平成26年度全国学力・学習状況調査から見える王寺町の児童生徒 はじめに 王寺町児童生徒の学力・学習状況における教育課題を学校・家庭・地域とともに把握し、学校・家庭・ 地域のより一層の連携のもとにその克服に向けて取り組むため、調査の分析結果を公表します。 1 調査の概要 ○調査の目的 ・児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、改善を図る。 ・本調査の結果を児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。 ○調査実施日 平成26年4月22日(火) ○調査対象 王寺町立小学校のすべての6年生、王寺町立中学校のすべての3年生 ○調査内容 A:「基礎」、B:「活用」 ・学力に関する調査 小学校【国語A、国語B、算数A、算数B】 中学校【国語A、国語B、数学A、数学B】 ・生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査 2 調査結果の概要 (1)学力に関する調査結果(調査結果を学校種・教科別・領域別にまとめたものです。) 【調査結果は学力の特定の一部分です。また、学校における教育活動の一側面です。】 小学校 国語A、国語B 算数A、算数B 中学校 国語A、国語B 数学A、数学B 90 90 80 80 79.7 70 60 70 73.5 40 10 0 58.3 78.6 73.2 53.5 30 20 74.8 60 56.3 50 83.5 57.7 55.5 50 奈良県 40 全国 58.2 王寺町 79 奈良県 68.5 50.8 60.5 30 20 78.1 72.9 王寺町 64.3 54.7 10 全国 67.4 79.4 51 59.8 0 ◇小学校の国語A、国語B、算数A、算数B共に奈良県及び全国の平均正答率を上回っています。 (過去全ての学力調査結果におきまして、王寺町は、奈良県及び全国平均を上回っています。) ◇中学校の国語A、国語B、数学A、数学B共に奈良県及び全国の平均正答率を上回っています。 (過去全ての学力調査結果におきまして、王寺町は、奈良県及び全国を上回っています。) (2)学力・学習状況調査結果の概要 ◇王寺町の国語、算数、数学、学習習慣、生活習慣、自尊感情、規範意識等を奈良県基準と比較したも のです。小中学校共に、学力については比較的高位にありますが、生活習慣、自尊感情、規範意識に ついては、より高位になるよう、学校、家庭、地域が意識して取り組んでいく必要があります。 小学校 中学校 (3)学力に関する領域別調査結果 小学校 国語A 国語B 国語B 領域別正答率 小学校 算数A 算数B 算数B 領域別正答率 王寺町 王寺町 奈良県 奈良県 話す・ 聞くB 言語A 読むA 80 60 40 20 0 書くA 全国 数量 100.0 関係 80.0 60.0 B 書くB 読むB 言語B 話す・ 聞くA 数と 計算 A 全国 量と 測定 A 40.0 20.0 0.0 図形 B 図形 A 量と 測定 B 数量 関係 A 数と 計算 B ◇国語A、算数Aでは基礎的・基本的なことは出来ていると読み取れますが、国語Bの「書く」ことと 算数Bの「数量関係」では、活用する力をさらに伸ばしていくことが目標となります。 中学校 国語A 国語B 国語B 領域別正答率 中学校 数学A 数学B 数学B 領域別正答率 王寺町 王寺町 話す・聞く A 数と式A 全国 100.0 言語B 奈良県 奈良県 80.0 書くA 60.0 関数B 20.0 図形A 60.0 40.0 20.0 40.0 読むB 全国 100.0 資料の活 80.0 用B 関数A 読む A 資料の活 用A 図形B 書く B 言語 A 数と式B ◇国語A、国語B、数学A、数学Bのすべての領域で、全国平均を上回っていますが、国語Bの「書く」 ことに関する領域をさらに伸ばしていくことが目標となります。 3 学習状況調査結果(抜粋) 学習状況調査結果(抜粋) 1~7の各質問に対して、肯定的な回答をした児童生徒の割合(%)です。 小学校 中学校 王寺町 奈良県 1 王寺町 奈良県 1 100.0 100.0 全国 全国 7 7 2 50.0 2 50.0 0.0 0.0 6 3 5 6 3 4 5 4 1 自分に良いところがあると思いますか。 2 将来の夢や目標を持っていますか。 3 学校に行くのは楽しいと思いますか。 4 学校の規則を守っていますか。 5 友達との約束を守っていますか。 6 いじめはどんな理由があってもいけないことだと思いますか。 7 人の役に立つ人間になりたいと思いますか。 4 家庭への提案 【朝食を毎日食べていますか。】 90 90 小学校 80 70 中学校 80 70 している している 60 60 50 50 どちらかといえば している 40 どちらかといえば している あまりしていない 30 あまりしていない 40 30 20 20 10 していない 10 していない 0 0 ◇朝食を毎日食べている児童生徒たちには、正答率が高い傾向が見られます。 【毎日同じ時刻におきていますか。 】 【毎日同じ時刻におきていますか。 90 小学校 80 90 80 70 している 60 50 40 30 中学校 している 70 60 どちらかといえば している あまりしていない 50 どちらかといえ ばしている 40 30 あまりしていな い 20 20 10 10 していない していない 0 0 ◇毎日同じ時刻に起きている児童生徒たちには、正答率が高い傾向が見られます。 【家で自分で 【家で自分で計画を立てて勉強をしていますか 自分で計画を立てて勉強をしていますか。 計画を立てて勉強をしていますか。】 90 小学校 90 中学校 80 80 70 70 している 60 どちらかといえ ばしている あまりしていな い どちらかといえば している 20 あまりしていない 10 10 0 40 30 30 20 している 50 50 40 60 していない 0 していない ◇家での生活を自分で計画を立てて勉強をしている児童生徒 家での生活を自分で計画を立てて勉強をしている児童生徒たちには、 勉強をしている児童生徒たちには、正答率が高い傾向が見られます。 ☆「早寝、早起き、朝ごはん」が生活の基本となります。これからも規則正しい生活を続けましょう。 ☆ 学校の授業で習ったことの復習と予習の習慣を付けましょう。 ☆「褒めて伸ばす」「認めて伸ばす」ことをこころがけましょう。 5 地域の皆様 地域の皆様へ の皆様へ ☆児童生徒の育成は《大人の鏡写し》とも言われています。 ☆児童生徒の規範意識の向上には、学校・家庭・地域が欠かすことの出来ない大切な役割を果たしま す。規範意識の高い環境づくりに取り組みましょう。
© Copyright 2025 Paperzz