暮らしの情報編 1 氷見市のホームページが 新しく・使いやすくなりました 2 便利で簡単!マイナンバーと コンビニ交付サービス 3 お父さん・お母さんの子育てをお手伝い! 4 災害・緊急時はこのようにお伝えします 5 災害・緊急時の指定避難場所 6 市庁舎フロアをご案内 7 各課のしごと 8 庁内電話番号簿 110 111 1 氷見市のホームページが 新しく・使いやすくなりました ■ 平 成 2 8 年4月1日 から 、氷 見 市 の ホ ー ム ペ ー ジ が 新 し く な り ま し た 。 こ れ は 、市 民 と ホ ー ム ペ ー ジ 関 連 事 業 者 で 組 織 し た 検 討 委 員 会 に お い て 、日 本 一 「市民にやさしい」 「 市 民 の 声 が 反 映 さ れ る 」「 進 化 し て い く 」ホ ー ム ペ ー ジ の 実 現 に 向 け て 検 討 し 、公 開 に 至 っ た も の で す 。 この公開がゴールではなく、これからも市民の皆さんにとってより親しみやすく、 ま た 使 い や す い よ う 改 良を 重 ねて い き ま す。ぜ ひ 、パ ソ コ ン や ス マ ー トフ ォン な ど で 、新 し く な っ た ホ ー ム ペ ー ジ に 遊 び に 来 て く だ さ い 。 広報記事番号検索機能の使い方 ❶「 広 報 記 事 番 号 で 検 索 」に チ ェ ッ ク ❷ 広報記事番号 (4桁の数字 ) を入力 ❸「検索」をクリック ホームページへのアクセスはこちらから▶ www.city.himi.toyama.jp/ 市が保有する情報を効果的に発信 調査の結果、 市として持っている有用な情報が効果的に発信されていないという実態が わかりました。 これらをふまえ、 市が保有する情報のあり方について見直しを行いました。 広報ひみとホームページの情報連帯を強化 さらに詳しい 「まちの話題」 をお届けします 広報ひみに掲載された記事よりも多くの写真や、動画の閲覧ができるようになりました。 広報ひみに掲載されている「まちの話題」をホーム ページで、より詳しくみられます。 ひみ永久グルメ博やひみまつりなどの取材では、多くの写真を撮影しますが、広報ひみに掲載できる のは数枚です。 広報ひみ4月号から起用された「広報記事番号検索機能」により、これまで紹介でき なかった写真を掲載したり、動画などインターネットならではの表現でより詳しい情報をお伝えする はじめての申請・手続き ことができるようになりました。 各課が作っている各種申請手続き用のパンフレット 「広報記事番号検索機能」について を再編集し、初めて申請や手続きをする人が分かり H P やすいようにページ作成しました。 1013 3 スマートフォンで簡単動画制作 8∼9 HIMI 学×えいぞうづくり教室 広報ひみ4月号から、 記事と一緒に 掲載されている番号 氷見市のホームページ上で気になる記事の 番号を検索すると、その記事についての詳 しい情報をご覧頂けます。 高校生から見た氷見はどのように映っているのでしょう か。氷見高校生 18 人が「氷見のひと+氷見の課題」を題材 に映像制作に取り組み、市役所で上映会が行われました。 HIMI 学で1年間にわたって学んだ氷見のことを映像にす るため、商店街やひみ永久グルメ博など6つのグループに 分かれて取材や撮影を行い、地域おこし協力隊の釜石拓真 さんなどの協力を得て約 90 秒のストーリーに編集。 作品をみた職員からは、 「高校生が商店街の空き店舗を 利用してお店をしてみてはどうか」などの意見が出されま した。 氷見市おしらせメール 登録はこちらから▶ www.city.himi.toyama.jp/hp/shisei/kouhou/website/mail 大雨や大雪などの気象警報や避難勧告などの緊急情報や、地域子育てセンターからの子育てに関する 情報をお届けします。 ※旧ホームページで配信してきたおしらせメールを継続して配信希望の方は、登録済みのアドレス宛 にお送りしたメールからご登録をお願いします。 動画配信ページ 登録はこちらから▶ www.city.himi.toyama.jp/hp/special/movie 市政について分かりやすくお伝えするため、ケーブルテレビで配信されている氷見市政ナビゲーション や氷見市に関する動画を活用し、積極的に情報発信を行います。 SNS(インターネット上の交 流 サ ー ビ ス ) で 共 有 (シェア)もできます! お問い合わせ 秘書・市民とともに創る未来政策課 74−8012 112 113 [email protected] どのようになっていますか? 2 便利で簡単! マイナンバーとコンビニ交付サービス ■ マイナンバー ( 個 人番号 ) について ■ 特 に 便 利 な「 コ ン ビ ニ 交 付 サ ー ビ ス 」 国 民 一人ひとりが持つ 12 桁の番号のことです。 今 後 、社 会 保 障・税・災 害 対 策 の 行 政 手 続 き に 使 い ま す 。マ イ ナ ン バ ー の 利 用 に よ り 、税 や、 年 金 、雇 用 保 険 な ど の 行 政 手 続 き に 必 要 な 添 付 書 類 が 削 減 さ れ 、こ れ ら の 手 続 き で の 皆 様 の 利 便 性 が 高 ま り ま す 。 ま た 、行 政 事 務 の 効 率 化 や 、公 平 な 各 種 給 付 の 確 保 な ど が 実 現 で き ま す 。 コ ン ビ ニ 交 付 サービ ス を 利 用 するためには、 「 マイナンバーカード ( 個人番号 カ ー ド ) 」が 必 要 で す 。 利 用 さ れ る ま で に カ ー ド を 取 得 し て く だ さ い 。 市 役 所 が 閉 じ て い る 休 日 、早 朝 、夜 間 で も 証明書を取得することができます。 マイナンバーカード(個人番号カード)のメリット ■ 個人番号を証明する書類として利用できます 取得できる証明書 ■ 1枚でマイナンバーの提示と本人確認の際の身分証明ができます 住 民 票・印 鑑 証 明 書・戸 籍 謄 抄 本・戸 籍 附 票 ■ 今後、市町村等が提供する様々なサービスを簡単に利用できます 利用できる時間帯 ■ 各種行政手続のオンライン申請に利用できます 午前 6 時 3 0 分 午 後 1 1 時まで( 年 末 年 始を除く) ■ 各種民間手続のオンライン取引に利用できるようになります ■ コンビニなどで各種証明書を取得できます ■ 交付は無料!マイナンバーカード ( 個人番号カード ) の申請方法 全国どこでも最寄の コンビニエンスストアで取得できます。 コンビニ 全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート サークルKサンクス各店舗で利用できますので、 お出かけ先や勤務先にいる時でも最寄りのコンビニ 必要事項 エンスストアで取得することが可能です。 通知カード 送信 平成 27 年 10 月以降、住民 マイナンバーカード( 個人番号 スマートフォン等のカメラで 票の住所にマイナンバー ( 個 カード ) の交付準備が整うと、 顔写真を撮影。 人番号 ) の通知カードが、簡易 はがきで交付通知書が送られて 交付申請書の QR コードから 書留で届きます。 きますので、運転免許証などの 申請用 WEB サイトにアクセス 同封されている「個人番号 本人確認書類と通知カードを してください。 カード交付申請書」に顔写真 あわせてお持ちになり、市町村 必要事項を入力の上、 顔写真の を貼り付け、返信用封筒に入れ 窓口へお越しください 。 データを添付し、送信すれば て、ポストに投函してください。 本人確認の上、暗証番号を 申請が完了します。 設定していただくと個人番号 あとは❷と同じようにして、 カードが交付されます。 個人番号カードが交付されます。 114 交付申請書を書かなくても簡単な 画面操作だけで証明書を取得できます。 コンビニエンスストアのマルチコピー機で画面の 案内に従い操作するだけ。 銀行のATMのような感覚で行えるのでとても簡単。 お問い合わせ 市民課 115 74−8051 3 お父さん・お母さんの 子育てをお手伝い! ■ 子 育 て セ ン タ ー で 、子 育 ち ・ 親 育 ち ・ 地 域 育 ち を サ ポ ー ト ■ 氷見での子育てに役立つサービス 子育てセンターについて ̶方針̶ ひみ子育てナビについて ■ 安全・衛生管理し、子どもと共に安心して過ごすことのできる場の提供をします。 ■ 子育て情報を提供します。入所についての質問にもおこたえします。 ■ 仲間作りのお手伝いをします。 氷見市での子育てを応援する Web サイト・アプリです。 ひみ子育てナビには「知ってよかった!」 「使って便利」な行政サービス情報がいっぱい。 「普段忙しくて、なかなか子育てに関する情報を探す暇がない」 「うちの子の月齢にあったサービスは どんなものがあるの?」といった悩みにお答えし、市の子育てサービスやイベント情報、子育て 関係機関との連携により皆さんのニーズにお応え 世帯へのお知らせなどを手軽に、わかりやすくお届けします。 アプリは下記URLまたはQRコードからダウンロードできますので、ぜひご利用ください。 ■ 地域団体との連携により地域の子育て力が高まるようお手伝い ■ こんな場面で使えます 悩んでいること、困っていること、なんでもお聞かせください 氷見市の行政サービス情報が知りたい! 子育てのことはもちろん、入所のご相談等、どんな些細なお話でもおうかがい致します。 来所相談・電話相談など、開所時間ならいつでもお気軽にご相談ください。 妊娠中から出産後まで何かとかかる費用などをサポートする制度、妊婦健診やお子さんの健診、 予防接種、保育園などの入園手続きなど、様々な子育て応援情報を簡単に確認できます。 楽しい子育ての時間をご提供します 毎日楽しい「プレイタイム」を実施しています。 (毎日2回 10:30∼、15:00∼ 各約 30 分間) 親子で楽しめるふれあい遊びや手遊び、体操、季節の歌、アトラクションなどがたくさん! 「おせっかい講座」 「折り紙講座」 「こずくら講座」など、子育てや氷見の生活に役立つ情報も満載です。 充実のラインナップ「子育て講座」 利用者にぴったりの情報をお届け! 登録したお子さんの生年月日(または出産予定日)に応じ、妊婦向け情報や乳幼児健診のほか、 子育て支援情報を配信します。 近日のイベントが分かる! 市内で開催される子育てに関するイベントを、日ごとに一覧で確認できます。 スキルアップのため、リフレッシュのため、子どもと楽しむために沢山の講座をご用意いたしました。 目的に応じてぜひご参加ください。 (託児付きもあります) 市内の子育て支援スタッフのためのスキルアップ講座もあります。 ■ ご利用方法 ̶パソコンでサイトを見る̶ ̶アプリをダウンロードする̶ みんなで行こう!「子育て広場」&「開放園」 市内保育園にて年1回、保育士と保健師(健康課)が出張講座を致します。 ひみ子育てナビ http://himi-city.mamafre.jp/ また、毎週水曜日は開放園の日。市内の保育園が週担当で皆さんをお待ちしております。 (予約不要) 小さなお子さんも安心して 利用できるトイレを整備しました 「子育てサークル」を応援しています 地区子育てサークル(地区による子育て支援)、自主子育てサークル(保護者主体)の立ち上げや 運営の支援、メンバー募集のお手伝いをしています。 活動内容がバラエティーになるように応援し、保育の出前もお受けしています。 親子の友達づくり「つくしんぼ教室」 0 歳∼3 歳、年齢別の活動をしています。 活動を通して、親子での友達づくりのきっかけに どうぞご利用ください。 お問い合わせ ひみ子育てネットワーク 地域ぐるみの子育て支援を目指し、 「ひみ子育てネットワーク会議」の 予約不要、無料、冷暖房完備 ご利用時間 AM 9:00∼12:00 / PM 1:00∼4:30 ( 第 1 ・ 3 ・ 5 日 曜 日 、祝 日 、年 末 年 始 の み 休 館 ) 氷 見 市 中 央 町 1 2 - 2 1( い き い き 元 気 館 内 ) 事務局として、地区による子育て支援活動と、 行政・各種関係機関との連携が深まるよう、 〒935-0011 お手伝いしています。 116 0766-74-8453 Android の方はこちら (Google Play) i os の方はこちら (App Store) ■ お住まいの郵便番号を登録してください。 ■ お子さんの生年月日(または出産予定日)などを 登録してください。 117 お問い合わせ 子育て支援課 74−8117 Q 45 災害・緊急時はこのようにお伝えします ■ 防 災 情 報 は 、防 災 行 政 無 線 の ほ か 、ホ ー ム ペ ー ジ 、お し ら せ メ ー ル 、ケ ー ブ ル テ レ ビ 、フ ェ イ ス ブ ッ ク 等 に よ り 市 民 の 皆 様 に 伝 達 さ れ ま す 。 災害発生 気象警報 防災行政無線 大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪・波浪・高潮警報 市内133箇所に拡声局 ※防災行政無線では「その他の情報」は放送されません 土砂災害警戒情報 土砂災害発生の危険度が一層高まった場合 防災行政無線が聞き 避難勧告等 携帯電話・スマートフォンに 取れなかった場合でも 市から避難勧告・避難指示を発表する場合 ※緊急速報メールが届きます テレホンサービスで 92,93チャンネルに テロップで警報が流れます 放送内容が確認できます 例:○○で地震発生。 特別警報 強い揺れに備えてください。 大雨・暴風・暴風雪・大雪・波浪・高潮特別警報 0180-99-7777 津波情報 津波警報【予想津波高1m超3m以下】 大津波警報【予想津波高3m超】 ※緊急速報メールとは 携帯電話・スマートフォン パソコンからも確認できます 災害などの緊急時において、各携帯電話 事業者のネットワークを介して、氷見市 内の基地局エリアに存在する対応携帯 国民保護情報 電話に一斉同報配信するサービスです。 ゲリラ・特殊部隊攻撃、航空攻撃、弾道ミサイル、大規模テロ 氷見市にお住まいの方はもちろん、 一時的 お知らせメール(事前登録が必要です) にエリア内にいる市外からの通勤者、 旅行 氷見市お知らせメールにより 者などへも情報提供されます。 警報内容が配信されます。 ※機種によっては受信できない場合が www.city.himi.toyama.jp あります。 市のホームページ 氷見市のホームページのトップページ 緊急地震速報 推定震度4以上の強い揺れが予測される場合 ■ 詳細 www.city.himi.toyama.jp/mobile/depart mentTop/toshikeiei/bousai/node_18437 に警報内容が表示されます。 www.city.himi.toyama.jp フェイスブックで確認 その他の情報 熊、PM2.5、ライフライン情報等 118 警報内容等をお知らせします。 ※緊急速報メールでは気象情報と その他の情報は配信されません。 www.facebook.com/himicity/ 119 Q 56-1 施設名 地区名 市街地全域 朝日丘地区 中央地区 氷見市指定緊急避難場所・指定避難所一覧 災害・緊急時の指定避難場所 住所 管理担当連絡先 対象とする災害の種類 地震 土砂災害 河川氾濫(浸水) 津波 朝日山公園 幸町 16-6 74-8078 ● 氷見市役所 鞍川 1060 74-8100 ○ ○ ○ ○ 氷見市ふれあいスポーツセンター 鞍川 43-1 74-8500 ○ ○ ○ ○ 南部中学校 朝日丘 3-1 74-8420 ○ ○ ○ ○ 朝日丘小学校 朝日丘 3-1 74-8422 ○ ○ ○ 氷見市ふれあいスポーツセンター (再掲) 鞍川 43-1 74-8500 ○ ○ 西光寺 伊勢大町1-2-7 72-3447 ● 伊勢玉神社 伊勢大町1-9-23 72-2947 ● 氷見駅前広場 伊勢大町1-12-18 74-8078 ● 氷見市上伊勢保育園 伊勢大町2-1-24 74-8432 ● 伊勢大町車庫駐車場 伊勢大町2-1-37 74-5804 ● 駅北緑地 地蔵町88−2 74-8078 ● 氷見市教育文化センター 本町4−9 74-8213 ● 氷見市民会館 本町4−10 74-8215 ● 日吉神社 南大町7−2 74-4139 ● ○ 南大町保育園 南大町10−8 74-8435 ● ○ 氷見市農業会館 朝日丘2−32 74-8821 ● ○ ○ 光照寺 朝日本町4−13 72-1164 ● ○ 蓮乗寺 朝日本町4−23 72-0856 ● ○ 上日寺 朝日本町16−8 72-0341 ● ○ 千手寺 幸町13−4 72-0155 ● 朝日山公園(再掲) 幸町16−6 74-8078 ● 氷見市民舞伝習館 十二町399−1 氷見高等学校 幸町17−1 74-0335 ○ ハッピータウン駐車場 幸町9−54 74-5511 ● 旧朝日丘小学校 朝日丘3−10 74-8211 ○ 市営駐車場と小公園 地蔵町17−1 74-8035 ● 岩上公民館 伊勢大町2 ○ ○ 仕切町公民館 南大町22 ○ ○ 明慶寺 本町3-2 ○ ○ ○ 南上公民館 本町11 ○ ○ 氷見高等学校(再掲) 幸町17−1 74-0335 ○ ○ 宝徳寺 比美町11−1 72-1942 光禅寺 丸の内1−35 72-1842 光明寺 丸の内6−4 72-0805 ハッピータウン駐車場(再掲) 幸町9−54 74-5511 ● 千手寺(再掲) 幸町13−4 72-0155 ● 常願寺 幸町24−49 72-2208 ● 円照寺 中央町2−42 72-0479 ● 住所 施設名 管理担当連絡先 対象とする災害の種類 地震 土砂災害 河川氾濫(浸水) 中央町2−47 72-1843 ● 氷見市いきいき元気館 中央町12−21 74-8062 ○ ○ 比美乃江小学校 北大町13−50 74-8427 ○ ○ 北部中学校 加納135 74-8417 ○ ○ ○ 北大町児童公園 北大町15−7 74-8078 ● ○ ○ ○ 鳳谷院 北大町15−35 72-4418 ● ○ ○ ○ 常通寺 北大町20−62 72-1764 ● ○ ○ ○ ひみ中央こども舎 栄町18-8 74-1415 ○ ○ ● くぼつり具店 北大町7-2 ○ 北部中学校(再掲) 加納135 74-8417 ○ ○ ● 加納地域まちづくりセンター 加納3693 72-5167 ○ ○ 74-8427 ○ ○ ○ 地区名 日宮神社 ● ○ 中央地区 北部地区 指定 避難所 ○ ○ ○ □ ○ □ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ □ ○ ○ ○ ○ ○ 比美乃江小学校(再掲) 北大町13−50 ○ 加納管理センター 加納1456 ● ○ ○ ● 加納谷内公民館 加納谷内宮前地内 ● ○ ○ ○ JA氷見市中部カントリー 加納840-1 74-8734 ● 諏訪野児童遊園 諏訪野3499 74-8117 ● シャトレーゼ駐車場 加納433-1 ● ○ 鞍川コミュニティセンター 鞍川1231 ○ ○ ○ ○ さか志り向かい駐車場 鞍川199 ● ○ 日吉神社 鞍川265-1 ● ● カマナカホールディングス駐車場 鞍川1197-2 72-8722 ● 72-0682 ● 加納地区 津波 □ ○ ● メモリアルホール和光駐車場 鞍川45 ○ ○ 沖布公民館 鞍川1641-2 ○ ○ ○ 八幡社 大野325 ○ 北部中学校(再掲) 加納135 74-8417 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 旧稲積小学校 稲積1281 74-8431 ● ○ ○ ○ ○ 乗願寺 間島4−1 72-3417 ● 氷見市余川谷農業研修館 間島1579 広専寺 稲積2404 氷見市稲積農村研修センター 稲積341 窪小学校 窪1237 91-1807 ○ ○ ○ ○ ○ 西條中学校 柳田3223 91-1315 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 善照寺 窪944 91-5237 ● ● ○ 氷見市窪公民館 窪1245−3 91-0267 ○ ○ ○ ○ 常念寺 窪1408 91-1766 ● ○ ○ 西光寺 窪1458 91-0651 ● ○ ○ 窪児童公園 窪1698 74-8078 ● 氷見市西条地区集会場 柳田1437 91-4054 ○ ○ ○ 真福寺 柳田2763 91-2883 ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● 72-2287 指定 避難所 ○ ○ ○ ○ ○ 稲積地区 ○ ● ○ 窪地区 ○ ○ ● 72-6297 ● ○ ○ ○ ○ ● 明覚寺 柳田2819 91-3131 ● ○ 屋内を避難場所として指定するもの 園市営住宅敷地 園395−1 30-7071 ● ● 屋外を避難場所として指定するもの 園地区コミュニティセンター 園1002 91-5484 ○ △ 土砂災害警戒区域にあり対策工事済みである避難場所 窪南会館 窪2280-1 宮田小学校 島尾258 91-1806 ○ ○ ○ ○ ○ 西條中学校(再掲) 柳田3223 91-1315 ○ ○ ○ ○ ○ (土砂災害の可能性が高まった場合は山側からできるだけ離れて避難) □ 津波浸水区域に立地するが、津波避難ビルとして指定するもの 120 宮田地区 ○ ○ 121 Q 56-2 地区名 宮田地区 十二町地区 布勢地区 神代地区 仏生寺地区 災害・緊急時の指定避難場所 施設名 住所 管理担当連絡先 91-1248 対象とする災害の種類 地震 指定 避難所 地区名 住所 施設名 河川氾濫(浸水) 津波 ○ ○ ○ 十三中学校(再掲) 飯久保1406 ○ ○ ○ 氷見市十三公民館(再掲) 飯久保168 土砂災害 管理担当連絡先 対象とする災害の種類 河川氾濫(浸水) 91-1238 土砂災害 ○ ○ ○ ○ 91-1755 ○ ○ ○ ○ JA氷見市島尾支所 島尾393−2 島尾自治公民館 島尾475−1 宮田学童保育館 島尾1417 ● ○ ○ 吉池公民館 仏生寺3147 ○ 覚円寺 島尾1420 91-4404 ● ○ ○ 細越集落総合センター 仏生寺4020 ○ 福善寺 島尾1937 91-2591 ● ● JA氷見市仏生寺支所 惣領2010 91-1253 蓮浄寺 宮田708 91-1527 ● 宮田公民館 宮田713 安養寺 上泉57 泉の杜公民館 上泉64−11 ○ 上泉公民館 上泉587 91-2150 ● JA氷見市田子支所 下田子144 91-1249 ● 下田子公民館 下田子1430 ○ ○ ○ 上田子公民館 上田子210 ○ ○ ○ 小竹公民館 小竹182−1 ○ 十二町小学校 万尾485 91-0921 ○ ○ ○ ○ 南部中学校(再掲) 朝日丘3−1 74-8420 ○ ○ ○ ○ 氷見市十三谷農業研修館 十二町177−1 ● 坂津公民館 十二町426−1 ● 島沖崎公民館 十二町1027−6 氷見市十二町保育園 万尾13−2 川尻公民館 川尻57 立山土建 海津26−3 91-3115 ● 願専寺 下久津呂89 91-2172 ● 下久津呂公民館 下久津呂94 ○ 上久津呂公民館 上久津呂104-1 ○ 粟原たけのこ生産組合倉庫 粟原225 ● 中谷内公民館 中谷内272−1 ● 西朴木公民館 西朴木77 湖南小学校 飯久保473 91-1226 ○ ○ ○ ○ 十三中学校 飯久保1406 91-1238 ○ ○ ○ 氷見市十三公民館 飯久保168 91-1755 ○ ○ ○ 法順寺 布施1926 91-2062 ● ○ 旧氷見市布勢保育園 深原637 91-3880 ● ○ 湖南小学校(再掲) 飯久保473 91-1226 ○ ○ ○ 十三中学校(再掲) 飯久保1406 91-1238 ○ ○ ○ 大浦公民館 大浦1−1 ○ ○ 堀田公民館 堀田3556−1 ○ ○ 堀田児童公園 堀田3556−1 神代公民館 神代2707−1 氷見市民プール・トレーニングセンター 大浦新町6−1 91-5000 ○ 氷見市B&G海洋センター 大浦新町11 91-5136 ● 氷見運動公園 大浦新町177 74-8078 ● 陽和温泉病院 堀田4−1 91-2751 ○ 仏生寺公民館 惣領1927 湖南小学校(再掲) 飯久保473 91-4588 91-0754 仏生寺地区 ○ 泉338 72-1251 ○ 大野児童公園 大野371 74-8078 ● ● ○ 大野公民館 大野840 ○ ○ ○ 沢老人憩の家 大野地内 ● ○ ○ ○ 上庄保育園 泉355−1 72-5674 ○ ○ 72-2454 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 中尾転作研修センター 中尾1 上田公民館 上田50−6 勝福寺 上田1495 ○ 柿谷公民館 柿谷2941 ○ 七分一公民館 七分一318 氷見市学校給食センター 七分一487 74-8415 ● 浄善寺 中村1593 72-2596 ● ○ 中村公民館 中村619 ○ ○ 泉ふれあい公園 泉182 ● ● 泉往易公民館 泉426 ○ 上庄地区 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 谷屋19 76-1152 ● 西部中学校 小窪1379 76-2300 ○ ○ ○ 氷見市農業総合管理センター 谷屋1632 76-1201 ○ 氷見市明和保育園 谷屋3000 76-1351 ● 新保営農研修会館 新保105 願正寺 論田950 論田公民館 論田2057−3 光傅寺 論田4510 76-1712 ○ 専徳寺 熊無527 76-1445 ○ 熊無集会所 熊無887−2 速川小学校 小久米93 76-2301 ○ ○ ○ ○ 西部中学校(再掲) 小窪1379 76-2300 ○ △ ○ ○ ○ 早借公民館 早借419 ○ 氷見市速川公民館 小久米678 日名田地区管理棟 明和地区 速川地区 ○ ○ ○ ○ ● 明和小学校 ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ 72-3539 津波 ○ ○ ○ 122 ○ 上庄小学校 ○ 91-1226 ○ ○ ● 74-8078 ○ ○ 氷見市獅子舞ミュージアム(上庄公民館) 泉760 指定 避難所 地震 ○ ○ ○ ○ ○ 久目地区 76-1441 △ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ● 76-1781 ○ ○ ○ ○ ○ 日名田1178 ● ○ ○ 熊野社前広場 三尾21 ● 三尾公民館 三尾664 ● ○ 床鍋会館 床鍋314 ○ ○ 日吉社 葛葉地内 ● 小窪公民館 小窪176-4 ○ 田江公民館 田江143 ○ 小久米公民館 小久米41 日詰公民館 日詰242 久目小学校 触坂501 ○ ○ ○ ○ 76-2302 123 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Q 56-3 地区名 久目地区 余川地区 碁石地区 八代地区 阿尾地区 薮田地区 災害・緊急時の指定避難場所 住所 施設名 管理担当連絡先 対象とする災害の種類 地震 土砂災害 ● 赤毛コミュニティセンター 坪池12−2 西部中学校(再掲) 小窪1379 久目池田公民館 久目167 久目地区交流館 久目275−2 氷見市久目農村研修センター 76-2300 河川氾濫(浸水) 津波 指定 避難所 地区名 住所 施設名 管理担当連絡先 対象とする災害の種類 地震 土砂災害 河川氾濫(浸水) 津波 ○ ○ 中泊バス停奥高台空地 泊地内 泊地内 ● ○ 携帯中継器付近道路 泊地内 ● ○ △ ○ ○ ○ ○ 防災無線塔付近道路 泊地内 ● ○ ○ 共同墓地 泊地内 ● 触坂82 ○ ○ 泊コミュニティセンター 薮田漁港内 桑院神社 桑院1153 ● ○ 灘浦小学校 宇波1194 桑院公民館 桑院1081 ○ ○ 灘浦中学校 小境1420 西念寺 赤毛1010 76-2433 ● ○ うみあかり 宇波10−1 氷見市研修センター久目 坪池8 76-1855 ● ○ 氷見市宇波公民館 一の島健康管理センター 棚懸158 ● ○ 棚懸老人憩の家 棚懸911 ● ○ 岩瀬コミュニティセンター 岩瀬640 ● ○ 行願寺 岩瀬1796 見内公民館 見内371 余川公民館 余川1180 北部中学校(再掲) 加納135 余川営農研修会館 余川202 余川第四公民館 余川3854 旧上余川小学校 上余川330 旧一刎小学校 一刎721 一刎多目的集会場 76-2202 76-1840 薮田地区 宇波地区 ○ ○ ○ 78-1013 ● ○ ○ ○ ○ 78-1300 ○ ○ ○ ○ 74-2211 ○ ○ ○ 宇波401 78-1503 ● ○ ○ 氷見市宇波保育園 宇波3153 78-1105 ● ○ ○ 聖万寺 宇波4804 78-1323 常尊寺 宇波定籍 78-1307 ○ ○ ● ○ ○ 脇方自治会館 脇方179 ● ○ ○ ○ ○ ○ 大栄寺 小境3 78-1304 ● ○ ○ 72-1263 ● ○ ○ ○ 慈光寺 大境463 78-1031 ● ○ ○ 74-8417 ○ ○ ○ ○ 白川研修センター 白川121 ○ ● ○ ○ 戸津宮公民館 戸津宮500−2 ● ○ ● ○ ○ 上戸津宮公民館 戸津宮1861 ● ○ 72-2410 ● ○ ○ ○ 灘浦中学校(再掲) 小境1420 ○ ○ ○ 74-4803 ● ○ ○ 姿農業集会所 姿89 ○ ○ ○ 一刎鳥越45-6 ○ ○ 長福寺 姿961 79-1302 ● ○ ○ 一の瀬公民館 上余川3333 ● ○ ○ 旧氷見市女良保育園 中田28 74-8116 ○ ○ ○ 寺尾老人憩の家 寺尾514−2 ● ○ ○ 氷見市女良生活改善センター 中田791 79-1001 ● ○ 懸札会館 懸札593 ○ ○ 浄光寺 中波427−1 79-1047 ● ○ ○ 了瑞寺 味川2267 ● ○ 明巌寺 脇69 79-1109 ● ○ ○ 八代自治会館 磯辺14−1 ○ ○ 氷見市長坂農村交流センター 長坂1532 79-1488 ○ ○ JA氷見市八代支所 磯辺812 平沢公民館 平沢1165 針木公民館 針木27 ● ○ 北山主神社 吉岡881 ● ○ 中田浦公民館 角間1095 ● ○ 旧氷見市立女良小学校 平冬期分校 平625 74-8211 ● ○ 海峰小学校 阿尾1015 74-8430 ○ ○ ○ ○ 光西寺 長坂1677 79-1316 ● ○ 氷見市阿尾保育園 阿尾263 74-8440 ○ ○ ○ ○ 氷見市阿尾公民館 阿尾1015 74-3504 ○ ○ ○ ○ 永芳閣 阿尾3257 74-0700 ● 指崎老人憩の家 指崎288−1 覚照寺 指崎1513 森寺公民館 森寺183 ● 北八代地区管理棟(北八代公民館) 北八代1450 ● 海峰小学校(再掲) 阿尾1015 74-8430 ○ 光福寺 薮田193 72-0205 ● 薮田コミュニティセンター 薮田207 ○ ○ ○ 小杉自治会館 小杉 ○ ○ ○ 神明社境内 泊 ● 急傾斜よう壁上部道路 泊地内 ● 真常寺裏 泊1725 ● 旧神社跡地 泊地内 ● 72-2220 95-1211 ○ 女良地区 ○ ● ○ 72-8207 124 ● ○ 78-1300 ● ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 指定 避難所 ○ ● 125 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 65 市庁舎フロアをご案内 市民課 税務課 証明書の申請・交付 住民票・税務証明 戸籍証明・印鑑証明 印鑑の登録・廃止 資産税 固定資産税(土地・家屋資産の 証明・償却資産)資産の証明 戸籍届出 住民税 住所異動 出生・婚姻・おくやみ等の届出 市県民税 国民健康保険税 法人市民税 学校教育課 国民健康保険 / 後期高齢者医療 市税の納付・納税相談 軽自動車税 所得証明、納税証明 秘書 総合計画・Himi Stat 市民恊働・公民連帯・フューチャーセンター 地域おこし・市民情報・つぶやき受発信 総務企画 施設管理 生涯学習・文化財 転入・転出・転居・世帯 変更等の届出 納税 秘書・市民とともに創る未来政策課 教育総務課 学務 指導 芸術・新文化施設マネジメント室 地域防災室 自然・原子力災害対策 地域防災計画 市民会館 新文化施設 国民年金 議会事務局 財務課 財政・財産管理 契約・検査 子育て支援課 保育サービス/子育て応援 総務課/選挙管理 委員会事務局 ふくし相談 サポートセンター 総 務・情 報 公 開 組 織 改 善・働き方 改 革 人 事・人 材 評 価 ふくしの総合相談・支援 正面エントランス 会計課 観光交流・若者と女性の夢応援課 監査委員事務局 福祉介護課 農林畜産・いのしし等対策課 農業・畜産・いのしし等 林業・循環エネルギー振興 地籍調査 障害者手帳 障害者の医療費助成 障害福祉サービスの申請 長寿・生活支援 生活保護の相談・申請 老人クラブ 農業委員会 建設課 障害支援 事務局 企画管理・市道整備 能越道等事業調整・用地道の管理 治水・治山農林業基盤整備 建築・住宅 ふくし相談 サポートセンター 介護保険 介護保険の各種申請・相談 介護保険料の納付 地域包括支援センター 人の流れづくり・マーケティング観光・おもてなし テーマ別交流・ブランディング 若者・女性が夢を持てるまちづくり 水産振興課 水産業振興 漁港・事業推進 都市計画・コミュニティデザイン応援課 スポーツ・オリンピック 誘致マネジメント室 都市計画・景観形成・公共交通 総合体育館 ふれあいスポーツセンター 市民プール・トレーニングセンター 市民柔剣道場・B&G海洋センター 商工業・しごとづくり・I J Uターン応援課 商工業・しごとづくり・定住・IJUターン 環境・交通防犯課 環境保全・リサイクル推進 交通・防犯 高齢者の総合相談・支援 ふるさと保全班 126 127 7-1 各課のしごと 市 で は「 氷 見 市 ま ち ・ ひ と ・ し ご と 創 生 総 合 戦 略 」 の もと 、 「人口減少をくい止める」 ま た は「 人 口 増 に つ な げ る 」ため の 政 策 を 本 格 的 に 展 開 して い く こ と を 目 指 し て 、 組 織 ・ 機 構 の 見 直 しを 図 り ま し た 。 多 彩 な 顔 ぶ れ が そ ろ っ た 主 要 メ ンバ ー の 抱 負 を 担 当 業 務 と とも に 紹 介 し ま す 。 74-8215 市長政策・都市経営戦略部 / 芸術・新文化施設マネジメント室 平田 哲朗 室長 氷見市として特性のあるまちづくりと連携した文化・芸術ゾーンをコンセプトとする 、未 来志向で多様な主体である全ての氷見市民が文化・芸術活動に参加できる仕組みを作ります。 また、公民連携による新文化施設の整備を推進します。 主な仕事:新文化施設計画、 子どものための芸術鑑賞機会の提供、文化芸術団体の活動支援、芸術家派遣事業 74-8012 市長政策・都市経営戦略部 高橋 正明 市長政策・都市経営戦略部 / スポーツ・オリンピック誘致マネジメント室 鎌仲 正寿 部長 急激な人口減少社会に真摯に向き合い、将来にわたり氷見市が持続していけるよう「氷見 市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる4つの基本目標の実現のための諸施策を 積極的に展開していきます。特に、若者や女性が「氷見に住みたい、住み続けたい。」と思える 「選ばれるまち」を目指します。 74-8011 市長政策・都市経営戦略部 宮本 祐輔 主な仕事:スポーツの振興、スポーツ施設の管理 今年度は 、「 氷見市まち ・ ひと ・ しごと創生総合戦略 」が本格的に加速する一年です。 そのためには、しごとをつくり、新しい人の流れをつくり、結婚・出産・子育ての希望をかなえ、 時代にあったまちをつくる必要があります。市民、各種団体、議会の皆様や市職員らと共に戦 略の実現に向かって邁進します。 荻野 直樹 市長政策・都市経営戦略部 / 秘書・市民とともに創る未来政策課 74-8012 氷見市の未来に向けて、 「 豊かな暮らし」 「 幸せな人生」を実現するため、ご意見や情報などを もとに、対話などを通して、議会や市民の皆様とともに政策を創り、具現化していきます。 「氷見に住んで本当によかった」と実感できる地域を一緒に創りましょう。 主な仕事:秘書、政策、総合計画、地方創生、広報・広聴、市民協働、公民連携、地域おこし 市長政策・都市経営戦略部 / 商工業・しごとづくり・IJUターン応援課 森田 博之 74-8078 まちづくり推進部 74-8105 まちづくり推進部 / 観光交流・若者と女性の夢応援課 地域資源の掘り起こしやリニューアルを進めるなどして、商工業の振興や新たな「しごと づくり」に努めます。また 、中心市街地の活性化やふるさと定住、空き家 の 活 用 などを進め、 愛着と誇りを持てる「ふるさと氷見」の創造に努めます。お気軽にご相談ください。 主な仕事:商工業振興、企業誘致、創業支援、中心市街地活性化、移住定住、ふるさと応援寄付金 128 74-8106 課長 氷見の美しい自然と暮らしを「経験できるストーリー」に仕立て、感動が残る観光地づくりを観光関係 者そして市民の皆様と一緒に進めます。新設の若者・女性が夢を持てるまちづくり担当では、婚活支援 や男女共同参画を推進します。 2 階フロアには観光資料も揃っていますので、お気軽にお尋ねください。 主な仕事:人の流れづくり・マーケティング、観光・おもてなし、テーマ交流・ブランディング、若者・女性が夢を持てるまちづくり まちづくり推進部 / 都市計画・コミュニティデザイン応援課 神代 太 課長 都市・まちづくり政策監 参加・協働による都市デザインやまちづくりを担当します。人口減少時代に入り、都市は「作 る対象」から「市民と共に育てる対象」へと変わりました。もはや全国一律の有効な手法はあり ません。 みんなで知恵を出し合い、地域資源を上手に活かして、誰もが誇りをもってイキイキ と暮らせるまちの実現に取り組みます。 岡田 基義 課長 部長 家の庭先を見ると家風が分かり、まち並みを見るとそのまちに住む人々のまちづくりに対 する思いが分かるといわれます。 「地域 100 年の大計」。みんなが誇りに思えるまちづくり、オール氷見でつくりましょう! 浅海 義治 防災・危機管理監(地域防災室長) 市民の安全を守ることは行政の重要な使命です。防災面での危機管理体制の充実強化を図る とともに地域と連携しながら日常生活での安心な生活環境の確保に努めます。 出前講座は「くらしの中での防災対策」、 「 原子力防災」など、皆様のご要望に応じたテーマで 行いますので、気軽に声をかけてください。 出戸 勝教 74-8106 まちづくり推進部 荒井 市郎 74-8021 室長 市民の皆様が、スポーツを通じて幸福で健康な生活を営めるよう、身近な施設でスポーツに 親しみ、スポーツを楽しみ、スポーツを支える活動に参画することができる機会の確保と提供 に努めます。春中ハンドやキトキトウオーキングなどの各種スポーツイベントに関するお問い 合わせなど、お気軽にお声掛けください。 地方創生政策監 市長政策・都市経営戦略部 74-8446 74-8078 課長 未来のあるべき姿を創造するため、まちのグランドデザインや景観について検討を進めます。さらに、 持続可能なまちづくりの実現のため、公共施設や公共交通のあり方についても、市民の皆様と一緒に考 え、朝日山公園などのハード整備や公園管理にも取り組みますので、どうぞ皆様のご意見をお聞かせく ださい。 主な仕事:グランドデザインの検討、景観まちづくり、朝日山公園の整備、公共交通・公共施設のマネジメント、都市公園の管理 129 76-2 各課のしごと まちづくり推進部 / 海浜植物園・地球環境教育推進室 鈴木 瑞麿 91-7117 京田 武彦 室長 海浜植物園内(氷見市柳田3583) 海浜植物園を拠点として市民の皆様と協働しながら、地域の緑化と生物多様性保全、地球環 境保全の推進に取り組みます。また、市内における子育て環境の充実に向けて、木育事業にも 新たに取り組みます。スタッフ一同、市民の皆様に愛される海浜植物園を目指しますので、ぜ ひお越しください。 74-8033 桶元 勝範 課長 障害者の生活支援、高齢者の生活を支える介護サービスや生活困窮者の自立支援など、安心 な日常生活を送れるよう福祉の総合相談窓口として、各担当が社会福祉協議会などと連携し 〈ふくし相談サポートセンター〉の役割を担い、さまざまな生活課題に取り組みます。 どうぞお気軽に声をかけてください。 主な仕事:長寿・生活支援、障害支援、介護保険、地域包括支援センター 主な仕事:海浜植物園、花とみどりのまちづくり 総務部 74-8111 市民部 / 福祉介護課 74-8117 市民部 / 子育て支援課 戸田 勝浩 部長 総務部は、総務課・財務課・税務課の 3 課で構成されています。 全体的には、 市政の後方支援、縁の下の力持ちのイメージがありますが、市役所が活性化するよう 職員一丸となって頑張りますので、よろしくお願いします。 課長 氷見市の宝物であるお子さんの健やかな成長のために、 「 子育てするなら氷見が安心」 「 子ども時代を 氷見で過ごせてよかった」、そんな思いの子育てができるよう、地域の皆様や各種子育て支援団体と連携 を図り、子育て支援をしていきます。 子育てで困ったり悩んだりしたときは、一人で悩まずお気軽にお声がけください。 主な仕事:保育園、幼稚園、認定こども園、子育て応援、家庭児童相談 74-8033 総務部 / 総務課 尾矢 英一 田中 昌代 課長 「人」は、組織にとって最も重要な経営資源です。総務課では組織力を最大限に発揮するた め、各種研修などを実施し職員の資質向上や働き方の改革を進めるほか、組織改善や経営品質 の向上に取り組み、職員が働きやすい職場環境の整備に努めます。また、情報公開の窓口や条例 の審査を行うなど、各課の業務が円滑に行われるよう支援します。 74-8015 総務部 / 財務課 主な仕事:証明書発行・印鑑登録、戸籍届出・住所異動、国民健康保険・国民年金、後期高齢者医療、総合案内・各種相談 74-8062 市民部 / 健康課 坂本 睦美 課長 厳 しい 財 政 状 況 下 ではありますが、選択と集中により、効 率的な財政運 営に努めます。 市民の皆様が気軽に訪れやすい親しみのある庁舎となるよう明るい雰囲気づくりに努 めます。 今年度は、 「 見える」 「 分かる」氷見市政を目指して『分かりやすい予算書』を皆様のご家庭に お配りしますので、ご意見、ご感想をお寄せください。 課長 職員一人ひとりが市民の皆様の立場になって自ら考え行動し、より良いサービスが提供出来るよう改 善・改革を進めます。 「 おもてなしの心」を添えて「迅速で正確なサービス」を目指します。 なお、3 月 1 日からマイナンバーカードを利用した「証明書コンビニ交付サービス」を開始しました。 詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お気軽にお問い合わせください。 主な仕事:情報公開、職員採用・研修・福利厚生、組織改善・働き方改革、人事・人材評価 藤澤 一興 74-8051 市民部 / 市民課 課長 いきいき元気館内(氷見市中央町12-21) 「健康寿命の延伸」 「 働き盛りの健康増進と早世の予防」 「 次代を担う子どもの健全育成」を基 本目標として「だれもがいきいきと元気に暮らすまち氷見」の実現を目指して、市民の皆様の 健康づくりのサポートをしています。体のことや心のこと、お気軽にご相談ください。 主な仕事:財政運営、公有財産の管理、契約・検査 74-8041 総務部 / 税務課 大門 芳宏 主な仕事:乳幼児健診、母子保健相談・健康教室、予防接種、住民健診、成人健康相談・健康教室 七田 克行 課長 税金は、福祉や教育の充実、住宅、道路整備など、暮らしを支えるための大切な財源です。 税務課では、法令を遵守し、公平・公正な市税の課税・収納に取り組みます。 市税に関するご質問や納税に関するご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせ ください。 74-8126 市民部 / 病院事業管理室 室長 いきいき元気館内 (氷見市中央町12-21) 指定管理者である金沢医科大学と連携し、市民の健康と生命を守る地域の中核病院として、 今後もより良い医療を提供し、皆様から信頼される市民病院を目指します。 市民病院に関するご意見、ご要望をお寄せください。 主な仕事:病院事業会計の管理、病院事業資産の管理、修学資金の貸与、指定管理者との連絡調整 主な仕事:個人市県民税、法人市民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税 74-8111 市民部 山口 優 山口 実彦 部長 少子高齢化を始めとする多くの課題に真剣に向き合い、市民一人ひとりが社会の一員とし て生きがいをもって、安心して自立した生活を営むことができ、 「 氷見に生まれてよかった。」 「氷見に住み続けたい。」と誰もが思える地域社会の構築を目指します。 74-8065 市民部 / 環境・交通防犯課 課長 市民の皆様と一体となり、環境美化活動やゴミの減量化、資源化などの環境にやさしい循環 型社会の形成に努め、豊かな海の幸・山の幸をもたらす恵まれた自然環境を後世へ守り伝え ます。市民、とりわけ高齢者の交通安全の意識向上に努めるとともに、防犯対策を進め、安全で 住みやすいまちづくりを目指します。 主な仕事:環境保全、リサイクル推進、交通安全、防犯 130 131 76-3 各課のしごと 74-8071 建設農林水産部 表 良広 濱井 博文 部長 ・安全・安心で快適な社会基盤の創造と維持 ・良質な生産基盤の維持・改善 ・持続可能な産業 に向けて市民の皆様とともに邁進します。 局長 議長の命を受け、円滑で秩序ある議会運営や、開かれた、分かりやすい議会への支援などに 努めます。 74-8071 建設農林水産部 / 建設課 藤林 肇 74-8131 議会事務局 74-8141 部長 監査委員事務局 山口 和義 課長 市民の皆様が未来にわたり幸せに暮らせる地域づくりを目指し、安心安全な生活基盤をつくり ます。また、老朽化していく社会資本に対し、維持管理コストを考慮した長寿命化を行います。 お気付きの点がありましたら、お気軽にご相談ください。 局長 監査資料の収集や分析などを行うことを通じて、監査委員を補助しています。監査にあたっ ては、市の事務処理に関し、最少の経費で最大の効果を挙げているか、組織・運営の合理化に 努めているかなどに留意しています。 主な仕事:市道等の整備、維持管理、治水・治山・河川、災害復旧、除雪・消雪 74-8206 建設農林水産部 / 上下水道課 田中 正弘 安全でおいしい水道水を供給するとともに、下水道整備で生活環境の向上と氷見市の豊か な 水 環 境 を 守 り ま す 。な お 、赤 水 や 漏 水 、断 水 な ど に つ い て は 、お 気 軽 に ご 相 談 願 い ま す 。 市民課総合案内でも上下水道料金などのお支払いや簡単な手続きができますので、ご利用 ください。 主な仕事:水道の申込、水道の計画・建設、下水道の申込・計画・建設 主な仕事:水道の申込、水道の計画・建設、下水道の申込、下水道の計画・建設 茶木 隆之 74-8096 農業委員会事務局 野村 佳作 課長 環境浄化センター内(氷見市湖光226-1) 74-8086 建設農林水産部 / 農林畜産・いのしし等対策課 主な仕事:定例監査・決算審査、例月現金出納検査、行政監査、住民監査等請求監査 農地制度の円滑な運営のための農地の転用や権利移動の許可、また、農地基本台帳の整備、 農地パトロール、農業者年金などの業務を行い、農業に関する相談にも応じています。 主な仕事:農地の売買・貸借・転用の許可、農用地の利用権設定、農業者年金、農地台帳の整備、農業委員会総会 74-8211 教育委員会事務局 / 教育総務課 草山 利彦 課長 局長 教育次長 (教育総務課長) 意欲ある農業者の育成や魅力ある氷見ブランドの確立の支援、きれいな里山を守るため、森林や竹 林の整備の支援を行います。野生動物による被害防止対策については、集落全体での対策や農林業一 体となった対策で被害の削減を目指します。 さまざまな課題について市民の皆様と一緒に考えます。 教育委員会議や小中学校将来計画の推進、教育施設などの管理、また、市民の皆様が充実し た人生を送り、誇りを感じられるよう生涯学習の充実や文化財保護を担当しています。特に電 子黒板やタブレットを活用した ICT 教育の先進都市を目指します。 主な仕事:農業・畜産振興、いのしし等鳥獣被害対策、林業・循環エネルギー、地籍調査・農地利用調整 主な仕事:農業・畜産振興、いのしし等鳥獣被害対策、林業・循環エネルギー、地籍調査・農地利用調整 主な仕事:教育重点施策の企画立案・総合調整、教育 施設の設置・管理、生涯学習、文化財保護 74-8102 建設農林水産部 / 水産振興課 山本 純一郎 上 隆義 課長 氷見の豊かな海の恵みに対する理解を深め、栄養価の高いおいしい魚を食べられるよう、漁 場の整備や水域環境・藻場などの生態系の保全を図り、魚食の普及に努めます。 また、老朽化していく漁港施設の長寿命化整備も進めますので、危険箇所の改善・補修などに ついての、ご意見も受け付けています。 主な仕事:水産業振興、魚食の普及、漁港等の整備管理 74-8213 教育委員会事務局 / 学校教育課 課長 子どもたちに未来を切り拓く「生きる力」を育てる教育の充実のため、学校が組織の力を発 揮し、活力ある教育活動を展開することができるように、学校と二人三脚で氷見市の教育を推 進していきます。次代を担う子どもたちの成長のために、精一杯頑張ります。 主な仕事:学校の管理・運営、児童生徒の入退学・保健・安全、学校給食、育英奨学 74-8121 会計課 澤 永貢子 課長 予算の執行にあたり、市の公金が適正な手続きで支払われるよう審査を行い、支払いを行う ほか、市税や補助金などを市の歳入として受け入れるなどの出納事務が適正にかつ円滑に行 われるよう努めます。また正確で効率的な会計処理が行われるよう、職員全体のコンプライア ンスの徹底や意識啓発にも努めます。 主な仕事:出納、収入・支出の審査、決算の調整 132 133 86-1 庁舎内電話番号簿 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 受付電話番号 (0766)-74-8100 市長政策・都市経営戦略部 公共交通担当 <秘書・市民とともに創る未来政策課> <海浜植物園・地球環境教育推進室> 秘書担当 74-8007 海浜植物園・地球環境教育推進担当 総合計画・Himi stat 担当 74-8011 <魚々座・漁業文化推進室> 市民協働・公民連携・フューチャー センター・地域おこし担当 74-8013 ひみ漁業交流館魚々座 市民情報・つぶやき受発信担当 74-8012 市議会 <商工業・しごとづくり・IJU ターン応援課> 議会事務局 商工業・しごとづくり担当 74-8105 監査委員 定住・I JU ターン担当 74-8075 監査委員事務局 <芸術・新文化施設マネジメント担当> 芸術・新文化施設マネジメント担当 74-8215 選挙管理委員会 91-7117 74-8018 74-8131 74-8025 児童館 74-8063 市民部 ボランティア総合センター 74-1800 <福祉介護課> ことばの教室 30-7201 30-7202 選挙管理委員会事務局 30-2949 いきいき元気館 長寿・生活支援担当 74-8111 地域子育てセンター 障害支援担当 74-8113 建設農林水産部 福祉相談サポートセンター 30-2937 <建設課> 介護保険担当 74-8066 企画管理担当 74-8071 高齢者支援センター ( 地域包括支援センター ) 74-8067 市道整備担当 74-8074 能越道等事業調整・用地担当 74-8091 <子育て支援課> 子育て応援担当 74-8117 建築・住宅担当 74-8079 総務部 保育サービス担当 74-8116 ふるさと保全班 30-7002 <総務課> <市民課> 道の管理担当 30-7070 74-8141 <スポーツ・オリンピック誘致マネジメント室> 総務・情報公開担当 74-8024 戸籍住民担当 74-8051 治水・治山担当 30-7071 スポーツ・オリンピック 誘致マネジメント担当 組織改善・働き方改革担当 74-8033 医療保険・年金担当 74-8061 農林業基盤整備担当 30-7011 人事・人材評価担当 74-8031 生活相談担当 ( 総合案内) 74-8010 道路管理センター 74-8405 相談室 74-8019 <土地開発公社> 74-8446 <地域防災室> 地域防災担当 74-8021 <財務課> 74-8083 まちづくり推進部 財政担当 74-8015 <健康課> いきいき元気館内 <観光交流・若者と女性の夢応援課> 財産管理担当 74-8035 母子保健担当 74-8062 <上下水道課> 環境浄化センター内 74-8414 上水道経営企画担当(営業) 74-8206 上水道経営企画担当(経営) 74-8208 上水道施設担当 74-8209 下水道経営企画担当 74-8207 74-8081 事務局 人の流れづくり・マーケティング担当 74-8089 契約・検査班 74-8037 成人保健担当 観光おもてなし担当 74-8106 財産管理担当(車両) 74-8028 <病院事業管理室> いきいき元気館内 テーマ交流・ブランディング担当 74-8036 <税務課> 若者・女性が夢を持てる まちづくり担当 74-8190 納税推進班 74-8041 <環境・交通防犯課> 住民税担当 74-8043 環境保全担当 74-8065 下水道施設担当 資産税担当 74-8045 リサイクル推進担当 74-8082 <農林畜産・いのしし等対策課> 交通・防犯担当 74-8068 農業・畜産・いのしし等担当 <都市計画・コミニュティデザイン応援課> 都市計画担当 74-8078 景観形成担当 74-8078 134 病院事業管理室 74-8126 135 74-8086 86-2 庁舎内電話番号簿 南公民館 74-8444 海峰小学校 74-8430 30-7114 窪公民館 91-0267 灘浦小学校 78-1013 予防課 30-7119 上庄公民館 72-2454 中学校 林業・循環エネルギー振興担当 74-8097 消防本部・消防署 地籍調査担当 74-8094 警防課 <水産振興課> 水産業振興担当 74-8102 消防救助係 30-7122 阿尾公民館 74-3504 南部中学校 74-8420 漁港・事業推進担当 30-7055 救急係 30-7123 宇波公民館 78-1503 北部中学校 74-8417 通信指令係 30-7124 速川公民館 76-1781 西部中学校 76-2300 十三公民館 91-1755 十三中学校 91-1238 富山大学理学部・氷見市連携研究室 91-2249 灘浦中学校 78-1300 西條中学校 91-1315 農業委員会 農業委員会事務局 74-8096 会計課 会計課 市民病院 金沢医科大学氷見市民病院 74-8121 74-1900 保育園 その他 教育委員会 ふれあいスポーツセンター 30-7211 上伊勢保育園 74-8432 <教育総務課> まちづくりバンク 73-2173 十二町保育園 91-0754 総務企画担当 74-8211 潮風ギャラリー 72-4800 新町保育園 74-8438 生涯学習・文化財担当 74-8211 ひみ獅子舞ミュージアム 72-2454 阿尾保育園 74-8440 海浜植物園 91-0100 宇波保育園 78-1105 76-1351 <学校教育課> 学務担当 74-8213 氷見市民プール 91-5000 明和保育園 指導担当 74-8213 トレーニングセンター 91-5988 小学校 海洋センター 91-5136 朝日丘小学校 74-8422 <教育総合センター> 教育文化センター内 教育総合センター 74-8220 寿養荘 74-8400 比美乃江小学校 74-8427 教育相談室 72-2620 屋内健康広場 74-2255 宮田小学校 91-1806 クリーンセンター 91-2109 窪小学校 91-1807 不燃物処理センター 76-1153 湖南小学校 91-1226 リサイクルプラザ 76-8020 十二町小学校 91-0921 斎場 72-1042 上庄小学校 72-1251 天狗林健康広場 76-2017 明和小学校 76-1152 学校給食センター 74-8415 速川小学校 76-2301 働く婦人の家 91-4109 久目小学校 76-2302 <図書館> 教育文化センター内 図書館 74-8226 <博物館> 教育文化センター内 博物館 74-8231 <中央公民館> 教育文化センター内 中央公民館 <ふれあいスポーツセンター> 74-8240 136 137 最 後 に 「 も っ と 知 り た い ・ 伝 え た い 。 ふ る さ と 氷 見 の 今 年 の 仕 事 、お 金 の 使 わ れ 方 。∼ 平 成 2 8 年 度 分 か り や す い 予 算 書 ∼ 」を ご 覧 い た だ き、 誠にありがとうございました。 今 回 作 成しました「もっと知りたい・伝えたい。ふるさと氷見の今年の 仕事、お金の使われ方。」は、市民の皆様に、公金の使われ方・財政状況 について 、ご 理 解とご 関心 をより 深 めていただきたく作成し たもの で す。 少 子 高 齢 化 が 進 み 人 口 減 少 が 大 き な 問 題 と な る 中 、 こ の 時 代 に 生 き る 私 たちは、今まさにふるさとの未来の岐路に立っております。 地方創生の時代は、行政と市民の皆様・企業・団体等が持つそれぞれの 課題を共有し、その解決に向けた役割や関わり方を明確にした上で、総合的に、 未来に立ち向かわなければ なりません。 市民の皆様におかれましては、この冊子を通して平成28年度の本市が取り 組む事業について理解を深めていただくとともに、大いにご議論を賜りたいと 存じます。 大切な公金を結果に結びつけていく、そのための知恵を出し合う。そうした 成熟した市民社会づくりが、地方創生の最大の基盤となってまいります。 ご意見・ご感想・次年度に向けた改善提案についても、大いにお寄せいただき ますようお願い申し上げます。 もっと知りたい・伝えたい ふるさと氷見の今年の仕事 お金の使われ方 ̶ 平成 28年度 分かりやすい予算書̶ 発 行 富山県氷見市 編 集 氷見市総務部財務課 〒935−8686 富山県氷見市鞍川1060番地 T E L 0766−74−8015 FA X 0766−74−4004 発行日 平成28年6月8日 138
© Copyright 2025 Paperzz