1 高校・教科「情報」 学習用動画コンテンツ Scratch とArduino による

高校・教科「情報」 学習用動画コンテンツ
Scratch と Arduino によるプログラミング(フィジカルコンピューティング)
ねらい
光センサを取り付けた Arduino(マイコンボード)と Scratch(ビジュアルプログラミング言語)を使って簡単
なゲーム感覚のプログラムを作成する方法を理解する。
プログラムについては2と3で,Arduino と光センサについては4と5で,それぞれ解説する。
1.完成したプログラムの解説(1 分 56 秒)
https://youtu.be/O5MenZXvoFY
2.プログラムの作り方
(1) 光センサの値を数値として吹き出しに表示する(9 分 12 秒)
https://youtu.be/NAOy8vv0Y5o
(2) センサの値に応じてスプライトの大きさを変える(3 分 37 秒)
https://youtu.be/uwB4Q3xK13A
(3) スプライトを横に動かす(12 分 8 秒)
https://youtu.be/1XZxJ7OInkw
(4) スプライトの動きに合わせて軌跡を描く(1 分 40 秒)
https://youtu.be/euB9B-ea1kQ
(5) 光センサの値に合わせてスプライトを動かす(4 分 41 秒)
https://youtu.be/1AhPG9aIYFg
(6) 別のスプライトに衝突したらメッセージを表示する(5 分 17 秒)
https://youtu.be/TVSuS1E8uAU
(7) 衝突したら音を鳴らす(2 分 24 秒)
https://youtu.be/w0a7wuL9DV8
(8) マイクの音量を取り込む(1 分 51 秒)
https://youtu.be/SqHP9POXXs8
(9) Scratch で作成したファイルの保存と読込(0 分 53 秒)
https://youtu.be/QRaViyElsa4
3.制御構造(順次構造,繰り返し構造,選択構造)の解説(5 分 3 秒)
https://youtu.be/6wih3eey__o
1
4.Arduino の各部の説明(2 分 21 秒)
https://youtu.be/Nrqo0H41k0I
5.光センサ回路を作って Arduino に接続する(6 分 20 秒)
https://youtu.be/cFbMQ3YtwnY
6.補足説明
(1)フィジカルコンピューティングとは(1 分 20 秒)
https://youtu.be/wuuE1z28MwQ
(2)Arduino とは(1 分 27 秒)
https://youtu.be/L9NtrZLPJEs
(3)Scratch とは(2 分 36 秒)
https://youtu.be/z0ABq45V5KE
7.ソフトウェアのダウンロードとインストール方法
(1)Arduino IDE
①Arduino IDE のダウンロード
https://www.arduino.cc/>Download>Window ZIP file (for non-admin install)>JUST DOWNLOAD
(金額表示があるがこれは寄付)
ダウンロード後,右クリック>すべて展開
②ドライバのインストール
Arduino IDE をダウンロードし解凍したフォルダをデスクトップなどの適当な場所に置く>Arduino とパソ
コンを USB ケーブルで接続>コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>デバイスマネージャー>
ほかのデバイス>不明なデバイス>ドライバーソフトウェアの更新>コンピュータを参照してドライバー
ソフトウェアを検索します>参照>Arduino IDE フォルダ内の[drivers]フォルダを選択>OK>次へ>イン
ストール>閉じる>デバイスマネージューに Arduino のドライバが追加されていることを確認する>すべ
ての窓を閉じる
③Arduino IDE の初期設定
Arduino IDE フォルダ内の[arduino.exe]を起動>ファイル>環境設定>[行番号の]のチェックを入れる>
[Save when verifying or uploading]のチェックをはずす>OK
④ボードとポートの選択
ツール>ボード>Arduino の種類(Arduino UNO)を選択
ツール>ポート>Arduino のポートを選択
⑤動作確認
ファイル>スケッチの例>01.Basic>Blink>ファイル>マイコンボードに書き込む>Arduinoマイコンボー
ド内の LED が点滅することを確認する>Blink のプログラム内の delay の引数を 1000 から 100 に変更(2
箇所)>ファイル>マイコンボードに書き込む>Arduino マイコンボード内の LED の点滅が速くなること
を確認する>閉じる>いいえ
⑥スケッチ(プログラム)の保存場所の設定
ここでは「Sketch」フォルダにユーザが作成したプログラムを入れると仮定する。
2
任意の場所に「Sketch」フォルダを作成する。
ファイル>環境設定>スケッチブックの保存場所>参照>「sketch」フォルダの選択>OK
以後,
「Sketch」フォルダにユーザが作成したスケッチ(プログラム)を保存する。
(2) Scratch for Arduino (S4A)のファームウエア(S4AFirmware16.ino)
①S4AFirmware16.ino ファイルのダウンロード
S4A と通信するためのプログラム(ファームウエア)を Arduino に導入する
http://s4a.cat/に接続>[Downloads]>[Installing the Firmware into your Arduino]>[here]を右クリック>対象をフ
ァイルに保存>デスクトップに保存>ダウンロードしたファイル S4AFirmware16.htm の拡張子を[htm]から
[ino]に変更
②S4AFirmware16.ino ファイルを Arduino に書き込む
ArduinoとパソコンをUSBケーブルで接続>Arduino IDEを起動>ダウンロードし拡張子を変更したファイ
ル(S4AFirmware16.ino)を IDE から開く(ファイル>開く)>S4AFirmware16.ino を Arduino に書き込む
(スケッチ>マイコンボードに書き込む)
(3)Scratch for Arduino(S4A)
①Scratch for Arduino(S4A)のダウンロードと展開
http://s4a.cat/に接続>[Downloads]>[]Installing S4A into your computer]の[Windows]を右クリック>対象をファ
イルに保存>[S4A16.zip]をデスクトップに保存>ダウンロードしたファイルの上で右クリック>すべて展
開>展開>展開した [S4A16]フォルダ内の[S4A16.exe]ファイルを起動し,セットアップする>[Program
Files(x86)]フォルダ内に[S4A]フォルダが生成する>USB メモリなどの他の記録メディアにコピーする場合
は,[S4A]フォルダごとコピーする
②S4A の実行
S4A は常に Arduino とパソコンを USB ケーブルに接続した状態で動作させる必要がある。
以下の3つの方法がある。
(ⅰ)スタートメニューの S4A を実行する
(ⅱ)[Program Files(x86)]フォルダ内の[S4A]フォルダの中の[s4a.exe]を起動する
(ⅲ)USB メモリなどの記録メディアにコピーした場合は,[S4A]フォルダの中の[s4a.exe]を起動する
・ 参考文献
(1) 天良和男:フィジカルコンピューティングを取り入れた情報科教育の実践
~教科横断的学習や授業支援
システムによる反転授業を取り入れた授業展開~,日本情報科教育学会誌,vol7,No.1,pp.55-63 (2014)
.
・ 教材の入手先
Arduino UNO R3,USB ケーブル,ブレッドボード,CDS セル,電気抵抗,ジャンパー線
株式会社 秋月電子通商:http://akizukidenshi.com/
株式会社 スイッチサイエンス:http://www.switch-science.com/
3