i SHARE 2015年10・11・12月 特集 中小企業も福利厚生制度の充実を! ∼福利厚生アウトソーシング、生保、損保を活用した福利厚生制度のすすめ∼ 新たな「導入事例」のご案内 市川甚商事株式会社様のご紹介 インフィニティからのご案内 より便利にご利用いただけるように、サポート内容充実のお知らせ シリーズ Office365はこう使おう! ③ ∼ 遠く離れた社員との会議も即座に開始!顧客やパートナーも招待してミーティングを行おう ∼ いよいよ、2015年10月からマイナンバーの個人への通知が始まります。 弊社はこれまで、本機関誌等で「マイナンバーに関する情報」を提供してきました(※)。 そもそもマイナンバー制度は、社会保障・税・災害対策の分野で効率的に情報を管理し、国民にとって利便性の高い公 平・公正な社会を実現することを目的としていますが、9月3日にマイナンバー法改正案が成立し、預金口座とマイナンバー の紐づけが可能となりました。将来的には、カルテ情報やクレジットカード、キャッシュカード、学生証、社員証にまでマイナ ンバーが利用される可能性が出て来ました。 マイナンバーは、 これまでの個人情報(氏名、年齢、生年月日など) とはレベルの違うセキュリティ情報と言えます。 従って、それを扱う企業にとっては安全対策が重要になります。 弊社では、8月・9月にお客様のマイナンバーに関する 「セキュリティ対策状況」を調査しましたが、その結果、未対応の企業 が42%。理由は、 ①どう対応していいか分からない ②対策をとる必要性を感じていない ③まだ大丈夫だろうと対策を先延ばしにしている などでした。 マイナンバー制度の開始時点では、マイナンバーに関わる事務処理は、 「社会保険関係の書類への記入」 「源泉徴収票 への記入」程度であり、セキュリティへの危機感は薄いのかもしれません。 しかし、活用範囲が広がるとマイナンバーはより 重要なものになると共に、不正利用や情報漏洩の危険性が高まることは容易に想像できます。 既に「番号制」を導入しているアメリカでは、 ・不法入国者がナンバーを盗み、働き先を探す ・死亡した家族になりすますことで年金を不正受給する ・ナンバーを売買する などの犯罪が起きています。 これまで、個人情報を目的とした不正アクセスや情報漏洩のターゲットとなるのは大手企業や組織でしたが、今後は、全 ての企業がマイナンバーを管理していることが周知の事実となります。従って、セキュリティ対策の甘い中小企業が狙われ る可能性が高まるのではと危惧しています。 中小企業ほど「セキュリティ対策の強化」が必要になるのではないでしょうか? これまではセキュリティに無関心だった企業も、 この機会に何らかの対策を講じることをお奨めします。 もちろんセキュリティ対策はコンピュータだけでなく、マイナンバーを紙で管理する場合も必要になることにご注意下さい。 (※)2015年4・5月号機関紙、2015年6月名古屋セミナー開催、2015年7月大阪セミナー開催、2015年8月顧客向け 『セキュリティ対策のご案内』発行など 特集 中小企業も福利厚生制度の充実を! ①福利厚生アウトソーシングサービス利用のすすめ 貴社ではどのような福利厚生制度を取り入れていますか? この度、弊社では『福利厚生アウトソーシングサービス』 を導入し ました。 どんな制度を用意すれば社員が喜んでくれるか・ ・・経営者や総務部門の方は悩みますよね。 そこで、福利厚生の目的や、 上手なサービスの利用について考えてみました。 ◆福利厚生制度の目的 「人材確保」 新卒採用の際、学生からの問い合わせが多いのは福利厚 生についてで、他社よりも魅力のある制度があれば、一つの 武器にできます。中途採用においても、手厚い福利厚生制度 があれば、 それが働きやすさにつながり、 「賃金への上乗せ」 とも捉えられます。 福利厚生の時代によるニーズ変化 ∼ 1950 年代 ∼ 1980 年代 1990 年代 2000 年代∼ 終戦 高度成長期 終身雇用制度 バブル崩壊 成果主義の台頭 雇用の流動化 【現物支給】 【帰属意識の向上】 【経費削減】 保険 年金 保養所 リゾート会員権 社宅 スポーツクラブ 購買所 社員旅行 将来 少子化などの 社会問題による 各種法改正 【自立支援・社会的責任】 ライフプランナー 託児所 401K 生活保障 「人材活用」 余暇支援 アウトソーシング 働くことへの支援がすべて報酬で片付くものではないだけ に、福利厚生には、仕事に向かっていけるだけの生活も含め た環境づくりの役割が求められています。 このように企業の人材の確保・定着の為、 また、勤労意欲・能率の向上の為、福利厚生は必要な制度です。 90年代のバブル期までは、企業が自前で社宅や寮・保養所を持ち、自社で制度運営を行う、終身雇用制度とも連携した福利 厚生が中心でした。 しかし、近年は終身雇用が前提とされなくなったことで福利厚生の予算も縮小し、結果、福利厚生を外注化するといった方向 転換がみられるようになりました。 そこで、福利厚生アウトソーシングサービスを利用する企業が増えてきました。 ◆福利厚生アウトソーシングサービス利用のメリット これまで社内で行っていた福利厚生の作業を請け負うのが『福利厚生アウトソーシング会社』 です。大きなところでは、福利厚 生倶楽部、ベネフィット・ワン、JTBベネフィットなどがあります。 アウトソーシング会社が多くの会員企業を一つにまとめることにより、 スケールメリットが生まれ、中小企業でも、大企業並みの サービスを受けることができます。 また、福利厚生に関する社内手続きの手間がかからない(人事・総務部門の業務が効率化で きる)点も、 『アウトソーシング化』 するメリットの一つになっています。 何社か検討致しましたが、中部圏のサービスも充実していること、育児支援や介護・健康診断・メンタルヘルス…等、生活や健 康を支援するサービスの有無も考慮して、弊社では福利厚生倶楽部に決めました。 もっと詳しく『福利厚生アウトソーシングサービス』について 弊社で利用中の福利厚生倶楽部様に 『福利厚生アウトソーシングサービス』についてお話を伺いました。 ●個人的にはホテルが安価に利用できるのが非常に魅力的です。 しかも、施設によっては 「1人で」利用できるところもありますよね? はい、じゃらん 様との提携もしているので、1名様から利用できる宿泊施設もあります。 ●1人の旅行が多い人にとっては嬉しいですね! 実は私は楽天トラベルなどの利用が多いのですが、 そういったサイトには ない、 『便利な』利用方法はありますか? 会員様からの問い合わせに対応するカスタマーセンターを設けていますので、電話一本で簡単に予約することができます。 また、具体的な宿泊施設が決まっていなくても、場所・日程・ご予算を電話にてお伺いしてご紹介させていただくサービスもあ ります。 ●インターネットが利用できない場合もあるので、 そのようなサービスがあると安心ですね! 宿泊の他にも、 ガイドブックを見ると 『お祝い制度』など色々なサービスがありますね。 「ご出産祝い」 「中学・高校入学お祝い」 「昇進お祝い」 など56制度あり、当クラブから慶事お祝いの品を進呈させていただい ています。 ●「昇進お祝い」なんて聞くと、張り切ってしまいますね! その他資格サポート制度も用意して、従業員様のモチベーションアップ、 スキルアップを支援しています。 ●他にも 「育児補助制度」や「介護補助制度」 など、 日常生活で役立つサービスも沢山ありますね! でも、実際の使い方について不安があるのですが・・・面倒ではないか・・・とか。 当クラブでは従業員様向けの「利用説明会」 もさせていただいております。 また、 ご質問などございましたら、いつでもご相談ください。 ●折角なので、 たくさん利用させていただきたいと思います! ②病気やケガで「長期間働けなくなった」場合に備えて・・・長期所得補償のすすめ 事故やケガなど「万が一」の場合の保障が充実していると、従業員の方は安心して働けますよね! 弊社でも万が一の際に、 「従業員に早く業務に復帰してもらうために」いくつかの保険を検討しました。 今回は「福利厚生制度」 としての保険について考えみました。 ◆「福利厚生制度」 として保険を契約する主な目的 役員や従業員の皆様に 「安心して働ける環境を提供する」 ために保険を活用すれば、役員・従業員の死亡・病気・ケ ガの保障などに備えることができます。 ・生命保険 従業員が入院したときの保障(医療保険)、死亡時の遺族の保障(定期保険)などがあります。 ・損害保険 急激かつ偶然な外来の事故によりケガをした際の補償(傷害保険)、 ケガや病気により就業できなく なったときの補償(長期障害所得補償保険)などがあります。 しかし、すべてのニーズを一つの保険でカバーできるわけではありません。 弊社の業務を応援してくれている保険代理店の方に、お話しを伺いました。 保険を使った福利厚生制度について ●保険と言っても色々ありますが、今回は 「従業員のために」 をキーワードに教えていただけますか? 福利厚生制度として使われる保険についてですと・・・死亡時は生命(定期)保険、病気の時は医療保険、 ケガの時は傷害保 険でそれぞれカバーされます。表にまとめてみますね。 各種リスクと保険との関係 収入の減少 リスク 入院 就業不能 就 業 病気 ケガ ● ● ● 生命保険 傷害保険 追加費用の発生 病気 病 ケガ 入院 病気 病 通院 ケガ 病気 ● 医療保険 ● がん保険 ● ケガ ● ● ● 「就業不能」に対しての補償はない ※生命保険・通常の傷害保険では「所得の減少」まではカバーできない 就業不能時の所得の減少 従業員の月収 無給 健 康 時 の 給 与 水 準 有 給 休 暇 退職 所得の減少 健康保険からの 傷病手当金 (標準報酬日額の2/3) (注)重度の場合には、別途国民年金か ら障害基礎年金、厚生年金から障害厚生 年金の給付が受けられます。 最長18か月 ●表にすると分かりやすいですね。 でも、死亡・病気・ケガをカバーする保険だけでは 足りないのでしょうか? 「●」印の付いていない部 分がありますね。 そうです。例えば病気で入院し、 その後自宅で療養 した場合で考えてみましょう。 「入院している時」には『日数に応じた入院給付金』 を受け取ることができますが、退院後はこの給付金 は出ません。 見落とされがちなのが、 このような『就業不能』状態 が長く続いた場合の収入の減少です。 この「収入の減少」 を補償する保険が長期所得補償 保険です。 ●「所得補償保険」はあまり聞いたことがないのです が・・・教えていただけますか? これまでは、 『会社員の方が収入を失うリスク』は殆ん どが「死亡の場合」 と考えられてきました。 ですからあまり馴染みがないかもしれませんが、近年 では「傷病が原因で働くことができない」 という就業 不能の問題が大きく取り上げられています。 「治療に専念して、早く職場に復帰してもらう」為に、 企業向けの団体長期障害所得補償保険を福利厚生 制度として取り入れている企業が増えてきています。 ●言われるまで 「就業不能状態」については思い付き ませんでした。長期間仕事ができないとなると、収入 が減る一方で不安になりますね! 長期所得補償保険だと、治療中の所得が補償される ので、安心して治療に専念できそうです。 この団体長期障害所得補償保険は、弊社でも加入を 検討したいと思います。 ご紹介いただき、 ありがとうございました。 経済的不安は、休業者に精神的なダメージを与え、回復を遅らせる原因ともなります! 池谷 悟 氏 (株式会社インシュアランスサービス所属) 三井海上代理店研修生卒後、独立&集合乗合代理店を経て現在に至る。保険の募集から、事故対応など幅広くこなす。 「いつも全力投球」 でお客様の為に奮闘している。 問合わせ先:e-mail:[email protected] シリーズ Office 365 はこう使おう! ③ ∼ 遠く離れた社員との会議も即座に開始!顧客やパートナーも招待してミーティングを行おう ∼ Office 365 には Skype for Business(旧Lync)という 「コミュニケーション」機能があります。 ◆Skype for Businessの機能は・・・ ・チャット(メッセージ、 ファイルの送信) ・音声&ビデオ通話 (通話はもちろん、パソコンにカメラをつけて、会議ができます) ・デスクトップ共有(自分のPCの画面や PowerPoint のスライド画面などを共有できます) ・レコーディング(Skype for Businessで会議などの録画、録音ができます) インターネット電話サービス Skype の「ビジネス版」 です。 ◆ Skype との大きな違いは・・・ ・最大250人までミーティングが可能 (通話の場合250人まで同時通話可能、 ビデオ通話は最大10人まで) ・通信の暗号化やユーザー認証などのセキュリティ機能 ・他のOffice365との連携(Outlook で会議の設定、Word や PowerPoint から会議の開始) ・iPhone、iPadなどのアプリからも利用が可能 ◆社内ユーザー以外との通話は・・ ・ ・外部Skype ユーザーとの対話も可能 ・Skype 登録をしていない外部の方を会議に招待して、対話が可能 ③ 一昔前は、出席者が会議室に集まって、拠点を繋いでの テレビ会議 を行なうのが主流でした。 しかし、 ビジネスのスピードが上がった今、 『様々な場所から』 『一人ひとりが手持ちのデバイスで』 即座に参加できるインフラが求められています。 まさに時代にぴったりなツールではないでしょうか。 移動の多い経営者、営業マンの方…ミーティングに利用されてはいかがでしょうか? 士業の先生、顧問先との対話を増やすための、新しいサービスとして検討することも可能です。 興味がございましたらインフィニティまで! ⇒ e-mail: support@infinity-i.co.jp 担当:CS推進部 村田 Web会議だから、子育てや 介護で家から出られなくても、 在宅で参加ができる! どこにいても参加できる Web 会議だから、 出張コストの削減につながる 新たな「導入事例」のご案内 いち早く、ホームページへの「オフィスクラウド導入事例」掲載をご案内致します! 市川甚商事株式会社様 【所 在 地】 京都市下京区松原通堺町東入杉屋町287番地 【事業内容】 セールスキャンペーン・ノベルティグッズ・POPなど セールス プロモーションに特化した事業を展開する ICHIKAWA JINは、 その実績とノウハウを生かし、綿 密なマーケットリサーチ、 コンセプト設計をはじめ、全 てのツールを効果的に組み合わせたトータル提案力 を発揮している。 代表取締役 市川 誠 様 スーパーポップ事業部 山口 勝也 様 ◆初めてオフィスクラウドの紹介をさせていただいたのは、2014年1月位だったでしょうか。確か最初は「Windows XPの買い換え が不要になる」 という話からご興味を持っていただいたんですよね。 山口氏:はい、WindowsXPのサポート終了に合わせてパソコンを買い換える必要があり、困っていました。出入りの保険屋さんから オフィスクラウドの話を聞いた時は、 「もし、XPのパソコンをそのまま使える 『良いシステム』があるのなら・・・」 と半信半疑でお話を聞 きました。社長からも 「買い換え以外に方法は無いか?」 と無理な課題を与えられていて頭を悩ませていた時だったので、 「これなら社 長に提案できる」 と思いました。 市川社長:山口から、 オフィスクラウドは『XPのパソコンを買い換えずにそのまま使える』 システムだと聞いて、早速お話を伺いました。 ◆2度目の訪問で直ぐに導入を決めていただいたのですが、 そこまで早かったのはどういった点に惹かれたからでしょうか? 市川社長:実はXPのサポート終了に 「腹立たしく」思っていた時でした。 「Microsoftの策略には乗らないぞ」 と 『対抗策』 を探していた のです。 しかし、 どこの会社からも出てくるのは「パソコンの買い換え」や「OSの載せ換え」 と言った一般的な話ばかりでした。 インフィニティさんのオフィスクラウドの話は、 『全く違う発想』からの提案で、 「これは面白い!」 とすぐに飛びつきました。 ◆業者はパソコンの買い換えをして欲しいので、 そういう提案ばかりになるのですね。 市川社長:どこの会社からも同じような見積りばかりで、ずっと 「却下」 していました。担当者には気の毒だったが、 そのお陰で良いシス テムに出会うことができました。 ◆実に 「丁度良い」 タイミングだったのですね。山口様は大変だったかと思いますが、 『担当者』 として、最初に弊社のオフィスクラウド の話を聞かれたとき、 どのような感想を持たれましたか? 山口氏:パソコンを買い換えずにそのまま使える点は「会社として」非常にメリットが大きいです。 個人的には会社からだけではなく、 どこからでもサーバーにアクセスできる点と、24時間365日しっかりした保守サポートがある点に、 『素晴らしいシステム』 だと思いました。 ◆有り難うございます。 では、実際に導入されて如何ですか? 期待通りに使ってもらっていますか? 市川社長: 便利に使わせてもらっています。自宅からも使っています。 クライアントのパソコンは古いものですが、 「端末」 としての使用だから全く問題ありませんね。 山口氏: 家からでも、出張先からでもリモートで繋がるし、いちいち会社に戻って作業をする必要がないのがいいですね。以前から、 携帯でも 「メールが届いている」のは確認できるし、内容も 「見る」 ことはできました。 しかし、 「内容の確認ができる」のみで、 それに対 応するには会社に保存しているデータを確認する必要があり、結局「帰社して」対応しなくてはなりませんでした。 ◆オフィスクラウドは外出先からも 「社内のいるのと同じように」サーバー内のデータを使えるのが良いですよね。 ところで、弊社のサ ポートについては如何でしょうか? 社員の皆様にも 「直接」お電話くださるようにご案内していますが、利用してもらっていますか? 山口氏:最近ではあまり問合せをすることがないようですが、定期的にソフトのアップデートなどをしてもらっていて助かっています。 ◆今後弊社に対して期待することや要望はございますか? 市川社長: セキュリティ面のことですが、今は経理・総務のデータや、経営資料はサーバーの中には保存していません。パスワードを 付けて管理していても、 どこか心配で・・・USBメモリに保存しているのですが、USBメモリを 「パソコンに差したまま」にすることもある どうすれば良いかと考えているところです。 ので、 ◆サーバーの中で 『アクセス権をつける』 ことができます。 そこをもう少し、 レベルを上げたらいいかもしれません。 その辺りのセキュリ ティ面をまたご提案させていただけたらと思います。山口さんは如何でしょうか? 山口氏: 今まで通り、使いやすいシステムを提供していただければ・・・と思います。 ◆有り難うございます。 ご期待に沿えるよう、サポートさせていただきます。本日はお忙しいところ有難うございました。 インフィニティからのお知らせ ∼ インフィニティがお手伝いできることが増えました! ∼ ⛯⌮ኈ㸤♫ປኈࡢඛ⏕ᮁሗ㸟 電子申告で使うICカードリーダーも オフィスクラウドで使えるようになりました これまでオフィスクラウドでは、 シンクライアント端末側に付けた ICカードリーダーが使えなかった為、不自由をおかけしていました。 ようやくオフィスクラウドでも使えるICカードリーダーを見つけ、運用上も問題がないことが検証できました。 Windows Server 2008 R2 / 2012 R2 上でご利用いただけます。 外出が多い先生や拠点から電子申告を行いたい場合など、便利にご利用いただけるようになります! ⛯⌮ኈ㸤♫ປኈࡢඛ⏕ᮁሗ㸟 ,7ࡈᢸᙜ⪅ᮁሗ㸟 光回線やプロバイダの手配もお任せ下さい 「拠点が増える」 「移転をする」 「光回線を敷設し直す」 などの手配や手続きは結構面倒なものです。 これまで 「光回線やプロバイダの手配」はお客様にお願いしていましたが、今後は、NTTへの連絡や見積 の取得、回線敷設日程調整も一括して弊社で手配をさせて頂けるようになりました。 『新しく拠点が増えるけど、 どこに相談すればいいんだっけ?』 というような悩みが出たら、 まずはインフィニ ティにご相談下さい! ⛯⌮ኈ㸤♫ປኈࡢඛ⏕ᮁሗ㸟 ⤒Ⴀ⪅㸤⥲ົ㒊㛛ᮁሗ㸟 携帯電話やモバイルルーターのコスト削減も (法人契約限定) 法人契約している携帯電話や外出先に持ち出すモバイルルーター、 コストが気になっていませんか? インフィニティはソフトバンクとパートナーシップを組み、 コストが気になっているお客様にソフトバンク法 人部隊をご紹介しています。 弊社でも携帯電話&モバイルルーターを切り換えて、大幅なコスト削減ができました。更に 『コストを抑える 為に減らしていた』利用台数を増やすことができました。 ソフトバンクとのiPhoneやiPadの法人契約はレンタルなので、故障しても無償で交換をして貰えるという メリットもあります。 これまで弊社は店舗で購入していたため、故障時に3万円修理費がかかった苦い経験があります。 是非、下がったコストでIT投資をご検討下さい! 興味がございましたらインフィニティまで! ⇒ e-mail: support@infinity-i.co.jp 担当:CS推進部 村田 2015年10月発行 発行:株式会社インフィニティ 担当:村田由紀 (※次回発行予定・・・2016年1月) 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内一丁目9−8丸の内KTビル4F TEL:052-232-4600 FAX:052-219-5097 URL:http://www.infinity-i.co.jp メールアドレス:[email protected] オフィスクラウド特設サイト:http://www.officecloud-i.com/
© Copyright 2025 Paperzz