イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) Tel. 03 3451-2721 イベント情報 長い歴史を持つイタリアには、数多くの伝統行事があります。宗教的なものや、中世の故 事に基づくもの、キリストと聖家族にまつわる出来事に関するものなど様々。その他にも、 音楽、芸術、スポーツ等の催しも多く、イタリア観光の魅力のひとつになっています。 ※日程は諸事情により変更になる場合がありますのでご注意下さい。 1月 ・お正月(1 日 各地) 大晦日の夜から始まる花火やコンサート等の賑やかな年越しイベント ・エピファニア Epifania(6 日 各地) 主顕節。東方三賢人がイエスの生誕を祝い、貢物を持って礼拝に来たと いわれる日で、この故事に習い、子供達は親などからプレゼントをもら います。ローマのナヴォーナ広場には色とりどりの屋台が並び、子供の 天国に様変わりします。 ・サントルソの市 Fiera di Sant’Orso (ヴァッレ・ダオスタ州 アオスタ Aosta 1 月 30、31 日) 1000 年以上の歴史をもつヴァッレ・ダオスタ州の郷土民芸品が集う有名なお祭りで、アオ スタ市の中心部、古代ローマ時代のプレトリア門付近からアウグストゥス帝の凱旋門も結 ぶアンセルモ通りを中心に、町をあげて賑やかに開催されます。木彫、木細工を中心に、 昔ながらの毛織物、レース、籠、木工品などの日用品までこの地で伝統的に受け継がれて きた自慢の工芸作品の数々が出品・披露され、山間地の伝統工芸の魅力を今に伝えるお祭 りです。 市だけでなく、音楽や歌、踊り、美味しい食も楽しめます。 www.fieradisantorso.it/fiera.htm 2月 カーニヴァル Carnevale (各地、主に 2 月) イタリア語でカルネヴァーレ(謝肉祭)。復活祭の 6 週間の四旬節 に先立つ約 1 ヶ月前に各地で行われる盛大なお祝いの行事。日程は 町によって様々。仮面・仮装のヴェネツィア、山車パレードのヴィ アレッジョ、オレンジ合戦のイヴレア、が特に有名。 1 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) Tel. 03 3451-2721 ・ヴェネツィアのカーニヴァル:www.carnevale.venezia.it/ 華麗な仮面・仮装で世界的に有名なカーニヴァル。仮面舞踏会他、様々なイベントが期 間中開催されます。 *2015年は2月3日~2月17日(1月31日~2月2日はプレカーニバル) ・ヴィアレッジョのカーニヴァル:www.viareggio.ilcarnevale.com 日曜日の山車の大パレードが有名なヴィアレッジョのカーニヴァル。 ・イヴレアの歴史的カーニヴァル www.carnevalediivrea.it (トリノの北50km) カーニヴァル期間最後の3日間にメインイベントのオレンジ合戦が行われます。街の主要 な広場を会場に展開される伝統衣装をまとったチーム対抗のオレンジの激しい投げ合い は、国内外で有名です。 ・アチレアーレのカーニヴァル(カターニア近郊) www.carnevaleacireale.com シチリア島で一番有名なカーニヴァル。バロックの美しい景観を誇る大通りからドゥオ ーモ広場へと賑やかに山車が行進していきます。 ・マモイアーダのカーニヴァル (サルデーニャ島ヌオーロの南17km) www.mamuthonesmamoiada.it サルデーニャ島でも特に古くからの歴史をもつ民族色強いカーニヴァル。伝統舞踊や、 マムソネス、イッソハドレスという島の伝統的仮面行進が行われ、"Juvanne Martis Sero" という仮面の登場でカーニヴァルは終ります。最終日にはこの人形がのった荷馬車が死 を嘆く人々の失意の歌とともに街を廻ります。 ・アーモンドの花祭り Sagra del Mandorlo in Fiore (シチリア州 アグリジェント Agrigento) 古代ギリシャ遺跡で知られるアグリジェントの町で行われ、世界民族舞踏祭や民族衣装の 行列、シチリア風馬車のパレード、花火などが催されます。 3~4月 復活祭 Pasqua (各地 2015 年は 4 月 5 日) 復活祭に先立つ 1 週間は聖週間(Settimana Santa)で、聖金曜日にはアッシジやグッビオ等 各地で受難パレードが行われます。 キリストの復活を祝う復活祭(イタリア語でパスクワ)にはフィレンツェ の“スコッピオ・デル・カッロ”他イタリア各地で催しもあります。また、 復活祭に先立つ一週間は聖週間(イタリア語でセッティマーナ・サンタ) とよばれ、キリストが十字架にかけられ処刑された受難の日々として、受 難パレードなどの宗教行事が各地で行われます。特にシチリア島では、数々 の民族色の濃い復活祭の催しが、各地で開催されます。 2 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) ・スコッピオ・デル・カッロ Tel. 03 3451-2721 (フィレンツェ: 復活祭の日曜日) 火の車を意味するこの行事は、中世以来開催されているキリストの受難と復活を象徴す る伝統的なもの。1096年にフィレンツェの騎士パッツィ家のパッツォが十字軍遠征で手 柄を立てて授与されたキリスト墓所の岩のかけらをその後フィレンツェの教会に献上。 そのかけらからできた聖なる火の儀式や行進、聖霊を象徴する鳩の飛行、爆竹が鳴る山 車など華やかな行事が、ドゥオーモ広場でくりひろげられます。 ・ミステーリの行列 (トラーパニ:聖金曜日・土曜日) 復活祭に先立つ聖金曜日の14時から土曜日にかけほぼ24時間続く イタリアの古い宗教行事の中でも特に長いもの。キリスト処刑まで の場面を再現する20の神輿に乗せられたいくつものミステーリが 人々の肩に担がれてゆっくりと町の通りを更新していきます。 ・ラッブッル・デリ・ディアヴリ悪魔の踊り(パレルモ近郊のプリッツィ) 奇妙なお面に赤装束の悪魔に扮した市民が、復活祭の午前中に霊魂を我がも のにしようと村中を踊り廻り、午後聖母と復活したキリスト像の行進に出会 うと聖母の前に柔順になるという祭り。 5月 ・聖エフィジオ祭 Sagra di Sant'Efisio (サルデーニャ州 カリアリ Cagliari) ペストの終息を祝って 1657 年に始まったとされる伝統的な祭り。サルデーニャの美しい民 族衣装を着た信者数千人が聖エフィジオ殉教の地ノーラまで馬や荷車で行進します。 ・カレンディマッジョ Calendimaggio (ウンブリア州 アッシジ Assisi) カレンディマッジョとは 5 月 1 日のことで、毎年 5 月初めの 3 日間に行われ る、春を祝う祭り。春の女王コンテストや合唱コンテストが行われ、町には 中世の音楽があふれます。(写真右) ・ろうそく祭り Corsa dei Ceri (ウンブリア州 グッビオ Gubbio 15 日) グッビオの守護聖人聖ウバルドの記念日の 5 月 15 日に毎年行われる祭り。3 つのグループがそれぞれ赤、黄、青の制服を着て「ろうそく」と呼ばれる、先端にそれぞ れの守護神が飾られた木製の神輿のようなものを、20 人くらいで担いで頂上にある聖ウバ ルドの僧院を目指して 5km の山道を駆け上がる、豪快な祭りです。www.ceri.it ・ミッレ・ミリア Mille Miglia (ロンバルディア州 ブレッシャ Brescia 発着) クラッシック・カーが各地の公道を走る華やかなレース。www.1000miglia.eu 3 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) ・騎馬行列 Cavalcata Sarda(サルデーニャ州 Tel. 03 3451-2721 サッサリ Sassari) 5 月最終から 2 番目の日曜日、キリスト昇天祭に行われ るサッサリ最大の行事で、イタリアでも有数の民族衣装 行列が行われます。1000 年にサラセン人に打ち勝った輝 かしい歴史を記念して、パレードや歌、舞踏でにぎわい ます。 ▲©Foto ESIT 6月 ・中世4大海運共和国レガッタ Regata delle Quattro Antiche Repubbliche Marinare (アマルフィ、ジェノヴァ、ヴェネツィア、ピサのいずれかの町) 中世イタリアで海運力を誇った 4 つの共和国、アマルフィ、ジェノヴァ、ヴェネツィア、 ピサの 4 都市が交代で開催。クライマックスは競艇ですが、競艇の前のパレードも華やか で、中世の豪華な衣装を身に着けた人々が船上に登場します。 ・聖ラニエーリ祭 Festa di San Ranieri (トスカーナ州 ピサ Pisa 6 月 16、17 日) 斜塔で有名なピサで行われる伝統的な競艇。この町の守護聖人である聖ラニエーリに捧げ られるレガッタ(伝統的競艇)で、市内各地区から選手が出て競い合う、中世海運都市ら しい催し。16 日の夜は光の祭(Luminaria)、17 日は競艇が行われます。 ・花祭り インフィオラータ Infiorata (ラツィオ州 ジェンツァーノ Genzano) インフィオラータは花の絨毯を道路に敷き詰め、聖体の行列をお迎え するキリスト聖体祭の行事の一つ。特にローマの南東、カステッリ・ ロマーニ地方のこの祭りは 2 世紀に渡って続けられてきた伝統ある行 事です。www.infiorata.it www.comune.genzanodiroma.roma.it ・馬上槍試合 Giostra del Saracino (トスカーナ州 アレッツォ Arezzo 2014 年は 6 月 21 日と 9 月 7 日 *毎年変動) 中世に遡る伝統行事。グランデ広場で、馬にまたがった騎士がサラセン人を模した人形の 標的を槍で突き、その正確さを競います。 4 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) Tel. 03 3451-2721 ・馬上槍試合 Giostra della Quintana (ウンブリア州 フォリーニョ Foligno) 16 世紀の衣装を着けた騎士たちの大行列と勇壮な馬上競技が中世の絵巻物のよう に展開されます。6 月と 9 月に行われます。 ・中世サッカー競技 Calcio Storico Fiorentino (トスカーナ州 フィレンツェ Firenze) 現在のサッカーの起源は、このフィレンツェのサッカーにあるといわれている、中世の香 りがいっぱいの競技。今日のサッカーと違うのは、足と頭だけでなく、手も使ってよいこ と。また 16 世紀当時の華々しいユニフォームを着て行うのも特徴の一つ。4 つの地区に分 かれた選手団が楽団や旗手達に守られて会場入りします。 ・ヴェネツィア・ビエンナーレ Esposizione Internazionale d’arte (ヴェネツィア Venezia: www.labiennale.org/en/visualarts) 2 年毎にジャルディーニやアルセナーレを会場に数カ月にわたり開催。各国のパビリオン が参加する世界的に有名なヴィジュアル・アートの祭典。 7月 ・聖ロザリア祭 Festino di Santa Rosaria (シチリア州 パレルモ Palermo) パレルモの守護聖人ロザリアを讃える祭りで、パレルモ方言でウ・フェスティーヌ(祭り) とよばれています。数日にわたって宗教行事やパレード、演劇、伝統民謡のコンサートな どが市内で開催され、 ハイライトは例年 14 日夜に行われる山車のパレードと華やかな花火。 7 月 15 日はパレルモでは祝日となっており、大聖堂でミサがおごそかに行われます。 ・救世主の祭り Festa del Redentore (ヴェネト州 ヴェネツィア Venezia 7 月 15、16 日) 9 月の歴史的レガッタと並ぶヴェネツィアの 2 大年中行事。16 世紀にヨーロッパで猛威を 奮ったペストの終焉(1576 年)を、守護神である救世主キリストに感謝したことに由来し ています。ヴェネツィア市民はゴンドラやモーターボートなどの船で大運河からジュデッ カ運河へと繰り出し、ジュデッカ島の「救世主教会 Il Redentore」まで参詣に 出かけます。イルミネーションや花火も見ものです。 7、8 月 ・シエナのパリオ Palio di Siena (トスカーナ州 シエナ Siena 7 月 2 日と 8 月 16 日) イタリアにある数あるパリオの中で、最も華麗で世界的に有名。市の中心にあ 5 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) Tel. 03 3451-2721 る扇型のカンポ広場(Piazza del Campo)で行われます。一番の見所は選ばれた 10 地区を代 表する騎士たちが荒くれ馬を巧みに操り、広場を 2 周する競馬です。競馬に先立つパレー ドも壮麗で、15 世紀当時の衣装を身に着けた全 17 地区の人たちが各地区の幡を持った旗手 の後に続いて登場し、一大時代絵巻を展開します。さらにズバンディエラトーリと呼ばれ る旗振りの妙技が祭りを盛り上げます。 ・熊の馬上槍試合 Giostra dell'Orso (トスカーナ州 ピストイア Pistoia) 市内の 4 つの地区からそれぞれ 3 人ずつ選ばれた 12 名の代表選手が 馬上から、ピストイア市の旗に使われている張子の熊を長い槍で射抜 き、その優劣を競います。難易度が高く、危険な競技です。騎士が身 に着ける中世の衣装が色鮮やか。 8月 ・ノルマン人のパリオ Palio dei Normanni (シチリア州 ピアッツァ・アルメリーナ Piazza Armerina) バイキングの子孫であるノルマン人がその昔シチリアに王国を築いた当時の上陸の様子を 中世ノルマン風の服装を再現してパレードをする、歴史的遺産とともに今日に伝える伝統 ある行事。 9月 9 月~ セリエA ・イタリアサッカーシーズン開幕(各地 主に 9 月~翌年 5 月まで) イタリア・サッカーリーグ公式ホームページ: www.legaseriea.it/it ・歴史的レガッタ Regata Storica(ヴェネト州 ヴェネツィア Venezia) 毎年 9 月の第一日曜日に開催されるヴェネツィアで最も大きく華やかで、市民が一番熱狂 する祭。ハイライトはゴンドラより一回り小さい「ゴンドリーニ」と呼ばれる小舟でのレ ース(レガッタ Regata)。レガッタの前に、美しいゴンドラが時代衣装を身に着けた人々 を乗せて一大パレードを繰り広げ、海運国家ヴェネツィア共和国全盛の頃の祭を彷彿とさ せます。 ・石弓競技 Palio della Balestra (トスカーナ州 サンセポルクロ Sansepolcro 第 2 日曜日) 競技者は中世の衣裳を身にまとい、ひしの木の的を 36m の距離から重い矢を放って射抜き ます。現在使用されている石弓には数百年前に作られたものも含まれています。競技に先 立ってこの町が生んだ 15 世紀の巨匠ピエロ・デッラ・フランチェスカの壁画に基づいた時 代行列が見られます。 6 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) Tel. 03 3451-2721 ・ヴェネツィア映画祭(ヴェネツィア) 1932 年に始まった、世界で最も歴史の古い国際映画祭。リド島がメイン会場で、有名監督、 俳優、評論家などが多数集まります。www.labiennale.org/en/cinema ・パリオ Palio (ピエモンテ州 アスティ Asti) 開催日は毎年 9 月の中旬ですが、初旬からお祭り気分が盛り上がり、町のあちこちにカラ フルな飾りつけが見られるようになります。当日は中世の衣装を身にまとった人々が時代 行列に出発し、祭りの幕開けとなります。クライマックスはパリオ広場で開催される馬の レースです。www.palio.asti.it ・サンタ・クローチェの光祭り Luminaria di Santa Croce (トスカーナ州 ルッカ Lucca 9 月 13~14 日) フィレンツェの西 60km、ピサの北 15km にある城壁に囲まれた中世都市ルッカを舞台に繰 り広げられる幻想的な光の祭り。始まりは毎年 9 月 13 日の午後 8 時から。 ・人間チェスゲーム Partita a Scacchi (ヴェネト州 マロスティカ Marostica、2 年毎開催 次回 2014 年は 9 月 12~14 日) ヴェネツィアの北西 70km のマロスティカで中世の衣裳を着けた人々 が駒になって広場の桝目の上で行われるチェスゲーム。2 年に一度、偶 数年に開催されます。起源は 1454 年に遡り、マロスティカの領主の娘 に恋をした 2 人の貴族の決闘を避けるため、領主がチェスゲームで勝 敗を決めさせたのが始まりと言われています。 ・F1 イタリア GP - Forumula 1 Gran Premio d'Italia (ロンバルディア州 モンツァ Monza 2014 年は 9 月 5~7 日) 10月 ・サローネ・デル・グスト 食の国際見本市・テッラ・マードレ Salone Internazionale del Gusto – Terra Madre www.salonedelgusto.it (ピエモンテ州トリノ Torino 隔年開催) ピエモンテ州ブラで生まれ今や食の全世界的運動となっている「スローフード」の哲学 を普及することを目的とした国際食品見本市。地球上の様々な食卓、土地、食品生産の 原点の探求・保護に意欲的に取り組む「テッラ・マードレ」等のイベントも同時開催さ れます。 7 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) ・トリュフ国際見本市 テ州 アルバ Fiera Internazionale del Tartufo Bianco d’Alba Alba ) Tel. 03 3451-2721 (ピエモン www.fieradeltartufo.org アルバは白トリュフの産地として有名な町。国際トリュフ・マーケットを中心に、期間中 にはワイン、文化、スポーツ、グルメイベント他様々な催しが予定されています。アルバ では白トリュフ市に先がけて伝統行事「ろばのパリオ」も開催されます。 ・葡萄祭 Festa dell'Uva (トレンティーノ州 メラーノ Merano) 北のドロミーティ山中のリゾート地で行われる催し。地元で作られるワインの展示や試飲 会が行われます。民族舞踊や、パレードも見られます。www.meraninfo.it ・トリュフ祭 Sagra del Tartufo (エミリア・ロマーニャ州 ドヴァドラ Dovadola) トリュフを使った料理のコンテストや音楽、踊りなど。 11月 ・諸聖者の祭り Fiera dei Morti (ウンブリア州 ペルージャ Perugia 他各地 1 日を含む数日間) 11 月 1 日は諸聖者の日で祝日となり、各町の守護聖人に捧げる祭が行われます。ペルージ ャではさまざまな青空市場がたちます。 12月 ・クリスマス Natale (25 日 各地) キリスト教国イタリアの 12 月のメインイベントはなんと言っても クリスマス(Natale)。春に行われる復活祭と並ぶ重要な宗教行事 であり、1 年の一区切りともなる伝統的な行事です。12 月初頭より クリスマスツリーやプレゼピオ(キリスト降誕の場を人形で表現し た模型)が飾られ、各町はにぎやかな雰囲気に包まれます。日本での正月にあたるような もので、ミサで敬虔な祈りを捧げたり、家族や親戚が集まって食事やパーティーをするな ど、神聖と同時に楽しい祭です。 ▲クリスマス・マーケット Mercatini di Natale 北部トレンティーノ・アルト・アディジェ州のボルツァーノ Bolzano やメラーノ Merano などはアルプス地方独特な華やかなクリスマス・マーケット(イタリア語でメ ルカト・ディ・ナターレ)で賑わいます。特にボルツァーノのヴァルター広場には 80 もの屋台が軒を連ね、クリスマスの飾り付けや、プレゼント用品、クリスマス用のお 菓子や食品を売っています。また、ローマのナヴォーナ広場のクリスマス市では、お 菓子やおもちゃなどの屋台がたち、賑わいます。 ▲プレゼピオ Presepio 8 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) Tel. 03 3451-2721 イタリアでは伝統的なプレゼピオが教会などに飾られます。プレゼピオとは、キリス ト生誕の場面をテラコッタ製の人形で再現した飾りですが、教会などで飾られる大が かりなものだけでなく、多くの家庭でも飾られます。また、人形ではなく実際に人間 がその様子を劇として再現する「人間プレゼピオ Presepio vivente が地方の村などで上 演されることもあります。 プレゼピオで有名なのは、ローマ法王のおひざもとヴァティカンのサン・ピエトロ広 場に飾られる巨大なプレゼピオ。また、ナポリの下町サン・グレゴリオ・アルメーノ 通りなどは家に飾るプレゼピオを買い求める人々でこの時期大変賑わいます。 ▲クリスマスツリー イタリア各地の広場や駅には大きなクリスマスツリーが飾られますが、グッビオ Gubbio では、町の背後にあるインジーノ山の斜面に毎年、200 個の緑のライトで縁取 られた巨大なクリスマスツリーが点灯されます。www.alberodigubbio.com (日本語有) ▲クリスマス当日の様子 12 月 24 日深夜にはヴァティカンをはじめイタリア各地の教会でミサが行われ、クリス マスの 25 日と翌 26 日サント・ステファノの日の両日は祝日となります。イタリアで はこの 2 日間はどのオフィスも店も休みとなり、街は静かになります。イタリア人に とってクリスマスが一年で一番大切なイベントであるのは宗教的理由からばかりでな く、日本の元旦のように普段は離れて暮らす家族も家に戻って一緒に過ごすことにも あります。24 日イブの夕食と、25 日の昼食は家族揃ってクリスマスの正餐としてご馳 走を、ゆっくりと時間をかけていただきます。 オペラ・コンサート情報 春・夏の代表的オペラ、芸術フェスティバル ・フィレンツェ五月音楽祭 (オペラ・音楽祭:フィレンツェ) www.maggiofiorentino.com ・アレーナ・ディ・ヴェローナ (オペラ祭:ヴェローナ) www.arena.it/ ・ロッシーニ・フェスティバル(オペラ祭:ペーザロ) www.rossinioperafestival.it/ ・プッチーニ・フェスティバル(オペラ祭トッレ・デル・ラーゴ) www.puccinifestival.it/ ・ラヴェンナ・フェスティバル (総合芸術祭ラヴェンナ) www.ravennafestival.org/ ・マチェラータ・オペラ・フェスティバル(オペラ祭:マチェラータ)www.sferisterio..it ・カラカラ浴場オペラ Terme di Caracalla(オペラ祭:ローマ) (ローマ歌劇場 Teatro dell’Opera の夏公演として開催 www.operaroma.it ) ・2 つの世界のフェスティバル(総合芸術祭:スポレート)www.festivaldispoleto.com ・ラヴェッロ・フェスティバル (音楽祭:ラヴェッロ) www.ravellofestival.com ・ウンブリア・ジャズ Umbria Jazz(ジャズ祭:ペルージャ Perugia)www.umbriajazz.com ・タオルミーナ・アルテ (芸術祭:タオルミーナTaormina)www.taormina-arte.com 9 イタリア政府観光局(ENIT) 〒108-8302 東京都港区三田 2-5-4(イタリア大使館内) ・ストレーザ・フェスティバル (音楽祭:ストレーザ ) www.stresafestival.eu ・MITO9月音楽祭 (音楽祭:ミラノとトリノにて) www.mitosettembremusica.it 11 月頃~ オペラシーズン イタリア各地の代表的な歌劇場 ・ミラノ・スカラ座 www.teatroallascala.it/ ・ヴェネツィア・ラ・フェニーチェ劇場 www.teatrolafenice.it/ ・トリノ・レージョ劇場 www.teatroregio.torino.it/ ・ボローニャ・コムナーレ劇場 www.comunalebologna.it/ ・パルマ・レージョ劇場 www.teatroregioparma.org/ (10 月にはヴェルディ・フェスティバルも開催) ・ジェノバ カルロ・フェリーチェ劇場 www.carlofelice.it ・トリエステ ジュゼッペ・ヴェルディ www.teatroverdi-trieste.com/ ・フィレンツェ・コムナーレ劇場 www.maggiofiorentino.com/ ・ローマ・オペラ座 www.opera.roma.it/ ・ナポリ・サンカルロ劇場 www.teatrosancarlo.it/ ・パレルモ・マッシモ劇場 www.teatromassimo.it/ ・カターニア・ベッリーニ劇場 www.teatromassimobellini.it/ 10 Tel. 03 3451-2721
© Copyright 2024 Paperzz