1 BDから学ぶプチネイティブ・フランス

BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
BDから学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
著者
井上大輔
版元
カメハメハ書房
はじめに
この本は、
ネイティブが使っているようなカジュアルなフランス語を身につけたい人に向け
て書かれた本です。
この本では、
フランス語ネイティブがカジュアルな会話でよく使う短い表現を集めています。
なので、会話でよく使うカジュアルな表現を体系的に身につけることができます。
また、仏訳された日本語の漫画からカジュアルな表現を集めたので、日本語の表現をフラン
ス語で言うときの発想の転換のコツが学べます。
この本を使って、カジュアルなシーンでの会話を学ぶとともに、発送の転換方法を身につけ
ることで、フランス語のプチネイティブになってください。
2007 年 4 月
井上大輔
―――――――――――――――――――――――
1
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
この本の使い方
この本では、日本語の表現に対して、それに対応するフランス語をつけ、そしてなぜそのよ
うなフランス語が使われるかを解説しています。なので、まずは読み物のように読んで行っ
てください。
また、
付属のCDに、
フランス語の音声を収録してあるので、
そちらも聞いてみてください。
CDには、通常の速度に加えて、1,5 倍速と 3 倍速を収録しています。おまけのコーナーに、
CDに収録されている文章のみを集めていますので、
こちらを利用して倍速の文章を聞いて
見ましょう。
最初のうちは、なかなか音が聞き取れないと思いますが、聞いているうちにだんだんと慣れ
てくるので、あせらず毎日取り組んでみてください。
(1)何を考えてるんだ?
Qu’est-ce qui t’a traversé l’esprit ?
traverser は、普通は「横切る・渡る」という意味で使われますが、このよう
に「心をよぎる」という意味になるときもあります。ちなみに、プチ・ロワイ
ヤルを引いてみると、Cette idée m’a traversé l’esprit.「その考えが私の心をよ
ぎった」という例文が出ています。また、同じような意味の表現として、
Qu’est-ce qui t’est passé par la tête?があります。
(2)やな予感がしたんだ…。
J’ai un mauvais pressentiment.
「予感」は un pressentiment を使って言うことができます。また、日本語では
「…したんだ」と過去形になっていますが、フランス語では j’ai と現在形な
―――――――――――――――――――――――
2
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
のに注意しましょう。
(3)じゃあ、どうするつもりだ?
Dans ce cas, qu’as-tu l’intention de faire?
intention は「意図」という意味です。また、最初の que は faire の目的語です。
なので、直訳すると「あなたは何をする意図がありますか?」という意味です。
(4)言い訳なんか聞きたくない。
Je n’ai rien à faire de tes excuses.
これは文字通り、相手が言い訳をしてきたときに使う表現です。faire A de B
には、
「BをAにする」という意味があります。なので、
「tes excuses から取り
出すものが rien だ」ということから転じて、「言い訳を聞きたくない」という
意味になっています。また、よりスラングに近い言い方としては、Je n’ai rien à
foutre de tes excuses.というものがあります。これは、自分では使わないほう
がいいと思います。
ちなみに、英語の make も、make A (out) of B で同じ意味になります。パッチ
アダムスという映画に、I’ll make a doctor out of you.「君たちを立派な医者に
してあげよう」というセリフがありましたが、これもついでに覚えておくとい
いでしょう。
(5)おちつけ
Reprends tes esprits.
一度失ってしまった落ち着きを取り戻すという意味で、ここでは「取り戻す」
という意味の reprendre を使っています。なお、「士気を高める」は、remonter
le moral といいます。
(6)お前らしくないぞ。
Ça ne te ressemble pas.
ressembler à は「…に似ている」という意味に加えて、
「…にふさわしい」とい
う意味があります。(4)の「落ち着け」の後に使うのにちょうどいいです。
(7)それくらいですんでよかったね。
―――――――――――――――――――――――
3
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
Une chance que ça se soit terminé comme ça.
C’est une chance que+接続法で、「…するとは運がいい」という意味になり
ます。ここのように、c’est なしで une chance que …の形で使われるときも
あります。また、terminer は「…を終わらせる」という意味(eg. terminer ses
devoirs 宿題を終わらせる)ですが、se terminer だと「…が終わる」という
意味(eg. La réunion se terminera vers 5 heures. 会議は5時ごろ終わるだろ
う)になります。
(8)もうどうしていいかわからなくて…。
Je ne sais plus quoi faire.
「どうしていいかわからない」→「何をすればいいかわからない」と考えて、
ここでは quoi faire を使ってみましょう。ちなみに、ここの quoi は faire の
目的語です。また、
「もう」の部分は、ne … plus を使えば言うことができます。
(9)急げ、もう時間がない。
Dépéchons-nous. Il nous reste peu de temps.
日本人にとって使いにくい構文、それが非人称構文です。
「時間がない」という
表現に関しても、Je n’ai pas le temps (de 不定詞)のような je を主語にした表
現は思いついても、非人称の il を使った Il reste (à qn)「(…に)…が残って
いる」の形を思いつく人は少ないのではないでしょうか。無生物主語をうまく
使えるというのは、ネイティブ度を上げるための重要な要因です。練習して、
うまく使えるようにしましょう。
な お 、 se dépêcher 「 急 ぐ 」 を 命 令 形 に し た 、 Dépêche-toi! 「 急 げ 」 や
Dépêchons-nous!「急ごう」の形は基本表現です。仏検にもよく出てくるので、
覚えてない方はこの機会に覚えておきましょう。
(10)
一朝一夕じゃ身につかないぞ。
Ça ne s’apprend pas du jour au lendemain.
apprendre の「習う・教える」という意味は知っていても、s’apprendre に「習
得できる」という意味があるのは、知らない人が多いのでは?プチ・ロワイヤ
ルで s’apprendre を引いてみると、Cela ne s’apprend pas.「それは習って身
に付くものではない(天与のものだ)」という例文が出ているので、これも覚
えてしまいましょう。また、du jour au lendemain ですが、これは「一夜にし
―――――――――――――――――――――――
4
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
て・突然」という意味です。
ちなみに、「身に付く」といえば、よく「自転車や水泳と同じで、一度身に付
いたら後はずっと体が覚えてるんだ」という言い方をします。これをフランス
語で言うと、C’est comme le vélo ou la nage. Une fois appris, ça ne s’oublie
pas.となります。これもあわせて覚えましょう。
(11)
彼にうらみはない。
Je n’ai rien contre lui.
contre は、英語の against と同様、「…に対立して」という意味を表します。
なので、「彼に対して対立するものが何もない」というところから意味が転じ
て、「彼にうらみはない」という意味になります。
(12)
(褒めてくれた相手に対して、謙遜して)まだまだです。
J’ai encore du chemin à faire.
avoir du chemin à faire は、直訳すると「行くための道がある」という意味で
すが、そこから比喩的に「やらなければいけないことがたくさんある」という
意味で使われます。普通は、仕事などがまだたくさんあるという文脈で使われ
るのですが、このように謙遜するときに使うこともできます。
なお、Il y a encore du chemin à faire.という表現もありますが、こちらも同じ
ように使われます。ちなみに英語では、I have the long way to go.といいま
す。これもあわせて覚えておきましょう。
(13)
やっぱり。
Je m’en doutais.
se douter de は「…を予想する」という意味です。ここで Je m’en doutais.
と en が使われているのは、そのときの状況を表す de 以下を en で受けているか
らです。また、ここでは半過去が使われていますが、これは「そのことを前も
って予測していた」というニュアンスをあらわすためです。
また、Je le savais.も「やっぱり」と言う意味で使われます。なお、英語で「や
っぱり」に当たる表現は、I knew it.です。こちらも過去形なので、間違えな
いようにしましょう。
―――――――――――――――――――――――
5
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(14)
(馬鹿にされたときに)今に見てろ。
Il va voir ce qu’il va voir.
直訳すると、
「彼は彼の見るだろうものを見るだろう」ということですが、要す
るに「今に見てろ」ということです。感覚的には、日本語の「目にもの見せて
やる」に近いかもしれません。ちなみに、この場合の voir は、単純に「見る」
というよりも、On verra bien.「そのうちわかるよ」や Tu vois ?「わかる」の
ように、「(見て)理解する」という感じです。
(15)
授業サボろうか?
On sèche le cours?
「授業をサボる」は sécher le cours と言います。
(16)
心配をかけてごめん。
Je vous ai causé du souci. Je suis désolé.
語学を学ぶ上で重要なこと、それがコロケーション(単語同士の結びつき)で
す。日本語では、
「心配をかける」と心配の後には「かける」という動詞が来ま
すが、フランス語では souci「心配」には引き起こすという意味の causer が来
ます(donner du souci という形もあります)。こういった単語の結びつきは、文
法ではなく慣用で決まっているので、注意して覚えるようにしましょう。
ちなみに、souci に関しては、Tu n’as pas de soucis à te faire.「心配するな」
という表現もついでに覚えて起きましょう。
(17)
熱が下がった。
La fièvre est tombée.
「熱が下がった」や「熱が上がった」といいたいときは、動詞は tomber「下が
る」と monter「上がる」を使います。これは、日本語の感覚そのままです。
(18)
ところで、どうしたの?
Au fait, qu’est-ce qui t’amène?
amener「人を連れてくる」という単語は知っていても、ここのように無生物主
語で amener を使う構文はなかなか思いつかないのではないでしょうか。
―――――――――――――――――――――――
6
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
無生物主語がうまく使えるようになると、ぐっとネイティブっぽくなります。
意識して使うようにしてみましょう。
(19)
あいつのどこが気に入ったんだろ?
Qu’est-ce qui me plaît chez lui?
これもやはり無生物主語です。s’il vous plaît で使われる plaire は、物+
plaire à+人で、「物が人に気に入る」という意味になります。ちなみに、こ
こでは chez は、人の性質を現しています。
(20)
お前にそんなこと言われる筋合いはない。
T’es mal placé pour dire ce genre de truc.
placer というのは、もともとは「…を(しかるべき場所に)置く」という意味
です。なので、être mal placé pour+不定詞で、「…するには不適切だ」とい
う意味になります。Je suis mal placé pour t’accuser.「こんなこといえた義理
じゃないけど」と会わせて覚えておきましょう。なお、truc というのは会話で
よく使われる表現で、日本語の「こと」によく似ています。
(21)
ふざけてるのか?
Tu plaisantes?
plaisanter というのは、
「冗談を言う」という意味です。なので、Tu plaisantes ?
と疑問形にすると、
「ふざけてるのか」という意味になります。また、名詞形を
使って、C’est une plaisanterie?「冗談だろ?」ともいえます。もう少しくだけ
た言い方としては Tu rigoles?、きつめの言い方としては「馬鹿にしてるのか?」
Tu te fous de moi?という言い方もあります。
なお、
「本気だよ」と言いたい場合は、否定形を使って Je ne plaisante pas.とい
いましょう。
(22)
おめでとう。
Je te félicite.
féliciter とは、「…を祝福する」と言う意味の動詞です。これを名詞にして使
った、Toutes mes félicitations.も一緒に覚えましょう。
―――――――――――――――――――――――
7
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(23)
何がおかしい?
Qu’est-ce qui te fait rire?
こういう文章を訳すときは、そのまま訳すのではなく、まず「何がおかしい」
→「何があなたを笑わせているのか?」のような、発想の転換をすることが必
要です。そうすれば、日本人には使いにくい使役構文もうまく使えるようにな
ります。
(24)
どうした?
Qu’est-ce qui te prend?
いつもとは違う行動をとっている人、いきなり変な行動を始めた人に使うフレ
ーズです。prendre を無生物主語で使うと、
「(ある感情に)襲われる」という意
味になります(cf. être pris de vertige めまいに襲われる)。なので、「いっ
たいどんな感情が君を捕らえたんだ?」ということから、
「何でそんな行動をし
ているの?」という意味になります。
(25)
黙ってろ。
On ne t’a rien demandé.
これもやはり、
「何も聞いていない」→「黙ってろ」という、発想の転換ができ
るかどうかがコツです。ちなみに、これ以外では、La ferme.や Ta gueule.とい
う表現もあります。La ferme は普通、Ta gueule は少し荒っぽい感じです。
(26)
今日は気分がいい。
Je suis de très bonne humeur aujourd’hui.
気分というのは、フランス語に訳しにくい日本語ですが、
「気分がいい」という
ときは、humeur を使ってこのように être de bonne humeur ということができま
す。ちなみに、「機嫌が悪い」と言いたい時は、être de mauvaise humeur とな
ります。de を忘れないようにしましょう。
(27)
待たせてごめん。
Désolé, on t’a fait attendre.
「待たせてごめん」というのは、相手をこっちの都合で待たせてるわけです。
―――――――――――――――――――――――
8
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
なので、使役を表す faire を使うと、その感じがよく出ます。また、Merci d’avoir
attendu.でもかまいません。
(28)
楽しかった。
Je me suis bien amusé.
何かをした後に、「あー、楽しかった」というときのフレーズ。他に s’amuser
を使う時としては、「今日は楽しかったね」On s’est bien amusés aujourd’hui.
や「行ってらっしゃい」Amusez-vous (amuse-toi) bien.という言い方がありま
す。
(29)
何言ってるんだ?
Je vous suis plus.
ここの動詞の suis は、être ではなく suivre「…の後についていく」の活用形
です。suivre には、「(議論・考えに)ついていく、理解する」という意味があ
り、Tu me suis?「言っていることがわかりますか?」のような用法で使います。
ここでは、ne … plus(ne は省略)と一緒に使われて、「もうついていけない」
ということから、「何言っているんだ?」という意味になります。
(30)
時間の無駄だ。
On perd du temps.
「時間の無駄」→「時間を失う」と発想の転換ができれば、On perd du temps.
という表現が頭に浮かんでくると思います。また、
「時間の無駄」→「何の役に
も立たない」と考えて、Ça ne sert à rien.という表現も使うことができます。
(31)
ちょっと聞きたいことがあるんだけど。
J’ai un truc à te demander.
(17)でやったように、un truc というのは、日常会話でよく使われる表現です。
une chose のより口語的な表現と考えておきましょう。日本語でいえば、
「あれ・
それ・もの・こと」のような代名詞にあたります。フランス人は、いろいろな
ところでこの un truc を使うので、下のような表現と一緒に使い方を覚えてお
きましょう。
Désolé, j’ai un truc à faire. ごめん、今日用事があるんだ。
C’est quoi, ce truc? Ça fout les boules. 何これ、超つまんない。
―――――――――――――――――――――――
9
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(32)
喧嘩売ってるのか、おい?
Tu me provoques, là?
「喧嘩を売る」というのも、非常に日本語的な表現ですが、
「挑発する」という
意味の provoquer を使って表すことができます。ちなみに、最後の là は語気を
強める働きをしています。また、chercher を使って、Il me cherche, ou quoi?
「あいつ俺に喧嘩売ってんのか?」のようにも言えます。
(33)
誤解だよ。
C’est pas ce que tu crois!
辞書で「誤解する」を引くと、se méprendre sur という表現が載っていますが、
「誤解をする」→「あなたが考えていることとは違う」という発想の転換さえ
できれば、上のような簡単な表現で言うことができます。ちなみに、上の文章
では、否定の ne は省略されています。
なお、imaginer「想像する」を使って、Ce n’est pas du tout ce que tu imagines.
ということもできます。また、名詞の un malentendu を使うと、 C’est un
malentendu.となります。
(34)
付き合わない?
Ça te dirait de sortir avec moi?
dire には、「…をいう」という意味に加えて、「…の気を引く」という意味があ
ります。Ça te dit?のように、後ろに de+不定詞がこなくても使えます。また、
sortir には「付き合う・デートする」という意味があります。sortir を使った
表現としては、Tu veux pas laisser tomber Shôji et sortir avec moi?「庄司な
んかほっといて、俺と付き合おう」も覚えておきましょう。
(35)
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
Qui ne tente (risque) rien n’a rien.
こういった故事成語のような表現を訳す場合、直訳してもまず言いたいことは
伝わりません。まずは何がいいたいのかを考えて、その上で発想の転換をして
平易なフランス語に訳すようにしましょう。
―――――――――――――――――――――――
10
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(36)
本当にすみません。
Je suis sincèrement désolé.
日本人の場合、副詞を使って強調する場合、どうしても vraiment 一本やりで押
し通しがちです。しかし、何かについてあやまる場合は、このように sincèrement
も使ってみましょう。プチネイティブ度がアップします。
(37)
気にしないで。
Tu n’as pas à t’excuser.
(33)のように言われた、こう返しましょう。n’avoir pas à は「…する必要は
ない」と言う意味です。ちなみに、s’excuser には、
「謝る」という意味があり
ます。
(38)
手伝おうか?
Tu veux un coup de main?
「手伝う」は動詞 aider を使って Est-ce que je peux vous aider?ということも
できますが、un coup de main を使って言うこともできます。もちろん、自分で
言う分にはどちらでもかまわないのですが、相手に Tu veux un coup de main?
といわれたときには、聞き取れるようにしておきましょう。
(39)
任せろ、手出し無用だ。
Je m’en charge. Inutile de vous en méler.
se charge de で「…を引き受ける」という意味になります。また、se mêler de
は、「…に口出しする」という意味です。上の文章の en は、状況を表す de 以
下が変化したものです。なお、英語の mind your own business.は、se mêler de
を使って、Mêlez-vous de vos affaires.ということができます。
(40)
これで少しは頭が冷えた?
Je pense que cela vous a calmé, non?
「頭を冷やす」というとわかりにくいですが、上のように calmer「落ち着かせ
る」を使って言うことができます。ここもやはり無生物主語が来てますが、意
識してこういう表現を使うようにしていきましょう。また、「落ち着いて」と
いいたい場合は、Calmez-vous.というのが一般的です。
―――――――――――――――――――――――
11
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(41)
おかげで、落ち着いたよ。
Grâce à toi, j’ai retrouvé mon sang-froid.
なお、「落ち着く」という言い方には、(37)で取り上げた calmer を使った言い
方以外に、retrouver son sang-froid という言い方もあります。また、カッと
すると言いたい時は、perdre son sang-froid という風にいえます。
(42)
後いくらある?
Il nous reste combien?
(7)で Il nous reste peu de temps.「もう時間がない」という非人称の rester
を使った表現を習いましたが、ここでも同じく非人称の reste を使っています。
こういう風に、今まで習った表現を組み合わせることにより、表現力がどんど
ん上がっていくので、積極的に使って行きましょう。
(43)
みんな来てくれてありがとう。
Merci à tous d’être venus.
「来てくれてありがとう」と言いたい時は、
「来てくれた」のは過去のことなの
で、d’être venus と複合過去を使って表します。日本人は、ふてい詩を複合過
去にするのが苦手なので、注意しましょう。
(44)
この世の中には、本当に悪い人っていないと思うんだよね。
Dans ce monde je pense qu’il n’existe pas de gens foncièrement mauvais.
「本当に悪い」というのは、どういって言いかわかりにくいところではありま
すが、このように foncièrement「生来・根っから」という形容詞を使って言う
ことができます。ちなみに、il n’existe pas の il は非人称です。彼の il じ
ゃないので、気をつけましょう。また、名詞の un fond「底」を使って、Je ne pense
pas que tu as un mauvais fond.「君が根っからの悪人だとは思わない」と言う
言い方もできます。
(45)
(まじめな場面なのに笑ってる人に対して)何がおかしいの?
Qu’est-ce qu’il y a de drôle?
前置詞の de にはいろいろな役割がありますが、その中の一つに Y a-t-il quelque
―――――――――――――――――――――――
12
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
chose d’intéressant?「何か面白いことある?」のように、不定代名詞を修飾す
る働きがあります。ここでは、上の例文の quelque chose が qu’est-ce que に
置き換えられているので、il y a de drôle という語順になっています。同じよ
うな使い方としては、Quoi de neuf?「どうした?」があります。
(46)
やばい。
Ça craint.
Craindre は「…を恐れる」という意味ですが、ここのように ça craint.という
形になると、「やばい・まずい」という同じ意味に使われます。ちなみに、こ
の ça craint.はニュートラルな表現ですが、もっと過激な表現になると、foutre
le brodel「大騒ぎを引き起こす」というイディオムを使って、 Ça va foutre un
sacré bordel.というのがあります。これはかなり強烈なので、使わないように
しましょう。
(47)
何だこの成績は?これでいいと思ってるのか、バカ者!
C’est quoi, ces notes? Tu crois que ça va se passer comme ça, imbécile ?!
成績の場合、les résultats を使ってもかまわないんですが、note という言い
方もあります。ちなみに、通信簿は un carnet de notes です。また、「これで
いいと思っているのか」は、
「これですむと考えているのか?」と考えれば、そ
のまま素直にフランス語にできます。
(48)
ぐずぐずしてる場合じゃない。善は急げだ。
Allez! Il ne faut pas traîner. La chance n’attend pas.
まず、
「ぐずぐずする」ですが、これは traîner がぴったり来ます。なお、他人
に対して「ぐずぐずするな」といいたい場合は、traîner を命令文にして Ne
traîne pas!と言ってもいいです。また、「善は急げ」ですが、「幸運」という意
味の chance を使って、La chance n’attend pas.「幸運は待ってはくれない」
というとニュアンスが伝わると思います。
(49)
何言ってるの?吉川のくせに。
Qu’est-ce que tu racontes? Espèce de Yoshikawa.
動詞 raconter には、「語る・話す」という意味に加えて、「(いい加減なこと
を)言う」という意味があります。なので、日本語の「何言ってるんだ?!」
―――――――――――――――――――――――
13
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
という表現のニュアンスを出すには、Qu’est-ce que tu racontes?がぴったり
です。また、espèce には、軽蔑的なニュアンスがあり、une espèce d’idiot
「大バカ野郎」のように使います。なので、「野比太のくせに」のように「…
のくせに(生意気だ)」と言いたいときは、une espèce de 名前を使いましょ
う。
(50)
言っちゃいけないこと言ったかな、ごめん。
J’ai dit quelque chose qu’il fallait pas? Désolé.
これはもうそのままです。Il faut 構文は使いにくいですが、使えるようになる
とこういう文章もさらっといえるようになります。ちなみに、J’ai dit quelque
chose qu’il fallait pas?の pas の後には、dire が省略されてます。
(51)
(お前と)一緒にするな。
Ne me compare pas à toi.
プチ・ロワイヤル和仏辞典で「一緒にする」を引くと、mettre qc dans le même
panier「・・・を同類とみなす」というイディオムを使った、Je ne voudrais pas
qu’on me mette dans le même panier que ce type-là. 「あんなやつと一緒
にしてもらっては困る」という例文が出ています。
これももちろん悪くはないのですが、ここでは comparer「比べる」を使った、
Ne me compare pas à toi.というもっと簡単な言い方を覚えておきましょう。
(52)
黙れ。話しかけるな。
La ferme! Ne m’adresse pas la parole.
「黙れ」が La ferme.だというのはさっきやりました。また、「話しかけるな」
ですが、adresser la parole à qn で「…に言葉をかける」という意味なので、
これを使うとうまくいえます。
(53)
いつからあいつの味方なの?
Depuis quand t’es de son côté?
「…の味方をする」というのは、フランス語では上のように être de son côté.
という言い方で表せます。なので、「いつも美香子の味方して。」といいたい場
合は、Tu es toujours du côté de Mikako.と言います。また、T’es dans quel
camp?「どっちの味方なんだ」と un camp を使ってもいえます。ちなみに、英
―――――――――――――――――――――――
14
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
語だと、side を使って、Which side are you on?「どっちの味方なの?」とい
う言い方をします。
(54)
人を見かけで判断しちゃだめだ。
Il ne faut pas juger les gens sur les apparences.
juger には juger A sur B で「AをBに基づいて判断する」という意味がある
ので、これを使うと「人を見かけで判断する」というのが簡単にいえます。ち
なみに、se fier à「…を心配する」という表現を使って、Il ne faut pas se fier
aux apparences.「人を見かけで判断しちゃだめだ」とも言えます。
(55)
(疲れ果てて)もう無理。
Je n’en peux plus.
n’en pouvoir plus は「もう無理だ」という意味です。こういう決まり文句は、
短い文だけ意味がわかりにくいときがあるので、注意しましょう。
(56)
(相手を驚かせたときに)びっくりした?
Je t’ai fait peur?
フランス語のフレーズブックなどを見ると、「びっくりした」というとよく
Quelle surprise!という表現が出てますが、これは「びっくりさせるなよ。」
Tu m’as fait peur.と同様相手が自分を驚かせたときに使う表現です。自分が相
手を驚かせたときは、Je t’ai fait peur?と言います。
(57)
さっきから気になってたんだけど…。
Ça me travaille depuis tout à l’heure...
travailler には、「働く」という意味以外に、「…を悩ませる、苦しませる」と
いう意味があります。なお、ここの Ça は「そのときの状況」を指してます。
(58)
わざとじゃないよ。
Je l’ai pas fait exprès.
exprès は「故意に、わざと」という意味の副詞です。また、Je l’ai pas fait
exprès.の l’ai は、そのときの状況を指しています。ちなみに、日常会話では、
このように副詞を省略することが多いです。
―――――――――――――――――――――――
15
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(59)
冗談だよ。
C’était pour rire.
「冗談だろ」と言いたいときは、(18)で紹介した plaisanter や une plaisanterie
を使って、Je plaisante.や C’est une plaisanterie.を使った言い方に加えて、こ
のように rire を使った言い方があります。Rire を使った言い方としては、
C’était pour rire.に加えて Je disais ça pour rire.を覚えておきましょう。
(60)
わかったふりしないでよ。
Fais pas semblant de comprendre.
「…したふり」というのも一見言いにくそうですが、faire semblant de という
表現を使ってほぼそのまま言うことができます。なお、de の後には、不定詞が
来ます。
(61)
しらばっくれないで、ほんとの事を言え。
Faites pas l’innocent. On veut la vérité.
「しらばっくれる」も一見言いにくそうですが、これもやはり faire l’innocent
という語句を知っていれば、ほぼそのまま言うことができます。後、
「ほんとの
事を言え」に関しては、
「真実が知りたい」と発想の転換ができれば、On veut la
vérité.が出てくるでしょう。
(62)
髪、どうしたの?-わかる?
Qu’est-ce que t’as fait à tes cheveux? – Ah, t’as vu?
久しぶりに会った友人が、髪形を変えてたり、パーマをかけてたり、染めてた
りしたときは、Qu’est-ce que t’as fait à tes cheveux?と聞いてみましょ
う。この表現の方が、changer de coiffure「髪形を変える」よりも使える範囲
が広いです。ちなみに、ここでは voir は(12)でやったように、「わかる・理解
できる」という意味です。
(63)
みんな同じことを考えるものだ。
―――――――――――――――――――――――
16
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
Tout le monde a donc la même chose en tête.
「みんな同じことを考える」に関しては、フランス語でいくつか言い方がある
のですが、そのうち日本人に思いつきやすいのが、Tout le monde pense donc à
la même chose.だと思います。なぜかというと、これは日本語と発想が同じだ
からです。Tout le monde a donc la même chose en tête.のような日本語とは
違う発想の表現の場合、自分でも使いにくいし、聞き取りもしにくいので、こ
こでなれておきましょう。
(64)
自己紹介が遅れてすみません。
Je suis désolé de me présenter aussi tard.
「紹介する」は se présenter なので、自己紹介の場合は me présenter となり
ます。また、
「遅れて」ですが、この場合は後ろに副詞としてくっつけるとすわ
りがいいです。
(65)
だまされるな。
Ne te laisse pas avoir.
一般的に「騙す」というと tromper ですが、口語では avoir を使うことがよく
あります。例えば、「引っかかった」の場合、avoir を使って Je t’ai eu.のよう
に言えます。上の文章では、se laisser+不定詞に、「…される」というニュア
ンスがあります。
(66)
よくやった。
Bien joué.
これはもう決まり文句として覚えておきましょう。サッカーのようなスポーツ
でいいプレーをしたときにも使います。joli travail.とも言えます。
(67)
ごちそうさま。
J’ai bien mangé.
フランス語には、日本語の「ごちそうさま」に一対一で対応する言葉はありま
せんが、一般的に J’ai bien mangé.や C’était délicieux.を使うようです。
(68)
昨日はごめん。
―――――――――――――――――――――――
17
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
Je m’excuse pour hier.
一般的に、s’excuser は前置詞に de をとりますが、「昨日はごめん」というと
きは、ここのように pour hier という形になります。
(69)
気をつけて帰れよ。
Fais bien attention en rentrant.
日本語だと、「気をつけて帰れよ」と、「帰る」がメインの動詞になってます。
それに対して、フランス語では、en rentrant と「帰る」の部分はジェロンデフ
で表して、
「気をつける」がメインの動詞になってます。ジェロンデフは、こん
な感じで結構話し言葉でも使います。
(70)
ノックぐらいしてよ。
T’aurais dû frapper à la porte.
aurais dû frapper は条件法過去で、ここでは英語の should have 過去分詞と同
じように、「…すべきだったのに(…しなかった)」という意味になります。条
件法過去の形は、会話で結構使うので、苦手な人は文法書を復習しておきまし
ょう。
(71)
帰ってくるなら一言言ってよ。
Tu aurais pu me prévenir que tu rentrais.
これも(67)と同じく、条件法過去です。aurais pu は文字通りだと「…だったら、
…できただろう(実際はできなかった)」という意味ですが、ここでは「(…で
きたんだったら)…してくれてもよかったんじゃないか」という風に相手を非
難するニュアンスがあります。
(72)
(人の家などに言ったときに)おかまいなく。
Ne vous en faites pas pour moi.
s’en faire には「心配する」という意味があり、一般的には Ne vous en faites
pas.で「心配するな」というニュアンスで使われます。ただ、ここのように「お
構いなく」とか「気を使わないでください」というニュアンスで使うこともで
きます。
―――――――――――――――――――――――
18
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(73)
バカな真似するな
Ne fais pas l’idiot.
(58)でやったように faire l’innocent だと「しらばっくれる」という意味になり
ますが、faire l’idiot だと「バカなまねをする」という意味になります。ど
ちらも簡単な単語を使った表現なので、確実に言えるようにしておきましょう。
(74)
何度も言ったじゃん。
Je te l’ai déjà dit mille fois.
「何度も言ったじゃん」をフランス語で言う場合、J’ai déjà dit の形を思い
つくのは難しくないと思いますが、そのときに「誰に」を表す te と「何を」を
表す le を忘れずに言うのは、かなり難しいです。フランス語を話すときは、日
本語では出てこない「誰に」と「何に」を常に意識しましょう。
後、Je te l’avais (bien) dit.「だから言ったでしょ」のように、bien を使って言
うこともできます。なお、この bien は bien sûr.の bien と同じく、強調の bien.
です。
(75)
むかつく。
Ça m’énerve.
énerver は nerf(神経)から派生した単語で、「人をいらだたせる」と言う意味
です。この場合も、やはり日本語の「むかつく」にはない「誰を」の部分が、
me になって出てくるのに注意しましょう。
(76)
これですむと思うなよ。
Ils s’en tireront pas comme ça.
se tirer de には、「…を切り抜ける」という意味があります。ここでは、de 以
下はその場所の状況全体を表すので、en に変えられています。会話分では、en
はこのようにそのときの状況を表す役割をしていることが多いです。また、
「(彼
らは)きっと大丈夫ですよ」は、この se tirer de を使って Je suis sûr qu’ils s’en
sont tirés.ということができます。ちなみに、英語で「これですむと思うなよ」
は、I can't let them get away with that.となります。
(77)
ここだけの話だけど。
―――――――――――――――――――――――
19
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(Ça reste) entre nous, mais ….
英語では、between you and me で「ここだけの話だけど」ですが、フランス語
も同じ発想をします。なお、Ça reste は言っても言わなくてもいいです。
(78)
単刀直入に言おう。
J’irai droit au but.
「単刀直入」と言えば、franchement が出てくると思いますが、aller droit au
but と言う言い方を覚えておくのも悪くはありません。un but とは、「目的」と
言う意味で、ここでは文字通り「目的に向かってまっすぐ行く」ということか
ら、「単刀直入に言えば」と言う意味になります。
(79)
申し訳ないが、意見を変える気は毛頭ない。
Désolé, mais je n’ai nullement l’intention de changer d’avis.
「毛頭ない」と言うのは言いにくいですが、このように nullement を使って言
うことができます。また、「…する気がある」というのは、(2)でやったように
avoir l’intention de を使いましょう。また、nullement ではなく、nul を使
って、J’ai nulle intention de revenir sur ce que j’ai dit.「言ったことを取り消
す気は毛頭ない」のようにも言えます。
(80)
人の視線なんて気にするな。
Il faut pas que tu craignes le regard des autres.
これは、「人の視線なんて気にするな」→「他人の視線を恐れるな」と考えて、
上のように言うことができます。ちなみに、craignes は craindre の接続法です。
また、スラング的な言い方としては、se foutre de「…を無視する」を使って、
Tu t’en fous des autres.とも言えます。
(81)
お礼の言葉もありません。
Je ne sais (pas) comment vous remercier.
「お礼の言葉もない」→「どうやってお礼していいかわからない」と考えれば、
savoir を使うのも納得いくと思います。また、savoir を否定するときは、pas
―――――――――――――――――――――――
20
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
をつけずに ne だけで否定を行うときもあります。また、こういわれたときは、
Ce n’est rien.「たいしたことありません」や Ne t’en fais pas. 「どうい
たしまして」と答えましょう。
(82)
笑わせるな。
Ne me fais pas rire.
「笑わせるな」という言い方は、二つあります。一つは、faire を使った Ne me
fais pas rire.です。もう一つは、faire を使った、Laisse-moi rire.です。どちら
の表現でも、me は rire の意味上の主語を表しています。
(83)
試験ぐらい受けさせてやれよ。
Laisse-le au moins passer cet examen.
これも上と同じく、laisser を使った例文です。le は passer の主語です。また、
laisse と le がトレ・デュニヨン(-のこと)で結ばれているのは、命令文だか
らです。ちなみに、フランス語では「試験」にあたる単語は un examen と un
concours がありますが、un examen が規定点数を取れば受かる試験を指すのに
対して、un concours は合格者数が決められている試験を指します。
(84)
逃がすか。
Je ne te laisserai pas t’enfuir.
これも上と同様、laisser を使った構文です。ここでは Je ne te laisserai pas
t’enfuir.と te が二回来ていますが、最初の te は t’enfuir の意味上の主語です。
それに対して、t’enfuir の te は代名動詞 s’enfuir の se が変化したものです。
(85)
このままだと、状況は悪化するだけだぞ。
Si tu continues comme ça, tu feras qu’aggraver les choses.
さっきまでは、laisser を使った文章でしたが、今回は faire を使った文章です。
Faire と laisser の違いは、laisser は「好きなようにさせる」という意味なの
に、faire は「無理やりやらせる」という意味だというところにあります。ちな
みに、tu feras qu’aggraver の que は、ne … que「…しかない」の ne が抜け落
ちた形です。
(86)
何でそう思う?
Qu’est-ce qui te fait dire ça?
―――――――――――――――――――――――
21
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
「何でそう思う」→「何がそう言わせるんだ」と考えれば、上で出てきた使役
の faire を使って言うことができます。
(87)
久しぶり、小学校以来だね。
Ça fait un bail. On s’est pas vus depuis la fin de la primaire.
普通、「久しぶり」といえば Ça fait longtemps.ですが、Ça fait un bail.という
言い方もできます。また、「…以来ですね」という表現として、On s’est pas vus
depuis A という決まり文句を覚えておきましょう。
(88)
目上の人を敬えって教わらなかったのか。
On ne t’a pas appris à respecter tes aînés?
フランス語では、あまり受身は好まれません。なので、ここでも「(他の人から)
教わる」→「他の人があなたに教える」という発想の転換が行われています。
(89)
好きにしろ。
Tu as carte blanche.
「好きにしろ」というと、一般的には Fais comme tu veux.が使われますが、こ
このように une carte blanche「白紙委任状」を使って、上のような言い方もで
きます。これは、どちらかと言うと、ビジネス的な言い方です。
また、carte blanche は donner とくっついて、donner carte blanche「一任す
る」という形で使うときもあります。どちらも冠詞がつかないことに気をつけ
ましょう。
(90)
よく話すな、こいつ。
Il est bavard, lui.
「よく話す」というのは、「おしゃべり」と考えて bavard を使います。また、
おしゃべりという意味では、blabla という単語も使います。これを動詞にして、
Arrête de blablater.「ぶつくさ言うな」という風にも言えます。
(91)
少しは人のことを考えろ。
Pense un peu aux autres.
―――――――――――――――――――――――
22
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
これはほぼ日本語そのままです。こういう表現は、確実に使えるようにしてお
きましょう。
(92)
もうこんな家いやだ。
J’en ai marre de cette maison.
en avoir marre de …で、「…に飽き飽きする」という意味です。これはよく使
うので、知らなかった場合はぜひ覚えておきましょう。なお、de 以下なしで、
J’en ai marre.だけでも使えます。
(93)
怒った?ごめん。
Je t’ai vexé? Excuse-moi.
「怒らせる」という表現は、Je t’ai mis en colère?のように mettre qn en colère
を使ても、上のように vexer「気分を害する」を使っても言うことができます。
せっかくだから、ここでは両方覚えておきましょう。
(94)
相変わらず怒りっぽいね。
Tu te mets toujours aussi facilement en colère.
(91)は他人が自分を怒らせるというシチュエーションですが、今回は「怒りっ
ぽい」→「自分で自分を怒らせる」ということなので、代名動詞 se mettre を
使います。なお、代名動詞や人称代名詞の区別が苦手な人は、まずはこういう
決まり文句を覚えることからはじめましょう。覚えているうちに、次第に区別
がつくようになってきます。
(95)
彼女のそういうところをすごく尊敬してるんだ。
C’est quelque chose que je respecte énormément chez elle.
上の文章の que は関係代名詞で、先行詞は quelque chose で、これは後ろの
respecte の目的語になります。また、フランス語では、
「ある人に…という性質
がある」と言いたいときは、前置詞 chez を用いて表します。なお、この chez
は、まえに取り上げた Qu’est-ce qui me plaît chez lui?「あいつのどこが気に
入ったんだろ」にも出てきています。
(96)
だんだんやる気が沸いてきた。
Je me sens de plus en plus motivé.
―――――――――――――――――――――――
23
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
「やる気」というのはなかなかフランス語にしにくいですが、ここのように
motivé を使って表すことができます。また、
「だんだん」に関しては、de plus en
plus を使えば、問題ありません。
(97)
(自分の言動や行動に対して)がっかりした?
Je t’ai déçu.
日本語だと「がっかりする」ですが、フランス語では「自分が相手をがっかり
させる」と考えて、decevoir「失望させる」を使います。日本語をフランス語
にすると、しばしばこのように受身から能動へと文型が変わります。気をつけ
ましょう。また、逆に相手に対して「がっかりだ」と言いたいときは、Tu me
déçois.となります。
(98)
ほんの一瞬の間でした。
Ça n’a duré qu’une fraction de seconde.
日本のフランス語の教科書ではあまり取り上げられないのに、実際のフランス
人がよく使う表現としては、ne … que「…しかない」があります。今回も、
「ほ
んの一瞬の間でした」→「一瞬の間しか続かなかった」と考えて、ne que を使
ってます。
(99)
どうせみんな知ってるんだし。
De toute façon, tout le monde est au courant.
de toute façon には、それまでの会話の流れを打ち消す働きがあるので、日本
語の「どうせ」と同じように使うことができます。また、「知っている」とい
うときは、être au courant も使えます。
(100)
ねえ、ツトム君、あなたにとって彼女って何なの?
Dis Tsutomu, cette fille... elle représente quoi pour toi?
dit, dites は「ねえ」や「ちょっと」のように、相手の注意を引くときに使わ
れます。また、A representer B pour C で「A は C にとって B である」という
意味になります。
(101)
ほんとにただの幼馴染なの?
T’es sur que c’est qu’une amie d’enfance?
―――――――――――――――――――――――
24
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
幼馴染は、un(e) ami(e) d’enfance と、後ろの enfance には冠詞がつきません。
また、最初の T’es ですが、これは Tu es の省略形です。そして、c’est qu’une
は、(96)で取り上げた ne que の ne が省略された形です。会話のフランス語で
は、このように省略がよく起こるので、なれておきましょう。
(102)
好きにしろ、俺には関係ない。
Fais ce que tu veux. Ce ne sont pas mes affaires.
英語では、「俺には関係ない」は it’s none of my business と business を使
って言いますが、フランス語でも同じようにビジネスという意味の affaires を
使って上のように言えます。それ以外では、regarder を使って、 Ça ne me
regarde pas.「俺には関係ない」ということもできます。
(103)
さっさとはじめよう。
Commençons sans tarder.
「さっさと」を辞書で引くと、vite, rapidement, promptement, tout de suite
のような副詞が載ってますが、今回のように tarder「ぐずぐずする」という動
詞を使って言うこともできます。日本語をフランス語に一対一で訳そうとする
のではなく、訳そうとする日本語が何を言いたいのかを常に意識するようにし
ましょう。
(104)
それで許してもらえると思ってるんですか?
Tu crois que ça va suffire pour te faire pardonner?
「…してもらえる」というのはフランス語にしにくいですが、このように Il
suffit à qn de …「(qn には)・・・すれば十分である」を使えば、うまく意味
を伝えられると思います。また、te faire pardonner の te は pardonner の目的
語で、そして faire の意味上の主語は ça「それ」です。ここでは、pardonner
の主語になる me は省略されてます。
(105)
見くびるなよ。
Vous avez l’air de me sous-estimer.
「 見 くびる」→「過小評価 する 」と考えると 、「 見くびる」に対して動詞
sous-estimer がぴったりくるのがわかると思います。ちなみに、
「過大評価する」
は、surestimer です。
―――――――――――――――――――――――
25
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(106)
乾杯しよう-何に?
Trinquons! – On trinque à quoi?
「乾杯」が A votre santé だというのはわかっても、Trinquons pour les résultats
de Shôji.「庄司の結果に乾杯」のように「…に対して乾杯しよう」というのは
結構わからないのではないでしょうか。ここでは、trinquer à (pour)「…に対
して乾杯する」という表現を覚えておきましょう。
(107)
かわいそうにツトム、ふられたのかな?
Le pauvre tsutome s’est fait jeter?
「ふる」に当たるフランス語としては、上の文章出てくる jeter や plaquer が
あります。上の文章では、受身を表す se faire 不定詞が使われてますが、Elle
t’a plaqué.「(彼女に)ふられたんでしょ」のように、普通に能動態を使っても
言えます。
(108)
早く医者のところに連れてかないと。
Il faut vite l’emmener chez un médecin.
英語の影響か、
「…のところに」というと、前置詞は à を使いがちですが、こう
いうときはフランス語では chez を使います。
ちなみに、Je le ramène chez lui en
taxi.「(酔っ払った人に対して)タクシーで家に連れてくよ。」のときは、同じ
「連れて行く」なのに、ramener は「(元いた場所へ)連れ戻す」という意味な
のに対して、emmaner は「連れて行く」という意味だからです。
(109)
生兵法は怪我の元。
Rien n’est plus dangereux qu’un demi-savoir.
「生兵法」というのは訳しにくいですが、demi-には「生半可な」という意味が
あるので、これを使って言うことができます。また、
「怪我の元」にかんしては、
直接訳してもいいのですが、上のように「とても危ない」と訳してしまっても
大体の意味は伝わると思います。
(110)
(久しぶりに会った友人に)最初はわからなかった。
Je t’ai pas reconnu sur le coup.
「わかる」という言葉にはいろいろな意味がありますが、ここのように「人が
誰だかわかる」というのは、Tu me reconnais?「誰だかわかる?」のように
―――――――――――――――――――――――
26
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
reconnâitre を使います。ちなみに、connaître は、「その人を知ってる」とい
う意味になります。また、sur le coup は「その場で、すぐに」という意味です。
(111)
ほっといて。
Foutez-moi la paix.
「ほっといて」というと、まず Laisse-moi tranquille.が頭に浮かぶと思います
が、普通の会話では foutre を使ってということも Foutez-moi (Fiche-moi) la
paix.を使うことも多いです。foutre は辞書を引くとスラングとかかれてますが、
実際にはよく使うので、自分が使わなくてもいいので、使い方は覚えておきま
しょう。
(112)
お前が何しようが、俺には関係ない。
Ce que tu fous de ta vie ne me ragarde pas.
これも上で取り上げた、foutre を使った表現です。foutre には、(18)のように
se foutre de「…をバカにする、無視する」という意味に加えて、faire の意味
があります。ここでは、(18)でやった faire A de B には、「BをAにする」の
意味です。
(113)
疲れた。
J’suis crevé.
「疲れた」というと、普通は fatigué ですが、話し言葉だと crevé もよく使い
ます。crevé は、もともと Les quatres pneus sont crevés.「タイヤが四つとも
パンクしてる」のようにパンクしているという意味で使いますが、現在では「疲
れた」という意味でもよく使います。ちなみに、マンガでは、Je suis や Tu es
を J’suis や T’es のように表記することが多いです。
(114)
やばい、逆効果だ。
Zut! J’ai obtenu l’effet contraire de celui désiré.
zut は「ちぇ」とか「しまった」という意味です。また、逆効果には、contraire
「反対の」を使いましょう。
(115)
信じられない。
Je n’arrive pas à le croire.
―――――――――――――――――――――――
27
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
arriver à には「…できる」という pouvoir と同じ意味があります。arriver à
には「やっとの思いで…する」という感じがあるので、上のように否定文や
Comment arrives-tu à savoir ça?「どうしてわかるの?」のように、疑問文で
よく使われます。
(116)
イメージが壊れるから、他の人には言わないで。
Tu n’en parles pas aux autres, s’il te plaît. Ça casserait mon image.
「他の人には言わないで」ですが、日本語だと何についてかが言葉に出てこな
いのに対し、フランス語だと en という形で出てきてるのに注意しましょう(こ
の en は、parler de …「…について話す」の de 以下が変化したものです)。
なお、casser は「…を壊す」という意味です。
(117)
(どんな人と聞かれて)髪が長くて、目つきの悪いやつ。
C’est le type aux cheveux longs qui a le regard mauvais.
type はもともとは英語と同じく「タイプ・種類」という意味ですが、話し言葉
では「やつ・男」という意味で使われます。また、avoir le regard mauvais で、
「目つきが悪い」と言う意味です。
(118)
(聞かれたくないことを聞かれて)言うな。
Ne m’en parle pas.
(114)でもやりましたが、日本語だとあまり意識に上らない「誰に」とか「何を」
を、フランス語ではきっちり表現します。今回も、もともとの日本語にはない、
「自分にそのことを」という部分が m’en 出てきるので、注意しましょう。
(119)
こんなことするなんて、馬鹿じゃないの?
Faut vraiment être con pour faire des trucs pareils!
「馬鹿」に相当するフランス語は、bête や imbécile などいろいろありますが、
そのなかでも con はフランス人がよく使います。自分で使わなくてもいいです
が、わかるようにはしておきましょう。ちなみに、上の文章では、il faut の
il が省略されてます。
(120)
誰がそんな馬鹿なこと言ったの?
Qui t’a raconté ces conneries?
―――――――――――――――――――――――
28
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
上の文章の connerie は、(118)の con から派生した単語で、
「馬鹿なこと」とい
う意味です。La vache! C’est quoi, ces conneries?「なんだこれ、馬鹿じゃ
ないの」と会わせて覚えておきましょう。ちなみに、la vache は「はあ?」と
か「ちくしょう」のように、怒りや非難を表します。
(121)
思い出した。
Ça me revient.
「思い出す」というと、日本人は人を主語に取る se souvenir de をよく使いま
すが、フランス人は物が主語に来る revenir もよく使います。上の文章では、
ça が主語に来てますが、Son nom revient pas.「名前が思い出せない」のよう
に普通の名詞が主語に来ることもあります。
(122)
誤解するな。
Ne le prends pas comme ça.
prendre には、Qu’est-ce que vous prenez comme boisson?「お飲み物は何に
しますか?」のように、prendre A comme B「A を B とみなす」という用法があ
ります。ここでは、自分のいったこと(le)をそういう風に取るな(comme ça)で、
「誤解するな」となります。ちなみに、「誤解だよ」といいたい場合は、(3
0)で見たように C’est un malentendu.「誤解だよ」といいます。
(123)
俺にほれたか。
T’as craqué sur moi?
craquer は、crac というものが壊れるときの擬音語から派生した動詞です。普
通は、「ポキっと折れる」という意味ですが、craquer sur (pour) A「A にほれ
る」という意味になります。ちなみに、この動詞の分詞系である craquant には、
Elle est super craquante.「あの子、超かわいい」のように、
「かわいい、魅力的
だ」という意味があります。
(124)
何様のつもりなの。
Te prends pas pour ce que t’es pas.
prendre A pour B は、「A を B とみなす」という意味があります。ここでは、te
が A、ce que t’es pas が B にあたります。なお、上の文章は否定の命令文な
ので、普通は Ne te prends pas …となりますが、ここでは否定の ne が省略さ
れてます。また、ce que t’es pas の t’es は tu es の省略形です。
―――――――――――――――――――――――
29
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(125)
最近の子は、外見に気を使うのよ。
Les filles d’aujourd’hui font super gaffe à leur look.
「気を使う」というと、普通は faire attention ですが、話し言葉では、faire
gaffe という表現もよく使います。また、ここでは「最近の」というときに、
d’aujourd’hui を使ってますが、これは話し言葉特有です。書き言葉では、
récent や dernier を使います。
(126)
言うは易し、行なうは難し。
C’est plus facile à dire qu’à faire.
これは、日本語そのままの表現です。ちなみに、qu’à の que は、plus … que
の que です。
(127)
(電話で)誰?何時だと思ってるんだ?
Allô. C’est qui? T’as vu l’heure?
「何時だと思ってるんだ」は「時計を見たか」と考えて、上のように言います。
(128)
こんなの時間の無駄だ。最悪。
Ça sert juste à perdre son temps. C’est naze.
servir à で、
「…の役に立つ」という意味です。また、(27)でやったように、
「時
間の無駄」は perdre son temps といいます。naze は nase とも書き、「駄目」と
いう意味です。
(129)
こんなの何が面白いんだ。
Qu’est-ce que ça a d’intéressant, ce truc?
(42)でやったように、前置詞の de には、Y a-t-il quelque chose d’intéressant?
「何か面白いことある?」のように、不定代名詞を修飾する働きがあります。
上の例文でも、d’intéressant の部分は、qu’est-ce que に置き換えられてい
る quelque chose を修飾しています。
(130)
ずるい。
T’as triché.
―――――――――――――――――――――――
30
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
tricher は「ずるをする」、またその名詞形 une triche は「ずる」という意味で
す。
(131)
かたぎ
昔気質なんだね。
T’es vieux jeu, toi.
vieux jeu は、文字通りには「古いおもちゃ」ですが、慣用句として「古臭い・
時代遅れの」という意味があります。
(132)
大丈夫です。まかせてください。
Ça va aller. Je m’en occupe.
「任せてください」というのもフランス語に訳しにくいですが、結局意味とし
ては「私がそのことをやります」ということなので、s’occuper de「…の面倒
を見る」がちょうどいいでしょう。ちなみに、en は de 以下が変化したもので、
そのときの状況を表してます。
(133)
そんなに気にするな。
C’est pas la peine de vous en faire autant.
ce n’est pas la peine で「わざわざ…しなくてよい」という意味です。そし
て、(69)でやったように、s’en faire には「心配する」という意味がありま
す。なので、このように「気にする」といいたいときにも使うことができます。
また、autant は「それほど」という意味です。なお、(130)でやった s’occuper
de を使って、Ne t’en occupe pas.ともいえます。
(134)
一緒にここで夕飯食べない?
Ça vous tente de rester dîner ici?
tenter は「試しに…する」という意味に加えて、
「…の興味をそそる」という意
味があります。なお、ここでは ça は de 以下を受けていますが、ça ne vous tente
pas?「面白そうでしょ?」のように、de 以下がなくても使えます。また、dire
を使って、ça vous dit?とも言えます?
(135)
デートなんだ。
J’ai un rancard.
仏和辞書で「デート」を引くと、大体 un rendez-vous が出てきますが、普通の
―――――――――――――――――――――――
31
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
会話では un rancard も同じくらいよく使うので、こちらも覚えておきましょう。
(136)
あたし以外に、もっと気になる人がいるんだ…。
Je t’ai plais, mais quelqu’un te plaît encore plus.
この場合、
「気になる」は「気に入る」という意味なので、plaire を使って表せ
ます。また、「もっと」は encore plus がぴったりです。
(137) 女としては好きじゃない。
Je ne l’aime pas en tant que femme.
これも一見フランス語に訳しにくそうですが、en tant que+無冠詞で「…とし
て」と言えるのがわかれば、上のようにいえると思います。ちなみに、相手が
女性の場合は、Je t’aime en tant qu’être humain, mais pas en tant que homme.
と言えます。
(138)
男女の友情って難しい。
C’est dur de protéger une amitié fille-garçon.
「男女の友情」ですが、これは上のように une amitié fille-garçon と言えま
す。また、
「難しい」ですが、これは「男女の友情を保つのが難しい」と考えて、
dur de protéger と言うと、より正確になります。
(139)
どいて。
Laisse-moi passer.
これもやはり laisser A 不定詞「A に…させる」を使った構文です。同じよう
な意味のフランス語に Dégage.がありますが、これは上の表現より意味が強く、
「どけ」と言う感じです。
(140)
(人からうるさく言われたときに)ほっとけ。
Laisse-moi faire comme je veux.
これも上と同じく、laisser を使った文章です。laisser や faire が使えるよう
になると、表現力がぐんと上がるので、積極的に使ってみましょう。また、
regarder を使って、Ça ne te regarde pas.とも言えます。
(141)
了解。
―――――――――――――――――――――――
32
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
D’ac’.
D’accord の短縮版です。知ってたら、問題なく理解できますが、初めて聴くと
なんだこれと思いがちなので、ここで覚えておきましょう。
(142)
みんな下心があるんだ。
Ils ont tous des arrière-pensées.
日本語では、
「下心」ですが、フランス語では「考えの裏に潜んでいるもの」と
考えて、arrière-pensée と言います。
(143)
どうした、そんな顔して。
Qu’est-ce qui t’arrive? Tu en fais une tête.
まず、「どうした」ですが、これは無生物主語を使って Qu’est-ce qui t’arrive?
と言えます。次に、
「そんな顔して」ですが、これは「膨れ面をする、ぶすっと
する」と言う意味の faire la tête を使って言えます。ところで、Tu en fais une
tête.の en ですが、これはやはり状況を指しています。de は意味が広いので、そ
れが変化した en もさまざまな意味で使われます。ただ、最初のうちは、そうい
う細かい意味はあまり気にしなくてかまいません。
(144)
今言ったことを取り消せ。
Retire ce que tu as dit.
予約や注文などを取り消す場合は、annuler や décommander を使いますが、
「漸減
を撤回する」と言う意味では、フランス語では retirer を使います。
(145)
(失恋した後で)告るべきだった。
J’aurais dû lui faire une déclaration.
(67)でやったように、
「…すべきだった」と言うときは、条件法過去の aurais dû
+過去分詞を使います。また、
「告白する」は、faire une déclaration à qn「…に告
白をする」を使って言うことができます。
(146)
無理するな。
Ne te force pas.
se forcer は「無理をする・我慢する」と言う意味なので、これを否定形の命令
―――――――――――――――――――――――
33
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
文にすると、
「無理するな」と言う意味になります。また、仕事のときであれば、
travailler を使って、Ne travaillez pas trop.とも言えます。
(147)
(知り合いらしいが、思い出せない相手に対して)誰だっけ。
T’es qui déjà?
déjà には、
「もう、すでに」と言う意味に加えて、一度聞いたことを再び尋ねる
用法があります。なので、例えば名前が思え出せなくて聞きたいときは、Quel est
son nom déjà?のように聞きましょう。
(148)
ふつつかな娘ですが、一つよろしくお願いします。
C’est une jeune fille maladroite, mais je la recommande à votre
bienveillance.
こういうせりふをフランス語で使うことは、ありえないと思いますが、どうい
う言い方をするのか知っておくのもいいと思います。ここでは、
「ふつつか」を
「不器用、不用意」と考えて maladroit を、また「一つよろしく」は、
(目下の
人に対する)好意を意味する bienveillance を使って表してます。
(149)
これ以上は言えない。
Je ne peux pas en dire davantage.
davantage は「これ以上」と言う意味です。また、「言えない」というのも、フ
ランス語では、en と言う形で何について言えないのかをはっきり表しているの
に注意しましょう。
(150)
どうした?
Il s’est passé quelque chose?
「どうした」と言いたいときは、se passer を使って言います。上の Il s’est passé
quelque chose?に加えて、Que se passe-t-il?や Qu’est-ce qui s’est passé?など
があります。この機会に、全部覚えてしまいましょう。
―――――――――――――――――――――――
34
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(151)
デタラメ言わないでください。
Vous dites n’importe quoi.
n’importe quoi は「何でも、どんなものでも」と言う意味ですが、このように
デタラメなことという意味で使われることがあります。なお、上の文章は通常
の文章ですが、 Ne me dis pas n’importe quoi. のように否定の命令文や
n’importe quoi.だけで使われるときもあります。
(152)
騙されるな。
Ne va pas croire n’importe quoi.
先ほど、騙されるの意味の avoir を使った Ne te laisse pas avoir.という表現を
見ましたが、ここのように n’importe quoi を使った言い方もあります。
(153)
まずい。
Ça s’annonce mal.
annoncer は「…を知らせる」と言う意味ですが、s’annoncer になると「…の
気配がある」と言う意味になります。Ça s’annonce plutôt bien.「まあまあです」
や La compétiton s’annonce rude.「競争が激しそうだ」も覚えておきましょ
う。
(154)
ちょうどいい。
Ça tombe bien.
tomber には、tomber bien (mal)で「タイミングがいい(悪い)」という意味が
あります。Tu tombes bien!「いいところに来た」と Ça tombe bien (mal).「ち
ょうどいい(あいにくだけど)」を覚えておきましょう。
(155)
ありがとう、助かるよ。
Merci, ça m’aide beaucoup.
「助かる」を辞書で引くと、Merci pour votre aide.のように aide を名詞で使
った例が多いですが、上の文章のように動詞 aider を使って言うこともできま
す。
(156)
気にいらない?
Ça te plaît pas.
―――――――――――――――――――――――
35
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
今まで何度か見てきたように、「気に入る」は aimer bien に加えて plaîre を使
って言うことも多いです。日本人が苦手な無生物主語に慣れるために、よく練
習しておきましょう。
(157)
(怪しい動作をしてる人に対して)何してるんだ?
Qu’est-ce que tu fabriques?
fabriquer は「製造する、生産する」と言う意味ですが、「変なことをする」と
言う意味もあります。なので、このように何か怪しいことをしてる人に対して
使うことができます。Qu’est-ce que tu fais?と会わせて覚えておきましょう。
(158)
そんなに気になる?
Ça te gêne tant que ça?
gêner は「…を邪魔する、迷惑をかける」と言う意味ですが、ここのように「気
になる」と意味でも使われます。ちなみに、自分が気にならないと言いたいと
きも、Ça ne me gêne pas.「別にいいよ。」と gêner を使って言えます。
(159)
いきなりこんなこと言ったらびっくりするかもしれないけど。
Ça risque de t’étonner que je te dise ça si brutalement?
上に引き続き、ここもまた ça が主語に来る無生物主語の構文です。ça risque de
不定詞で、
「…するかもしれない」と言う意味になります。また、étonner 人 que
の後には、接続法が来ます。なお、brutalement は「乱暴に」と言う意味ですが、
ここでは「急に、不意に」と言う意味で使われてます。
(160)
ホームシックにならないの?―ぜんぜん。未練はないし。
Ça doit t’arriver d’avoir le mal du pays, non? – Non, j’ai pas de point
d’attache.
Il(ça) arrive à 人 de+不定詞(que+接続法)で、「(人が)…することがあ
る」と言います。また、ホームシックは、le mal du pays と言います。なお、
attache には「愛着」と言う意味があり、それが一点もない(n’avoir pas de
point)ので、「未練がない」と言う意味になります。
(161)
タイミングが悪い。
Le moment est mal choisi.
―――――――――――――――――――――――
36
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
フランス語では、
「タイミングが悪い」→「時間の選択が悪い」と考えて、上の
ように言います。なお、J’ai mal choisi mon moment pour t’inviter au resto.
「ご飯でも食べに行こうと思っていたんだけど…。」のように、能動態で使うこ
ともできます。ちなみに、choisir le bon moment pour 不定詞「…するのにタ
イミングがいい」という言い方もあります。
(162)
見かけと違って、優しくて気が利く。
Contrairement aux apparences, il est gentil et attentionné.
前に、Il ne faut pas juger les gens sur les apparences.「人は見かけで判断しち
ゃ駄目だ」と言う文章をやりましたが、今回も les apparences が「見かけ」と
言う意味で使われています。「見かけと違って」は、contraitement à「…に反
して」と言う意味です。また、attentionné は「気が利く」と言う意味です。
(163)
お役に立てず申し訳ない。
Je suis désolé. Je ne suis pas d’une grande utilité.
ここでは、「お役に立てず」と言うときに、être d’une grande utilité という
表現を使ってます。このように être d’un(e)+名詞が使われるとき、名詞は形
容詞(この場合は utile)の意味になります。
(164)
何考えてるの?
Qu’est-ce que t’as dans la tête?
フランス語では、「何考えてる」→「頭の中に何がある」というふうに考えて、
上のように言います。ちなみに、Qu’as-tu en tête?と en を使って言うこともで
きます。
(165)
あいつはそんなことようなするやつじゃない。
Il fait pas ce genre de chose.
「・・・するようなやつじゃない」には、二つの言い方があります。一つは、
上のように faire ce genre de …(à 不定詞)を使って言う言い方。もう一つ
は、Il n’est pas du genre à faire du harcèlement sexuel.「彼はセクハラをする
ようなやつじゃない。」のように、être du genre à 不定詞を使う言い方です。
どちらも覚えておきましょう。
―――――――――――――――――――――――
37
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(166)
胸がどきどきして眠れない。
J’ai le coeur qui bat trop fort. Ça m’émpêche de dormir.
「胸がどきどきする」のどきどきのようなフランス語は日本語に訳しにくいで
すが、そういう場合は上のように具体的に説明するといいでしょう。ちなみに、
bat は battre「打つ」の活用形です。ほかにこのような表現としては、J’ai la tête
qui tourne.「頭がくらくらする」があります。また、「眠れない」の「…できな
い」ですが、pourvoir を使う表現に加えて、このように empêcher「…を妨げる」
を使う場合もあるので、これも覚えておきましょう。
(167)
ノブはほんとに酒に弱い。
Nobu tient vraiment très mal l’alcool.
「酒に弱い(強い)」は、tenir bien(mal)を使って言うことができます。上の
分に加えて、C’est toi qui tiens trop bien.「お前が酒に強すぎるんだ」も一緒
に覚えておきましょう。ちなみに、上の文章は、c’est … que の強調構文です。
(168)
(冗談を真に受けた相手に対して)本気にするなよ。
Tu me prends trop au sérieux.
「本気にするなよ」は、「まじめに受け取るな」と発想を転換して、prendre qc
A sérieux「A を真に受ける」を使います。ちなみに、
「冗談だよ」は、前にやっ
た C’était pour rire.や Je plaisante.が一般的ですが、Je déconnais.「冗談
だよ」と言う言い方もあります。これは強い言い方なので、使わないほうがい
いかなと思います。
(169)
ほっとした。
Ça me rassure.
「ほっとする」と言いたいときは、soulager「人の気持ちを楽にする」を使っ
た Je me sens soulagé.「ほっとした」と同じくらい、上の rassurer「ほっとさ
せる」を使った表現が使われます。両方ともわかるようにしておきましょう。
(170)
後はあなたしだいです。
Le reste ne depend que de vous.
これも、日本人に使いにくい、ne … que「…しかない」を使った表現です。
dependre de「…に頼る」する相手が vous「あなた」しかいないと言うことで、
―――――――――――――――――――――――
38
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
うえのような意味になります。
(171)
今日元気がないのは、そのせいか。
C’est pour ça que t’es pas très en forme aujourd’hui?
これも c’est … que の強調構文を使った文章です。強調構文と普通の c’est
que の文章を見分けるコツは、c’est と que を括弧に入れて文章が成り立つか
どうかです。うえの文章であれば、このように(C’est) pour ça (que) t’es pas
très en forme aujourd’hui?とc’est と pour を括弧に入れても文章が成り立
っているので、強調構文だとわかります。
(172)
盗み聞きする気はなかった。
Je n’ai pas l’intention d’espionner votre conversation.
「…する気がある」は、avoir l’intention de 不定詞を使って表します。ま
た、
「盗み聞き」は、espion「スパイ」から派生した espionner を使うとちょう
どいいです。
(173)
あいつのどこがそんなに気に入らないんだ。
Qu’est-ce qui te déplaît tant chez lui, alors?
今まで何度か「気に入る」と言う意味の plaire を使った文章を見て来ましたが、
今回は否定の接頭辞 de のついた déplaire「気に入らない」を使った表現です。
前にやった、Qu’est-ce qui me plaît chez lui?「あいつのどこが気に入ったんだ
ろ?」とほぼ同じ構文なのがわかると思います。ちなみに、tant は「そんなに、
あんなに」と言う意味です。
(174)
相変わらず中途半端だな。
Tu as encore fait les choses à moitié.
「中途半端」は「物事を半分しかやらない」と考えて、faire les choses à moitié
という言い方をします。ちなみに、faire moitié-moitié と言ったときは、「半
分ずつにする、割り勘をする」と言う意味です。
(175)
そんなこと気にするなんて、君らしくないな。
Ça ne te ressemble pas de faire attention à ce genre de détails.
―――――――――――――――――――――――
39
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
ressembler à は「…に似ている」と言う意味に加えて、
「…に似つかわしい、ふ
さわしい」と言う意味があり、ここでは後者の意味です。なお、ここでは ça は
de+不定詞を受ける仮主語ですが、ça ne te ressemble pas.のように de+不定
詞がこなくても使えます。
(176)
わかった?
Vous avez pigé?
「わかった」と言いたいとき、会話のフランス語では comprendre と同じくらい
piger を使います。なので、Vous avez compris?同様上の表現も覚えて起きま
しょう。
(177)
あいつは浮気するようなやつじゃない。
Je sais qu’il est pas du genre à pouvoir tromper sa copine.
tromper は「騙す、欺く」と言う意味以外にも、「浮気をする」と言う意味で使
われます。また、se tromper となると、Mon copain m’a trompée et je me suis
fait jeter.「彼氏が浮気してて、ふられた」のように「浮気をされる」と言う意
味になります。なお、「…するようなやつじゃない」は、être du genre à 不定
詞を使って言うと言うのは、前にやりました。
(178)
(失恋したときに)かわいくないから、うまくいかないんだ。
C’est parce que je suis moche que ça va pas.
moche も piger 同様、話し言葉でよく使われる表現で、「ぶさいく、ひどい、き
たない」という意味です。ちなみに、上の表現は強調構文です。強調構文かそ
うじゃないかわかりにくい場合は、(C’est) parce que je suis moche (que) ça
va pas.のように c’est … que を括弧に入れて考えて見ましょう。
(179)
あきらめた。どうしようもない。
J’ai renoncé. On peut plus rien faire.
renoncer は「あきらめる」と言う意味です。また、
「どうしようもない」は上の
ように on を使って言うこともできれば、Y plus rien à y faire.のように il y
―――――――――――――――――――――――
40
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
a を使って言うこともできます。ちなみに、il y a の il も省略されることが多
いです。
(180)
言い訳するな。
Te justifie pas.
「言い訳するな」と言うと、Pas d’excuses!や Ne t’excuse pas.のように言うの
が普通ですが、上のように se justifier を使って言うこともできます。ちなみ
に、否定の命令文でも、上のように ne を省略することができます。
(181)
こんなに朝早く何しに来たんだ?
Qu’est-ce que tu viens faire là, si tôt?
venir+動詞で、「…しにくる」と言う意味になるので、上のように言えます。
(182)
二日酔い?
T’as la gueule de bois?
gueule は口と言う意味の名詞で、日常会話では la gueule de bois「二日酔い」
と Ta gueule.「黙れ」と言う表現で使われることがほとんどです。
(183)
空気を読め。
Agis en fonction de la situation.
「空気を読め」は「その場の雰囲気に従って行動しろ」と発想の転換をすれば、
上のように訳すことができます。なお、agis は agir「行動する」の命令形、en
fonction de は「…に関連して」と言う意味です。
(184)
(ついつい本気を出してしまったときに)やりすぎた。
Je me suis emporté.
s’emporter は「かっとなる、激高する」と言う意味ですが、このように「やり
すぎた」と言う意味で使うことができます。
(185)
心配するな
T’as rien à craindre.
―――――――――――――――――――――――
41
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
「心配するな」→「心配をするためのものは何もない」と考えて、ne … rien
「何も…ない」を使います。ちなみに、この文章でも、否定の ne が省略されて
います。
(186)
自分のために言ったわけじゃない。
Je ne dis pas ça dans mon intérêt.
dans は「…の中に」と言う意味ですが、このように「…によって、…で」とい
う方法や手段を表す意味もあります。このような dans の使い方には、上の文章
に加えて agir dans les règles「規則にしたがって動く」や faire A dans son
intérêt「利己的な目的で A をする」があります。
(187)
(最初は乗り気じゃなかったけど)面白くなってきた。
Ça commence à me plaire.
「面白くなってきた」は「面白くなり始めた」と考えて、commencer à「…し始
める」を使って言うことができます。また、「気に入る」のときに plaire を使
うというのは今まで散々やりました。
(188)
ぶつくさ言うな。
Ménagez vos paroles.
「ぶつくさ言うな」と言うときは、前やった Arrête de blablater.のように動詞
blablater を使って言うこともできますが、今回のように動詞 ménager「節約す
る」を使って言うこともできます。また、Arrête de râler.「ぶつくさいうな」
と動詞 râler「文句を言う」を使って言うこともできます。
(189)
(喧嘩のときなどに)くらえ。
Prends ça.
prends ça は Prens ça. C’est mon cadeau.「これ、プレゼント」のように何か
を渡す使うときに使われますが、上のように喧嘩などのときに使われることも
あります。
(190)
(別れのときに)気をつけて。
Prends soin de toi.
―――――――――――――――――――――――
42
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
別れの時の挨拶はいろいろありますが、今回のように「気をつけて」と言いた
い場合は、よく prends soin de toi.と prends garde à toi.がよく使われます。英
語の take care.に似た感じです。
(191)
そんなにうれしいのか。
Ça te fait tant plaisir que ça.
今までいろんな表現で見てきたように、
「うれしい」と言うときにも、人+être
heureux という人を主体にした言い方に加えて、物+faire plaisir à+人とい
う、物を主体にした言い方があります。ここでは、物を主体にした言い方を学
んでおきましょう。また、tant A que B で「B と同じくらい A」と言う意味なの
で、tant plaisir que ça は「ça(相手の喜んでる様子を指す)と同じくらい嬉し
い」という意味になります。
(192)
笑うな。
Arrêtez de te marrer.
笑うには、rire だけじゃなく、se marrer という動詞もよく使われます。また、
marrer の形容詞系 marrant「面白い」も、J’ai un truc marrant à te montrer.「見
せたいものがある」のような感じでよく使われます。
(193)
こいつ、どうしよう?
Qu’est-ce qu’on fait de lui?
faire には、faire A de B で「B を A にする」と言う意味があります。上の文章
では、A が qu’est-ce que が A に置き換わっているので、「lui(こいつ)をど
うしよう」と言う意味になります。
(194)
それで元気なかったのか。
C’est pour ça que t’es pas très en forme aujourd’hui.
「元気がある」、上のように être en forme を使って言うこともできますが、ils
ont la forme, eux.「あいつら元気だな。」のように、avoir la forme を使って
も言えます。なお、上の文章は強調構文で、普通に書くと Pour ça, t’es pas très
en forme aujourd’hui.となります。
(195)
理由はどうでも言い。
―――――――――――――――――――――――
43
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
Peu m’importe la raison.
importer は「重要である、大事である」と言う意味の動詞で、普通 3 認証のみ
で用いられます。上のように importe の後に名詞が来ることもありますが、
Peu m’importe.「どうでもいい」のように、何も来ないときもあります。
(196)
今日仕事の面接なんだ。
J’ai un entretien d’embauche aujourd’hui.
仕事と言えば travail ですが、上のように une embauche や、Tu as un petit
boulot?「アルバイトしてるの?」のように un boulot を使うときもあります。
また、動詞では、Tu bosses aujourd’hui?「今日仕事?」のように、bosser を
使うときもあります。
(197)
浮気じゃなくて、本気だ。
C’est pas de l’infidélité. C’est du sérieux.
Infidélité は「浮気」と言う意味です。また、「本気」は être du sérieux.で
す。なお、この表現は恋愛だけではなく、普通のときにも使えます。
(198)
(女の子に対して)目をつけてたけど、ヤスに持ってかれた。
J’avais des vues sur elle, mais Yasu me l’a piquée.
avoir des vues sur …は、「…に目をつける」と言う意味です。また、piquer
は「刺す」と言う意味に加えて、「…を盗む」と言う意味もあります。
(199)
(試験を受ける人に向かって)絶対受かるよ。保障する。
Tu n’auras aucun mal à le réussir. Je te le garantis.
「絶対うかる」は、「受かるのに苦労しない」と考えて、avoir aucun mal à 不
定詞を使います。また、
「保障する」は、そのまま garantir で問題ありません。
なお、le は、前の文章の内容を受けています。
(200)
女にはもてないんだ。
―――――――――――――――――――――――
44
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
J’ai pas vraiment la cote avec les filles.
「もてる」は、「人気がある」と考えて être populaire を使うことも多いです
が、支持率と言う意味の cote を使って上のように言うこともできます。
(201)
残念だけど、仕方ない。
Ce sera à regrets, mais bon...
à regret には、
「心ならずも、いやいや」と言う意味があるので、上のように使
うと「残念だけど」と言う意味になります。
(202)
(ブーツを見て)かっこいい。きっと似合うよ。
C’est trop classe. Ça t’irait très bien.
普通は classe と言うと、名詞で「クラス、組」と言う意味ですが、このように
形容詞で使うと「かっこいい」と言う意味になります。なお、Il a trop la classe.
Tu vas craquer. C’est sûr.「あいつ超かっこいいから、あったら絶対ほれるよ。」
のように名詞として使うこともあります。
(203)
おかげで、時間が省けた。
Ça me fait gagner du temps.
「おかげで」と言うと、普通は grâce à A を使いますが、このように ça として
主語に持ってくることもできます。その後の faire は使役構文で、me は ganer
の主語です。なお、「時間が省けた」を gagner du temps と言うのは、それほど
難しくないと思います。
(204)
心配しないで。
Ne vous inquiètez pas.
「心配する」には、Tu n’as pas de soucis à te faire.「心配しなくてもいい」の
ように souci を使った表現と、 C’est bien ça qui nous inquiète. のように
s’inquièter を使った表現があります。
(205)
まだ、話の途中だ。
Je n’ai pas fini de parler.
「…の途中だ」は、
「まだ…が終わってない」と考えて、上のように finir を使
―――――――――――――――――――――――
45
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
って言います。
(206)
見栄張るなよ。嘘だってすぐわかるんだから。惨めになるだけだぞ。
Arrête de faire ton fier. Ça se voit que c’est pas vrai. Ça te rend pitoyable.
fier は、形容詞だと「…を誇りに思う」と言う意味ですが、名詞で faire le fier
と使うと「尊大な態度をとる」と言う意味になります。また、
「…だとすぐわか
る」は、Ça se voit que を使うとちょうどいいです。最後に「惨めになる」で
すが、これは「そのことがお前を惨めにする」と考えて、rend を使います。こ
のように無生物主語を主語に立てる構文は、フランス語をうまく使う上で欠か
せません。少しずつなれていきましょう。
(207)
うざい。
T’es vraiment lourd.
lourd は、「思い」と言う意味に加えて、「鈍い」と言う意味があるので、ここの
よ う に 日 本 語の 「 う ざ い 」 に 当 た る 文 脈で 使 わ れ ま す。「 キ モ い」 C’est
dégueulasse.と会わせて覚えておきましょう。
(208)
だいたい何で首になったんだ。
Pourquoi tu t’es fait licencié d’abord?
licencier は「首にする」と言う意味なので、「首になる」と言う意味では être
licencié という風に言うこともできます。しかし、フランス語ではそのように
受身形を使うよりも、上のように faire を使って受身の意味を表すことが多い
です。なお、t’es の te は licencier の目的語です。
(209)
勝ったも同然だ。
C’est gagné d’avance.
「勝ったも同然」は、「前もって勝っている」と考えて、d’avance「あらかじ
め、前もって」を使います。
―――――――――――――――――――――――
46
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
おまけ!
ここからは、解説なしで音読されている表現だけを集めています。1.5 倍速および 3.0 倍速
での復習用に使ってください。最初は3.0倍速は早くてついていけないと思いますが、聞
いているうちに慣れてきますので、あせらずに毎日聞いていきましょう。
(1)
何を考えてるんだ?
Qu’est-ce qui t’a traversé l’esprit ?
その考えが私の心をよぎった
Cette idée m’a traversé l’esprit.
何を考えてるんだ?
Qu’est-ce qui t’est passé par la tête?
(2)
やな予感がしたんだ…。
J’ai un mauvais pressentiment.
(3)じゃあ、どうするつもりだ?
Dans ce cas, qu’as-tu l’intention de faire?
(4)
言い訳なんか聞きたくない。
Je n’ai rien à faire de tes excuses.
言い訳なんか聞きたくない。
Je n’ai rien à foutre de tes excuses.
(5)
おちつけ
―――――――――――――――――――――――
47
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
Reprends tes esprits.
(6)
お前らしくないぞ。
Ça ne te ressemble pas.
(7)
それくらいですんでよかったね。
Une chance que ça se soit terminé comme ça.
会議は5時ごろ終わるだろう
La réunion se terminera vers 5 heures.
(8)
もうどうしていいかわからなくて…。
Je ne sais plus quoi faire.
(9)
急げ、もう時間がない。
Dépéchons-nous. Il nous reste peu de temps.
時間がない
Je n’ai pas le temps
(10)一朝一夕じゃ身につかないぞ。
Ça ne s’apprend pas du jour au lendemain.
それは習って身に付くものではない。
Cela ne s’apprend pas.
自転車や水泳と同じで、一度身に付いたら後はずっと体が覚えてるんだ
C’est comme le vélo ou la nage. Une fois appris, ça ne s’oublie pas.
(11)
彼にうらみはない。
Je n’ai rien contre lui.
(12)
まだまだです。
J’ai encore du chemin à faire.
まだまだです。
Il y a encore du chemin à faire.
(13)
やっぱり。
Je m’en doutais.
(14)
(馬鹿にされたときに)今に見てろ。
Il va voir ce qu’il va voir.
そのうちわかるよ
On verra bien.
わかる?
Tu vois?
(15)
授業サボろうか?
―――――――――――――――――――――――
48
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
On sèche le cours?
(16)
心配をかけてごめん。
Je vous ai causé du souci. Je suis désolé.
心配するな
Tu n’as pas de soucis à te faire.
(17)
熱が下がった。
La fièvre est tombée.
(18)
ところで、どうしたの?
Au fait, qu’est-ce qui t’amène?
(19)
あいつのどこが気に入ったんだろ?
Qu’est-ce qui me plaît chez lui?
(20)
お前にそんなこと言われる筋合いはない。
T’es mal placé pour dire ce genre de truc.
こんなこといえた義理じゃないけど。
Je suis mal placé pour t’accuser.
(21)
ふざけてるのか?
Tu plaisantes?
冗談だろ?
C’est une plaisanterie?
冗談だろ?
Tu rigoles?
馬鹿にしてるのか?
Tu te fous de moi?
本気だよ。
Je ne plaisante pas.
(22)
おめでとう。
Je te félicite.
おめでとう。
Toutes mes félicitations.
(23)
何がおかしい?
Qu’est-ce qui te fait rire?
(24)
どうした?
Qu’est-ce qui te prend?
(25)
―――――――――――――――――――――――
49
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
黙ってろ。
On ne t’a rien demandé.
黙ってろ
La ferme.
黙ってろ
Ta gueule.
(26)
今日は気分がいい。
Je suis de très bonne humeur aujourd’hui.
(27)
待たせてごめん。
Désolé, on t’a fait attendre.
(28)
楽しかった。
Je me suis bien amusé.
今日は楽しかったね。
On s’est bien amusés aujourd’hui
行ってらっしゃい。
Amusez-vous bien.
(29)
何言ってるんだ?
Je vous suis plus.
言っていることがわかりますか?
Tu me suis?
(30)
時間の無駄だ。
On perd du temps.
時間の無駄だ。
Ça ne sert à rien.
(31)
ちょっと聞きたいことがあるんだけど。
J’ai un truc à te demander.
ごめん、今日用事があるんだ。
Désolé, j’ai un truc à faire.
何これ、超つまんない。
C’est quoi, ce truc? Ça fout les boules.
(32)
喧嘩売ってるのか、おい?
Tu me provoques, là?
あいつ俺に喧嘩売ってんのか?
Il me cherche, ou quoi?
(33)
誤解だよ。
―――――――――――――――――――――――
50
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
C’est pas ce que tu crois!
誤解だよ。
Ce n’est pas du tout ce que tu imagines.
誤解だよ。
C’est un malentendu.
(34)
付き合わない?
Ça te dirait de sortir avec moi?
庄司なんかほっといて、俺と付き合おう。
Tu veux pas laisser tomber Shôji et sortir avec moi?
(35)
虎穴に入らずんば虎児を得ず。
Qui ne tente rien n’a rien.
(36)
本当にすみません。
Je suis sincèrement désolé.
(37)
気にしないで。
Tu n’as pas à t’excuser.
(38)
手伝おうか?
Tu veux un coup de main?
手伝おうか?
Est-ce que je peux vous aider?
(39)
任せろ、手出し無用だ。
Je m’en charge. Inutile de vous en méler.
ほっとけ。
Mêlez-vous de vos affaires.
(40)
これで少しは頭が冷えた?
Je pense que cela vous a calmé, non?
落ち着いて。
Calmez-vous.
(41)
おかげで、落ち着いたよ。
Grâce à toi, j’ai retrouvé mon sang-froid.
(42)
後いくらある?
Il nous reste combien?
(43)
みんな来てくれてありがとう。
Merci à tous d’être venus.
(44)
―――――――――――――――――――――――
51
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
この世の中には、本当に悪い人っていないと思うんだよね。
Dans ce monde je pense qu’il n’existe pas de gens foncièrement mauvais.
君が根っからの悪人だとは思わない。
Je ne pense pas que tu as un mauvais fond.
(45)
何がおかしいの?
Qu’est-ce qu’il y a de drôle?
何か面白いことある?
Y a-t-il quelque chose d’intéressant?
どうした?
Quoi de neuf?
(46)
やばい。
Ça craint.
やばい。
Ça va foutre un sacré bordel.
(47)
何だこの成績は?これでいいと思ってるのか、バカ者!
C’est quoi, ces notes? Tu crois que ça va se passer comme ça, imbécile ?!
(48)
ぐずぐずしてる場合じゃない。善は急げだ。
Allez! Il ne faut pas traîner. La chance n’attend pas.
(49)
何言ってるの?吉川のくせに。
Qu’est-ce que tu racontes? Espèce de Yoshikawa.
(50)
言っちゃいけないこと言ったかな、ごめん。
J’ai dit quelque chose qu’il fallait pas? Désolé.
(51)
一緒にするな。
Ne me compare pas à toi.
(52)
黙れ。話しかけるな。
La ferme! Ne m’adresse pas la parole.
(53)
いつからあいつの味方なの?
Depuis quand t’es de son côté?
いつも美香子の味方して。
Tu es toujours du côté de Mikako.
どっちの味方なんだ。
T’es dans quel camp?
(54)
人を見かけで判断しちゃだめだ。
―――――――――――――――――――――――
52
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
Il ne faut pas juger les gens sur les apparences.
人を見かけで判断しちゃだめだ。
Il ne faut pas se fier aux apparences.
(55)
もう無理。
Je n’en peux plus.
(56)
びっくりした?
Je t’ai fait peur?
ああ、びっくりした。
Quelle surprise!
びっくりさせるなよ。
Tu m’as fait peur.
(57)
さっきから気になってたんだけど…。
Ça me travaille depuis tout à l’heure...
(58)
わざとじゃないよ。
Je l’ai pas fait exprès.
(59)
冗談だよ。
C’était pour rire.
冗談だよ。
Je plaisante.
冗談だよ。
C’est une plaisanterie.
(60)
わかったふりしないでよ。
Fais pas semblant de comprendre.
(61)
しらばっくれないで、ほんとの事を言え。
Faites pas l’innocent. On veut la vérité.
(62)
髪、どうしたの?-わかる?
Qu’est-ce que t’as fait à tes cheveux? – Ah, t’as vu?
(63)
みんな同じことを考えるものだ。
Tout le monde a donc la même chose en tête.
みんな同じことを考えるものだ。
Tout le monde pense donc à la même chose.
(64)
自己紹介が遅れてすみません。
Je suis désolé de me présenter aussi tard.
―――――――――――――――――――――――
53
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(65)
だまされるな。
Ne te laisse pas avoir.
引っかかった。
Je t’ai eu.
(66)
よくやった。
Bien joué.
よくやった。
joli travail.
(67)
ごちそうさま。
J’ai bien mangé.
ごちそうさま。
C’était délicieux.
(68)
昨日はごめん。
Je m’excuse pour hier.
(69)
気をつけて帰れよ。
Fais bien attention en rentrant.
(70)
ノックぐらいしてよ。
T’aurais dû frapper à la porte.
(71)
帰ってくるなら一言言ってよ。
Tu aurais pu me prévenir que tu rentrais.
(72)
おかまいなく。
Ne vous en faites pas pour moi.
心配するな。
Ne vous en faites pas.
(73)
バカな真似するな
Ne fais pas l’idiot.
(74)
何度も言ったじゃん。
Je te l’ai déjà dit mille fois.
だから言ったでしょ。
Je te l’avais (bien) dit.
(75)
むかつく。
Ça m’énerve.
―――――――――――――――――――――――
54
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(76)
これですむと思うなよ。
Ils s’en tireront pas comme ça.
きっと大丈夫ですよ。
Je suis sûr qu’ils s’en sont tirés.
(77)
ここだけの話だけど。
(Ça reste) entre nous, mais ….
(78)
単刀直入に言おう。
J’irai droit au but.
(79)
申し訳ないが、意見を変える気は毛頭ない。
Désolé, mais je n’ai nullement l’intention de changer d’avis.
言ったことを取り消す気は毛頭ない。
J’ai nulle intention de revenir sur ce que j’ai dit.
(80)
人の視線なんて気にするな。
Il faut pas que tu craignes le regard des autres.
人のことなんて気にするな。
Tu t’en fous des autres
(81)
お礼の言葉もありません。
Je ne sais (pas) comment vous remercier.
たいしたことありません。
Ce n’est rien.
どういたしまして。
Ne t’en fais pas.
(82)
笑わせるな。
Ne me fais pas rire.
笑わせるな。
Laisse-moi rire.
(83)
試験ぐらい受けさせてやれよ。
Laisse-le au moins passer cet examen.
(84)
逃がすか。
Je ne te laisserai pas t’enfuir.
(85)
このままだと、状況は悪化するだけだぞ。
Si tu continues comme ça, tu feras qu’aggraver les choses.
(86)
―――――――――――――――――――――――
55
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
何でそう思う?
Qu’est-ce qui te fait dire ça?
(87)
久しぶり、小学校以来だね。
Ça fait un bail. On s’est pas vus depuis la fin de la primaire.
(88)
目上の人を敬えって教わらなかったのか。
On ne t’a pas appris à respecter tes aînés?
(89)
好きにしろ。
Tu as carte blanche.
(90)
よく話すな、こいつ。
Il est bavard, lui.
(91)
少しは人のことを考えろ。
Pense un peu aux autres.
(92)
もうこんな家いやだ。
J’en ai marre de cette maison.
(93)
怒った?ごめん。
Je t’ai vexé? Excuse-moi.
怒った?
Je t’ai mis en colère?
(94)
相変わらず怒りっぽいね。
Tu te mets toujours aussi facilement en colère.
(95)
彼女のそういうところをすごく尊敬してるんだ。
C’est quelque chose que je respecte énormément chez elle.
(96)
だんだんやる気が沸いてきた。
Je me sens de plus en plus motivé.
(97)
がっかりした?
Je t’ai déçu.
がっかりだ。
Tu me déçois.
(98)
ほんの一瞬の間でした。
Ça n’a duré qu’une fraction de seconde.
(99)
―――――――――――――――――――――――
56
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
どうせみんな知ってるんだし。
De toute façon, tout le monde est au courant.
(100)
ねえ、ツトム君、あなたにとって彼女って何なの?
Dis Tsutomu, cette fille... elle représente quoi pour toi?
(101)
ほんとにただの幼馴染なの?
T’es sur que c’est qu’une amie d’enfance?
(102)
好きにしろ、俺には関係ない。
Fais ce que tu veux. Ce ne sont pas mes affaires.
俺には関係ない。
Ça ne me regarde pas.
(103)
さっさとはじめよう。
Commençon sans tarder.
(104)
それで許してもらえると思ってるんですか?
Tu crois que ça va suffire pour te faire pardonner?
(105)
見くびるなよ。
Vous avez l’air de me sous-estimer.
(106)
乾杯しよう-何に?
Trinquons! – On trinque à quoi?
庄司の結果に乾杯。
Trinquons pour les résultats de Shôji.
(107)
かわいそうにツトム、ふられたのかな?
Le pauvre tsutome s’est fait jeter?
(彼女に)ふられたんでしょ。
Elle t’a plaqué.
(108)
早く医者のところに連れてかないと。
Il faut vite l’emmener chez un médecin.
タクシーで家に連れてくよ。
Je le ramène chez lui en taxi.
(109)
生兵法は怪我の元。
Rien n’est plus dangereux qu’un demi-savoir.
(110)
最初はわからなかった。
Je t’ai pas reconnu sur le coup.
―――――――――――――――――――――――
57
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(111)
ほっといて。
Foutez-moi la paix.
ほっといて。
Laisse-moi tranquille.
(112)
お前が何しようが、俺には関係ない。
Ce que tu fous de ta vie ne me ragarde pas.
(113)
疲れた。
J’suis crevé.
タイヤが四つともパンクしてる
Les quatres pneus sont crevés.
(114)
やばい、逆効果だ。
Zut! J’ai obtenu l’effet contraire de celui désiré.
(115)
信じられない。
Je n’arrive pas à le croire.
どうしてわかるの?
Comment arrives-tu à savoir ça?
(116)
イメージが壊れるから、他の人には言わないで。
Tu n’en parles pas aux autres, s’il te plaît. Ça casserait mon image.
(117)
髪が長くて、目つきの悪いやつ。
C’est le type aux cheveux longs qui a le regard mauvais.
(118)
(聞かれたくないことを聞かれて)言うな。
Ne m’en parle pas.
(119)
こんなことするなんて、馬鹿じゃないの?
Faut vraiment être con pour faire des trucs pareils!
(120)
誰がそんな馬鹿なこと言ったの?
Qui t’a raconté ces conneries?
なんだこれ、馬鹿じゃないの。
La vache! C’est quoi, ces conneries?
(121)
思い出した。
Ça me revient.
名前が思い出せない。
Son nom ne revient pas.
―――――――――――――――――――――――
58
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(122)
誤解するな。
Ne le prends pas comme ça.
(123)
俺にほれたか。
T’as craqué sur moi?
あの子、超かわいい。
Elle est super craquante.
(124)
何様のつもりなの。
Te prends pas pour ce que t’es pas.
(125)
最近の子は、外見に気を使うのよ。
Les filles d’aujourd’hui font super gaffe à leur look.
(126)
言うは易し、行なうは難し。
C’est plus facile à dire qu’à faire.
(127)
(電話で)誰?何時だと思ってるんだ?
Allô. C’est qui? T’as vu l’heure?
(128)
こんなの時間の無駄だ。最悪。
Ça sert juste à perdre son temps. C’est naze.
(129)
こんなの何が面白いんだ。
Qu’est-ce que ça a d’intéressant, ce truc?
何か面白いことある?。
Y a-t-il quelque chose d’intéressant?
(130)
ずるい。
T’as triché.
(131)
昔かたぎなんだね。
T’es vieux jeu, toi.
(132)
大丈夫です。まかせてください。
Ça va aller. Je m’en occupe.
(133)
そんなの気にするな。
C’est pas la peine de vous en faire autant.
(134)
一緒にここで夕飯食べない?
Ça vous tente de rester dîner ici?
―――――――――――――――――――――――
59
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
面白そうでしょ?
Ça ne vous tente pas?
(135)
デートなんだ。
J’ai un rancard.
(136)
あたし以外に、もっと気になる人がいるんだ…。
Je t’ai plais, mais quelqu’un te plaît encore plus.
(137) 女とは思えない。
Je ne l’aime pas en tant que femme.
(138)
男女の友情って難しい。
C’est dur de protéger une amitié fille-garçon.
(139)
どいて。
Laisse-moi passer.
どけ。
Dégage.
(140)
(人からうるさく言われたときに)ほっとけ。
Laisse-moi faire comme je veux.
(141)
了解。
D’ac’.
(142)
みんな下心があるんだ。
Ils ont tous des arrière-pensées.
(143)
どうした、そんな顔して。
Qu’est-ce qui t’arrive? Tu en fais une tête.
(144)
今言ったことを取り消せ。
Retire ce que tu as dit.
(145)
(失恋した後で)告るべきだった。
J’aurais dû lui faire une déclaration.
(146)
無理するな。
Ne te force pas.
無理するな。
Ne travaillez pas trop.
(147)
誰だっけ。
―――――――――――――――――――――――
60
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
T’es qui déjà?
名前なんだっけ?
Quel est son nom déjà?
(148)
ふつつかな娘ですが、一つよろしくお願いします。
C’est une jeune fille maladroite, mais je la recommande à votre bienveillance.
(149)
これ以上は言えない。
Je ne peux pas en dire davantage.
(150)
どうした?
Il s’est passé quelque chose?
どうした?
Que se passe-t-il?
どうした?
Qu’est-ce qui s’est passé?
(151)
デタラメ言わないでください。
Vous dites n’importe quoi.
(152)
騙されるな。
Ne va pas croire n’importe quoi.
騙されるな。
Ne te laisse pas avoir.
(153)
まずい。
Ça s’annonce mal.
まあまあです。
Ça s’annonce plutôt bien.
競争が激しそうだ。
La compétiton s’annonce rude.
(154)
ちょうどいい。
Ça tombe bien.
いいところに来た。
Tu tombes bien!
(155)
ありがとう、助かるよ。
Merci, ça m’aide beaucoup.
(156)
気にいらない?
Ça te plaît pas.
(157)
―――――――――――――――――――――――
61
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
何してるんだ?
Qu’est-ce que tu fabriques?
(158)
そんなに気になる?
Ça te gêne tant que ça?
別にいいよ。
Ça ne me gêne pas.
(159)
いきなりこんなこと言ったらびっくりするかもしれないけど。
Ça risque de t’étonner que je te dise ça si brutalement?
(160)
ホームシックにならないの?―ぜんぜん。未練はないし。
Ça doit t’arriver d’avoir le mal du pays, non? – Non, j’ai pas de point d’attache.
(161)
タイミングが悪い。
Le moment est mal choisi.
ご飯でも食べに行こうと思っていたんだけど…。
J’ai mal choisi mon moment pour t’inviter au resto.
(162)
見かけと違って、優しくて気が利く。
Contrairement aux apparences, il est gentil et attentionné.
(163)
お役に立てず申し訳ない。
Je suis désolé. Je ne suis pas d’une grande utilité.
(164)
何考えてるの?
Qu’est-ce que t’as dans la tête?
何考えてるの?
Qu’as-tu en tête?
(165)
あいつはそんなことようなするやつじゃない。
Il fait pas ce genre de chose.
彼はセクハラをするようなやつじゃない。
Il n’est pas du genre à faire du harcèlement sexuel.
(166)
胸がどきどきして眠れない。
J’ai le coeur qui bat trop fort. Ça m’émpêche de dormir.
(167)
ノブはほんとに酒に弱い。
Nobu tient vraiment très mal l’alcool.
お前が酒に強すぎるんだ。
C’est toi qui tiens trop bien.
(168)
―――――――――――――――――――――――
62
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
本気にするなよ。
Tu me prends trop au sérieux.
冗談だよ。
Je déconnais.
(169)
ほっとした。
Ça me rassure.
ほっとした。
Je me sens soulagé.
(170)
後はあなたしだいです。
Le reste ne depend que de vous.
(171)
今日元気がないのは、そのせいか。
C’est pour ça que t’es pas très en forme aujourd’hui?
(172)
盗み聞きする気はなかった。
Je n’ai pas l’intention d’espionner votre conversation.
(173)
あいつのどこがそんなに気に入らないんだ。
Qu’est-ce qui te déplaît tant chez lui, alors?
(174)
相変わらず中途半端だな。
Tu as encore fait les choses à moitié.
(175)
そんなこと気にするなんて、君らしくないな。
Ça ne te ressemble pas de faire attention à ce genre de détails.
(176)
わかった?
Vous avez pigé?
わかった?
Vous avez compris?
(177)
あいつは浮気するようなやつじゃない。
Je sais qu’il est pas du genre à pouvoir tromper sa copine.
彼氏が浮気してて、ふられた。
Mon copain m’a trompée et je me suis fait jeter.
(178)
(失恋したときに)かわいくないから、うまくいかないんだ。
C’est parce que je suis moche que ça va pas.
(179)
あきらめた。どうしようもない。
J’ai renoncé. On peut plus rien faire.
―――――――――――――――――――――――
63
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(180)
言い訳するな。
Te justifie pas.
言い訳するな。
Pas d’excuses!
言い訳するな。
Ne t’excuse pas.
(181)
こんなに朝早く何しに来たんだ?
Qu’est-ce que tu viens faire là, si tôt?
(182)
二日酔い?
T’as la gueule de bois?
(183)
空気を読め。
Agis en fonction de la situation.
(184)
やりすぎた。
Je me suis emporté.
(185)
心配するな
T’as rien à craindre.
(186)
自分のために言ったわけじゃない。
Je ne dis pas ça dans mon intérêt.
(187)
面白くなってきた。
Ça commence à me plaire.
(188)
ぶつくさ言うな。
Ménagez vos paroles.
ぶつくさいうな。
Arrête de blablater.
(189)
くらえ。
Prends ça.
これ、プレゼント。
Prens ça. C’est mon cadeau.
(190)
気をつけて。
Prends soin de toi.
気をつけて。
prends garde à toi.
―――――――――――――――――――――――
64
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
(191)
そんなにうれしいのか。
Ça te fait tant plaisir que ça.
(192)
笑うな。
Arrêtez de te marrer.
見せたいものがある。
J’ai un truc marrant à te montrer.
(193)
こいつ、どうしよう?
Qu’est-ce qu'on fait de lui
(194)
それで元気なかったのか。
C’est pour ça que t’es pas très en forme aujourd’hui.
(195)
理由はどうでも言い。
Peu m’importe la raison.
どうでもいい。
Peu m’importe.
(196)
今日仕事の面接なんだ。
J’ai un entretien d’embauche aujourd’hui.
アルバイトしてるの?
Tu as un petit boulot?
今日仕事?
Tu bosses aujourd’hui?
(197)
浮気じゃなくて、本気だ。
C’est pas de l’infidélité. C’est du sérieux.
(198)
目をつけてたけど、ヤスに持ってかれた。
J’avais des vues sur elle, mais Yasu me l’a piquée.
(199)
絶対受かるよ。保障する。
Tu n’auras aucun mal à le réussir. Je te le garantis.
(200)
女にはもてないんだ。
J’ai pas vraiment la cote avec les filles.
(201)
残念だけど、仕方ない。
Ce sera à regrets, mais bon...
(202)
かっこいい。きっと似合うよ。
―――――――――――――――――――――――
65
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved
BD から学ぶプチネイティブ・フランス語
これがフランス語で言えますか?
C’est trop classe. Ça t’irait très bien.
あいつ超かっこいいから、あったら絶対ほれるよ。
Il a trop la classe. Tu vas craquer. C’est sûr.
(203)
おかげで、時間が省けた。
Ça me fait gagner du temps.
(204)
心配しないで。
Ne vous inquiètez pas.
心配しなくてもいい。
Tu n’as pas de soucis à te faire.
(205)
まだ、話の途中だ。
Je n’ai pas fini de parler.
(206)
見栄張るなよ。嘘だってすぐわかるんだから。惨めになるだけだぞ。
Arrête de faire ton fier. Ça se voit que c’est pas vrai. Ça te rend pitoyable.
(207)
うざい。
T’es vraiment lourd.
キモい。
C’est dégueulasse.
(208)
だいたい何で首になったんだ。
Pourquoi tu t’es fait licencié d’abord?
(209)
勝ったも同然だ。
C’est gagné d’avance.
―――――――――――――――――――――――
66
Copyright 2007 カメハメハ王国
All Rights Reserved