コンピュータウイルスとは ウイルスの定義 ウイルスの感染経路

コンピュータウイルスとは
電子メールやホームページ閲覧
などによってコンピュータに
侵入する特殊なプログラム
メンバー
又吉ちずる
久貝美里
新垣梢
亀島美香
比嘉怜華
上原愛子
金城太一
金城明奈
ウイルスの定義
1、自己伝染機能
自己を複製し他のコンピュータに感染を
広げる機能
2、潜伏機能
特定の条件がそろうまで、活動を待機
する機能
ウイルスの感染経路
●ホームページからの感染
●メールによる感染
●ファイル交換による感染
●不正侵入による感染、その他
3、発病機能
データの破壊、システムを不安定にする、
バックドアを作成するなどの機能
「電子計算機損壊等業務妨害罪」
「偽計業務妨害罪」
「器物損壊罪」
「電磁的記録毀棄罪」
「信用毀損業務妨害」
1
ウイルスによる犯罪事例
「刑法」
第234条の2(電子計算機損壊等業務妨害)
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用
に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務
に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正
な指令を与え、又はその他の方法により、電子計
算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使
用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害し
た者は、5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
に処する。
{
{
「ボット」をあやつり、毎日
1,800万通の迷惑メールを
送信していた人物を逮捕
メールでウイルス送付
国際ハッカーグループのメ
ンバーを逮捕
駆除するためには…
ウイルス被害届出件数
表
{
ウィルス被害届出件数の年推移(IPA/ISPC)
件数
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0
H5
H6
H7
H8
H9
H10
年
H11
H12
H13
H14
H15
注)H15の数字は11月までの届出件数である。
ウイルス対策の利用
対
策
所在不明のデータを使わない。
関係者以外に機器を操作させない。
{ インターネットで不審なデータをダウンロード
しない。
{ 違法なソフトを使わない。
(インストールしない)
{ ウィルスを除去するアプリケーションでチェッ
クする。
{
{
2
ご清聴ありがとうございました
3