那珂川町社会福祉協議会 事業案内

那珂川町社会福祉協議会 事業案内
高齢者へのサービス
事 業 名
対 象 者
給食サービス
65歳以上の独居高齢者及び高齢者世帯
で要介護認定を受けている方
給食(弁当)の配達と声かけ・安否
確認
小川地区(第1・3水曜日)
馬頭地区(第2・4水曜日)
ふれあい・いきいきサロン
65歳以上の高齢者
ただし、介護保険受給者は要支援のみ
送迎、レクリエーション、手芸・工作、
昼食・お茶飲み、料理教室、日帰り旅
行など
年4回程度(7地区に分けて実施)
料金(内容により異なる)
緊急時安心キット配布事業
65歳以上の独居高齢者及び
75歳以上の高齢者世帯
障害者のみの世帯
かかりつけ医等を記載した用紙を保
管し緊急時に活用する
随時受付
80歳以上の独居高齢者で
・介護保険サービスを受けていない方
・緊急通報装置を設置していない方
・同一敷地に家族が居住していない方
乳酸菌飲料事業者が訪問し乳酸菌飲
料の配布と安否確認を行う
週2回(地区によっては週1回)
その他利用要件があります
要支援・要介護認定を受けた方
送迎、入浴・食事、日常動作訓練、
レクリエーションなど
ケアプランによる
随時受付
居宅訪問介護事業(介護保険) 要支援・要介護認定を受けた方
生活援助・身体介護など
ケアプランによる
随時受付
居宅介護支援事業(介護保険) 要支援・要介護認定を受けた方
ケアプラン作成など
乳酸菌飲料宅配による
見守り事業
通所介護事業(介護保険)
サービス内容
(平成27年度版)
時期・回数等
備 考
利用者負担無料
地域の公民館で実施している
地区があります
随時受付
子育て世代への
サービス
ホームヘルプ事業(自立者)
町が認めた高齢者
生活援助
必要に応じて
チャイルドシート購入助成
町内在住で出産された方
購入費の助成 上限5,000円まで
随時受付
馬頭総合福祉センターへ来所ください
子育て広場の開設
未就学児がいる方
子育て中の方の交流の場とし馬頭総合
福祉センター内に遊具等を設置
火曜から金曜の9時∼17時
当日利用簿に記名
交通安全傘の配布
小学校に入学する児童
黄色い傘を入学記念品とし贈呈
入学する学校を通して贈呈
訪問理容サービス
重度身体障害者1級、体幹機能及び
出張理容サービスの「理容券」を交付
自宅で、調髪が受けられます
年間最大4枚交付(四半期に1枚)
寝たきり高齢者(概ね65歳以上)
と
障害者へのサービス
運動機能障害については、
1・2級
随時受付
身体障害者手帳(1級以上、一部2級)
・
タクシー事業
療育手帳(A1・A2)
の所持者、介護保険
500円分のタクシー券を発行し、
法で要介護2以上の方で、タクシー以外
料金の助成を行う
距離に応じて交付
随時受付
協定業者以外での利用は不可
に通院の手段のない方
ひとり親家庭
へのサービス
生活困窮者等の援助
福祉機器が必要な方
車椅子、介護用ベッド、手押し車貸出
随 時
福祉車両貸出事業
福祉車両が必要な方
スロープ付軽自動車貸出
(車椅子1台積載可能)
随 時(要予約)
日中一時支援事業
町内の障害者で通所可能な方
社会に適応するための日常的な訓練
及び必要な支援
月曜日∼金曜日(週5日)
居宅介護事業(障害者総合支援法) 重度身体・知的障害・精神
生活援助・身体介護など
利用者1割負担
相談支援事業(障害者総合支援法) 障害児者
適切なサービスが受けられるように
支援します
随 時
町内在住のひとり親家庭の方で
町の就学援助の対象とならない方
小中学校入学時の体育着購入への助成
3月∼4月に受付
広報紙・チラシにてお知らせ
町内在住のひとり親家庭の方
日帰り旅行を開催
年1回
広報紙・チラシにてお知らせ
福祉金庫
低所得者世帯(住民税の所得割を課せら
れない程度)
無利子の貸し付け(生活保護受給者
除く) 原則 保証人1名が必要
生活資金:5万円以内
据置期間1ヵ月、
償還期間10ヵ月
災害資金:5万円以内
据置期間2ヵ月、
償還期間10ヵ月
善意銀行
行路人への交通費貸付
生活困窮者への食料支援
交通費の貸付(500円)
食料の提供(1月分相当)
随 時
災害の罹災者等
毛布・布団・日用品セットなどの交付
火災・水害・地震等の災害発生時
日赤那珂川町分区が実施
福祉機器貸出事業
新入学児童生徒への助成事業
ひとり親家庭交流事業
罹災者等救援事業
利用料及び搬送料が必要
利用料はなし。ただし利用者は
ガソリン代を実費負担
定員 概ね5名∼9名
心配ごと相談所
一般町民
相談・援助活動
原則毎月第1・3水曜日
9:30∼11:30
第1水曜日
馬頭総合福祉センター相談室
第3水曜日
小川総合福祉センター福祉相談室
弁護士による無料法律相談
一般町民
法律に関する相談を無料で実施
年4回(6月・9月・12月・3月)
※広報誌等でお知らせします
予約が必要
低所得者世帯(住民税の所得割を課せら
れない程度)
療養費・修学資金等の貸付
随時受付
実施主体は県社協
ボランティアセンター
一般町民、ボランティア希望者等
登録・斡旋、入門講座、地域ボランティア活動
ボランティアスクール
小中学生、高校生
ボランティアの体験等
学校の夏期休業期間中
一般町民、ボランティア団体等
保険加入の手続き
随 時
福祉教育の推進
小中学校、高校
福祉体験・学習等
随 時
実習生等の受入
学生・生徒・ヘルパー希望者等
デイ・ヘルパー・日中一時支援事業
等の体験
随時受入、1日∼20日程度
福祉バスの運行
町内の福祉関係団体
福祉バス(1台)の貸出
県内又は往復300㎞以内で、期間
は2日以内
生活福祉資金貸付事業
その他のサービス
ボランティア保険加入推進
福祉団体の育成・指導
広報紙・チラシにて募集
出前(出張)講座、来所講座
燃料費等は利用団体負担
老人クラブ連合会、
身体障害者福祉会、
母子寡婦福祉会ほか
社会福祉法人那珂川町社会福祉協議会 那珂川町馬頭560-1
馬頭総合福祉センター内 TEL.0287
(92)2226 FAX.0287(92)1295