からまつキャンプ場 本館から「みどり橋」を渡り、徒歩15分(約1km)のところにあります。 利用期間は6月~9月で、定員は200名程度です。 テント、寝袋、毛布、炊事セット等は無料で貸し出しますので、希望される場合は、 「キャンプ 場用具利用申込用紙」 (巻末添付)を提出してください。 ○料金 施設使用料(バンガロー・オートキャンプサイトを含む) ・・・1人1泊800円(税込) 施設使用料の徴収は一般利用を対象とし、学校や青少年および青少年教育関係者による研修 等でのご利用を除きます。予約の際に確認してください。 ※平成28年度から、寝袋用シーツ等洗濯費用1人200円(税込)が必要です。 ○持ち物(参考例) (個人) (団体) 防寒着、雨具、帽子、手袋 救急セット 着替え、洗面用具、タオル、手ぬぐい ロープ、ガムテープ、ビニール袋 ゴミ袋(雨で物がぬれないようにするため) 内服薬 新聞紙(火付けやぬれた物を拭くため) カメラ ちり紙、懐中電灯、常備薬 しおり 筆記用具、保険証(コピー可) 水筒(空のペットボトルでもよい) その他、必要と思われる物 ○食事 食材(16 ページ参照)は本館のレストランから購入できます。 なお、食材を持ち込む場合は、レストランから食材を購入することはできません。 (持込の食材と購入食材を一緒に調理することは食中毒予防のためできません) ○ゴミ 取扱いは本館と同じです。9ページを参照してください。 ○からまつキャンプ場への経路 - 19 - キャンプ場利用の流れ 到 着 団体の代表の方は、16:00までに自然の家本館事務室へお越しください。 受付と打合せを行います。 (利用人数・活動プログラム・貸出用具等の確認があります) ・ キャンプ場には管理人がおりますので、不明な点は現地で確認してください。 ・ 自家用車・バスはキャンプ場の所定の位置に駐車してください。 オートキャンプサイトをご利用の方は、区画内に駐車できます。 ・ 入所式(出会いのつどい)は、利用団体の計画に基づき、必要に応じ自主的に 行ってください(マイク・CD・カセットデッキが使用できます) 。 用具の貸出と返却 利用期日の1か月前までに、 「利用申込書」及び「キャンプ場用具利用申込用紙」に必要事項 を記入し、自然の家まで郵送、FAX又はEメールで送付してください。 ・ 貸出しについては、 「物品貸出簿」により管理人から受け取ってください。 ・ 返却に当たっては、個数および破損・紛失等の有無を確認してください。 破損あるいは紛失した場合は、実費を負担していただくことがあります。 ・ 野外炊事用具は、管理人の点検を受けた後に、所定の場所に戻してください。 ※ 保管庫・殺菌庫の使用方法は、管理人におたずねください。 ・ 雨天時のテントの撤収については、管理人の指示を受けてください。 テントの設営 テントは当日割り当てられた場所に設営してください。 テント設営の指導を希望する場合は事前に相談してください。 - 20 - つどい 朝のつどいは、本館と同じ要領で毎朝7:15から行ってください。 自主運営となりますが、他の団体が宿泊している場合は、相談して実施してください。 ・ 夕べのつどいは、各団体の活動計画に従って自主的に運営してください。 つどいの実施にあたっては、国旗・所旗の掲揚(朝)および降納(夕)を必ず行ってください。 ・ 夕べのつどいを実施しない場合、国旗・所旗の降納は各団体の代表者が相談して行っ てください。 炊 事 炊事は、団体ごとに計画された献立に従って実施してください。 ・ 火気を使用する炊事については炊事場を利用してください。 ・ 本館での食事を希望する場合は事前に相談してください。 ・ 食材の管理には十分に気をつけてください。 生鮮食料品の保管については、キャンプ場の冷蔵庫(3台)を共同で利用することが できます。 〈炊事のゴミ処理について〉 ・ 自然環境に配慮したキャンプを心がけ、ゴミの分別を徹底し、できるだけゴミを出さ ないよう工夫してください。なお、ゴミの持ち帰りにご協力願います。 ・ 残飯等の生ゴミは水気を切って「生ゴミ処理機」に入れてください。 生ゴミ処理機の使用方法は、管理人におたずねください。 - 21 - 清 掃 施設等の清掃は、当日の出発団体が責任をもって行ってください。 出発団体が複数の場合は、代表者間で打合せの上、共用する区域を分担して行ってください。 <清掃区域>(団体が一つの場合は、利用した箇所すべてを行ってください) 炊事場・男女トイレ・管理棟・シャワー棟 ※ 団体で利用したテントサイト・バンガローは、それぞれの団体で清掃してくださ い。 ゴミの扱いは本館に準じます。ゴミ処理・分別については9ページを参照してください。 ・ 炊事やキャンプファイヤー後の灰は、火が消えていることを確認の上、「残り灰入れ」 に入れてください。燃え残りは「残木置場」に置いてください。 ・ トイレは、ブラシ等を使って汚れを落としてください。 ・ 清掃用具は、管理棟の物品庫にあります。 清掃終了後、出発前に管理人に清掃点検を受けてください。 出 発 忘れ物がないかご確認のうえ、気を付けてお帰りください。 - 22 - キャンプ場の施設 ○ 施設・設備 施 設 名 施設の概要 利用団体が共同で使用します。 ※到着・出発時には管理人が在勤しています。 <設備・備品> 管理棟(1棟) 電話(1台) 急患用2段ベッド(1組) 救急薬品箱(1組) 冷蔵庫(3台) 消火器(1台) 流し台(ガスコンロあり) トイレ(1) 担架(1組) 放送機器(ワイヤレスマイク2、CD・カセットデッキ1) 物品庫(貸出用キャンプ用具は別記参照) ・20人位のミーティングが可能なカーペット敷きのスペースがあ ります(長机2・黒板1) 。 野外炊事場 (屋根付き炊事場2棟) 200人使用可能(1棟100人×2) ・流し(1棟32個×2棟=64個) ・かまど(1棟14個×2棟=28個) 1棟4~5名程度 バンガロー(5棟) ※事前の申込みが必要 バンガロー1(カタクリ)、バンガロー2(エゾコザクラ)、 バンガロー3(イワヒダ)、バンガロー4(ヒダカエンレイソウ)、 バンガロー5(ミズバショウ) ・カーペット敷き。寝具はありません。 ・電気設備(コンセント・電灯・暖房等)はありません。 オートキャンプサイト (7区画) ※事前の申込みが必要 テントサイト A・B ※事前の申込みが必要 電源コンセント、かまどはありません。 共同の炊事場、トイレ、シャワー棟を利用してください。 2 か所で 30 張程度のテントを設営できます。6 人用テントとすのこ を貸し出しています。 男2ルーム・女6ルーム。 シャワー棟 (8ルーム) ・石鹸・シャンプー類などの備品はありません。 ・使用は無料です。共用ですので利用団体が譲り合い、22:00 までの生活時間の範囲内で使用するよう心掛けてください。 また、節水にご協力願います。 トイレ(水洗) 屋外食事用テーブル 男子(小便用5・大便用4) 女子用8 200名使用可能(20人用×10卓) - 23 - ○ 貸出用具 用具名 在庫数 用具名 在庫数 ドームテント(6人用) 30張 炊事セット 20セット 寝袋・毛布 各200枚 鉄板 20枚 バケツ 20個 なた 20丁 バーベキューコンロ 5台 フライパン 20個 ダッチオーブン 12台 たき火台 3台 <内容> ずんどう鍋1 文化鍋1 ボウル1 ざる 1 水切りかご1 金たわし1 スポンジ1 火ばさみ1 食器セット 20セット <内容> 小ばち10 どんぶり10 まな板1 包丁1 カレー皿10 皮むき2 おたま1 木のへら1 ランタン 施設配置図 - 24 - 10
© Copyright 2024 Paperzz