●まちの教育情報● 28 30 31 32 教育のお知らせ 公 民 館 情 報 スポーツ情報 図 書 館 情 報 芽室町教育委員会 平成23年 芽室町書き初め大会作品展 書初め大会の作品展を開催します。 入賞作品をはじめ参加者全作品を展 示しますので、多数のご来場をお待ち しております。 と き 1月6日(木)午後~ 1月9日(日)午後まで ※書初め大会が8日に延期さ れた時は8日から と こ ろ 中央公民館1階展示ホール 問 合 先 社会教育係(☎62-9730) 「寺子屋めむろ」開催します 毎年夏・冬休みに開催している「寺 子屋めむろ」ですが、今年の冬休みは 下記のとおり開催します。 みんなあつまれ! と き 1月11日(火)~14日(金) 10時~12時 と こ ろ 中央公民館 問 合 先 社会教育係(☎62-9730) 平成23年 成人式のお知らせ 第62回を迎える平成23年成人式を次 のとおり開催します。 対象は平成2年4月2日から平成3 年4月1日までの間に生まれた方です。 ふるさと歴史館「ねんりん」 では、 ご両親をはじめどなたでも列席でき 毎月第2・4土・日曜日に私たちの ます。皆さんで新成人の門出を祝福し 身の周りにあるものを材料にした工 ましょう。 作教室を実施しています。 と き 1月9日(日) 教室はだれでも無料で参加するこ とができますので、友達同士や親子 受付 13時30分~ でお気軽にご参加ください。 開始 14時~ 受付時間 9時~15時30分(12時~ 終了 15時30分(予定) 13時は昼休みとさせて頂 と こ ろ 芽室駅前プラザ(めむろーど) きます) 2階セミナーホール ※12月1日現在で芽室町に住民票があ る対象者には、12月中旬に案内状を 12月の体験学習 送付します。出席を希望される方で、 12月20日頃までに案内状が届かない 「シュワシュワ入浴剤」 場合は、下記までご連絡ください。 12月25・26日 なお、当日駐車場は混雑が予想さ クエン酸と重曹等を使って発泡入 れますので、できる限り乗り合わせ 浴剤を作ります。 でお越しください。 製作時間の目安:1時間程度 問 合 先 社会教育係(☎62-9730) 1月の体験学習 「浮沈子(ふちんし)」 “はたち”を迎えた新成人へ メッセージを贈りませんか? 今月の教育委員会会議 と き 12月27日(月) 15時~ と こ ろ 中央公民館2階図書資料室 ※なお、議件によっては非公 開になる場合がありますの でご了承ください。 問 合 先 総務係(☎62-9729) 28 教育情報 大地くん 2010.12 新成人へのメッセージを事前にお預 かりし、成人式当日ご本人にお渡しし ます。 ご両親やご家族はもちろん、お友だ ちでも結構です。 心のこもったメッセージを贈ってみ ませんか? 募集期間 12月13日 (月)~30日 (木) 申 込 先 社会教育課社会教育係まで ご持参ください。 問 合 先 社会教育係 (☎62-9730) 1月8・9日、22・23日 ペットボトルとお弁当のしょう油 差しで作る水の圧力を利用した工作 です。 製作時間の目安:1時間程度 ※12月30日 (木)~1月6日 (木)まで 年末年始の休館日となります。 ふるさと歴史館 芽室町美生2線38-15 で ん わ 61−5454 開館時間 9:00∼17:00 休 館 日 火曜日・年末年始 「育てよう青少年、高めよう地域の教育力」 去る11月27日、ふれあい交流館で第33回芽室町青少年健全 育成町民集会が開催されました。 この集会は、 「芽室町の子どもは芽室町民が守る」という趣 旨のもと、町民みんなで子どもたちの願いや主張に耳を傾け、 地域ぐるみで教育を考えるために開催されており、毎年11月 1日の 「北海道教育の日」に協賛しています。 当日は小・中・高校生5人による意見発表会、標語30点お よびポスター8点の入賞者が表彰され、賞状と記念品が贈ら れました。 また今回は特別企画として、芽室西中学校による演劇『出 口のない部屋で』が上演されました。これは中学生として 「命」 について悩み、 「生きる力」について考え・葛藤し、未来に向 かって自立していこうというストーリーの演劇で、観客から は大きな拍手が送られました。 ご家庭では日頃からお子さんの声に耳を傾けていますか? ぼくの学校・わたしの学校 芽室高校新聞局 学習発表会を終えて 「初の取り組み 通学路清掃」 上美生中学校生徒会長 玉 井 なつみ 10月31日(日)、上美生小・中学校合同学習発表会が行 われました。 中学校生徒会では「まきおこせ感動の嵐!~煌めく舞 台へ~」をテーマに掲げ、演劇、ダンス、ヨサコイソー ラン、学年器楽、全校合唱、また小・中学校の合同合唱 などに取り組みました。夏休み明けから、 「演劇」グルー プと「表現」グループに分かれて、準備に取りかかりまし た。また2週間前からは特別時間割になり、本格的な練 習が始まりました。 うまくいかなかったり、覚えていなかったりと、計画 通りにいかないこともたくさんありましたが、学習発表 会に向けての気持ちは生徒全員同じで、 「感動できるもの を創り上げよう」と必死に頑張りました。 さて、私自身は、学年器楽とダンス、ヨサコイに取り 組みました。この中で、私が特に頑張ったのはヨサコイ でした。私がヨサコイを踊るのは初めての経験で、中腰 のスタイルで全身を大きく動かすために、体中が筋肉痛 になってしまいました。でも毎日練習を重ねて、本番当 日、全員の息がピッタリ合って踊れた時は、心から感動 してしまいました。踊り終わった後の達成感も大きく、 今まで厳しい練習に耐えて頑張ってきてよかったなあと 思いました。 私も含めて生徒全員が、当日は最高の発表ができまし た。私たちも、また会場に来て下さった皆さんも、感動 いっぱいの学習発表会になりました。 1年 藤 川 真 衣 8月26日に1年A・B組、11月11日に1年C・D組が 芽室町内の通学路清掃を実施しました。今回が初めての 取り組みで、1学年主任の黒澤博先生の「地域への貢献 をしよう」という考えから実施することになりました。 清掃の日は天候に恵まれず、2回とも当初予定した日 から延期になりましたが、A~D組がそれぞれ町内を分 担し、一生懸命に取り組みました。 今回の通学路清掃は、芽室町役場にもご協力をお願い し、ゴミ袋や軍手、飲み物の提供やゴミの処理などの援 助をしていただきました。 大成駅や芽室神社周辺などの清掃を行った1年C組H R委員長の丹野亜紀さんは、 「ゴミが多くて驚いた。ポイ 捨ては絶対にいけない。今後も通学路清掃は続けた方が 良いと思います」 と話していました。 実際にゴミ拾いをしてみると、町の道路はゴミが少な いのですが、川の周辺は不法投棄などのゴミが多かった そうです。 黒澤先生は、 「来年も清掃をするのに適した時期を選び、 清掃範囲を広げ、通学路清掃を続けていけたらと考えて いる」 と話していました。 教育情報 大地くん 2010.12 29
© Copyright 2024 Paperzz