第2回 学生生活実態調査 - 新見公立大学・新見公立短期大学

第2回
学生生活実態調査
質問用紙
2006 年 12 月実施
新見公立短期大学
学生生活委員会
自己点検・評価委員会
お願い
この調査は、皆さんの学生生活の実態を調査し、本学の教育の改善、学生生活の環境整備、大学運営、
将来計画の参考にするために行なうものです。調査対象は 2006 年 12 月 1 日現在で本学に在籍する学生
全員(専攻科学生を除く)です。
調査方法は無記名です。調査結果は集計・統計処理し、新見公立短期大学自己点検・評価報告書として
本年度中に公表します。公表にあたっては、個人の秘密の保護には最大限に配慮し、個人のデータを直接
公表することはいかなる場合にもありません。また、大学として禁止している行為などについても質問し
ていますが、本票に記載された事項をもとに記載者を特定したり、記載者の責任を追及したりすることは
一切行いませんので、正直に記入してください。ただし、この調査は学生の自由意志によるものであって、
強制によるものではありません。学生は、回答したこと、またはしなかったことによって不利益を受ける
ことは一切ありません。
質問事項も多く、記載には労力を要する場合もありますが、この調査の趣旨をご理解いただき、ご協力
の程をよろしくお願いします。
記入上の注意
1. この調査は 12 月 1 日現在で記入してください。
2. 回答用のマークシート2枚(A4 版)と自由記述用紙1枚(A3 版)があります。
3. 回答について、1つまたは指示した数の選択肢に該当するマークシートの数字を塗りつぶしてくだ
さい。マークシートには HB または B の黒鉛筆または黒のシャープペンシルを使用してください。
4. 自由記述については、自由記述用紙の該当する記述欄に記入してください。
5. 回答したマークシート2枚と自由記述用紙1枚は、別添の封筒に封入して、指示により学務課に提
出してください。
101
<A> 基本事項
(1) あなたの所属する学科はどこですか:(いずれかひとつ)
1. 幼児教育学科
2. 看護学科
3. 地域福祉学科
(2)あなたの所属する学年(主として受講している年次)はどこですか:
(いずれかひとつ)
1. 1年次
2. 2年次
3. 3年次(看護学科のみ)
(3) あなたの出身高等学校所在地どこですか(大学入学資格検定合格者および外国の学校出身者等は本
学出願時の住所):
(いずれかひとつ)
1. 岡山県
2. 岡山県を除く中国地方
4. 九州地方(沖縄県を含む)
3. 四国地方
5. 兵庫県
6. その他
(4) あなたの帰省先所在地の市町村の人口は次のどれに相当しますか:(いずれかひとつ)
1. 50 万人以上
2. 50 万人未満~30 万人以上
4. 10 万人未満~5 万人以上
3. 30 万人未満~10 万人以上
5. 5 万人未満~3 万人以上
6. 3 人未満~1 万人以上
7. 1 万人未満
<B>
入学選抜に関すること
(5) あなたの入学選抜の種類はどれですか:(いずれかひとつ)
1. 一般入試等(一般入試または大学入試センター試験利用のいずれか)
2. その他(指定校推薦・推薦・特別選抜など1.以外)
(6) あなたは本学以外の学校を併願しましたか:
(該当するものすべて)
1. 四年制大学を併願した
4. その他の学校を併願した
2. 短期大学を併願した
3. 専門学校を併願した
5. 併願しなかった
(7) あなたの第1志望校はどこでしたか:(いずれかひとつ)
1. 本学
2. 国公立四年制大学
4. 私立四年制大学
3. 本学以外の国公立短期大学
5. 私立短期大学
6. 専門学校
7. その他
(8) どのようにして本学の情報を入手しましたか:(該当するものはすべて)
1. 大学案内を読んだ
2. 本学のホームページを見た
3. 本学以外のホームページを見た
4. 高校の教員に話を聴いた
5. 先輩や友人に話を聴いた
7. オープンキャンパスに参加した
8. 本学を訪問した(学校見学)
9. 受験産業等の雑誌・パンフレットを見た
10. その他
102
6. 家族や親戚に話を聴いた
(9) あなたの本学を志願した動機は何ですか:
(該当するものはすべて)
1. 地元の大学だから
2.家族や親戚に勧められたから
4. 地理的条件がよいから
3. 高校の進路指導による
5. 専攻したい学科があったから
6. 就職など将来を考えたから
7. 公立だから
9. オープンキャンパス・公開説明会に参加して
11. 先輩や友人に勧められたから
8. 学費が安いから
10. ただ何となく
12. その他
(10) あなたは大学入試センター試験を受験しましたか:(いずれかひとつ)
1. した
2. しなかった
(10) の質問に 2. と答えた人は (11) へ進んでください。→ (11) へ
↓ (10-2) の質問には 、(10) の質問に 1. と答えた人が回答してください。
(10-2) あなたは大学入試センター試験の結果で志望校を変更しましたか:
(いずれかひとつ)
1. した
2. しなかった
(11) 本学が四年制大学であったとしたら本学に入学を希望しましたか:
(いずれかひとつ)
1. した
2. しなかった
3. わからない
<C>現在の住居の様態
(12)あなたが今住んでいる住居形態は次のどれにあたりますか:(いずれかひとつ)
1. 自宅(家族と同居)
2. アパート・マンション等
(12) の質問に 1. と答えた人は <D> へ進んでください。→
3. 間借り
4. その他
<D> へ
↓(13) ~ (18) の質問には、(12) の質問に 2. ~4. と答えた人が回答してください。
(13) 今住んでいる住居をどこで探しましたか:
(いずれかひとつ)
1. 大学学務課
2. 不動産業者
3. 先輩・友人
4. 情報誌
(14) 今住んでいる住居に次のどの設備がありますか:(該当するものはすべて)
1. 共用でない炊事施設
2. 共用でない風呂
3. 共用でないトイレ
4. エアコン
(15) 今住んでいる住居の部屋の広さの合計は次のどれにあたりますか:
(いずれかひとつ)
1. 6畳未満
2. 6畳以上~9畳未満
3. 9畳以上
103
(16) 今住んでいる住居の家賃(月額)は次のどれにあたりますか:(いずれかひとつ)
1. 2万円未満
2. 2万円以上~4万円未満
3. 4万円以上~6万円未満
4. 6万円以上
(17) 今住んでいる住居の住み心地は次のどれにあたりますか:(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満
5. 不満
↓ (18) の質問には、 (17) の質問に 4. または 5. と答えた人が回答してください。
1. ~ 3. と答えた人は <D> へ進んでください。→
<D> へ
(18) 住み心地が不満の理由な理由は何ですか:
(該当するものはすべて、その他の場合は理由を記入)
1. 家賃が高い
2. 部屋が狭い
3. 設備が良くない
5. 騒音・日照・臭気等の環境が悪い
7. 隣人等との人間関係
4. 通学に不便
6. 家主・不動産業者等との人間関係
8. その他
<D> 通学の様態
(19) あなたの主たる通学手段は何ですか:(いずれかひとつ)
1. バス・鉄道などの公共機関
2. 自動車
4. ミニバイク・スクーター等(原付)
3. オートバイ(自動二輪)
5. 自転車
6. 徒歩
(20) あなたのキャンパスへの出入りの手段は何ですか:(いずれかひとつ)
1. 自動車
2. バイク(自動二輪・原付を含む)
3. 自転車
4. 徒歩
(21) あなたの通学距離はどれにあてはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 3 km 未満
2. 3~5 km 未満
3. 5~10 km 未満
4. 10~20 km 未満
5. 20 km 以上
(22) 入学以来、交通事故にあったことがありますか:(いずれかひとつ)
1. ない
2. 1回ある
3. 2回ある
4. 3回以上ある
(22) の質問に 1. と答えた人は <E> へ進んでください。→
<E> へ
↓ (23) の質問には 、(22) の質問に 2. ~ 4. と答えた人が回答してください。
(23) あなたが事故にあった場所は次のうちどれですか:(該当するものはすべて)
1. 通学途上
2. 学外実習等
5. 旅行中
6. その他
3. 課外活動中
104
4. アルバイト中
<E> 家庭の状況
(24) あなたの家族の人数はあなたを含めて何人ですか(同居・別居を問わず生計を一にする者の人数):
(いずれかひとつ)
1. 1 人
2. 2 人
3. 3 人
4. 4 人
5. 5 人
6. 6 人以上
(25) あなたの家族の中で定期的な収入(年金等を含む)を得ているのは何人ですか(同居・別居を問わ
ず生計を一にする者の人数):
(いずれかひとつ)
1. 1 人
2. 2 人
3. 3 人
4. 4 人
5. 5 人
6. 6 人以上
(26) あなたの家族の主たる家計支持者は誰ですか:
(いずれかひとつ)
1. 父
2. 母
3. 兄弟・姉妹
4. 祖父母
5. 配偶者
6. 本人
7. その他
(27) あなたの家族の主たる家計支持者の年齢は次のどれに当てはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 45 歳以下
2. 46~60 歳
3. 61 歳以上
(28) あなたの家族の主たる家計支持者の職業は次のどれに当てはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 技能職
2. 会社員
3. 公務員・国公立機関職員
4. 個人業者
5. 個人経営
者
6. 法人経営者 7. 自由業者
8. 農林・水産業世帯
9. その他の世帯
*職業の種類は 6 ページの (表 E-28) 世帯区分表を参照してください。
(29) あなたの家庭の年収は次のどれに当てはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 200 万円未満
2. 200 万円以上~400 万円未満
3. 400 万円以上~600 万円未満
4. 600 万円以上~800 万円未満
5. 800 万円以上~1000 万円未満
6. 1000 万円以上~2000 万円未満
7. 2000 万円以上
(29) の質問には、<E> (24)の質問で回答した家族の全員が、平成 17 年 12 月から平成 18 年 11 月まで
の間に得た所得の総額を記入してください。
本人が結婚して独立の家庭を構成している場合は、その独立家庭の所得の総額を記入してください。
なお、全て税込みで計算してください。
*家庭の所得に含める金額は、
(E-29)所得の種類 を参考にしてください。
105
(E-29)所得の種類
なお所得には次のような場合があります。
1) 事業所得:個人が経営する農業、漁業、製造業、小売業、サービス業等から生じる所得で、その年中
の総収入から事業経営に必要な経費を控除した額(ただし、農業、小売商等で生産品または商品を自
家消費した場合は、自家に換算した見積額を所得に加算してください。)
2) 給与所得:俸給、給料、賃金、歳費、賞与等労務または役務の対価として受けた総額
3) 資産所得:利子所得、配当所得、不動産所得等資産から生じた所得の総額
4) その他の所得:恩給、年金、家庭の内職収入および所帯員以外の者からの援助等の総額で、退職金、
財産売却、相続等のため臨時的に得た収入および借入金は含めないでください。
*この項目は、将来の大学の運営上の参考とする調査なので、家族とよく連絡してできるだけ正確に記入
してください。なお、この項目はプライバシーに関わることなので、個人の秘密は厳重に守り、例え
ば回答をもとに個人を特定するなど、集計以外の目的のために用いることは致しません。
106
(表 E-28) 世帯区分表
番号
1
2
3
世帯区分
準
会社員
公務員・国公立機関職員
個人業者
5
個人経営者
6
法人経営者
7
自由業者
農業従事者
農業・水産業世帯
林業従事者
海水産業従
事者
民間の鉱山、工場、会社、商店、病
院、学校などに勤め、主として書記
的、技術的または管理的な仕事に従
事している者(在日外国政府施設関
係を含む)
なお、「6」に分類される者を除く
官公庁または国公立の病院、学校な
どに勤め、主として書記的、技術的
または管理的な仕事に従事してい
る者(独立行政法人・国立大学法
人・地方独立行政法人・公立大学法
人に勤務する非公務員型職員を含
む。在日外国政府施設関係は民間職
員とする)
なお、「6」に分類される者を除く
独立して小規模(家族でない使用人
4人以下)に商品の製造、加工、販
売またはサービスを提供する業種
なお、「5」に分類される者を除く
独立して大規模(家族でない使用人
5人以上)に商業、工業、サービス
業などを経営してその企画管理に
従事する者
家族でない使用人5人以上を雇用
する会社、団体などの役員
なお、「2」、「3」に分類される者
でも、程度の高い企画管理、行政事
務または監査事務に従事する者は
含める
個人で自分の専門の技能や知識を
内容とする仕事に従事する者
なお、「1」~「3」に分類される者
は除く
農耕(果樹、園芸を含む)・養蚕・
養畜等の農業経営を主として行う
者(兼業の場合は、農業所得の方が
大きい場合とする)
林産業に主として従事し、所得の大
半を得ている者
水産業に主として従事し、所得の大
半を得ている者
「1」~「8」の分類に当てはまらな
い者
9
内容例示
採炭員、仕上工、検査工、製図工、分析工、見習
工事人、印刷工、電車運転手、自動車運転手、普
通船員、製本、配達員・集金人、警備員、守衛、
用務員、掃除作業者、新聞販売人、塗装工、ダン
サー、ウェイター、大工、左官、とび職、理容美
容師、エレベーター係、駅貨物係、販売店員、映
写技師、通いのお手伝いなど
技能職等
4
8
基
その他の世帯
会計事務員、庶務書記、仕入主任、人事係長、課
長、署長、局長、検事、判事、船長、高級船員、
駅長、学校長、教員、警察官、消防士、保線区長、
現場監督、新聞記者、医師、薬剤師、工場長、技
師、大学教員、タイピスト、電話交換手、鉄道専
務車掌、出札係、通信士、カメラマン、看護師、
工場職長、写真師、外交員、デザイナー、保健師、
講師、通訳、アナウンサー、検量員など
靴店主、たばこ店主、菓子店主、魚店主、洋品店
主、写真店主、染物店主、自転車店主、質店主、
理容美容店主、表具店主、行商、ブローカー、靴
磨、大工、とび職、植木職、左官職など
大商店主、大工場主、私立病院経営者、私立学校
経営者、パチンコ店経営者、食堂経営者など
社長、取締役、監査役、理事、銀行頭取、相談役、
大臣、副大臣、総裁、知事、副知事、市長、区長、
町長、村長、助役、出納長、収入役など
弁護士、公認会計士、開業医、開局薬剤師、助産
師、按摩師、僧侶、神職、画家、図案家、著述業、
作曲家、生花教授、音楽評論家など
農耕作業者、養蚕作業者、養畜作業者
伐木者、運材、植林、炭焼、製薪業者
漁夫、藻・貝類採取人、漁船要員、水産養殖作業
員
議員、芸能人(歌手、俳優など)、モデル、職業
スポーツ家(野球選手、競輪選手、力士)、内職
者など
失業者、住み込みの家事使用人(お手伝い、書生
など)、住み込みの営業上の使用人
職業のない者
107
<F> 本人の経済状況
(30) あなた自身の年間収入額はどのくらいありますか:(下記の回答群から選んでください)
家庭からの給付
[ (30-1) ]
日本学生支援機構の奨学金
[ (30-2) ]
日本学生支援機構以外の奨学金
[ (30-3) ]
アルバイト
[ (30-4) ]
定職収入
[ (30-5) ]
その他の収入
[ (30-6) ]
合計
[ (30-7) ]
回答群
1. 250 万円以上
2. 200 万円以上~250 万円未満
3. 150 万円以上~200 万円未満
4. 100 万円以上~150 万円未満
5. 80 万円以上~100 万円未満
6. 60 万円以上~80 万円未満
7. 40 万円以上~60 万円未満
8. 30 万円以上~40 万円未満
9. 20 万円以上~30 万円未満
10. 10 万円以上~20 万円未満
11. 5 万円以上~10 万円未満
12. 3 万円以上~5 万円未満
13. 3 万円未満
14. なし
*年間収入の計算は(表 F-30)家庭からの給付 を参考にしてください。金額が3万円未満で該当す
る項目がある場合は 13.を、全く該当しない場合は 14.を選んでください。
(表 F-30)家庭からの給付
家庭からの給付の算定
1. 平成 18 年 11 月の収入を基準として次の方法により算定し、
年間収入額ができるだけ正確なものとなるように記入してください。
1)毎月定額的な収入は 11 月分の 12 倍とする。
2)特定時期あるいは臨時的な収入は、17 年 12 月から 18 年 11 月までの実際の収入額(ただし 18 年度入学生は 4 月から 11 月まで
の実際の収入額と 18 年 12 月から 19 年 3 月までの収入推定額の合計額)として 1)と 2)の合計額を記入してください。
例えば、a 「家庭からの給付」毎月6万円、その他 b 「教科書代」として家庭から4月と 10 月に 20 万円ずつの給付を受けた場
合には
a ( 6万円
×
12
)+ b( 20 万円
×
2
)= 112 万円となります。
2. 現金、現物(時価に換算)を問わず、本人が家庭から給付を受けた額および家庭が本人に代わって直接支払った額(例えば授業
料、家賃、電話の通話料金など)全てを合計してください。
ただし、自宅通学者の場合(自宅外通学者の場合であっても帰省中の時期を含む)は、家庭内でとる食事代等家計から一般的に
支弁されるもので本人分として区別し難い費用に充てたものは除く。
3. 定職収入とは
定職収入とは 、本人が(2) の質問で回答した職業に従事している場合であって、アルバイト等の収入は含みません。定職とは本
108
人が社会的に一定の職業をもち、その収入によって本人または家族の生活の全部または大部分を継続てきに賄っている場合をい
います。つまり、別に職業をもち、働きながら通学している場合をいいます。
4. その他の収入とは
その他の収入とは、本人の資産から生じる利子収入、配当収入などで、アルバイト等の収入は含みません。
↓(31) の質問には、 (30) の質問で定職収入額を記入した人のみ回答してください。
その他の人は (32) の質問へ進んでください。→
(32)へ
(31) あなた自身の定職収入の内訳は何ですか:
(いずれかひとつ)
1. 技能職
2. 会社員
3. 公務員・国公立機関職員
4. 個人業者
5. 個人経営
者
6. 法人経営者
7. 自由業者
8. 農林・水産業世帯
9. その他
*職業の分類は、(表 E-28) 世帯区分表(6 ページ) を参照してください。
*質問 (32) からは再び全員が回答してください。
(32) 仕送りと修学との関係は次のどれに当てはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 仕送りのみで修学可能
2. 仕送りのみでは修学不自由
3. 仕送りのみでは修学継続が困難
4. 家庭からの仕送りなし
(33) あなたは授業料免除を受けていますか:
(いずれかひとつ)
1. 全額受けている
2. 一部受けている
4. 申請したいが基準外なので申請しなかった
3. 申請したが認定されなかった
5. 申請しなかった
(34) あなた自身の経済状態は、次のどれに当てはまりますか:(いずれかひとつ)
1. 余裕がある
2. やや余裕がある
4. やや苦しい
5. 苦しい
3. どちらともいえない
(35) あなたの授業料・実習費・教科書代等以外の1か月の支出額はいくらですか:
(下記の回答群から選んでください)
食 費
[ (35-1) ]
娯楽・交際費
[ (35-2) ]
通信費(携帯電話・インターネットの接続費等)
[ (35-3) ]
衣料費
[ (35-4) ]
回答群
1. 5万円以上
2. 4万円以上~5万円未満
3. 3万5千円以上~4万円未満
4. 3万円以上~3万5千円未満
5. 2万5千円以上~3万円未満
6. 2万円以上~2万5千円未満
7. 1万5千円以上~2万円未満
8.1万円以上~1万5千円未満
9. 5千円以上~1万円未満
109
10. 5千円未満
<G> アルバイト
(36) あなたは過去1年間にアルバイトをしましたか:(いずれかひとつ)
1. ずっと継続的に
2. 長期休業中のみに
3. たまに
4. 全くしたことがない
↓(37) ~ (40) の質問には、 (36) の質問で 1. ~ 3. と答えた人のみ回答してください。
その他の人は <H> の質問へ進んでください。→
<H> へ
(37) アルバイトはどのようにして見つけましたか:
(該当するものはすべて)
1. 大学学務課
2. 大学の教職員
5. 新聞・雑誌の広告
3. 先輩・友人
6. 求人情報誌
4. 家族・親戚・知人
7. その他
(38) アルバイトの職種は何ですか:(該当するものはすべて)
1. 家庭教師
2. 事務・調査
5. 重労働・危険作業
3. 軽労働・労働
4. 特殊技能
6. 酒類の提供を主とする飲食店
7. 接客を伴い酒類の提供を主とする飲食店
8. その他
*アルバイトの職種は、(表 G-38) アルバイト従事職種類一覧(10 ページ)を参照してください。
(39) アルバイト収入の主な使途は何ですか:
(いずれかひとつ)
1. 授業料
2. 修学費
6. 住居・光熱費
3. 課外活動費
7. 娯楽嗜好費
4. 通学費
5. 食費
8. 通信費(携帯電話・インターネットの接続費等)
9. その他
(40) あなたがアルバイトを選ぶときのおもな条件は何ですか:(いずれかひとつ)
1. 時給・日給
2. 仕事の内容
5. 交通費支給の有無
3. 求人先
4. 就労場所
6. その他
↓(41) ~ (43) の質問には、 (36) の質問で 1. と答えた人のみ回答してください。
その他の人は <H> の質問へ進んでください。→
<H> へ
(41) アルバイトの1週間の平均従事日数は何日ですか:(いずれかひとつ)
1.
1日
2.
2日
3.
3日
4.
4日
5.
5日以上
(42) 継続的にアルバイトに従事している曜日はいつですか:
(いずれかひとつ)
1. 主に平日
2. 主に土曜日と日曜日
3. 平日も土曜日・日曜日も
110
6.
不定期
(43) 1週間の平均従事時間はどのくらいですか:(いずれかひとつ)
1.
2時間
2.
4時間
6.
12 時間
7.
14 時間
11.
21~30 時間
12.
3.
8.
6時間
4.
16 時間
31~40 時間
13.
9.
8時間
18 時間
5.
10 時間
10.
20 時間
41 時間以上
(表 G-38) アルバイト従事職種類一覧
番号
従
事
職
1
家庭教師
2
事務・調査
種
説
明
一般事務・世論調査・交通量調査・乗降客調査・その他
受付・販売・商品整理・包装・箱詰・仕分・選別・荷造り・発送・配布・測量・飲食店(6, 7 を除く)・
3
軽労働・労働
配膳(6, 7 を除く)・倉庫整理・引越補助・配送配達・搬入・搬出・ガソリン給油・駐車場・組立・設
営・撤去・製造・清掃・その他
4
特殊技能
製図・トレース・通訳・翻訳・テスト監督・添削・採点・催事要員・その他
5
重労働・危険作業
プレス・ボール盤・旋盤裁断作業・土木水道工事・高温低温作業・警備員・建設中の現場作業・倒壊作
業・高所作業・劇薬取扱作業・深夜作業・路線路上作業・その他
酒類の提供を主
バー・スナック・居酒屋など酒類の提供を主とする飲食店(3 を除く)で調理補助・配膳・接客等に従
とする飲食店
事する職種
6
接客を伴い酒類
バー・スナックなど酒類の提供を提供し、客と同席してサービスを提供することを主な目的とする飲食
7
の提供を主とす
店(3 を除く)
る飲食店
8
その他
塾・予備校講師・インストラクター・その他
<H> 学生生活等の状況
(44) あなたは所属する学科に満足していますか:(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満足
5. 不満足
(44-2) あなたが所属する学科に対する満足または不満足な理由を教えてください。
*(別紙記述欄に記入のこと)
111
(45) あなたは休日をどのように過ごしていますか:
(該当するものはすべて)
1. 休養(睡眠)
2. 勉強・読書・研究
3. スポーツ
4. ボランティア活動
5. 囲碁・将棋
6. パチンコ
8. お稽古ごと・免許等の資格取得のための活動
10. サークル活動
9. アルバイト
11. 映画・音楽会等
12. 身の回りの整理・家事手伝い・買い物
15. デート
7. 麻雀
13. ドライブ
14. 小旅行・行楽
16. パソコン(インターネット利用を含む)
17. テレビ・ビデオ・テレビゲーム
18. ただ何となく
19. その他
(46) ふだんどのような分野の本・雑誌を読みますか:(該当するものはすべて)
1. 総合雑誌
2. マンガ誌
3. ファッション誌
4. グラビア誌
5. 週刊誌
6. 社会科学関係
7. 自然科学関係
8. 医療福祉関係
9. 教育関係
10. 哲学・宗教関係
13. ほとんど読まない
11. 文学
12. 趣味関係
14. その他
(47) あなたが最近1か月に読んだ物の冊数とそのタイトルをおしえてください:
本
:
[ (47-1)] 冊(
*(別紙記述欄に記入のこと)
)
雑誌
:
[ (47-2)] 冊(
*(別紙記述欄に記入のこと)
)
マンガ誌 :
[ (47-3)] 冊(
*(別紙記述欄に記入のこと)
)
*冊数の数字をマークしてください。11 冊以上は 11 をマークしてください。
(48) あなたは新聞を読みますか:
(いずれかひとつ)
1. 毎日読む
2. ときどき読む
3. たまに読む
4. ほとんど読まない
(48) の質問で 4. と答えた人は (50) の質問へ進んでください。→
(50) へ
↓(49) の質問には、 (48) の質問で 1. ~ 3. のいずれかに答えた人が回答してください。
(49) あなたが新聞記事のうち比較的詳しく読む記事は何ですか:
(該当するものはすべて)
1. 国内の行政・政治の問題
5. 社会面
6. 家庭欄、娯楽面
10. コラム
11. 社説
14. スポーツ
15. 地方版
18. 広告
2. 外交
3. ニュース解説
7. 天気予報
12. 経済記事
4. 海外ニュース
8. 小説
9. 投書
13. 学芸欄
16. テレビ・ラジオ番組欄
17. マンガ
19. その他
(50) の質問からは再び全員が答えてください。
(50) あなたがテレビ番組のうちよく見る番組は何ですか:
(該当するものはすべて)
112
1. ニュース
2. スポーツ
3. クイズ
6. ドラマ
7. 囲碁・将棋
8. ワイドショー
10. 歌・音楽
11. 紀行
12. 映画
15. アニメ
16. バラエティー 17. その他
4. 料理
5. 演芸
9. ドキュメント
13. 教育
14. 天気予報
(51) あなたが個人的に持っているものは次のうちどれですか:(該当するものはすべて)
1. 携帯電話・PHS
2. ステレオ・ラジカセ
3. テレビ
5. パソコン
6. 冷蔵庫
10. 掃除機
11. 自転車
12. バイク(自動二輪を含む)
14. 扇風機
15. こたつ
16. ストーブ
4. DVD レコーダー等
7. 電子レンジ 8. エアコン
9. 洗濯機
13. 自動車
17. 固定電話
18. ファクシミリ
(52) インターネットをどのような方法で利用していますか:
(該当するものはすべて)
1. 自宅のパソコンで利用している
2. 大学のパソコンで利用している
3. 携帯電話で利用している
4. 学外の図書館等の公共施設
5. ネットカフェ等
6. ほとんど利用していない
(53) あなたは大学生活において何を大切にしていますか。大切にしている順に3つ選んで番号を記入し
てください:
(大切にしている順に3つを選ぶ)
1. 勉強や研究
2. サークル活動
3. 趣味・娯楽
4. 親友を得るなど豊かな人間関係を結ぶこと
7. アルバイト
5. 恋愛
8. 特に重点もなくほどほどに
10. その他
1位[ (53-1) ] 2位[ (53-2) ] 3位[ (53-3) ]
113
6. 資格等の取得
9. ただ何となく過ごす時間
(54) 現在もっとも興味・関心を持っていることは何ですか。興味・関心を持っている順に3つ選んで番
号を記入してください:(興味・関心を持っている順に3つを選ぶ)
1. 大学の勉強
2. 大学の行事
3. 学生の自治的活動(学友会など)
4. 課外活動(クラブ・サークル)
7. ボランティア活動
9. 読書
5. 就職活動
8. 資格・免許の取得(自動車の運転は除く)
10. 政治活動
14. ビデオ・オーディオ
11. 宗教活動・信仰
12. アルバイト
13. 旅行
15. 車・オートバイ(免許取得を含む)
16. パソコン(ゲームを含む)
17. 音楽・美術・演劇(鑑賞・演奏・創作を含む)
18. スポーツ(参加・鑑賞を含む)
20. 恋愛
6. 進学
21. 友人との交際
19. 美容・健康・ファッション
22. その他
1位[ (54-1) ] 2位[ (54-2) ] 3位[ (54-3) ]
(55) 本学で「身につけたいこと」は何ですか。それぞれの項目について5段階評価し該当する番号を記
入してください。:
(すべての項目を5段階評価)
3
4
5
55-2) パソコンやインターネットを使いこなす力
1
2
3
4
5
55-3) 趣味やスポーツ等によって生活を楽しむ力
1
2
3
4
5
55-4) 視野を広げ、ものごとを幅広く考える力
1
2
3
4
5
55-5) 専門知識をもとに論理的に考える力
1
2
3
4
5
55-6) 専門的技術をもとに応用する力
1
2
3
4
5
55-7) 自分の考えをまとめてわかりやすく表現する力
1
2
3
4
5
55-8) 相手の状況や考え方を考慮して話をしたり、対応する力
1
2
3
4
5
55-9) 計画を立て、目標に向かってリーダーシップをとる力
1
2
3
4
5
114
思わない
2
そう
あまりそう
1
思わない
ない
やや
どちらでも
そう思う
そう思う
55-1) 外国語の本を読んだり、外国語で話をする力
(56) 本学でこれまでに「身についた」と実感できることは何ですか。それぞれの項目について5段階評
価し該当する番号を記入してください。
:(すべての項目を5段階評価)
1
2
3
4
5
56-2) パソコンやインターネットを使いこなす力がついた
1
2
3
4
5
56-3) 趣味やスポーツ等によって生活を楽しむ力がついた
1
2
3
4
5
56-4) 視野を広げ、ものごとを幅広く考える力がついた
1
2
3
4
5
56-5) 専門知識をもとに論理的に考える力がついた
1
2
3
4
5
56-6) 専門的技術をもとに応用する力がついた
1
2
3
4
5
56-7) 自分の考えをまとめてわかりやすく表現する力がついた
1
2
3
4
5
56-8) 相手の状況や考え方を考慮して話をしたり、対応する力がついた
1
2
3
4
5
56-9) 計画を立て、目標に向かってリーダーシップをとる力がついた
1
2
3
4
5
そう
思わない
あまりそう
思わない
どちらでも
ない
やや
そう思う
そう思う
56-1) 外国語の本を読んだり、外国語で話をする力がついた
(57) 大学生活にどの程度満足していますか。それぞれ該当する満足度を選んで、各項目を5段階評価し
該当する番号を記入してください。:
(すべての項目を5段階評価)
やや不満
不満
どちらとも
やや満足
1
2
3
4
5
57-2) 知識技術の習得
1
2
3
4
5
57-3) 資格の取得
1
2
3
4
5
57-4) クラブ・サークル活動
1
2
3
4
5
57-5) 自由な時間
1
2
3
4
5
57-6) 大学の施設設備
1
2
3
4
5
57-7) 授業の内容
1
2
3
4
5
57-8) 教員スタッフ
1
2
3
4
5
57-9) 事務職員の対応
1
2
3
4
5
57-10) 大学の情報化対応
1
2
3
4
5
57-11) 奨学金制度
1
2
3
4
5
57-12) 就職指導体制
1
2
3
4
5
57-13) 健康管理・保険制度
1
2
3
4
5
57-14) 教職員による学生相談
1
2
3
4
5
57-15) 専門家によるカウンセリング
1
2
3
4
5
115
いえない
満足
57-1) 友人関係
(58) クーリングオフ制度を知っていますか:
(いずれかひとつ)
1. 知っている
2. 知らない
(59) 強引な勧誘にあったことがありますか:
(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
(59-2) あると答えた方にお尋ねします。勧誘の内容は何でしたか:(いずれかひとつ)
1. 商品販売
2. 宗教関係
3. 政治関係
4. 薬物(覚せい剤・麻薬など)
5. その他
(60) いたずら電話をされたことがありますか:
(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
(61) 痴漢にあった経験がありますか:
(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
(62) ストーカーまたはこれに類似する行為にあった経験がありますか:
(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
(63) 大学生活においてセクシュアル・ハラスメントを受けたことがありますか:(いずれかひとつ)
1. 受けた(感じた)ことがある
2. 受けた(感じた)ことはない
(63-2) 受けた(感じた)ことがあると答えた方にお尋ねします。主なケースを2つまで選んでくださ
い:(あてはまるものを2つ以内)
1. クラブ活動などの合宿や遠征の際
2. 練習場や部室での活動中
3. 演習や実習を含む正課授業中
4. 教員等による個別指導の際
5. 通学途上
6. アルバイト
7. コンパ
8. その他
(63-3) 受けた(感じた)ことがあると答えた方にお尋ねします。その相手はだれでしたか:
(該当するものはすべて)
1. 教員
2. 事務職員
3. 学生
4. その他
(64) あなたは大学生活においてセクシュアル・ハラスメント以外のハラスメント(いやがらせ、いじめ、
つきまとい)を受けたことがありますか:(いずれかひとつ)
1. 受けた(感じた)ことがある
2. 受けた(感じた)ことはない
116
(64-2) 受けた(感じた)ことがあると答えた方にお尋ねします。その内容を教えてください:
*(別紙記述欄に記入のこと)
(64-3) 受けた(感じた)ことがあると答えた方にお尋ねします。その相手はだれでしたか:
(該当するものはすべて)
1. 教員
2. 事務職員
3. 学生
4. その他
(65) あなたはカンニングについてどう思いますか:
(いずれかひとつ)
1. しても問題ない
2. 周りに迷惑をかけなければよい
3. するのは仕方がない 4. しない方がよい
5. 断じて許されない
(66) あなたはカンニングが判明したときの大学による措置について知っていますか:
(いずれかひとつ)
1. 知っている
2. 知らない
(67) あなたは麻薬(覚醒剤・シンナー・その他薬物を含む)の不正使用の使用経験がありますか:
(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
(68) あなたは麻薬(覚醒剤・シンナー・その他薬物を含む)の不正使用についてどう思いますか:
(いずれかひとつ)
1. 絶対に使用すべきではない
2. 使用しても問題ない
3. 周りに迷惑をかけなければ使用してもよい
4. 使用するのは仕方がない
(69) あなたはたばこを吸いますか:(いずれかひとつ)
1. 喫煙しない
2. 1日 10 本未満
3. 1日 10 本以上~20 本未満
4. 1日 20 本以上
(70) あなたは喫煙についてどう思いますか:
(いずれかひとつ)
1. 絶対に喫煙するべきではない
2. 喫煙しても問題ない
3. 周りに迷惑をかけなければ喫煙してもよい
4. 喫煙するのは仕方がない
(71) あなたは飲酒しますか:(いずれかひとつ)
1. 毎日飲酒する
2. 1週間に1日以上飲酒する
3. ときに(1か月に1~2回程度)飲酒する
4. たまに(1年に数回程度)飲酒する
5. まったく飲酒しない
117
(72)あなたには 悩みがありますか:(あてはまるもの、3つ以内)
1. 特に深刻な悩みはない
2. 憂鬱感や脱力感などで特にはっきりした原因のないもの
3. 健康上の問題
4. 対人関係の悩み
5. 教職員とのトラブル
6. 単位取得
7. 就職
8. 恋愛問題
9. セクシュアル・ハラスメント
10. その他
(72) の質問で 1. と答えた人は (74) の質問へ進んでください。→
↓(73) の質問には、 (72) の質問で 1.
(74) へ
と答えた人以外の人が回答してください。
(73) あなたは悩みにどのように対処していますか:
(いずれかひとつ)
1. 自分で解決する(誰にも相談しない)
2. 家族に相談する
3. 先輩・友人に相談する
4. 学内の教職員に相談する
5. 学内の保健相談員・カウンセラーに相談する 6. 学外の医師・カウンセラーに相談する
7. その他
質問 (74) からは再び全員が答えてください。
(74) あなたは教員と個別の会話や質問をしますか:
(いずれかひとつ)
1. よくする
2. ときどきする
3. たまにする
4. 全くない
(75) あなたは事務職員と個別の会話や質問をしますか:(いずれかひとつ)
1. よくする
2. ときどきする
3. たまにする
4. 全くない
(76) 私には親しい友人の数が( (76-1) )人います。また、いわゆるメル友の数は( (76-2) )人
います。
*該当する数字をマークしてください。11 人以上 20 人未満は 11 を、20 人以上は 12 をマークしてく
ださい。
*メル友とは、インターネット上(携帯電話を含む)のチャット・出会い系サイト・掲示版等を通じ
て知り合い、
主に E メールを通じて交流し、実際に会うことがほとんどない相手と考えてください。
(77) あなたはインターネット上のチャットや掲示板に参加しますか:(いずれかひとつ)
1. よくする
2. ときどきする
3. たまにする
4. 全くない
(78) あなたは入学以来暴力行為・強盗・傷害の被害にあったことがありますか:(いずれかひとつ)
1. あったことはない
2. 大学構内で被害にあった
4. 両方で被害にあった
118
3. 学外で被害にあった
(79) あなたは入学以来窃盗の被害にあったことがありますか:(いずれかひとつ)
1. あったことはない
2. 大学構内で被害にあった
3. 学外(アパート、下宿、自宅を含む)で被害にあった
4. 両方で被害にあった
(78) と (79) の質問 の両方に 1. と答えた人は (81) の質問へ進んでください。→
(81) へ
↓(80) の質問には、 (78) と (79) の質問のいずれかまたは両方に 2. ~ 4. と答えた人が回答して
ください。
(80) あなたは暴力や窃盗の被害にあったときに、先ずどこに届け出ましたか:
(いずれかひとつ)
1. 警察
2. 大学
3. 届けなかった
4. その他
(81) あなたの授業期間中の生活についてお尋ねします。それぞれの設問について、下記の回答群より選
び、頭のコード(1~12)を記入してください:
1日の睡眠時間は
[
(81-1) ]
1日の授業以外の学習時間は
[ (81-2) ]
1日の往復の通学時間は
[ (81-3) ]
現在しているアルバイトの1日の就労時間は
[
(81-4) ]
1日の趣味・娯楽に費やす時間は
[
(81-5) ]
課外活動(部・クラブ・サークル)に費やす時間は
[ (81-6) ]
キャンパス滞在時間は
[
(81-7) ]
回答群
1. 30 分以内
2. 約1時間
3. 約2時間
4. 約3時間
5. 約4時間
6. 約5時間
7. 約6時間
8. 約7時間
9. 約8時間
10 約9時間
11. 10 時間以上
12. ほとんどなし
*約1時間とは「31 分から1時間 30 分まで」として考えてください。
<I> 外国在住・旅行に関すること
(82) あなたは外国に在住したことがありますか:(いずれかひとつ)
*在住とは、およそ3か月以上滞在し、生活の拠点としたことをいい、ホームステイ経験などを含みます。
1. ある
2. ない
(82) の質問で 2. と答えた人は (83) の質問へ進んでください。→
(83) へ
↓(82-2) の質問には、 (82) の質問で 1. と答えた人が回答してください。
119
(82-2) どの地域に在住しましたか。:
(該当するものはすべて)
1. ヨーロッパ 2. 東アジア 3. 東南アジア 4. 中東 5. その他のアジア 6. アフリカ
7. オセアニア 8. 北アメリカ 9. 中央アメリカ・カリブ海諸国 10. 南アメリカ
*地域の選択は(表 I-82)世界の国と地域(20 ページ)によってください。
(83) あなたは外国に旅行したことがありますか。:
(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
(83) の質問で 2. と答えた人は (84) の質問へ進んでください。→
(84) へ
↓(83-2) の質問には、 (83) の質問で 1. と答えた人が回答してください。
(83-2) どの地域に旅行しましたか。
:(該当するものはすべて)
1. ヨーロッパ 2. 東アジア 3. 東南アジア 4. 中東 5. その他のアジア 6. アフリカ
7. オセアニア 8. 北アメリカ 9. 中央アメリカ・カリブ海諸国 10. 南アメリカ
*地域の選択は(表 I-82)世界の国と地域(20 ページ)によってください。
(84) あなたは今後外国に在住・留学・旅行したいと思いますか。
:(各問いに対して、いずれかひとつ)
(84-1)
外国に在住したい。
1. したい
(84-2)
3. したくない
外国に留学したい。
1. したい
(84-3)
2. どちらともいえない
2. どちらともいえない
3. したくない
外国に旅行したい。
1. したい
2. どちらともいえない
3. したくない
(表 I-82)世界の国と地域
地域
ヨーロッパ
東アジア
東南アジア
中東
主な国および地域
アイスランド、アイルランド、アルバニア、アンドラ、イギリス、イタリア、ウクライナ、
エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、クロアチア、サンマリノ、ジブラルタル、
スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア・モンテネグロ、
チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、
フェロー諸島、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、ラトビア、
リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、ロシア
韓国、北朝鮮、台湾、中国、香港、マカオ、モンゴル、
インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、東ティモール、フィリピン、ブルネイ、
ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス
アラブ首長国連邦、イエメン、イスラエル、イラク、イラン、エジプト、オマーン、カタール、
キプロス、クウェート、サウジアラビア、シリア、パレスチナ、バーレーン、レバノン、ヨルダン、
120
その他のアジア
アフリカ
オセアニア
北アメリカ
中央アメリカ・カリ
ブ海地域
南アメリカ
アゼルバイジャン、アフガニスタン、アルメニア、インド、ウズベキスタン、カザフスタン、
キルギス、グルジア、シリア、スリランカ、タジキスタン、トルクメニスタン、トルコ、ネパール、
パキスタン、バングラデシュ、ブータン、モルディヴ、
アルジェリア、アンゴラ、ウガンダ、エチオピア、エリトリア、ガーナ、
カーボベルデ、カナリア諸島、ガボン、カメルーン、ガンビア、ギニア、ギニアビサウ、
ケニア、コートジボワール、コモロ、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、
サントメ・プリンシペ、ザンビア、シエラレオネ、ジブチ、ジンバブエ、スーダン、
スワジランド、セイシェル、赤道ギニア、セネガル、ソマリア、タンザニア、チャド、
中央アフリカ、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ナミビア、西サハラ、ニジェール、
ブルキナファソ、ブルンジ、ベナン、ボツワナ、マダガスカル、マラウイ、マリ、南アフリカ、
モーリシャス、モーリタニア、モザンビーク、モロッコ、リビア、リベリア、ルワンダ、
レソト、レユニオン
アメリカ領サモア、オーストラリア、北マリアナ諸島、キリバス、グアム、クック諸島、
サモア、ソロモン諸島、ツバル、トンガ、ナウル、南極大陸、ニューカレドニア、
ニュージーランド、バヌアツ、パプアニューギニア、パラオ、フィジー、フランス領ポリネシア、
マーシャル諸島、ミクロネシア
アメリカ合衆国、カナダ、グリーンランド、バミューダ
アルバ、アンティグア・バーブーダ、エルサルバドル、オランダ領アンティル、キューバ、
グアテマラ、グアドループ、グレナダ、コスタリカ、ジャマイカ、
セントクリストファー・ネイビス、セントビンセント・グレナディーン諸島、
セントルシア、ドミニカ共和国、ドミニカ国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、ハイチ、
パナマ、バハマ、バルバドス、プエルトリコ、ベリーズ、ホンジュラス、マルチニーク、
メキシコ
アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、ガイアナ、コロンビア、スリナム、チリ、
パラグアイ、フォークランド諸島、ブラジル、フランス領ギアナ、ベネズエラ、ペルー、
ボリビア
*ハワイに在住・旅行した場合は、北アメリカ(アメリカ合衆国)を選択してください。ロシアのアジア地域のみ
に在住・旅行した場合は、その他のアジアを選択してください。
121
<J> 授業に対する満足度
(85) 授業に対するあなたの全体的な満足度はどれに当たりますか:(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満
5. 不満
(85) の回答にかかわらず、(86) と (87) の質問には全員が回答してください。
(86) 満足な理由はどれですか:
(該当するものはすべて)
1. 内容が適切で理解しやすい
2. 内容に興味がもてる
3. 教員が教え方に工夫している
4. 受講者数が適切である
6. 試験・レポートが適切に課せられている
8. 単位認定が公正かつ客観的である
5. 休講が少ない
7. 単位認定の基準が適切である
9. 教員が質問に十分に対応してくれる
10. 満足な理由はない
(87) 不満な理由はどれですか:
(該当するものはすべて)
1. 内容が難しすぎて理解できない
2. 内容に興味がもてない
3. 教員の教え方に工夫が足りない
4. 受講者数が不適切である
6. 試験・レポートが適切に課せられていない
8. 単位認定が公正かつ客観的でない
5. 休講が多い
7. 単位認定の基準が不適切である
9. 教員が質問に十分に対応してくれない
10. 不満な理由はない
(88) あなたは授業内容が理解できない場合にどのように対処しますか:
(いずれかひとつ、その他の場合には内容を記入)
1. 教室で質問する
2. 教室外で教員に後で質問する
4. 友人等と議論する
5. 参考書・インターネット等で調べる
6. 気になるけど何もしない
7. 気にしない
122
3. 先輩・友人等に教わる
(89) あなたは本学の授業に対する次の項目についてどんな意見をもっていますか。各項目を
5段階評
価し該当する番号を記入してください。
:(すべての項目を5段階評価)
ない
やや
思わない
どちらでも
思わない
あまりそう
2
3
4
5
89-2) 聞いていて授業がわかりやすい
1
2
3
4
5
89-3) きちんと成績評価をしている
1
2
3
4
5
89-4) 教員が授業を工夫している
1
2
3
4
5
89-5) 少人数制の授業が充実している
1
2
3
4
5
89-6) 受講してよかったと思える授業である
1
2
3
4
5
89-7) 提出したレポートは、添削・フィードバックされる
1
2
3
4
5
89-8) 探求心をそそられる授業内容である
1
2
3
4
5
89-9) 将来役に立つと思う授業である
1
2
3
4
5
89-10) パワーポイントやビデオなど工夫された教材や資料を使った授業である
1
2
3
4
5
89-11) 自分の生き方や将来の仕事に影響を与えるような授業である
1
2
3
4
5
89-12) 授業評価などによる学生の意見が授業改善に反映される
1
2
3
4
5
89-13) 新しい分野の学問に積極的に取り組んでいる
1
2
3
4
5
89-14) シラバスなど学生に必要な学習情報が十分に提供される
1
2
3
4
5
89-15) 最先端の研究内容や活動にふれる機会が多い
1
2
3
4
5
89-16) 図書館が充実し、各専門分野の資料や書籍が豊富
1
2
3
4
5
そう
そう思う
1
そう思う
89-1) 教員が学習方法などについて適切な助言や相談に乗ってくれる
(90) あなたは本学の教員の研究活動についてどのように感じていますか。各項目を5段階評価し該当す
る番号を記入してください。:
(すべての項目を5段階評価)
ない
やや
思わない
どちらでも
思わない
あまりそう
2
3
4
5
90-2) 各分野の専門家として十分な能力を持っている教員が多い
1
2
3
4
5
90-3) 専門分野を研究するための実験設備や環境が充実している
1
2
3
4
5
90-4) 国際的に活躍している教員が多い
1
2
3
4
5
90-5) その分野についての概念や理論を体系的に教えてくれる教員が多い
1
2
3
4
5
90-6) ユニークな研究をしている教員が多い
1
2
3
4
5
123
そう
そう思う
1
そう思う
90-1) その分野の最先端で活躍している教員が多い
(91) あなたは本学に対して、次の各項目をどの程度要望しますか。各項目を5段階評価し該当する番号
を記入してください。:
(すべての項目を5段階評価し、その他の場合は内容を回答欄に記入)
希望しない
どちらでも
3
4
5
91-2) 教室等の施設・設備を充実してほしい
1
2
3
4
5
91-3) 福利・厚生関係の施設・設備を充実してほしい
1
2
3
4
5
91-4) 課外活動関係の施設・設備を充実してほしい
1
2
3
4
5
91-5) 奨学金など経済的援助の面を充実してほしい
1
2
3
4
5
91-6) 就職指導など学生指導の面を充実してほしい
1
2
3
4
5
91-7) 学生サービスの窓口業務を改善・充実してほしい
1
2
3
4
5
希望しない
ない
やや
2
あまりそう
希望する
1
希望する
91-1) カリキュラムを改善・充実してほしい
91-8) その他の要望意見
*(別紙記述欄に記入のこと)
<K> 課外活動関係
(92) 課外活動団体に加入していますか:(いずれかひとつ)
1. 加入している
2. 加入していたが今は加入していない
3. 加入したことがない
(92) の質問で 3. と答えた人は (97) の質問へ進んでください。→
(97) へ
↓(93) ~ (96) の質問には (92) の質問で 1. (93) ~ (94) の質問には (92) の質問で 2.
えた人が回答してください。
(93) 加入している(いた)団体は何ですか:
(該当するものはすべて)
1. 文化系サークル
2. 体育系サークル
4. 大学祭実行委員会
5. その他
3. 学友会執行部
(94) 加入の動機は次のどれがあてはまりますか:(あてはまるものを3つ以内)
1. 友人がほしい
2. 知識・教養を身につけたい
4. 技術の向上
5. 好きだから
7. 余暇の有効利用
8. レクリエーション・気分転換
10. 高校時代からの継続
3. 健康のため
6. 団体生活・社会性を身につけたい
11. 先輩・友人に勧められて
12. 勉強等に打ち込めるものがないため
124
9. 就職に有利になる
と答
(92) の質問で 2. と答えた人は (97) の質問へ進んでください。→
(97) へ
↓(95) と (96) の質問には、 (92) の質問で 1. と答えた人が回答してください。
(95) 課外活動団体におけるあなたの活動状況は次のどれがあてはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 活動している
2. 活動していたが今は活動していない
3. 活動したことがない
(96)課外活動でトラブルや疑問を感じたことはありますか:
1. ある
2. ない
(96-2)あると答えた方にお尋ねします。トラブルや疑問を感じた理由は何ですか:
(該当するものはすべて)
1. 事故にあったり怪我をしたことがある
2. 経済的負担が大きい
3. 講義や実習と課外活動が重なり時間がとれない
4. 活動内容が期待通りでない
5. 人間関係がうまくいかない
6. やめたいがやめられない
7. 活動のありかたに疑問を持った
8. 興味が無くなった
9. アルバイトとの両立が大変
10. 勉強との両立が大変
11. その他
↓(97) の質問には、 (92) の質問で 2. または 3. と答えた人が回答してください。
(97) あなたが今課外活動団体に加入していない理由は何ですか:
(いずれかひとつ)
1. 学業の妨げになる
2. 練習が苦痛
5. 自分に適したサークルがない
4. 拘束されたくない
6. 経済的負担が大きい 7. アルバイトが忙しい
8. 学内に活動する施設・設備がない
11. 通学等に時間がかかる
3. 健康上の理由
9. 活動の運営等に不満
10. 家族が反対
12. ただ何となく
↓(98) の質問からは、再び全員が回答してください。
(98) 今までにボランティアの経験はありますか:(いずれかひとつ)
1. 個人でしたことがある
2.大学の課外活動としてしたことがある
3. 本学入学前に組織(団体)に入ってしたことがある
4. 本学入学後に学外の組織(団体)に入ってしたことがある
5. ない
(99) あなたには、将来ボランティア活動をする意志はありますか:(いずれかひとつ)
1. ある
2. ない
125
<L> 健康について
(100) 食事についてお尋ねします。平日で授業がある日について答えてください。(いずれかひとつ)
(100-1)朝 食:
1. 自宅
2. 自炊
5. コンビニ等
3. 下宿(食事付き)
4. 一般食堂(喫茶店を含む)
6. 食べない
(100-2)昼 食:
1. 自宅
2. 自炊(自分で用意した弁当を含む)
4. 学内の食堂
5. 学内で購入した軽食
7. コンビニ等
8. 食べない
3. 下宿(食事付き)
6. 一般食堂(喫茶店を含む)
(100-3)夕 食:
1. 自宅
2. 自炊
5. コンビニ等
3. 下宿(食事付き)
4. 一般食堂(喫茶店を含む)
6. 食べない
(101) 就寝時刻についてお尋ねします:
(いずれかひとつ)
1. 0時以前
2. 0時から2時まで
3. 2時から4時まで
4. 4時以降
(102) 起床時刻についてお尋ねします:
(いずれかひとつ)
1. 6時以前
2. 6時から8時まで
3. 8時から 10 時まで
4. 10 時以降
(103) 1日当たりの運動時間(授業を含まない)についてお尋ねします:
(いずれかひとつ)
1. ほぼ運動していないに等しい
2. 30 分未満
3. 30 分以上1時間未満
4. 1 時間以上
(104) 運動の内容についてお尋ねします:(いずれかひとつ)
1. クラブ・サークル活動
2. 個人的で定期的な活動(ジョギング、登山、散歩など)
3. 特に決まっていない
4. 特に運動していない
<M> 福利厚生施設について
学内の食堂についてお尋ねします。
(105) あなたの学内の食堂の利用状況は、どれにあてはまりますか:(いずれかひとつ)
1. よく利用する
2. ときどき利用する
3. あまり利用しない
126
4. 全く利用しない
(106) あなたの学内の食堂の満足度は、どれにあてはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満
5. 不満
(106-2) あなたの学内の食堂の満足度の理由を教えてください。
*(別紙記述欄に記入のこと)
学生会館についてお尋ねします。
(107) あなたの学生会館の利用状況は、どれにあてはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. よく利用する
2. ときどき利用する
3. あまり利用しない
4. 全く利用しない
(108)あなたの学生会館の満足度は、どれにあてはまりますか:(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満
5. 不満
(109)あなたの学生会館に対する要望は、どれにあてはまりますか:(該当するものはすべて)
1. 部屋(部室を含む)を増やして欲しい
3. 更衣室が欲しい
2. シャワー施設を充実して欲しい
4. 予約など手続きを簡便にして欲しい
5. 特にない
体育館についてお尋ねします。
(110)あなたの体育館の授業以外での利用状況は、どれにあてはまりますか:(いずれかひとつ)
1. よく利用する
2. ときどき利用する
3. あまり利用しない
4. 全く利用しない
(111)あなたの体育館の満足度は、どれにあてはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満
5. 不満
(112)あなたの体育館に対する要望は、どれにあてはまりますか:
(該当するものはすべて)
1. 建て替えて欲しい
2. 更衣室・ロッカーが欲しい
4. 給水施設が欲しい
5. 予約など手続きを簡便にして欲しい
7. フィットネスジムが欲しい
3. シャワー施設が欲しい
6. 部室が欲しい
8. 特にない
情報処理施設についてお尋ねします。
(113)あなたの情報処理施設の利用状況は、どれにあてはまりますか:(いずれかひとつ)
1. よく利用する
2. ときどき利用する
3. あまり利用しない
4. 全く利用しない
(114)あなたの情報処理施設の満足度は、どれにあてはまりますか:(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
127
4. やや不満
5. 不満
(114-2) あなたの情報処理施設の満足度の理由を教えてください。
*(別紙記述欄に記入のこと)
(115)あなたの情報処理施設に対する要望は、どれにあてはまりますか:
(該当するものはすべて)
1. 教室や学生会館に自分のパソコンを持ってきて自由に接続できるようにして欲しい
2. 携帯電話で休講情報などがわかるようにして欲しい
3. 学校からの連絡をメールで送信して欲しい
4. 情報処理について常時教えてくれるシステムが欲しい
5. 特にない
図書館についてお尋ねします。
(116)あなたの図書館の利用状況は、どれにあてはまりますか:(いずれかひとつ)
1. よく利用する
2. ときどき利用する
3. あまり利用しない
4. 全く利用しない
(117)あなたの図書館の満足度は、どれにあてはまりますか:
(いずれかひとつ)
1. 満足
2. やや満足
3. どちらともいえない
4. やや不満
5. 不満
(118)あなたの図書館に対する要望は、どれにあてはまりますか:
(該当するものはすべて)
1. 蔵書数を増やして欲しい
2. 学習室(個室)が何部屋か欲しい
3. パソコン検索室が欲しい
4. インターネットで利用できる電子情報の契約をして欲しい
5. 視聴覚設備・資料の充実
8. 土日の開館
6. 貸出期間の延長
9. 特にない
128
7. 開館時間の延長
<N> 卒業後の進路関係
(119) あなたの卒業後の進路はどれですか:(該当するものはすべて)
1. 進学または入学(編入学・留学を含む)したい
3. まだ決めていない
2. 就職したい
4. その他
(119) の質問で 2. または 3. と答えた人は (121) の質問へ進んでください。→
(119) の質問で 4. と答えた人は <O> の質問へ進んでください。→
(121) へ
<O> へ
↓(120) と(121) の質問には、 (119) の質問で 1. と答えた人が回答してください。
(120) どこに進学または入学したいですか:(いずれかひとつ)
1. 四年制大学に編入学したい
2. 短期大学の専攻課程に進学したい
3. 他の分野の専門学校に入学したい
4. 関連の専門学校に進学したい
5. 留学したい
(121) 進学または入学の理由は何ですか:(あてはまるものを3つ以内)
1. 専門領域への興味
2. 能力の開発
5. 就職を急がない
6. その他
3. 就職に際して有利
4. 資格
↓(122) ~ (125) の質問には、 (119) の質問で 4. と答えた人以外の人が回答してください。
(119) の質問で 1. と答えた人は、将来就職する場合のことを考えて回答してください。
(122) 希望する就職先は、次のどれですか:(あてはまるものを3つ以内)
1. 専門職の公務員・国公立機関の職員
3. 民間の専門職
2. 一般職の公務員・国公立機関の職員
4. 民間の一般職
5. 自営業(家業を継ぐ場合を含む)
6. その他
(123) あなたが就職する時に重視する条件は何ですか:(あてはまるものを3つ以内)
1. 自分の知識・能力が生かせる
2. 安定性
3. 知名度が高い
4. 成長力・将来性がある
5. 技術力があり研究開発にも熱心
7. 休みが多く余暇がある
8. 昇進が易しい
6. 収入が多い
9. 女性が活躍している
10. 自宅から通勤可能
11. 保養所などの福利厚生施設が充実している
12. 特にない
13. その他
(124) あなたが就職する場合に希望する雇用条件は何ですか:(あてはまるものを3つ以内)
1. 終身雇用制
2. 契約雇用制
3. 勤務時間が決まっている
4. 勤務時間に自由度がある(フレックスタイム等)
129
5. 年俸制(年金・退職金の自己管理を含む)
6. 月給制(年金・退職金は雇用者が管理)
7. 特にない
8. その他
(125) あなたが就職する場合、採用する側が重視する条件は何だと思いますか:
(あてはまるものを3つ以内)
1. コミュニケーション能力
5. 責任感
6. 誠実性
10. 信頼性
11. 倫理性
2. チャレンジ精神
7. 創造性
8. 潜在的可能性
12. リーダーシップ
14. 学業成績 15. 一般常識 16. 語学力
19. サークル活動
3. 主体性
20. 資格
4. 協調性
9. 職業観・就業意識
13. 専門的な技術・知識
17. 感受性
18. 所属ゼミ
21. その他
<O> 地域に関する意識
(126) 新見地方に生活してよいと思うことは何ですか:(あてはまるものを3つ以内)
1. 交通の便がよい
2. 地域の人が親切
5. 物価が安い
6. 治安上の観点から安心
8. アルバイトの賃金がよい
3. 遊ぶ施設が十分
4. 家賃が安い
7. アルバイトが十分できる
9. 夜でも開いている店がある
10. 自然環境にめぐまれている
11. 町が狭く通学距離が近い
12. 勉学に専念できる環境である
13. 文化資源(美術館・図書館・文化センター等)が充実している
14. よいと思うことはない
(127) 新見地方に生活してよくないと思うことは何ですか:
(あてはまるものを3つ以内)
1. 交通の便が悪い
4. 家賃が高い
2. 地域の人が生活に干渉する
5. 物価が高い
8. アルバイトの賃金が安い
11. 市域が広く通学距離が長い
6. 治安が悪い
9. 夜に店が早く閉まる
3. 遊ぶ施設が少ない
7. アルバイトが少ない
10. 自然環境が悪い
12. 勉強に専念できる環境ではない
13. 文化資源(美術館・図書館・文化センター等)が充実していない
14. よくないと思うことはない
(128) 総合的に考えて新見地方は暮らしやすいですか:(いずれかひとつ)
1. 暮らしやすい
2. 暮らしにくい
(129) 総合的に考えて新見地方に生活することは:(いずれかひとつ)
1. 好きである
2. 好きではない
130
(130) 新見地方に期待・要望することを記入してください:
*(別紙記述欄に記入のこと)
ご協力ありがとうございました。
この調査に関する問い合わせ先
新見公立短期大学
学務課担当者:松原 努
電話:(0867)72-0634 内線 119
E メール:[email protected]
131