海外こぼれ話 米テキサス州 とくしんNIE とくしんNIEワークシート NIEワークシート 月 日 年 (小6年~中学2 中学2年生向け 年生向け) 組 名前 (2014 年 5 月 19 日夕刊総合面) ① 高校生は何に選ばれたでしょう。次の中から一つ選んで○をつけましょう。 工場長 市役所職員 警察署長 警察署員 高校の校長 町内会長 ハンバーガーショップの店長 )で当選」の( 市議会議員 消防署長 ② 「 ( )に入る言葉を考えましょう。 ③ 記事を読んだ感想を400字程度で書いてみましょう。 小学校長 市長 駅長 公民館長 社長 答 え ① 高校生は何に選ばれたでしょう。次の中から一つ選んで○をつけましょう。 市長 ② 「 ( )で当選」の( )に入る言葉を考えましょう。 無投票 ③ 記事を読んだ感想を400字程度で書いてみましょう。 〈文例〉 記事を読んで、面白い話だと笑った。 「日本では立候補さえ出来ないのに・・」が根本にあると思 い至った時、日本の常識に縛られていると気付いた。米国では18歳で被選挙権があるから当選し たのだ。 「米国の中学生や小学生はこの記事を読んでどう思うだろう」と、多面的な見方ができてい なかった。調べてみると、アメリカだけでなく、ドイツやイギリスを始め多くの国が被選挙権を1 8歳から与えていると分かった。それらの国の若者は、日本の選挙権・被選挙権の年齢は高すぎる とあきれているのではないだろうか。50歳、60歳の人生経験豊富な大人でなければ、良い政治 はできないと確たる根拠もなく決めつけている私たちは、主権者としての自覚が弱いのではないだ ろうか。民主主義を維持発展させる市民に育っていないのではないだろうか。この記事を読んで笑 うのは、選挙権を20歳、被選挙権を25歳と決めている日本と韓国だけではないのか、と不安に なった。 【参考】OECD 諸国 34 か国を見れば、約半分(18 か国)は 18 歳まで、8 割(27 か国)が 21 歳までに被選挙権を与え ている。米国では現に 18 歳の市長が登場した例がある。諸外国の 18 歳は十分大人だが、日本の 24 歳はまだひよっ こ扱い、ということなのだろうか。 (インターネット) 被選挙権( 被選挙権(日本) 日本) 衆議院議員 日本国民で満 25 歳以上であること。 参議院議員 日本国民で満 30 歳以上であること。 都道府県知事 日本国民で満 30 歳以上であること。 日本国民で満 25 歳以上であること。 都道府県議会議員 その都道府県議会議員の選挙権を持っていること。 市区町村長 日本国民で満 25 歳以上であること。 日本国民で満 25 歳以上であること。 市区町村議会議員 その市区町村議会議員の選挙権を持っていること。 徳島新聞出前授業「新聞記者 新聞記者になろう 新聞記者になろう」受け付け中 になろう 問い合わせは読者室 電 088(655)7418 ※ 難しい漢字や言葉は辞書で調べましょう ※ 設問は一つの例です。授業の目標や学級の実態にあわせて自由に変えて使ってください ※ 先生方へ・・取り上げるテーマや「この設問はうまくいかなかった」「こんな設問でうまくいった」 等、ワークシートについてのご意見をお寄せください 読者室 FAX (0120)550380
© Copyright 2025 Paperzz