大 学 コ ン ソ ー シ アム 岡 山 けん ない こ あつ 日ようび 子ども大学 で 子 親 入学 おや だい がく 県内 11 大学が集まる! て ふれ にち がく にゅう こ だい きょう やま がく さい in 京 山 祭 平成24年 6月24日 日 9時45分∼15時 9:45 オープニングセレモニー 【場所:交流棟】 10:00 イベント開始【場所:各会場】 かい じょう みん な で 探 究 学んで 作って ?! おか やま けん しょう がい がく しゅう 会場:岡山県生涯学習センター (〒700-0016 岡山市北区伊島町3-1-1) 参加無料 [事前申込不要です] 対象/幼児・児童とその保護者、一般、学生、大学教職員 岡山県内の11大学が集まって、 「日ようび子ども大学」をひらきます! 作ったり、遊んだり、ふれたり、 楽しく学べます。 日ようびはみんなでキャンパスにレッツゴー! 出展大学: 岡山県立大学・岡山商科大学・岡山理科大学・ 川崎医科大学・環太平洋大学・倉敷芸術科学大学・ くらしき作陽大学・山陽学園大学・就実大学・中国学園大学・ ノートルダム清心女子大学 で ー リ ラ スタンプ ッズ グ 学 大 ト! ン ゼ プレ ( 同時開催 京 山 祭 先 0 着 20 名 様) 生涯学習センター、池田動物園、太陽の丘公園でも子ども・親子向けの楽しいイベントをしています。 ・「南極ふしぎ発見!∼南極の氷がやってくる!∼」 (元南極地域観測越冬隊員による講演) ・手づくりおもちゃ ・クラフト ・サイエンスショー など お問い合わせ先 [大学コンソーシアム岡山 事務局] 〒700-0005 岡山市北区理大町1-1(岡山理科大学内) TEL/FAX:086-256-9771 主 催 大学コンソーシアム岡山、岡山県生涯学習センター 後 援 岡山県、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会、高梁市教育委員会、総社市教育委員会、赤磐市教育委員会、社団法人岡山経済同友会、 山陽新聞社 にち こ だい がく 日ようび子ども大学 会場マップ かい 大学コンソーシアム岡山ってなに? 岡山県内の16大学が協力して、大学の良いところをみんなに知ってもらうことや、ひとづ くり町づくりにとりくんでいます。学生たちがどの大学の授業も受けられるようにしたり、大 人の人が参加できる授業も開いています。 「日ようび子ども大学」もたいせつな活動です。 じょう 情報・創作棟 倉敷芸術 か がく だいがく 教育研究支援センター 所長・教授 小山 悦司 芸術学部デザイン学科 学生 入江 公美子 学生 白石 紗弥香 芸術学部美術工芸学科 学生 壷井 志保 学生 木村 亮佑 ●対象/6歳∼12歳 大きな紙にいろいろな画材で色を塗って遊ぼ う!楽しいらくがきをたくさんして、絵をかく 楽しさを体験。 美術の勉強をしているお兄さん、お姉さんが お手伝いをします。 かんたいへいよう だいがく 参加の方は運動しやすい体育館シューズを 持ってきてね! ノートルダム せいしんじょしだいがく おかやま り か だいがく 清心女子大学 岡山理科大学 地震から身を守ろう! EV 科学ボランティアセンター 准教授 高原 周一 @home(ボランティアサークル)代表 学生 川嶋 智裕 ●対象/特になし 地震が起きたときにどうすれば身を守れるの か、実験やクイズで楽しく学びましょう。 NDSU cooking studio 児童学科 講師 小田 久美子 ●対象/幼稚園∼小学校低学年 紙や絵の具・色々な素材を使って、 楽しいお菓子工作をしてみよう!お 菓子と工作が大好きな大学のお姉 さんも待っているよ。 1階 音楽!食育!! 人形劇!!! 音楽学部音楽教育学科 講師 糟谷 由香 食文化学部現代食文化学科 教授 藤原 尚子 子ども教育学部子ども教育学科 助教 浅野 泰昌 ●対象/幼児∼小学生中学年、保護者 音楽学部音楽療法専修生による音楽活動、 リズ ム遊び♪ 食文化学部生による食育ソングと「レッツ、食 育バランスガイド」☆ 子ども教育学部附属児童文化部ぱれっとによ る人形劇!! ご家族そろってお楽しみください。 くらしき さくようだいがく 作陽大学 2階 だいがく 大学 大学 ちゅうごくがくえん さんようがくえん だいがく だいがく だいがく 大学 だいがく 大学 うけつけあんない 中国学園 山陽学園 受付案内 コーナー 大学 大学 就実 EV 生活心理(せいかつしんり) に よる安全・安心マップづくり 総合人間学部生活心理学科 教授 澁谷 俊彦 ●対象/幼稚園∼小学生 岡山市やくらしき市にはどのよう な山・川・うみ、そして道やてつ道が あるだろうか? マップにぬりえをしながらたしかめ てみよう。 そして「気をつけることシール」を はって、安全・安心マップをし上げ よう。 女 だいがく 岡山県立 しゅうじつ 男 かわさき い か 授乳室 おかやまけんりつ おかやましょう か 岡山商科 川崎医科 子ども学部子ども学科 講師 中田 周作 地域連携センター 寺田 悟 ●対象/幼児∼小学生 親子で楽しむことができる工 作教室です。紙を材料に工作 をしたり、プラバンでアクセサ リーを作ったりできる、次の3 つのコーナーを用意していま す。 ①わくわく☆紙ランド♪②み んなで作ろう♪でんでんだい こ③レッツ!プラバン wc wc 小児科学 教授 寺田 喜平 ●対象/幼稚園∼小学生 大きなからだの模型にさわりながら、からだの仕組みや病気につい て、一緒に楽しく勉強しよう。 「心臓の音ってどんな音?」本物の聴 診器で自分の心臓の音をきいてみよう。 「注射って痛いのにどうし て予防接種をするの?」予防接種について、一緒に考えてみよう。針 はついていないけど、本物の注射器もさわれるよ。13時から14時 30分の間は、小児科医が保護者の方の健康相談にもお答えします。 『 なんでぼくDS買ってもらえない の?』「ヒロトくんはお年玉をためて 買ったらしいよ」 『だってぼく、別のグッズ買ったもん』 こんな時ありませんか? このゲームで欲しいものを手にする ための作戦を覚えてみよう。 2階 こども発達学科 講師 古田 康生 こども発達学科 教授 勝田 麻津子 ●対象/幼児から (大人も楽しめます) 「どうすればサッカーがうまくなる?」そんな体 育的お悩みに答えます。体育・スポーツの“コ ツ”を知って“できる”喜びを体験しましょう。 苦手でも大丈夫、一緒に楽しみながら、色々な 運動遊びに挑戦してみよう! 環太平洋大学 からだの仕組みや病気を知ろう 経営学部商学科 准教授 髙林 宏一 ●対象/幼保、小学生とその保護者 作って遊ぼう! 親子で工作教室! ! 3階 いろいろな運動遊びにチャレンジしよう! 科学大学 「色で遊ぼう!体をつかったお絵かき教室」 「欲しいものや必要なもの」。 考えて手に入れているのかな? 女 男 くらしきげいじゅつ 体育館・ホール wc wc スライムを作ろう! 教育学部初等教育学科 教授 秋吉 博之 ●対象/小学校3年生∼6年生、保護者 洗濯のり(PVA入り)とホウ砂と使って、やわ らかな手ざわりの物体を作ることができます。 このスライムの実験を通して、物質の性質を分 かりやすく説明します。なお、作ったスライム はお持ち帰りいただけます。 定員:1回で8名まで。4回の実験を行います。 ①10:30∼②11:30∼②13:00∼④14:00∼ スタンプとアンケートで 大学グッズをもらっちゃおう! ●参加方法 ことばの不思議を体験しよう! 保健福祉学部保健福祉学科 講師 樟本 千里 助手 澤田 陽一 ●対象/児童∼ 成人(子どもと親御さんを歓迎) 1.「文字読み」と「色読み」のどちらが速いかな? できるだけ速く文字を読んでみよう! 2.見て、聴いて、何と言っているかな?ことばを当て てみて! スタンプラリーに挑戦しよう。 STEP1 11大学の展示ブースのうち4大学の催し に参加してスタンプをもらおう。 アンケートにこたえよう。 STEP2 スタンプを集めたら、おうちの人に アンケートを書いてもらおう。 受付で先着200名様に大学のグッズがもらえるよ! ※不足の際はご容赦ください。 プレゼント引き換え日時 当日 10:15∼15:15 岡山県生涯学習センターまでのアクセス (アクセスマップ) バス情報 ・利用バス会社:岡電バス ・利用バス:岡山中央病院行き(岡山駅西口23番のりば) 帰りは岡山駅行き(西口・東口両方あり) ・乗降バス停:京山入口 ・京山入口からの所要時間:徒歩約8分 N 至津山市 ● 岡山理科大学 岡山商科大学 ● 県立鳥城高等学校 ● ● 体育館● 京山入口 OSK● ● 池田動物園 ● 学生 食堂 交流棟 ● 県総合 グラウンド (平成 23 年 3 月閉館) 太陽の丘公園 ● 済生会病院 ● 岡山 駅 奉還町商店街 公衆 便所 駐車場 正面入口 お気をつけていただくこと 西税務署 ノートルダム 清心女子大学 喫茶棟 テニスコート 駐車場 リーセント カルチャーホテル 岡山工業高校 国道180号線 情報・創作棟 受付案内 体育館 ホール 講義棟 ● 岡山武道館 伊島小学校 ● N 旧児童会館 ● 岡山大学 国道53号線 三学ばる岡山 岡山県生涯学習センター 施設配置図 ・安全確保のため、小さなお子様は必ず保護者同伴でご参加ください。 また会場の施設は子ども様向けではありませんので安全管理は各自でお願いします。 ・暑い季節ですので水分補給等、体調管理は各自でお願いします。 ・悪天候等でイベント実施継続が危険と判断される場合、中止させていただくことがあります。 ・駐車場には限りがあります(当日係員が誘導します)。満車の際はご容赦ください。 ・授乳室、ベビーカー置き場を受付案内コーナー前に用意していますのでご利用ください。
© Copyright 2025 Paperzz