運行状況について
1.運行事業者
沿岸バス株式会社
2.補助事業名
国土交通省地域交通
に支援
②町内建設業者及び町内で営業する個
人事業者が施工する
③工事費が 万円以上の工事費の %
4
11
11
1.1人
外壁・屋根改修 6件
助、約1/2町補助
3.遠別町地域公共交通会議
※デマンド率:運行回数/正規の運行回数
10
4月 31人
24
以内、助成限度額は 万円とする。
④事業期間は5カ年
25
24
乗 車 日平均
乗 車 日平均
デマンド率
デマンド率
人 数 人 数
人 数 人 数
30
25
清川線
上遠別線
17.76%
平均助成率
¥827,000
¥3,793,879
築 4件
¥8,145,262 ¥1,712,000
外 壁 塗 装 8件
¥500,000
内装・屋根改修 2件
改
事業費(円) 助成額(円)
件数
事業内容
7月13日現在
2.事業の実施状況 ※国の補助金を受けデマンド︵予
約︶運行するために平成 年8
月に設置
4.4月∼7月までの運行状況*各路線1日3往復運行を計画
計 20件 ¥25,392,839 ¥4,509,000
合
23
50
平成24年
︵1︶上遠別線の主な利用者
人
する予定となっています。
年
月
日に土地所有者から
⑤北里海岸浸食に係る要望
・平成
その後も留萌振興局留萌建設管理部
に要望を行っており、今年4月 日に
から優先順位は低いとの回答でした。
行い、住宅地等でなく建物もないこと
すぐに海岸を所管する留萌振興局留
萌建設管理部遠別出張所に保全要望を
のためバリケードを設置いたしました。
地を確認し、取り付け道路に安全確保
波浪による農地浸食の連絡があり、現
25
利用者
︵1日1回電話で回答受信︶
2.町内における新たな高齢者見守り
︵1︶コープさっぽろ宅配システムの
活用について提案があった
①町内のトドック利用者数 名
10
買い物や病院、歯科医院へ通院
する大人。小・中学生はいない
︵2︶清川線の主な利用者
通学の小学生3世帯6名
5.今後の予定
︵1︶沿岸バス株式会社による小型車
②見守り内容
・週一回注文を受けた商品の配達
時に安否を確認。注文がなくて
も週一回カタログの配達時に安
否確認
③異常発見時の対応
・町へ連絡
・緊急を要する場合は直接救急車
や警察へ連絡
④町の対応
・今後検討していく
④道の駅﹁富士見﹂の施設整備につい
23
33
181
留萌振興局へ副町長が出向き、土井副
局長に現地の浸食状況の説明及び早急
の対応を要望しています。回答は、喫
緊の課題であり、今年度は遠別漁港の
浚渫砂を浸食部分に堆積する暫定措置
を講じ、その後は対応を検討するとの
駅が設置され、集客向上に競争が激化
今後も早急に対応していただくよう、
浚渫砂を浸食部分に堆積する作業は、
7月末には終了しております。
ことでした。
しており、道の駅﹁富士見﹂における
以上、平成 年第2回駐在員会議で
の内容の一部を紹介いたしました。
ます。
継続して関係機関に要望を行って参り
検討委員会は、道の駅﹁富士見﹂の
施設の方向性を町長に答申して、終了
りました。
に公募の周知を行い、2名の公募があ
関係する団体等による実務者及び町民
このため、集客向上を図る目的で、
施設整備検討委員会設置要網を定め、
観光客の減少傾向が続いております。
て
・留萌管内においては、7カ所の道の
11
輌の購入
月上旬
①購入時期
②購入台数
3台
人乗、4WD
③車輌仕様
③高齢者見守りについて
1.町内における高齢者見守りの現状
︵1︶町による見守り
①緊急通報システム
利用者 人
︵緊急時通報、月1回電話で確認︶
②巡回訪問
利用者 人
人
︵月1∼2回訪問︶
︵2︶社会福祉協議会による見守り
①電話訪問サービス
利用者
︵週1∼6回電話で確認︶
人
人
②福祉相談員派遣
利用者 人
︵週1回電話で確認、7月から
月2回訪問︶
③ヘルパー派遣
利用者
︵週1∼5回訪問︶
④給食サービス
利用者
︵週2回配達︶
︵3︶地域おこし協力隊による見守り
①テレビ電話による見守り
5
33
35
22
59
30
31
24
10
14
70
まちの話題
21
水 泳 で 体 力 づ く り
∼第6回小学生水泳大会∼
︻小学1年生 m 自由形︼
第1位
佐
藤
迅
第2位
齋
藤
風
花
第3位
大
嶋
仁
︻小学2年生 m 自由形︼
第1位
齊
藤
俊
第2位
石
田
七
瀬
第3位
青
木
美
優
︻小学3・4年生 m 自由形︼
第1位
佐久間
凛︵3年︶
第2位
佐
藤
陽
菜︵3年︶
第3位
坂
川
大
騎︵4年︶
︻小学5・6年生 m 自由形 ︼ 第1位
山
口
舞︵6年︶
第2位
齊
藤
丈︵5年︶
第3位
仲
川
真
生︵5年︶
50
19
43
10
13
︻小学3・4年生 m 自由形︼
第1位
中
野
未
裕︵4年︶
第2位
佐久間
萌
花︵4年︶
第3位
佐
藤
陽
菜︵3年︶
13
25
25
6
50
︻ m 学年制限なし m 自由形︼
第1位
山
口
舞︵6年︶
第2位
齊
藤
丈︵5年︶
第3位
齊
藤
俊︵2年︶
︵敬称略︶
50
8月1日、遠別海洋クラブ主催の
﹃第6回小学生水泳大会﹄がB&G
海洋センターで行われました。
この大会は、水泳技能の向上と体
力つくりをねらいとして小学生を対
象に毎年行われているもので、各学
年別の自由型や学年制限なしでの
m 自由形で泳ぎを競いました。この
他、参加者全員による水中宝探しな
どのレクリェーションも実施され、
楽しみながら一生懸命競技に取り組
んでいました。
各種目の結果は下記のとおり。
オリンピック顔負けの
泳ぎを披露!
彰
功
祭
本
祭
功労者や戦没者らの
めい福を祈る
町彰功祭の本祭が8月 日にマナ
ピィ・ で行われ、功労者や戦没者
の遺族など関係者約 人が参列し、
めい福を祈りました。
彰功祭は、自治、産業、教育など
の各分野においてまちの発展に貢献
された名誉町民や功労者 人と戦没
者 人のめい福を祈るため、神事形
式で毎年行っているもので、祭典で
は、川島町長が﹁先人の遺業を受け
継ぎ、住んで良かったと実感できる
まちづくりを目指します﹂とあいさ
つ。その後、兼平忠義副議長や遠別
町遺族会の永田敏一会長などが追悼
の辞を述べ、遠別吟遊会の小林公風
さん、吉田陽風さんが献吟を行い、
参列者が﹁霊よ安らかに﹂と玉ぐし
をささげました。
157
外国語指導助手︵ALT︶
スタンリーさん着任
スタンリーです。よろしくお願いします。
教育委員会の外国語指導助手︵A
LT︶としてカナダ・バンクーバー
からイェ・シ・ソングさん︵ニック
ネームはスタンリー︶が着任し、小
・中学校をはじめ幼児から大人まで
あらゆる世代に英語を教えます。ス
タンリーさんは、台湾で生まれ、5
歳でカナダへ移住。移民が多いバン
クーバーでは日本の文化に触れる機
会も多く、高校や大学でも日本語を
学びました。今年大学を卒業したば
かりの 歳で文部科学省の﹁J ET
プログラム﹂に応募し、8月9日に
遠別町に着任されました。特技はテ
ニスで、町のバドミントン愛好会に
も 加 入 し ま し た。﹁ 遠 別 の 色 々 な こ
とに積極的に参加し、皆さんとたく
さ ん お 話 し を し て み た い。﹂ と 流 ち
ょうな日本語で話していました。
23
インターネット公売とは、ヤフー株式会社の運営するYahoo !オークション
官公庁オークションを利用して行なう公売手続きです。
町税等を滞納されている方の差押財産を強制的に売却し、その代金を滞納税に
充てるものです。
オークションには、どなたでも参加することができます。(ただし、法律で定
められている一部の人を除く。)
詳しくは・・・
遠別町ホームページのインターネット公売ガイドラインをご覧くださ
い。http://koubai.auctions.yahoo.co.jp
平成24年度 第1回公売概要
公売方法
参加申込期間
入札期間
売却代金の納付期限
せり売り(インターネットを利用したオークション)
平成24年9月24日(月)午後1時
∼ 平成24年10月9日(火)午後11時
平成24年10月16日(火)午後1時
∼ 平成24年10月18日(木)午後11時
平成24年10月26日(金)午後2時30分
※この時間までに納付を確認できるようにお願いします。
(日時)
下見会のご案内
平成24年10月2日(火)から平成24年10月3日(水)まで
※いずれも午前9時∼午後5時
(場所)遠別町役場1階ロビー
物件内容及び各種様式については、参加申込期間内に遠別町ホームページにて
確認下さい。くわしくは、生活課税務係までお問い合わせ願います。
生活課税務係
7
沿岸バス(株)からのお知らせ
平成24年10月1日からのダイヤ改正に伴い遠別発着の3便が廃止となり初
山別村発着となります。 詳細は次のとおりです。
(上り)
廃止されるダイヤ
(上り)
10月1日からの新ダイヤ
遠別発
6:20 11:00
14:20
(運 休)
初山別村
豊岬発
6:46
11:26 14:46
(運 休) (運 休)
留萌着
8:48 13:28
16:48
(運 休)
留萌着
8:49
13:29 16:49
(運 休) (運 休)
(下り)
廃止されるダイヤ
(下り)
10月1日からの新ダイヤ
留萌発
8:00
11:10 17:40
(運 休)
留萌発
17:40
8:00
11:10
(運 休)
(運 休)
遠別着
10:27
13:37 20:07
(運 休)
19:39
初山別村 9:59
13:09
(運 休)
豊岬着 (運 休)
※運休は土日祝日、1月2・3日が運休となります。
※不明な点は、沿岸バス(株)遠別営業所(7−2013)に問い合わせ下さい。
節電で商品券をGET
∼ えんべつエコ・ファミリーのお知らせ ∼
9月に各家庭に配布された電気使用量のお知らせで、
『前年度同月使用量よ
り低くなったご家庭』を対象に、町では『えんべつエコ・ファミリー』とし
て認定し、抽選で10名の方に商工会商品券500円分を贈呈いたします。
北海道電力管内においても、電力不足が懸念されております。みなさん一
人ひとりが節電の意識を持ち、節電を心がけましょう。
ご自宅に届けられました電気使用量のお知らせを、役場2階の総務課企画
振興係の窓口まで、ご持参ください。
8
交 通
安 全
親でも許しませんよ
平成22年度交通安全ファミリィー作文コンクール
「我が家の交通安全」から抜粋
▼
一般・高齢者の部 佳作 小林 よし子(主婦) 愛知県蒲郡市
9月は夕暮れ時の歩行者事故に要注意!
今後、日没時間が早くなり、夕暮れ時から夜間にかけて、交差点での歩行者事
故が多く発生する傾向にあります。
運転者の方は、道路を横断しようとしている歩行者や自転車がいることを前提
とした運転を。交差点では、こちらが青信号でも信号無視の歩行者に警戒を。
﹁お母さん、子どもをチャイルドシート
子どもを降ろすなんてことは、いくらお
に乗せなきゃいけないのは、違反になる
母さんであっても、許しませんよ﹂
とか、そういう問題以前に、交通事故に
なんて厳しい嫁なんだと思いました。
遭った時の備えのためですよ。この子が
しかし、冷静になって思い返せば、私の、
〝泣けば抱っこしてもらえる〟と思って、 孫、 可 愛 さ か ら、〝 チ ョ ッ ト だ け な ら 〟
これからチャイルドシートを嫌がるよう
という思いがいかに無責任か、改めなく
になっては困りますから!﹂と。
てはと気付かせてもらいました。
確かに、嫁の言うことも解ります。でも
息子と嫁は、警察官です。誰よりも、
〝チョットだけならいいでしょ〟という、 法を守らなければならない人間です。警
私の考えの甘さにも、〝ダメです〟と。﹁子
察官だから厳しいのではなく、人として、
どもが、ムズかっているのを不憫に思っ
正 義 感 を 貫 き、〝 親 で も 許 し ま せ ん よ 〟
てあやして下さるのはありがたいですよ。 と注意してくれた嫁に、事の大切さを気
でも、チャイルドシートから走行中に、
付かせてもらいました。
き抱えていたので、
﹁大丈夫だって﹂と言ってしまったので
す。さあ、大変。
﹁何が大丈夫なんですか!
もしですよ、
この子に何か起こったらお母さん責任取
れるんですか?﹂
やれやれ、何を言い出すのか私も冷静
でいられなくなり、黙ってしまったので
す。 心 の 中 で は、〝 自 分 の 子 が 泣 い て ぐ
ずっているのに知らんぷりしてなんなの
よ、よく言うわ〟私は注意されていると
は思えず、怒られたと受け止めてしまっ
たのです。
歩行者・自転車利用者の方は、外出するときは明るい色の服と夜光反射材を活
用し、目立つ事で事故防止対策を。交通ルールをしっかり守りましょう。
﹁何やっているんですか!お母さん﹂
息子夫婦と車に乗って買い物に行く途
中、高速道路に乗る手前で一歳になる孫
がぐずり出したのです。チャイルドシー
トの中で、体をくねらせ汗ビッショリの
孫をあやしきれなくなった私は、座席ベ
ルトを外し、汗でぬれた孫の服を着替え
させていたのです。助手席で賑やかに会
話していた嫁が、ふと、後ろを振り向い
て 言 っ た の で す。﹁ 何 や っ て い る の で す
か!お母さん﹂
私は、嫁の大きな声にビックリして、
﹁汗ビッショリだから、着替えさせてい
るねん﹂と言ったのです。
﹁だめですよ!
ここは高速道路の上な
んですよ﹂
私が、孫をチャイルドシートから降ろ
していたことにビックリしたのです。深
い考えなど持ち合わせていない私は、た
だ、泣いてむずかる孫が可哀相で〝チョ
ットだけ気持ちよくなれば〟という軽い
気持ちでいたのです。
ところが
﹁もしここで、交通事故に遭ったらどう
するんですか!
軽傷では済まないんで
すよ!﹂と。私は、私なりに注意深く抱
9
ドクターヘリ出動
緑町地蔵尊祈願(交通安全協会)
▲
て行うなどし、菌などの増殖を招く﹁常
温解凍﹂は避けましょう。
また、調理した食材は、常温で放置
せず、密閉して冷蔵庫で保存し、なる
べく早く食べ切りましょう。時間がた
ちすぎたり、少しでも怪しいと思った
ら捨てましょう。
③菌をやっつける
菌・ウィルスを殺菌するため、食品
内部まで十分火を通しましょう。食品
の中心部が ℃以上、1分以上の加熱
が目安です。残った料理を温めなおす
時には、十分加熱しましょう。
対象年齢は平成25年3月31日現在
申込み:9月25日(火)正午まで
生活課保健指導係:電話7−2125・7−2325(テレビ電話)
まだまだ気をつけ
たい食中毒!
先月、市販の浅漬けが原因とされる
集団食中毒が起き、あらためて食中毒
の恐ろしさが浮き彫りとなりました。
最近では市販の惣菜や弁当などの
﹁複合調理食品﹂が原因となって食中
毒が発生することが多くなっており、
また、気温が低くても発生するため、
年間を通じて注意が必要です。
食中毒を予防するためには、次の﹁3
原則﹂を守りましょう。
その他、レバーなどの牛肉を生で食
べることを避けたり、外食時なども加
熱が不十分でないか注意を払うことも
必要です。特に幼児や高齢者など抵抗
力の弱い人は重病化する恐れもあるた
め、注意しましょう。
食中毒の症状が出てしまったら⋮
腹痛・下痢・嘔吐・頭痛・発熱など
の食中毒を疑う症状が出たら、すぐに
医療機関に受診しましょう。市販の下
痢止めは、食中毒には逆効果になる場
合がありますので服用してはいけませ
ん。
食中毒から身を守るために、正しい
知識を持って、予防対策を毎日の暮ら
しに習慣づけていきましょう。
(自己負担額)
①食品に菌をつけない
手洗いの徹底はもちろん、食材と調
理器具をしっかり水洗いしましょう。
野菜などの食材は水道水に 分程度
つけ込むだけで、水に含まれる塩素に
より付着した菌などを落とす効果があ
ります。また、肉や魚の汁が他の食材
にかからないようしっかり包んで保存
しましょう。
調理器具を介して感染する事もある
ため、こまめにしっかり洗い、定期的
に消毒しましょう。
②食品についた菌を増やさない
菌やウィルスは気温が高くなると増
殖しやすいため、冷蔵庫から取り出し
た食材を素早く調理することや、肉・
魚などの解凍を冷蔵庫内や流水を使っ
300円
検診料金
10
骨粗しょう症検診
40・45・50・55・60・65・70歳女性
対象者
(頸がん検診・超音波検査)
(自己負担額)
肺がん・大腸がん検診
35歳以上男女
肺がん 300円
大腸がん 500円
1,500円
検診料金
75
子宮頸がん検診
20歳以上の女性
乳がん検診(定員30名)
30歳以上の女性(2年に1回)
30∼49歳 2,000円
50歳以上 1,500円
対象者
10
平成24年10月19日(金)
旭川センター検診のお知らせ
旭川がん検診センターへ無料バスを運行します。(役場出発9時50分/役場到着17時半頃)
「台風について」
台風は、毎年のように発生・襲来し、そのもたらす災害はきわめて大きいものがあります。過去30年間(19
81∼2010年)の統計によると、年間約26個発生し、そのうち、およそ11個が日本に接近、およそ3個が上
陸します。接近するおよそ11個の半数以上が8月と9月の2ヶ月に集中しています。北海道への台風の接
近数は、本州以南に比べると少なく、接近しても弱まることが多いですが、時には強い勢力を保ったまま
接近・上陸することがあります。
台風の接近が予想される時は、テレビやラジオ、気象庁のホームページなどで最新の気象情報を確認し
てください。また、台風の進路は5日先まで予報します。避難場所を確認しておくなど、早めに警戒して
備えをしておく事が大切です。
【台風が近づいてくると】
(1)激しい雨のために、川が急に増水したり、がけが崩れることがあります。
(2)暴風が吹き、海上では波が高くなり、竜巻が発生することもあります。
【台風が近づいた時】
(1)なるべく外出は控えて下さい。アンテナなどの補修のため屋根に昇ることは絶対止めて下さい。
(2)増水した河川や高波が打ち寄せる海岸、がけ崩れの起こりやすい場所などには絶対に近づかないで
下さい。
詳しくは、下記の気象庁ホームページをご覧ください。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/index.html
問い合わせ先
旭川地方気象台 総務課 (電話:(0166)32-7101)
旭川地方気象台ホームページアドレス
http://www.jma-net.go.jp/asahikawa/
ねんきんのお知らせ
【 ご存知ですか?国民年金の任意加入制度 】
老齢基礎年金は、20歳から60歳になるまでの40年間保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ること
ができません。
国民年金保険料の納め忘れなどにより、保険料の納付済期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳
になるまでの間に国民年金に任意加入して、満額の年金に近づけることができます。なお、老齢基礎年金
を受給するためには、保険料の納付済期間や保険料の免除期間等が原則として25年以上必要となりますが、
この要件を満たしていない場合は、70歳になるまで任意加入することができます。(ただし、昭和40年4月
1日以前に生まれた方に限られます)
また、海外に在住する日本国籍の方も国民年金に任意加入することができます。
■ 日本年金機構 稚内年金事務所 ℡ 0162−32−1941
11
「全国一斉!法務局休日相談所」を開設します
法務局が取り扱う登記、戸籍・国籍、供託、人権擁護業務等に関する住民の皆様の疑問や相談について、
法務局職員、人権擁護委員、司法書士及び土地家屋調査士がお答えします。
■ 日 時 平成24年9月23日(日)
午前10時から午後4時まで
■ 場 所 稚内市末広5丁目6番1号
旭川地方法務局稚内支局
■ こ相談は、無料です。また、ご相談の秘密は、厳守します。
■ 事前に電話で予約してください。
■ お問い合わせ先 旭川地方法務局稚内支局総務係 ℡ 0162-33-1122
悪質な貸金業者にご注意ください
貸金業を営む者は、財務局長又は都道府県知事の登録を受けなければなりません。
無登録で貸金業を行っている業者を「ヤミ金」といい、無登録営業は貸金業法違反です。
容易に借りられるなどの広告を出したりダイレクトメールを送る業者の中には、違法なヤミ金業者も多
いことから、不安がある場合は、留萌振興局環境生活課(℡ 0164−42−8430(直通))または、
道庁環境生活部消費者安全課(℡ 011−231−4111(内線24−527))までお問い合わせく
ださい。
道立旭川高等技術専門学院 平成25年度 学生募集のお知らせ
●募集科目/システム制御技術科・自動車整備科・印刷デザイン科
色彩デザイン科 ・建築技術科 ・造形デザイン科
●訓練期間/平成25年4月から平成27年3月まで(訓練期間2年間)
●応募資格/【推薦】平成25年3月に高等学校を卒業見込みの方
【一般】高校を卒業した方(平成25年3月卒業見込みを含む)
若しくは、これと同等以上の学力を有すると認められる方
●募集期間/【推薦】10月1日(月)から10月20日(土)まで
【一般】11月1日(木)から11月20日(火)まで
●問い合わせ先/北海道立旭川高等技術専門学院
〒078-8803 旭川市緑が丘東3条2丁目1−1
℡(0166)65−6667(担当:上野)
12
多重債務・金融サービス無料巡回相談(旭川会場)の実施について
北海道財務局では、消費者金融やクレジットの利用により、高額な借金を抱え、お悩みの方々からの相
談を受け付け、解決方法をご案内しております。また、金融商品・サービスに係わるご相談や、ヤミ金融、
未公開株等の存在の情報、不正利用口座の情報提供もお受けしております。
今般、下記の日程で多重債務及び金融サービスについての巡回相談を実施致しますので、一人で悩まず
専門相談員にお話しをお聴かせください。
◎日時:9月26日(水)午前9時∼午後5時
◎会場:旭川地方合同庁舎西館1階 第1共用会議室(住所:旭川市宮前通東4155番31)
◎電話:北海道財務局 直通
多重債務者相談窓口 ℡ 011−807−5144
金融ほっとライン ℡ 011−807−5145
予約受付 平日午前9時∼午後5時
◎主催:北海道財務局・旭川財務事務所
【借金のご相談について】
◆秘密は厳守いたします。
◆できる限りお借入れに関する資料をご用意願います。
①契約書写し ②利用代金請求書 ③取引明細及び領収書
④住宅ローン、オートローン、教育ローンのある方はお借入れの資料
調停制度説明会及び裁判所見学会
今年は、調停制度が発足して90周年にあたります。
当庁では広報行事として、調停制度説明会及び裁判所見学会を行いますので、参加を希望される方はお
気軽にお申し込みください。
1 日 時 平成24年10月3日(水)午後2時から(1時間程度)
2 場 所 旭川家庭裁判所天塩出張所・天塩簡易裁判所
住 所 天塩郡天塩町新栄通7丁目
アクセス 沿岸バス「天塩」バス停留所下車徒歩約1分、駐車場若干有
3 定 員 15名(先着順)
4 内 容 裁判所職員による調停制度の説明及び裁判所の見学
5 申込方法 平成24年9月28日(金)午後3時までに、電話又は直接お申し込みください。
6 申 込 先 旭川家庭裁判所天塩出張所・天塩簡易裁判所庶務係
℡(01632)2−1146
7 そ の 他 当日は、午後1時50分までにお集まりください。
団体での参加をご希望の方は、別途日程調整いたしますので、
お問い合わせください。
13
自転車乗用中の交通事故防
止
③居眠り運転による交通事故
防止
④全ての座席のシートベルト
心 肺 蘇 生 法
①意識・反応の確認 肩を叩くなどの刺激を与え、反応が有
るかを確かめます。この時傷病者の名
前が分かる場合は名前で呼び掛けると
良いでしょう。
③気道確保を行い、呼吸の有無を調べる。
社会福祉協議会愛情銀行
14
組澤
義幸さん︵4
区︶
惠美子さんの死去に際し
祐川
房雄さん︵汐見町︶
光春さんの死去に際し
南山みち子さん︵中央1︶
仁嗣さんの死去に際し
強く・早く・絶え間ない胸骨圧迫を心掛けましょう!!
遠別町広報委員の南山仁
嗣さんが8月 日ご逝去さ
れました。謹んでお悔やみ
申し上げますとともに、心
からご冥福をお祈りいたし
ます。
を救急車が来るまで、もしくは身体が
動いたり息が正常に戻るまで続けます。
ひとのうごき
○交通事故防止ポイント
近くに横断歩道がある場合は、
①運転者向け
少し遠回りでも横断歩道を渡
・秋は日没時間が早まること
りましょう。
おたんじょう
から、夕方から夜にかけての
◎ 9 月 日 は、﹁ 交 通 事 故 死
山崎 弘夢︵ひろむ︶くん
自転車、歩行者の見落とし、 ゼロを目指す日﹂です!
父
義弘さん︵1
区︶
発見遅れによる交通事故が心
﹁交通事故死ゼロを目指す日﹂
渡部
翔大︵しょうた︶くん
配されます。
は、交通安全に対する更なる 父
一博さん︵若葉町︶
意識の向上を図るための国民
香島
葵︵あおい︶ちゃん
速度を落として、自転車、
歩行者を早期に発見し、不意
運動です。一人一人が、交通 父
新也さん︵緑
町︶
の横断などに備えましょう。
ルールを守り、交通マナーを
齊藤
陽大︵ひなた︶くん
・自動車内に安全な座席はあ
実践して、交通事故に遭わな 父
誉さん︵文光町︶
りません。全員のシートベル
い、起こさないよう注意しま
おくやみ
ト着用を確認してからスター
しょう。
組澤
4
惠美子さん︵ ︶
区
トしましょう。
天塩警察署
祐川
3
℡2・2110
光春さん︵ ︶
区
・飲酒運転は凶悪犯罪です。
遠別駐在所
南山
℡7・2110
仁嗣さん︵ ︶中央1
﹁これくらいなら大丈夫だろ
う﹂、﹁事故さえ起こさなけれ
ば大丈夫だろう﹂という間違
った考えをしていませんか。
飲酒運転は、ハンドル・ブレ
ーキ操作の遅れや判断力が低
下することから、重大事故に
つながります。絶対に﹁飲酒
したら運転しない﹂を徹底し
ましょう。
②歩行者・自転車利用者向け
・夜光反射材を活用するとと
もに、自転車も早めにライト
を点灯し、自分の存在をアピ
ールしましょう。
・道路を横断するときは、左
右の安全を確認し、近づいて
くる車があるときは、通り過
ぎるまで待ちましょう。また、
30
消防署から
警察署から
秋の全国交通安全運動
の実施
∼安全は目配り気配り
思いやり∼
◎﹁秋の交通安全運動﹂が実
施されます!
交通安全運動は、道民一人
一人に交通安全思想の普及を
図るため、交通安全を自らの
ことと捉え、交通ルールの遵
守や思いやりのある交通マナ
ーの実践が主体的に行われる
よう習慣づけ、道民一人一人
の交通安全意識の高揚を図る
ことによって、交通事故防止
の徹底を図ることを目的とし
ています。
○実施期間
9月 日︵金︶∼ 日︵日︶の
日間
○実施の重点
①子どもと高齢者の交通事故
30
防止
②夕暮れ時と夜間の歩行中・
21
・チャイルドシートの正し
い着用
⑤飲酒運転の根絶
胸骨圧迫30回:人工呼吸2回
57 80 59
絵のように、一方の手を額に当てアゴ
先が上を向く様に頭部を後ろへ反らせ
普段どおりの呼吸をしているか10秒
以内で確認する。
22
圧迫する位置は、下になる手の付け根
を胸(乳頭と乳頭)の真ん中で、1分
間に100回のリズムで、深さを約4∼
5㎝ 30回連続で圧迫します。
⑤胸骨圧迫と人工呼吸
息を吹き込む際は、胸の動きを見なが
ら鼻をつまみ1回に1秒かけ2回吹き
込みます。
口を合わせる事に抵抗がある場合は省
略し、次の胸骨圧迫を止めずに押し続
けて下さい。
④人工呼吸 119番通報・AEDの手配を行い多く
の手伝いを呼びます。
②助けを求める 10
町民カレンダー 2012
曜日
種類
月
火
水
木
金
生ごみ
資源ごみ/紙おむつ・焼却灰(ペットの
生ごみ
一般ごみ
農村部で5種類を全部
ペットのふん
トイレシートなど)
(衣類) ペットのふん
★詳しくは、次のところへお問い合わせください。 ●生活課生活環境係 ☎ 7−2111(代表)
9月(長月 ながつき) 10月(神無月 かんなづき)
15 ㈯ 道民交通安全の日
1㈪ 図書室休館日
16 ㈰ 図書室日曜開館(10:00∼18:00マナピィ・21)
海洋センタークローズ
2㈫
17 ㈪ 図書室休館日
3㈬
18 ㈫
「金子みすゞ記念館館長:矢崎節夫」
19 ㈬ 町民大学第1講座
(19:00∼マナピィ・21)
4㈭
20 ㈭
5㈮ スポレック体験講座(19:00∼スポーツセンター)
21 ㈮ しらかば学園大学(10:30∼マナピィ・21)
秋の全国交通安全運動∼30日まで
6㈯
第2回遠農羊まつり(10:30∼マナピィ・21駐車場)
エンベツふれあいマラソン大会
22 ㈯ 子どもチャレンジ教室(13:00∼マナピィ・21)
7㈰ (9:40∼マナピィ・21)
図書室日曜開館(10:00∼18:00マナピィ・21)
23 ㈰ 図書室休館日
8㈪ 図書室休館日
図書室休館日
24 ㈪
病院小児科診療日
乳幼児健康診査・相談
(11:30∼15:00健康管理センター)
図書室休館日
9㈫ 町長選挙公示
10 ㈬ ひよこタイム(10:30∼11:30子育て支援センター)
25 ㈫
献血①9:15∼10:15きらり②10:30∼11:15特養友愛苑
26 ㈬ ③12:30∼15:00役場④15:15∼16:30農協
11 ㈭
27 ㈭
28 ㈮ フロアカーリング体験講座
(19:00∼スポーツセンター)
12 ㈮ 第2回スポーツ推進委員会議
(19:00∼スポーツセンター)
リトルキッズおはなし会(10:30∼きらり)
13 ㈯ お話の部屋(13:30∼マナピィ・21)
29 ㈯ 遠別・キャッスルガー国際交流協会15周年記念祝賀
会(18:00∼とんがりかん)
30 ㈰
北留萌消防組合遠別支署消防庁舎落成式典
(11:00∼消防庁舎)
遠別町消防団百周年記念式典(13:00∼マナピィ・21)
交通事故死ゼロを目指す日
14 ㈰ 町長選挙投票日
図書室休館日
15 ㈪ 図書室休館日
道民交通安全の日
◎マナピィ・21では、毎月第1、3、5日曜日に「図書室日曜開館(10:00∼18:00)
」を実施しています。
◎インフルエンザなどの感染症の予防のために手洗い・うがいを励行しましょう。
◎母子手帳交付について
病院で妊娠が確定し、出産予定日が決まってから交付します。
〔お願い〕担当者(保健師)が不在の場合がありますので、必ず事前にお電話ください。電話7−2125、7−2325
※上記の内容は変更になる場合がありますので、あらかじめ各自でご確認ください。
●壁など見やすいところに貼ってご利用ください。
15
環境の保全及び景観の維持、再生に関する事
業 へ200,
000円の寄附をいただきま
した。
お寄せ頂いたご厚意に感謝し、有効に活用させ
ていただきます。ありがとうございました。
16
E-mail:momochin@town.embetsu.hokkaido.jp
遠別町総務課広報交通係
応募要項
◎山下多恵子さん(新潟県)から
記事や写真の無断転載は固く禁じます。
℡01632−7−2111(内線218∼219)
広報クイズの応募箱もご利用ください
26
遠別町まちづくり応援寄附金
FAX:01632-7-3695(庁舎2階)
〒098-3543 遠別町字本町3丁目37番地
ご感想は
9月 日到着分まで有効。
町内在住の方又は町内に職場
のある方が応募できます。
クイズの答えと住所、氏名、
年齢、職場又は学校名を記入
の上、葉書又は役場生活課窓
口横にある応募箱に直接応募
してください。
記入漏れがある場合は無効と
します。
正解者の中から3名の方にモ
モちんステッカーなどが当た
ります。
当選者は次の号に、お名前と
住所を載せるので、あらかじ
めご承知ください。
応募先は下記まで
(平成24年8月31日現在)
8月号広報クイズの正解
国民健康保険税
(第3期)
﹃イケメン﹄好きです。最近のイチオシは俳優の﹃三浦
翔平﹄さん。感情表現が上手な子に育ってほしいです。
男 1,470人
(+6)
歳
①
②
3区町内会
③
5名
g
④
⑤
遠別農業まつり
ご応募いただきありがとうござ
いました。
応募者 名でした。
世 帯 1,414 (+16)
(平成24年8月31日現在)
女 1,567人
(+17)
1450日
正解者の中から
佐々木
ト
ミさん︵本町4︶
熊
田
春
子さん︵久
光︶
森
野
糸
子さん︵北
浜︶
が当選しました。
美 幸さん
★問題は5問だよ!
①﹃仮装盆踊り﹄はいつ行
われましたか。
②新しく着任した﹃外国語
指導助手︵ALT︶のニッ
クネーム﹄はなんですか。
③﹃インターネット公売﹄
の参加申込期間はいつか
らですか。
④﹃えんべつエコ・ファミ
リー﹄の認定者に贈呈さ
れるものはなんですか。
⑤旭川がん検診センターで
の﹃乳がん検診﹄の定員
は何名ですか。
人 口 3,037人
(+23)
20
20
10
10/1
(1 区)
睦 さん
(汐見町)
お兄ちゃんのまねをして﹃戦いごっこ﹄をするのが好き
です。﹃優しく思いやりのある子﹄になってほしいです。
納期
礼 央さん
佐々木
彰 さん
愛 場
亜 子ちゃん(H21. 6.19)
瑛 太くん(H21. 6.21)
こ
あ
た
えい