東京大学教育学部附属中等教育学校の紹介 1/3 ページ 東京大学教育学部附属中等教育学 校の紹介 上の校章をクリックすると学校の公式ホームページに移動します。 東京大学教育学部附属中等教育学校の特長 ①三者協議会 本校では生徒・ 教師・保護者が同じ立場にたって話し合いをすることができる 三者協議会 を実施しています。 公式HPより この協議会では毎回学校を良くしていくための、様々なテーマが取り上げ、三者が同等の立場で意見を交換でき ることが最大の特徴となっています。学校改善に対する意識が高まり、参加人数も回を重ねるごとに増えてきてい ます。 ②学びの共同体 本校では授業のスタイルを東京大学教育学部長、佐藤学教授が提唱している います。 http://www.hs.p.u -tokyo.ac.jp/forum2006/touhu/touhu.html 学びの共同体 を取り入れて 2010/08/14 東京大学教育学部附属中等教育学校の紹介 2/3 ページ 公式HPより 写真( 左)のように机をコの字に並べた状態での意見交換や個人の活動と、写真( 右)のようなグループでの課題 解決のための話し合いが行われます。 学びの共同体での課題は、非常に難しいレベルに設定されているので、学力が高い生徒にとっても取り組み甲斐 があります。また基礎的なことがわからない時は、気軽にグループの仲間に確認できるので、学力が低い生徒で も積極的に参加することができるのです。 また教員が月に一度、必ず授業見学を行っているので、授業のレベルも維持されます。 ③進学について 本校にはあまり進学率が良いというイメージがありませんが、実際にはほとんどの生徒が大学進学を希望してい ますので、カリキュラムも大学進学に不利にならないようにきちんと組まれています。カリキュラムに含まれない科 目が必要になった生徒には個別に指導をしてくれます。 また希望する進路によって、大学よりも専門学校への進学や、留学、早い時期の就職が適切な場合もあります。 そのような進路を希望する生徒にも、最大限のバックアップをしてくれます。 具体的な進学情報につきましては、公式HPをご覧下さい。 行事について 本校では宿泊行事として 一年生・ ・・富浦遠泳教室 二年生・・・富士五湖チャレンジウォーク 三、四年生・ ・・ 課題別学習(選択した講座にもよる) 五年生・・・宿泊研修 などがあります。 ここでは富浦遠泳教室、富士五湖チャレンジウォークの写真を紹介します。 http://www.hs.p.u -tokyo.ac.jp/forum2006/touhu/touhu.html 2010/08/14 東京大学教育学部附属中等教育学校の紹介 3/3 ページ 2006年8月撮影 1年生、富浦遠泳教室の様子( プライバシー保護のため、顔は隠してあります) 夏休み中、学校のプールで水泳のトレーニングを重ね、8月上旬に、千葉県富浦市にある、筑波大学附属中学校 の施設である寮を借りて遠泳の実習をします。 各自のレベルに合わせての遠泳実習なので、泳げない生徒も楽しんで参加でき、2006年度は全員海に入って泳 ぐことができました。泳げる生徒が30分ほどの遠泳をしている間、泳げない生徒は応援し、また水に慣れるために 浅いところで海を楽しんでいました。あまり泳げない生徒も沖で待っているボートまで泳ぐ小遠泳をします。その 間、大遠泳をした生徒達は惜しみない声援を送ります。それぞれの目標を達成する充実感を味わえる行事です。 公式HPより 2年生、富士五湖チャレンジウォーク 夏休み直前の行事です。富浦遠泳教室では各自で目標を達成し、それを仲間が応援し、祝福する行事ですが、こ ちらは、仲間同士協力し合って一つの目標を達成する行事です。 三日間の間に約80㎞歩き、さらに、夕食も自分たちで作ります。行く前は、「つらそう」 「足が痛くなりそう」 「そんな に歩けない」 と消極的な生徒が多かったのですが、帰ってくると、「楽しかった」 「みんなで歩くと、つらくてもなんとか なった」 「一緒に作って食べたカレーがおいしかった」 と、大満足の様子でした。 このような学校主催の宿泊行事のほか、生徒会主催の行事も盛んで、体育祭、文化祭( 銀杏祭)は、企画、運営 の全てを生徒が担当します。後期課程生だけの行事ではないので、高校生だけの他校の行事に比べるとやや幼 い側面もありますが、前期課程の生徒を後期課程の生徒がリードし、組織運営の心構えや方法を伝えながら、手 作りの行事を大切にしています。 http://www.hs.p.u -tokyo.ac.jp/forum2006/touhu/touhu.html 2010/08/14
© Copyright 2024 Paperzz