平成28年度教員免許状更新講習シラバス 講習の区分 【選択領域】受講者が任意に選択して受講する領域 講習の名称 【選択】美術史 開設日 平成28年8月22日(月) 主な受講対象者 小・中・高・特支教諭(美術) 講習の形態 担当講師 講義(一部、グループディスカッション を含む) 講習時間 6時間 受講人数 50人 会場 佐賀大学:教養教育1号館2階124教室 吉住 磨子 講習のねらい・ 到達目標 キリスト教が支配するヨーロッパ社会において、周縁者(社会的マイノリティー)たち が、支配者や権力者たちからどのような存在とみなされ、彼らによってどのように利用 されてきたかを絵画や彫刻を通して知る。また、時代や地域の美術様式についての知 識を広げる。以上を到達目標とします。 講習内容 社会の中で周縁者とみなされてきた人々(同性愛者、黒人、乞食、娼婦など)の図像を 通して、ヨーロッパ社会の権力や中心を相対化することを試み、それによって、社会に おける差別―被差別、支配―被支配の構造を明らかにします。講習では、スライドで 古代から現代に至る多くの美術作品を見ていただきます。地域は古代地中海社会と 西ヨーロッパキリスト教社会にほぼ限定します。 評価方法・基準 成績評価は、試験の成績や、講習への出席状況から総合的に判断します。評価基準 は、総合点で60点以上を合格とします。 認定試験 に関して 講習計画/講習内容 開始時刻等 Ⅰ Ⅱ 9:00~10:30 (90分) 10:45~12:15 (90分) 担当講師 内容 吉住 磨子 ガイダンス。授業の内容、成績評価の方法、その他の諸 注意。 ①同性愛者たちの図像について。同性愛が異性愛と同 等であるとみなされていた古代の同性愛者たちの図像 と、同性愛を忌避したキリスト教文化が生み出したそれ を比較し、宗教や文化と性愛の関係について考える。 吉住 磨子 同性愛者たちの図像の続き。②黒人の図像について。 西アフリカからヨーロッパへ黒人が労働力として大量に わたってきた15~16世紀と現代の2つの時代に焦点をあ てる。現代においては、黒人たちが自分たち自身を描く ようになったが、白人と黒人がそれぞれ黒人を表象する 際の造形語法の位相についても触れる。 13:15~14:45 (90分) 15:00~16:30 Ⅳ (90分) 補足 昼休み 12:15~13:15 Ⅲ 資料の持ち込みを認めます。 吉住 磨子 黒人の図像の続き。③乞食の図像について。キリ スト教文化の中で、貧者の図像として乞食が描か れたことの背景を探る。 吉住 磨子 ④娼婦の図像について。キリスト教文化の中で、 Ⅳ校時の後半に筆 売春や娼婦はどのようにみなされてきたか。16世 記試験を行う予定 紀に新しい娼婦の図像が出てくる社会的背景につ です。 いて考える。 持参するもの 特になし 予習について 美術や現代思想(オリエンタリズム、ポストコロニアリズム、ジェンダーなど)について の知見を広めておいてください。 受講上の注意 特になし
© Copyright 2024 Paperzz